アイに生き、アイに死す colorsスレ30

このエントリーをはてなブックマークに追加
947名無したちの午後:2006/05/13(土) 22:08:18 ID:zLnxK+/K0
向こうは総合スレでしょ、こっちはcolors本スレ。
向こう向こうの住人で勝手に消化してくれよ。
948名無したちの午後:2006/05/13(土) 22:11:53 ID:zLnxK+/K0
向こう は 向こう住人で勝手に消化してくれよ。

ごめん は が抜けた
949名無したちの午後:2006/05/13(土) 22:14:09 ID:zLnxK+/K0
今度は の が抜けたし スレ汚しすまん。
950名無したちの午後:2006/05/13(土) 22:17:35 ID:9hV92ah70
だから、もう作品だす体力もない。
仮に出たとしても魔法少女アイ3しか出せないんだからスレを統合しろって
言ってるんだよ。
951名無したちの午後:2006/05/13(土) 22:21:18 ID:Yyh2s71S0
じゃあ、あっちのスレ廃棄して、こっちの新スレに来なよw
952名無したちの午後:2006/05/13(土) 22:23:25 ID:9hV92ah70
だから、先に消化しろっていってるの。
また二つになるだろうが。
頭わるいなあ。
953名無したちの午後:2006/05/13(土) 22:30:38 ID:Yyh2s71S0
colorsスレ40が立った時、総合スレ立てた馬鹿に言って欲しかったなあ、そのセリフw
俺もその時、同じ様な事思ったw
954名無したちの午後:2006/05/13(土) 22:46:08 ID:rs4deiD10
まーまた変に荒れる元になるから現行のままでいいだろう
総合スレは運営にも認知されてるんだし、問題になるようなことじゃない
955名無したちの午後:2006/05/13(土) 23:12:48 ID:1WYBOj8/0
>>954さんの言う通りだな。
みんな>>931さんの考えたキモイスレタイをどれにするか考えたり、
アイの抱き枕買う為に残業やバイトしたりして忙しいんだ。
余計な争い事持ち込まないで!
956名無したちの午後:2006/05/13(土) 23:19:32 ID:zSXw3oby0
こっちは社員スレ。
むこうは信者スレ。

ちゃんと分かれてるじゃん。
957名無したちの午後:2006/05/13(土) 23:52:56 ID:nmAExCTp0
なんてこった
俺は信者のつもりで書き込んでたのに
いつの間にか社員化してたのか
958名無したちの午後:2006/05/14(日) 00:21:45 ID:15c4q4/z0
>>950
いみわからん
カラズがヘタレで倒産間近なこととスレの分裂に何か関係あんのかね
959名無したちの午後:2006/05/14(日) 03:18:42 ID:DrPP5fvYO
どうする?アイ○○ colorsスレ31

・・・どうだろう?もちろん伏せてる所には『2+』とか『3+』とかですよ。
960名無したちの午後:2006/05/14(日) 16:48:19 ID:NCbij/6h0
そういえば、どうするアイフル?がとんでもない事に
カラーズが永久業務停止になるのも近いな
961名無したちの午後:2006/05/14(日) 17:56:49 ID:LZGgGqVg0
もうなってんじゃね?新作も出てないし。
962名無したちの午後:2006/05/14(日) 20:34:45 ID:yg21/5GH0
サンクラ2出す前に潰れてもらっちゃ困る
963名無したちの午後:2006/05/14(日) 23:24:43 ID:bQbgV2kU0
サンクラ2だろうがアイ3だろうが今のcolorsが出したら
他所のメーカーがやりたがらないような特殊変態エログロしか
売りのないスッカスカの作品になるだろうからイラネ
隙間産業ならぬ隙間エロってやつか
964名無したちの午後:2006/05/15(月) 00:10:23 ID:Xy2kS3nZ0
もうこの際、伝説に残るぐらいとんでもないソフトを出して
業界ドン引きさせて伝説残すってのどうよ

アイが主人公に食われてエンド或いは食う とかさ 食人極めなよカラーズ
965名無したちの午後:2006/05/15(月) 00:26:04 ID:p/sqRto90
お食事系は、ageで極まったから微妙
966名無したちの午後:2006/05/15(月) 01:38:24 ID:2dAQ9AiX0
普通にやりゃいいんだよ
アイ3はシナリオだなあ
狂ヴァは嫌いじゃないが、正直没エロシーンが全部揃ってたとしても
根本のシナリオが弱かった
キャラ立て、事件の組みたて、共に見せ場が少なすぎる
社内ライターが死ぬほど頑張るか、いいライターを外から引っ張って来るか
個人的には、アイ2初回版ゲームブックのアイの方を書いたライターにやって欲しいもんだが
心情を絡めたエロもよかったし、ゆらぎの歪んだ嫌らしさも良く出てた
グロの見せ方も適度に刺激的だったし
967名無したちの午後:2006/05/15(月) 03:02:46 ID:p/sqRto90
社内ライター持つ必要有ったのかね。

狂ヴァ、さっき糞変ヒロスレで笑われてたよ、シナリオ。
968名無したちの午後:2006/05/15(月) 03:04:14 ID:aJQXsGsv0
水坂は遅筆なのが問題なんだよな
だからこそ黒木とちょうどいいかもしれないが
969名無したちの午後:2006/05/15(月) 09:47:40 ID:/n1S0vF80
悪の魔法戦士チームとか見たいねぇ

怪力担当キャラで
ガッツのタカさんみたいな魔法少女とか居るの
970名無したちの午後:2006/05/15(月) 10:42:48 ID:rwNDidiL0
>>967
恐らく黒木、白亜の2ライン制移行のためのライター補強だったんだろうな
結局皮算用で終わったわけだが。
ねび以外にも何人か試採用してたけど、能力は別問題として
ファン上がりなんて軽々しく使うもんじゃないと個人的には思う。
971名無したちの午後:2006/05/15(月) 23:41:36 ID:DVMDnhTk0
また、ねび批判か
972名無したちの午後:2006/05/16(火) 02:43:17 ID:jUfkLjMP0
むしろ社長批判では
973名無したちの午後:2006/05/16(火) 21:35:25 ID:yhL+cNFS0
侍も狂ヴァもスルーした俺はアイ3で、ねび初体験。
974名無したちの午後:2006/05/16(火) 22:03:40 ID:j/RXSumf0
俺は狂ヴァ体験版やって、続きをやりたいと思わなかったからなあ
975名無したちの午後:2006/05/16(火) 22:25:21 ID:j/KiFFYMO
俺は体験版やって、シスターがチェンさんにいかにして堕とされるかとハァハァしてしまい、
ばっちり本編買った!

チェンさん(変態ではあるが)意外とイイ人だった…orz
976名無したちの午後:2006/05/16(火) 22:39:23 ID:J8wXn9Li0
狂ヴァは… シナリオさえもう少しまともなら、
 (あと、欲を言えばもう少しノーマルなCGが多ければ… 
なんとか評価出来る作品になる可能性も無くは無かったんだけどね… 
サンクラより二、三段落ち位の。 まぁ、佳作かなぁ、LVの。

侍で腐った後の完全新作だから、心機一転復活を祈りつつPLAYしたけど
シナリオが全然エロに繋がらない造りなんだもんなぁ…、やってて凹んだよかなり。
たとえ黒木さんが復調しても、シナリオがこの状態じゃ、
ヌケる作品は望めんなと、悟ったので。
977名無したちの午後:2006/05/16(火) 22:42:54 ID:P7bRPqJd0
>>976
抜きゲのシナリオなんてあんなもんじゃねえの?
オレはストーリー自体の尺が短過ぎると思ったけどね。
あれじゃ低価格ソフト並だからな。
978名無したちの午後:2006/05/16(火) 22:47:02 ID:SBiYElRD0
エロCG数は低価格ソフト以下な件について。
979名無したちの午後:2006/05/16(火) 22:56:57 ID:J8wXn9Li0
>>977
その考えは浅いかな。 
ヌキゲーだからこそ、エロに特化させたシナリオ構築が必要だよ。 
あらゆる要素を、いかにエロに繋げるかを考えて書くべき。

そゆ意味では、狂ヴァはあまりに「エロ」の質が低かった。
細かいシチュ・展開から、キャラの掘り下げに至るまで。
つかキャラに感情移入全く出来て無い状態でエロやられてもぜんぜん興奮せんて。


>尺
これは前から言われてるけど、原画が足らなくてシーンカットされた影響なんかね。


980名無したちの午後:2006/05/16(火) 23:19:03 ID:3ufOwRZ70
シーンカットされた部分が入ってたら、
そこそこのボリュームにはなったでしょ。
(それでも、あの値段は高いと思うけど。)

シナリオ自体は悪くないと思ったが、のっけからマリス弱すぎ。

アイが良かったのは、序盤のキャラの立たせ方に加え、
ピンチになるも善戦して、ある程度の寸止めをし、
プレイヤーをやきもきさせた後で、後半怒涛の寸止めなしに
なったから評価されたのだと思う。
981名無したちの午後:2006/05/16(火) 23:26:06 ID:v+a8oCKA0
次スレは「アイを殺して俺も死ぬ」で。
982名無したちの午後:2006/05/16(火) 23:41:30 ID:7i5jGeUv0
死が2回続くと不吉だからw
>>366 >>935>>932 >>936でいいんじゃね?
983名無したちの午後:2006/05/16(火) 23:42:05 ID:Dkb94Rab0
ウィッチブレイドに便乗して狂い咲きが、
シャナに便乗してアイが再評価されないものか・・・
984名無したちの午後:2006/05/16(火) 23:55:46 ID:P7bRPqJd0
>>980
日常から非日常に変わっていく感じがダメだったな。
狂い咲きは。
いきなりゾンビみたいなのとご対面って・・・唐突すぎる。

普通は裏の世界のボディーガードとはどんな仕事をやっているかをみせておいて、
今度の依頼が来る→いつもの依頼と雰囲気が違うとか周囲で事件が起こるとかそうゆうのをみせろと。
いきなりゾンビがきました、依頼人が変身しました、ボスキャラの化物が現れましたって・・・
説明せずにいきなり走りださないでください。
985名無したちの午後:2006/05/17(水) 00:07:20 ID:/70HAF5x0
新スレ立ててきます
986名無したちの午後:2006/05/17(水) 00:17:34 ID:JOfy5KoH0
変ヒロ物の基本中の基本要素を、
思いっきり無視というか除外してるんだよね…
こんな基本的な事ぐらい二次ドリの連中だって抑えてるっつーのに。

何がしたくて入社までしたんだろうか。

987名無したちの午後:2006/05/17(水) 00:19:38 ID:vgFHv7P70
アイをとりもどせ!! colorsスレ31
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1147792339/
988名無したちの午後:2006/05/17(水) 00:22:47 ID:JOfy5KoH0
スレ乱立乙
989名無したちの午後:2006/05/17(水) 00:30:23 ID:vgFHv7P70
乱立?
あれ?重複してた?
990名無したちの午後:2006/05/17(水) 00:33:32 ID:JOfy5KoH0
あー、あんま気にしないで。  ぶっちゃけどうでも良いし…
991名無したちの午後:2006/05/17(水) 01:32:12 ID:bUaX4YzD0
誤爆の照れ隠しか…
992名無したちの午後:2006/05/17(水) 02:00:24 ID:hllnBcHr0
ちょっと前に出てたhue総合スレとの話だろ
993名無したちの午後:2006/05/17(水) 23:28:10 ID:yJMA5s+yO
994名無したちの午後:2006/05/18(木) 21:05:02 ID:I0znVvfI0
埋め
995名無したちの午後:2006/05/19(金) 01:01:35 ID:D25hKMSS0
それでも>>1000なら

>>1000なら何とかしてくれるっ!
 
  
996名無したちの午後
でもこのままでは>>1000が現れる前にスレが落ちる罠