Studio e.go! / BlueImpact スレッド Part38

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
前スレ999によると
CF4は今年上半期に発売の模様

■Studio e.go! Official WebSite TOP
(Blue ImpactのHPへもこちらから)
http://www.studio-ego.co.jp/

このスレッドはsage進行。テンプレは>>2以降を見られたし

前スレ Studio e.go! / BlueImpact スレッド Part37
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1132675980/
投票スレ Studio e.go!出張所
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1114858402/
過去ログ倉庫
http://hgame.sakura.ne.jp/index2.html
2名無したちの午後:2006/01/17(火) 12:25:39 ID:B4ZeDwjI0
3名無したちの午後:2006/01/17(火) 12:27:34 ID:B4ZeDwjI0
4名無したちの午後:2006/01/17(火) 12:28:24 ID:B4ZeDwjI0
【お約束】
・コピー・プロテクト関連ネタは禁止です
プロテクト関連はこちらのスレッドへ
■CD/DVDプロテクト情報 32枚目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1126192290/

・投票もダメです
投票はこちらのスレッドで
■Studio e.go!出張所
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1114858402/

・基本はsage進行。守れない人にはレスが付かない可能性もあります。
・荒らしはレスせずスルーしましょう。荒らしはスレが荒れるのを楽しみにしています。大人の対応を…
5名無したちの午後:2006/01/17(火) 12:42:31 ID:7NnVVpaS0
乙。俺も立てようとしてた
>>950踏んだ人が次スレ立てると決めといた方が良くないか?


ちなみに俺の煽り文
聖魔大戦の正当な続編、キャッスルファンタジア4〜白銀の騎士〜 2006年発売予定
正当な続編です。聖魔大戦はCF1には続きません。無かったことにしてください。
6名無したちの午後:2006/01/17(火) 13:36:27 ID:gpjeMmYJ0
>>1
やっぱりこういうテンプレの方がいいな
前のは正直うz(ry
7名無したちの午後:2006/01/17(火) 14:47:30 ID:dRAnK9/z0
>>1
>>6正直スマンかt(ry
8名無したちの午後:2006/01/17(火) 18:03:16 ID:snsxt01I0
>>1
9名無したちの午後:2006/01/17(火) 18:36:02 ID:CRxOVFv+0
久々にシンプルなテンプレを見た

>>5
どうでも良い所につっこむけど4はいらない
それと聖魔の続編って言ってるのは主人公がヒューイの子孫だから

>>7
キニスルナ (´・ω・)つ。・゚・(ノД`)・゚・。
俺は好きだぞ、ああいうのも


あと書けなかったのでこっちに
前スレ>>996ワロタ
10名無したちの午後:2006/01/17(火) 18:36:55 ID:r4VOzM7V0
>>1( ノ゚Д゚)ヨッ!
11名無したちの午後:2006/01/17(火) 19:55:17 ID:8KkAdKyT0
今更だが巣箱で聖魔やったけどおもしろかった
一番始めに英雄が誕生したうんぬんのナレーションがあって
どう考えてもヒューイのことだと思ってたのに違ったのが驚いた
デュシスなんてほとんど活躍してないくせに・・・
12名無したちの午後:2006/01/17(火) 20:18:46 ID:CRxOVFv+0
>一番始めに英雄が誕生したうんぬんのナレーションがあって
>どう考えてもヒューイのことだと思ってたのに違ったのが驚いた

CF1の冒頭のシーン
13名無したちの午後:2006/01/17(火) 20:50:08 ID:8KkAdKyT0
そうだったのか
14名無したちの午後:2006/01/17(火) 22:17:48 ID:eNLVkPFP0
でぼの巣箱で初めて聖魔をプレイした

初めはうたわれるものっぽいかなと思って好感触だったけど、
変な基地外魔術師と白痴斧使いが仲間になったあたりでノリに萎える
シルエラが捕まってる間に敵に惚れる不自然さに萎える
DQN忍者寄りの選択肢なんか選んでないはずなのに、
何故かいつの間にか惚れられててしかもその性で国を脱走することになって萎える
その上敵の黒騎士寄りの選択肢なんか選んでないのにいつの間にか相思相愛になってるし、
終いにはデュシスを倒したのに「しかし残像だった!」とか言われて避けられたことになって話が続いて
唐突に出てきた変な竜みたいなのを勝手に倒して「デュシスは神になった」とか超展開が繰り広げられて
もうなんつうか、すごい。星をみるひとを思い出した

要するに超展開過ぎてついて行けなかったわけだけど、ひょっとして最悪のシナリオを進んじゃった?
15名無したちの午後:2006/01/17(火) 22:32:47 ID:mKJUuUb90
ん〜、デュシス関連の話をかっ飛ばしてる分、
裏面の方がマシか?
16名無したちの午後:2006/01/17(火) 22:40:34 ID:JLmPNpcV0
>>14
とりあえず、裏面の方に行ってみると良い。
それでもあわなかったらシラン。
17名無したちの午後:2006/01/17(火) 22:46:09 ID:2elqfJNQ0
>>14
一応つっこんでおくと、うたわれるものよりもずっと前に発売された作品だから。
18名無したちの午後:2006/01/17(火) 22:50:42 ID:CRxOVFv+0
>>14
>シルエラが捕まってる間に敵に惚れる不自然さに萎える
惚れてるかどうかはわからんが、一応恩人ですから
死のうと思ってた自分に生きる希望をくれた人って事で


>DQN忍者寄りの選択肢なんか選んでないはずなのに、
>何故かいつの間にか惚れられててしかもその性で国を脱走することになって萎える
インジェラ教皇が言うにはヒューイには人をひきつける何かがあるそうな
ソミアはもともとヒューイに興味を持っていた


>その上敵の黒騎士寄りの選択肢なんか選んでないのにいつの間にか相思相愛になってるし、
エロゲーと言う事で許してください
ここまで来てエロがないと怒る人が出ますw


>唐突に出てきた変な竜みたいなのを勝手に倒して「デュシスは神になった」とか超展開が繰り広げられて
これはCF1やらないとわからない
竜が暗黒神


と、一応フォローしてみたw
あとうたわ的展開と言うか戦争メインならCF3の方を勧めときます
19名無したちの午後:2006/01/17(火) 22:53:18 ID:XJ/iWyRk0
>>14
裏面のが面白いとは思うが、無理してやるもんでもないし
フル化してCG集とでも割り切れば?
20名無したちの午後:2006/01/17(火) 23:56:27 ID:Duf362EVO
聖魔を4周位やってるが、裏ルートに逝けない、誰か裏ルートの分岐点って何処にあるか教えてくれ。
21名無したちの午後:2006/01/18(水) 00:05:55 ID:RVtgtAim0
攻略サイトを見たらいかがですか?
22名無したちの午後:2006/01/18(水) 00:09:18 ID:Pbx0O9fn0
>>20
誰とも寝るな
23名無したちの午後:2006/01/18(水) 00:10:47 ID:RVtgtAim0
>>20
よく見たらネット環境ない人か?
なら申し訳ない。
ミルカとソミアを抱かなければ裏ルート。
どちらかor両方を抱いたら表ルート。
24名無したちの午後:2006/01/18(水) 20:19:40 ID:Rem945I60
聖魔やってたんだがこれ魔法使ったときの経験値多すぎじゃない?
裏ルートの終盤でハンナが化け物になってしまったぞ
25名無したちの午後:2006/01/18(水) 23:40:43 ID:zvpFtaqE0
回復やらシールドやらクイックやら使うから
確かにレベルが高くなってしまう。
まあHP低いからそのくらいのほうがいいんだけど。
それプラス、セシルのハッスルで全員最強。
ルナールやソミアでひょいっと後ろに回り込んだら大抵は倒せる。
26名無したちの午後:2006/01/19(木) 02:04:56 ID:lvgKZ8IF0
雪のとける頃に... で、みずき以外のキャラルートに進めそうに無い。
死亡エンドとか、植物だったら暫らくの間実生活にも響きそう
篠原がどうしても憎めない俺は、今のエンドで満足していいものかと思いつつも
怖くて先に進めないよ。
27名無したちの午後:2006/01/19(木) 05:35:19 ID:jxPRXQl3O
IZUMOは孤独エンドは存在しないんですか?
素晴らしき学園ライフで教室の解放は終わって、
誰も居ないところを何度選択してもヨモツヒラサカがでてこないんですが
(ちなみに2周目です)
28名無したちの午後:2006/01/19(木) 13:30:29 ID:K8Eggq2q0
>>27
確か誰かとヤッてからでないとヨモツヒラサカの場所が
判明しなかった気ガス。
なのでロンリーエンドは無いかと。
29名無したちの午後:2006/01/19(木) 18:38:05 ID:jxPRXQl3O
>>28
そうみたいですね。
攻略サイト回って見てても、そんな感じでした。
素晴らしき学園ライフやらなくてもストーリー進むとか書いてあったのは四聖獣の社だけとは・・・
30名無したちの午後:2006/01/19(木) 21:36:12 ID:pa2i9q3IO
31名無したちの午後:2006/01/20(金) 09:37:25 ID:SnIVXjQmO
コンプかなんかで連載してたIZUMO2の単行本マダー?
32名無したちの午後:2006/01/20(金) 12:16:14 ID:DEws19F60
2月中旬
33名無したちの午後:2006/01/20(金) 16:14:20 ID:rAI2YBjJ0
天神楽と雀神楽は面白いなw
34名無したちの午後:2006/01/20(金) 17:10:49 ID:8W4K5+RpO
35名無したちの午後:2006/01/20(金) 18:56:10 ID:1bPLd1Le0
>>34
>>30との違いが分からないのだが?
36名無したちの午後:2006/01/20(金) 20:19:56 ID:OTy/q6br0
>>35
/が無いぞ。
37名無したちの午後:2006/01/20(金) 20:46:22 ID:Sm0IK4360
>>36
それだけだなww
IZUMO学園物はシナリオ寺岡さんなのか…
38名無したちの午後:2006/01/20(金) 22:25:56 ID:X1e2H/rg0
なして高橋先生でないんだろ
39名無したちの午後:2006/01/21(土) 00:31:50 ID:NXnfBt790
IZUMOはIZUMO零で懲りた感があるのだが・・・・・・
最近、ストーリー全般に厚みが無いような。
CF4には期待してるが
40名無したちの午後:2006/01/21(土) 07:54:41 ID:WS74gySY0
多分お前死ぬまでそんな風に言い続けるんだろうな(w

ちなみに半年後の39の書込予想
   ↓

「egoはCF4で懲りた感があるのだが・・・・・・
最近、ストーリー全般に厚みが無いような。
秋の新作の×××には期待してるが 」

とりあえず、ストーリーに厚みがどうのこうの言ってる奴は
世界名作文学でも読めと小一時間(ry
41名無したちの午後:2006/01/21(土) 08:54:46 ID:Aj+EF6S10
おれも実際悪くなってると思うが
でもアリハトはよかったっす
42名無したちの午後:2006/01/21(土) 12:25:49 ID:d54FtcGg0
一応こういうスレがあります
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1122107295/
43名無したちの午後:2006/01/21(土) 13:55:55 ID:SLCRZGt+0
                   l""''''ー-- 、.,,_
                 |   i     `゙"'''ー-- 、..,,_
                   |  ー‐l--   /.    i     `゙゙'¬
                 |  ,、イ-、ヽ l    '''''i'' ,     |
                  | /  j  ', {    ,,コ''' |    'i |
         _,.、、-‐_;z==l,_ `"'"  ノ ゙、,,,,.. i゙ .ノ`ヽ!     | .|
      ,.r;:=ニ-‐'"´,、..、--‐'ノ゙""''ー- 、、,,__  ゙''゙   ヽ-   ' |
       ヽニニニ゙゙-‐'''!"´ヽ-、,,_      i'.i'゙"'''ー-- 、...,,,_  |
          ,ノ `´    -' ヽ=`ヽ、.  .i'.i'         ゙゙""
         /        ゙ヽ 「   ヽ i'.i'
       ,.'    __,,,,...   -miiiァ''    i i'
       i   ''゙ヾllン     ゙'''"     ,'.i゙ヽ
       ',         ,      ,.イ.i' .'-,
        ヽ     ゙'''''''"    ,.、=゙-'、!  .ノ
     r''"""''`'ヽ 、,...,,,,,,,..、、-‐'''"  ,、-'゙ 、'゙
    ゙'ー-,   /         ヽ_,.ノ
       ( __, /_,.、-''ス         \
          (   _,,/  ヽ    ,,..,   ゙、
        `"´      \.  l  `゙'‐--'
                ヽ,,j
44名無したちの午後:2006/01/21(土) 14:10:44 ID:GRlbAkeM0
IZUMO2の学園モノの記事呼んだ
なんか2が台無しのような…

ヒミコまで転校してくるのはどうよ…
45名無したちの午後:2006/01/21(土) 14:18:21 ID:IzpbcfTI0
>>44
kwsk

つかヒミコも攻略可能になったら剛が浮かばれん…
と思ったが、WD方式なら大丈夫だろうか?
46名無したちの午後:2006/01/21(土) 14:23:52 ID:GRlbAkeM0
>>45
TG3月号
ヒミコも制服着てた('A`)
TG5月号に体験版だそうな
あと、サクヤの婚約者が出てたけど2本編にいたっけ
47名無したちの午後:2006/01/21(土) 14:34:43 ID:HoQJ1ZEo0
>>46

あいやしばらく!拙者うpして欲しいのでござる
このような便りを届けたのも貴殿にうpして欲しいがため。にんにん
拙者の為にスキャナーで取り込んでくだされ!
アップローダーにうpしてくれぬか!
拙者に愛の手を差し伸べてはくれぬか!
大人しめな御構えなれど実のところうp職人においでか!
今から待機させていただきたく候!

拙者、IZUMO学園モノ(仮)を天下統一したいのでござる
48名無したちの午後:2006/01/21(土) 17:13:11 ID:UTy1Kv4p0
>>47
日本語でok
49名無したちの午後:2006/01/21(土) 17:36:42 ID:0HC/rSYB0
平行世界ってことかー
にしてもかなりショボボーンなわけだが。
50名無したちの午後:2006/01/21(土) 17:49:12 ID:fxYCXgIa0
>>49
まあメインストーリーはいずれ高橋さんが継承していって下さるのだろうし、
学園モノはメーカーが用意してくれた同人ゲームくらいの感覚で楽しめばよいのではなかろうか。
パラレルを成立させるつもりなら3ってつけてるだろうしね。
51名無したちの午後:2006/01/21(土) 17:59:20 ID:sQC4K+9y0
>>48
日本語です。


まあIZUMO3は零で懲りただろうから
当分(もしくは永遠に)出さんだろうな。
今冬はCF4に期待してみるとしよう。
52名無したちの午後:2006/01/21(土) 19:54:40 ID:QQAx6VGi0
あんたは逃げちゃいけなかったんだよ。
何があってもIZUMO3を出さなきゃいけなかったんだ。
それがファンの期待に応えるって事だろ?和枝。
53名無したちの午後:2006/01/21(土) 20:18:08 ID:uLPoGU8E0
  _, ._
(;゚ Д゚) ?

54名無したちの午後:2006/01/21(土) 20:19:47 ID:70ZRWb9D0
続編しか出さない保守的な売り方はやめてほしい
55名無したちの午後:2006/01/21(土) 20:28:10 ID:TRzCkNGF0
PUSHのメーカーコメント見るに次はCF4より先にIZUMO学園モノが来そうな気配
打つのめんどいから正式タイトルとっとと出てくれんかな
56名無したちの午後:2006/01/21(土) 20:41:54 ID:toA1/7nH0
キャッスルWは出んて
57名無したちの午後:2006/01/21(土) 20:45:05 ID:ZA+lUVFv0
出し惜しみだな
5855:2006/01/21(土) 21:27:06 ID:TRzCkNGF0
すまん、メーカーコメントも何も思いっきり特集載ってた
作品紹介よか先にコラムとか見る主義なんだ


発売は春予定
ニニギは当然の如く男、他には新キャラは載ってなかった
59名無したちの午後:2006/01/21(土) 21:40:37 ID:HRsMnnFM0
>>55
>打つのめんどいから

ワロタ
60名無したちの午後:2006/01/21(土) 21:42:12 ID:ge9NkxF90
久しぶりにマイフェアエンジェルやろうとしたらこんなん出た。
「rondo.exe −アプリケーション エラー
アプリケーションを正しく初期化できませんでした(0xc0000142)。」
再インスコしてもダメだし、どうすりゃ直るの?
 CPU : AMD Athlon(tm) XP 1800+ (Type:00 Family:6, Model:6)
 Freq : 1527.47 MHz
 OS : Microsoft Windows2000 5.1.2600 Service Pack 2
 メモリ : 991.48MB
61名無したちの午後:2006/01/21(土) 21:45:09 ID:0HC/rSYB0
常駐物終わらせてみるとか
62名無したちの午後:2006/01/21(土) 22:07:00 ID:Aj+EF6S10
前回正しくアンインストールできなかったんじゃね?
63名無したちの午後:2006/01/21(土) 22:17:11 ID:ge9NkxF90
>>61
いろいろ切って試したけどダメだ〜

>>62
「一部のファイルが消去できません」
みたいなのが出たような・・・
残ったのはver1.02パッチとハンナさんパッチだけだから
アンインストール自体は成功かと
レジストリにも残ってないし
64名無したちの午後:2006/01/21(土) 22:26:44 ID:r9we/J8m0
>>60
情報がそれだけだとな…('A`)

とりあえず
1.互換モードを試す
2.ハードウェア アクセラレータの変更
位かね?

以前にプレイできていたのなら、
環境等、変更した部分があるんじゃね?
65名無したちの午後:2006/01/21(土) 22:39:47 ID:FSLF5be00
ワルイ。ちと質問。
IZUMO零の萌夕は沖縄本土返還を見たのでしょうか?
66名無したちの午後:2006/01/21(土) 22:46:16 ID:PE7lvYfR0
>>65
氏ね
67名無したちの午後:2006/01/21(土) 23:12:22 ID:FSLF5be00
>>66
オマエモナー
68名無したちの午後:2006/01/21(土) 23:17:42 ID:ge9NkxF90
>>64
1と2どっちもダメだった
さすがにだいぶ前の話だから環境はいろいろかわってるなぁ
さしあたってSP2か

疲れたからもう休むわ、付き合ってくれた人ありがとノシ
69名無したちの午後:2006/01/22(日) 04:03:26 ID:8Ijq72+W0
いや、別にSP2でもできるわけだが・・・・・・
インストするときには、ウィルス監視アプリを切ってるよな。
あとは、互換モードで起動とか。
一応、仮想CDが入ってるならアンインストとか。
70名無したちの午後:2006/01/22(日) 04:22:18 ID:4DeAhj620
71名無したちの午後:2006/01/22(日) 08:48:22 ID:wI+V+ori0
>65
沖縄返還1972年
明治12年1879年
ゲーム時に萌夕17歳と仮定すると1862年生まれになるから
差し引き100歳。不可能ではないが可能性は低いと思うぞ(w
72名無したちの午後:2006/01/22(日) 08:50:14 ID:wI+V+ori0
差し引き110歳、だった。逝って来る。
73名無したちの午後:2006/01/22(日) 11:43:57 ID:SzS8uQ+R0
>>67

>>66はageに対して言ってると思うんだがな
そこんとこどうなのよ
74名無したちの午後:2006/01/22(日) 11:59:56 ID:myoh3qid0
>>71
エロゲ登場人物は皆18歳以上という決まりがある
75名無したちの午後:2006/01/22(日) 12:48:41 ID:6SV3t1dz0
IZUMO2学園物とか馬鹿だなぁと正直思っていたりする俺がいる。

だってここの学園物と言ったら俺の印象としてTwinWayみたいな物しか作れんという印象が・・・

そりゃキャラ的に他の作品に比べて人気があったから山本御大将も踏み切ったのかもしれんが・・・

なんか大した評価もされず、こんなもんか?で終わりそうな悪寒
これでエロで頑張ってくれたりNTRを取り入れたりと何か変わった事をすれば、まだ良いかもしれんが、
そんな冒険できそうにも無いしな・・・
76名無したちの午後:2006/01/22(日) 13:25:44 ID:8TjTqqV40
>>75
否、エゴの学園もの代表作は、がくパラだ!orz
77名無したちの午後:2006/01/22(日) 13:58:07 ID:Rl+ZhBDx0
今から、でぼの巣箱を買ってこようと思うんだけど、この同梱されてる聖魔大戦XP対応版ってリニューアルの方…だよね?
78名無したちの午後:2006/01/22(日) 14:08:50 ID:IzkedCIi0
>>75
若干同意
俺がIZUMO2やってないから買いにくいというのもあるけど
いっそ寺岡作品からだけでもいいからオールスターやっちゃえばいいのに

>>77
リニュの方
OHPのチェックくらいすれ
79名無したちの午後:2006/01/22(日) 14:20:32 ID:+E5PluSA0
>>76
藁田
80名無したちの午後:2006/01/22(日) 16:09:52 ID:+dxTM1aD0
エゴでシナリオが読めたのは
IZUMOとわーきんぐDAYSだけなんですけど、
TwinWayのシナリオは読みやすそう(飽きない)ですか?
81名無したちの午後:2006/01/22(日) 17:03:55 ID:LXKhb5Wn0
>>76
だが、そこがいい
82名無したちの午後:2006/01/22(日) 19:04:12 ID:3SQo6/dV0
天神楽で二人をクリアするとスペシャルステージとか出るじゃないですか
これをプレイするにはどうすればいいんでしょう(´Д⊂
8365 :2006/01/22(日) 20:29:32 ID:P78yOTsH0
>>71
サン藤原薬子
そーか……。110歳レベルでは無理あるなぁ……。

子沢山だっていうことになってたけど……戦死してる子や孫もかなりいるだろうという
と言うのは容易に想像できるなぁ……。

>>73
あ゛〜忘れてました。つーことでsage
84名無したちの午後:2006/01/22(日) 20:30:07 ID:ga8QnwXE0
今日やっとマイフェアエンジェル買えますた。
テレカ付きの初回限定版で2750円。
安いのか?
85名無したちの午後:2006/01/22(日) 21:13:44 ID:8Ijq72+W0
安いよ。
まぁ、不具合が多いし古いから妥当な値段ではあるが。
86名無したちの午後:2006/01/22(日) 21:24:26 ID:9zF9trwq0
イズモ2のドラマCD4本全部買って聴いてるわけだが・・・

今2巻の木葉楓と海原エレナの語り合いを聴いてるがなかなか寒いね・・・
というかこの二人ってこういったキャラだったのか、知らんかったw
87名無したちの午後:2006/01/22(日) 22:19:20 ID:+E5PluSA0
>>82
もっかい全部やる
88名無したちの午後:2006/01/22(日) 23:37:02 ID:d1nMUBT10
IZUMO2のDVDアニメって正直買って観る価値ある?

テレカの為に買うか買わないか、ちと迷ってる。
89名無したちの午後:2006/01/22(日) 23:45:31 ID:8oo3SF900
>88
ゲゲゲの○太郎が絶世の美女に見えるなら見る価値がある。
見えないならやめておけ。
90名無したちの午後:2006/01/22(日) 23:52:41 ID:d1nMUBT10
>>89
レスありがとう。

素直にやめとくよ。
さすがに3万6千円をドブに捨てる気にはならん・・・
91名無したちの午後:2006/01/22(日) 23:56:53 ID:Kb325oSJ0
夢子ちゃんは美人だよ
92名無したちの午後:2006/01/22(日) 23:58:41 ID:+TtHV6Ob0
そういえば、IZUMO2のアニメって開始前は誰もがサクヤが広いんだと思っていたよなぁ。
人気もあるし異世界のお姫様って設定だし。
アニメ紹介系の個人HPでもかなりのところが真ヒロインは彼女だと言っていたし。
それが蓋を開けたら・・・・・。
93名無したちの午後:2006/01/23(月) 00:01:32 ID:bHgUl4Qu0
>>88
漏れはテレカのために\29,232払ったよ。
その前にBOX7箱買ったがなorz
我ながらアホだと思う。

内容は買って観る価値はない。
ネタのために持っているってのならアリだ。
94名無したちの午後:2006/01/23(月) 00:28:09 ID:3tcyh7Bt0
>>92
蓋を開けたら葉子って方が読みにくくないか?
95名無したちの午後:2006/01/23(月) 01:47:22 ID:faWx8gt90
>>82
ストーリーモードとアーケードどっちでもいいけど
5面の先に追加ステージ(6面)が出来てる
普通に5面クリアすれば行ける
9682:2006/01/23(月) 11:58:44 ID:zYirEp7p0
ありがとうございます やってみます_(._.)_
97名無したちの午後:2006/01/23(月) 16:33:04 ID:xyS65IGQ0
e・go!のゲームをするのに、一番いいと思うノートパソコン
を教えて下さい。

いろんなパソコンのサイトを見たのですが、CPUが
よくわからなかったので・・

知っていらっしゃる方がいらっしゃいましたら、
よろしくお願いいたします。
98名無したちの午後:2006/01/23(月) 16:45:34 ID:FSrKlWku0
>>97
CPUがよくわからないって何だ…
99名無したちの午後:2006/01/23(月) 16:59:29 ID:xyS65IGQ0
>>98
 Pentium4とPentiumMの違いや、他に機種によって、
Pentium以外のものがありましたので。

 お気に触りましたら、その部分はすっ飛ばして
読んでください。
100名無したちの午後:2006/01/23(月) 17:23:34 ID:vz6UpC9g0
>>99
ここで聞いてください
◆ノートPC購入相談スレッド(新品限定) その7◆
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1137501301/
101名無したちの午後:2006/01/23(月) 21:43:00 ID:xyS65IGQ0
>>100
 とてもご親切に、お役立ちスレを教えて下さって、
本当にありがとうございます!!
 そちらで、聞いてみます。
102名無したちの午後:2006/01/23(月) 21:48:14 ID:xyS65IGQ0
>>100
 ご親切に教えていただき、ありがとうございます!!
とても助かります。

 そちらのスレで聞いてみたいと思います。
103名無したちの午後:2006/01/23(月) 21:50:19 ID:xyS65IGQ0
 すみません。二重書き込みしてしまいました。
104名無したちの午後:2006/01/23(月) 22:23:59 ID:aUya9ouC0
巣箱のIZUMO零・拡張パックって
どのくらい追加CG入ってるの?
正直もう1回プレイするのうんざりなんで
どこかsaveデータ公開してるところ知りませんか?
105名無したちの午後:2006/01/23(月) 22:48:33 ID:mzFAMmdq0
>>104
ググレカス
106名無したちの午後:2006/01/23(月) 22:52:20 ID:iVjIHb4U0
弥勒神楽まだー
107名無したちの午後:2006/01/23(月) 22:56:08 ID:ICxZqaJR0
>>106
そういえば続編が出たら、天神楽の二人は誰と結ばれているんだろう?
・・・・天狗様?(ぉぃ
108名無したちの午後:2006/01/24(火) 01:05:45 ID:1EnS0dq+0
七歌>イチ様とレズ

空>滝つぼに落ちたまま行方不明
109名無したちの午後:2006/01/24(火) 01:13:21 ID:1EnS0dq+0
七歌>ナツ様とレズ の間違いだった('A`)
110名無したちの午後:2006/01/24(火) 03:14:03 ID:uSvmf7hQ0
e.go!No.1ツンデレって誰でしょう?
111名無したちの午後:2006/01/24(火) 10:01:31 ID:/EZ7jESM0
フィリス
112名無したちの午後:2006/01/24(火) 12:19:55 ID:Yja3KAsM0
全部やったワケじゃないけど、フィリスかアリアだろうな
113名無したちの午後:2006/01/24(火) 17:28:07 ID:hTJom6/V0
思いつくかぎり
フィリス
瑞穂

アルマ
の中じゃツンデレはフィリスだろうな。
…つかこう言う話題こそ出張所で(略
114名無したちの午後:2006/01/24(火) 18:55:29 ID:u3dHUtxY0
フィリスってだれだった?
115名無したちの午後:2006/01/24(火) 18:57:36 ID:aczI6nvE0
フィリス・サイフォン
116名無したちの午後:2006/01/24(火) 18:59:27 ID:3tASLA970
>>113
アルマール?

>>114
メンアットワーク!3のキャラで、サキュバスの血が混じってる人。
117名無したちの午後:2006/01/24(火) 19:02:02 ID:Qus2mG3c0
最後のデレデレぶりには吹いた
118名無したちの午後:2006/01/24(火) 19:26:13 ID:ephdbHhq0
ここのゲームはアンインスコするとデータ飛ぶよな?
119名無したちの午後:2006/01/24(火) 19:35:45 ID:igEhjPCD0
白馬の王子様を待ってるを地でいってるキャラだったな
120名無したちの午後:2006/01/24(火) 21:51:57 ID:JBwswn4t0
ピュティアとメイフィートもなかなかのツンデレっぷりだと思う。

フランセスカはある意味ツンデレに含まれるのかな?かなり腹黒いけど。
121名無したちの午後:2006/01/24(火) 21:54:21 ID:8CNHNe3w0
ツンデレといえば金髪ポニーテールのジゼル
122名無したちの午後:2006/01/24(火) 22:02:11 ID:3tASLA970
境遇を考えればナツ様もツンデレに入るのかも。

この話題で盛り上がりたいなら作品ごとのツンデレキャラを決めるといい予感。
123名無したちの午後:2006/01/24(火) 22:09:16 ID:EgWqre+60
ルインのツンデレは分かりにくいんだが…

セイカかな?
124名無したちの午後:2006/01/24(火) 22:20:22 ID:zr/YlKHl0
MAW2の葵はガチ
125名無したちの午後:2006/01/25(水) 17:55:40 ID:jZ9Mm1D60
とりあえずツンツンしてる人たち

アリア(CF2)、セシル?(CF2)、メイフィート?(ピュティア)
中山佐由美(TW)、ナガレ(CF3)、日向葵?(MaW2)
倉島渚(IZUMO)、ミレーヌ(WoE)、フィリス(MaW3)、綾小路瑞穂(MaW3)
レヴィ(CF3R)、広瀬若葉(がくパラ!!)、深海千草(がくパラ!!)
ジェム(魔王)、セイカ(ルイン)、天神かんな(鬼神楽)
上杉美園(IZUMO零)

適当に列挙してみた…
さすがにがくパラ!!のキャラは名前すら出てこなかったのでOHPで調べた…orz
126名無したちの午後:2006/01/25(水) 18:56:30 ID:Prgqbb3A0
127名無したちの午後:2006/01/25(水) 21:39:12 ID:hhbszdoC0
IZUMO2学園狂想曲の情報が公開されているけど、
なんだろうねぇ、この紹介ページから漂う駄目臭は・・・。
128名無したちの午後:2006/01/25(水) 21:41:20 ID:BVwchanr0
CF4は一体どこへ…。

巣箱→狂想曲とファンディスク続きか〜。
(狂想曲は一応、新規のAVGとして登録されているけど)
こりゃ相当CF4の開発が遅れているのかねぇ。
129名無したちの午後:2006/01/25(水) 21:57:16 ID:fUPL9cEb0
なんか、駄目臭吹っ飛ばして腐臭がするんですけどorz
130名無したちの午後:2006/01/25(水) 22:01:43 ID:1S1RDyzk0
本当に駄目臭いな、このゲーム・・・
131名無したちの午後:2006/01/25(水) 22:04:44 ID:hhbszdoC0
やっぱり前作のキャラを使い回して作った新作って駄目だと思う・・・。
いろんな意味で前作をやった人にとっては複雑な気分だし。
132名無したちの午後:2006/01/25(水) 22:07:18 ID:fUPL9cEb0
これ猛が主人公なのか
ヒミコにライバル登場みたいなこと書いてあるが、相手って剛だよな?
とりあえずニニギが琴乃たちの誰かと結ばれたらどうしてくれよう……

ああそうか、寝取られ感に慣れさせるために零はあの形式だっt(ry
133名無したちの午後:2006/01/25(水) 22:14:20 ID:jZ9Mm1D60
悪霊が沸いてくるって…
もう前作のフィールド、ユニット使いまわしのRPGでいいジャマイカw
あとIZUMO2との互換で零みたいに新フィールドが出てくるとか
MaW3で出来なかった無限ダンジョンとか…

…あ、それは良いや
壁|-`).。oO(あのアルゴリズムで無限ダンジョンはキツイよなぁ…


まぁまたIZUMO2の世界に浸れるのは良しとするか…
主題歌はなんとなく中山マミ&Angel Noteのきゅんきゅん系かねえ
俺としてはCAND(ry
134名無したちの午後:2006/01/25(水) 22:17:17 ID:STjsWJdJ0
学園モノ(仮)の記事見せてくれないか?
135名無したちの午後:2006/01/25(水) 22:30:38 ID:zwDKzO/J0
>>133
まぁIZUMO2が中山マミだったから今回も中山マミかと。
またはOP,EDどちらかがCANDYとか。
でもOP,ED合わせて2曲用意してあるとは考えにくいな。
136名無したちの午後:2006/01/25(水) 22:41:44 ID:Prgqbb3A0
公式見てきた・・・誰なんだこいつらわ・・・
ってのが 第一に感じたこと IZUMOシリーズは無条件に擁護してきたが
これだけは駄目だ・・・明日香とかもうね・・・だれだああああああああ
137名無したちの午後:2006/01/25(水) 22:42:35 ID:j+OG+IyH0
おーい、CF・・・
まあじっくり作ってるって事か・・・
最近シナリオ等、やっつけが多いからその方がいいかもしれんな
138名無したちの午後:2006/01/25(水) 22:50:39 ID:Y93Lk0Uh0
出ねぇって言ってんじゃん
139名無したちの午後:2006/01/25(水) 22:51:43 ID:STjsWJdJ0
>>138
延期じゃないの?

公式見てきたが「IZUMO2学園狂想曲」決定か
140名無したちの午後:2006/01/25(水) 22:56:08 ID:BVwchanr0
egoのギャグっておもしろくないんだよな…。

蒼ざめたみたいにシリアスのAVGならいいけど
今回みたいに最初っからラブコメってなっているのはちょっと。
141名無したちの午後:2006/01/25(水) 23:15:44 ID:/PdGXA8P0
寺岡先生なら無問題
142名無したちの午後:2006/01/26(木) 00:25:16 ID:VbdqXopC0
俺も重たい公式を見てきた・・・

なんだありゃ・・・・・・。
まさかまさかIZUMO零の失敗をまた繰り返すつもりか・・・。
男性キャラ、猛、剛、ニニギと三人の主人公がいて展開次第で結ばれる相手が違う・・・とか・・・。

あの紹介の仕方、なんか嫌な予感がするな・・・
今回も前作同様猛一人が主人公なら検討、もし三人いる、みたいな展開だったら回避決定。

今後もちょっと情報に目が離せないな・・・。
143名無したちの午後:2006/01/26(木) 00:37:21 ID:8ansSTdP0
絵のレベル落ちてないか?
サクヤと芹は可愛いけど、他微妙。剛に至っては目と鼻離れすぎ。
制服が変わってるのもマイナスポイント。
144名無したちの午後:2006/01/26(木) 00:43:21 ID:ZcdR4KzB0
それにしても制服が似合ってなさ杉じゃないか?
あと、TWIN WAY同様サイズが合ってないというか。
しかも、剛が別人。
145名無したちの午後:2006/01/26(木) 00:55:02 ID:TjAQKuFA0
数々の問題点も寺岡先生のシナリオがカバーしてくれるはず
146名無したちの午後:2006/01/26(木) 01:45:42 ID:+VcriYUG0
制服は冬服で押し切ろう。そう思おうじゃないか。

>>142
WD+零方式なら良いんじゃないかと思う。
つまり猛は仲間から一人選択。剛はやっぱりヒミコ確定。ニニギは新キャラの一人と確定。
それぞれ三ルート用意しておいて、ADVとして扱うと。
…けどこれじゃあ普通にした方が良いな。

ところで新キャラの一人に『剛の精霊』が出てくると予想。
147名無したちの午後:2006/01/26(木) 02:15:23 ID:94iiB1BO0
寺岡先生ってルインの人か・・・

なんか絵を見て改めて思ったのは「キャラが違う」という不満が噴出しそう。
こんなの○○じゃない!みたいな意見があちらこちらから・・・

うーむ、こうして考えてみると不安点ばかりだなぁ
何か良い情報はないんだろうか・・・?
148名無したちの午後:2006/01/26(木) 03:12:26 ID:PgSL6ztxO
ヒロインどうでもいいけど守護霊が再登場するからちょっと楽しみな俺
149名無したちの午後:2006/01/26(木) 05:28:11 ID:/fcx1GYD0
2はどうでもいい。
どうせなら1で何かやって欲しかったなあ。
あっちの方が、圧倒的にキャラ立ちしてるのに…。
150名無したちの午後:2006/01/26(木) 06:15:12 ID:hk10Z9Ak0
1でやってほしいよな。確かに。
1の方が各ヒロインの内面を掘り下げててキャラがしっかりしてた。
2と零はなかったことにしてほしい。
151名無したちの午後:2006/01/26(木) 09:00:55 ID:onATYjEE0
すでにIZUMO2の内容が泣いてるの、お母さんイベントぐらいしか
覚えていない俺がいる。
152名無したちの午後:2006/01/26(木) 11:14:25 ID:Lvo6PHO60
>>150
概ね同意なんだが…
1はまず声の面で無理なんだよな…
七海が…
153名無したちの午後:2006/01/26(木) 11:57:41 ID:gbExE8AO0
春野日和さんはくれしんに出たりしてたがな

ホントあの番組は(ry
154名無したちの午後:2006/01/26(木) 12:26:51 ID:SDM+/8EZ0
個人的に2は消化不良って感じだったからなぁ>結末
特に剛の部分(向こうに残った所とか)
その辺りが解消されるならそれでもいいかな、と思ってる
155名無したちの午後:2006/01/26(木) 13:09:11 ID:+eS14a11O
明日香の顔の左右のバランスがおかしい件について
156名無したちの午後:2006/01/26(木) 15:16:23 ID:hDLpNw4E0
うーん、あれはあれでよかった気がするんだがな。<剛が向こうに残る
157名無したちの午後:2006/01/26(木) 16:19:36 ID:TvFNhx+F0
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
我々はとんでもない勘違いをしているのかもしれない!。
魔王の娘達にTWRそして狂想曲。
これらのAVGシリーズの絵は確かに山本絵だ。
だが、これらを描いているのは同じ山本でもテデ○山本だったんだよ!
158名無したちの午後:2006/01/26(木) 18:04:04 ID:QUpP6uYL0
魔王の娘たちはそうは思わんが、TWRと狂想曲は確かにアレだな。

◆狂想曲感想
ヒミコ⇒リボンデカ杉。
琴乃⇒『積極的な琴乃』って…キャラのイメージがぶち壊れるからヤメレ。
明日香&剛⇒Who are they?
制服⇒コントラスト消滅しますた。つーか、あの袖なに?
159名無したちの午後:2006/01/26(木) 18:12:00 ID:QUpP6uYL0
追記:よく見てみると、発売日が4月28日って書いてある。
   まだまだ先じゃねえかorz
   CF4っていつになるんだYO!
160名無したちの午後:2006/01/26(木) 18:33:40 ID:SDM+/8EZ0
>>159


何と言うかこの流れが結構風の継承者が発売される前に似てるような気がするw
161名無したちの午後:2006/01/26(木) 19:22:18 ID:m3QerByS0
当然剛が主人公なんだよな?
162名無したちの午後:2006/01/26(木) 19:26:36 ID:KOieOpZY0
AVGか……。
ちっちゃくてもいいからRPGだったなら、
剛を仲間にするとか出来たのだろうに……。
163名無したちの午後:2006/01/26(木) 19:47:35 ID:4lK6OPRY0
シナリオは高橋さんに戻した方がええんでないか?
164名無したちの午後:2006/01/26(木) 20:03:50 ID:QUpP6uYL0
つか、egoのラブコメって時点であまりいいストーリーは作れなさそう。
高橋さんならまだマシかもね。

学年ってリボンの色で決まるんだよな?
だったら琴乃・芹・麻衣は同じ学年で明日香・サクヤ・ヒミコは一つ下の学年になるのか。
サクヤは同い年だと思っていたんだがw
165名無したちの午後:2006/01/26(木) 20:14:39 ID:5w3jrmf20
だろ?
なんでわざわざライター代えるのかが分からん。
ego内部では高橋さんより寺岡さんの方が評価が高いんだろか。
166名無したちの午後:2006/01/26(木) 20:22:30 ID:hDLpNw4E0
どっちがいい悪いはおいといて、キャラが変わるのは心配かもね。
167名無したちの午後:2006/01/26(木) 20:33:16 ID:SDM+/8EZ0
影薄いかもしれんが寺岡さんもIZUMOのライターだぞ
本筋:高橋氏
日常パート:寺岡さん
168名無したちの午後:2006/01/26(木) 21:46:21 ID:JYyGrIvX0
高橋はMAW4でも書いてるんじゃないの?
IZUMO2やってないから同梱してくれるなら買うかもしれんが
狂想曲だけじゃ2のネタバレしまくりっぽいしスルーだな
169名無したちの午後:2006/01/26(木) 21:53:57 ID:jiwK2WRo0
公式見てきた…

ええっと、原画のひと変わった?
orz
170名無したちの午後:2006/01/26(木) 22:11:07 ID:hDLpNw4E0
>167
Hシーン担当かなと思ってた<寺岡氏
171名無したちの午後:2006/01/26(木) 22:27:39 ID:Ts04x9ft0
本筋と日常パートの境目が俺には分からん
172名無したちの午後:2006/01/26(木) 22:29:46 ID:Ju32+j610
話を壊さん程度にやってくれれば
誰がやろうが別にどうでも良い
173名無したちの午後:2006/01/26(木) 22:39:21 ID:cNyyokwy0
1の登場人物で学園モノやればいいのに..
アマテラスが現代に来たりして..そっちのほうがいいよー!
174名無したちの午後:2006/01/26(木) 23:10:43 ID:CbBjwdK00
つうかヒミコって霊体じゃなかったけ?
受肉化してる?
175名無したちの午後:2006/01/26(木) 23:45:37 ID:dUcrxHXF0
ゲーム開始早々に琴乃が髪踏んづけて転ぶ予感


それにしても、IZUMO2の背後にはまじで
何かあるんじゃないかねぇ
制服デザインが不自然に秀逸なことといい、
外部からカネが注入されてるような

IZUMO2の制服で大いに抜いた漏れとしては、
今度のダサイ制服をデザインした香具師は300万回死刑

で、いよいよゴーストゲンガーのデブットですか?
176名無したちの午後:2006/01/27(金) 00:50:46 ID:rqgYhOAP0
でさ、根本的な問いかけとして、このゲーム誰ENDからなんだ。
NTRとか以前に愛憎劇になるんじゃないだろな。
177名無したちの午後:2006/01/27(金) 00:55:44 ID:G0df4JOW0
>>176
猛は結局誰も選べなかったらしい。
178名無したちの午後:2006/01/27(金) 01:16:59 ID:G0df4JOW0
IZUMO2の拡張プログラムって何が増えるの?
IZUMO2 ビジュアルファンブック買おうか悩んでるんだが
179名無したちの午後:2006/01/27(金) 01:21:40 ID:ivCtAzKu0
IZUMO2学園狂想曲公式みた
はんこといえども微妙に変化するのが解った。
180名無したちの午後:2006/01/27(金) 04:59:39 ID:SK0sZ4IVO
しかし、新画の猛もカッコいいな。
公式から推測すると、ヤタローが生き返って、麻衣が戻ってきてるとすると、みんなで留年してんだろな。
まさか、ここでネノクニとアシハラノクニの時間軸のズレがあるって設定を持ちだす事もなかろう
181名無したちの午後:2006/01/27(金) 06:46:30 ID:y4yK9bGU0
>>178
悩むぐらいならやめとけ
その程度にしか思ってないって子とさ
182名無したちの午後:2006/01/27(金) 10:12:33 ID:RnX8KMXS0
>>180
その辺りはコミケ発売オンリーだったショートストーリーで
書かれてたから無いだろうなぁ…>留年

ニニギの声はなんとなくライル、アモンの人が似合いそうな感じだ
183ネタ板向き?:2006/01/27(金) 10:24:04 ID:RnX8KMXS0
2005年度 PC News 売り上げ

43 鬼神楽 Studio e・go! 14260
58 でぼの巣箱 Studio e・go! 11390
64 IZUMO零 Studio e・go! 10961
93 TwinWay 今を抱きしめて Studio e・go! 8378
184名無したちの午後:2006/01/27(金) 10:24:44 ID:RnX8KMXS0
ブランド別売り上げ

1 TYPE-MOON 182572 (2)
2 Leaf 147443 (3)
3 アリスソフト 86303 (3)
4 オーガスト 68599 (1)
5 アトリエかぐや 67064 (4)
6 Key 57186 (2)
7 キャラメルBOX 48704 (3)
8 戯画 47311 (3)
9 Studio e・go!44989 (4)
10 ういんどみる 37620 (2)

( )内はランクインしたソフトの本数。
185名無したちの午後:2006/01/27(金) 11:08:29 ID:5sryTdqG0
平均11000か前ほど売れなくなったな
186名無したちの午後:2006/01/27(金) 11:26:16 ID:py4vgt3H0
>>184
1位と2位、2位と3位にはどうあがいても越えられない壁・・・・・・・・
187名無したちの午後:2006/01/27(金) 12:23:57 ID:oUuHorH50
狂想曲の原画が微妙なのはアリハトで男描きまくったのを引きずっているからじゃまいか?
MFAのあとのわーきんぐもロリ引っ張ってたし
188名無したちの午後:2006/01/27(金) 13:54:11 ID:e27f/5NW0
いや、引きずっているとしたらTWRじゃまいか?
でもアリハトの原画は良いんだよなぁ。
やっぱあの変な袖の制服が原因かね。
それに制服のせいかなんかイカリ肩に見えるしw
189名無したちの午後:2006/01/27(金) 17:54:37 ID:RnX8KMXS0
>>185
業界全体が停滞気味だからね…
100位には入らなかったのだがTWRが8800位だから
もうちょっと上にいくかも

あとはIZUMO零、TWRが八月と型月の直撃を食らったのもあるかと
(TWRはどうかわからんが)
190名無したちの午後:2006/01/27(金) 18:51:23 ID:5sryTdqG0
業界全体停滞してるのか・・・
型月のは15万売れてるのにエゴのは最低9000本、
一年以上たっている型月の一作目ですら一年以上たっても20000本以上売れてるのに・・
悲しいことだが、これは業界ではなくe,goの人離れだと思うなぁ・・・
昔は平均20000ぐらいいってたような気がする
191名無したちの午後:2006/01/27(金) 19:06:24 ID:u1zgZyWE0
いや型月を業界に含めて考えるとおかしくなる
あそこを除けばおおむね業界は縮小して行ってる

ネタがないからねえ
その中でe.goは奮闘してる方だよなあ
ねこねこみたいに解散したりもしないだろうし
192名無したちの午後:2006/01/27(金) 19:12:42 ID:5sryTdqG0
いやあ、TOPの型月だけ例に出したが他のも売れてないか?
しかも型月だけ例外て、型月の作品だけしか買わないユーザーがかなりいるってこと?
193名無したちの午後:2006/01/27(金) 19:27:16 ID:PsEJWzgO0
型月の場合は普通のファンだけじゃなくて、プレミア狙いなヤシが多いからじゃないか?
194名無したちの午後:2006/01/27(金) 19:27:30 ID:7ZUk6uYU0
さすがに15万本と比較になるブランドはないぞ。型月は別格。
195名無したちの午後:2006/01/27(金) 20:11:32 ID:uhI7Z7VB0
型月ってそんなにいいのか。
ノベル系でゲーム性ないし、ボイスもない。
完全に俺的にはスルーなんだが。
FATEって中古でいくらぐらい?
やってみようかな。
けど、ノベル系は読むだけだからなぁ。
つまんなさそうだし。
196名無したちの午後:2006/01/27(金) 20:31:22 ID:qr7QL+Kl0
少なくとも絵だけは3流
197名無したちの午後:2006/01/27(金) 20:34:22 ID:fegcuKkO0
fateはしらんが月姫は、まあ面白かったが、とにかく読むのに疲れた
って、そろそろスレ違いか
198名無したちの午後:2006/01/27(金) 20:57:01 ID:j/50ZS9z0
年間30位に1本も入ってないんだから確実にユーザー離れは進んでるのではないだろうか。
199名無したちの午後:2006/01/27(金) 21:10:12 ID:ayDbtF7n0
だからCF4を出しておけと
200名無したちの午後:2006/01/27(金) 21:18:39 ID:hNXVu9Ax0
毎作8800円もする糞高い原画集だから飽きられても仕方ないだろ
201名無したちの午後:2006/01/27(金) 21:19:29 ID:LcSGqWLHO
CF4とIZUMO3(学園物は除外)を早く出せと小(ry
202名無したちの午後:2006/01/27(金) 21:28:32 ID:RnX8KMXS0
>>192
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1138281933/18-26
詳しい数字はこちらで

>>201
ファンタジーならともかく現代物で3作目は厳しいような…
IZUMO2ですら20年経ってるし
203名無したちの午後:2006/01/27(金) 22:01:37 ID:vMCFRDqX0
早売りの電撃姫買ってきた。
新キャラの情報がでていました。 その名も「倉島汀」。
・・・・そっか、そう来たか。
この分で行くと、もう一人の娘も来そうだな・・・・。

あああああああああ。
204名無したちの午後:2006/01/27(金) 22:02:29 ID:e+QHXESc0
マジですか?そう来るのかぁ・・・
205名無したちの午後:2006/01/27(金) 22:03:24 ID:RnX8KMXS0
>>203
うp!うp!w
206名無したちの午後:2006/01/27(金) 22:59:14 ID:P3zwL0sh0
>>203
順当な線なら剛の親が決めた婚約者って所かな
ヒミコに強大なライバルが出現とあるし
207名無したちの午後:2006/01/27(金) 23:28:08 ID:7Hjed+rs0
渚・七海の子供はいいとして、残りの一人は誰なんだろう?
208名無したちの午後:2006/01/27(金) 23:36:07 ID:MYYLZMFz0
主題歌微妙だな
209名無したちの午後:2006/01/28(土) 00:00:40 ID:BMPPMi5B0
>>206
寺岡の事だから木島一族を出してくんじゃねぇの
210名無したちの午後:2006/01/28(土) 00:01:42 ID:VDqToAKf0
七海の子が女の子だったら間違いなく「千夏」だな
211名無したちの午後:2006/01/28(土) 00:04:55 ID:ezqcBtmT0
ところで今更だが、零ってやったほうがいいんだろうか…

1と2は好きだったんだが、零はちと微妙なんで見送ってたんだが…
212名無したちの午後:2006/01/28(土) 00:09:53 ID:zQXPzhTG0
俺もまだ序盤しかやってねぇ。
RPGのほうが楽チンなんであんまりやる気が出ないのもある。

明日の行くやつ居る?
213203:2006/01/28(土) 00:16:19 ID:WLfpAXho0
さすがに画像のUPとかは出来ないけど、
倉島汀は「TwinWay 〜今を抱きしめて」の
三村 かすみ先輩の髪の毛をピンクにしたと考えてくれれば大正解。 ポニーテールだし。
汀がレイピア持ったminiイラストが載っている。

ちなみに学園の制服が替わったのは、じじいの趣味とのこと。w
214名無したちの午後:2006/01/28(土) 00:20:10 ID:WLfpAXho0
>>209
それよりもクーノの兄弟
(エリクとサヤカがこっちの世界に来てから作った子供たち)が出てきそうだなぁ。
確認されているだけで17人いるらしいし・・・。
215名無したちの午後:2006/01/28(土) 00:43:36 ID:p6DB/S+m0
>>206
それじゃライバルにならなくね?
一方的に決めた婚約者なら剛の性格からしてきっぱり断りそう
(IZUMO2の冒険を終えたのなら尚更)
なんとなく汀に惚れられて困っちゃう感じだと予想

……あれ?そんなヒロインってもういr(ry
216名無したちの午後:2006/01/28(土) 03:27:49 ID:NupPZrP/0
>>211 俺はやらん方が良いと思う
俺はMAW3から入り、その後の作品を発売日に新品で買って、過去作も大抵やったんだが
零をやってから、e.go!作品を買う気が失せた
TWRも巣箱もスルーしたし…
217名無したちの午後:2006/01/28(土) 03:43:58 ID:YuWNU7VCO
>>216
神楽シリーズやSRPGが好きならやる価値はあるかと。
218名無したちの午後:2006/01/28(土) 04:18:19 ID:pr/qsIuEO
戦闘はIZUMO2並に怠い(後半の硬さと技乱発具合)?
エロゲなんだから1くらいが丁度いんだけど
219名無したちの午後:2006/01/28(土) 04:34:30 ID:uwQNCN490
俺も、IZUMO零から脱落した。
新作チェックは継続してるけど、買う気には全然ならんな。いまのとこ。
IZUMO1とMAW3とCF3Rがこのレーベルのピークだったということでいいのかな。
個人的には、夏神楽は好きなんだが、
序盤で少ないユニットを殺されずに拠点を確保し、
敵を漸次消耗させつつ、霊力を貯めて味方ユニットを増やす。
こういうの好きだった。
しかし、中盤以降の彼我の戦力差が明確になったところらへんから、
作業感があふれまくるんだよな。
六角へクスのSRPGを期待したいなぁ、今後。
そうすれば、信者復帰するかも。
220名無したちの午後:2006/01/28(土) 07:08:53 ID:kzojGI2z0
IZUMO零は萌夕が好きだったから買っちゃった俺は
満足してんだけど少数派なんだなぁ・・・カナシス
221名無したちの午後:2006/01/28(土) 08:15:01 ID:7t75dik/0
>220
同志よ!俺も満足していた少数派だ。
(俺の場合は陽子だったけどね)
ちなみに不評の主因たる”唐突なるラブラブ”については同人野郎の俺は
脳内でオリジナルえぴそーどバシバシ補完してノープロブレンだった・・・

222名無したちの午後:2006/01/28(土) 09:20:47 ID:Ro/dlg1c0
つうかここでわざわざ俺最近買ってないだっていう俺語りしてる人間の神経がわからん
223名無したちの午後:2006/01/28(土) 09:49:44 ID:p6DB/S+m0
>>219
六角ヘクスのS-RPGはあんまり受けんと思うがね
IZUMO零は自分が歴史スキーなのもあって個人的には(設定とかは)2よりも上
これでIZUMO1みたいなパーティ系のRPGだったら尚良かった

まぁコンボってのがあまり意味を感じなかった
ってのは確かにちょっと……とは思ったけど
普通にファーラン○サーガみたいな感じでも良かったのでは?と


ところで今ふと思ったんだがIZUMO2学園〜に倉島や水瀬が出るのは良いとして
それならIZUMO2の時どうしていたんだ、と言う疑問がw
224名無したちの午後:2006/01/28(土) 11:06:23 ID:9669a9iu0
七海は漏れのものだ〜〜!!
225名無したちの午後:2006/01/28(土) 11:39:16 ID:Uk8vh7wb0
ならアマテラスを貰っていく
226名無したちの午後:2006/01/28(土) 11:50:36 ID:7vVrsIHj0
>223
戦力外通告w
七海の娘なら明日香と腕同等な筈じゃね?
227名無したちの午後:2006/01/28(土) 13:07:49 ID:zQXPzhTG0
2の会話を見る限り弓道部ではないような
228名無したちの午後:2006/01/28(土) 13:42:36 ID:yVzht8Cy0
>>224
喪前にはこっちの七海をくれてやる



     /                  \
    / /            lヽ   |  ヽ
   /  /   l  l      |  | !l   l   l
  ./  /   l||     |  |  |  |   l
 //  l i  /l| l  | _  ! l |ミ、|   |    |
 |l| i | | _l_Llヘ|   | |  l、.l_j_ ミr.‐-v┐. |  
 li|l | |  | ,ゝェ 、ヽ | l /' ,r 、ヽ、l  ̄ イ、  |
 l! | l. | !  / /.n.',`! V∨' l 0 l  ''|   | !  |    
   NヽlN\,''::.ヽニ.ノ,     ミニ'r' |   |イ   !
      l |  l`:::: ̄ ::     ̄  l    | i   |     
       N  l::::::::::::::’__      .l   !l    l   
      || |\::::::::::ー.′   ィ'   l! ',   l
      || |l i` r::::、__,. -'´ /    jヽ、',    l  ・・・・フフフフフフ・・・・・アハハハハハ!
      || |l⊥, -'´ /j  /    /   \   l      ・・・・・・・てれりこてれりこ・・・・・・
      .l l | 〃   /   /    /ノ     ヽ  l
      l l!   !〃   ム_ i/  ,イ /   ____ヽ ヽ
     l 八  !   /__ `{  /i /  /, -―――ヘ  ヽ
    .| | l  l   {‐- __` l / l/ /// ̄ ̄ ̄"}j   \

229名無したちの午後:2006/01/28(土) 15:58:28 ID:coaRqs1A0
>>223
歴史物はすぐアラがでるからなぁ
美園が大学ってもうアフォかと
230名無したちの午後:2006/01/28(土) 17:22:44 ID:dhYV3Zdo0
>229
明治9年には同志社女子大の前身である女子塾が開設されている。
実際に女学校で高等教育が始まるのは明治30年代頃からだが、
このくらいなら許容範囲じゃないかな。
るろ剣の斉藤一のタバコみたいなもんだ。
231名無したちの午後:2006/01/28(土) 18:08:55 ID:ECBRwr0r0
CF4はどうなったの?キャラデザはとっくの昔に公開されたのに
232名無したちの午後:2006/01/28(土) 18:09:43 ID:dcQLzNhk0
無期延期
233名無したちの午後:2006/01/28(土) 18:55:13 ID:EKjZZtg20
今年中には・・・でるんじゃないかな・・・
234名無したちの午後:2006/01/28(土) 18:59:34 ID:vWsp4oXK0
いや。今世紀中ってとこだろうな。
235名無したちの午後:2006/01/28(土) 18:59:57 ID:p6DB/S+m0
>>228
蜜柑屋にお帰り下さいww

>>229
ある程度の脚色はしょうがないかと(その辺りはゲームとして割り切る
ただネタとして見れただけでも感謝(藁

>>231
春:IZUMO2 学園狂想曲
夏:CF4 白銀の騎士
秋:???
冬:MaW4

こんな感じじゃね?
……あれ?今年も続編物ばっか?ww
236名無したちの午後:2006/01/28(土) 19:23:04 ID:sFDUJjSF0
”CF4! CF4 !”(AA略)

期待できるのは今のうち。賭けてもいいが、
絶対期待を下回る出来で激しくわめくと思うぞ(w
237名無したちの午後:2006/01/28(土) 19:39:49 ID:EKjZZtg20
アリハトの出来を見た感じだと、そんな事はない、、、と思う・・・
問題はゲームバランスだな
まあエレンシアと同じシステムらしいんでこっちも大丈夫だろう、たぶん
238名無したちの午後:2006/01/28(土) 21:32:01 ID:TDZvIuEN0
今の局面を打開する為には、若くて活きのいいライターを連れてくる事だと思う。
239名無したちの午後:2006/01/28(土) 21:36:20 ID:Y6hZyzMO0
終わらない歌を歌おう 糞っタレの世界の為
終わらない歌を歌おう 全ての屑どもの為に
終わらない歌を歌おう 僕やキミや彼等の為
終わらない歌を歌おう 明日には笑える様に
240名無したちの午後:2006/01/28(土) 23:53:39 ID:coaRqs1A0
エゴはえろシーンが暗い
241名無したちの午後:2006/01/29(日) 00:07:14 ID:oMp6sQbl0
>239
なぜにブルーハーツよ
242名無したちの午後:2006/01/29(日) 00:07:20 ID:p6DB/S+m0
>>226
あの母親が娘に武器持たせるかな?
ネノクニの経験があるだけになさそうな気がする

弓道やってたら明日香が知ってるはずだし
243名無したちの午後:2006/01/29(日) 00:38:19 ID:fuMDa1x00
明日香は七海の娘という設定は苦しいのー
244名無したちの午後:2006/01/29(日) 00:46:06 ID:s0t4kNnw0
公式でIZUMO2学園狂想曲のメインテーマ発表されたね
245名無したちの午後:2006/01/29(日) 00:46:17 ID:LvriGDUe0
女だから、「結婚して、名字が変わっただけ」とすれば、誰が誰の娘でも大して問題はないんだよね
246名無したちの午後:2006/01/29(日) 07:33:36 ID:eZsEe6ZXO
247名無したちの午後:2006/01/29(日) 07:48:42 ID:8pT3buCJ0
>245
昔このスレで、izumo2のヒロイン全員”ヒカルノコドモ”に脳内設定して
固執、スレの住人から大ヒンシュクを買った大馬鹿がいましたっけ。

ひょっとして、その時の大馬鹿さんですか?
248名無したちの午後:2006/01/29(日) 07:52:37 ID:TXmeuPmA0
>>247
意味なく噛みつくなよ
お前のが馬鹿に見えるぞ
249名無したちの午後:2006/01/29(日) 12:37:48 ID:4ajoIw110
>>248
まあ、あれは見苦しかったからなー。
250名無したちの午後:2006/01/29(日) 21:41:50 ID:RMIMGpUf0
つーか、何の脈絡も無く245みたいな発言をしたら誤解されても当然だ罠
251名無したちの午後:2006/01/29(日) 22:03:41 ID:X66OXUKt0
>>243を受けての>>245じゃないのか?よく分からんけど。
252名無したちの午後:2006/01/30(月) 01:31:46 ID:LFL9dkSf0
189 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2006/01/30(月) 00:32:59 ID:VgWS4uPs0
ttp://www.vipper.org/vip188303.avi
253名無したちの午後:2006/01/30(月) 01:38:02 ID:O8FJT3GD0
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::| なにこの流れ……
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
254名無したちの午後:2006/01/30(月) 09:34:32 ID:H5BN7lUW0
>>253
要約するとナメクジに塩を掛けたら縮みます。
つまりそういうことだ
255名無したちの午後:2006/01/30(月) 10:20:16 ID:+/suD82Y0
>>252
ギガワロスwwww
256名無したちの午後:2006/01/30(月) 20:32:58 ID:TQZEFDVz0
げっちゅ屋に新キャラの情報がでたよ。
http://www.getchu.com/soft.phtml?id=232585
257名無したちの午後:2006/01/30(月) 20:38:51 ID:Xlm622ch0
やっぱなんか絵がおかしくなってるやうな
258名無したちの午後:2006/01/30(月) 20:42:32 ID:VtaHKpl/0
目がなんか変だな。
259名無したちの午後:2006/01/30(月) 20:52:22 ID:33Z6lrjN0
でもまあ、新キャラ追加ということで楽しめそうだ
260名無したちの午後:2006/01/30(月) 20:56:09 ID:RHu2jyxQ0
サクヤと汀だけでご飯30杯いけそうだ
零は評判見て買わなかったけどこれは人柱いってみるかな・・・
261名無したちの午後:2006/01/30(月) 21:32:28 ID:wedG6ofX0
>256
一応メインヒロインは琴乃のようだが、サクヤが一番かわいいな。
262名無したちの午後:2006/01/30(月) 21:52:06 ID:MjU/ePbR0
エゴはSRPG風味になるととたんに作業ゲーっぽくなっていやん
263名無したちの午後:2006/01/30(月) 22:01:53 ID:+/suD82Y0
汀も使えるIZUMO2マダー(AA略
しかし精霊の名前どっかで見た事あると思ったら炎髪灼眼のアレか
264名無したちの午後:2006/01/30(月) 22:26:18 ID:3zgAqNyh0
麻衣の胸を揉む猛の手、めり込みすぎじゃね?
265名無したちの午後:2006/01/30(月) 22:53:05 ID:DfHYq7E40
>>261
電撃姫の紹介記事だとサクヤがメインっぽい。 彼女中心に話が動くわけだし。
ただエゴゲーのメインは基本的に目立たないからかえって怖かったりする。(w
266名無したちの午後:2006/01/31(火) 00:36:39 ID:xjreidTp0
>>260
必ずや敵機を撃墜して帰って来い。
そうすれば必ず俺も続く。
267名無したちの午後:2006/01/31(火) 04:01:08 ID:EZg2QdAn0
次は絶対に回避する。
地雷としか思えない
268名無したちの午後:2006/01/31(火) 06:12:18 ID:V7PnpJzH0
冬木凪が楓さんの生まれ変わりとか考えているのは俺だけではないはず。

>特徴は自ら危機に飛び込んでしまう傾向があること。
このあたりとか。
269名無したちの午後:2006/01/31(火) 06:46:44 ID:WMu+uLDg0
汀を見て↓を思い出した私はどうかしてるか?
ttp://www5.big.or.jp/~seraph/ragna/ragna.cgi?mode=character&id=646
ともあれ、零のような分割販売は今度こそやめてくれ。
270名無したちの午後:2006/01/31(火) 07:31:42 ID:u+WXLAd70
分割販売で
・七海のその後
・渚のその後
・ヒカルとアマテラスのサクヤ製造シーン
がもれなく追加されます。
271名無したちの午後:2006/01/31(火) 07:54:15 ID:m+IdpueL0
分割商法止めてくれか
FDでの補完は別に俺は良いと思うがなあ
272名無したちの午後:2006/01/31(火) 08:56:37 ID:zKeIhQSv0
>268
ノシ
やはり七海は要らない子?
273名無したちの午後:2006/01/31(火) 10:25:18 ID:iw4yfYe+0
FDも別に良いのだが、
本来の作品を10として本体を8・残りの2を別で売るのと、
本体を10で売って後から追加分2を作って売るのとでは違うんだよね。

あと今更だがIzumo零拡張パックは
学園協奏曲やIzumoFDなりを作って関連作品に収録して、
ファンBOXは単体で誰でも遊べる内容にして欲しかったな。
零を持ってないとデボが普段より割高に感じてしょうがなかったし。
まあ零発売後で熱が冷め切る前に拡張パックをだしたかったんだろうけどな。
274名無したちの午後:2006/01/31(火) 11:10:54 ID:C8M9mzuR0
>>268>>272
あー、やっぱりそうか
と言うか唐突に出てきたところを見ると何かしら意味があるんだろうな
とか思ってて、あれ?なんかリボンの結び方が某方に似てませんか?
と感じてはいた
275名無したちの午後:2006/01/31(火) 11:31:25 ID:WMu+uLDg0
>>273
そう、あのIZUMO零の売り方は先に要素を削った不完全版を出しておいて、
削っておいた部分をファンブックやファンディスクで補完しろ、というやり方。
それが気に入らない、と言うか、詐欺臭い。
276名無したちの午後:2006/01/31(火) 22:07:16 ID:KowqNXhR0

と貧乏人が吼えております(プププ
277名無したちの午後:2006/01/31(火) 22:28:45 ID:Yt2blFn20
IZUMO零完全版マダー(・∀・)
278名無したちの午後:2006/01/31(火) 23:16:35 ID:E/etocVB0
IZUMO零は様々なカップリングを売りにしている。
主人公格男3人×女3人
最低でも全パターンを実現することが商売上の道徳だと、俺は考える。

別売りとして、男A×男B、女A×女B、男A×女ABCを追加すべきと考える。
279名無したちの午後:2006/01/31(火) 23:28:36 ID:s4kAc2N60
触手×男ABCも追加すべき!
280名無したちの午後:2006/02/01(水) 06:41:34 ID:jVCxVhC10
拡張は売り方より再インスコめんどいのが気に食わない
281名無したちの午後:2006/02/01(水) 07:14:43 ID:BkZhGeAa0
もちろん陵辱と奴隷化も追加すべし。
ついでに兄の子を孕んで腹ボテになったかわいそうな陽子も(ry
282名無したちの午後:2006/02/01(水) 09:51:01 ID:X682eEL40
兄妹エンドはホントしんみりしてたなぁ
あのあとはやっぱりやりまくりで陽子が妊娠(ry

でも日本だって平安時代ぐらいまでは
普通に兄妹婚はあったからねえ
283名無したちの午後:2006/02/01(水) 09:56:27 ID:6VQC+8270
イッコかわいいよ
どことなくタマモを連想させる
284名無したちの午後:2006/02/01(水) 12:18:26 ID:w/SZeKdv0
CVはどうなるの?
キチガイ剛に結城がきてくれたら・・・
285名無したちの午後:2006/02/01(水) 12:32:20 ID:X682eEL40
本気で言ってるのか?

グリリバなんかが来てるんだからそろそろ
ストーン田あたりが来るかなぁw
286名無したちの午後:2006/02/01(水) 14:17:37 ID:HVMHRz7M0
>>285
エロゲなら☆の方が向いてるような向いてないような・・・
287名無したちの午後:2006/02/01(水) 18:38:33 ID:srfKKOPl0
やめてよね、本気でやったら剛が僕に敵うわけ無いじゃないか
288名無したちの午後:2006/02/01(水) 18:51:01 ID:6VQC+8270
>>287
ハマりまくり、ワロスwww
289ネノクニの住人:2006/02/01(水) 20:15:48 ID:ibRLGia30
母親もフェイクお嬢様だったけど、娘もそうだとはなw
290名無したちの午後:2006/02/01(水) 20:28:26 ID:6VQC+8270
よく考えたら前大戦の子孫が七海意外揃ってしまったのだがw
291名無したちの午後:2006/02/01(水) 20:59:53 ID:5uWTXd//0
あれ、あの眼鏡のねーちゃん出たっけ
292名無したちの午後:2006/02/01(水) 21:29:57 ID:X682eEL40
綾香姉(保険医&絵本書き)→琴乃&明日香
293名無したちの午後:2006/02/01(水) 21:52:06 ID:tO75pfPp0
きっと七海の娘はIZUMO3に出てくるんだよ…
いや、孫か?
294名無したちの午後:2006/02/01(水) 22:53:49 ID:ANt1TWrA0
マイフェアエンジェルのリニューアルって…。

egoよ一体何がしたいんだorz
295名無したちの午後:2006/02/01(水) 23:07:34 ID:jB1psWQW0
ネタが無いんだろ
296名無したちの午後:2006/02/01(水) 23:08:20 ID:X682eEL40
マイフェアは名作だと思うがなぁ
297名無したちの午後:2006/02/01(水) 23:55:05 ID:U8qxjFLK0
OHP更新 今頃気づいた。
298名無したちの午後:2006/02/02(木) 00:09:14 ID:mlPs9S/x0
エゴがAVGは作らないとか言っていた件について
299名無したちの午後:2006/02/02(木) 00:25:47 ID:zjfz2XRs0
>>294-297の流れでOHP行っておまいらどこの異次元と交信して来ましたか
とか思ったら嘘900かよw

>>298
作らない、とは言ってなかったぞ
シナリオで魅せるものがあればAVGでも出します
とかだったやうな

>>296
やってないけど多分名作だと思う(何この矛盾発言)
リニューアルって言うよりもXP対応廉価版とかじゃないのかね?
300名無したちの午後:2006/02/02(木) 00:33:28 ID:PhlYZHEn0
さして良かったとは思えんがな
301名無したちの午後:2006/02/02(木) 00:38:36 ID:zjfz2XRs0
Studio e・go!
 ・年間4タイトルの新作リリースを予定
 ・現在の環境ではプレイしにくくなったタイトルに日の目を当てるなど、プラスαの展開も予定
 ・夏に某RPGシリーズの4作目(『キャッスルファンタジア 〜白銀の騎士〜』?)を予定

↑やっぱりXP対応廉価版っぽい気がする
ってこの嘘900の載り方だとコンプのFGかね?(メーカー探検隊)

って…




( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) CF4冬か!!!!
302名無したちの午後:2006/02/02(木) 00:47:35 ID:z+aHp/OD0
性格は知らんが、
白虎+タマモ=イッコ
で間違いない。

公式見てきた。まあ、CGのほうは崩れてなくてよかった。
しかし、イッコヵヮ。゚+.(・∀・)゚+.゚ィィ!!
303名無したちの午後:2006/02/02(木) 00:59:51 ID:UUQvJPat0
>>301
ぼぶ出らん
304名無したちの午後:2006/02/02(木) 01:00:35 ID:s3mfygEO0
>>301
コンプの発売には1週間早いが…
時期的に考えると、BugBugかP天かと

あと夏な>CF4
305304:2006/02/02(木) 01:19:51 ID:s3mfygEO0
って、よくよく考えるとCF4はRPGじゃねぇな…
メンアットかIZUMO…は早いか
306名無したちの午後:2006/02/02(木) 01:30:58 ID:WLJcr9r90
しかし渚の娘という事はネノクニに行けるんだよな
最後はネノクニに帰る剛とヒミコを追って行くのか?
307名無したちの午後:2006/02/02(木) 02:00:48 ID:Pl1Z9mou0
イッコ(天目一箇)
シャナのパクリかよw
308名無したちの午後:2006/02/02(木) 02:21:07 ID:zjfz2XRs0
>>307
いや、パクりてw
309名無したちの午後:2006/02/02(木) 04:18:54 ID:HfyrguKw0
ところで、現在izumo2をおさらいしてるんだが、
これってautoモードなかったけ?
310名無したちの午後:2006/02/02(木) 07:29:55 ID:N19thNZH0
無い ってか前スレにも書いた記憶が…
311名無したちの午後:2006/02/02(木) 12:27:56 ID:+vLGvgeu0
渚の旦那の髪の毛はピンク色なのか
312名無したちの午後:2006/02/02(木) 14:20:56 ID:gUNmM+e+0
MFAのリニュか。
絵が変わってないなら良いのだが、パッケ絵がメイド_DVD見たいだったらヤダな。
好きな作品だけに、下手なリメイクはしないほうがうれしい
313名無したちの午後:2006/02/02(木) 14:22:17 ID:+l/i2piK0
パッケージで新キャラに負けるサクヤ以外の2ヒロインって・・・・・。
314名無したちの午後:2006/02/02(木) 20:31:51 ID:cAipqF0d0
渚の娘はよく強制ネノクニ旅行に招待されなかったな。


…実の子じゃない?
315名無したちの午後:2006/02/02(木) 20:38:51 ID:+vLGvgeu0
実はされてて一人で戦い続けてたらカッコイイ
316名無したちの午後:2006/02/02(木) 21:21:45 ID:3f+pWSOP0
確かに、いちいち攻撃のコマンド入力するのうざいよな。
317名無したちの午後:2006/02/02(木) 22:19:30 ID:gsEIYh2i0
>>307
つーかどちらも多度の一目連が元ネタだ。
そういや親父の方は某巫女漫画に出てたな。
318名無したちの午後:2006/02/03(金) 07:25:13 ID:dSaVETDk0
冬木先生、楓さんの生まれ変わりと見せて実態は神楽シリーズでおなじみの蜘蛛の化け物
冬木エンドはキャラの妖怪化・・・などと夢の無いことを語ってみる。
319名無したちの午後:2006/02/03(金) 11:09:51 ID:z+bSdDb60
美由紀でないかな?
電話みたいなチョイ役じゃなくてさ
320名無したちの午後:2006/02/03(金) 13:33:32 ID:ANG3cLnJ0
うーむ…
個人的にあの電話イベントは姿も声もなかったからこそ
光るイベントだと思うんだよな…

だから今回もあんまり出てほしくはない…かねぇ
321名無したちの午後:2006/02/03(金) 19:42:58 ID:2tlrpD7w0
かえでさんってIZUMO2後半でようやく成仏したんだっけ?
322名無したちの午後:2006/02/03(金) 20:06:48 ID:p04xBG+T0
俺も聞きたい。内容をほとんど覚えていないから。
だからと言って2はもう最後までやる気力がない・・・・。
323名無したちの午後:2006/02/03(金) 20:09:36 ID:YgHoHBhY0
わーきんぐデイズみたいなの
また出ないかな。

自分的にはあれは今でも楽しい
324名無したちの午後:2006/02/03(金) 20:49:38 ID:SyRuTLvvO
>>321
朱雀の夢で猛がスサノオの記憶を思い出したところで成仏なさったんだよ。
325名無したちの午後:2006/02/03(金) 22:25:43 ID:jOLVqUF90
>>324
今、恐ろしい想像をした・・・・。
学園ものの隠しヒロインに楓さんの転生体っていないよなぁ。
万が一そんな隠し球がいたら、サクヤですら勝てなくなってしまう・・・。
326名無したちの午後:2006/02/03(金) 22:27:08 ID:5ymorMup0
あのイベントは時間の流れ方がよく分からんかった。
アシハラノクニ時間で20年、ネノクニ時間でかなり長い間?、
精神空間時間で「時の流れからも取り残された世界」
結局「思い出せないくらい長い間」っていくらやねん
327名無したちの午後:2006/02/03(金) 22:55:02 ID:M77kcTNm0
>>325
冬木凪>冬木風止>冬「楓」止

どうみても転生体です。ありがとうございました。
328名無したちの午後:2006/02/03(金) 23:20:27 ID:Ookm7Gro0
キタコレ
329名無したちの午後:2006/02/03(金) 23:41:46 ID:p04xBG+T0
>>327
オオッ、よく気づいたあなたは凄い。
てかスサノオも可哀相だよな。スサノオとしての人格もなければ、しまいには
へたれ二人組に転生しちゃあな。
330名無したちの午後:2006/02/04(土) 00:48:36 ID:0oO4pDGj0
>>327
うはwwwうぇwwww
331名無したちの午後:2006/02/04(土) 01:57:18 ID:xElt1GxW0
スサノオは
とりあえず一人だと

「楓LOVEだけど、ミユキも捨てがたいしな〜!ああ、何で俺の体は一つしかない!!」

という困難を乗り越えるために二人になったのだろう。
まあ、最後は神コロさまに戻るんだけどさ。
332名無したちの午後:2006/02/04(土) 11:15:24 ID:2uYwMAeb0
>>320
ヒカル×アマ夫妻との感動の再会とかさ
まぁ二番煎じでサクヤと電話とかでもいいけど
333名無したちの午後:2006/02/04(土) 11:21:23 ID:0oO4pDGj0
カグツチと六介は会ってほしい俺ガイル
2と違ってじいちゃんは子供の嫁さんの顔すら知らないんだよなw
334名無したちの午後:2006/02/04(土) 11:25:07 ID:Qwe3vylY0
>>333
ヒカルはジャンクフード買いにアシハラに行こうとしたら

「あんたネノクニ神だろ!はなれるんじゃねーよ」
と嫁に脅され娘にしぶしぶお土産を頼むへたれ。


…無理だろw
335名無したちの午後:2006/02/04(土) 16:33:10 ID:ghgBODBb0
>>327
お前天才。
楓と並べて見てみると、更に納得できた。
336名無したちの午後:2006/02/04(土) 16:50:00 ID:p8oPVGTz0
でも、立ち絵だけ見ると楓さんに比べてイマイチな気がする
337名無したちの午後:2006/02/04(土) 19:50:37 ID:f5EamWP40
>334
妻が綺麗であるほど亭主は弱い。
もしアマテラスが中年オバハン化してたら
「じゃかしいわこのボケがぁぁぁぁ!!」で蹴散らしたと思う
338名無したちの午後:2006/02/04(土) 20:26:29 ID:VfX9HHke0
オバハン化した渚 登場希望
339名無したちの午後:2006/02/04(土) 21:42:56 ID:SW3MFk7R0
楓さんの転生(と思われる)キャラを出したらただでさえキャラが立っていないと
言われている2のキャラの存在価値が・・・・。
てか桃花さんも出演希望。
340名無したちの午後:2006/02/05(日) 02:25:49 ID:6XvXDpuh0
いまさらデボの中のアリハトやってみた。

狂想曲とか作っている時間があったら
こうゆう熱い作品作ってくれよ〜ヽ(`Д´)ノ
CF4は期待していいのかー!?
341名無したちの午後:2006/02/05(日) 07:47:19 ID:iyxy0pFn0
>>337
見たくないよ(TT)
342名無したちの午後:2006/02/05(日) 12:54:41 ID:SHRXjt4qO
嘘900 MFA-Reは3月とか出てるけど…
さすがに無理だよなあ…
343名無したちの午後:2006/02/05(日) 13:19:40 ID:0PnrpXAH0
ん〜、早く開発してるのなら無理とは言わないけど、
学園狂想曲の前にOHPに出すべきだな。
344名無したちの午後:2006/02/05(日) 13:20:14 ID:1iI3AC5u0
345名無したちの午後:2006/02/05(日) 13:21:18 ID:rDj0D2kL0
>>342
無理ではない。
ただし、その場合は次の作品が一ヶ月延期になる可能性は98%
346名無したちの午後:2006/02/05(日) 14:34:48 ID:OoqqqZIh0
>>340
出る前に販売不振でe・go解散w
347名無したちの午後:2006/02/05(日) 14:39:46 ID:rzzvFHnn0
IZUMの和風な雰囲気が好きな俺にとってこの学園ものは微妙
サクヤのあのセーラー姿がデフォになりそうなのは・・・OTL
家の中では和服でいてほしいとこ

渚の娘が出てきたんなら、七海の子供も出てきてほしいね
348名無したちの午後:2006/02/05(日) 14:51:51 ID:+BEoSVcf0
オフィシャルのサクヤのサンプル画像、左足が右足に見えないか?
349名無したちの午後:2006/02/05(日) 15:43:12 ID:dD72lfwOO
そんなの突っ込んでもしょうがないだろ
350名無したちの午後:2006/02/05(日) 18:56:04 ID:1UH4i/qH0
>>342
大元はBugBugのスケジュールだろうな
351名無したちの午後:2006/02/05(日) 20:00:19 ID:0PnrpXAH0
新制服の袖、SHUFFLE!にでも影響されたか?
352名無したちの午後:2006/02/05(日) 21:08:38 ID:LhbQBs2J0
琴乃が楓化するんですな
353名無したちの午後:2006/02/05(日) 21:21:31 ID:E3x/YKMZ0
声優一覧?
354名無したちの午後:2006/02/05(日) 21:43:36 ID:1YSoUeXd0
>>352
「琴乃が風化」と読んでしまった。ばばーになった琴乃!
355名無したちの午後:2006/02/05(日) 22:58:16 ID:xf0jQhml0
綾香になった琴乃でしかないような・・
356名無したちの午後:2006/02/06(月) 17:24:08 ID:GRDXIfH10
ここのスレは投票OK?
なんかやっていいところ悪いとことあるよね。
俺は好きなんだけどね。ここはやってる?もしくはやってた?
357名無したちの午後:2006/02/06(月) 17:30:19 ID:0oos4Vbj0
>>356
ここはお前の居場所じゃねぇよ厨房
358名無したちの午後:2006/02/06(月) 17:39:47 ID:cfHU88jf0
>>357
こらこら、かまっちゃいけません

>>356
投票スレ Studio e.go!出張所
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1114858402/


二度と来るなよ♥
359名無したちの午後:2006/02/06(月) 22:38:46 ID:OQuXMxII0
すっげぇ…e.go!見直した!!!!!

マイフェアエンジェルリニューアル、
追加CG&シナリオなしで8,800(税込み9240円)か。
さすがだな。(´_ゝ`)
360名無したちの午後:2006/02/06(月) 22:57:39 ID:HnQdSuH80
>>359
そんな嘘やめろよ・・・


・・・マジか???

すげえな、よっぽど自信があるのかなんなのか。
これで購入する奴がいるとマジで信じているんだろうか?
361名無したちの午後:2006/02/06(月) 23:11:00 ID:cfHU88jf0
オフィシャルぐらい見ればいいのに
もう古いゲームになったし、これで小遣い稼いで
MAWやCFが素晴らしい出来になればよいだろう
362名無したちの午後:2006/02/06(月) 23:12:25 ID:OQuXMxII0
追加要素+で低価格化かと思っていたから
フルプライスはちとビビった。

追加CG+追加シナリオ→8,800円
追加要素なし→4,800円    ぐらいが妥当か…。

キャラ○ルBOXを見習って欲しいです。本当orz
363名無したちの午後:2006/02/06(月) 23:31:36 ID:heshJ5d30
シナリオに追加できる要素無いとは思ってたけど
まさか環境対応だけでこの値段とはな…
CF4延びてから迷走しまくりだな
364名無したちの午後:2006/02/06(月) 23:35:42 ID:5s0+Mpro0
MFAは追加要素ないだろぉ。
そんなものよりピュティアを!ピュティアをリニューアル汁!
365名無したちの午後:2006/02/06(月) 23:41:16 ID:+dcbkPKI0
e.go!は山本さんの人柄もあって個人的にすごく好きなのになぁ。
狂想曲といい、MfAといい、最近冴えないな。(IZUMO2のキャラは好きですよ、はい)
CF4で大逆転するつもりなんだろうか?
MfAは特に売れない予感。10000本を切りそう。
366名無したちの午後:2006/02/06(月) 23:43:47 ID:wIRxgVVg0
リニューアルじゃなくてDVD版なんだから追加要素はないだろ・・・
低価格なんてキャンペーン版以外はてんあくしかないんだから期待するなよ
悲しくなるぞ(´・ω・`)

367名無したちの午後:2006/02/06(月) 23:44:24 ID:cfHU88jf0
TwinWayも1マソ切ったらしいから
MFAもそんなに売る気ないだろ
368名無したちの午後:2006/02/07(火) 00:30:26 ID:LuhEB1c10
公開CG47枚って……
369名無したちの午後:2006/02/07(火) 01:05:06 ID:2jrAnxQa0
  _, ._
(;゚ Д゚) イッコ?
  _, ._
(;゚ Д゚) 名前パクリ?
370名無したちの午後:2006/02/07(火) 01:08:13 ID:Ednb5Saw0
なんか儲が餓死しようがかまわず搾取する代官様だな
いつ一揆が起きてもおかしくないぞ
ここ数作いつにもまして曲芸がかってる。
大丈夫か?ego
371名無したちの午後:2006/02/07(火) 01:29:32 ID:Z4fmmDml0
この程度で曲芸の名前を出すなんて曲芸舐めすぎ
そして信者の信仰心舐めすぎ
372名無したちの午後:2006/02/07(火) 01:31:53 ID:ElKKZiud0
なにも、俺の好きなMFAで曲芸やらないでも・・・・・・
って、D.C.とかでも同じように思われたのかな
373名無したちの午後:2006/02/07(火) 01:51:25 ID:oAqbNNhy0
>>357
ちょ・・。何でいきなりそんないきり立ってるの?
きいただけなんだが・・w
374名無したちの午後:2006/02/07(火) 03:13:41 ID:GjM4iT/x0
>>373
まずはsageろ、話はそれからだ。
375名無したちの午後:2006/02/07(火) 05:10:48 ID:K0tt5B3y0
しばらく来てなかったから知らない新人さんもいるかもしれないから、
一度だけ書かせてね。<あげてるやつは「完全無視」でよろしく>。
>374 のような書き込みもアウト。こいつを調子に乗らせるだけだから。
今後は俺のような書き込みも無視って方向でよろ。
とにかくこいつが絡む話題は完全無視、一切書き込まないが吉。
376名無したちの午後:2006/02/07(火) 05:26:54 ID:1Ez7WmGZ0
またワゴン入りソフトが発売されると聞いて
飛んできますた。

マイフェアエンジェル、好きなんだけどなぁ(;´Д⊂)
377名無したちの午後:2006/02/07(火) 09:36:35 ID:8ianUZySO
マイフェアエンジェル買ったばっかなのになぁ。
もっと早く言ってくれ。
378名無したちの午後:2006/02/07(火) 09:38:02 ID:ElKKZiud0
まぁ、予約特典でメイブのテレカがつくなら考える・・・・・・
その代わり、イズモは買わね
379名無したちの午後:2006/02/07(火) 09:42:32 ID:x4PibtVu0
>>369
( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) え?











……あの小説が好きならせめて、もとネタとかくらいは知ってください
380名無したちの午後:2006/02/07(火) 12:27:21 ID:/3FlWr1Q0
高解像度のムービーは欲しいがその為だけに買うのもなぁ…
あと、MFADVDはディスクレス起動可能なんだろうか


>>364
よう、同志
PYTHIANのが余程現在の環境でプレイしにくいし
Link Revolutionのフルも今じゃ入手しにくいもんなぁ
381名無したちの午後:2006/02/07(火) 13:14:46 ID:x4PibtVu0
エーベンの時みたいにサントラとか入れれば良いのにね
で、そこになぜかピュティアのサントラが入るとか言う意味不明展開w
(エーベンDVDの時の蒼月と同じく)

それからMFAのページとTOPのページで発売日が違っているんですが(汗
24日で良いんですよね?エゴさん
382名無したちの午後:2006/02/07(火) 13:53:34 ID:XhD6EZsOO
いや、私は投票をここではやってたことがあるのかなって
思っただけなんですけど。
これだけソフトが多いメーカーだから普通にやってるとバカーリ
383名無したちの午後:2006/02/07(火) 14:27:04 ID:eeKwU8tf0
馬鹿〜〜り提げ
384名無したちの午後:2006/02/07(火) 15:55:01 ID:ElKKZiud0
>>382
ヒント:名前とキャラの姿が一致しない、判子
385名無したちの午後:2006/02/07(火) 16:04:02 ID:x4PibtVu0
>>384
頼むから反応しないでくれ
386名無したちの午後:2006/02/07(火) 16:32:38 ID:yOeQSky10
>>382
スレに歴史あり…だ。察汁
387名無したちの午後:2006/02/07(火) 16:41:25 ID:oWwGxzKh0
マイフェアエンジェルのテレカ入りの未開封を積んでるんだけど…
そろそろやってみようかな
388名無したちの午後:2006/02/07(火) 16:53:12 ID:Z4fmmDml0
>>384>>386
おまえらいい加減しろよ……
それともあれか、自演か

俺も釣られてしまった
以後何もなかったようにスルー
389名無したちの午後:2006/02/07(火) 18:40:59 ID:XBQd2PNr0
>>388
やはり放って置くのはイクナイ。
徹底的に俺も注意する。
スレ自体が壊滅したことを思い出して欲しい。あぁはなりたくないし・・。
390名無したちの午後:2006/02/07(火) 18:45:53 ID:Z4fmmDml0
>>389
自演乙


またかまってしまった、皆さんすいませんorz
391名無したちの午後:2006/02/07(火) 19:08:27 ID:mMDgPutD0
ついに仲間割れですかw
392名無したちの午後:2006/02/07(火) 19:16:18 ID:KhFT1W1c0
ま、なんにせよオレはMFA買うさ・・・。
前のは売っちゃったし。
393名無したちの午後:2006/02/07(火) 19:45:36 ID:ElKKZiud0
>>392
そうか、手持ちのを売れば・・・・・・
394名無したちの午後:2006/02/07(火) 20:50:05 ID:Dw9PcNYq0
追加要素もないのにもう1度同じのやるの?

MFAやったことないけど
そこまでおもしろいの??
395名無したちの午後:2006/02/07(火) 21:02:08 ID:owLe0IKM0
>>394
正直、そこまで面白い物ではないと思うんだけどなぁ〜
俺はスルーだよ
396名無したちの午後:2006/02/07(火) 21:45:46 ID:NCTY29lx0
もう断末魔かなあ。
新しい物語の舞台が出て来ん・・
397名無したちの午後:2006/02/07(火) 21:51:14 ID:WjVLtYOB0
>>380
ピュティアではなくマルチEDがあると噂で聞き時の異邦人を買ったが
今のPCではすぐに落ちてしまうorz
と言うわけで俺もピュティアが個別ED付きでリニューアルしてほしい。
398392:2006/02/07(火) 22:53:28 ID:KhFT1W1c0
>>394
MFAはエゴゲーのなかでtop3に入るくらい好きなんだよ・・・。歌とか。
昔の金欠のせいで売ってしまったが。
399名無したちの午後:2006/02/07(火) 22:58:05 ID:BCWPJawC0
かなり昔、「無理だろうけどMAW2フルボイス化しないかなぁ…」
というような事をここで言ったことがあるんだがその後見事に実現された
だから、ピュティアがリメイクされる日もいつか来るさ
50年後くらいに
400名無したちの午後:2006/02/07(火) 23:08:11 ID:x4PibtVu0
CF1=黒歴史
CF2=大作→以降シリーズ化へ

ピュティア1=黒歴史
ピュティア2=大(ry
401名無したちの午後:2006/02/07(火) 23:18:04 ID:VQwNKF8q0
>>398
ラスサビで調が変わる所が好き。
和枝たんもThank you for your loveはお気に入りらすぃ。
402名無したちの午後:2006/02/08(水) 00:22:02 ID:SxgNEA5u0
なんだ。、また例のやつが出没してるのか。
徹底的にスルー汁
403名無したちの午後:2006/02/08(水) 12:32:59 ID:RyS5C6f9O
確かにまたきやがった。そんなに投票したいなら
自分でサイト立ち上げろと前から言ってるだろうが!
404名無したちの午後:2006/02/08(水) 12:43:00 ID:XYeas0vuO
>>402
「例の」って誰?投票厨?
405名無したちの午後:2006/02/08(水) 14:00:00 ID:QCCF2Cp70
>>401
それ何の時言ってたんだっけ?
自分の記憶だとIZUMO絡みだったような気がするんだが…
406名無したちの午後:2006/02/08(水) 20:00:47 ID:8lzro0aJ0
CF2をやったらハンナEDでした。
勢いでやっちゃって結婚を迫られた
という感じだったんですが、ヒューイはそれでいいんですか?
407名無したちの午後:2006/02/08(水) 20:03:34 ID:b2UqE5NB0
>>406
ヒューイはたいはんのキャラをなんとなくで相手に選んでいます。
女の子に無関心です。
だからこそあのシナリオがいきるのです
408名無したちの午後:2006/02/08(水) 20:13:18 ID:8lzro0aJ0
>>407
 もしかしてバッド?
 とか思ってました。
 すっきりしました、ありがとうございます。
409名無したちの午後:2006/02/08(水) 20:15:07 ID:MC9KZe4T0
>>407
アリハトで恋愛感情をやっぱり使い切ったんだろうか
410名無したちの午後:2006/02/09(木) 00:48:21 ID:FsZEGh3J0
>>403>>404
おまいら、怒るぞ
411名無したちの午後:2006/02/09(木) 01:01:01 ID:vVnqG51y0
>>410
俺はお前を怒りたい

>>410>>411の自演です
何もなかったようにMFAが鬼神楽のときのように
急遽何か付かないかなあと妄想
412名無したちの午後:2006/02/09(木) 01:03:01 ID:fMjU2r2K0
あいかわらず耐性のないスレだ
413名無したちの午後:2006/02/09(木) 01:03:04 ID:aiFGWfYq0
サントラは付いてほしいな、マジで
あとは…あんまり思いつかんw
414名無したちの午後:2006/02/09(木) 01:27:05 ID:1+VnxvdH0
ハンナさん最近みないよね。
MAW2でスライムにまとわりつかれてるハンナさんの画は、
俺の中でベスト3に入る。
というか、この頃の山本女史の画が一番好きだ。
ハンナさん、大好きなんだよなぁ
415名無したちの午後:2006/02/09(木) 01:53:03 ID:rDkWzXLY0
ひとがたルインのあのふんにょりした感じが大好きです。
416名無したちの午後:2006/02/09(木) 04:04:35 ID:FsZEGh3J0
>>411
その自演説はまず違うだろうなw
向こうではいつまで立っても集計しないから
投票しててもつまらなくなった。せっかくいいスレだったと思ったんだが
417名無したちの午後:2006/02/09(木) 06:34:55 ID:Bl66Ghh80
MFAはエゴでも名作だと思うんだけどなぁ
418名無したちの午後:2006/02/09(木) 06:50:07 ID:iRHjzzuC0
アリハトやったんだが…。
ひょっとしてシルエラの声優変わってる?
419名無したちの午後:2006/02/09(木) 06:59:00 ID:3UxgYkzK0
>>417
あれはシナリオはともかく育成パートがクソゲー。
レベル意味無し、成長しないパラあり。金に困らない。
420名無したちの午後:2006/02/09(木) 09:18:08 ID:aiFGWfYq0
>>418
っぽいね
ひと美嬢らしい

>>419
最初に紫なんとか見つけちゃったので金に困らなくなったよw
多分育成マンドクセ ('A`)な人のための救済措置かなんかだと思うんだけど…
あれでちょっと萎えた
421名無したちの午後:2006/02/09(木) 12:25:48 ID:Oz/gsFaI0
>>413
同意
んで、Thank you for your loveのinstヴァージョンがあれば買う
422名無したちの午後:2006/02/09(木) 13:15:43 ID:Ko1MsVfU0
確かに、錬金術の部分を含めてゲーム性が少ない。
シナリオは傑作だと思うが。
423名無したちの午後:2006/02/09(木) 15:33:23 ID:aiFGWfYq0
MFAって観察ゲーみたいなもんだよね>チップキャラの
424名無したちの午後:2006/02/09(木) 16:12:29 ID:Ko1MsVfU0
まぁ、普段は飛ばすけどな。
のほほんとしたい時にはキャラの動きを見たもんだ
425名無したちの午後:2006/02/09(木) 17:37:45 ID:iRHjzzuC0
序盤のおもらし見ちまえばあとはふっとばすしかなかったな。

…しかしなんだかんだであの盛りだくさんのエロシーンには世話になったものだ。
メイブ役の声優、最近そういや見ないな。
引退したんだろうか、俺が知らないだけなんだろうか。
426名無したちの午後:2006/02/09(木) 18:28:52 ID:Ck6rqANm0
よしよし、きちんとスルーできてるな。
427名無したちの午後:2006/02/09(木) 18:38:18 ID:aiFGWfYq0
>>425
どりあえずダンシング・クレイジーズにて名前は確認
428名無したちの午後:2006/02/09(木) 18:49:32 ID:Ko1MsVfU0
りんごの話とかは微笑ましかった
429名無したちの午後:2006/02/09(木) 20:21:16 ID:1+VnxvdH0
古いのをまとめてレトロゲー価格で売り出すならわかるけど、
新作と大して変わらん値段だもんなぁ。
さすがに買えんがな
430名無したちの午後:2006/02/09(木) 21:14:07 ID:1nqPiSBv0
吸血鬼エンド抜きに単体でも
人形のユメと傀儡師の夢が好きだった
431名無したちの午後:2006/02/09(木) 21:50:10 ID:Ko1MsVfU0
MFAはリメイクではなく、DVDパッケで販売するだけか?
メイブのテレカがつくなら踊ってやるが、サントラぐらいセットにしろよ。
っでもって、これ以上は過去作品に踊らされない。
ついでにイズモにもな
432名無したちの午後:2006/02/09(木) 22:11:08 ID:k5JSJu850
テレカがつくとしても今の絵じゃ別人になりそうな気がするのは俺だけか?
433名無したちの午後:2006/02/09(木) 22:42:06 ID:aiFGWfYq0
きっと巣箱と同じく2Dキャラテレカが出ると予想してみるテスツ
434名無したちの午後:2006/02/10(金) 01:51:16 ID:eO+tCCR20
あまり変らないリメイクだったら中古探しちゃうな
435名無したちの午後:2006/02/10(金) 13:48:09 ID:F6XAUI710
o-o、
('A`) メガネメガネ…
/ノZ乙
436名無したちの午後:2006/02/10(金) 19:39:36 ID:36u4KSWc0
Q:CD版MFAの最大の特徴とはなんですか?

A:インストールするとXPでもCF3ができることです。
437名無したちの午後:2006/02/10(金) 20:07:05 ID:8chJRFmd0
>>436
CDがサントラにもなるぞ
…だから頼むからサントラ付けてくれ…
Thank you for your loveのカラオケも入ったら絶対買うんだけど…orz
438名無したちの午後:2006/02/10(金) 20:37:06 ID:fcCE6cHz0
>>432
そんな気もする。
いっそ、当時のテレカをもう一度流してくれればいい。
エーベンみたいに、別人だろっ って展開は勘弁
439名無したちの午後:2006/02/11(土) 00:28:11 ID:tbgCGegr0
そういやIZUMO2に伝説の学生会長の話があったな…
……娘はあの自伝を知っているのだろうかww
440名無したちの午後:2006/02/11(土) 10:19:25 ID:dtr6kTis0
>436
つ音声認識
441名無したちの午後:2006/02/11(土) 14:18:32 ID:6rBSEqlCO
がくパラって面白い?
442名無したちの午後:2006/02/11(土) 14:20:51 ID:X4mL55690
>>441
つまんない。つまらなすぎてキャラ名一人も覚えてない。
443名無したちの午後:2006/02/11(土) 14:23:57 ID:6rBSEqlCO
>>442
あんがと
今、1980円で売ってたからどうか聞いてみた
444名無したちの午後:2006/02/11(土) 15:12:45 ID:rqV+oGBd0
\1980なら俺は欲しいけどな
どこいっても\4000代ばっかだった
いい加減値落ちしたんかな?
445名無したちの午後:2006/02/11(土) 15:32:36 ID:tbgCGegr0
エロが多かったから需要があったんかね?
未だにSofmapじゃ買取3500円だし

…つか1980円なら転売でちょっとだけど儲かるぞw
446名無したちの午後:2006/02/11(土) 22:02:16 ID:qv/pe80h0
でぼの巣箱に入ってたキャッスルファンタジアおもすれー
447名無したちの午後:2006/02/11(土) 22:42:49 ID:QGsLKn620
>>446
聖魔とアリハト、どっち?
448名無したちの午後:2006/02/11(土) 22:48:23 ID:ZmoFR4Ug0
>>443
1980って安過ぎーーーー!!
俺は発売日に買ったけど後悔してないぞ
まぁ短いし、話しめちゃくちゃだけどな
あのノリは最高!!
449名無したちの午後:2006/02/12(日) 01:53:47 ID:fmfLLxne0
>>447
とりあえず聖魔やってる。
ちょwwwなにこいつらwwwwwwwww
と思う事多々だけど話は好き。
450名無したちの午後:2006/02/13(月) 09:36:04 ID:nO2O6slFO
>>447
俺は逆。アリハトしかやってない。
聖魔がそんなに面白いなら狂想曲の前にやってみようかな。
451450:2006/02/13(月) 12:34:18 ID:nO2O6slFO
間違えた。>>449だ。
自分にレスするなんて、自分にチョコ買うくらい恥ずかしいorz
452名無したちの午後:2006/02/13(月) 12:39:42 ID:E7xq75nm0
レス番違いよかsagaのが恥ずかしげかと
453名無したちの午後:2006/02/13(月) 12:52:43 ID:xvrdjJ3r0
ワラタwwwwwwww
俺を笑い殺す気か
454名無したちの午後:2006/02/13(月) 19:19:50 ID:9JGzT9VN0
いいじゃん、かっこいいよサーガwww
455名無したちの午後:2006/02/14(火) 00:20:33 ID:8HPGP7gM0
yahoo!動画でIZUMO全部見た。サクヤいいよサクヤ。
勢いで体験版もやってみた。サクヤ出てくる前で・・・
これはサクヤを見るために戦闘で苦痛を味わうゲームですか。
456名無したちの午後:2006/02/14(火) 00:58:42 ID:UjikEKGm0
アニメ版のIZUMOを見ていいと感じるのか……
457名無したちの午後:2006/02/14(火) 12:07:07 ID:c5A8Wi0o0
あれが良いと感じる奴はデス種も良いと
感じるだろうさ
458名無したちの午後:2006/02/14(火) 15:10:19 ID:MMdfGqYz0
>>455
もうあれは別キャラだろw
459名無したちの午後:2006/02/14(火) 20:17:47 ID:2dvCdtoq0
延期か・・・。
サントラ付くらしいけどやはりあの値段はなぁ。
460名無したちの午後:2006/02/14(火) 21:27:37 ID:5OYAXtTh0
おっ、サントラ付くのか
って31日…
次のソフトは1ヶ月ないですよ!ww
461名無したちの午後:2006/02/14(火) 23:48:52 ID:smBUnm8JO
今までの主題歌集めたCDとかって無いんですか?
462名無したちの午後:2006/02/14(火) 23:53:19 ID:dq8TZD6y0
>>461
一年に一回その年の歌を集めたCDはある
463名無したちの午後:2006/02/15(水) 01:02:27 ID:NFK2N1qX0
でもボーカルコレクションて確かフルは入ってないよな?
464名無したちの午後:2006/02/15(水) 01:25:14 ID:AA3qGltIO
>>462
市販されてるんですか?
されてるならタイトルだけでも教えて下さい
465名無したちの午後:2006/02/15(水) 02:04:36 ID:v7YuU6KX0
>>463
フルサイズのみ

>>464
全てイベント販売
市販はありません

市販されてるエゴソングは
IZUMOの『Promised Land』『Overthrow』のみ(IZUMOのOST)
466名無したちの午後:2006/02/15(水) 07:58:53 ID:kXfwuKW10
MFAのサウンドトラックのページをなんとかした方がいいんじゃないのか?
確実に勘違いするぞ
467名無したちの午後:2006/02/15(水) 10:14:31 ID:hEfVcXYMO
市販はされてないけど、グッズショップならあるかも。
468名無したちの午後:2006/02/15(水) 11:48:05 ID:AA3qGltIO
>>465
そうですか・・・
サンクスです
469名無したちの午後:2006/02/15(水) 20:50:54 ID:G/+0uxB20
>>466
ああいうサウンドトラックなんです、間違いない
470名無したちの午後:2006/02/15(水) 21:25:19 ID:Lowl1CwU0
質問なんですが、IZUMO零の体験版のセーブデータって
製品版に引き継げますか?
471名無したちの午後:2006/02/15(水) 21:30:34 ID:hO7cmEgH0
聖杯! 毎日が輝く new day
さあ、私らしくあればいい
バイバイ!心でありったけのsmile
ほら、いつだって側にいるよ my friend
472名無したちの午後:2006/02/15(水) 22:12:40 ID:YqtM4LEl0
>>470
無理だと思う。
認識はされるだろうけど多分止まる。
あくまでも多分だが
473470:2006/02/15(水) 22:27:49 ID:Lowl1CwU0
>>472
レスdクス!
474名無したちの午後:2006/02/16(木) 00:41:22 ID:XbNANiH/0
>>473
可能だと思う。
実際俺は流用して見たが、大した不具合は起きなかったぞ。
475名無したちの午後:2006/02/16(木) 00:45:28 ID:TGTnfatj0
きゃらびぃコミック新刊発売リスト更新
『IZUMO総集編(仮)』
 笠倉出版社/3月20日/3200円
476名無したちの午後:2006/02/16(木) 05:42:00 ID:jng3tj4W0
e.goはどうしてここまでIZUMOに拘るんだろう
477名無したちの午後:2006/02/16(木) 08:00:34 ID:kDZGyIM20
家庭用ゲーム進出に関係あるかも
478名無したちの午後:2006/02/16(木) 10:06:35 ID:rwGWeI8v0
一番売れた作品だからじゃね?
479名無したちの午後:2006/02/16(木) 10:27:26 ID:ik9t3OSmO
こだわるって…
お前それはソニーは何故PSにこだわるのだろう
とかと同じだべ
480名無したちの午後:2006/02/16(木) 17:02:43 ID:n3sAJUcb0
IZUMOにこだわるなら、もう一度美由紀登場させて欲しい。
あれはいいキャラだった…。
481名無したちの午後:2006/02/16(木) 20:23:53 ID:TCUXrojF0
>480
ガイキチよりも、七海ちゃんリターン

という漏れはアマテラスだけどな(*´Д`*)
482名無したちの午後:2006/02/16(木) 20:32:42 ID:CtMHvmhD0
ちょっと前までは、キチガイ妹=美由紀って言うイメージがあったんだが、DuelSaviorのキモウトを見た後だと、美由紀はまだまだ甘い
483名無したちの午後:2006/02/16(木) 20:37:39 ID:ETR+0XNp0
『IZUMO2』キャラクターソング&ドラマCDのコンプリートBOXが登場!
『IZUMO2 猛き剣の閃記』ドラマCD総集編

\16,800ってたけーーーー!!!
484名無したちの午後:2006/02/16(木) 21:45:46 ID:gvYjknBs0
>>483
本当にこういった商法が好きだな

だからマジな話、毎回購入するのが馬鹿らしくなってくる…
485名無したちの午後:2006/02/16(木) 21:49:48 ID:SaRBWJSH0
いや、買わなきゃいいんじゃねぇ?

「買う人間がいる限りその値段は適正価格」という言葉がだな・・・
486名無したちの午後:2006/02/16(木) 21:52:44 ID:jng3tj4W0
買いたくない奴は買わない
欲しい奴は買う

バカらしくなってくると言うぐらいなら黙って買うなと
487名無したちの午後:2006/02/16(木) 22:08:46 ID:/cRa2WBH0
時代に逆行してCF1中古で買ってきてプレイしてるんだけど
2回目の戦闘クリアできねー・・・

この後もこんな難易度なの?
488名無したちの午後:2006/02/16(木) 22:21:26 ID:Zg2OxkRZ0
過去ログ見直してると、1年以上も前にMAW4を予言してるお方がいた。
正直ワロタ。

473名無したちの午後sage :04/09/13 18:31:38 ID:6sAADOnV
冬はメンアットワーク4〜不死鳥の騎士団〜
が決定してる。
489名無したちの午後:2006/02/16(木) 22:34:15 ID:rwGWeI8v0
じ、自演・・・か?
490名無したちの午後:2006/02/16(木) 22:55:30 ID:CeE2xVgI0
>>487
そこと一騎打ち以外はそんなでもなかったと思う
死んだ味方を盾にするのがミソだったような…
プレイしたの大分前だからよく覚えてないけど
491名無したちの午後:2006/02/16(木) 23:39:15 ID:OPdRtiqC0
>>487
CF1の2回目かぁ、確か味方が盗賊の娘(名前失念)だけで、敵の教団のボス格1、雑魚多数面だったか。
1回目は盗賊団相手だったかな?各個撃破できたけど。

確かに俺も2回目の戦闘は何度かやり直したかな。
とりあえず移動→攻撃だと、雑魚相手でも、相手のターンで攻撃喰らった後、逃げられるヒット&アウェイ、
もしくは背後、側面に回られて大ダメージ取られる自滅モードだったはず。

極力、相手を分散させる位置取りも考慮しながら、一度に2人以上の雑魚に攻撃されないように配慮しな
がら、移動する。
攻撃は相手が密着してきたときだけ、で攻撃をしてから移動して間合いを離して、向きを調整して、敵に
背中、側面を取られないようにする。
で、攻撃で雑魚を仕留めたら、出てくるハートを移動して取り、体力回復。

序盤では一番難しかったかな。
後は仲間が増えていくので、このときの戦闘パターンを応用していけば、それほどハマらなかったはず。
492名無したちの午後:2006/02/17(金) 10:09:09 ID:zaAzBmq10
確か幹部の名前はセブン
493名無したちの午後:2006/02/17(金) 12:20:27 ID:0OoBK9zY0
>>492
幹部の名前覚えてるんだったら盗賊の娘(ナッシュ)のほうも教えてやれよ(w
494487:2006/02/17(金) 21:59:36 ID:4g5qlp4p0
なんとか2回目の戦闘をクリアできました!
>>490,491
ありがとうございました

495名無したちの午後:2006/02/17(金) 23:27:31 ID:zaAzBmq10
>>494
とりあえずガンガレ
色々グロとかきっつい展開もあるとは思うが
496名無したちの午後:2006/02/18(土) 14:04:32 ID:cVLcxxJH0
IZUMO零を買おうと思ってちょっと気になったんだ
けど、特別編のオリジナルドラマってどんな内容?
497名無したちの午後:2006/02/18(土) 17:37:34 ID:WV1wXEQN0
>>496
休暇で山へ行く話
そこでトラブルに巻き込まれ〜〜  みたいな


虎之助がはっちゃけてておもしろかった
好きならぜひオススメ
498496:2006/02/18(土) 20:54:46 ID:cVLcxxJH0
>>497
thx、値段が手頃なら特別版を買います。
499名無したちの午後:2006/02/19(日) 21:54:39 ID:vu6JXT2f0
聖魔に出てくるミミとファイファラーンってなんだったの?
なんか全然出てこないんだけど。
500名無したちの午後:2006/02/19(日) 22:04:37 ID:g2SclqV70
投げっぱなしジャーマン
501名無したちの午後:2006/02/19(日) 22:27:20 ID:N6mO3KV20
>>499
きっとIVで(ry
502名無したちの午後:2006/02/19(日) 22:43:42 ID:vu6JXT2f0
ええー。
なんかいきなり失速する終わり方だったから、あいつらがなんかやるルートとかあると思ったのにー。

追加で質問。
このシリーズの他のはどんな感じ?
あと蒼ざめた月の光とか。
面白い?
503名無したちの午後:2006/02/19(日) 23:35:09 ID:N6mO3KV20
蒼月はCFシリーズじゃないぞーw
とりあえずオススメはIZUMOかな
5年前のソフトだけど、まだ褪せてはいないと思う

買うならIZUMO2 DVD版を推します
(IZUMO1と2が入ってるんで)

CFシリーズが気に入ったのなら3(エレンシア戦記)を
504途中送信orz:2006/02/19(日) 23:36:58 ID:N6mO3KV20
オススメします
2と違って主人公が熱い奴なので(2も秘めたる熱さって感じですが)
話をぐいぐい引っ張っていく感じで面白いかと

とりあえずはそんな感じです
505名無したちの午後:2006/02/20(月) 00:08:09 ID:Fcxuy7aS0
蒼月は一応、メンアットワークの流れの中にある作品なんだろうか?女のハンターが出て来たし
506名無したちの午後:2006/02/20(月) 00:36:10 ID:AiK2PnR30
そうかもね
そうするとMFAも同じ世界の話になるのかね?
でもMFAでは小説として登場したような…?
507名無したちの午後:2006/02/20(月) 00:58:32 ID:zZHrVk6B0
MFAはMAWと同じ世界ということになってたはず。
508名無したちの午後:2006/02/20(月) 04:29:43 ID:vsahhbDQ0
PCクラッシュしてから今の今までエゴのHP見てなかったんだが新作情報見て驚いたよ。
My Friendは久しぶりのツボだなぁ。こりゃ買うしかねぇな。
509名無したちの午後:2006/02/20(月) 08:05:29 ID:qF3dXmrf0
>>504
いや主人公よりも…。
510名無したちの午後:2006/02/20(月) 14:32:07 ID:U1m+ms2W0
誰もいないようなので渚と萌夕はもらっていきますね
511名無したちの午後:2006/02/20(月) 16:39:47 ID:y0d2zb620
>>510
自分で言ってて虚しくならない?
512名無したちの午後:2006/02/20(月) 16:58:12 ID:AnZVE0Bk0
>>503
いや、蒼ざめた月の光がシリーズじゃないのはわかってるw
ライターが同じだからどうなのかなと。
IZUMOはああいう和風はどうも苦手だからエレンシアに進む事にする。

>>510
そんなことよりジュディとグロウの区別がつかないんだが、どう思う?
513名無したちの午後:2006/02/20(月) 18:08:46 ID:K5LTysbN0
MAW3で出てきたおとぎ話=MFA
MFAで出てきた旅行ガイド=蒼月
MFAで出てきた物語=CF3
じゃなかったっけ?
514名無したちの午後:2006/02/20(月) 20:31:46 ID:Se172bje0
MFA=CF=MAW
IZUMO
魔娘=ロマ剣
がくパラ=WD=ルイン=神楽
TW
風継
雪とけ
紅涙
ピュティア
蒼月

確実そうなのはこんなとこかね?(CF=MAWがあやしいけど)
下記はもしかしたらって感じかな。


神楽=CF
MFA=蒼月


>>505
蒼月とMAWじゃあハンターの定義違わなくないか?
蒼月のハンターは先祖に魔物もちのはずだし…
515名無したちの午前中:2006/02/20(月) 20:53:18 ID:/fkg5vHC0
>>514
ロマ剣ってどういうこと?egoにあったっけ?
あとWDってエーベンのことかな…
でも、がくパラや神楽に繋がりあったっけ?
がくパラ以外やったけどなー見落としたか
516名無したちの午後:2006/02/20(月) 20:58:12 ID:+NF18DLR0
蒼月の企画を持ち込んだときにハンターをMAWのハンター一族にしてくれと言われたが
それならよそに持っていくと断ったとN出が自分のサイトで書いてた希ガス
517名無したちの午後:2006/02/20(月) 20:59:59 ID:mt2Af4+40
>ロマ剣ってどういうこと?
要するに、ライターが同じだと

>投稿日:04/04/30(金) 01:20 ID:Ozoo20yX

>聖剣アルピナは聖王アルビオンが魔王ゼノンを封印するのに使った剣ですな。
>それから500年後にロマ剣の主人公が再びゼノンを倒すのに使っている。
>で、魔娘では400年前にアールが魔王ガザールを封印するのに使った、と。
>石川氏は「この世界」ですでに4本くらいゲームを作っている(らしい)ので、今回も繋げた可能性は高いかと。
>あったとしても1000年単位で時代が違うようだけど。
518名無したちの午後:2006/02/20(月) 21:05:39 ID:K5LTysbN0
>>514
がくパラ=WD=ルイン=神楽=てんあく

>>515
WDはわーきんぐDAYSかと
519名無したちの午後:2006/02/20(月) 21:23:00 ID:KORqBYfj0
いっそテンプレに入れるか?
520名無したちの午後:2006/02/20(月) 22:15:46 ID:YRXGK6IB0
エゴの現代物は基本的にすべて同一世界の話と見て良い。
だから、

がくパラ=風継=WD=神楽シリーズ=てんあく=TW
 |
異世界
 |
ルイン

で良いんじゃないの?
確かルインのドラマCDに風継世界とつながっているような描写もあったし。
雪とけはさすがにつながっているかどうかわからんけど。

ちなみに、WDは普通のED後、夏神楽は葉子ED、鬼神楽はうづきED後、
てんあくはハーレム現世帰還ED後であることは確定。
521名無したちの午後:2006/02/20(月) 22:24:14 ID:r6Hb1uCy0
わーきんぐDAYSの中で誰が一番すき??
俺は断然詩織タンw

俺の連れの間でも今WDが流行ってて、ここの住人はどうなのかなと思ってね。
522名無したちの午後:2006/02/20(月) 22:52:16 ID:FaUroSQN0
継承者は病院でてくるから
雪とけのネタあるかと思ったが何もなかったな
523名無したちの午後:2006/02/20(月) 22:59:24 ID:y0d2zb620
そう言えば、雪とけはいつの間にか
綺麗さっぱり忘れてたな。
524名無したちの午後:2006/02/20(月) 23:36:08 ID:r6Hb1uCy0
あ、やっぱりおれはカザネタンだわw
スマソ。ちょっち訂正
525名無したちの午後:2006/02/20(月) 23:43:14 ID:m9rbbqMP0
マイフェアの紹介ページ

2006年3月24日予定

変更されてねぇ・・・
DVD版の発売日を3月31日に変更いたしますって、経営そんなにやばいんかな・・・
本年度中にどうしても出したいみたいだけど
サウンドトラックつけたくらいで定価では売れないと思うんだが。
まさか、ねこの次に潰れるのはここじゃないよな?
526名無したちの午後:2006/02/20(月) 23:59:53 ID:MhcvKPQ00
エロゲメーカーの中では結構信者もついてるし
中堅どころと思うのだが
なんか昔から必死な感じがするな
もうちょっとゆったりというかおちゃらけたかんじに出来ないものか
527名無したちの午後:2006/02/21(火) 00:08:11 ID:6jti1dI80
ファンディスクの予約ランキングが上位だったことから
人気メーカーだということはわかるんだが、ねこねこも急に解散だもんな。なんか心配になってきた
528名無したちの午後:2006/02/21(火) 00:12:02 ID:Qq/Ne72H0
今でも年4本ペースでソフト出してるのか?
529名無したちの午後:2006/02/21(火) 00:16:18 ID:c1/2grLb0
>>520
後、ルインはディアーナED後確定じゃなかった?
530名無したちの午後:2006/02/21(火) 01:14:24 ID:fK8LiPSk0
ここって投票するとどうなるの?
なんかスレがおかしくなるとか過去ログでざっと見たんだけど
531名無したちの午後:2006/02/21(火) 01:17:56 ID:kYl6vzAB0
>>527
急でもないよ
公式で「資金が足りません」って普通に言ってたし
フラグは立ってた
532名無したちの午後:2006/02/21(火) 01:34:47 ID:lYVfKPfy0
>>527
新作と言ってもシステムとチップキャラはある程度は使い廻しが可能だし、
リメイク出せばそれなりに売れるからまだまだe.goは戦えると。

>>531
へぇ〜そうだったのか。つか今更ねこねこが解散したの知ったよ。
まさしく盛者必衰か…
533名無したちの午後:2006/02/21(火) 01:48:48 ID:qYGbDevS0
マ・クベもジオンは後10年は戦えるって言ってたよ
534名無したちの午前中:2006/02/21(火) 02:04:43 ID:Lrdbc2HQ0
>>522
雪はもろに札幌などの地名がでてたし繋がってないと思われ。
背景も存在するところ多かったし…てか北海道民バレバレやん、ワシ。

あとegoは経営が行き詰まってる感は否めない。版画展なども
2年くらい前までは精力的にやっていたみたいだが最近は山本氏の版画展
Finalで終わったし、IZUMO展もいつまで続くか不透明。
最近のegoのソフトの出し方にしても疑問に思う出し方するし・・・
535名無したちの午後:2006/02/21(火) 03:27:04 ID:Qx+SF8kL0
>>514

アリハトを読んだ限り

CF=水戸黄門

だけはガチだ
536名無したちの午後:2006/02/21(火) 04:22:46 ID:fK8LiPSk0
>>521
お前さんはどの場面が好きなんだい?
俺は屋敷の回かな
537名無したちの午後:2006/02/21(火) 05:15:00 ID:nVED7WUB0
じゃあCF=コンバトラーVもガチだなw
538名無したちの午後:2006/02/21(火) 06:09:26 ID:eUxGW5Id0
CFはコンパクトフラッシュだろぉ、PCの世界や用語じゃ普通だぞ
539名無したちの午後:2006/02/21(火) 07:16:15 ID:Eb90meB60
>>534
版画展はどっちかっていうと女史の小遣い稼ぎみたいな
臭いがしていたから特に気にしなくていいんじゃないか

商法はダ・カーポみたいなメディアミックス目指してるようにしか見えないが
540名無したちの午後:2006/02/21(火) 09:45:36 ID:q4ABlecZO
>>539
絵仕事展が終わった理由は単に一気に出すのが面倒だから、
タイトルごとに個分けするだけみたい。
っていうか資金に余裕が出来たからやめたって説もあるし、
女史は定年まで描くそうだからあまり心配はいらないかと。
541名無したちの午後:2006/02/21(火) 11:01:37 ID:kYl6vzAB0
まぁ売り上げが落ちてるのは事実だと思うけど
これは業界全体に言える事だしなぁ

あと一言だけ言わせてもらうと去年のIZUMO零は確実に出す時期を間違った、と思う
542名無したちの午後:2006/02/21(火) 11:21:56 ID:hVWNeNo/0
エゴの決算月はわからんが
3月末と仮定すると今期の作品は
鬼神楽
IZUMO零
Twinway
でぼの巣箱
MFA
の5作品になるんだよね
ここんとこ年4本くらいのペースだったのに多いな。
IZUMO零売れなかったんだろうか?
543名無したちの午後:2006/02/21(火) 11:32:05 ID:qFdcg0z60
>>542
たしか11000ほど
544名無したちの午後:2006/02/21(火) 14:10:41 ID:LkDXMHyh0
2000年ぐらいにegoは見限ったが
未だに山本ワンマン体制なんだ…すごいな
545名無したちの午後:2006/02/21(火) 14:12:17 ID:FVdtvgtS0
>>543
業界自体が冷えてるとはいえ、
無印IZUMOの時代から考えると落ちたよなぁ…
546名無したちの午後:2006/02/21(火) 15:28:02 ID:Eb90meB60
>>544
じゃあ来るなと(ry

今は狂ったように型月がバカ勝ちしてるからなあ
547名無したちの午後:2006/02/21(火) 16:17:26 ID:kGvgMDNqO
トータルならそこまでかってない。でるまでが長いから。
548名無したちの午後:2006/02/21(火) 16:58:15 ID:5U2Kla2U0
この絵凄い抜けるんだが↓
ttp://s3.artemisweb.jp/2dgasouko6/oku/oku-13--14.html
なんてタイトルかわかるやつ頼む・・・
549名無したちの午後:2006/02/21(火) 17:03:10 ID:kYl6vzAB0
スレ違い乙
550名無したちの午後:2006/02/21(火) 17:38:35 ID:wddD4l1K0
>>514
そして忘れ去られたベイグランツ
551名無したちの午後:2006/02/21(火) 17:56:49 ID:K7IOpU6U0
>ベイグランツ
魔法とかあるからMAWと同じ世界かな。
もっとも千年規模で時代が違うから関係ないけど。

…もう一回作り直せ。
開発期間足りなくて無理やり終わらしただろあれ。
552名無したちの午後:2006/02/21(火) 22:03:51 ID:5tny1YNg0
そういやベイグランツはDVD版なかったんだよな
どこいってもCD版しか売ってないからしばらくの間スルーしてた 
553名無したちの午後:2006/02/21(火) 22:19:29 ID:3tAyFgmt0
ベイグランツで思い出した。
確かあれ既読判定とかなかったよな?
なんか他にもあった気がするけど、なんであったりなかったりすんの?
554名無したちの午後:2006/02/21(火) 23:45:22 ID:Zt+2uffI0
使用システムの仕様。改善する費用が無い。

さて、ここらで中高年層をターゲットにSilver Impactが登場ですよ。
精力挽回!
555名無したちのteatime:2006/02/22(水) 00:15:38 ID:leHfIBaE0
>>539
商法的に余計タチが悪いような。
>>542
この中で売れたの鬼神楽じゃないかな・・・2〜30000ぐらいだっけ
あとは10000いってるかってところでしょ

egoも最近はリメイク多くなってるしネタ尽きてきたのかな
絵も夏神楽の頃が一番よかった希ガス
556名無したちの午後:2006/02/22(水) 03:20:30 ID:eIG5RBY+P
最近のegoにはキャラに力が無いんだよ。
零も鬼もいいなぁってキャラいなかったもん。
557名無したちの午後:2006/02/22(水) 04:22:16 ID:D9F4LGOh0
昔から無い
558名無したちの午後:2006/02/22(水) 05:00:17 ID:xSBOttRl0
>>542
てかIZUMO零のあの商売のやり方はさすがに反感かうだろ。
様子見してた連中の大半はあの報告聞いて引いたんじゃないか?
559名無したちの午後:2006/02/22(水) 08:25:08 ID:93nEbpCX0
>>553
根本のプログラムが変わったばっかりだから。
だからバックログもない
560名無したちの午後:2006/02/22(水) 09:25:04 ID:F/3XaPab0
>>555
鬼神楽:1万3千
IZUMO零:1万1千
TwinWay:約8600
でぼの巣箱:1万1千(ただしIZUMO零より上)

IZUMO零は延期しなければもうちょっといっただろうねw

>>556
鬼はいなくて当然だろうw
561名無したちのteatime:2006/02/22(水) 10:27:15 ID:8IPQs9/U0
>>560
鬼神楽ってそんなものなんだな
つかこれ見ると固定層のみって感じだな
新規のユーザー取り込めてない感じ。
山本絵も時代に合わなくなってるのか…フー
562名無したちの午後:2006/02/22(水) 10:33:17 ID:jKhtYe+J0
山本絵が崩れてきてるのが原因じゃあるまいか。
MAW3の頃の絵が一番よかった。
563名無したちの午後:2006/02/22(水) 11:02:38 ID:RLemfNBX0
最近は男性キャラはもちろんのこと、女性キャラも崩れてきてる
564名無したちの午後:2006/02/22(水) 11:09:44 ID:4FrRdElGO
アリハト戦記はそこまで崩してないぞ
565名無したちの午後:2006/02/22(水) 11:16:18 ID:Zsf6bcow0
>>560の発言はあんまりだとおもた
566名無したちの午後:2006/02/22(水) 11:33:52 ID:EITiQLJf0
まぁ判子絵は何れは寂れて当たり前
567名無したちの午後:2006/02/22(水) 11:43:00 ID:4FrRdElGO
判子だから山本絵と分かるんじゃない
568名無したちの午後:2006/02/22(水) 12:02:09 ID:8/2rFx790
判子じゃなくとも誰の絵か大体わかる
569名無したちの午後:2006/02/22(水) 13:01:50 ID:O/tm4Y9r0
判子だから寂れてるわけじゃないと思うが・・・。
単純につまらん。
570名無したちの午後:2006/02/22(水) 17:26:06 ID:BDYxZi8Z0
1万3千が2〜30000ぐらいになるって
どんな鯖の読み方したんだ>>555はw
571名無したちの挽歌:2006/02/22(水) 18:23:31 ID:bBYdvshE0
>>562
やっぱりw
ワシは一番良かったの夏神楽の頃やな…MAW3の次だ…www

>>570
テキトーでしょ
572名無したちの午後:2006/02/22(水) 18:25:15 ID:u3/l60aU0
抽選のイラスト色紙15マソ
         ……もうニートでもいいや……      
   <⌒/ヽ-、___      
 /<_/____/
573名無したちの午後:2006/02/22(水) 18:56:18 ID:moTIyPza0
やっぱ新鮮味のあるライターが欲しよいなぁ

押すの売り上げランキングじゃみらろまに次いで2位だったんだが
ま、こういうのはどこまで当てになるのか知らんけど
574名無したちの午後:2006/02/22(水) 20:15:21 ID:NAI3r+/60
>>556
俺もそう思う。俺の中ではシルエラに始まり1作に一人は魅力的なキャラが
いた鬼神楽とか零は全くいなかったな俺の中では。
あとはゆいなかな。 ある意味魅力的だかこれは違うか・・・・。
575名無したちの午後:2006/02/22(水) 20:35:10 ID:LVMcy93U0
>>560
漏れはイチ様でFA
576名無したちの午後:2006/02/22(水) 20:59:05 ID:CYDiXc/v0
>>573
CFWも頓挫したままだしな
やっぱり若い血を入れてかないと駄目だよ
577名無したちの午後:2006/02/22(水) 21:03:23 ID:TnvzCqP90
かんな様踏んで下さい
578名無したちの午後:2006/02/22(水) 21:37:32 ID:dfTbAE130
IZUMO2 ドラマCD 総集編にも新たに描き下ろしテレカ付くんだね。
コレクターの方、お疲れ様…ε=(~Д~;)
579名無したちの午後:2006/02/22(水) 23:19:10 ID:LVMcy93U0
>>578
さすがに単価が高すぎなのでスルーしようと思う。
580名無したちの挽歌:2006/02/22(水) 23:56:13 ID:HLSecQKj0
>>540
定年までってあと15年近く描き続けるおつもりですか
で、引退時に娘を2代目として山本絵を引き継がれると。
581名無したちの午後:2006/02/23(木) 00:01:29 ID:sHPh+Nx90
>>580
ソースttp://www.galge.com/galge/nomember/sbp/topics/040205.html
>>この日は仲の良い業界関係者も会場に駆けつけた。Studio e・go!の山本和枝氏も花束を持って来場。「私は定年まで描きます」と宣言した。

山本先生今何歳なんだろう?
女性に歳を聞くのは失礼とは分かってるんだけれども・・・。
582名無したちの午後:2006/02/23(木) 00:01:32 ID:STl8FAZc0
>>580
マジでそうなったら、おれはオッサンになってるけど、二代目目当て買うな
583名無したちの午後:2006/02/23(木) 00:02:34 ID:F0fb2ON90
定年まで描く場所があるかが問題だ
584名無したちの午後:2006/02/23(木) 00:03:35 ID:GcULhfY90
定年まで書いたとしても、そこまで人気が持つとも思えない
585名無したちの午後:2006/02/23(木) 00:07:22 ID:70CqQrvU0
エゴの出すゲームが全部御大の絵だから「判子絵だ」とか「構図がいつも一緒」って事がばれるんであって・・・
いろんなメーカーから色々と出してれば、判子絵とか構図とかばれなくて丁度良いのでは・・・とか言ったりして
586名無したちの午後:2006/02/23(木) 00:12:07 ID:E0rtRq690
>>584
e.goは消えるかもしれないが山本人気は保つと思うぞ
587名無したちの午後:2006/02/23(木) 00:12:15 ID:uOjzWBK50
>>585の通り、複数人で描いてるから(サーカスとかF&Cとか)判子絵に見えないってだけなんじゃない?
588名無したちの挽歌:2006/02/23(木) 00:26:18 ID:CnqYJ01z0
それまでエロゲ業界在ればいいけどw
589名無したちの午後:2006/02/23(木) 00:30:55 ID:QzBd4QCN0
天神楽の電撃姫1月号限定のエロイベントが見たいんだけれど
もしかしてもう入手不可能?
590名無したちの午後:2006/02/23(木) 00:52:58 ID:vPZZGQNH0
つーか社長に定年ってあるのか?

>>589
バックナンバー取り寄せたらいいんでないの。
書店に頼んだらその場で出版社に問い合わせてあるかないか確認してくれるよ。
591名無したちの午後:2006/02/23(木) 00:58:34 ID:QzBd4QCN0
>>590
レスThx。それがメディアや電撃姫の公式とかみてもバックナンバー注文
てのが見当たらないのよねぇ。やっぱ電話で問い合わせるしかないか。
592名無したちの午後:2006/02/23(木) 05:47:40 ID:yWym7M2j0
っ電撃屋.com

18禁誌はユーザーID無いと在庫が見れないけどね。
593名無したちの午後:2006/02/23(木) 09:10:21 ID:L2IiIJr9O
>>590
日本橋のソフマップかどこかに、
大量のバックナンバーがある。
594名無したちの午後:2006/02/23(木) 11:51:54 ID:aY0lmPww0
>>581
まぁ隠して無いのでいいかw
1969年生まれだそうです
595名無したちの午後:2006/02/23(木) 15:29:25 ID:8msrInG60
なんだ、まだまだ若いじゃないか。
596581:2006/02/23(木) 17:23:18 ID:EU7git6R0
>>594
おぉ、サンクス。思ってたよりかなり若いんですな。
ところで何で知ってるの?誕生日が1月3日と言う事は知ってたけど。
597名無したちの午後:2006/02/23(木) 21:32:55 ID:uKWVT0sM0
あの風貌からして軽く40はいっていると思った。orz
598名無したちの午後:2006/02/23(木) 21:42:49 ID:E0rtRq690
若いんだな女史
599名無したちの挽歌:2006/02/23(木) 22:11:45 ID:dR1vsd6c0
マジぽん!?42,3かと思いやした
600名無したちの午後:2006/02/23(木) 22:32:47 ID:PfQ7P96z0
>>580とか、完全に40台半ばと思われてるなw
まあ、でもあれだ、面白いおばちゃんて感じだな。
601名無したちの午後:2006/02/23(木) 23:11:48 ID:aY0lmPww0
>>596
IZUMO OFBのプロフ紹介に生年月日が載ってたw
ちなみにプロデューサー「あ」の人は1968年の同い年
602名無したちの午後:2006/02/24(金) 00:52:58 ID:iOpZBkQ/0
ところで桃花さんがヒロインのゲームはいつ出ますか?
603名無したちの午後:2006/02/24(金) 00:55:50 ID:hQ97PWTW0
来年当たりに何かの拡張として8000円で販売されます。
604名無したちの午後:2006/02/24(金) 01:38:48 ID:sGxeBFiG0
>>600
デブってると実年齢より若く見えるっていうけどね
老けて見えるのは和枝女史がスリムな証拠って事でw
605名無したちの午後:2006/02/24(金) 10:28:31 ID:63rXR+swO
>>597-604
皆フォローしつつもけなしすぎ。失礼だぞ。





















俺の母親(44)より若いとは思わなかった。
606名無したちの午後:2006/02/25(土) 02:56:38 ID:HvdLaalJ0
エロゲンガー暦六十年、まだまだ若いもんには負けません

とかやって欲しい。
607名無したちの午後:2006/02/25(土) 22:52:00 ID:WRMCOxUA0
MFAのDVD版買う人っているのかなぁー
誰か買う人いる?
608名無したちの午後:2006/02/25(土) 23:58:26 ID:T3zRzXd30
>>607
買った奴の評判を聞いてからにするな
一応、CD版は持ってるし
609名無したちの午後:2006/02/26(日) 00:00:05 ID:81l+5OA20
>>607
CD版の時はスルーした、多分今回もスルー。
610名無したちの午後:2006/02/26(日) 00:16:14 ID:FEyRnO6q0
予約やってる?
611名無したちの午後:2006/02/26(日) 02:44:52 ID:skEjze+5P
Scarlett買うんでスルー
612名無したちの午後:2006/02/26(日) 07:57:59 ID:3iXpIChB0
またIZUMOの資料集のようなものが出るらしいんだけど
詳細わかる人いる?
613名無したちの午後:2006/02/26(日) 09:20:55 ID:FEyRnO6q0
>>612
>>475のことだね
614名無したちの午後:2006/02/26(日) 13:00:48 ID:mAfQ9uao0
History of IZUMO〜IZUMOワールドガイドブック〜(仮)

IZUMOシリーズ集大成! 
大人気ゲーム「IZUMO」の軌跡を一冊にまとめたファン必見のアイテムが登場です!
関連メディアも含め、IZUMOに登場したキャラクターの紹介や、
二千年のIZUMOの歴史を時系列順に紹介した物語解説を収録。
もちろん、各メディアで描かれた版権イラスト、
設定原画、スタッフインタビューなども収録され、充実した内容となっています。
また、本誌オリジナルミニゲームなどを収録したDVD-ROM、山本和枝先生描き下ろしポスターの付録つき!! 
ぜひ凝縮されたIZUMOワールドをご堪能ください。


って書いてあった。
IZUMOよ、一体どこへ行くε=(~Д~;)
615名無したちの午後:2006/02/26(日) 13:41:33 ID:zeQ9bWi80
今金欠でIZUMO1あたりの抽プレとかコミケのテレカとか売ろうと思ってるんだけど
どこで売るのがいいかな? 今Kブの池袋アニメ館でフェアやってるからそこで買い取ってもらうのがいいかな?
616名無したちの午後:2006/02/26(日) 14:21:00 ID:eTM9u04d0
店で売るよりはオクで売った方が高くなるとは思う
617名無したちの午後:2006/02/26(日) 22:03:55 ID:irrPeMQL0
マブラヴ完結後のageすれみていると
同じくらい実は延期されているCF4も似た感じになるんじゃないかな〜と思ったり
618名無したちの午後:2006/02/26(日) 22:14:47 ID:/8df8jcN0
>>617
つまり女史の脳味噌グロ画像が拝めるわけか。

…住人が大した動揺もせず「はいはい、グロ画像グロ画像」とあっさり流している光景が目に浮かんだ。

619名無したちの午後:2006/02/26(日) 22:16:31 ID:FEyRnO6q0
>>617
マヴラヴは既に出ていた(前編)がCFは何も出ていない
例えて言うならおれつばが近い
620名無したちの午後:2006/02/26(日) 22:37:31 ID:fEFoCdff0
オルタは典型的な単体なら地雷未満
前作あわせると核地雷ってパターンだからな

CF4は大丈夫だろう
女史は血を書くのは好きだろうけどw
621名無したちの午後:2006/02/26(日) 22:43:44 ID:82HZuRsT0
蓋を開けたら主人公がアーカード並み
狂ってたりしてな
622名無したちの午後:2006/02/26(日) 22:49:14 ID:V+EUNPQP0
なんでもいいから早くラクティとニートに萌えさせろよ
623名無したちの午後:2006/02/26(日) 23:35:34 ID:irrPeMQL0
>>619
CF2ででてきた謎の二人組みがグロ担当です
624名無したちの午後:2006/02/27(月) 20:27:56 ID:Y2AQKPL20
>>617
バッドエンドが全ヒロインの晒し首
625名無したちの午後:2006/02/27(月) 20:31:51 ID:tiTGcs/J0
e・goで一番グロかったのはなんだろうな?
パッと思いつくのはMFAの心臓えぐられるENDくらいだが
626名無したちの午後:2006/02/27(月) 20:43:28 ID:pc/RK+nE0
>>625
鬼神楽とかどう?
敵(名前忘れたw)が半分になっちゃったりするCGあるし。
でも、全然グロくはないけどね。
627名無したちの午後:2006/02/27(月) 20:43:51 ID:k8i6XLRB0
鬼神楽OPの体半分吹っ飛んでる芳賀とか
本人が平気そうなんであんまりグロく見えないけど
628名無したちの午後:2006/02/27(月) 21:06:07 ID:iSiU63PW0
>>625
CF1でしょ
フィーア(だっけ?)の最期は結構キツいものがw
さすがにあのあと一時触手がダメになった

芳賀のあれはグロっていうよりも御大さすがと思った俺は狂信者w
629名無したちの午後:2006/02/27(月) 21:26:45 ID:p5248Wjg0
グロいとは違うかもしれないけど
雪解けの篠原を殺すENDは強烈だった・・・
630名無したちの午後:2006/02/28(火) 00:00:54 ID:mXO6Qy0l0
エーベンブルグの風DVD版って、新品でも中古でも売ってないんだけど、
ただ運が悪いだけ?それとも何かあったのでしょうか…
631名無したちの午後:2006/02/28(火) 00:52:17 ID:sYbMnM7k0
出荷数じゃないか?
まぁ、大して欲しがるものでもないが、CD版を買うと損ではある
632630:2006/02/28(火) 01:04:16 ID:mXO6Qy0l0
なるほど…
了解です。ありがとうございました。
633名無したちの午後:2006/02/28(火) 01:20:36 ID:KPpsHd5y0
>>630
どこの人?
634630:2006/02/28(火) 01:30:02 ID:mXO6Qy0l0
>>633
都内です
635名無したちの午後:2006/02/28(火) 01:42:12 ID:KPpsHd5y0
>>634
なら秋葉にあるよ
636630:2006/02/28(火) 02:04:59 ID:mXO6Qy0l0
>>633さん
ありがとうございます!
実は今日行ったのですが、ソフマップと他数店だけ見て時間切れでした…
近々再度挑戦します。
637名無したちの午後:2006/02/28(火) 03:20:18 ID:sYbMnM7k0
通販で売ってるな。
5Kぐらい。
ttp://www.kamifusen.jp/hanbai/pc/index.html
こことか。探せば安いところはあると。
ただ、在庫数はやっぱりすくない。
638名無したちの午後:2006/02/28(火) 14:24:28 ID:QtpXHGyr0
北海道民だがエーベンDVD新品で3980で売ってたこと
あったな。ちなみにワシはCD版だったけどミニゲーム良かったな…シャルロットの
バカッぷりがもう…
639名無したちの午後:2006/03/01(水) 01:50:33 ID:WwproGaB0
>>633さん,>>637さん
色々とありがとうございました。無事購入できました。
640名無したちの午後:2006/03/01(水) 09:58:41 ID:acSyvn+g0
>>639
おめ〜
641名無したちの午後:2006/03/01(水) 17:49:18 ID:nXJu7r6Y0
IZUMO2未プレイ組なんだが白虎がハゲ モエ-(*´Д`*)だな
白虎のエロってあるのか?あるなら即買いなんだが
642名無したちの午後:2006/03/01(水) 18:12:16 ID:acSyvn+g0
>>641
1は?
643名無したちの午後:2006/03/01(水) 18:58:40 ID:nXJu7r6Y0
>>642
アニメから入った人間だから1も未プレイスマソ
白虎にハゲ萌えなのでエロがあるならこれを期に買ってみようかと
644名無したちの午後:2006/03/01(水) 19:07:56 ID:XWH9tQZz0
>>643
とりあえず公式の1の白虎CGをみてみなさいw
645名無したちの午後:2006/03/01(水) 20:13:35 ID:N1B6VQae0
>>643同志。
俺もアニメでe.go!好きになった人。
アニメのIZUMOは評判悪いけど新規ユーザーが取り込めたなら、
それだけでも価値あったんじゃないかと思う。

>ハゲ萌え
ハゲていることに萌えたのかとオモタ。

マジレスすると、ありまふ。
四聖獣達と契約するのに必要というシステム。
DVD版の2を買えば1も入ってるからそれを買うといいかと。
646名無したちの午後:2006/03/02(木) 02:02:59 ID:oD+io9l60
FFTみたいなSRPGがやりたくてIZUMO零始めたんですが、
めちゃくちゃ面白いですね^^
2chであまり評価が高くないのが嘘のようです^^
647名無したちの午後:2006/03/02(木) 02:06:23 ID:dzUjPdGk0
楽しめた君はラッキーだったということさ
648名無したちの午後:2006/03/02(木) 12:12:50 ID:bCu+Fwha0
>>644-645
ホントだ1にあった、ありがd!
2のDVD版ゲットしてくるわ!
649名無したちの午後:2006/03/02(木) 12:14:13 ID:T7mEV1MV0
>>646
これだけ値崩れが激しい作品も珍しいよね。
システムはともかく、服のデザインが古臭いからかと。
シナリオを後で補完するという商法も然り。
まぁ他にも思った以上に売れなかったとか色々な原因が合わさってるとは思うけど。

先日永峰陽子のコスプレ衣装が堂々と店のショーガラスに飾ってると思ったら、
ごく普通の着物屋さんですた。こういうデザインの着物実在するのなorz
650名無したちの午後:2006/03/02(木) 14:11:19 ID:+xDxI2uf0
>>649
売る日が悪かった
延期しなければ・・・・
と言った所かねぇ

服のデザインは明治モノなんだししょうがないってw
補完に付いては俺も何も言えん

陽子の格好は大学の購買とかでたまに見たりするんだが…
651名無したちの午後:2006/03/02(木) 15:14:22 ID:smlLi/4M0
その着物を着てる若い女の子を見つけて
陽子のコスプレだと妄想しながらハァハァるもよし
652名無したちの午後:2006/03/02(木) 17:53:04 ID:nRZkpSXQ0
零 好きなんだけどなぁ・・・
653名無したちの午後:2006/03/02(木) 17:57:27 ID:Ylun+kcJ0
零か、素直に主人公を和人にしたほうがバランス良かった気がするなぁ
654名無したちの午後:2006/03/02(木) 18:47:32 ID:ohnscSZW0
>>649
矢絣は結構メジャーな柄だよ。

俺は消防の時見たはいからさん
のアニメで初めて知ったけど。

乙女の憧れ〜矢絣きもの〜
http://www.asahi.co.jp/kyotobb/fasion_20050308.html
655名無したちの午後:2006/03/02(木) 18:49:36 ID:3zxdVjPD0
賛否両論あるだろうが零はカップリングシステムがイマイチ好きになれんかったな。
別にNTRってわけじゃないけどさ、
ヒロインが男を取っ替えてもアンアン言ってるのがちょっと気になってね・・・
656名無したちの午後:2006/03/02(木) 18:59:26 ID:+xDxI2uf0
素直にわーきんぐみたいに固定でよかった気ガス
657名無したちの午後:2006/03/02(木) 19:12:49 ID:Ft0uLq620
>>655
ただでさえ薄いシナリオが3分割されたようなものだしな
658名無したちの午後:2006/03/02(木) 19:40:52 ID:T7mEV1MV0
>>650,>>654
へぇ〜、初めて知った。
配色が完全に同じだったからちょっと焦った。
そういえばそれっぽいのがTVチャンピオンのコスプレ王選手権にも出てたな。
659名無したちの午後:2006/03/02(木) 20:39:42 ID:28Tinm1n0
>>655-657
プレイする前から同意
とくに虎之助と陽子の組み合わせが何かよく分からんが嫌だ
660名無したちの午後:2006/03/02(木) 20:59:30 ID:Y2n7qWnD0
でぼの巣箱ってIZUMO零のアップデート目当てで買う価値ある?
教えてーナ、超エロい人!
661名無したちの午後:2006/03/02(木) 22:16:00 ID:nRZkpSXQ0
>>659
和人-萌夕
宗一郎-陽子

この組み合わせがいい
余り?知らんがな
662名無したちの午後:2006/03/03(金) 00:03:53 ID:GmnDjzoW0
和人-陽子

あとはホントどうでもいい
663名無したちの午後:2006/03/03(金) 09:44:26 ID:0CSpiDbY0
美由紀愛してる
664名無したちの午後:2006/03/03(金) 17:36:19 ID:r5qZYDQs0
>>660
IZUMO零が好きなら買ってもいいかも。
俺は零に興味がナッシングだったけど聖魔信者だから買った。
あと葉子さんファン・・・・。
665名無したちの午後:2006/03/03(金) 18:50:20 ID:q5J22T5W0
>>660
e.go!初のシューティングが入ってるってのに俺は惹かれた。
今の所クリアしたのはアリハトのみ。敵にも感情移入してしまって和解しないかと・・・。
普通に色々入ってるから買いだと思うよ。
666名無したちの午後:2006/03/03(金) 20:44:13 ID:pIhVSNyN0
>>664>>665
thx

葉子なんて出てるん?ええな〜
egoも最近はリメイク多くなってきているし、5年以上もファンディスク
出さなかったのに急に出したりと不安な要素があって心配
ワシの考えは「リメイクに走り出すと会社が傾いてきてるのでは」という
印象があるので。
667名無したちの午後:2006/03/03(金) 21:36:23 ID:GmnDjzoW0
その論法でいくと曲芸や型月が傾いていることに
668名無したちの午後:2006/03/03(金) 22:48:00 ID:gha6dLmL0
零はシミュレーションパートが、非常に力を入れて作られていたから、
漏れ的に非常に高評価。だが、何故戦っているのかと言う理由付けが
希薄なのが大問題。最後で善因脂肪の劇薬がなけりゃ、ただプレイが
終了するだけのエンディングで、なんにも心を動かされないまま終わる。

でも漏れにとっては神ゲーだった。蛇に絡まれる美園最高!!
初めてエゴゲーで抜いたさ。

不満は、リプレイ不可ステージが非常に多いこと。ナンデダヨ
669名無したちの午後:2006/03/03(金) 22:56:57 ID:pIhVSNyN0
>>667
あくまでもワシの場合だから。
でも曲芸は傾いてるとは思う…ピサの斜塔以上に
670646:2006/03/04(土) 03:10:25 ID:Ijc29FBg0
>>668
戦闘パートいいですね〜。文句のつけようがないです。
ぼくは明治〜大正あたりの世界観が好きなんで、サクラ大戦もかなり好きです。
らいむいろ戦奇譚もやったんですけど、Hシーンが多すぎてウザかったですw
671名無したちの午後:2006/03/04(土) 04:44:25 ID:4f6/+MGU0
月別発売予定スレみたらIZUMO2の続編とか決定してるのみてワラタよ

そーいやIZUMO2はCGルームが不具合おこしたままだったなぁ…
672名無したちの午後:2006/03/04(土) 11:50:35 ID:tuL93NRJ0
>>670
俺もサクラ大戦大好き。この作品からこの道に入った希ガス。
らいむは持ってるけどe.go!にはまりすぎて未プレイ。

>>671
マジか?
673名無したちの午後:2006/03/04(土) 11:56:35 ID:IJeVfhHW0
>>668
あの高低差はファーランド並
674名無したちの午後:2006/03/04(土) 12:34:00 ID:4f6/+MGU0
>>672
マジか?ってなにが?
675名無したちの午後:2006/03/04(土) 14:08:35 ID:Wg+Fxo6T0
>>673
ラスボスのステージはいくらなんでもやりすぎだと思う。
676名無したちの午後:2006/03/04(土) 15:35:06 ID:tuL93NRJ0
>>674
>>CGルームが不具合おこしたまま
677名無したちの午後:2006/03/04(土) 18:02:41 ID:4f6/+MGU0
>>676
そっちか

なんかCGルームの結構な枚数が「CG選択して大画面で見ようとすると暗転しちゃって見ることが不可能」って状態
発売直後くらいの時にこのスレで確認したら同じ症状の奴がいて
見れないCGの箇所もまったく同じだった
678名無したちの午後:2006/03/04(土) 20:13:43 ID:tuL93NRJ0
>>677
全員が全員そうなのかな?
だとしたら大問題だと思うけど・・・。
とりあえず狂想曲やる前にIZUMO2やってみる。
2に入ってたIZUMOはやったんだが2はまだなんで。
肩を押してくれてありがとう。
679名無したちの午後:2006/03/04(土) 20:36:13 ID:4f6/+MGU0
>>678
んにゃ、そーいう症状になるのは少数っぽいよ
680名無したちの午後:2006/03/04(土) 21:10:38 ID:tuL93NRJ0
>>679
ってことは何か特定の原因とかあるのだろうか・・・。
今4つ埋まったけど、全部見られる。
681名無したちの午後:2006/03/05(日) 15:54:57 ID:lcmI+VmD0
パッチ出さないの?
682名無したちの午後:2006/03/05(日) 18:39:06 ID:1smPC80I0
・nVidia系のビデオカードで一部のCGに乱れが生じる問題に対応。

これじゃないか?グラボ系のトラブルはエゴではよくあることだし。
683名無したちの午後:2006/03/07(火) 19:40:31 ID:ed1pb5ZO0
IZUMOは1と2はガチで面白かった。
零はゲームの出来云々ではなく商売のやり方にキレタ。
684名無したちの午後:2006/03/07(火) 20:01:11 ID:7xMR8aZO0
日本語でおk
685名無したちの午後:2006/03/07(火) 20:01:52 ID:xr2tg6tr0
>>683
FD商法のこと?
686名無したちの午後:2006/03/07(火) 20:27:30 ID:jkb/gHbS0
>>685
FDじゃなく分割だろ、アレは
687名無したちの午後:2006/03/07(火) 22:48:21 ID:iKy+e6BM0
自分は、2が1の流れそのまんま朴利だったのが('A`)
688名無したちの午後:2006/03/08(水) 10:44:21 ID:j2bf8luE0
2はそれほどでもなかった。
1がよかった。夏神楽もよかったけど、鬼神楽は正直イラネだった。
CFはエレンシア戦記は相当よかった。
MAWは2も3もよかった。
ここ2年ぐらいエゴは駄作を連発してると思う。
けど、ゲーム性のないAVGだらけのエロゲー業界で、
しっかり遊べるゲームを作ってくれてるんで、まだ見捨てない。
けど、もう発売と同時に買う気にはなれない。
次回作に期待してる。


689名無したちの午後:2006/03/08(水) 10:52:30 ID:MqyAy4Zl0
駄作と言うか凡作かな
690名無したちの午後:2006/03/08(水) 11:43:54 ID:4448Ew/B0
izumo学園、1のキャラも入れてくれ。
2のキャラだけじゃあまりにも小粒すぎる。
あと、朱雀タンの出番を増やしてくれ!
691名無したちの午後:2006/03/08(水) 12:29:21 ID:V6U9nEu50
MAW3は地雷だったと思う
システムだるいしシナリオ薄いし
IZUMOや2並のものを期待してたのが悪いのかもしれんが
692名無したちの午後:2006/03/08(水) 12:57:40 ID:+H0xIG+40
そうか?
俺は好きだったけどなぁ
693名無したちの午後:2006/03/08(水) 18:46:30 ID:MqyAy4Zl0
世界観は好きだけど戦闘システムはちょっと・・・
だったかな>MaW3
個別技がなかったのが個人的に×
694名無したちの午後:2006/03/08(水) 20:33:45 ID:j1foF24d0
2月10日に発売されたコミック版のIZUMOが見つからないのですが・・・。
下のURLを見ると入荷はしているそうですが、近くの書店にありません。
やはり取り寄せしかないのでしょうか?
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4047137669/ref=pd_nr_b_31/249-5534632-0413148
ttp://www.cybac.com/mangado/old_list/list_miyazaki_0602.html
695名無したちの午後:2006/03/08(水) 21:07:53 ID:gMwUDuiq0
ナカーマ
696名無したちの午後:2006/03/08(水) 21:53:55 ID:MRk6z5ov0
夏神楽やってこのスレに来た新参者なんだが
ttp://www.getchu.com/soft.phtml?id=125881
↑なにこれ・・・もしかして製作中止でも喰らった?
697名無したちの午後:2006/03/08(水) 22:03:11 ID:BoGXZO5b0
>>696
それ鬼神楽の開発初期タイトル
何度目だこの質問
698名無したちの午後:2006/03/08(水) 23:24:35 ID:I/wkJDOS0
IZUMO2学園狂想曲
IZUMO、IZUMO2同梱か
699名無したちの午後:2006/03/08(水) 23:25:53 ID:PY/Kcazo0
転プレにQ&Aをついかすればよいのでは?
700名無したちの午後:2006/03/09(木) 00:09:47 ID:yWF3XlBZ0
>>698
もうなんていうかね…。
701名無したちの午後:2006/03/09(木) 00:22:00 ID:LA1FuAUW0
学園狂想曲自体のボリュームさえ少なくならなければ
IZUMO、IZUMO2同梱だろうが別にいいんだけど・・・
自分的には心配っていうか諦めてる感じだなぁ
702名無したちの午後:2006/03/09(木) 00:24:38 ID:yPhsmEVQ0
>>690の予言が現実になった件についてw

ロゴがちょっと変わった
あと立ち絵がIZUMO2に比べて良い感じになってるところは結構いいな
あと明日香 (´・ω・)テラモエス

IZUMO1&2同梱については……
もう何も言わない
703名無したちの午後:2006/03/09(木) 00:34:01 ID:xb8JlZKh0
>>698
先日IZUMO2DVD版買ったばかりなのだが・・・同梱ってなんだよ
704名無したちの午後:2006/03/09(木) 00:45:01 ID:yWF3XlBZ0
>>703
最近、音楽CD(といっていいのかわからないけど)が
同封されていなくなってきたから、
それのために買ったと思うしか…(´・ω・`)

しかし、egoもそんな事ばっかりやっていると
離れていくってわからないんだろうか。
705名無したちの午後:2006/03/09(木) 01:06:49 ID:4WonCqxq0
>>698
学園狂想曲がおまけって感じだな
706名無したちの午後:2006/03/09(木) 01:30:17 ID:tZXWk35hO
>>698
うわあ…なに、このPS2のGA3みたいな売り方。なんか、また信者が離れる事をやらかしてしまいましたな。
707名無したちの午後:2006/03/09(木) 07:49:47 ID:HEIe1om60
信者はこの程度じゃ離れないし
この程度で離れるようだったら信者とは言わない
708名無したちの午後:2006/03/09(木) 09:06:20 ID:/IwiKKrN0
信者じゃなくても結構好きっていうレベルのユーザーはいい気分はしないんジャマイカ?
IZUMO2の時は太っ腹だなと思った程度だったけど、今回のはちょっとな…
709名無したちの午後:2006/03/09(木) 10:11:26 ID:x9n9/Jd50
発売から大分経ってるんだから今更同梱したっていいじゃないか
710名無したちの午後:2006/03/09(木) 10:12:54 ID:yPhsmEVQ0
俺は十分狂想曲だけでもいけると思うんだけど
ただ狂想曲から入るユーザ(なんているのか?)にとっては
いきなりで意味不明だろうし
それを補完するとなるとどうしても1&2必須になるからなぁ…

しょうがないっちゃしょうがないのかねぇ?
711名無したちの午後:2006/03/09(木) 10:13:52 ID:Zlhax0x80
IZUMO3
IZUMO、IZUMO2
IZUMO零
IZUMO2学園狂想曲
同梱版出るまで買い控えるか
712名無したちの午後:2006/03/09(木) 10:16:32 ID:yPhsmEVQ0
>>709
まぁ良いんだろうけど
それならIZUMO2のDVD版を再生産して、狂想曲は単品にすれば
狂想曲だけしかやってないユーザはIZUMO2やらんとわからんはずだから
そっちも買うと思うし(中古の方が多いだろうけど)
エゴとしてもそっちの方が儲かったんじゃないかな?

ユーザもそれならそれで気にならんだろうしね
……まぁ同梱物に追加要素がなかっただけマシと思うか… (´=ω=) フウ
713名無したちの午後:2006/03/09(木) 10:54:30 ID:WzWjmfUW0
特別版に同梱されるIZUMO、IZUMO2には追加要素はありません。
IZUMO2には、Raspberry(ラズベリー) Vol.17付録に収録された
拡張パックがインストール済みになります。
714名無したちの午後:2006/03/09(木) 11:00:15 ID:6Kf1gXAB0
まあ、付属がついて値段が倍とかになるわけでもないし。
その値段分狂想曲が面白いならば全然構わない。
むしろ新しく入った新人たちへのサービスだと考えると
とてもリーズナブルだと思う俺は根っからの信者です。


…正直狂想曲単品の奴も売り出せば解決すると思うがね。
715名無したちの午後:2006/03/09(木) 11:06:44 ID:yPhsmEVQ0
>>714
しむらー
付属は特別版、特別版!
716名無したちの午後:2006/03/09(木) 11:13:46 ID:0tsPyy9WO
>>711
多分DVD1枚に収まらない。

>>714
単品でも発売されるはず。
717名無したちの午後:2006/03/09(木) 11:15:25 ID:XjwCSrt60
通常版: 9,240円(税込)
特別版:11,340円(税込)

通常版のことじゃないの?
718名無したちの午後:2006/03/09(木) 11:43:20 ID:zz/pvJ8g0
うむ……IZUMO2購入悩んでいたが早まらなくて正解だったかな
719名無したちの午後:2006/03/09(木) 12:19:33 ID:7q13sTN50
主題歌CDはもう付けないんかな?
BGM結合してから焼けばいいだけの話かもしれんが
720名無したちの午後:2006/03/09(木) 15:50:55 ID:+TgtRDCy0
>>716
両面二層
721名無したちの午後:2006/03/09(木) 17:26:57 ID:yPhsmEVQ0
マイフェアエンジェルのチラシ貰ってきたけど
エーベンの時みたいに別人wではなかったな
722名無したちの午後:2006/03/09(木) 17:45:49 ID:yTnox11o0
>>721
それは、今回絵を描いてないとかじゃない?
723名無したちの午後:2006/03/09(木) 18:01:50 ID:Xr3x0lcU0
剛好きの俺としては学園狂想曲の剛が別人になってしまったのが許せない
724名無したちの午後:2006/03/09(木) 18:34:51 ID:KBstonmG0
>>720
両面でしかも二層かYO!
725名無したちの午後:2006/03/09(木) 19:59:35 ID:yWF3XlBZ0
特別版のIZUMOは無印版だったりしてね。
(IZUMO2DVD版に同梱されていたIZUMO完全版じゃなくて)

そうなると
IZUMO完全版をやりたい人→IZUMO2DVD版買ってくださいね。(´∀`)
IZUMO2ラズベリー拡張パック付きがやりたい人→狂想曲特別版買って下さいね

両方ともやりたい人は両方買って下さいね(´∀`)

とかだったら…。
726名無したちの午後:2006/03/09(木) 21:19:57 ID:RPtEXlmy0
そんなことしたらego終わり
分割商法もいいとこ
あと、IZUMO2の価値暴落まちがいなしだな
初期IZUMO版にいたってはワゴンに行く始末・・・
727名無したちの午後:2006/03/09(木) 21:40:16 ID:yPhsmEVQ0
>>725
それ、どう考えても手間がかかりますw
IZUMO2のDVD-ROMを同梱する方が安く上がる

>>726
それは否定できないな…
既に夏神楽、CF2Reは買い取り価格が激しく落ちてるし
一応IZUMO2のDVDじゃないとOverthrowのロングバージョンは聞けない
って言う縛り(?)はあるけどそれだけだし

まぁIZUMO2持ってる人は通常版買っとけば無問題ってとこか (´Д`; )
728名無したちの午後:2006/03/09(木) 21:46:33 ID:yWF3XlBZ0
延びに延びているPS2版IZUMO2が当初の予定で発売されていたら、
狂想曲にIZUMO2完全版が同梱される予定だったのかもね〜。
729名無したちの午後:2006/03/10(金) 00:04:58 ID:HEIe1om60
e.goの中では
信者>新規>>その他
っていうだけだろ
730名無したちの午後:2006/03/10(金) 00:10:07 ID:ITOlVC3X0
>>729
エゴだけじゃないけどね>その式
ただまぁ今回のは信者もあまり良い気はしない展開ですが
贔屓目に見ても擁護しづらいぜ、これは…
まぁIZUMO2持ってる奴は狂想曲オンリー買えば良いはずなんだけどね…

でも最近崩れてるかなと感じた立ちグラが割りと良い感じに直ってた
ってのは個人的に好感触
素直に楽しみだ
731名無したちの午後:2006/03/10(金) 01:43:30 ID:uWK9xrnR0
キャッスルファンタジア・エレンシア戦記のリニューアルを
プレイしたいと思っているんだが、
こうなると、次のキャッスルファンタジアがでるまで、
とりあえず待ったほうがいい気がしてきた。

ちなみに、IZUMOは零以外やったことなかったんで、
今回のIZUMO特別版は相当助かる。つーか、間違いなく買う。
732名無したちの午後:2006/03/10(金) 02:55:12 ID:i0oavmN/0
>>731
続編が出るとしても、今年末か来年じゃないかなー?
今やっちゃっても後悔はしないと思うよ。
733名無したちの午後:2006/03/10(金) 03:00:22 ID:Cts1yFDM0
>731
そう言う人には嬉しいだろけど、もう持ってる俺からすりゃ全然ありがたみのない特典だよ。
どうせなら風の継承者の時みたいにドラマCD付けるか、主題歌がフルで入った
サントラ入れてくれた方がよっぽど良かった。。。

…ホンとファンを大事にしねーな、ココは。
734名無したちの午後:2006/03/10(金) 03:18:32 ID:oqPxObm40
>>733
別に通常版買えばいいだけじゃん
735名無したちの午後:2006/03/10(金) 09:42:45 ID:PpDPrPxj0
狂想曲にIZUMO2同梱かよ・・
祖父のIZUMO2買取りが5500円だから
今から売ってくるわ
736名無したちの午後:2006/03/10(金) 10:07:57 ID:PsYKIk25O
かなりIZUMO2値下がりする希ガス。
値下がりしたIZUMO2と、更にその後値下がりした狂想曲単品買おうかな。
737名無したちの午後:2006/03/10(金) 10:09:36 ID:Mw90lL240
同梱の内容からして、暴落まではせんだろうけど
MAW2の暴落はひどかった・・・
738名無したちの午後:2006/03/10(金) 10:22:01 ID:ITOlVC3X0
>>737
いや、あれはバグもあったからね
739名無したちの午後:2006/03/10(金) 11:36:23 ID:c8d30CsF0
ニニギの襲来ryでカグツチだと思った俺馬鹿馬鹿マ○コ!
剛だろうけどイラネ
740名無したちの午後:2006/03/10(金) 11:43:31 ID:rxeyQm/l0
多分間違いなく、IZUMO完全シリーズと称して、零から狂想曲まで全部含めた物がでるでしょう。
DVD2枚か3枚くらいにしてね。
そう、とらいあんぐるハートみたく

まあ、このスレ住人はみんなそんな事は理解した上で購入してるんだろうけど。
俺はここのソフト購入まで一年半は待つな…だって一年半経てば本当に大半のソフトは、
とても安くなっている…プレミアってのが無い

エゴは商売上手、本当に上手だと思う
741名無したちの午後:2006/03/10(金) 12:12:43 ID:bQQFjyPx0
いっそアリスみたいに過去作品無料DLにしてくれればいいのにな
742名無したちの午後:2006/03/10(金) 12:24:10 ID:P5bUm5rb0
なんかIZUMO2DVDを買ったのが馬鹿らしく思えるな
743名無したちの午後:2006/03/10(金) 12:25:35 ID:tlUnA4qB0
零をほかのIZUMOと一緒にするのは…
いまだにどこらへんがIZUMOなのか分からない。やったことないけど。

むしろ零-2とか出したりは……しないかw
744名無したちの午後:2006/03/10(金) 13:44:41 ID:yCLfoleJ0
IZUMO零点伍 大正編なら浪漫があって即買い。
但し勾玉システムはもういい。
745名無したちの午後:2006/03/10(金) 17:22:18 ID:ITOlVC3X0
>>739
俺もそう思った (ノ∀`)
違うのかよorz
確かに首飾りだけが判断基準だったけど
746名無したちの午後:2006/03/10(金) 17:56:09 ID:PiJTRcxI0
>>744
巣箱の画集に収録してほしかった
アンナ・クリステヴァ萌え
747名無したちの午後:2006/03/11(土) 10:14:27 ID:AzgKTM6N0
>746
それは横浜ではなく「ヨコハマ」のお話(w
748名無したちの午後:2006/03/11(土) 17:44:34 ID:DWw39zJP0
  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/<IZUMO&IZUMO2同梱ってマジかよ・・・
  \/    /  ̄

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/< ハッ!
  \/    /  ̄
749名無したちの午後:2006/03/11(土) 20:13:53 ID:all/ZgOq0
>>748
こっち見(ry
750名無したちの午後:2006/03/11(土) 23:14:25 ID:N6hQWoCR0
ちょっと前にも書いてあるけど、書き方からするとやっぱり
2同梱の完全版では無さそうな希ガス

通常版がもう少し安ければ…
751名無したちの午後:2006/03/12(日) 00:10:09 ID:dyu9xWMu0
IZUMOは完全版じゃないと公式にはXPに対応して無いから、
完全版が同梱されるのではと俺は思うが。
752名無したちの午後:2006/03/12(日) 01:45:29 ID:9rxCY+Ss0
>誰もが予想するであろう最悪の対戦。
>勝っても地獄、負けても地獄とはこのことか

ワロス。
753名無したちの午後:2006/03/12(日) 16:07:51 ID:SCZa6EBc0
完全版じゃない方のIZUMOやってみたいので、
どっちも同梱よろ
754名無したちの午後:2006/03/12(日) 18:56:46 ID:dyu9xWMu0
>特別版に同梱されるIZUMO、IZUMO2は『IZUMO2特別版』とほぼ同等のものです。
>IZUMO2には、Raspberry(ラズベリー) Vol.17付録に収録された拡張パックが
>あらかじめインストールされた状態になっています。
と公式ホームページにあるから、IZUMOは完全版の方か。よかった。
755名無したちの午後:2006/03/12(日) 19:47:34 ID:her9FZW60
>>753
そのうちワゴン行きになるからその時買いなさい
>>754
「ほぼ」というのが気になるが・・・まあ大丈夫だろう
756名無したちの午後:2006/03/12(日) 20:16:02 ID:QMVay2c30
>>755
「ほぼ」=最初からパッチが当たってる
757名無したちの午後:2006/03/12(日) 22:36:03 ID:7ATgp56h0
話ぶったぎってスマソが、なつかしのCF3ではどのヒロインが
人気あるのですか?

漏れはラピスとクリーム昼戸さんが好きですなぁ

758名無したちの午後:2006/03/12(日) 23:07:58 ID:TNJcYJYL0
なんで人公将軍殿はあんな軍紀を乱すような格好をしているんですか?
759名無したちの午後:2006/03/12(日) 23:15:22 ID:SoQn+bgO0
IZUMO2のDVD版売ってこようかと思ったが、
やっぱやめとくことにした。
760名無したちの午後:2006/03/12(日) 23:17:22 ID:QMVay2c30
>>758
それはレヴィアンに言ってください
761名無したちの午後:2006/03/12(日) 23:19:57 ID:KErhli5f0
>>759
そもそも、
なぜ売ろうと思ったの?
なぜ思いとどまったの?
762名無したちの午後:2006/03/13(月) 01:12:03 ID:n+dbO3r20
売値暴落したからじゃね?
763名無したちの午後:2006/03/13(月) 05:55:51 ID:jS9BP/Ts0
>>761
4月のを買おうとするとだぶる。
おまけゆえ取扱説明書でさらっと流されて終わりな気がする。
764名無したちの午後:2006/03/13(月) 13:59:48 ID:CIuwcs4f0
美由紀とケコーンしたい
765名無したちの午後:2006/03/13(月) 21:41:28 ID:dM1so7n+0
>>764
毎日殴られるけどいいのか?
766名無したちの午後:2006/03/13(月) 22:00:39 ID:aych+BZ00
>>764
今を2より後の時代と考えると、20年以上経ってるけどいいのか?
767名無したちの午後:2006/03/13(月) 22:43:33 ID:4nadT0SJ0
>>766
熟女趣味なんだろ。
768名無したちの午後:2006/03/15(水) 03:07:25 ID:KKVclLrWO
ラズベリー拡張パックてなんですか?
769名無したちの午後:2006/03/15(水) 11:12:22 ID:YKn05sgw0
ラズベリーにストロベリーとブルーベリーがついてきます
770名無したちの午後:2006/03/15(水) 17:04:47 ID:kj0p1QcH0
さらに先着10名にクランベリーが当たります
771名無したちの午後:2006/03/15(水) 18:22:25 ID:HyzAtKf50
それで君もベリーハッピーってわけさ
772名無したちの午後:2006/03/15(水) 21:28:12 ID:tJMtNJ0V0
ハル・ベリーはついてこないの?
773名無したちの午後:2006/03/17(金) 19:08:08 ID:7+zO9Zjm0
サクヤと所帯を持ちたい
774名無したちの午後:2006/03/17(金) 20:35:57 ID:BHoTTsHL0
オレは凛だなもしくは渚。
775名無したちの午後:2006/03/17(金) 22:23:30 ID:XxJpZS0v0
ナツ様しか考えられない。
二人で延々とこう、わふわふとね
776名無したちの午後:2006/03/18(土) 00:25:16 ID:9DaWBAlI0
予約の受付始まってるところある?>学園幻想曲
777名無したちの午後:2006/03/18(土) 00:45:28 ID:V/JQlor90
777ナツ様
778名無したちの午後:2006/03/18(土) 10:43:50 ID:GOuYZ0wC0
>776
恐らく永遠に予約受付は始まらないな。
779名無したちの午後:2006/03/18(土) 11:24:28 ID:rRpzaEHl0
>>778
何で?
780名無したちの午後:2006/03/18(土) 12:20:39 ID:g0xEzPeS0
マジレスするのもなんだが、狂想曲だから
781名無したちの午後:2006/03/18(土) 16:34:35 ID:7Frcs58Y0
http://www5a.biglobe.ne.jp/~tenoru2/gyarari/kazuki.yamamoto2-1.html
  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/<このディアーナ姫似てないし「やまもとかずき」って・・・
  \/    /  ̄

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/< ハッ!
  \/    /  ̄
782名無したちの午後:2006/03/18(土) 19:19:38 ID:IhzlLpLO0
>>781
お、俺は知らないぞ!!
783名無したちの午後:2006/03/18(土) 19:22:46 ID:hHnhNwlB0
>>781
かずきワロタ。
>インテリアデザインの学校
これについては確か大阪芸大のインテリアデザイン科だったはず。
サインは本物だと思うけど日付を隠している所が怪しいな・・・。
・・・あ、そうそう。こっち見んな。
784名無したちの午後:2006/03/18(土) 22:25:01 ID:fzTVcn4D0
MFA特典キター!!
買っちゃおうかな…
785名無したちの午後:2006/03/18(土) 22:38:43 ID:6NVexfl70
ohpの追加イラスト見たけど
麻衣の目が丸くなったな。
786名無したちの午後:2006/03/18(土) 22:58:51 ID:lmuwez4J0
IZUMO2 CD箱の特典、さすがに少ないな。
地図、古川、メッセとあとどこだろう?
787名無したちの午後:2006/03/19(日) 00:13:56 ID:EFjoEbqq0
寝台特急 出雲 廃止! ゲームのIZUMOとは無関係だが、気になった。
788名無したちの午後:2006/03/19(日) 00:22:08 ID:8hAGLbaE0
ドラマCDかぁ、麻衣のテレカが手に入ったから
他のキャラのはどーでも良いが、なんちゅー売り方しとんねん・・・
789名無したちの午後:2006/03/19(日) 00:38:57 ID:rGOo1NZH0
>>787
列車でのんびり旅行などと言っている時代は終わったということ
だろうな。ブルトレは結局一度も乗ったことが無いや。
それどころか列車にも乗ったことが無い。

>>788
さすがについていけん。
790名無したちの午後:2006/03/19(日) 00:49:43 ID:53GXxnxp0
>>789
>>788のような方がいるから会社を運営していけるのです
791名無したちの午後:2006/03/19(日) 00:51:50 ID:SfVJCius0
MFAのテレカ特典はどの店がどのテレカなのだろうか。
発売間じかなのにわからない
792名無したちの午後:2006/03/19(日) 07:53:52 ID:27xxLjPt0
青体期と成体期が見分けられん >特典テレカ
前の絵の青体期好きだったのに
793名無したちの午後:2006/03/19(日) 09:24:43 ID:cROywy4r0
ワシもIZUMO1の頃の絵柄が一番よかったかな
>>792の言うように見分けられないのは服装が似たり寄ったり
てのもあると思うがキャラの描き分けができなくなってきたのは辛いな
あと個人的に今の大人系キャラの顎が嫌・・・トンガりすぎ
手の描き方は昔から下手なままだが
794名無したちの午後:2006/03/19(日) 11:48:05 ID:Mu3NYhkw0
ここで狂想曲は2の麻衣たんエンド(剛に勝利ver)から始まるとか
言ってみるテスツ

(以下ネタバレ注意)

各キャラが2エンド時にいる場所と、狂想曲開始時にいる場所が一致するのは
麻衣エンドの場合だけかと思われ

アシハラ: 猛、芹、明日香、琴乃、麻衣 
ネノクニ: 剛、ヒミコ、サクヤ

なんせ麻衣と結ばれないと麻衣はネノクニに残っちゃうからな・・・
 
ええ妄想ですよそうですよ
795名無したちの午後:2006/03/19(日) 15:52:44 ID:AoEayl8X0
>>774
凛って誰のことよ?
796名無したちの午後:2006/03/19(日) 16:45:47 ID:y2YYp/Kn0
>>795同志
e.go!キャラだとしたら俺も分からん。
渚と同じようなキャラだとしたら多分Fateの遠坂凛かと。
797名無したちの午後:2006/03/19(日) 20:06:31 ID:9HvRj6g30
>>794
妄想以前に誰とも結ばれていないと言うEDから始まる事が公式見解のようですが…

>>795-796
麟の事ではなかろうか…
798名無したちの午後:2006/03/19(日) 21:36:20 ID:GbXlyJjm0
サクヤのバージンを貰いにきますた
799名無したちの午後:2006/03/19(日) 21:42:39 ID:l1bRsOVF0
>>798
バージンはダメだけどジーパンならあげる!


800もらったー
800名無したちの午後:2006/03/19(日) 21:46:21 ID:fjY/k/FO0
800
801名無したちの午後:2006/03/19(日) 22:31:11 ID:crG3Nru40
いったい誰がニニギに寝取られるのかと思うと夜もぐっすりとしか眠れないぜ
802名無したちの午後:2006/03/19(日) 22:56:39 ID:1hPIPfzW0
多分、イッコがニニギ専用ヒロインだろう
803名無したちの午後:2006/03/19(日) 22:57:25 ID:EFjoEbqq0
章構成になっていて、各章が各ヒロインに対応しており、
主人公(猛、剛)が攻略に失敗すると、自動的にニニギに
寝取られるだったりしてね。
804名無したちの午後:2006/03/20(月) 00:46:12 ID:pe5riMC90
ヒミコが渚の娘に寝取られるのは確定してる訳だが。
805名無したちの午後:2006/03/20(月) 01:56:19 ID:FdfZsar60
日本語が不自由な人ハケーン
806名無したちの午後:2006/03/20(月) 02:06:30 ID:kWEfRZib0
今回の丸焼きの声で美由紀シナリオをまたしたくなった・・・。
萌えすぎ。

ちなみにサクヤではない。
807名無したちの午後:2006/03/20(月) 19:59:47 ID:C5Id9PPo0
PUSHに楓さんのエロシーン載ってた
808名無したちの午後:2006/03/20(月) 20:11:56 ID:/RcyNLgH0
IZUMO2 学園狂想曲のTG体験版プレイ〜
「想定外の客」でどうやっても落ちるのはウチのPCのせいなのかorz

内容は「がくパラ!!」?に近い感じ(文化祭も近々ある、って話だし)
それよりも演出が結構力が入ってる感じで面白い
(明日香の朝起こすイベントとか)
あと芹の(,, ゚д゚) ポカーン顔も健在

変更点は多分だけど麻衣の声の人が変わってるくさい
立ち絵は明日香の炉分がなくなったorz
その分個人的には全く興味なかったんだが琴乃とサクヤの立ち絵はかなり良
サクヤファンはたまらんだろうw

途中で落ちたんで凪と汀の声は聞けずじまいなんだが
汀はIZUMO雀で補填
IZUMO雀の完全版、狂想曲と同梱になりそうな感じ

そして汀の声が母親と全く同(ry
809名無したちの午後:2006/03/20(月) 20:31:23 ID:t2Az989A0
永瀬江美弥なの!?( ゚д゚)
・・・買いだな。
810808:2006/03/20(月) 22:38:25 ID:/RcyNLgH0
ってよく見たらTGの声優名載ってたしorz
で、麻衣の声優は非変更ですた。スマヌ…
(´-`).。oO(キャラソンまで出して変更したら鬼だよな…w

ニニギは木島宇太
冬木凪は野神奈々
イッコは未定

との事ですた
……以上チラシの裏スマヌ <(_ _)>

>>809
うn
今回もその名義じゃないけどw
811名無したちの午後:2006/03/20(月) 23:59:22 ID:t2Az989A0
>>810
名義じゃないって改名したとか?
812名無したちの午後:2006/03/21(火) 00:11:21 ID:be0D4b+S0
>>811
あくまでも予想だけど
永瀬江美弥:表名
萌木唯、水野江麻 等:裏名
かな?
813名無したちの午後:2006/03/21(火) 00:24:43 ID:ABqHoZqG0
>>812
おりがd
そうなんだ、知らなかった
最近見ないなとは思ったが裏名で活動してたってことか
ハスキーっぽい感じが良い
渚のキャラと声があってて良かったな〜
そういえば前はego作品にも常連みたいな感じで出てたな
蒼月のアルマとか
814名無したちの午後:2006/03/21(火) 08:38:54 ID:be0D4b+S0
>>813
殿、永瀬嬢であれば最近もほぼ常連になっておりますぞ
815名無したちの午後:2006/03/21(火) 09:04:47 ID:pJmtQpoE0
!!!!!!!!!!

マジデスカーーーーー

最近の作品でどのキャラなん?
816名無したちの午後:2006/03/21(火) 09:33:16 ID:iwM8eow30
風の継承者からはずっと出てなかったか<永瀬
817名無したちの午後:2006/03/21(火) 09:56:09 ID:F4ijY4Sn0
零は無視かよ
818名無したちの午後:2006/03/21(火) 10:49:10 ID:iwM8eow30
萌夕は無視かよ
819名無したちの午後:2006/03/21(火) 13:37:34 ID:4Csvhjw60
TGの体験版の内容って本編とは全く違う内容?
そうだったら買おうと思うんだが・・・。
特にIZUMO雀が狂想曲に入ってるかどうかが気になる。
820名無したちの午後:2006/03/21(火) 13:50:33 ID:be0D4b+S0
>>819
多分同じだと思う
先行体験版って奴かと

IZUMO雀はTG Ver,になってたし
何よりも「????」の役があったから製品版として出そうな気が
そしてこれ単体ではさすがに売れるはずはないので
狂想曲に同梱……と、私は読んでおりますw

ちなみに役は剛と琴乃の役が面白かった
あと汀をプレイヤーで使った時、前作(2)で出てこなかっただけあって
妙に前作キャラとの壁を感じるんだよなぁ ('A`)
821名無したちの午後:2006/03/21(火) 23:01:39 ID:MYKEMyU40
IZUMO2DVD版起動するたびに、
このAutorun糞!!と思う。
IZUMO狂は頑張って項目詰め込むように
822名無したちの午後:2006/03/21(火) 23:16:25 ID:4Csvhjw60
>>820
レスTHX
じゃあTGは見送ります。

>>821
823名無したちの午後:2006/03/22(水) 03:06:58 ID:jxFXlvHh0
美由紀とひとつになりたい
824名無したちの午後:2006/03/22(水) 15:26:49 ID:/T5gpwf6O
>>美8由2紀2
こんな感じで
825名無したちの午後:2006/03/22(水) 22:42:44 ID:dkILL2aV0
IZUMO雀の役CGの一番初めのが埋まらんのだが
組み合わせわかる香具師いるか?
826名無したちの午後:2006/03/22(水) 22:45:46 ID:/mQ2/3ks0
上段全部埋まってねぇよ ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
2戦目から強すぎるorz

ただある程度予測付くんじゃね?
827名無したちの午後:2006/03/22(水) 22:51:17 ID:dkILL2aV0
上段は右から3つは三種複合役だから予想は付くさ。

だが誰の組み合わせか、それが問題だ
828名無したちの午後:2006/03/22(水) 23:10:03 ID:q5KGvXBz0
TG買わないと駄目な雰囲気に…
昔はPUSHをひいきにしていたが今はTGなのね。

N出氏にインタビューしたときに嘘書くから…
829名無したちの午後:2006/03/23(木) 01:03:49 ID:G7BGItaS0
三種複合役は 
猛・サクヤ・琴乃

サクヤ・麻衣・ヒミコ

猛・剛・汀

明日香・サクヤ・ヒミコ
だたーよ。
830名無したちの午後:2006/03/23(木) 09:47:57 ID:mm4Kce+E0
>>829
乙!
自分も下級生とネノクニ出身はわかったけど、美の追求者は偶然当たっただけだからな…
つかダークサイドとスサノオ見て吹いたw
831名無したちの午後:2006/03/23(木) 09:54:15 ID:rLkQaJmk0
>>830
ダークサイドは俺も吹いた
832名無したちの午後:2006/03/23(木) 13:59:20 ID:mkGKTbmW0
>>808
同じく「想定外の客」で落ちて先に進めません。
環境はWinXP SP2,Pen4,FX5900,Audigy2です。
ミラーサイトにTG版のVer.0.01より新しいVer.0.03が公開
されていたので、そちらで試したところ落ちずに最後まで
プレイできました。
833名無したちの午後:2006/03/23(木) 14:07:50 ID:rLkQaJmk0
>>832
ぉ、情報dクス
早速DLしてくる
834名無したちの午後:2006/03/23(木) 14:40:32 ID:rLkQaJmk0
今回のデモムービー個人的にかなりツボった
何かIZUMO1を思い出した

ところで最初の方に出てくるいかにも「構えてます」なCGは何ですか
やっぱり戦闘が付(ry
835名無したちの午後:2006/03/23(木) 18:43:26 ID:rLkQaJmk0
体験版のTGの続きをやってみた…
ちょwwwww何この新事実wwww
カグツチテラワロスwwwwwww
アマテラスに萌え
836名無したちの午後:2006/03/23(木) 19:16:35 ID:10siVa8x0
体験版やったけど、目の動きが滑らかじゃない?
837名無したちの午後:2006/03/23(木) 21:19:10 ID:jkPRlzp90
TGって、体験版とかの他に狂想曲のデモも入ってる?
重すぎてサイトからDLできない(´・ω・`)
838名無したちの午後:2006/03/23(木) 21:20:53 ID:jkPRlzp90
あと紹介にある
>ニニギの襲来と共に、あの男も帰ってきた。
って誰だかわかる?
839名無したちの午後:2006/03/23(木) 21:31:20 ID:sAfw7jgW0
公式HPの絵をみたときは心配だったが絵の崩れはあんまり気にならなかった
あと、演出は新技法もつかわれてて良い感じ。
でも麻衣の声がちがう・・・?
途中でテキストが進まなくなったりもした(これはCtrlキー押したら直る)
Windowモードにしたら画面が真っ白になる

>>837
随所でミラーされてるからそっちで落とせ。
3分でダウソできた。
840名無したちの午後:2006/03/23(木) 21:45:17 ID:DmeuQntS0
なんか話ぶったぎってすまないが
MFADVD来週発売なんだな・・・なんも話題になってないが
841名無したちの午後:2006/03/23(木) 22:17:45 ID:KIKu59Kg0
>>838
タケシのことだろ。
>>839
>>808-810に書いてもあるけど
麻衣の声に変更はないよ
842名無したちの午後:2006/03/23(木) 22:21:32 ID:iyLyU8o+0
>>835
詳しくお願いします
843名無したちの午後:2006/03/23(木) 23:17:52 ID:iyLyU8o+0
てか何故デモに青龍だけいないのか小1時間・・・・。
844名無したちの午後:2006/03/23(木) 23:36:11 ID:rLkQaJmk0
>>842
あぁ、TGの体験版の続きってのは
TGの体験版は「想定外の客」で落ちて(ここでおしまい?)
それ以降進まないんだけど

今出てる体験版だとその続きが出来るっていう意味です
言葉足りなくてスマソ
なので自分が騒いでる「新事実」は今出てる体験版でわかります
845名無したちの午後:2006/03/24(金) 00:02:06 ID:kzLLNd0W0
サクヤが禁断のキンシンソーカンの結果
ニニギおにいちゃまのガキを孕んで
ハラボテになるのを期待している俺が居る
846名無したちの午後:2006/03/24(金) 00:25:34 ID:oXdTwP9d0
>>844
そういう事ですか。何はともあれありがとうございます。
ちなみに843はHシーンに出ていたはorz
847名無したちの午後:2006/03/24(金) 01:32:43 ID:TJ8vxqyt0
楓さんのHシーンでパソコンが落ちた。
深刻なエラーから回復した。
*3
あきらめてデータを分解した。
テキストデータを手に入れた。

…あ、やっぱり体験版の続きのデータがあるでやんの…
…どうせなら最後まで使ってくれればいいのに
848名無したちの午後:2006/03/24(金) 01:40:52 ID:lskXm8Ip0
>>847
最軽量でやって見たら?
849名無したちの午後:2006/03/24(金) 02:21:14 ID:236EaUJJ0
演出というかエフェクトが増えたね。
850名無したちの午後:2006/03/24(金) 02:31:41 ID:236EaUJJ0
つか、この我様の声って福○潤?
851名無したちの午後:2006/03/24(金) 09:11:49 ID:YfNVQub90
新作なかなか楽しめそうだけど、これだけは言いたい。

    剛カワイソス(´・ω・`)

こいつほど哀れに感じる奴はいないな。前作では剣を極めるために残ってまで
得た物が分身と呪法。剣は雑魚のまま。
新作では女子の汀(特別な設定がありそうだが)に2人で挑んでボッコボコ。
哀れすぎる。いくら渚の娘といってもこりゃねえだろ。
852名無したちの午後:2006/03/24(金) 09:39:04 ID:Vwqp7sJO0
>>840
多分、スルーが多いのでしょう。
俺はテレカ目当てで買いたいけど、
どのテレカがどの店かがわからないから・・・・・・
853名無したちの午後:2006/03/24(金) 10:13:47 ID:nKxQ3gRk0
ちょwwwwwwwwwニニギ福山ジャナイカwwwwwwwwww
854名無したちの午後:2006/03/24(金) 10:17:53 ID:tS6id0Mt0
DLしてきたけど、やっぱり動かんw
んでドライバ入れ替えたら表示バケバケ・・・・・・・・・

体験版でこれじゃぁ・・
855名無したちの午後:2006/03/24(金) 10:20:09 ID:y7GgqyZF0
体験版以外のとこでもカグツチたちのやり取りがあれば買おうかなと
思っている俺は1儲け。
てか根本は変わっていないのかもしれないがニニギはヒカル時代のカグツチの
おちゃらけぶりを継いでるなw
856名無したちの午後:2006/03/24(金) 10:27:26 ID:lskXm8Ip0
泣きながら袖を引っ張ってるアマテラスのCGに激しく萌えたのは俺だけで良い

ってニニギ福山なの?
「木島宇太」でググったらステルヴィアの主人公の人がひっかかるんだけど

>>851
パワーバランスを狂わせるキャラはちょっと…
つかヒミコの力を封じてるのか、それとも汀自体が強化されてるのか
で大分違うよね
後者なら一応剛のメンツもたつ

>>855
カグツチ出るかなぁ
俺としては凄く出て欲しいが無理だよなぁorz
ただ麻衣が「ツクヨミ」について調べるとか言ってるし望みはある?
857名無したちの午後:2006/03/24(金) 10:46:47 ID:vcLPAxwB0
>>851
>汀

「ああ、渚の娘だからな」
「渚の娘じゃあしょうがないな」

ってことで納得しましたが、漏れはw

#後は七海ちゃんの子供が出てくれば、完璧なのだが。

で、やっぱ凪先生は「あの人」なのか?
858名無したちの午後:2006/03/24(金) 10:50:04 ID:4m7FCnUI0
公式HPの体験版公開告知より:

>今回はかなりサイズが大きいので、重い場合は記載されて『おりまする』各ミラーサイト様をご利用ください。

ワロタ
859名無したちの午後:2006/03/24(金) 10:57:17 ID:nKxQ3gRk0
剛がギャグキャラ&ヤムチャになっていてワロタ
ヒミコとはバカップル
860名無したちの午後:2006/03/24(金) 11:06:56 ID:nKxQ3gRk0
>>汀
こいつ、IZUMO世界で最強キャラじゃね?
IZUMO2に汀がいたら一人でラスボス倒せるぞ 。
それか、それほど無印IZUMOのキャラがIZUMO2に比べて強かったという
ことなのか?
861名無したちの午後:2006/03/24(金) 11:24:10 ID:LX/uO2nWO
自己申告をしんじるなら
ぴんく〈剛猛〈スサノオ〈美由紀渚ヒカル

862名無したちの午後:2006/03/24(金) 11:30:50 ID:7WqecQ/M0
最強は六介だと・・・
863名無したちの午後:2006/03/24(金) 11:30:59 ID:nKxQ3gRk0
概出だけど、ニニギが部屋に侵入するところで楓のHシーンのところ選んだら
落ちるな、設定変えても無理だったからこれは強制か。
これは、体験版で修正パッチが必要かな・・・

>>861
むしろ、ぴんくはタマモとタイマン勝負しても勝ってしまいそうだ
864名無したちの午後:2006/03/24(金) 11:37:14 ID:7WqecQ/M0
>863
落ちるのか?普通に野郎2人のCGが出て続いたんだがな。
これはまたビデオカードの問題じゃないのか?
865名無したちの午後:2006/03/24(金) 11:41:44 ID:+cj0hbUm0
>>863
ウチも落ちた。
OS巻き込んで落ちた。
VGAはGF6600。
866名無したちの午後:2006/03/24(金) 11:47:55 ID:nKxQ3gRk0
>>853だが自分はGF6800無印、GFが駄目ってことか?
最近、GFは安定しなくなったなぁ・・・開発者がRDで作るとこが多くなったのが
原因か
867名無したちの午後:2006/03/24(金) 11:49:33 ID:nKxQ3gRk0
↑訂正、>>863
868名無したちの午後:2006/03/24(金) 11:54:15 ID:lskXm8Ip0
>>863
最軽量で試してみるべし

体験版はいくつか止まるところがあったんだが
最軽量にすれば動いた

ところでニニギが出自を明かした後芹が言った一言
「実妹相手にそんな…」
えーと、君のお母さんは(ごにょごにょ
869名無したちの午後:2006/03/24(金) 11:55:27 ID:tS6id0Mt0
>>866
6200A→MX400に変更したら普通に動いた・・・・・・
遅くなったけどなw
870名無したちの午後:2006/03/24(金) 11:56:22 ID:nKxQ3gRk0
>>868
最軽量でも無理だった、これは問答無用で落ちる模様。
871名無したちの午後:2006/03/24(金) 11:56:43 ID:vcLPAxwB0
>>864
その後。
「組み合わせ的に襲うなら剛のほうだ。あいつはモロに受けだからな」
猛ヒドスw

まぁ、確かに2本編でのヒミコとのエチは、「どう見ても受けです。本当にありがとうございました」
状態だったしな<剛

とりあえず環境設定から見る限り、剛にもエチはあると見てよさそうだな。
872名無したちの午後:2006/03/24(金) 11:56:59 ID:7WqecQ/M0
漏れはGeForce4 ドライバは6693

IZUMO零から変えてないから、これで正常だったよ。
まぁ、楓の後は剛が受けだとかそんな話しかしてなかったから・・・
873名無したちの午後:2006/03/24(金) 11:59:24 ID:nKxQ3gRk0
>>871
ってか、ピンクとヒミコHは剛だけだと思う。

剛が受けの原因はピンクだな
874名無したちの午後:2006/03/24(金) 13:49:18 ID:uxMW49Cz0
うちのは6600GTでドライバは最新バージョン。
テキストが進まなくなることがあったが>>839のとおりctrlキーで直った。
Hシーンの直後にうほっなCGがあるのにな。

解像度は正しく設定してるか?
800×600でやったときは色々とおかしかったが、1024×768にしたら不具合は無くなった
875名無したちの午後:2006/03/24(金) 14:01:18 ID:fd/VBkHq0
GeForceは最新ドライバが必ずしも最適とは限らない。
6693は安定してるバージョンだから
あえてそれを適用してみるのも手だよ。

念のためにdirectXのバージョンも確認。
あとはウィンドウモードではなくフルスクリーンモードで起動とか、
フルカラーではなくハイカラーに落とすとか、いつもの手段で。
876名無したちの午後:2006/03/24(金) 14:03:24 ID:fd/VBkHq0
蛇足かもしれないけど一応補足。

ドライバを入れ替えるときは
・現在のドライバを削除する
・PCを再起動する
・新しいドライバをインストールする

現在の状態に上書きインストールするのは失敗のもと。
877名無したちの午後:2006/03/24(金) 14:09:37 ID:nKxQ3gRk0
自分は安定しているバ−ジョンの78.05にしてるが楓のところでOSごと落ち。
試しに最新バ−ジョンにしても駄目だった。
これは完全にGFの種類によるバグだと思われ
878名無したちの午後:2006/03/24(金) 17:59:48 ID:NO4Qd87r0
e.go!のほうでは、GeForce 4 MX/Ti以前が66.93(9x系OSは66.94)、
GeForce FX以降が81.98で動作確認しているようです。

私のところはGeForce FX 5900SEとForceWare 84.21の組み合わせでなんともありません。

ドライバのほうは、

1. 通常起動でアプリケーションの追加と削除からアンインストール
2. セーフモードで起動して、Driver Cleaner Pro 1.5で残骸を削除
3. 通常起動して任意のバージョンのForceWareをインストール

というような感じでインストールしました。
FX系で落ちる方は、環境が調子悪くなってしまっているのかもしれません。
879名無したちの午後:2006/03/24(金) 22:07:58 ID:kiC0Q5nD0
実際ラデがやっぱりいいですね
まったく問題視無しで動きます
ラデX700最新です
880名無したちの午後:2006/03/24(金) 22:13:31 ID:nquUs74i0
Web体験版やってみたが、
ウホッなシーンに貴重なイベントCGが割かれるなんて。・゚・(ノД`)・゚・。
881名無したちの午後:2006/03/24(金) 22:40:56 ID:LtVcXNcU0
TGとWeb版の体験版の違いって結局どんなところだ?
882名無したちの午後:2006/03/24(金) 22:46:50 ID:eVNGAsGZ0
>>881
・じじいの出番UP
・途中で落ちない。
・そのあとに落ちる
883倭王珍 ◆ADy4BBIV.6 :2006/03/24(金) 22:55:48 ID:2fJ2Ccyj0
俺が思ったことはただ1つ。

近親スキーである俺はニニギを強く応援すると。
884名無したちの午後:2006/03/24(金) 23:30:23 ID:heXNP74H0
実際、ニニギとサクヤのカップリングはあるのか?
あれば即買いなんだがな(w
885名無したちの午後:2006/03/24(金) 23:47:01 ID:WDF/A2h90
まずないだろうな
確実に切れる奴がいそうだし
886名無したちの午後:2006/03/24(金) 23:52:13 ID:W+mg69Vc0

RPG最萌トーナメント開催中
http://www.geocities.jp/rpgsaimoe/index.html

RPG最萌トーナメント投票スレ Round03
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1143129409/

RPG最萌コード発行所
http://saimoecode.sakura.ne.jp/RPG/

3月25日(土) 予選10組
{{天照(アマテラス)@IZUMOコンプリート}}
{{たまも(玉藻)@IZUMOコンプリート}}
{{橘綾香@IZUMOコンプリート}}
{{坂下留美@IZUMOコンプリート}}
{{倉島渚@IZUMOコンプリート}}
887名無したちの午後:2006/03/24(金) 23:58:53 ID:H9qEtcYH0
白虎負けたからもうどうでもいいよ
888名無したちの午後:2006/03/25(土) 00:13:18 ID:M54Sm/8O0
体験版やって目玉焼き食べたくなった奴ノシ
塩コショウ派はいないんだろうか・・・orz
ttp://orz.2chan.net/5/src/1143213080825e06f.jpg
889名無したちの午後:2006/03/25(土) 00:15:26 ID:lKrxwsXL0
>>884
>ニニギ×サクヤ
とりあえず、ボイスコンフィグで見た限りでは、Hはなし。

しかし、後付け設定だから仕方ないとは言え、2本編では父&叔母&妹に存在スルーされてた
ニニギカワイソス(´・ω・`)

ま、なんで2本編では、ツクヨミが出て来なかったのか、よ〜く解った気がするw
890名無したちの午後:2006/03/25(土) 00:18:32 ID:NMcM+Z9l0
>>888

ここにいるぞ(´・ω・`)
少数派だろうが、がんばろうぜ。

ところでケチャップという人がいたんだが
さすがにこれはどうかと思うんだが…。
891名無したちの午後:2006/03/25(土) 00:18:44 ID:aVVldD890
>ま、なんで2本編では、ツクヨミが出て来なかったのか、よ〜く解った気がするw
麟が土属性の精霊の位置に居たからな。
892名無したちの午後:2006/03/25(土) 00:45:51 ID:n4/4MONR0
>>888
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)

とりあえず
戯画6200A
Forceware 84.15 WHQL+XTreme-G Tweakerizer 84.15
で特に不具合なし。
(テキストが進まなくなる症状は、ctrlスキップを時々使用していたので不明)
893名無したちの午後:2006/03/25(土) 00:51:43 ID:R/tO9FDi0
狂想曲延期して戦闘付きで出直して欲しいとちょっぴり思っている俺ガイル
894名無したちの午後:2006/03/25(土) 01:15:14 ID:4IU3PTM60
早いところ猛には叢雲の剣をカグツチから受け取って欲しいと思った。
たぶんあれがあればニニギにも対抗できるだろうし。

しかしIntelの内蔵チップのノートでやるとゲームを終了しても
OSが不安定になる問題ははやいところなんとかしてくれや・・・。
神楽の頃からの問題だし。
895名無したちの午後:2006/03/25(土) 08:01:54 ID:GnnXEUQu0
>>894
あれ、ヒカルの所有物だっけ?
2では卑弥呼の所有物でプレイヤーによっては手に入らないから剛が持ってるんちゃう?

>>888
なんつーか、MAWの合体攻撃を連想させる構図だな
896名無したちの午後:2006/03/25(土) 09:24:53 ID:WazkurQk0
デモ見たぽ
ハァハァしてきた
897名無したちの午後:2006/03/25(土) 10:16:56 ID:GnnXEUQu0
>>890
醤油、塩、コショウ、ソース、ケチャップ、マヨネーズは普通に各地に存在する。
898名無したちの午後:2006/03/25(土) 10:39:07 ID:n0cSCqD30
まあどうでも良いことだが、サクヤとニニギが生まれたのは
1が終了して直ぐってわけだな。

それにしても汀のあの強さは…
ネノクニに飛ばされた時の為に(汀が血を引いているなら)
渚が修練を積ませていたと考えるべきか、ただのギャグと思うべきか。
899名無したちの午後:2006/03/25(土) 11:14:31 ID:pOada/z80
狂想曲体験版なんか面白いというか笑える。
ニニギのネタキャラとしての突き抜け振りが嫌味キャラになるのを打ち消して笑える。
900名無したちの午後:2006/03/25(土) 11:22:34 ID:R/tO9FDi0
>>898
俺はさりげに勾玉で強化してるとか思ってたんだけどどうよ?
901名無したちの午後:2006/03/25(土) 12:52:21 ID:jgofvGGS0
狂想曲、地雷と予測されてたけど体験版が意外と好評だから本編もおもしろいかもね。
ただ、プレイ時間は短そうだけど・・・。

特典のIZUMO1〜2セットがあるからかなりお買い得ではあるな。
この特典のIZUMOは2に付いてた完全版なのか?
902名無したちの午後:2006/03/25(土) 12:58:19 ID:jgofvGGS0
>>893
しかも、武器のレイピアを持ってなくてあの強さだからな。
いくら力の妨げのせいでヒミコが弱体化してるからと言ってラスボス相手に余裕で
のしてるからな、剛も武器がなくてカスだったし・・・。
猛たちよりも圧倒的に強いのは間違いないだろ、2にこいつがいたら最初からLV99っぽい。
下手すると、最強の六助を除いてIZUMOのキャラで2番目に強いのかもしれない
903名無したちの午後:2006/03/25(土) 13:14:08 ID:aVVldD890
ヒミコも2のラスボスの時よりかなり弱体化してると思うが?
>猛たちよりも圧倒的に強い
剛が極めたのは分身と呪法だからそれはない。
904名無したちの午後:2006/03/25(土) 14:20:09 ID:lKrxwsXL0
>>898
今のところ、ネノクニの事を昔から子供に話している唯一のキャラだしな。
いざというときの為に汀に修練を積ませていたのかもしれん<渚

そういや2プレイした時は、綾香先生が絵本作家になったという説明を見て、
まさか、その絵本はネノクニ(IZUMO1)をモデルにしたお話ではなかろうなと
思った物だがw
905名無したちの午後:2006/03/25(土) 14:56:39 ID:Fxp+NkJh0
まあ、汀は渚の娘だからな。1の渚ルート、2の麻衣ルートを知ってる奴は
この一言だけで納得できるだろw
906名無したちの午後:2006/03/25(土) 16:48:53 ID:oLfseaI30
>>878
PC新調したらドライバ77台でIZUMO2やルインで落ちるようになったものの、
ドライバ入れ替えってなんか怖いなと思って放置してた。
が、このままだと狂想曲ヤバそうなので仕方なく81.98入れてみたが、
とりあえずIZUMO2は落ちなくなって良かった。
狂想曲はこのまま体験版試さず製品版に特攻する予定だが。
907名無したちの午後:2006/03/25(土) 17:33:10 ID:R/tO9FDi0
>>906
ただなんだからせめて試そうよww
908倭王珍 ◆ADy4BBIV.6 :2006/03/25(土) 18:18:45 ID:9y02ESFz0
>>906
ForceWare 75系(75.xx-79.xx)はドライブ内部のバグでBSODが起こる。
ForceWare 80系(80.xx-84.xx)は特定のチップセットと相性が悪く。OS起動時に止まる。
909名無したちの午後:2006/03/25(土) 19:03:49 ID:QZJKHQ4h0
体験版終了!ヒミコloveな俺としては、くされピンクに殺意を感じてます
910名無したちの午後:2006/03/25(土) 19:46:44 ID:kC7I0aHs0
>>894
OSやチップのサポートに関してはもう今やってるので
精一杯なんじゃない?

前からだけどego製品は不安定だからなー
911名無したちの午後:2006/03/25(土) 20:15:45 ID:gvoTMuhP0
>>856
俺もアマテラス萌え〜
912名無したちの午後:2006/03/25(土) 20:19:26 ID:effkSIM80
>>910
ラデにすれば解決。
のような希ガス。X600なうちのPCは今まで無問題なんだが。
913名無したちの午後:2006/03/25(土) 20:52:20 ID:qVrh5QqJ0
>>909
てかピンクを出す必要があるのかね?
もし剛がピンクを選んだらヒミコは一人寂しくネノクニに帰るのかね。

ないとは思うけど、もしカグツチが四聖獣にいまだ手を出していたらアマテラスはどうするんかねw
914名無したちの午後:2006/03/25(土) 20:53:18 ID:ZHZQbS7o0
>>913
桃花がカグツチの浮気調査をしてると今でも信じてる
915名無したちの午後:2006/03/25(土) 20:54:17 ID:Jio/CHZg0
そのアマテラスさんですが
最萌なんか強いっすね・・・
916名無したちの午後:2006/03/25(土) 22:59:01 ID:yIFtATvS0
汀はヤマタノオロチのあれだから強いんじゃないの?
917名無したちの午後:2006/03/26(日) 00:08:54 ID:OLnnZOi00
IZUMO2学園狂想曲 体験版やったが、IZUMO2と比較して、
麻衣の出番が増大、琴乃の出番が減少したような気がする。
琴乃ファンの俺は悲しい。
918名無したちの午後:2006/03/26(日) 00:17:02 ID:IXanMfEx0
もしニニギにサクヤが寝取られ確定で、それ以外のルート無し!

なんてゲームをつくったら暴動確定だろうなw
ここのメーカーもいつのまにか陵辱物が○神楽シリーズ以外出せなくなっていたか…
919名無したちの午後:2006/03/26(日) 00:24:49 ID:XH880Nwh0
いつのまにかっていうか初代CF除いたら他にないだろw
920名無したちの午後:2006/03/26(日) 00:26:07 ID:IXanMfEx0
えー、メンアットワーク3とかあったじゃんw
921名無したちの午後:2006/03/26(日) 00:28:15 ID:uNgdn4F50
蒼月のような凌辱きぼんぬ
アイリーン凌辱とフィリスオナニーは俺の中でエゴエロスの双壁  
922名無したちの午後:2006/03/26(日) 00:34:41 ID:lszh9gKC0
この中にアストリアさんはいらっしゃいませんか
>>921をどうにかして欲しいです ><;
923名無したちの午後:2006/03/26(日) 00:43:37 ID:EJJWEDYx0
今体験版終わらせたんですが、登場時のニニギの立ち絵にティクビがしっかり書かれてるのを見て
爆笑しますた。
924名無したちの午後:2006/03/26(日) 01:37:19 ID:Rg2emyFI0
>918
協奏曲はサクヤルートではないから別に寝取られではないと思うが?
つか、ピンクの存在のほうがニニギよりよほどむかつくのだが(w
925名無したちの午後:2006/03/26(日) 02:25:26 ID:g8xRoT1o0
まあ、あれだ。

…絶対猛の剛に対する友情の確認は間違えている。
というかIZUMO2のときの剛の行動を根に持って嫌がる…

なんてしつこい野郎だ
926名無したちの午後:2006/03/26(日) 05:07:05 ID:9exwBQu10
大蛇との関係って?
927名無したちの午後:2006/03/26(日) 08:10:20 ID:zZ+1GEfW0
素朴な疑問だが綾香・美由紀・アマテラス・渚と全員
旦那と子供が居てなんとなく未来がわかるが
何故に七海の未来だけは封印状態なのだろう?

@脚本家が七海が嫌い、または面倒くさかった。
A白血病で若くして病死した裏設定が明日香の口から語られる予定。
B七海については何かの理由でイメージを壊したくなかった。
C剛の義理の母大和七海として狂想曲に登場する。
928名無したちの午後:2006/03/26(日) 08:52:12 ID:Avu4/T4E0
D忘れてた
929名無したちの午後:2006/03/26(日) 08:54:25 ID:DE/el2qJ0
E今後の続編のため伏線
930名無したちの午後:2006/03/26(日) 08:57:17 ID:PPvKEaCz0
EIZUMO3(IZUMO1、2、狂想曲も同梱) でヒロインの祖母として登場する
 
931名無したちの午後:2006/03/26(日) 09:50:00 ID:+DX9e7ip0
F中の人の都合で絡ませることが不可能
932名無したちの午後:2006/03/26(日) 09:50:31 ID:nJmWIxg/0
ニニギが嫌味なキャラになってないのはキャラクター性がでかいしな。
ニニギにはピンクとイッコを与えてやって欲しい。
933名無したちの午後:2006/03/26(日) 10:02:53 ID:iIjZuqB40
−−本選進出−−
5位 41票 天照(アマテラス)@IZUMOコンプリート
−−2次予選進出−−
19位 24票 たまも(玉藻)@IZUMOコンプリート
22位 24票 倉島渚@IZUMOコンプリート
−−予選落ち−−
33位 18票 坂下留美@IZUMOコンプリート
37位 16票 橘綾香@IZUMOコンプリート
934名無したちの午後:2006/03/26(日) 10:04:35 ID:iuE9yJq10
G別世界の新作でヒロインの母として戦闘に参戦
935名無したちの午後:2006/03/26(日) 10:08:46 ID:g8xRoT1o0
>>926
ピンクとスサノオ転生体ズが因縁もちという設定かつ
バックに頭が複数ある蛇の陰が…ということじゃね?

つまりはピンクはオロチの転生体…
936名無したちの午後:2006/03/26(日) 10:22:51 ID:lszh9gKC0
H全員出してしまうと面白くない
937名無したちの午後:2006/03/26(日) 11:27:34 ID:qbVWlGML0
今でも見たけど、デモいいな!! 久しぶりにデモだけで買いたくなった。
デフォルメサクヤとヒミコがカワイイ。
体験版も結構笑ったわ。各キャラの声が少し違うのが気になったが・・・。
とりあえずサクヤ萌え。
938名無したちの午後:2006/03/26(日) 11:29:52 ID:VqFKWj3r0
芹の寝起きの一枚絵がどう見ても
関節外れてるとしか思えない件について
939名無したちの午後:2006/03/26(日) 11:35:54 ID:ht4bXb3u0
>>938
それおれも思った。あの左腕はどう真似してみても無理
940名無したちの午後:2006/03/26(日) 12:11:19 ID:iuE9yJq10
真似すると危険なので決して真似しないでください
941名無したちの午後:2006/03/26(日) 12:16:04 ID:g8xRoT1o0
>>939
波紋で痛みを和らげているのですよ…
942名無したちの午後:2006/03/26(日) 12:27:16 ID:lszh9gKC0
>>938-939
芹なら寝ながら関節外せそうだなww
943名無したちの午後:2006/03/26(日) 14:32:57 ID:fhi9XH2u0
>>933
ちょww留美>綾香ってwwwwww
944名無したちの午後:2006/03/26(日) 14:39:43 ID:Avu4/T4E0
眼鏡な上に年上のキャラが極めて人気無いのは常識
945名無したちの午後:2006/03/26(日) 14:56:01 ID:2VuP3ICT0
説明しよう! 芹はあの異様な関節を友好に活用して、人間離れした角度および速度で敵に打突を打ち込めるのだ!

>>935
汀がオロチの転生体なら、1のオロチは雌だったことに…
も、もしかして美由紀を攫ったのは女の嫉妬からか!?
946名無したちの午後:2006/03/26(日) 18:42:02 ID:NX9qE92q0
体験版おわたー
んで感想
今回は無難にいい感じだった。ギャグも笑えて良かった。
ニニギはネタキャラとしてはとてもいいんだがサクヤスキーとしてはちょっと複雑だな。眼鏡(名前忘れた)のポジションでいいじゃんと思った。
ピンクはちょっとなあ…ヒミコがカワイソスなことになりそうで心配、というか汀と言われると某お茶の間アニメのあいつが浮か(ry
あと変換して気づいたが渚も汀もなぎさ、みぎわと両方で読めるんだな
947名無したちの午後:2006/03/26(日) 18:46:19 ID:OLnnZOi00
「汀」という漢字、俺は今まで使ったことないので、右側の「丁」から「ちょう」と読むのかと思っていた。
「ちょう」→「ちょん」→ …
948名無したちの午後:2006/03/26(日) 19:21:35 ID:8WCPSNHH0
>>945
転生に性別は関係ないとおもうが
949名無したちの午後:2006/03/26(日) 19:43:49 ID:nFXwo0lc0
ピンクエンドというのは一体どうなるんだ?
一人寂しく帰っていくヒミコと、勝ち誇った笑みを浮かべて見送るピンク、
その足元には泣きっ面の剛、といった図式になるのか?
それともピンクエンドは剛がヒミコとピンクの二人とも手に入れて
ちゃっかり両手に花の財閥御曹司ハーレムエンドになるのか?
950名無したちの午後:2006/03/26(日) 19:45:08 ID:rFwm5+ql0
>>938
Pia3のともみを思い出した
951名無したちの午後:2006/03/26(日) 20:13:34 ID:8WCPSNHH0
>>949
どっちかとなると後者だと思う

>>950
次スレよろしゅう
952名無したちの午後:2006/03/26(日) 20:17:56 ID:8WCPSNHH0
もしくはネノクニとアシハラノクニを行ったりきたりの
フライト生活になりそう。
「明日はヒミコのいるネノクニに行かないと駄目だから…」みたいな
953名無したちの午後:2006/03/26(日) 20:50:03 ID:28EPCEv80
>>952
あ、それものすごくありそう
954名無したちの午後:2006/03/26(日) 20:51:07 ID:lszh9gKC0
>>950
そう言えばともみちゃんの声優は(ry
955名無したちの午後:2006/03/26(日) 21:02:29 ID:V6KxQ2tq0
>>933
渚人気ねーな・・・。
956名無したちの午後:2006/03/26(日) 21:11:03 ID:4famh4qg0
楓さんが出てない時点でウボァー
957名無したちの午後:2006/03/26(日) 21:34:10 ID:N/Hj/UXu0
体験版から察するに、凪先生は楓さんの生まれ変わりかなんかっぽいんだが、
だとすると、凪先生の名前の由来は、

楓→木風→木 風→冬木 凪

ということなのか?

958名無したちの午後:2006/03/26(日) 21:38:17 ID:rFwm5+ql0
>957
>327
959名無したちの午後:2006/03/26(日) 21:49:37 ID:dYbAc6xR0
よさげなら買う。でも、微妙に地雷っぽいな、今の時点の感想では。
960950/このスレの1:2006/03/26(日) 21:52:27 ID:rFwm5+ql0
次スレ立てますた

Studio e.go! / BlueImpact スレッド Part39
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1143377193/
961名無したちの午後
右輪さん