D.O.(ディーオー、DO)高屋敷開発スレ Part43

このエントリーをはてなブックマークに追加
816広崎
いやまあ、雑音はなにかなぁ。
とりあえず期限だけ切られて、何創ろうかって感じだったなぁ。
マルチエンドにしたのは、ストーリー考えてなかったからなんだよね。
実は。
書いてるうちに話が収束してくかなと・・・。
ああいうAVGで時系列の整合性を取って行くってのが目標にあったかな。

>>810
ありがとうございます。
817名無したちの午後:2006/08/06(日) 03:21:20 ID:WgEcCu7h0
広崎さん、もっとちゃんと面白いの書いてね。
ガンパレ小説はひどかったね。
海からくるものもつまんなかったよ。
才能枯渇したならさっさと消えてね。
818広崎:2006/08/06(日) 03:46:26 ID:hWQ3Gti60
んー、ガンパレはねー。
満足はしてないけど、役割は果たしたかなと。

「海からくるもの」は好きだなぁ。
面白いと思うんだけど、面白くないって人はいるよね。
けど、自分は面白いし。好きだなぁ。
うん、あれはいい。

才能というか、自分が面白いと思うもの作るだけだから、
それがお金になるうちはやりますわ。好きだし。
才能って在るとも無いとも自分じゃわかんないすからね・・・。
作らせてくれるところが無くなったら才能ないってことかな。
819名無したちの午後:2006/08/06(日) 04:31:53 ID:+zhWXzMZ0
>>817
ガンパレは碌に資料回してもらってなかった&時間がなかったってのが定説。
たしかゲーム発売半年ででたんじゃなかったか?
820広崎:2006/08/06(日) 04:47:12 ID:hWQ3Gti60
スレ違いになるけど、ちょっとご容赦を。

ガンパレについては、ゲームとほぼ同時に出したいという事で
お話をいただいて。
その時点では、ほぼ完全動作するゲームができていて、
もう一つ、メーカーさんの『外伝ストーリーの資料』を提示されました。

それで、出版社の方に、『外伝ストーリー』と『ゲームストーリー』の
どちらをやりましょうと聞かれまして。
こちらからは
「時間も無いですし膨大な資料を読み解かなければかかれない外伝でなく
ゲームのストーリーを素直に負った物をやりましょう。
出版の方でも展開されるのなら、
オリジナルを紙媒体でも提示してからはじめるのも意味があると思います」と、
答えたわけです。

まあ、とはいえ。
素直になぞりすぎて、ゲームの追体験でしかないものは、
すでにプレイした人にはつまらないわけで。そのへんはすいませんというか。
ただ、ガンパレ世界への導入にはなったと思ってるんで。
そのへんが、さっきの役割云々です。

では、しつれいしましたー。
821名無したちの午後:2006/08/06(日) 05:19:37 ID:WgEcCu7h0
てかその言い訳みっともないうえに気持ち悪いんですけど。
ライターなら書いたもんだけで勝負してみせてくださいよ。
あれはいいとかオナニー見せる前に金出して買う人間満足させてくださいよ。
こんなとこにPNで書き込んでおまけにグダグダ言い訳するなんてアホじゃないかと思いますよ。
822名無したちの午後:2006/08/06(日) 05:34:08 ID:GvALoyF70
え!?
マジで本人なのこれ?
823広崎:2006/08/06(日) 05:37:23 ID:hWQ3Gti60
いやいやいや。
言い訳つっーか。資料が回ってなかったという誤解を
解いておきたかったてえわけっす。

PNで2ちゃん書き込みはなんだろ、
まーまーいいじゃないですか。なんか、逆に隠すようなのも気が引けますし。
というか、マジで海から来るものはいいですよ。
でも雑音領域がダメな人は肌に合わないだろうなぁ。

オナニーというか、自分が面白くなきゃダメっよ。
まあ、作法は人それぞれ、緻密な計算とリサーチで
自分より大勢の要求を満たそうって場合もあるでしょうけど。
自分は、どっちかというと、そういうのあざとく感じちゃうほうなんで。
だいたい、作っててノれませんしね面白くないと。

まあ不評なガンパレも含めて、
D.O.時代のゲームも、全部自分が面白いと思うものをってのが
指針でしたからね。自分自身の。
824名無したちの午後:2006/08/06(日) 05:48:15 ID:xBQHIiBS0
>>823
海はまあまあ面白かったですが、
SFに限らずもう少しちゃんとした小説とか色々読んだ方がよいかなと。
世界破滅テーマのエロゲだとスワンソングの方が明らかに完成度が高く、
異常な状況下の環境描写と心理描写のレベルが海とスワンとでは全く違いますので。
スワンの場合は人間の救済の問題に切り込んでいますが、そこまでは期待しませんが、
描写方面はもっと気を使った方がよいかと。
825広崎:2006/08/06(日) 06:00:11 ID:FRCyfHna0
>>824
ご指摘ありがとうございます。

確かに、あまり本を読まないですね。
描写のことなんかは、出版方面の方には指摘される事もありますし。
なにより、自覚する部分では「はじけきらない」というのが
自分でもどかしい時もあります。

面白い面白いと言っています。
それは事実で、自分のテキスト・・・読み始めると
ついつい最後まで読んでしまうという、
うぬぼれでもあり、そうでないと、買った人も最低限での満足さえ
得られないと思いもします。

一方で、そうして読み返すと「もっとできたはずだよなぁ・・・」と
感慨が過ぎるのもまだ事実でして(・・・『いいわけ』はこっちのレスかな)。

精進しますです。
では、ほんとに、このへんでー。
826名無したちの午後:2006/08/06(日) 09:54:01 ID:zaCzYZdU0
降臨してたのか。
まあ、リバみたいに匿名で煽るよりは、名前出してる分マシだな。
827名無したちの午後:2006/08/06(日) 09:58:36 ID:KX0DZuYV0
広崎さんエロゲシナリオ書かないの?
828名無したちの午後:2006/08/06(日) 11:52:57 ID:2bOiHFMr0
俺、元ディーオーの人間だが、広崎と言う人はこういう(ID:hWQ3Gti60みたいな、はきはきとした)物言いはしない。
もっとオドオドした感じだし声は小さいし・・・・・・。
まあそれと正反対に、シナリオ(文章)では爆発していたけど。
829名無したちの午後:2006/08/06(日) 11:59:07 ID:9k5dLMy20
62:ひよこ名無しさん :2006/07/21(金) 11:17:22 0
竹石はかなりの変態野郎だよ。だから、実際に会って話してみれば判るって!
身体は大人、頭脳は子供、それが竹石圭佑。本当は乳児程度の知能だろうけど。
身体の成長に頭がついていけてない。
今年、成人式に現れるかも知れんから話しかけてみるわ。
名古屋の痰壺、竹石圭佑!
830名無したちの午後:2006/08/06(日) 15:21:57 ID:VjwOfKSy0
関係者キモイ死ねや(^^
831名無したちの午後:2006/08/06(日) 16:08:17 ID:31SgNvPD0
まあ、過疎ってるかシュガー叩きかしか無くて
荒れ果てていたスレなんだから、ちょっとした
ネタとして盛り上げてくれてよかったんじゃない。
本人だったとしても、そうじゃなくてもさ。
832名無したちの午後:2006/08/06(日) 16:58:06 ID:1+C9pzob0
>>828
藤原や山田や水無神や北側はどんな人なの?
833名無したちの午後:2006/08/06(日) 22:37:50 ID:b+Vqxp+c0
>>832
その人物が在籍していたときには、俺は辞めていたから分からないな。

広崎氏は個人的には悪い人ではないと思うけど、職人肌の人だから下の者をまとめると言う事がうまくなかったように思う。
立場的には管理職だから、下の者には分からない苦労や大変な事も多かったと思うけど、周囲の状況を考えない言動で
(本人には悪気のないことは確かだけど)反感を持っていた人もいたし。
834広崎:2006/08/07(月) 00:04:39 ID:89mpvDR00
そうそう。いろいろ大変だったんすよ。
といっても、当時、直下の東京開発室はけっこうまとまっていたと思いますよ。
自分の管理能力とかじゃなくて、わりかし過酷な環境の中で
残る人が残った結果みたいなところではありますが。

察するに、パンサーの方の人かな?b+Vqxp+c0氏は。
たぶん本社屋の方の人だったんだろうなぁ。
b+Vqxp+c0氏はわりとフラットに見てくれていると思うんですが。
他部所からの反感は、まあ結構あったかなと。
チーフ同士で話が違えてても自分なかなか折れないんで。
相手も部下には「しょーがねーなー、あの人は・・・」
と説明してやってもらうみたいな。

業務態度にしても、会社の体裁が整って行く中で、
別屋の主みたいに。昼まで会社で寝てましたしねぇ。
いやー。なつかしいなぁ。

まあ、立位置によって見え方というのは違うと言ますが
頑固者なのは間違いないすね。
835名無したちの午後:2006/08/07(月) 00:38:02 ID:g2HMgbee0
>>834
そんな感じですね。
僕も細々とゲーム関係の仕事をしています。

僕の中では星の砂の原画のSさんと広崎さんは、「物腰は柔らかいけど頑固な人」と言うイメージでした。
他部署以外(広崎さんの部署)からも、苦情と言うか愚痴は来てましたけどね。
「自分達に仕事をさせておいて、自分は『寝ないともたないから』と言ってさっさと寝てしまう」とか。(笑)
それでも皆マスターアップ時には、連日ほとんど寝ていませんでしたよね。

その他にも色々と聞いていましたけど、聞けば聞くほど失礼ながら「本当は『自分の仕事』だけをしたいの
だろうな」と思っていました。

僕が辞めた後しばらくして、広崎さんがディーオーを辞めたと聞いて驚きました。
表現は悪いですが、「広崎さんの信念で出来たディーオーだから、潰れるまでいるだろう」と思っていました。

掲示板を思い出話に使って、申し訳ないですね。
836広崎:2006/08/07(月) 01:02:41 ID:WR9akvJj0
いやー、弁解さしてもらえば。
「おまえらも寝ろ寝ろ。寝ないともたないぞ」っつても。
奴ら寝やがらんのさ。
「これ、今日中に終わらせるって決めてますから」とかいって。
まあ、彼らのそういう気骨に支えられてたのはわかってますが
そこで、「しょうがないな、じゃあ俺も・・・」とは言わない自分。
あと、そもそも手が遅いとかリテイク重なってるのは
同情もせず寝ちゃいましたな。悪魔。
それくらいかな。申し開きは。

自分の仕事だけって意味では、そうすねー、
自分の面倒はみてちょー。って感じで。
管理職として管理とかは、あんまり考えてなかったなぁ。

まあ、自分の部署はディーオーの仕事だけをする部署でしたが、
ノリ的には正規軍からははずれたゲリラ部隊みたいなものと考えてましたし。
ディーオーが自分の信念どうこうなんて言うのはおこがましいですわ。
837名無したちの午後:2006/08/07(月) 01:15:27 ID:ZdYDqt7S0
根性論がまかり通る会社だったからなぁ……。
寝ないことが自慢になるというか。
それで睡眠不足になって、仕事能率下がったら意味が無いのに。
なぜか上の人間が体育会系でした。あの会社。
まぁ、それでも金があるうちは残業代ちゃんと出ていたので問題なかったんですが……。(むしろ喜んでやった人もいるかも)
制作の給与形態が変わってからはかなり厳しくなりましたね。

今はどんな状態になっているかわかりませんが、あの状態からまたゲームが作れているのは凄いことだと思います。
なんかそこそこ評判が良いみたいですし>隷嬢倶楽部
うまく売り上げを上げてなんとか負債を払い終えて再出発してもらいたいです。
なんといっても我々の母校らしいですしねwww

と懐かしさに便乗しました。(内容はお二人向きというよりその後の人たち向けかも)
838名無したちの午後:2006/08/07(月) 01:32:47 ID:saY6q9lZ0
私がいたころは、まだ残業代でてましたねぇ〜
それどころか、深夜にシュガーがいると
某有名焼肉店の焼肉弁当とか皆で食ってたし・・・経費で。

残業中の社員とシュガーで、その焼肉屋に直接食いに行ったときのこと
シュガーのタクシーだけ遅れて到着。
自分は外で到着を待っていたけど、中に入ってびっくり!
プログラマーの若手社員が全員、座席で直立不動で待たされていたのは
さすがに引いたかも・・・ほかのお客の視線が痛いw
やっぱり、体育会系を感じましたよ。
839名無したちの午後:2006/08/07(月) 01:39:32 ID:Iinn2MvmO
最近、妖獣戦記のリメイク(さえき版)にハマった者です。いやあ、難しい!発売日に購入して今だにイェガー空港(三人で出撃面)で詰まっています。これって出撃人数は強制で制限されるのですか?
840広崎:2006/08/07(月) 01:46:29 ID:WR9akvJj0
いやいや。>>836で寝ない奴らってのは、寝ないことが自慢とかじゃなく、
彼らの責任意識からっすよ。引き合いにだしたからには
彼らの名誉のためにもこれは訂正さしてもらって・・・。
なぜなら、彼らはそうして絵に一筆でも多く入れたいって動機があって。
寝ないこと自体が目的じゃないわけですから。それは確実に。

で、ただの根性論ってのは自分も好きじゃないですが、
結局結果と比較されるんですな。
これは、もうどこに限らず。

>>838
自分らのときは、例えば上座を開けておくとか、
社長来るからちゃんと迎えろとかは、新人には
先輩から普通に指示されてましたよ。
まあ、これくらいは普通だし当然じゃないかと。
というか、シュガーとか呼べてしまうのとは対極ですが。
84141r555crw:2006/08/07(月) 01:51:54 ID:vP0J6e8T0
今夜は弾けてますな>広崎さん
取り敢えずsageた方が良いかと>メール欄に半角で「sage」
842名無したちの午後:2006/08/07(月) 01:54:36 ID:Iinn2MvmO
広崎さんは、妖獣戦記のリメイク版はプレイされましたか?
843広崎:2006/08/07(月) 02:03:33 ID:WR9akvJj0
>>841
そこはそれ、頑固者でして。
まあ、そろそろ長居がすぎるというところなで、もうしばらくということで・・・。

>>842
リメイクはやってません。
パケ絵だけ見ました。
絵の差し替え自体は抵抗ないですけど。
これから、シリアスになっていったときにどうかなぁと、
今後にはちょっと興味あるかなぁ・・・。

844837:2006/08/07(月) 02:10:54 ID:ZdYDqt7S0
>840
あ、もちろんそこら辺は理解しています。
ただ、そういう土壌があって寝ないで頑張るやつが偉いという空気が発生しやすかったのですよ。
昔は皆そんな風に頑張っていました。それは確かです。
でも出るものが出なくなるとだんだんそれが苦痛になっていったんですよ。
その空気というか雰囲気、教育で給料無しでも頑張っちゃう人たちもいたりしたり……。
その意味では愛社精神とか持っている人間は多かったんじゃないかなと思います。
自分も多少なりの恩恵は受けましたし。あの会社嫌いではなかったですよ。

シュガーと呼ぶのはまた世代が変わりますよ。
広崎さんの頃はありえないかもしれませんね。当時は教育も徹底していたと思いますし。
やっぱり、空気が緩んじゃうんですよね。未払いが出ると……。
ただ、まずその被害を受けたのが上層部だけだったのは会社として立派だったと思います。

>838
懐かしい話だw

そんな感じで自分も長居するとあれなので失礼します。
845名無したちの午後:2006/08/07(月) 02:18:52 ID:wp7tjIHe0
作品別スレに現れた人と、随分とキャラが違うな。>広崎
846名無したちの午後:2006/08/07(月) 11:39:41 ID:7uJ7plNf0

本当に本人なら、生きているのがわかって素直にうれしい。

退職時のコメントを出した電撃姫の写真を見ると、
不健康そうで微妙に引きつった顔でシュガーと写ってたし(苦笑

退職関連で嫌がらせされたのに、シュガーとにこやかに写るのが不快だったんだろうと
俺は信じてる。
84741r555crw:2006/08/07(月) 12:47:35 ID:2s2x638V0
>843
(; ^^)、まぁ今度の飲み会ででも色々聞かせて頂きましょう、直接に

>846
>退職関連で嫌がらせされたのに、シュガーとにこやかに写るのが不快だったんだろうと
>俺は信じてる。

そういう憶測を脳内醸成するのは良くないぞw
848名無したちの午後:2006/08/07(月) 14:42:38 ID:g2HMgbee0
>>835です。

>>836
僕は広崎さんの部署の人から、一方的に愚痴を聞かされていたので、それを鵜呑みで信じていた部分もあります。
僕も本社の愚痴をその人たちに言っていたので、同じような物でしたが。

信念云々は、シュガーが(辞める時に脅されたので、やはり「社長・会長」とは呼べないです)「広崎が美少女ゲームを
作りたいと言うので、ディーオーを作った。言わば広崎のための会社だ」と、何度も言っていたもので。
(シュガーと言う呼称は、ここで知ったのですが)

>>837-838
焼肉屋の一件も、よく覚えています。
確かあの時、そのまんま東が焼き肉屋にいましたね。

体育会系といえば、「寝ない分は食え」と言うのが、シュガーの理論でしたからねえ。
焼肉弁当にしても寿司にしても、2人前は食えと言うのが基本でしたし。
よく考えたら大食いしたら眠くなるし、ほとんど動かないで仕事をしているので、どんどん体重は増えてくるし。

給与の面で言っても、僕の在籍していた時代は遅配もなく残業代も出ていましたが、上の人たちは「暫く貰って
いない」という話は、よく聞きました。
それも、「俺たちは給与も貰わずに働いているんだから、お前ら文句を言わずに働け」と言われ、労働意欲を
剥ぐ事おびただしかったしかったですね。

その給与も自給換算すると、「コンビニでバイトしていた方がずっとマシ」と言うような感じで、「寿司や焼肉弁当に
金を払えるのなら、それを給与に反映してくれ」と思っていました。

それでもあの過酷な日々のお陰で、大抵の苦労は「あの時よりはマシ」と思えるようになりましたが。

長文の上、とりとめもない話をお許し下さい。
849広崎:2006/08/07(月) 15:02:05 ID:m/bAwahc0
>>846
どうも、生きていました。
しかし、退職関連で嫌がらせは心当たりはないです。
まあ、もともと写真は苦手なんで、愛想良くしても苦笑みたいになっちゃいますな。
850広崎:2006/08/07(月) 15:25:39 ID:m/bAwahc0
>>848
いや、まあ、ディーオー自体は「帰り道」とか
以前からあって、それをブランドから会社にするって話が先にあったんですな。

パンサーの社員だった自分は、会社の分立で
今後美少女ゲームには関われなくなって、一般だけに専念するのかと・・・実際、当時まだアダルトゲームって呼び方の後ろ暗い部分もあって、それで組織としてきっちり分けたいという意向があったと思います。

で、自分はそれを聞いてから「クリスタル・リナール」の企画を携えて、美少女ゲームの方に移りたいと申し入れたわけです。
あのときは一対一で面談してパンサーに残れと説得されましたよ。
やる気を計ろうということもあったようで、結局は認めてもらいました。

そんな経緯ですが、結果としては自分がやることになって、佐藤氏も広崎に預けようという部分はあったと思います。
ただ、それはディーオーというよりは「東京開発室」だったの思いますよ。

で「広崎さん先に寝てしまう」ってのは、
本人から直接聞いてました。
仕事はすごくがんばってる人なんで、
「いや、そっちだって寝て良いんだぞ」というと
「そういうわけにいかないでしょう・・・」と、
まあいろいろ脅迫感みたいなものがあったのかなと。
または自分が暢気すぎても苛立たせていたとかかなぁ。
851名無したちの午後:2006/08/07(月) 16:52:00 ID:0eJGZTYS0
本人かそうでないかは、どうでもいいけど……age続けてるのは、いかがかと思う。

何か意味があるのか?
852名無したちの午後:2006/08/07(月) 16:57:29 ID:uhadxW/M0
どうせ他にネタもないし、好きにさせとけ。
853名無したちの午後:2006/08/07(月) 17:03:32 ID:qLbyiQ1j0
伸びてるなーっと思ったら……
確かにこりゃ伸びるわな
854名無したちの午後:2006/08/07(月) 17:30:14 ID:WDA4rhWo0
何気に凄いスレになってるな
生々しいわ
855名無したちの午後:2006/08/07(月) 18:05:56 ID:Uh+CmLrE0
本人でもなりきりでもまあ面白いからおk
856名無したちの午後:2006/08/07(月) 18:18:03 ID:vj5Vrfc70
いや、このスレ見て面白いと思ったのは本当に久しぶりだよ。
857名無したちの午後:2006/08/07(月) 21:46:16 ID:2+Y1uGE00
関係者の人が降臨したときは楽しいよね
他に話題ないもん
858835です:2006/08/07(月) 23:40:34 ID:C1EMpcVs0
>>850
在籍していた数年間に、シュガーから「広崎のために作った会社」と言うのを何度も聞かされました。
入社したての頃は凄い人だなと思っていましたが、段々と言動に疑問を抱くようになりました。
やる気を無くさせるようことも結構言っていましたし、退職するときには「裏切り者」呼ばわりされた上、
「この業界にいられると思うな」と脅されました。

話は変わりますが、「先に寝てしまう」の人はOさんですよね?
確かに凄く頑張っていましたね。
時々異常にテンションが高いときがあって、いきなり「どんなポーズがいやらしく見えるのか?」みたいな事について
熱弁を振るいだしたときは、頷きながら引いていましたが。(笑)
今はどうしているんでしょうね・・・・・・。
859名無したちの午後:2006/08/07(月) 23:50:48 ID:fQO3U9yi0
中の人間じゃないんだけど、このスレ見ててよく思うのは、
本当にそこまで労働条件が酷いとか、給料未払いとかは、
公的機関に訴えればきちんと指導が入ったはずだぞ。
一番悪いのは、労働者の権利を無視する会社側なのは
当然のこととしても、何の対処もしないまま従ってたなら
自分にだって責任はあると思うんだが。
860名無したちの午後:2006/08/08(火) 00:35:32 ID:yJO4JAUa0
んー、LIBIDOの顛末とかさ、公的機関に訴えても労働条件が改善されず
却って会社が事実上の空中分解してしまう結果に為りかねない業界だもの
そこでイザコザでゴタゴタする位ならさっさと辞めてしまうが吉な気も・・・
861名無したちの午後:2006/08/08(火) 01:36:42 ID:CzD4wb3X0
小さい会社だととそういうことをしたら間違いなく会社に居場所がなくなるだろうしな
862広崎:2006/08/08(火) 01:46:47 ID:kcuPOd3H0
>>858
ああ、さすがに記憶が錯綜してるなぁ。
別の人のつもりだったけどOさんだったかも。
失礼だな自分。

で、過程としてはディーオーを別会社にするって話が先にあって。
自分がぜひそっちに行きたいとい申し入れたのが順番ですが。
以降は、「ならばもう広崎にやらせるつもりで・・・」ということかも知れないです。
実際、仕事場の物件探しなんかにに同行させてくれたりしましたし
「オマエがやっていくんだから、オマエがやりやすい仕事場を」みたいなことを
言ってくれましたよ。

そういう、なんていうか情的な部分ではすごく気を回してくれますし
焼肉弁当や飲み会なんかも、
「普段はチーフクラスの人を通じてしか新人やなんかの事を知りえないけれど
こうやって顔をつき合わせてメシ食えるのはいいな」と、
楽しそうに語ったいたのも裏表はないと思います。

  ・・・お言葉に甘えて、思い出話連投します。ご容赦。
863広崎:2006/08/08(火) 01:53:05 ID:kcuPOd3H0
みんなで儲けて、悪いときにはみんなで支えようという
理想はあったと思います。
疑問というか、そこから出ている言葉として脈絡は掴めますよ。
下心とか裏表とか、腹黒いとこは無いですよ。

ただ、自分もそうですが、やっぱり数字とかお金とか、
むしろそういうもので、低いなら低いなりに
高いなら高いなりに、実績を実感したいというのはあるんですよね。
こういう業界のシコシコ絵や文を描く人間は・・・。
ドライというか、腕一本で稼いでるって実感が
焼肉よりもなによりも意気になるわけで。
まあ、出来ない人間が減俸に堪えかねて退職、
あるいはクビ、それで逆恨みなんてパターンは論外ですが、
835氏は、おそらく違うでしょう。これはただの勘ですが。

見ている理想の違いで辞めたのは、自分としては仕方ないと思いますよ。
あと、お金のことはねぇ・・・。
これも仕方ないなぁ・・・。

あと。「○○はこっちで預かってるけど。ディーオーのお前の部下だから」
って、何度も自分が佐藤氏に言われた人が居ます。

「ディーオーは広崎のために作った」と繰り返したのが835氏がその人なら。
おそらく、現場が離れていても連帯なんだということを、
知らせておきたかったのかなぁと・・・、憶測ですけどねぇ。
864名無したちの午後:2006/08/08(火) 02:18:24 ID:8cpUxzhBO
広崎さん、妖獣戦記リメイク版を是非ともプレイしてみてはいかがでしょうか?古参ユーザーからは酷評ですが、オイラみたいな新参ファンにはとても面白いですよ。ただ難しすぎるのがちよっと…
865835です:2006/08/08(火) 02:24:23 ID:cE2gUwwE0
>>862-863

まあ、僕がやめたときの状況は精神的にもいっぱいいっぱいでしたし、退職の相談を上司にしただけなのに
何故かシュガーから電話がかかってきて「裏切り者」呼ばわりでしたからね。
まその上司のA自体、相談の時点で「自己都合でやめるということは、雇ってくれた社長に対する裏切りだから、
もうこの世界で生きていけないよ」と言われましたが。

後はシュガーが広崎さんの前で見せる姿と、本社で見せる姿が違っていたのかもしれないです。

それに僕は「これがマスターアップしないと、来月の給料が出ないぞ」と、発破を掛けられる状況が続いた事が
何よりも辛かったですね。
広崎さんは聞いていたかどうか分かりませんが、本社では「動けばいいから、致命的なバグ意外は見逃してもいい」と、
言って、何よりも広告に載せた販売日に間に合わせる事を第一優先にしていたのが、嫌でしたね。

商売である限り利益を追求するのは当然だと思いますが、クオリティ>利益という罠に陥り売れなくなり、
無理なスケジュールの月一マスターアップで、更にクオリティーが落ちて売れなくなると言う悪循環。
するとシュガーは本社で大声を出して、「俺が資材を売り払ってお前らの給料を出してるんだ!」と荒れる始末。
こんな姿を何度も見せられたら、やる気もなくなります。
それとも僕が、ただの根性無しだったんですかね?

その後のWIN95の時代には一時的に盛り返しましたけどね・・・・・・。

Pに入ったのにPの仕事をさせてもらえなかったのも、僕の中ではストレスでしたね。
もっとも殆どPの作品は出ていなかったんで、仕方ないですが。
そういうわけで残念ながら、正確には広崎さんは僕の上司ではないですね。
・・・・・・しょっちゅう顔も見ていたし話もしましたが。

ああ、また個人的な愚痴になってしまった。
何だか、広崎さんに相談していたあの頃のようです。
866835です:2006/08/08(火) 02:26:20 ID:cE2gUwwE0
>>865訂正

× クオリティ>利益という罠に陥り売れなくなり、
○ クオリティ<利益という罠に陥り売れなくなり、
867広崎:2006/08/08(火) 02:31:59 ID:kcuPOd3H0
>>864
うーん。妖獣を始めると三作全部通さないと気がすまなくなるからなぁ・・・。
しかも絵以外は変更なしってことだと、ゲーム自体は周知だし・・・。
一作目はパターン探しゲーになってしまっていて、難しいんですよね。
続以降は、プログラマの方が射線妨害やZOCを整理してくれていて、
シミュレーションパートをやった企画部員の方もはりきってくれて
かなりシミュレーションらしくなっていると思います。
868広崎:2006/08/08(火) 03:45:37 ID:kcuPOd3H0
まあねー。
自分も始めはパンサーに居ましたし、
罵倒の様子はわりと知ってますし。それ以降でも、
打ち合わせなんかで本社に行くと、フロアのパーテーション越しに聞こえてきて。
空気が一気に変わるのを目撃してます。
何より、自身も何度も怒鳴られてますよ。

「DOR2」の頃ガイルバンのシナリオバグがなかなか取れなくて、
「オマエだけ複雑なシナリオを作るからだ!」みたいな(うわ!生々し!)。
「雑音領域」のときは確かに二週間で完成させるって状況報告したら
「翌々日に。二日って言ったろう!」と理不尽に怒鳴られ。みたいなー。

ただねぇ、東京開発に来て「ここはなごむわぁ」なんて言ってるのも知ってるし。
テンパッチャうとかなり怖かったっすけど、触れ幅が大きいんだなぁと。
たとえば印刷所とかデュプリ業者に入金約束しちゃってると、
もうね、どうもならんのじゃないかな(うわ!生々し!)、
やるしかないみたいに追い込まれちゃうようなこと。

でも、自分なんかまだいいけど、新人とかね。
で、自分は高卒でそのまま印刷工場入って、
族上がりの先輩にさんざん凄まれて耐性がある程度あったのかなぁ。
あと、東京開発は利益出してたから頻度は低かったかな。確かに。
869広崎:2006/08/08(火) 03:46:47 ID:kcuPOd3H0
ぶっちゃけちゃうと。
そういうとき、自分の憤慨はパンサーに向いてたんだよね(うわ!生々し!)。
なぜ、パンサーは企画上がらんの?とか。

いや、もちろんね、ひっくるめて批難するつもりないし、
一生懸命仕事してたひとは大勢居るし、お世話になってました。
本来でないエロゲの仕事を頑張ってくれてたし。
それで、本来の一般ゲーの仕事やりたい人多いのに、
なんで、とっかかりの企画があがらんのと・・・。

ディーオーの仕事に入ってて忙しいのもわかるけど、
二三年は確実に止まってたでしょ?
エロゲだってちゃんとつくりたいのにー。
これじゃ怒鳴られっぱなしだよとほほーみたいな。
870名無したちの午後:2006/08/08(火) 04:48:04 ID:C58pJAYM0
ちょいと気になった表現があったので・・・・

プログラマやロゴデザイン、2社で独立していない共通チームに関しては
ディーオーの仕事が入ってきて〜ってのは多少あったんでしょうが、それなりに楽しんでやってた様です。
社交辞令もあるでしょうが、
「短いスパンで多種多用な仕様を片付けるのは、良い経験だしね」とか言ってましたね。

しかし、2D&3Dのイラストチームを始めとしたPの独立チームは夢しか見てませんでしたね。
データこね回して納期を遅らせた上、今の時代はこれじゃ通用しないとか
(時代が変わるほどこね回したのはもちろん自分達)言って再開発・・の繰り返し。
ディーオーからヘルプ要請が来れば、所属長が部下やディーオーからの使いの方の前で
「何で俺達がエロゲの手伝いなんざやんなきゃいけねえんだよ!?」
ヘルプデータでリテイクを出されると・・
「エロゲなのにリテイクとかあんの?何でこれじゃダメなの?」
結局いつまで経ってもソフトは出ないので、実戦経験は積めないまま5年6年と経ち・・・・
エロゲで資金を稼いでコンシェーマで好きな物を作るつもりが、
『俺はやれば出来る』と思い込んだ
糞使えないニート社員を食わせる為のエロゲチームになってましたなぁ・・・・・・。



自分もその一員でしたが、あんな穀潰しチーム飼ってりゃ、そら潰れるってw
871広崎:2006/08/08(火) 05:46:55 ID:kcuPOd3H0
ほう。プログラマの人はそんな感じで言ってましたか。
プログラマは優秀な人そろってたからなぁ。
ディーオーのゲームはたいがい既成のエンジンに乗ってて、
それをいじってネイティブに対応させるって感じなので、
プログラマはさぞや、もて余してるかと思って・・・。

パンサーの彩色チームはパンサーのラインが来ないんで腐ってたかな。
まあ、パンサーの仕事ならちゃんとできたか、そのへんは人それぞれでしょう。
>>870は実状だったなぁ。
その頃は、自分は彩色の面倒は見てなかったから、
直接見てた彩色チーフ達ははヘルプデータの手直しに負われて、
「仕事増やして、ヘルプになってない!」と嘆いてたましたな。
・・・というか、この嘆いてた当人だろ!>>870
その節はごくろうでした。
872名無したちの午後:2006/08/08(火) 12:32:39 ID:Wcd4z1XX0
某ロミオさんとかシルバーバレットの代表さんの話とかないの。
873名無したちの午後:2006/08/08(火) 12:43:46 ID:RMciHmHb0
以前、ここで恨み節を書く人が多かった時の流れだけ読んでたら、
社員は皆必死に頑張ってる人ばかりなのに、社長が利益を私物化して、
下の人間を重労働で使い潰して会社をダメにしたという話になってたけど、
一連の話を読んでると、社員の側にも問題が多々あったんじゃないかと
思えるようになってくるなぁ。
874名無したちの午後:2006/08/08(火) 13:22:35 ID:tw+7Cxu80
社員に何らかの問題があるのは当然で、
それをいかに給料分以上に働かせつつ、辞めさせないかを考えるのが経営陣の仕事。
シュガーさんは、そのあたりのバランス感覚が無かったか、時とともに失った。

会社への愚痴とかね、一定のサボタージュなんてものは、あって当たり前で、
それらを織り込んだ上で組織を回していかないといかんのさ。

給与が安くてもね、労働条件が悪くてもね、それだけでは意外と辞めないし、さぼらないのよ、日本人は。
なにかそれぞれの我慢の限界を超えさせるものがあったんだよ。
875名無したちの午後:2006/08/08(火) 14:02:31 ID:TaBozE5k0
Pの人達が、余剰人員になっていた事実が怖いですね。
何か、目先の仕事だけをしていて全体が見えていなかったんでしょうか?

確かに、クオリティよりも利益優先というと悪いイメージが有りますが、
企業である以上、一定の利益を確保しなくては成り立たないわけで
経営する立場の人達なりの苦悩は有ったんでしょうね。
876870:2006/08/09(水) 00:35:42 ID:jYhzGXyG0
>>871
いあすみません、私はたぶん広崎さんとは会話したこと無いです。
何度か本社でお見かけしただけだったかと・・。

877835です:2006/08/09(水) 00:37:49 ID:reWzmH6D0
>>868-869
感情によって言う事が変わったり怒られたりするのは日常茶飯事だったのですが、正直アレが精神的には
辛い事でしたね。
朝令暮改が可愛い事に思えるくらいコロコロと言う事が変わり、自分が間違っているのに怒られるのはこちら側で、
当然、強く反論も出来ないのでストレスはたまる一方でしたね。

特に僕は社長(会長)室のあるフロアに勤務していたので、(社長室から)大声で喋るのでダイレクトに話す事が
聞こえてきて、居たたまれなくなったことも何度もあります。
(こういう風に書くと、人定されてしまうかな?)

ディーオーやジックスの社員には「お前らがパンサーの社員を食わせているんだから、パンサーの社員に文句は
言わせるな」みたいな事を言い、パンサーの社員には、「お前らがいなけりゃ、ディーオーのゲームは出来ないんだから、
言いたい事は言え」みたいに話す。

勿論どちらかの社員しか居ないところで話すならいいんですが、大声なので社長室からその声が漏れ聞こえ、
上のフロアから打ち合わせで降りてきたパンサーの社員が、どっちの話も(結果的に)聞いてしまい、
明らかにむっとしていて、僕の上司がなだめていました。

それにディーオーの社員を持ち上げる割には、同じフロアで働いていたディーオー社員の部屋は、パンサーの
営業企画も使う更衣室兼資材置き場でしたから、可哀想だなと思っていました。

ともかく感情の起伏が激しくて、言う事がコロコロ変わって、それをこちら側に責任転嫁されるのはたまりませんでした。

それでもアニメ業界から転職してきた人が、「(給与も労働状況も)天国みたい」と言っていたのを聞いて、
考えさせられる物はありましたが。
878名無したちの午後:2006/08/09(水) 00:39:46 ID:OaZuG4CV0
>>874
エロゲ会社の人間にそれだけの忍耐を求めんなよカス
読点の打ち方がオッサン臭いし。気持ち悪っ
879835です:2006/08/09(水) 00:40:16 ID:reWzmH6D0
>>870
確かにパンサーの仕事はなかったですよね。
僕が在籍していた数年間でしたパンサーの仕事(ほんのちょっとだけ関わっただけですが)って、「レッサーメルンSDE」と、
「HAMLET」と、それのPS移植版の「SPACE GRIFFON VF-9」ぐらいですからね。
企画は他にもありましたけど、皆、立ち消えてしまったですからね。

その他にもブロスの立ち上げで他社のゲームのボイス版まで製作していたので、サウンド関係もかなり大変でしたよね。
僕のいた部署は部署で、「デバッグ部」と言う名前の方がいいのではないかというような状況でしたし。

>>875
ディーオーの場合、クオリティの低い物の乱発で売れなくなると言う、悪循環でした。
880広崎:2006/08/09(水) 02:46:09 ID:bi3nFS0V0
>>876
これは失礼。
「その一員」って言うのが、「食わせるためのエロゲチーム」かと思っていました。
書いていることは、自分の下に居たスタッフとまったく同じ内容だったので。
881広崎:2006/08/09(水) 04:34:45 ID:bi3nFS0V0
>>877
言っている事は良く分かるし、間違ってないし。
記憶なんか自分より正確で生々しいし。否定するところじゃないんだけどね。

ようは、佐藤氏のそういう素行は、まあ小さな事じゃ無いんだけど、
会社に居る必要や自身の要求のとの秤勘定だから。

そこの部署だと、企画が動いてないと
他のラインのケツ持ちばかりだしね。
たぶん、自分ほどいろいろ報われてもいなかったろうし。
まあ、酷い辞め方する人間もいたけど、そうじやないってことはわかる。
いや、状況的には酷い事になっちゃったみたいだけど。

自分は、程度の差はあれど
多かれ少なかれ、経営者って、たいがいどこでもそういうポジションと思ってるから。
腹を立てる部分もあり直訴もしたけど、慮って同情できる部分もあったし。
同じ立場でありながら、仕事しない社員に矛先が行っていたんだよね。

で、さすがに気が引けてきたんでそろそろ撤退します。
メアドさらしつつ。

[email protected]
882名無したちの午後:2006/08/09(水) 05:31:12 ID:AnWMNpp8O
何だこれ。後数日で新作が出るメーカーのスレじゃ無いだろう、ここ。
883名無したちの午後:2006/08/09(水) 08:55:35 ID:3vKEpLXg0
時期がくれば自主的に切り上げるだろう。
皆、たまたま同窓会状態になってるからここに書いてるだけで、
ユーザーの邪魔してまでスレを占拠するほど分別が無い訳じゃ
ないだろう。
884名無したちの午後:2006/08/09(水) 09:41:19 ID:5gMZsngN0
ま、このスレはシュガー批判はしても、クリエイター批判はしないスレだしいいんじゃね。

広崎さんも参加するということは、債務超過で雄図グループは本気でやばいんだろうね。
債権業者が内部に入って、色々と追い込まれてるって噂は真実なんだろうなと。
885名無したちの午後:2006/08/09(水) 09:52:35 ID:3RlMUJfTO
妖獣戦記の新作は大丈夫ですよね!
886名無したちの午後:2006/08/09(水) 12:32:49 ID:xjeaeNCA0
後数日で新作が出るメーカーのスレとしては現社員の開発環境を知りたいところ。
日ごろ(会社が)ヤバイヤバイと聞かされているから危なくて買う気になれない。
887名無したちの午後:2006/08/09(水) 12:36:12 ID:UcVWirDoO
面白くないとかバグがひどいとかならともかく
会社がヤバくてもゲームそのものはあんまり関係ないと思うけど
それこそ社員が金もらってないとかユーザーには関係ないし
888名無したちの午後:2006/08/09(水) 12:37:01 ID:B27nG3be0
広崎とその他の意見聞いてるとやっぱどうにも食い違いがあるな。
まぁ幹部とその下の視点の違いと言うか…。


一足先に逃げ出した広崎だから視点が甘いとでもいうのか。

なになに
「体育会系で・社訓は「寝るより食え」・社内の雰囲気は「気合でなんとかしろ」・途中から残業代は出ず雰囲気に引きづられて無料仕事・別チームはただの極潰し
社長は年中怒鳴ってる・言ってる事が両チームで丸っきり逆・しかも社員に筒抜け・辞めたら「裏切り者扱い」」


はっは。中々のクソ会社だな。
889名無したちの午後:2006/08/09(水) 12:40:11 ID:xjeaeNCA0
>887
金がない場合
CG枚数が少ないとか
塗りが手抜きとか
シナリオがそのへんの学生のバイトとか
に影響あるだろ
890名無したちの午後:2006/08/09(水) 13:20:36 ID:3RlMUJfTO
妖獣戦記を完結させるまでは持つのかなあ?
891835です:2006/08/09(水) 23:47:33 ID:0EnKrgdk0
>>881
懐かしい名前を見つけたので、つい長々と書き込んでしまいました。
何処かで被害者意識が強くなり当時の不満ばかり書いてしまいましたが、僅かですが報われる事や楽しい事が
あったのも事実です。

自分の技量不足を棚に上げた一方的な受け取り方の違いで、当時の恨み言を蒸し返しているのかもしれません。
こういうことを書くと、また堂々巡りになってしまいますね。
広崎さんのサイトを見つけたので、話したくなったらそちらに伺う事にします。

ここのスレッドを利用する皆さん、個人的なこと消費して申し訳ありませんでした。
名無しに戻ります。
892名無したちの午後:2006/08/10(木) 00:42:25 ID:nGV7dNkV0
なんていうか、調教対象が犯人とみせかけて
実は妹が色々とやっていました


って糞みたいなオチが安易に判っちゃうのがなぁ
体験版やったら一発だお
893名無したちの午後:2006/08/10(木) 01:13:10 ID:rjuryCcC0
まあ、元社員の書き込み自体は面白く読ませて貰ったし、
興味深い話も多かったけど、そこまで書いて個人特定されて
何か言われたりしないの?
脅迫だの嫌がらせだのが本当なら、追跡調査されそうだが。
894名無したちの午後:2006/08/10(木) 01:21:04 ID:7592o1hN0
>>893
もっとも危険なのは、広崎氏だろうな。
895名無したちの午後:2006/08/10(木) 01:25:17 ID:rjuryCcC0
広崎氏は社長と個人的な親交がありそうだし、
ここまで堂々と名乗ってる以上、逆に変なこと
されにくいような気がするけど。
他の人、気をつけてください。
896名無したちの午後:2006/08/10(木) 01:26:56 ID:cBcTkJkr0
今は、そんな事したら即ネットでばらされるからなあ。
余程の馬鹿かバックが無いと逆に怖くてしないよ。
シュガーがどうかは、知らんが。
897名無したちの午後:2006/08/10(木) 02:38:33 ID:cy9qf6AA0
よほどのバックとやらがあっても、大手のバックじゃ表立って行動されると変なことはできないよ。
これがバックにとって不益な行為ならともかく、シュガーの私怨の手伝いじゃなぁ
898名無したちの午後:2006/08/10(木) 03:44:00 ID:u3nLStfy0
面白かった。
そして俺外注でよかったと思った。
899名無したちの午後:2006/08/10(木) 04:22:01 ID:vpVRXRXS0
最低だった。
そして業界人がみんなこんなあほだと思われちゃかなわないと思った。
900名無したちの午後:2006/08/10(木) 06:00:28 ID:laC/T8Hb0
俺は生々しい話が聞けて面白かったけどな
フィクションかどうかはさておいて
901名無したちの午後:2006/08/10(木) 09:59:00 ID:vHaIvs5t0
「この業界で生きていけなくしてやる」が脅し言葉と言っても、
当時は知らないが、今じゃDOの影響力なんて知れてるだろ。
新しいメーカーとか、DO以上の大手に行けば大丈夫。
902名無したちの午後:2006/08/10(木) 10:47:29 ID:jZRJvJIP0
>>899
業界人はみんなこんなあほだよ
903名無したちの午後:2006/08/10(木) 15:09:22 ID:LZnHIVUu0
ゲームには大して興味なく、金のことだけ考えてて、
社員やバイトは使い潰しの駒と思ってる上の人間。
一般社会常識が欠如し、愚痴はこぼしても現実的な
対処方法を知らず、便利使いされるだけの下の人間。
ある意味、需要と供給のバランスは取れてる業界だ。
904名無したちの午後:2006/08/10(木) 15:10:20 ID:sb6jFbuQ0
業界話は、そろそろネタスレでやってくれ……
905名無したちの午後:2006/08/10(木) 16:27:33 ID:2Ah2IcPn0
>>903
火の車の会社で、需要と供給もないだろ。
906名無したちの午後:2006/08/10(木) 20:35:29 ID:8CvFjKhe0
明日発売のピアノの話題がゼロだな
まぁ予約済んでるし発送終わってるし修羅場スレで語るからいいけど
907名無したちの午後:2006/08/11(金) 07:02:05 ID:QFkuC21s0
あれ?
広崎さん来てるって聞いて意気揚々とやってきたのに・・・遅かった(´・ω・`)クスン
あのメアド本物かなぁ?メールしてもいいのかなぁ?
908名無したちの午後:2006/08/11(金) 08:49:34 ID:GwAiIc9K0
わざわざ呼び出すようなこと書き込むな
もうウンザリだつーの
909名無したちの午後:2006/08/11(金) 08:59:11 ID:mlqyBbmd0
D.O.はファンクラブ閉じた時点でヤバイと思ってたのだがまだあったのな。
910名無したちの午後:2006/08/11(金) 13:32:11 ID:isxR9o350
>>909
あれは単純に個人情報保護法(管理しきれないから)の問題だろ?
911名無したちの午後:2006/08/11(金) 14:08:51 ID:yyt3Rp2I0
>>910
そんなたいした問題ではありませんよ
912名無したちの午後:2006/08/11(金) 14:11:09 ID:yyt3Rp2I0
おっと切れた
>>910
もっと本当に他の人が聞いたら笑っちゃうような
くだらない問題です。
913名無したちの午後:2006/08/11(金) 14:18:14 ID:YBYcTaY00
でも会費の返却とかしてたあたり、某魔女よりはさすがにマシだなとオモタ。
914名無したちの午後:2006/08/11(金) 18:52:27 ID:bMprdEa90
>>912
まさか、誰かが「面倒だから止めね?」とか発言したらそのまま会社の方針として受け入られちゃったとか、
そんな理由ではないよな…?
915名無したちの午後:2006/08/11(金) 20:33:00 ID:Dkh4mC1r0
単に管理者がいなくなっただけでしょ。
ちょうど大量離脱の時期だったし。
916名無したちの午後:2006/08/11(金) 20:44:42 ID:Ezvw4/Jn0
758 名前:ピアノ 本日のレス 投稿日:2006/08/11(金) 18:07:50 tlsrUuNh0
ひたすら短い。ただ数回ヤって、館が燃えて、脱出、
幸せに暮らしましたとさチャンチャン。
古〜いゲームをやっている感じです。
恐らくは、TRUEでびっくりさせる仕掛けがあるだろうけど、
その前にやる気うせる。


767 名前:ピアノ 本日のレス 投稿日:2006/08/11(金) 18:38:59 tlsrUuNh0
いっとくが、その様式美俺は大好きだぜw
重厚でサスペンスで淫靡な館ものは最高おおお。
ここ見てるメーカーもっと作れ!学園ものはもうお腹いっぱい。
だが、これは短すぎでやる気がないシナリオが問題。
時間が飛び飛びであらゆる描写が薄い。エロゲお約束のヒロインの事情も
フーンで終わり。淫靡さも足りない。館の謎のワクワクもない。
917名無したちの午後:2006/08/11(金) 21:10:39 ID:K7X0XLP10
同スレに、褒めてる奴もいるようだが?
918名無したちの午後:2006/08/11(金) 21:16:15 ID:52Q5MDDV0
恣意的なコピペ相手しても意味ないよ

つかこの兄妹、なに当たり前のように一緒に風呂はいって洗いっこしてますか
919名無したちの午後:2006/08/11(金) 21:21:29 ID:6g81+wp10
恣意的の誤用
920名無したちの午後:2006/08/11(金) 21:36:17 ID:TcvKDOV10
上海侍女物語のパク…オマージュ?
921名無したちの午後:2006/08/11(金) 21:58:57 ID:N0khAPM10
あと、イギリス人が中華料理を野蛮人の料理と言うシーンがあったな。
922名無したちの午後:2006/08/12(土) 00:20:13 ID:fuDIjkp90
なんていうかアレだ、このゲームを漫画に例えるなら

半年で打ち切られた月間連載?
923名無したちの午後:2006/08/12(土) 05:23:10 ID:KYbGr4sR0
家族計画みたいなゲーム作る力がもう残ってないんじゃね?

あとはgdgdリメイクやらだして数年のうちに消えそう
924名無したちの午後:2006/08/12(土) 07:59:51 ID:h+bERaP00
gdgdリメイクでもいいから、れすとあフルボイス出してから潰れて欲しい
925名無したちの午後:2006/08/12(土) 09:42:19 ID:hLWuvSnSO
数年も持つのかな?今年がヤマの様な…
926名無したちの午後:2006/08/12(土) 11:02:42 ID:j046lcaB0
コミケの出展はどんなものでしょ。見に行った人いない?
927名無したちの午後:2006/08/12(土) 13:02:39 ID:Dx4JIvDr0
他の人とは全然違う理由でピアノ買ったけど、こりゃマゾゲーだね。
マゾ嗜好は、スイートスポットが狭いから、受けるゲームは難しいんだが。
やることやってるからまだマシだけど、へたれ主人公はストレスが溜まる…
928名無したちの午後:2006/08/12(土) 21:55:37 ID:y9uzuV1+0
コミケでもらったうちわの絵がブランマーカー2だったんだが・・・
出す気なのかっ!?
929名無したちの午後:2006/08/13(日) 00:39:38 ID:FW1jXQSx0
930名無したちの午後:2006/08/13(日) 11:52:11 ID:CQcp5F9t0
ピアノは設定に無理ありすぎ
普通に考えて血筋は関係ないだろ?しかもちょい前まで童貞のやつが調教ってww
931名無したちの午後:2006/08/14(月) 00:19:10 ID:avU1UPjc0
ロミオも今までの名声だけで食ってるんで許してくだしあ
932名無したちの午後:2006/08/14(月) 09:13:39 ID:dL5tLrEX0
妹の立ち絵だけはよかった。
933名無したちの午後:2006/08/14(月) 09:22:26 ID:P6dNYWxt0
新作発表したメーカーのスレとは思えない有様
934名無したちの午後:2006/08/14(月) 10:11:58 ID:BNVRNJu90
糞品大量連発してきたからもう驚きも何も無いからね
自業自得でしょ。
935名無したちの午後:2006/08/14(月) 10:20:12 ID:BNVRNJu90
でもよくよく考えたら去年春にダメになってからも
供給量そんなに減ってないんだよね
内容はさらに薄くなっているけど。
ただのゴミクズw
936名無したちの午後:2006/08/14(月) 10:24:52 ID:NWhCIPvF0
今のエロゲ界の標準的なボリュームとクオリティで
DORとか出してくれたらいいよ
937名無したちの午後:2006/08/14(月) 10:26:14 ID:NWhCIPvF0
妖獣とか最近出たリメイクは絵もぱっとしない上にエロの薄さが昔のままと聞いてやってない
938名無したちの午後:2006/08/14(月) 10:42:46 ID:a/BYcxYW0
せんせい3がWinShotで撮影できないのは仕様でしょうか?
どうにかして画像保存できないモンですかねぇ
939名無したちの午後:2006/08/14(月) 12:25:00 ID:zRjIyjHUO
ピアノは絵減らしてもいいからシナリオ増量して欲しかったな
どのキャラでも代わり映えのない調教シーンより
修羅場シーンに力入れとけや
940名無したちの午後:2006/08/14(月) 16:40:09 ID:jFT/zs6N0
>>929
いや、ちがう。
ちゃんと2って書いてあった。
941名無したちの午後:2006/08/14(月) 16:51:31 ID:YIaDTDPl0
牛女は2のキャラだな。
942名無したちの午後:2006/08/14(月) 17:54:58 ID:5BNVeqhQ0
ブランマーカー2か
シャミーが村長に身体検査されたり敵の四天王の奴に捕まったりしてるのに
ひたすら寸止めの連続で当時かなりムカついた記憶しかないな

寸止めゲーのままベタリメイクしても今のご時世じゃ売れないだろうなぁ
943名無したちの午後:2006/08/14(月) 19:16:41 ID:jq/5d2ol0
逆に言えば、寸止めなくせば結構売れると思う。
944名無したちの午後:2006/08/14(月) 19:25:57 ID:J6knkrGM0
いまさら、ころみって感じでもないんだが。
945名無したちの午後:2006/08/15(火) 12:30:27 ID:jZRIDiLg0
どうせなら妖獣並の本番有りでリメイクすりゃいいのにな。
946名無したちの午後:2006/08/17(木) 03:46:34 ID:Ivb+C6AW0
ルージュのリメイクなら買いなのにな。
947名無したちの午後:2006/08/17(木) 03:55:25 ID:RYxkRGRZ0
ルージュってバーディーソフトのか?
948名無したちの午後:2006/08/17(木) 11:26:09 ID:A3gUpI5W0
妖獣2に興味を持ちリメイク待ってる比較的新参な俺が居るわけだけど前作プレイは必須?
949名無したちの午後:2006/08/18(金) 20:30:12 ID:7U0SzZA40
浮沈の激しい会社だったけど今度こそ終わりみたいだな。
今から考えると虜やクリスタルリナール出してた頃が全盛期かな?
950名無したちの午後:2006/08/18(金) 20:30:55 ID:XwPvDwtj0
9月には新作が発売っての盛り上がってないな
951名無したちの午後:2006/08/19(土) 00:14:40 ID:+WCTGUJE0
隷嬢倶楽部は予想外に出来がよくてちょっと見直したのに
ピアノでまた評価落としたなぁ。
952名無したちの午後:2006/08/19(土) 02:41:40 ID:hXqOCPhmO
妖獣戦記出せるの?9月発売なんだけど…
953名無したちの午後:2006/08/19(土) 11:28:46 ID:aIomZMQh0
何この3人位で廻してるスレ?
何出しても3本位売れるでしょう・・・
954名無したちの午後:2006/08/19(土) 12:38:58 ID:d0BgwwSv0
嘘900

『続妖獣戦記 〜真説・砂塵の黙示録〜』
 ディーオー/9月→10月
955名無したちの午後:2006/08/19(土) 23:54:15 ID:hXqOCPhmO
10月延期で大丈夫なの?無理せずに来年初旬でもいいんじゃよ。会社が存続出来れば
956名無したちの午後:2006/08/20(日) 07:22:31 ID:eOgEt4L+0
社員に給料出せないので
給料止めて作ってますので
957名無したちの午後:2006/08/20(日) 08:19:07 ID:BJ2SErMO0
次スレはちく裏板? 詐欺・防犯対策板?
958名無したちの午後:2006/08/20(日) 22:28:22 ID:+Mbkbcb+O
なんだかな。
新作でたメーカーのスレ速度じゃ無いだら。
959名無したちの午後:2006/08/20(日) 22:48:29 ID:BxXHPCTx0
ここは破滅へのカウントダウンスレだから
960名無したちの午後:2006/08/21(月) 16:16:14 ID:Mhot7g+J0
>>958
なぜ岡崎弁?
961名無したちの午後:2006/08/21(月) 16:32:04 ID:smCK/6pR0
鳥取弁かもしれんだらーが
962名無したちの午後:2006/08/21(月) 18:13:05 ID:lblrT2nH0
鳥取は日本じゃないから鳥取語だろ。
大阪も日本じゃないから大阪民国語だろ。
963名無したちの午後:2006/08/21(月) 23:59:41 ID:u9pJNcsp0
鳥取県民は善良だよ
ただちょっと知事がアレなだけだよ
しかし大阪は、
964島根県民:2006/08/22(火) 01:11:11 ID:kpVpNsW8O
砂丘と梨とコナンと鬼太郎が特産なととーり!確かに知事がアレですが…我が島根は竹島と竹島と竹島と竹島と竹島と竹島と竹島と竹島と竹島と竹島とガンガレD.O
965名無したちの午後:2006/08/22(火) 09:56:43 ID:ulEmEow70
鳥取県民が善良だったら人権擁護法案など……。
あそこの同和教育は異常だ。
966名無したちの午後:2006/08/22(火) 13:26:54 ID:MOmZsMgH0
人権擁護法案といえば
みんなシュガーとチョン(特に女)のせいで酷い目にあったね・・・
同情するお・・・(´・ω;`)
967名無したちの午後:2006/08/23(水) 03:42:18 ID:7QwQ1Xip0
どあのあくまをえろくすればいいとおもうな
968名無したちの午後:2006/08/23(水) 10:22:22 ID:Irvy0etX0
大阪府の朝鮮人は2%弱
969名無したちの午後:2006/08/23(水) 12:45:37 ID:OIvI7T9q0
970名無したちの午後:2006/08/23(水) 20:19:57 ID:rB8CtFik0
971名無したちの午後:2006/08/23(水) 21:09:28 ID:s8r3PHcg0
(`・ω・´)!?
972名無したちの午後:2006/08/23(水) 22:56:02 ID:wYHC4R360
>>969-971
大阪府の人口に占める、在日・朝鮮・韓国人の割合でしょ。
俺は6%くらいと聞いたことがあるけど。
(大阪の一部地域では10%を超えているとも)

ま、いずれにしろスレと無関係の話題だな。
973名無したちの午後:2006/08/24(木) 01:50:49 ID:t6j2WWGA0
スレスレの内容だな。
974名無したちの午後:2006/08/24(木) 03:11:14 ID:RpsxVBEV0
一部地域は100%だろ
975名無したちの午後:2006/08/24(木) 13:23:50 ID:q4ZWJCCT0
まあな。
危険すぎて大阪の人間も近づかないエリアは存在する。

これ、なんてスラム?状態だからな……。
976名無したちの午後:2006/08/24(木) 13:56:29 ID:iz1xD4iR0
おれもコリアタウンなんか表のほうのキムチちょこっと買うくらいだぜ
奥になんて怖くていけねえよ
関西弁どころか日本語しゃべってねえし

チャイナタウンは割と開かれてる雰囲気なんだがな
977名無したちの午後:2006/08/24(木) 21:01:40 ID:Ih1yKW0J0
やつらは商売人だからな。
978名無したちの午後:2006/08/25(金) 14:09:10 ID:nHO48fpl0
>>972
大阪市内限定なら6%くらいになるのかな
まあ生野区以外の比率は特別高いものではない。
生野区を塀で区切ればよろし
979名無したちの午後:2006/08/25(金) 14:09:55 ID:nHO48fpl0
>>976
チャイナタウンが無い都市は2流

って田中芳樹が言ってた
980名無したちの午後:2006/08/25(金) 16:02:55 ID:0ZjwGmx/0
あんなサヨの言う事は信じられん。
981名無したちの午後:2006/08/25(金) 17:07:08 ID:GJ9gmboG0
海道(うみのみち)って生産終了したか
ゲッチュにも売ってないしどこかで買えない?
982名無したちの午後:2006/08/25(金) 17:28:24 ID:0pwJ0+ql0
>>981
ダウンロード販売.。

ttp://gamedoki.com/
ttp://www.bb5.jp/
98341r555crw:2006/08/25(金) 18:41:45 ID:hu0u/mcI0
さて、これから飲み会です。
どんな話が飛び出すやら・・・
984名無したちの午後:2006/08/25(金) 18:45:12 ID:346IYMS20
                                 \ |
  ∩∩ ぼ く ら の 夏 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、F&C  /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i Alice  /
    | D.O. | |  ELF   / (ミ   ミ) |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
D.O.(ディーオー、DO)高屋敷開発スレ Part44
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1156498551/
985名無したちの午後:2006/08/25(金) 22:35:37 ID:GJ9gmboG0
>>982
おおっ ありがとうございます! 便利なものですね
ご親切にどうもでした
986名無したちの午後
保守