群青、絶賛発売chu! light/Rateblackスレッド 17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
2005年9月30日、「群青の空を越えて」発売。
その賛否両論な出来は良くも悪くも新たな住人を呼びそうなヨカーン。
良作と凡作、期待と不安、光と影、リアルとファンタジー。
カオス渦巻くメーカー、そんなlightを語りましょう。

≪発売中≫
・light
群青の空を越えて
・Rateblack
松島枇杷子は改造人間である

≪新作予定≫
・light
 新妻企画            冬発売予定
 IMITATION LOVER      今冬発売予定
 Project+G           未定

≪オフィシャルHP≫
http://www.light.gr.jp/

≪前スレ≫
lightRateblackスレッド ♯16
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1125297919/
2名無したちの午後:2005/10/09(日) 20:01:33 ID:bmJFwdeb0
≪過去ログ≫
ええっと、Choirって、どう?
http://www.aoba.sakura.ne.jp/~doom/giko/hgame/log1/974823004.html
Choirスレ、再びじゃよー。
http://www.bbspink.com/hgame/kako/977/977242728.html
light&Rateblackスレッド
http://www.bbspink.com/hgame/kako/982/982312050.html
復活! light/rateblackスレッド
http://www2.bbspink.com/hgame/kako/1007/10072/1007225794.html
光と闇の交わる light/Rateblackスレッド #3
http://www2.bbspink.com/hgame/kako/1022/10225/1022592985.html
まさかの良作連発?light/Rateblackスレッド #4
http://www2.bbspink.com/hgame/kako/1029/10291/1029155865.html
不安でドキドキ?light/Rateblackスレッド #5
http://vip.bbspink.com/hgame/kako/1044/10444/1044447134.html
信じていいの? light/Rateblackスレッド #6
http://vip.bbspink.com/hgame/kako/1049/10490/1049037934.html
信じていいの? light/Rateblackスレッド #6.1
http://vip.bbspink.com/hgame/kako/1049/10495/1049512776.html

3名無したちの午後:2005/10/09(日) 20:02:17 ID:bmJFwdeb0
新作続々 light/Rateblackスレッド #7
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1064043902/(html化待ち)
まだだ、まだ新作だよ light/Rateblackスレッド #8
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1076847857/(html化待ち)
次はどうなる?light/Rateblackスレッド #9
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1088860988/(html化待ち)
DMF祭り中 light/Rateblackスレッド #10
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1089654936/(html化待ち)
DMF祭り中 light/Rateblackスレッド #11
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1090453242/(html化待ち)
DMF祭り中 light/Rateblackスレッド #12
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1092300471/(html化待ち)
FDか、新作か light/Rateblackスレッド #12 (実質#13)
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1094194889/(html化待ち)
ジーザス light/Rateblackスレッド #14
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1098098571/(html化待ち)
light/Rateblackスレッド #15
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1107893478/(html化待ち)
4名無したちの午後:2005/10/09(日) 20:03:02 ID:bmJFwdeb0
≪エロゲー作品別板≫
僕と、僕らの夏
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1094827322/
Sultan 〜The Lovesong is Forever〜
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1095764400/
PARADISE LOST (パラダイスロスト)
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1092808896/
Dear My Friend その4
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1122890601/
群青の空を越えて 〜FOX 2〜
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1128588403/

≪関連スレ≫
Dear My Friend 〜Love like pawdery snow〜
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1109935802/

≪関連サイト≫
Dreamcast版「僕と、僕らの夏」紹介ページ@キッド
http://www.kid-game.co.jp/kid/game/game_galkid/bokuboku/

PlayStation2版「Dear My Friend」紹介ページ@イエティ
http://www.yetigame.jp/products/dearmy/
5名無したちの午後:2005/10/09(日) 20:06:31 ID:tJ5BMmPY0
新スレ万歳
6名無したちの午後:2005/10/09(日) 20:06:35 ID:dRmr3sbP0
>>1
7前スレ981:2005/10/09(日) 20:07:26 ID:dIzKMgiz0
>>1

すまね、助かったYO!
●導入するしかないか…
8名無したちの午後:2005/10/09(日) 20:10:55 ID:OflyvzytP
百里より、ELBOW ENJOYが支援します
9名無したちの午後:2005/10/09(日) 20:13:12 ID:/HhqApOE0
>>1
10名無したちの午後:2005/10/09(日) 20:13:28 ID:3LzCJ3Js0
即死回避age
11名無したちの午後:2005/10/09(日) 20:19:10 ID:01ynGGbX0
支援
12名無したちの午後:2005/10/09(日) 20:19:46 ID:nd830M1Q0
B-52が老体に鞭うって支援
131:2005/10/09(日) 20:21:49 ID:bmJFwdeb0
自分はっ!、タイトルに『#』を付け忘れたっ!、愚かな1でありますっ!

・・・・・・すみません、前スレ981さん
14名無したちの午後:2005/10/09(日) 20:21:50 ID:nd830M1Q0
とりあえずクラスター爆弾おとしとく
15名無したちの午後:2005/10/09(日) 20:24:17 ID:Gyr1j2wd0
Specter! Aster 02, ……So, We go now!
え、縁起が悪いって?(´∀`( ´∀`)一人で逝かせはしないよ
16名無しさん@ピンキー:2005/10/09(日) 20:27:32 ID:8CysjGOn0
三沢よりF-2。空中管制機も連れてきた。
17名無したちの午後:2005/10/09(日) 20:30:26 ID:1HNiLaAs0
>>1乙
18名無したちの午後:2005/10/09(日) 20:34:30 ID:1IvMJTuq0
こちらはオーシア空挺旅団第一大隊。旅団長を殴ってきた。手を貸させてくれ。
19名無したちの午後:2005/10/09(日) 20:36:43 ID:tJ5BMmPY0
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _-
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
20名無したちの午後:2005/10/09(日) 20:41:40 ID:ZhM8+VAp0
こちら雁坂峠、航空支援求む! 航空支援求む!
21美樹:2005/10/09(日) 20:44:23 ID:dIzKMgiz0
>>13
#なんかいいから。とにかく無事立てられれば、それでいいのよ

22名無したちの午後:2005/10/09(日) 20:47:36 ID:gZ+COwQUO
群青は地雷
23名無したちの午後:2005/10/09(日) 20:49:50 ID:lsZamakl0
自分はぁっ!ただスレに書くしか能のないっ!馬鹿で駄目なエロゲオタでありますっ!!
1乙!!
24名無しさん@ピンキー:2005/10/09(日) 20:53:47 ID:8CysjGOn0
Enemy 22 confirmed destroyed!
25名無したちの午後:2005/10/09(日) 21:01:03 ID:OflyvzytP
Tsukuba TWR,GARGOYLE 01, ready to take-off runway 33L.
26名無したちの午後:2005/10/09(日) 21:07:54 ID:yqwlIB4q0
支援^^
27名無したちの午後:2005/10/09(日) 21:27:46 ID:dxbfkQpw0
爆装T-2でプガチョフコブラ支援
28名無したちの午後:2005/10/09(日) 21:31:24 ID:k4brOper0
誰でも良い!
貴様ら、クーとサイレンのエロASキボン
29名無したちの午後:2005/10/09(日) 21:32:14 ID:9MprFElE0
よーし、新スレ設立の今日の記念にこれからお前が何処に書いても>>1と呼ぶ 判ったな(CV.石塚運昇)
30名無したちの午後:2005/10/09(日) 21:44:43 ID:Gyr1j2wd0
今後も我々の志を継ぎ、戦い続ける全ての人々に幸あらんことを。……light……万歳

で、、、そういえば即死判定って条件どんなん?
31名無したちの午後:2005/10/09(日) 21:49:15 ID:BDpT/u600
リミッター解除!!
32名無したちの午後:2005/10/09(日) 21:52:46 ID:OflyvzytP
関東…万歳
33名無したちの午後:2005/10/09(日) 22:04:34 ID:dIzKMgiz0
>>30
確か非公開だったと思う。公開されてたら即死判定の意味ないから
自分の場合、大体40レスも逝ってれば平気じゃね?程度の感覚だな
34名無したちの午後:2005/10/09(日) 22:35:52 ID:8NFeMFFl0
    ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'・д・、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
   ;'・д・、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
   ;'・д・、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
   ;'・д・、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
   ;'・д・、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
   ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ''`゙ //゙`´´   | |
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)// <悔しかったらエビフライって言ってみろぉぉぉっ!
        \      |
          |   /
35名無したちの午後:2005/10/09(日) 22:36:35 ID:BzgqZPSA0
絵買いしたがなかなかおもしろかった。
この原画家さんって群青が初?
他にも作品あればやってみたいな。
36名無したちの午後:2005/10/09(日) 22:44:40 ID:Gyr1j2wd0
>>33 にゃるほど。thxです。
(」゜ロ゜)」< えびふりゃー
37名無したちの午後:2005/10/09(日) 22:50:37 ID:1h9x57VG0
>>35
群青しかないはず。lightから絵師のHPにリンクされてるから見てみれば?
群青の若菜の絵とかありますよ。
38名無したちの午後:2005/10/09(日) 22:55:18 ID:OflyvzytP
>>34
あれワラタ
元ネタあんのかな
39名無したちの午後:2005/10/09(日) 23:17:05 ID:BzgqZPSA0
>>37
thanks
絵師のサイトみてきた。若菜いいなあ。
40名無したちの午後:2005/10/09(日) 23:22:28 ID:ttO5viIt0
エロゲヒロイン暫定一位若菜

圭子ルートの若菜可愛いな・・・せつない
41名無したちの午後:2005/10/09(日) 23:26:44 ID:lGXntjAJ0
ちょっと待ってグランドルートってアレだけで終わり?
どのシナリオも半端じゃないか?
42名無したちの午後:2005/10/10(月) 00:16:05 ID:j4Kt3xdf0
>>41
オレは想像の余地を残した、って事で評価したいんだよなぁ
43名無したちの午後:2005/10/10(月) 00:28:38 ID:9U7Bxi/3P
尻切れとんぼな感がぬぐえないけど、だからこそおわったあといろいろ考えるわけで
どっちがいいか、ってのも難しいな
44名無したちの午後:2005/10/10(月) 00:33:59 ID:RQW65K440
一応確信犯のエンディングだとは思うな。色々意見は出るだろうけど。
45名無したちの午後:2005/10/10(月) 00:52:50 ID:JKh14Aw00
>>44
つ【正しい日本語】
46名無したちの午後:2005/10/10(月) 00:56:31 ID:23lbul8j0
>>42
俺はもうASの為に中途半端はラストにするなと思う
47名無したちの午後:2005/10/10(月) 01:32:11 ID:ZfuVZmIo0
>46
light作品ってそういう傾向あるの?
俺、群青が初だったから他作品について知らんのよ(´・ω・`)
48名無したちの午後:2005/10/10(月) 02:20:55 ID:DV/8Numl0
ライターが間に合わなかった措置としてASがある気がする。
49名無したちの午後:2005/10/10(月) 03:11:56 ID:j4Kt3xdf0
まあ、あまり穿ち過ぎても詮無き事よ
50名無したちの午後:2005/10/10(月) 03:34:50 ID:QKeF53YU0
>>35
これで絵買いする人がいるとは思わなかったよ
51名無したちの午後:2005/10/10(月) 05:46:07 ID:gApufjZ20
何の下調べなく、エロ目的で買ったやつには地雷だな
52名無したちの午後:2005/10/10(月) 06:44:36 ID:xnaoNDqf0
あのパッケージでエロ目的で買う奴がいたら、すごすぎ

まぁ、へたにリアルなんでエロエロだったけどね
53名無したちの午後:2005/10/10(月) 07:29:59 ID:5TfhOaYB0
あのラストはだめだろ
シナリオを軸にした作品が投げっぱなしって怠慢としか思えないな
群青はめちゃくちゃハマったけど、ああいうラストの演出がこのライターの癖なら
多分次回作はスルーする
54名無したちの午後:2005/10/10(月) 07:34:07 ID:3n8Mwo5z0
>>53
早狩氏の前作の僕夏ではちゃんとラスト締めてあったから、別にクセというわけではないと思う。
55名無したちの午後:2005/10/10(月) 08:21:55 ID:wHsT9da/0
戦闘シーンをもっと書いて欲しかったなぁ
気づいたらベットの上って手法は何回もやっちゃだめだと思う
緊迫感あっておもしろいのに
56名無したちの午後:2005/10/10(月) 10:56:28 ID:DfUk1nWF0
>>52
禿同。若菜めちゃエロかった。
まあ、エロゲファンタジーエロとは異質なエロさだから、普段通りに(´Д`)ハァハァ
というワケにはいかなかったけど。それがまた新鮮だったりもしたな
57名無したちの午後:2005/10/10(月) 13:37:44 ID:ByXO1S7q0
このゲームの絵あんまり好きなひといないのかな?
貴子が泣いてるシーンと美樹が社に銃向けてるシーンかなり絵変だけどそれ以外そこそこいいと思いますが
58名無したちの午後:2005/10/10(月) 13:46:54 ID:Kbr/Km2h0
目を瞑ってる顔は変だと思う
59名無したちの午後:2005/10/10(月) 14:19:02 ID:ft+o1mbz0
飛行機好きでグリペンで検索してたらこのゲームのページに着いたんだけど
このゲーム戦闘機好きも楽しめるかな?
60名無したちの午後:2005/10/10(月) 14:26:36 ID:sP/AA7U50
ぶっちゃけ微妙
リアルな方向で確かによろしいんだが、学生が主人公なんで毎回ドッグファイトやらなんやらにならない。
飛行機含蓄が溢れるテキストでもないし飛行機のためだけなら回避でいいんじゃないかな
61名無したちの午後:2005/10/10(月) 14:29:32 ID:Kbr/Km2h0
ドックファイトなんて、一騎討ち並みにありえない
62名無したちの午後:2005/10/10(月) 14:44:37 ID:3n8Mwo5z0
ただグリペンが主人公機のエロゲなんてもう一生出ないだろうから、気になったら買ってみるのもいいんじゃない?
予算があればだけど。
6359:2005/10/10(月) 15:04:53 ID:ft+o1mbz0
うーん、微妙かぁ。
でもグリペン好きなんだよなー個人的には・・・
体験版結構よかったから買ってみっかな
金は使い道のないのがあるし・・・
64名無したちの午後:2005/10/10(月) 16:39:29 ID:9U7Bxi/3P
オレは航空無線がハァハァだったな
若菜がGCI、TWRと担当してたから必然的に多かったし
65名無したちの午後:2005/10/10(月) 17:05:41 ID:DfUk1nWF0
あー、それあるね
自分もフォネティックコードとか確認しながらプレイした。
ろめおほてるふぁいふ!
66名無したちの午後 :2005/10/10(月) 19:08:37 ID:boZjbuXI0
>>63
買うなら特典付きのオフィシャルの通販がいいぞ
67名無したちの午後:2005/10/10(月) 19:11:11 ID:L4aD+Uad0
これやったせいで、エースコンバット5買っちゃった。
68名無したちの午後:2005/10/10(月) 19:18:20 ID:ZKB4fC0/0
エースコンバットは4が神


敵機撃墜して(中の人たちが)ヒャッホー言ってるエスコンも楽しいし、人を殺して悩んでる群青主人公達のドラマも楽しい。

人間って微妙な生き物だな。
69名無したちの午後:2005/10/10(月) 19:30:57 ID:9U7Bxi/3P
>>65
ゲーム開始後からフォネティックコードはマジびびった
予想以上だったからwww
70名無したちの午後:2005/10/10(月) 19:32:46 ID:0ngtn77r0
>>47
パラダイスロストとかは綺麗に纏まってたけど。
71名無したちの午後:2005/10/10(月) 20:41:57 ID:xLZAGpDx0
エースコンバットだとグリペンは弱い・・・
72名無しさん@ピンキー:2005/10/10(月) 20:57:04 ID:boZjbuXI0
機動性は高いけど、ロケットランチャーは役に立たん・・・。
73名無したちの午後:2005/10/10(月) 21:37:54 ID:1mHgI3Tw0
漏れはグリペンで機銃onlyクリアしたけどな。
74名無したちの午後:2005/10/11(火) 00:11:48 ID:+17wpQkC0
結局出来の悪いライトノベルという感じかね
中高生向けの
75名無したちの午後:2005/10/11(火) 00:29:16 ID:0DGLSmDX0
銀英伝ほどには登場人物が馬鹿ではない
76名無したちの午後:2005/10/11(火) 00:33:26 ID:gymkZ6Wq0
>74
ライトノベル系ではあるが出来が悪いって事は無いだろ。
それに今はライトノベルもかなり良い作品出てきて業界でも注目されてる。
あんまり馬鹿には出来んよ。

>75
その何かと比較して落として群青を持ち上げるのは止めろ。器が知れるぞ。
77名無したちの午後:2005/10/11(火) 00:40:22 ID:ch5usm8v0
  カナコ
 (д`* )     < カモーン
 (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノ  ヽ_)
78名無したちの午後:2005/10/11(火) 01:07:53 ID:5U6mjNrZ0
ここまで奇跡やカルタシスに無縁、かつ決して戦争の悲惨さを全面に出す訳でもない
こんな軍事物はちょっと記憶にないな。よく出来ているよ。
79名無したちの午後:2005/10/11(火) 01:36:20 ID:kwKzlyBw0
必死
80名無したちの午後:2005/10/11(火) 01:50:30 ID:KlErb9OhP
楽しめればそれでいいのさ
そんなもんだろう?
81名無したちの午後:2005/10/11(火) 02:20:45 ID:++Uw99kK0
どこか負け戦で陸戦モノを出してくれるメーカーないかな
82名無したちの午後:2005/10/11(火) 02:58:03 ID:j6fxwm740
>>64
漏れも航空無線萌え。
まだ初めだから少ししか聞けないが、後半にいくと某パトレイバー2のような
萌える会話が聞けるの?

83名無したちの午後:2005/10/11(火) 06:19:47 ID:WqFSw2AJ0
>>82
パトレイバーほどの燃えは無いかな
原則戦闘指揮はデータリンクだし

航空無線といえば、若菜ルートの着陸誘導がなんか好きだ
あの冷静になりきれない感じがいいね
84名無したちの午後:2005/10/11(火) 08:49:35 ID:aOWRpuPm0
基本的に燃え成分が少ないし、それが良い所でもあるしな
それと、こっちは学徒兵だからね
85名無したちの午後:2005/10/11(火) 11:50:22 ID:IYP71NfG0
公式人気投票開始〜
86名無したちの午後:2005/10/11(火) 12:27:32 ID:KlErb9OhP
若菜と教官、siren
迷う
87名無したちの午後:2005/10/11(火) 15:50:42 ID:mEzXF7qz0
若菜と貴子迷ったが、航空無線がなかなかよかったので若菜で。
88名無したちの午後:2005/10/11(火) 16:00:39 ID:C2ufU6Lu0
メグメル/eufonius + ヘミソフィア/坂本真綾 = アララト


( ^ω^)通報しますた
89名無したちの午後:2005/10/11(火) 16:50:38 ID:KlErb9OhP
通報するレベルじゃ(ry

だがそれがいい
90名無したちの午後:2005/10/11(火) 18:02:00 ID:b+T8GD4I0
「じゅうピー歳」発言ワロタ
91名無したちの午後:2005/10/11(火) 18:05:30 ID:/0qw9WeK0
>>90
ピーだらけだったよな。忠則コメントw
92名無したちの午後:2005/10/11(火) 19:13:19 ID:kJ+cRYem0
証明書の有効期限切れ何たら〜のダイアログが出るんだけど、これ何よ?
93名無したちの午後:2005/10/11(火) 19:40:46 ID:yo5dhVtw0
群青の影響でエースコンバット4買ってきました
94名無したちの午後:2005/10/11(火) 20:13:31 ID:FOkMyxdG0
インストールしてパッチ当ててから起動したら落ちまくるので
再インストールしてパッチ当てずに起動したら落ちなくなった
かっこよすぎる……
95名無したちの午後 :2005/10/11(火) 20:52:34 ID:+Dvqjjem0
>>93
ストーリー重視なら5の方がいいぞ。ほっといたら出るデモがかっこよすぎ。
96名無したちの午後:2005/10/11(火) 20:58:18 ID:+Dvqjjem0
追加だがAC04はグリペンが出ないようだ。
97名無したちの午後:2005/10/11(火) 21:03:06 ID:yo5dhVtw0
>95>>96
04の方が名作って聞いたから買ったのに
値段いっしょ orz
98名無したちの午後:2005/10/11(火) 21:09:23 ID:gymkZ6Wq0
個人的には04のが好きな俺。ついでに好きな機体はミラージュ2000。
というかACスレでは戦争ドラマっぽいのが好きな人は04、
ハリウッド的アクションドラマが好きな人は5で分かれてる。
99名無したちの午後:2005/10/11(火) 21:15:09 ID:rwj2dxk60
俺はどっちもやったこと無いが、群青の影響で買ってきたんなら
グリペンは使いたいだろうからorzな心境はわからんでもない
100名無したちの午後:2005/10/11(火) 21:18:25 ID:+Dvqjjem0
>>97
大丈夫。05を買ってから04をやるより、04を買ってから05をやる方がいい。
つまり両方買え!!
101名無したちの午後:2005/10/11(火) 22:53:08 ID:GjFDwK9b0
05クリア済みで最近04買った俺が来ましたよ
04の方が敵機の操縦がうまいような気がするのだが気のせいですか?
102名無したちの午後:2005/10/11(火) 23:39:50 ID:pqjbhfWV0
>>25
<<AWACS StarBurst>>
ガーゴイル1、ミッションに大幅遅刻だ!
103名無したちの午後:2005/10/11(火) 23:50:29 ID:KlErb9OhP
>>102
やっとネタに反応きたよwww
104名無したちの午後:2005/10/11(火) 23:58:15 ID:wlgG2gEW0
ASシナリオでキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
休日ぶっとばして作成

で、とりあえず景気づけに絶対最初に作ろうと思っていた超短編AS
美樹「サイレン!!」
ウーウー(バンカーバスターの時の効果音)
貴子「・・・」
というのを作ろうとして気づいた。

データ一覧ってどこにあるの?
105名無したちの午後:2005/10/12(水) 00:19:32 ID:+pN1w16T0
>>104
ユーザーIDログインページの、「アナザーストーリー」ってところ
最新版マニュアルとデータリストがアップされてる
音声リストは後日らしい
106名無したちの午後:2005/10/12(水) 00:36:24 ID:lPS4U5fh0
>>105
サンクス!!
ディスクの中一生懸命探してた。
早速、登録してくる。

ところでIDカードだけど絵柄何種類かあるのかなかな?
俺のは、若菜&グリペン。
107名無したちの午後:2005/10/12(水) 00:52:40 ID:KfBOPz7rP
>>106
漏れも柄一緒
108名無したちの午後:2005/10/12(水) 00:53:43 ID:+pN1w16T0
>>106
文字が書いてある方しか見てなかったよ
俺も同じだ
109名無したちの午後:2005/10/12(水) 00:56:36 ID:JzGNWQPL0
ところでスレの話題が群青一色で琵琶湖が全然出てこないわけだが・・・
やっぱその程度?
110名無したちの午後:2005/10/12(水) 01:04:40 ID:lPS4U5fh0
>>109
例えば、エロゲー批評空間で
琵琶湖(発売1ヶ月超)のデータ数 4
群青(発売2週間)のデータ数 49
111名無したちの午後:2005/10/12(水) 01:06:27 ID:bPfEne9d0
>>109
荒巻義雄の旧作がエロゲになったの?
112名無したちの午後:2005/10/12(水) 01:15:12 ID:MziO3PgH0
>>110
>例えば、エロゲー批評空間で

なにげに高得点じゃん。

113名無したちの午後:2005/10/12(水) 01:36:59 ID:HgnhzL3v0
マルチna声優『とろ美』を応援するスレ
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1129043762/l50
114名無したちの午後:2005/10/12(水) 02:15:11 ID:Jx1eydgz0
>104
そういう一発ネタ的なASもおもしろそうね。
115名無したちの午後:2005/10/12(水) 10:01:43 ID:xosi/0MZ0
エンドロールが何かガックガクになるのは環境かな?
それ以外のムービーとかオープニングは一切問題ないんだけど・・・
AthlonX2 4400+
GeForce7800GTX SLi
Mem 4G
っちゅーハイエンドに近い構成だからスペックではないだろうけど・・・
PCIにもビデオカード指してQuadモニタとか変な環境なのが不味いのか。

このせいで最後のルート終了後マウス連打してたらタイトルに戻っちゃったから
何かいけないキー押しちゃったのか超不安になったぜ・・・
116名無したちの午後:2005/10/12(水) 10:59:54 ID:JzGNWQPL0
エンドロールは単純にMpegファイルを再生してるだけだから(フォルダの中に
生データがあるw)、変にドライバとかアプリが噛んでる予感。
117名無したちの午後:2005/10/12(水) 12:19:03 ID:xosi/0MZ0
>>116
d。直接開いてみたらなんかmpegがぶっ壊れてたみたいだった。
と言うか、スキャンディスクかけてみたらHDD蛾物故割れかけてた
早めに気づいてよかった・・・
118名無したちの午後:2005/10/12(水) 17:15:32 ID:tKIRqiPg0
>115
同じくエンドロールだけがカクツキ音飛びでまいっちんぐ
119名無したちの午後:2005/10/12(水) 17:17:34 ID:8QY+fIKu0
>116
ムービーファイルを直接見てみて
OK→ドライバとかの問題
アウト→ファイルの破損など
120119:2005/10/12(水) 17:18:19 ID:8QY+fIKu0
ゴメン
×116
○>118
121名無したちの午後:2005/10/12(水) 17:26:44 ID:tKIRqiPg0
>119
うん、それでファイルを直接再生させたら無問題なんだけどねぇ
修正ファイル当ててるけど、このゲーム、結構不具合報告が発売前後であったのかな
122名無したちの午後:2005/10/12(水) 17:34:44 ID:q2Vqgge00
修正するなら、絵とテキストが合ってないとこ直して欲しいよ
123名無したちの午後:2005/10/12(水) 17:34:52 ID:8QY+fIKu0
少なくとも「動かない」「画像or文章表示がおかしい」というのは結構あがっていたが
「ムービーがカクついている」という報告は出なかった
124名無したちの午後:2005/10/12(水) 18:01:49 ID:tKIRqiPg0
>122
このライターの適正は完全に小説だよね
125名無したちの午後:2005/10/12(水) 18:07:38 ID:q2Vqgge00
>124
この件に関しては、ライターよりもスクリプターの問題だと思うが。
126名無したちの午後:2005/10/12(水) 18:19:47 ID:tKIRqiPg0
スクリプター兼ねてるんじゃないの?
127名無したちの午後:2005/10/12(水) 18:24:42 ID:HcYjkcDR0
いずれにしても、そんなことで適正決めるなよ。
単にスクリプト組むのに慣れてないだけだろ。
てかデバッガの責任じゃないの?
128名無したちの午後:2005/10/12(水) 19:35:09 ID:+pN1w16T0
>>126
スタッフロール見直してみろ
129名無したちの午後:2005/10/12(水) 19:38:24 ID:q2Vqgge00
スクリプターはメテオの二人+aか。
っておいおいカレー紳士!!しっかり働けよw
130名無したちの午後:2005/10/12(水) 19:41:12 ID:tKIRqiPg0
>128
総括するライターがスクリプターと共同作業(指示)するだろうから、ライターが確認して
放置することはないだろう。かなりこだわって気合い入れて作られてるからね、この作品。
スクリプターといってもスタッフロールの連中は機械的作業めいんじゃないか?
131名無したちの午後:2005/10/12(水) 20:11:20 ID:3d8alXNP0
「僕と、僕らの夏」でもテキストと立ち絵に齟齬があったがDCに移植された時に
立ち絵が追加されてある程度解消されてた。しかし今回はコンシューマ移植も
難しそうだしなー。完全版出るなら各キャラの服装は追加して欲しい。某ルート
で社と若菜があの制服じゃ不味いだろ(w
132名無したちの午後:2005/10/12(水) 20:16:30 ID:whu+Lqm00
>>131

俺もそれ思ったw
大人の事情ってことでスルーしてたけど
133名無したちの午後:2005/10/12(水) 21:36:16 ID:Yim/1tu40
正田タンが作ったマクロって何だったのかな
134名無したちの午後:2005/10/12(水) 21:39:07 ID:n7T1e+X40
>>131,132
よかった、おかしいと思ったのは俺だけじゃなかったんだ
135名無したちの午後:2005/10/12(水) 21:40:29 ID:k6TNRxqR0
あれ?関東の制服で会う事が〜とか行って無かったっけ?
136名無したちの午後:2005/10/12(水) 22:22:15 ID:ENq6wVHx0
>ライターが確認して放置することはないだろう
しかし誤字多数な罠。
現在も直すところがない事を鑑みると、どの程度の気合の入れようかは明らか。
137名無したちの午後:2005/10/12(水) 22:23:57 ID:+pN1w16T0
外注ライターにそこまでやらせるか?
その分も金払わなきゃいかんのだし
早狩氏自身、副業ライターらしいから、んなヒマあるかどうかすらも…
138名無したちの午後:2005/10/12(水) 22:31:42 ID:JzGNWQPL0
外注で兼業ってのはまたすごいな。
よく企画通せたもんだ。
139名無したちの午後:2005/10/12(水) 22:46:29 ID:Yim/1tu40
>>109
禿しく遅レスだが

琵琶湖はOP曲がさわやかでグーだった(細井?だったと思う)
いや、言いたかったのはそれだけ。
140名無したちの午後:2005/10/12(水) 22:54:31 ID:tKIRqiPg0
>136
なんどもスマンけど。スクリプトのミスを指すのか、スクリプトのセンスを指すのかで、互いに意図するところがズレてて、かみ合わなかった気がする。
141名無したちの午後:2005/10/12(水) 22:55:10 ID:4kRkkR9D0
早狩ほどの逸材を正社員として迎え入れないlightは実に無能
142名無したちの午後:2005/10/12(水) 22:56:43 ID:JzGNWQPL0
きっとエロゲー会社のライターよりはしっかりした企業に勤めてるんだろう・・・>早狩
143名無したちの午後:2005/10/12(水) 22:59:56 ID:tXO63rUE0
ニートのオレとはえらい違いだ
144名無したちの午後 :2005/10/12(水) 23:24:09 ID:yn7sUBW80
141と142を総合すると、早狩はエロゲー会社には入社したくないと思ってる?
生活はまともな会社で。趣味は外注ライターで。って分けてるのかな?
145名無したちの午後:2005/10/12(水) 23:25:07 ID:rgYshtRQ0
ID:yn7sUBW80=早狩
146名無したちの午後:2005/10/12(水) 23:26:50 ID:yn7sUBW80
なんでやねん
147名無したちの午後:2005/10/12(水) 23:45:21 ID:oY59527W0
こんなスレの(友達の友達と言ったレベルの)ソースもない発言を元に総括してるから
148名無したちの午後:2005/10/12(水) 23:50:31 ID:0PUUiVKd0
判明していることは自サイトで告白してる兼業ライターということだけ、でしょ。
あとは妄想やね。
149名無したちの午後:2005/10/13(木) 00:21:14 ID:K1Cf0CNr0
栗原繁名義の頃から早狩タン追っかけてる人間からみると
早狩氏がlightの正社員にならないのは、本来ゲームシナリオ書き以上に
小説書きを目指しているからだとは思うけどな。
専業ライターじゃ生活のために書きたくもない企画のシナリオも書かなくちゃいけなくなるけど
自分は物書きをしてるのは、自分自身が書きたい話を書くためだみたいな事は今も日記で言ってるし。
lightでやってるのは、システムが不安定で営業が弱くても、兼業ライターにこれだけ
自由にシナリオ書かせてくれるメーカーは他にないからだみたいなことを昔言ってたしね。

ちなみに早狩氏の兼業の内容は、専門的な技術っつーかセンスがいる仕事で
ステータスになるかどうかはともかくすくなくとも世間一般からみれば
エロゲのシナリオライターよりよっぽど尊敬されそうな職種で、その業界で
表彰されたことがあるくらいには一角の地位をすでに築いていたりもする。
150名無したちの午後:2005/10/13(木) 00:37:40 ID:BbAP0TvKP
詳しく…
151名無したちの午後:2005/10/13(木) 01:27:49 ID:eTI/hdnI0
今コンプリートした俺から一言だけ言わせてくれ・・・・


何故だああああああああああぁぁぁぁ!!!何貴子たんのエロシーンがないんだぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!
NOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO!!
152名無したちの午後:2005/10/13(木) 01:30:42 ID:5YhABlyl0
同じく同人時代から追っ掛けている人間だが
#マリーベルの新刊マダー チンチンマチクタビレター(AA略

>>142
しばらく前はフラワーアレンジメントの講師とか書いていたな。
あとは一応プロのSF作家。
SF作家としては商業で発表された作品はは短編2本のみだがw
ちなみに僕と僕らの夏の前の話。

>>149
だからSF作家はすっかりあきらめてエロゲライターに転向したと思っていたのだけど。
違ったの?

どちらにせよエロゲライターとしてはこの寡作さ加減では食っていけないよなぁ。
153名無したちの午後:2005/10/13(木) 01:34:13 ID:mKMXH75p0
兼業は知らないけど、普通に聞いたことがあるSF作家と連名でアンソロジー出してるね
確かに、他のエロゲ-シナリオライターとは違うのかも
154名無したちの午後:2005/10/13(木) 01:46:26 ID:5D5fBZUK0
フラワーアレンジメントの講師…
かなり意外な職業ですね
155名無したちの午後:2005/10/13(木) 04:45:00 ID:Zm0I+Adp0
群青ってどんなゲーム?
中国から核ミサイルが飛んできて速攻終了するの?
156名無したちの午後:2005/10/13(木) 04:50:26 ID:cf3OLUwr0
そんな感じ、主人公は超エースパイロットでバッタバッタと敵機を倒してく
敵の誘導ミサイルを超能力で逸らしたりやりたいほうだい。
157名無したちの午後:2005/10/13(木) 04:54:51 ID:faFh7w6x0
んなわきゃないw

個人的には日本で内戦をする設定にちょっと無理があったな。
相手があんまり悪に見えないし、学徒動員もちょっとね。

これが相手は在○・創○学会に浸食された日本を潰そうと考えてる奴らが
既に日本を実行支配下に置いて、学生が立ち上がるとかだと良かったと思う。
(まあそんなの発売したらまずいことになるだろうが)
158名無したちの午後:2005/10/13(木) 05:51:10 ID:Irfkh8BH0
       ____
     ,: 三ニ三ミミ;、-、     \/   ̄   | --十 i   、.__/__ \  ,   ____|__l l ー十
     xX''     `YY"゙ミ、    ∠=ー  ̄ヽ |  __|.  |   | /  ヽ  /   __|   ,二i ̄
    彡"     ..______.  ミ.    (___   ノ. | (__i゙'' し      ノ /^ヽ_ノ (__ (__
    :::::             ::;
   ,=ミ______=三ミ ji,=三ミi
   i 、'ーーー|,-・ー |=|,ー・- |                ,-v-、
   i; '::  ::: ーー" ゙i ,ーー'j             / _ノ_ノ:^)
    ーi:: ::i:  /`^ー゙`、_ ..i           / _ノ_ノ_ノ /)
     |:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i             / ノ ノノ//
     〉::.:..  丶 " ゙̄ .'.ノ       ____  /  ______ ノ
   / i, `ー-、.,____,___ノ\____("  `ー" 、    ノ
 ー'/  'i. ヽ、 ,二ニ/   \       ``ー-、   ゙   ノ
  /   'i、 /\ /      >       ( `ー''"ー'"
  \   'i," (__) /   /         \ /ノ

創価学会による被害者の会
http://www.toride.org/
私は創価学会員でした
http://blog.livedoor.jp/how_to_go/
159名無したちの午後:2005/10/13(木) 07:15:16 ID:C1lmnAW60
>>157
早狩が消されちゃうって。リアリティーはあるが。あと、朝○新聞とか?
160名無したちの午後:2005/10/13(木) 08:53:12 ID:Ybf/TDQX0
カメラ持ちながら泣いてる夕紀さんの髪型が
どうがんばってもマリリンマンソンにしか見えない
161名無したちの午後:2005/10/13(木) 08:56:22 ID:xiDfFhwS0
>>157

架空戦記ものってたいがい無理があるぞ
原潜一隻でアメリカを相手にするとか
タイムスリップして戦国時代いくとか
ヤマトで宇宙いくとかって下2つは違うがw

このゲームでは相手は悪じゃないでしょ別に。
どちらかが完全な正義っていう勧善懲悪型のシナリオじゃないし。
162名無したちの午後:2005/10/13(木) 09:43:41 ID:KVhUlOx30
早狩もさすがに天皇に言及するのだけは無理だったのかね。
本当は触れたかった気がするけど。
163名無したちの午後:2005/10/13(木) 09:48:31 ID:sMfNNFkq0
そういや、全く触れなかったな

そもそも、いるのかな?
164名無したちの午後:2005/10/13(木) 10:31:17 ID:Fmb/Kr4U0
そこで、南朝の正当な後継者とか持ち出してくれば、いっきに話がぐだぐだになるだろうな。
165名無したちの午後:2005/10/13(木) 10:44:56 ID:dluIzjtB0
むしろ天皇が12人いるとかどうだろう。むろん女性天皇で、みんな主人公のことが大好きなんだよ。
166名無したちの午後:2005/10/13(木) 10:48:03 ID:zwdASQMa0
ASの展開を考えている時に、ムショ入りの社たちに恩赦を与える条件として
「、、、今上天皇にご逝去願って、、、」

と思ったがさすがに気がとがめたので
皇太子妃殿下に男子誕生

にした。
さすがに天皇ネタはエロゲではアンタッチャブルなのかね。
167名無したちの午後:2005/10/13(木) 11:05:16 ID:HCYFE8Fm0
>>166
つ[若菜END]
168名無したちの午後:2005/10/13(木) 11:20:31 ID:L0kdmMYZ0
>>167
そういや元号変わってたね
やっぱ京都御所にいるのかな まったく言及がなかったけど
169名無したちの午後:2005/10/13(木) 12:30:58 ID:9sR8MltX0
>139
亀だが中原じゃなかったっけ?OP
170名無したちの午後:2005/10/13(木) 12:33:25 ID:gXVeLBzN0
ユーザー登録ってした方がいいのだろうか?
中古で買った場合はどうするんだろう・・
複数の人が同じIDで登録ってことにならないだろうか?
171名無したちの午後:2005/10/13(木) 13:00:26 ID:9sR8MltX0
できないらしい(というより中古対策。前にできないという書き込みがあった)。
俺は(登録するのは)DMFと群青新品しか買ってないのでわからないが

DMFや群青に関してはしたほうが吉ではないかと思う
172名無したちの午後:2005/10/13(木) 13:10:25 ID:rqpMgRlc0
>>109
俺は琵琶湖がアレだったせいで群青回避しかけた。
朝日ネタとかやってみるところに群青を出すメーカーとしての素地が見えるかも。
もっとも、琵琶湖は単に朝日揶揄しただけだったから、群青のライターみたいにあんまり深く考えてなさげだけど。

群青のライターも左よりの思想の持ち主だと思うけどやっぱり朝日は嫌いだろうな。
173名無したちの午後:2005/10/13(木) 13:18:15 ID:9sR8MltX0
朝日叩きしてる自分カコイイとしか取れなかった>枇杷子
朝日が叩かれるのは仕方がないとしても読売とか産経がまともだとは思えない

個人的には岩清水はもう使わないほうがいいと思う
174名無したちの午後:2005/10/13(木) 14:25:57 ID:gXVeLBzN0
>>171
サンクス
問題は登録するだけの魅力があるかどうかだが・・
ASとかいうのはどういったものなん?
175名無したちの午後:2005/10/13(木) 14:38:39 ID:9sR8MltX0
ASは小林且典が書いた工画堂のエンジェリックセレナーデというゲーム...

じゃなくてアナザーストーリーのこと
ここのシステムはある程度公開していて自分でシナリオ&スクリプト組んでADVをつくることができる
個人的につくっているのがほとんどだが公式に作られたものもある
有名なのだと
・マギステルテンプル
ライターの熊龍が殆ど(結構多い)だが正田も一本かいている
・PARADISE LOST
ライターの正田が執筆
ノウがいじられキャラだった作品
・DearMyFrined
ライターのNYAONがいなくなったためサブの正田が執筆
人気投票で一位をとった麻衣のH(新規CG)ありの作品

となっているのだが、DMF以降は登録しないと見れなくなった。
なお、Rateblackのゲームはデータを使うことはできるがASを起動しないシステム

このASの機能があるためレジストリにはインストしないゲームが(第一作からずっと)書き込まれる
176名無したちの午後:2005/10/13(木) 15:23:02 ID:C1lmnAW60
>>172
本来の左と日本の左・朝日は別物でしょ。社会主義だか共産主義系思想と
論理思考も出来無い奴が「平和!」「憲法!」って喚いてるのとは違うと思う。
177名無したちの午後:2005/10/13(木) 15:58:18 ID:XJvyPRTx0
>>176 本来の左も日本の左・朝日もはたから見てると面白すぎ・・・ってだけで個人的にはいいよ (´∀`)
178名無したちの午後:2005/10/13(木) 18:18:31 ID:fwVPvWiA0
>166
エロゲに限らず、創作モノ(小説やら漫画やら)では基本的にタブーだ。あそこ。
担当さんが全力で止めに入るぞ。
179名無したちの午後:2005/10/13(木) 21:36:40 ID:Onzr8nd10
叩けば右が、持ち上げりゃ左がイチャモンつけてきそうだしな
180名無したちの午後:2005/10/13(木) 22:43:36 ID:BbAP0TvKP
まぁマトモな左派は問題ないんだけどな
現実的かどうかは別として。

夢見るブサヨは放置な
181名無したちの午後:2005/10/13(木) 23:14:40 ID:HBR5dfIa0
>>166
エロゲではなくコンシューマの話だが、久遠の絆でそのネタを扱ったために、
製作途中でシナリオをごっそり変える羽目になったてのはワリと有名。
182名無したちの午後:2005/10/13(木) 23:58:33 ID:zwdASQMa0
こ、後続ネタってやっぱアンタッチャブルなんだな・・・ガクガクブルブル
183名無したちの午後:2005/10/14(金) 00:22:32 ID:4dBCM3hL0
群青マダー?の次は…

Project+Gマダー? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
184名無したちの午後:2005/10/14(金) 00:24:26 ID:8RJTbW7H0
うは、早狩カワイソス……
tp://www.mars.dti.ne.jp/~rms/kaze33.htm 4/23のところ
185名無したちの午後:2005/10/14(金) 00:27:17 ID:vpMC57RQP
WEBの評価サイトってどうも好きじゃないんだよなぁ
2chは便所の落書きだから何書いてもいいって感じするが、個人サイトで異常に叩くのは好きじゃない
186名無したちの午後:2005/10/14(金) 00:27:26 ID:LLSCivbY0
>>181
一般人でも明らかに実在の人物つかまえて「やつが死ねば」なんてやったらまずいに決まっている。
その程度も気がつかなかったのか、そのシナリオ作ったやつ。

187名無したちの午後:2005/10/14(金) 01:14:22 ID:ZNrWlm+H0
>>186
いや、そういうことじゃないだろ。
そりゃ「小泉首相」が暗殺されたり悪者な話はちとまずいが、「日本の首相」ならOKだろ。
しかし、天皇の場合は「平成天皇(今上天皇)」じゃなくてもかなり危ない。ていうか無理。

まあそれでもマブラヴくらいにしとけばセーフか。
188名無したちの午後:2005/10/14(金) 01:15:22 ID:oG2I2cMq0
なんで皇室そんなに神経質なん?
189名無したちの午後:2005/10/14(金) 01:26:00 ID:B1p+gZpz0
>>188
皇室は日本を象徴する究極の存在だから、
皇室のご不幸=国家滅亡の暗喩になっちまうんだよ。
190名無したちの午後:2005/10/14(金) 02:21:15 ID:LGizyytf0
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1129222261/ 作品別 群青3スレ目 即死回避支援を〜

・・・で、別にそんなに気にしなくてもいいじゃん・・・って思いはしたが、同時にゲーム・小説関係で
皇室ネタって確かにはじめてみたな・・・
191名無したちの午後:2005/10/14(金) 02:38:59 ID:hcb5hvWh0
以前、音楽雑誌の校正刷りを見せてもらった時にチェック欄に何故か「皇室」ってのがあったな。
それだけどの業界でもネタにするのは微妙なんだろうな。
192名無したちの午後:2005/10/14(金) 02:49:24 ID:HT57DyNZ0
つ JAPAN
 
 
……まあ、大塚だし。
193名無したちの午後:2005/10/14(金) 12:18:00 ID:dmhSAi7W0
皇室ジーグ
194名無したちの午後:2005/10/14(金) 19:30:50 ID:Z/9QQGf30
マスコミでも皇室と創価学会ネタはタブー。
ヤフーの個人情報流出事件の犯人が創価学会員だったってのも伏せられてたし。
195名無したちの午後:2005/10/14(金) 20:18:14 ID:XRVGYZyS0
菊と鶴か。
196名無したちの午後:2005/10/14(金) 20:49:58 ID:tJxMhrtS0
>>194
今までなら隠蔽されてたような事実がどこからか知る事ができるようになったのはいいことだよなー。
デマもそれなりに飛ぶけどさw
197名無したちの午後:2005/10/14(金) 21:34:17 ID:hpGbvwbc0
皇室は敬慕するに足る存在と思うが(国際的地位がローマ法王と同等の権威を持つ
皇族なんて日本だけ)、層化は逝って良し
198名無したちの午後:2005/10/14(金) 21:58:14 ID:xpK+NRW50
それにしても皇室ネタで盛り上がるスレって…

ここは本当にエロゲ板なんだろか…
199名無したちの午後:2005/10/14(金) 22:49:48 ID:tytPtoyN0
>>197
別に特段皇族嫌いなわけじゃないけど、それこそ幻想の最たるものでは。
「ローマ法王と同等の権威を持つ皇族なんか日本だけ」とか喜んでるの見ると
ふーん、そんなことが嬉しいんだねと言いたくなるなあ。

そもそも、197程度には皇族好きな人ってこのゲームムカつくんじゃないかと思うんだがどうなの?
萩野憲二が全て正しいとは描いてないけど、民族や天皇みたいなものにすがってしか
アイデンティティを守れない民衆に対しての批判的な視点は結構感じる。


おっと、忘れてた。これ言っとかないと犬作信者にされちまう。
層化氏ね。
200名無したちの午後:2005/10/14(金) 22:56:21 ID:GVDCefnf0
オレは皇室はあってもいいかなぐらいの感じかな
外交とかでも何かと便利だし
201名無したちの午後:2005/10/14(金) 23:01:14 ID:XlTA362u0
そーゆー話をする板ではないような気もするが、外交カードってのは同意


最悪の場合、人質に差し出すのに最適だし。切っても実質痛くない外交カード
202名無したちの午後:2005/10/14(金) 23:09:05 ID:66vF9dRs0
俺も多少税金使っても接待とかもしてるし、あっても良いと思う。
でもニュースとかの過剰な敬語は不要だと思われ。

層化は日本の恥、とっとと氏ね。
203名無したちの午後:2005/10/14(金) 23:37:28 ID:WOm+IpL60
不幸があった際の過剰な自粛は正直勘弁して欲しい。
204名無したちの午後:2005/10/15(土) 00:23:55 ID:SIqNp9dZ0
>>199
 マンセー始めると右曲がりでろくなことにならないから、その手の批判的な視点は
正しいし大いに結構だと思う。
 でも批判してる漏れカッコイーとかなると左に曲がるから、バランスが難しい。

 ってエロゲ板で話す内容じゃないなw 政治経済国家について語りたくなる熱い?
ゲームだ・・・
205名無したちの午後:2005/10/15(土) 03:11:23 ID:I2viNvk80
つーか、
>ローマ法王と同等の権威
どんな妄想だソレは。
206名無したちの午後:2005/10/15(土) 04:01:08 ID:KEKZv6y90
>>205
ググってみたが、アメリカ大統領の国賓の扱い方あたりから来た話じゃないかと。
ttp://www.infosnow.ne.jp/~sevas/adult/japan/japan2.html

円経済圏成立のためには皇室は邪魔な存在だよなあ。
社のクーデーターの作戦目標には・・・
207名無したちの午後:2005/10/15(土) 05:00:42 ID:5Bu5721G0
>>205,206
まあ、一応2000年近く続く(血統が本当に続いているかはさておき)
王族だからねぇ
ここまで長いのは世界的にもないし。比べられるのは本当にローマ
法王だけかな。一応ちゃんとした権威だよ。
208名無したちの午後:2005/10/15(土) 11:25:25 ID:93N+v3xF0
海外の軍事ストラテジーゲームで、第二次大戦ものの世界規模戦略級を扱ったものでも日本のイベントの一つに
「天皇制廃止」があったせいで移植中止になった事があった。
209名無したちの午後:2005/10/15(土) 12:33:10 ID:Ak0PqV2h0
>>206
まったくスレ違いだがそこ読んでチョイ感動した
210名無したちの午後:2005/10/15(土) 13:41:26 ID:gELvLVAOP
滑稽な事に、我々日本人が天皇制を理解してないんだよね
戦後教育もあるんだろうけど。
防衛大学校が、海外では士官学校=一流とされるのと似てるね。
概念がズレるように教育されてる
211名無したちの午後:2005/10/15(土) 13:54:30 ID:23DHPNkg0
>>210
うちの学校は日本でも一流だと自他共に認めております(少し弱気)
212名無したちの午後:2005/10/15(土) 16:29:02 ID:7qEbaz5M0
二流の士官学校なんて怖いわ!

213名無したちの午後:2005/10/15(土) 16:53:14 ID:me2KwsIU0
つーか、士官学校が一流なのは後進国だけだぞ
214名無しさん@ピンキー:2005/10/15(土) 16:57:53 ID:RSgBckNC0
>>213
そもそも、他にまともな大学っていうか教育機関が無いから?
215名無したちの午後:2005/10/15(土) 17:54:07 ID:Ygp7ANbu0
群青の話題の隙間で細々と枇杷子話する俺たちはキングオブマイノリティー。

>>169
いや、歌手=中原涼なのはわかってる
作曲が細井聡司なんじゃなかったっけ?
216名無したちの午後:2005/10/15(土) 18:53:16 ID:me2KwsIU0
>>214
ただで勉強出来るし出身に関係なく出世出来るから。
だから貧しい人がこぞって士官学校に入ってくる。

先進国では金の心配ない人が多いので積極的に士官学校を選ぶ理由がないから
どこの国でも士官学校のレベルは1.5流くらい。
217名無したちの午後:2005/10/15(土) 19:04:53 ID:jtaXnyP60
通常は根本的に授業料が高い医学科である防衛医大は日本でも
入学がけっこう難しい部類に入るよね。
結局は金の問題か。
218名無したちの午後:2005/10/15(土) 20:34:48 ID:cj6+Gg+I0
>206
そのリンク先電波出しまくりなわけだが・・・・・・
219名無したちの午後:2005/10/15(土) 21:06:31 ID:5Bu5721G0
いや、士官学校はその国のエリートを作るところだから
先進国であろうが後進国であろうが一流には変わりない。
先進国であれば学力的には一流はその他の大学に譲るかも
しれないけれどね。

士官以上の軍人はどこの国でもエリートですよ
220名無したちの午後:2005/10/15(土) 21:36:15 ID:Ak0PqV2h0
>>215
ただ信者から言わせてもらうと
枇杷子の歌って新曲じゃないんだよな……
メーカー違うけどAYAKASIのも新曲じゃないし…
221名無したちの午後:2005/10/15(土) 21:49:22 ID:Ak0PqV2h0
あっ決して枇杷子信者じゃないので
222名無したちの午後:2005/10/15(土) 22:31:17 ID:qVc6WUAP0
コイツテラヤバスw

http://d.hatena.ne.jp/mahotan/20051014
223名無したちの午後:2005/10/15(土) 22:55:36 ID:Ygp7ANbu0
>>220
>新曲じゃないんだよな……
初出じゃないってこと?他のゲームのOP使いまわしとか?
(あんまり詳しくないもんで)

ところで枇杷子儲なんて実在するのか?
224名無したちの午後:2005/10/15(土) 23:02:15 ID:gc0NTtL20
>>222
> 「群青の空を越えて」共々、世論の自虐化や弱体化を狙った反日コンテンツである可能性もあります。
> 個人的には、エロゲー業界自体に、そっち系の人が、
> かなり沢山入り込んでいると思っていますが、証拠はありません。

すげー妄想だなw
エロゲで自虐化する世論って何だよ。
被害妄想は左の人の得意技かと思ってたけど、こういうのもいるのね。
225名無したちの午後:2005/10/15(土) 23:12:17 ID:wau0GOdq0
つか、確実に戦後平和主義へのアンチとしか思えん
教官ルートとか、つまりは軍事裁判方式の否定だろ?
226名無したちの午後:2005/10/15(土) 23:13:41 ID:vuXzvpt/0
>被害妄想は左の人の得意技かと思ってたけど、こういうのもいるのね。
右の被害妄想も多いけどね。
選挙期間中に北から妨害工作があったとか、実際に具体例も出さず(言えず)喚いていたり。
偏ったことを言っている人はまわりが見えていないのでしょうがないけど…。
227名無したちの午後:2005/10/15(土) 23:19:26 ID:C4ERKOTg0
ttp://jp.bestsoftlist.com/item-B00030DKOK.html

この他にも「リアル±」「デカロマン」「LINE」なども
ゲームのタイアップやアイドルのDVDの
イメージソングとして使用されるなど、
発売後も多方面で評価を得ています。
228名無したちの午後:2005/10/15(土) 23:21:30 ID:zSazLcpx0

ヘブンストラーダは知らんが群青は新右翼と新左翼をごった煮にした感じとオモタ
229名無したちの午後:2005/10/15(土) 23:46:16 ID:SIqNp9dZ0
群青は正直右か左かよく分からん
円経済圏理論じたいはとっても左だと思うが・・・
230名無したちの午後:2005/10/15(土) 23:51:36 ID:jRzZMiE50
>>211
将来の国防の先鋒を担う若人が何をやっているのかね!

おお、自衛官よ 萌えてしまうとはなさけない。
231名無したちの午後:2005/10/16(日) 00:00:28 ID:nvonR7QI0
>>230

まだ自衛官じゃなくね?w
しかも、卒業する頃には自衛軍かもしれん国内情勢だw
232名無したちの午後:2005/10/16(日) 00:03:40 ID:9boBCRmkP
漏れの友人も防大だなぁ
233名無したちの午後:2005/10/16(日) 00:05:37 ID:7ylSdaxu0
漏れの知り合いは防衛医大通ってイラク逝ったような・・・
234名無したちの午後:2005/10/16(日) 00:06:00 ID:YB7cs9oY0
>>231
確かに。先走りすまそ。

>>232
どんな友人?
235223:2005/10/16(日) 00:38:27 ID:cF+HdU400
>>227
自分へのレスだよね?さんくす

なるほど、そうだったのか。
この方がオーダーメイドで作ってもらうよりやyqあwせdrftgyふじこlp
236名無したちの午後:2005/10/16(日) 01:16:10 ID:+o3P3HjE0
評判良さそうなので群青やってみた









映画化決定?
237名無したちの午後:2005/10/16(日) 01:32:08 ID:0lM1UA0T0
>>236
実写でなw
238名無したちの午後:2005/10/16(日) 01:39:16 ID:9P0TuerS0
売れてないから
239名無したちの午後:2005/10/16(日) 01:42:56 ID:9boBCRmkP
>>234
高校の同級生
240名無したちの午後:2005/10/16(日) 10:13:35 ID:B8Auohwx0
>>237
ヘギーが札幌に遊びにいくと空戦がはじまるわけですね。
241名無したちの午後:2005/10/16(日) 10:45:52 ID:+c2OHIB60
ここの通販って確認とか発送のメールはこないの?
242名無したちの午後:2005/10/16(日) 11:32:51 ID:7QUKSQrS0
>>241
申し込み完了すると、商品注文っていう自動返信で1通と、
通信販売注文内容確認っていう、自動返信とほぼ同じのが1通来て
それで終わり。ってか、2通目で到着予定日が書いてないのが(´・ω・`)
まぁ、3日で届いたから文句はなかったけどね
243名無したちの午後:2005/10/16(日) 13:29:41 ID:+c2OHIB60
>>242
どっちも来てない。メールアドレス間違ったんだろうか。
> 通信販売についてのご質問などは、lightユーザーサポートで受け付けております。
とあるのにユーザーサポートとやらが見つからん。お問い合わせのメールアドレスでいいのかな。
そういや特定商取引法に基づく表示がないような。つーか、全体的にわかりにくい。
244名無したちの午後:2005/10/16(日) 20:19:47 ID:7QUKSQrS0
>>243
まぁ週明けて明日中に来なかったら問い合わせでもしてみると宜しいかと
ちなみに・・・こんなのが「お問い合わせ」にあるので、これを指してる・・・のかな?
lightサポート [email protected](総合受付)
く( ̄△ ̄)ノガンバレェェェ!
245名無したちの午後:2005/10/17(月) 02:27:14 ID:Navj9yTt0
>>224
そこまでの電波出力はないが、つい一月ちょい前に「ひょっとしたら政権与党になるかも知れない」政党が、実際には「外国に日本を売り飛ばすための方便」として使っていた言葉をそのまま使ってしまったのは不用意だろ。

って書き込みしたいが、いつになったら規制は解除されのだろうか・・・
246名無したちの午後:2005/10/17(月) 02:51:37 ID:ZXwkcrti0
>>245
おまいみたいに、そういう2chや一部の特定ネット言論を間に受けちゃう人をこそ
このゲームは批判してるんだと思うけどねえ。
247名無したちの午後:2005/10/17(月) 11:27:36 ID:Navj9yTt0
>>246
言ってることには基本的に同意だが、
民主党が中国に対して、言うべきことを何も言わず、中国の言いがかりに全面的に賛同しているのは党首が前原に替わったいまでさえ変わってない事実なんだ。

248241:2005/10/17(月) 12:23:40 ID:PWdRhdy40
そろそろ問い合わせようかと思った矢先にメール来ました。
> ※申し訳ございませんが、平日は正午頃にその日の注文受け付けを締め切らせていただいております。
らしい。
249名無したちの午後:2005/10/17(月) 12:37:19 ID:L7uHgY6N0
>>247
おい、お前は222なのか?
ま、どちらでもいいが妄想と現実とゲームの区別が付けられるようになってから
エロゲやってくれ。
250名無したちの午後:2005/10/17(月) 15:08:48 ID:fD7Vw77p0
かけるかの
251名無したちの午後:2005/10/17(月) 16:06:24 ID:Bc2EgT4z0
ダウンロード更新貴子役のひと社の年齢設定言うのピー音はいってるんですがw
252名無したちの午後:2005/10/17(月) 16:11:04 ID:TCAeJi5b0
初回の本よめ
早狩がどのくらいの年齢にしたのかがわかるはずだから其処からお察しください
253名無したちの午後:2005/10/17(月) 16:40:49 ID:OkG7i3HC0
正田タンマダー
254名無したちの午後:2005/10/17(月) 16:54:34 ID:TCAeJi5b0
>253
hide18原画(予定)の新作をお待ちください
255名無したちの午後:2005/10/17(月) 18:22:44 ID:qim8z6g90
>>249
民主党インターネット工作部乙
256名無したちの午後:2005/10/17(月) 18:30:26 ID:MQYDZhFd0
群青やってたけど、いつまでたってもエロシーンがでてこないから
途中でやめた。
257名無したちの午後:2005/10/17(月) 18:40:43 ID:Navj9yTt0
>>249
222じゃないが、現実とエロゲの違いが分かっていないやつが、「こんな世界にしたい」と民主党に入れないようにと思って書いただけだが?

つーか「民主党が中国に日本を売るために東アジア共同体という古葉を使っている」のはこのゲームと全く関係なく、事実だ。
おまえこそきちんと、「現実と創作の違い」解ってるか?
258名無したちの午後:2005/10/17(月) 20:01:07 ID:Qo4WZMrkP
EUだってコケてんだ
東アジア共同体など現実的じゃないのは明白
259名無したちの午後:2005/10/17(月) 20:10:55 ID:4rcdVgvk0
じゃあ、ずっとアメリカ一強か・・・
260名無したちの午後:2005/10/17(月) 20:16:49 ID:mrZ1idLw0
日本を中国の属国にして、東アジア共同体(大中華共産圏)を結成して対抗する予定だよ。
261名無したちの午後:2005/10/17(月) 20:31:10 ID:4rcdVgvk0
中国は一人っ子政策のツケを払わんといかんしなぁ
262名無したちの午後:2005/10/17(月) 20:52:03 ID:j28AvvDV0
つーか東アジア共同体なら自民党も言ってるけどね
東アジア共同体っていう言葉が出てきただけで
東アジア共同体->民主党->売国->危険->皆に知らせないと
と言う思考になるのか理解できんよ
263名無したちの午後:2005/10/17(月) 21:03:04 ID:KT+QijlT0
言ってるか?
聞いたことない気がする。
264名無したちの午後:2005/10/17(月) 21:23:25 ID:Navj9yTt0
>>263
言ってはいると言うかむしろ最初に言い出したのは小泉。
265名無したちの午後:2005/10/17(月) 21:25:42 ID:Navj9yTt0
途中で書き込んでしまったが、

>>262
「民主党の行っているアジア共同体」は「現状の中国」と共同体を組み、国家主権もその「共同体」に委譲するという物。

266名無したちの午後:2005/10/17(月) 22:21:01 ID:B0fGYWdd0
だれか軍板に群青スレ立てるチャレンジャーいないのか
267名無したちの午後:2005/10/17(月) 22:37:13 ID:VsQb4/8Q0
>>266
YOU建てちゃいなYO!
268名無したちの午後:2005/10/17(月) 22:50:40 ID:B0fGYWdd0
>>267
だってなんか怖いし
269名無したちの午後:2005/10/17(月) 22:57:55 ID:fiSQkkkO0
>>266
【JAS39】グリペンを語るスレ【SAAB】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1083660264/
270名無したちの午後:2005/10/17(月) 23:10:53 ID:Navj9yTt0
そういえば軍板で少し話題になって棚これw
271名無したちの午後:2005/10/17(月) 23:14:24 ID:MQYDZhFd0
実はエロゲ板内に、出先機関があるのだw

ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1129125832/
272名無したちの午後:2005/10/17(月) 23:54:07 ID:KUv8WK8T0

加奈子1位なら
冬コミで筑波航空学校ワッペン3種(本校、付属、グリペン)頒布
273名無したちの午後:2005/10/18(火) 19:43:16 ID:OFkVDTv80
・た、かた貴子のことかーーー! (ake)<!--***.**.***.216--><br>
・あねご! 姐御! あねーご! (ake)<!--***.**.***.216--><br>
・なぜ貴子ENDがないのかと小一時間(ry (men)<!--***.**.***.216--><br>
・お姉様×社 もちろんこれで (okua)<!--***.**.***.216--><br>
・EDテーマ→即タイトルは味気ねえエピローグはEDテーマのあと希望 (yuk)<!--***.**.***.216--><br>
・そして弄り返す社<!--***.**.***.216--><br>
・お持ち帰りしていいのはここですか?<!--***.**.***.216--><br>
・てんぷらに嫉妬<!--***.**.***.216--><br>
・てか音のほうがうまいww<!--***.**.***.216--><br>
・そして弄り返す社<!--***.**.***.216--><br>
・まけねえ<!--***.**.***.216--><br>
・ちょwいつのまにっか、負けてるww<!--***.**.***.216--><br>
・この二人だけはしやわせにしてくれ頼むから・・<!--***.**.***.216--><br>
・あねご! 姐御! あねーご! (qw)<!--***.**.***.216--><br>
・その身もらいうけた!!!!!<!--***.**.***.216--><br>
・子供が産まれるまで話しが欲しい <!--***.**.***.216--><br>

なに、これ(;´Д`)キモ…
274名無したちの午後:2005/10/18(火) 21:55:38 ID:yhH2FApq0
一人一票だろ?どうせ削除されるさ
275名無したちの午後:2005/10/19(水) 00:43:45 ID:3Ue4HI2k0
>>273
素朴な疑問なんですがなんですが、なんでIPアドレスわかるの?
276名無したちの午後:2005/10/19(水) 01:04:03 ID:AgDNoi9B0
>>275
ヒント:自衛隊所属スーパーハカー
277名無したちの午後:2005/10/19(水) 01:15:25 ID:hrRa8gLc0
>>275
念力。基本だからマインドシーカーで超能力を鍛えてくれ

ところでまた増えてるな
・はやく貴子please<!--***.**.***.216--><br>
178票のうち一割弱がこいつか
278名無したちの午後:2005/10/19(水) 01:16:27 ID:7dFBhQ4j0
シナリオの人のIPドメインサーチしてみたw

……ということも可能なのでIP見せるのは企業として良くないなぁ。
別にIP見られたからどうってことはないけど、晒すなら堂々と晒さないと
牽制の意味ナッシング。
279名無したちの午後:2005/10/19(水) 01:36:23 ID:fZFwZ7jz0
削除以前に同一IPからの一定時間投稿は阻止しろよと
280名無したちの午後:2005/10/19(水) 01:40:40 ID:QBZJgXJu0
>>279
作品別スレによると、14日にようやく規制されたらしい
けど、その後も増えてるところを見ると短時間の規制みたいだな
規制するなら削除もしとけ、とは思うが
281名無したちの午後:2005/10/19(水) 02:14:44 ID:x+oONmSU0
DMF以来、lightから離れていたがたまたまサイト見たら・・・
筑波・・・うはw隣町じゃんwwwww
洞峰公園・・・。学園西大通り・東大通り・土浦学園線・・・・。

地名にやられた・・・馴染みありすぎ・・・ちょっとやばいかもしれない・・・買ってしまう悪寒
282名無したちの午後:2005/10/19(水) 07:52:47 ID:sGnpfrih0
心配するほど高スペックを要求するわけでもないけど、一応体験版で動作確認しとけよ
283名無したちの午後:2005/10/19(水) 08:54:37 ID:K+aJRDkv0
とある人もコメントでは参加している群青祭りが起きていた(最中?)んだな…。

http://www8.plala.or.jp/IDF/bakaclub/epd.htm
284名無したちの午後:2005/10/19(水) 08:58:48 ID:Nna5TUfN0
売れてないから
285名無したちの午後:2005/10/19(水) 09:54:52 ID:vhHjp2tx0
またお前か
286名無したちの午後:2005/10/19(水) 11:27:09 ID:nnjGKhKY0
興味出たのでスレ読み直してみたが
なんかスレ違い厨が多いな。このスレ
くすくす



氏の絵だったら買ったんだけど
287名無したちの午後:2005/10/19(水) 12:02:59 ID:dADtiqH90
>>283
とある人ってのが俺の思ってる通りなら、本人も参加してないか?
288名無したちの午後:2005/10/19(水) 12:45:43 ID:ocdX8zqS0
というか本人でなかったら著作権ヤバイ(原画HPの絵がまんまある)だろ
289名無したちの午後:2005/10/19(水) 18:01:18 ID:ocdX8zqS0
一応次スレが立ったので報告

群青の空を越えて 第4章
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1129711623/

なんか本スレ過疎ってるな
マジでイミテーションラバーの情報が欲しい今日この頃
290名無したちの午後:2005/10/19(水) 18:26:31 ID:5kHSzL1/0
さして大きくないソフトハウスなのに、降って沸いたような注目作が出ちゃったからな・・・
ソフト>メーカーになってしまうの仕方あるめぇ
291名無したちの午後:2005/10/19(水) 18:57:03 ID:Oo0d1zRG0
エロゲー批評空間の群青の点数、ちょっと異常じゃないか…

いくらなんでもあそこまで90点台が連発されると複数IDによる
点数吊り上げ工作の気がしてきた
292名無したちの午後:2005/10/19(水) 19:30:34 ID:uDGyTMYe0
読者には「難しいけど自分には理解できる」と思い込ませるのがポイントだな
で、自分は頭が良いと勘違いした人間が熱狂的にマンセーしているだけだろw
293名無したちの午後:2005/10/19(水) 19:32:42 ID:JTUAeBp80
そんなに難しくないだろw

難しさで言えばイマのほうがはるかに上だったな。
俺はさっぱりだた
294名無したちの午後:2005/10/19(水) 19:37:08 ID:eyu9iBv10
>>291
いつものこと
295名無したちの午後 :2005/10/19(水) 19:48:51 ID:iAKpYMJy0
>>293
あれは難しいんじゃなくて、後半が無茶苦茶なだけだと思うが。
攻殻機動隊みたいに現実に基づいていたら面白そうなんだがなあ。
296名無したちの午後:2005/10/19(水) 20:09:52 ID:wj3SA7uk0
>>291
点数に見合うかなりの名作だと思うがね。

ていうかお前アンチ?
297名無したちの午後:2005/10/19(水) 20:10:43 ID:5kHSzL1/0
>>291
一山幾等のエロゲとは明らかに違うから当然なんじゃね?
「これだ!」と思った人は多いと思う。唯一無二ってのは強いよ
298名無したちの午後:2005/10/19(水) 20:19:39 ID:sGnpfrih0
なんでもかんでもアンチにするなよ
まぁ、エロゲじゃ余り見ないジャンルだし、こういうのが好きな人には受けたのかもな
299名無したちの午後:2005/10/19(水) 20:27:07 ID:h4rfVXxv0
>>292
あの程度の文章、大学で一通りの教養かじった連中なら
どんな設定で何がいいたいかくらいならある程度想像できるだろ
ミリタリ用語とかは雰囲気だけ感じてスルーしても本筋にはそんなに影響ないし
まぁところどころわかりにくい部分はあるが・・・・

でも中にはわかったふうな勘違いしているイタいやつもいるな
これとか↓
http://www.geocities.jp/judge13th/o18/gunjyou.html
300名無したちの午後:2005/10/19(水) 20:50:18 ID:+MhUgYHHP
浪人生にもわかるお
301名無したちの午後:2005/10/19(水) 20:59:35 ID:9sUOkitq0
>>300
三浪以上していて、エロゲーをやるなよ。
302名無したちの午後:2005/10/19(水) 21:03:10 ID:iAKpYMJy0
>>301
初等教育からやり直す?
303名無したちの午後:2005/10/19(水) 21:06:50 ID:X4WrOMMK0
>>298
ヒント:スタッフの自演
304名無したちの午後:2005/10/19(水) 22:43:21 ID:vhHjp2tx0
なぜ群青のレビューと言えば皆>>299のところを挙げるのだ?

>>289
自分は「Project+G」の情報の方がホスィ…
正田タンマダー?
305名無したちの午後:2005/10/19(水) 23:12:00 ID:u3QIGamh0
わかったふうな勘違いしているところと、俺はわかってるんだぜー
馬鹿な愚民どもに教えてやるぜーみたいなところが
鼻につくからだろ
306名無したちの午後:2005/10/20(木) 02:04:03 ID:MU6J3aJW0
>>305
表層をなぞっただけの薄っぺらな感覚で「俺はわかってるんだぜー
馬鹿な愚民どもに教えてやるぜー」ってやってるのが失笑ものなんだよな
307名無したちの午後:2005/10/20(木) 03:55:39 ID:BEysGSoV0
空気読まずにカキコする。
エロゲの設定にマジになってもなぁ〜 と、思いつつ現在プレイ中なんだが
どうしても引っかかる点が一つ。
劇中、萩野憲二は遺伝子分析によって、日本人なるモノは幻想にすぎない
本当は多民族社会だって唱えていたよな。あれがどうにも許し難い。
1万年〜数千年前の日本人の起源の問題が、現代日本の政治や社会に何の関係があるのか?
ムッソリーニがローマ帝国の復活を唱えるくらいナンセンスじゃないのか?
萩野憲二は、国家は幻想、百歩譲って多元主義で行こうって主張なんだろうけど
それが政治家の人気取りと結びついて、安易な民族主義に陥ったらどんな結果になるか。
旧ユーゴスラビアを見たら明白だろ。
いやエロゲの設定にマジ批判するのは不粋なことと承知している。スマン
不粋ついでにもう一つ。
東亜共同体などあり得ない。国民国家以上の政治単位は考えられないだろう。
だいたい、アジアと欧州じゃ下部条件が違いすぎる。
今の国家をなくしてしまって、誰が我々の人権、自然権を制度的に保障できるのだ?
308名無したちの午後:2005/10/20(木) 07:33:06 ID:wS9Gtb2I0
>>307
>あれがどうにも許し難い
>考えられないだろう

別にエロゲの設定に限らず、お前の考えと他人の考えが必ずしも一致するとは限らない。
多民族社会という主張を許せる人もいるし、国民国家以上の単位を考えられる人もいる。
それが、世の中ってヤツだぞ、若造。


群青世界での旧日本≠現実世界の日本、なのは分かってるか?
まずはそこから思考実験するべきだろう。
逆に言えば、民族主義と汎国家政府が支持される日本の仮想状況とは何か、という事だが。
309名無したちの午後:2005/10/20(木) 07:39:43 ID:wS9Gtb2I0
…ちなみに俺も縄文人と弥生人という民族意識は考えられんw
関西人と関東人なら民族主義的高揚はあり得そうだが。っていうか、ある(爆
310名無したちの午後:2005/10/20(木) 08:01:03 ID:+PlL8YU+0
>>309
まあ縄文人と弥生人は無理だよな。
明治以前は内戦を繰り返してたのに、今の枠が分裂する予感はない。
311名無したちの午後:2005/10/20(木) 08:33:26 ID:0xkQv6860
>>307
ゲームと現実を一緒にするな。このゲームじゃこういう設定なんだよ。
お前が言ってんのは、媚薬が出るゲームに対してこんなの有り得ないって突っ込んでるようなものだぞ。

つーかお前みたいなゲームと現実を区別出来ない奴はゲームをするな、馬鹿。
312名無したちの午後:2005/10/20(木) 09:00:47 ID:0AbKchZp0
>>311
まあしかし、このライターは物語に引き込む力は相当だと思うよ
なんか妙に納得しちゃうんだよなw
313名無したちの午後:2005/10/20(木) 09:03:18 ID:iTKMrXX20
確かにそれはある

冷静に考えてみるといろいろ突っ込みどころのある円経済圏理論を
グランドルートやってる間普通に信じてしまいそうになったのは俺だけではないはずww
314名無したちの午後:2005/10/20(木) 09:48:52 ID:itLen5dB0
>>307
気候の変化やらで大和朝廷の侵略が遅れ、関東、東北に文字を含む
独自の文化成立、ある程度の自主性成立とかいう裏設定があったはず。
その裏づけとしての縄文人、弥生人を「証明し」皆を乗せた一因にした
その後の歴史も改変されている可能性あり。
それを『作中』で説明していないのは確かにあれだけど
裏設定を作中で語りすぎるとそれも叩かれるし受け入れてやってください。

ムッソリーニたんは一国の統領になったではないですか。

東亜共同体、現世利益は全てを超越する。かも
むしろあの設定が成立する世界観を妄想して楽しんでいた折れは勝ち組
315314:2005/10/20(木) 10:01:21 ID:itLen5dB0
sage忘れてた、逝ってくる
316名無したちの午後:2005/10/20(木) 10:02:21 ID:wS9Gtb2I0
関東人:連邦主義:先住蝦夷:縄文人:ネアンデルタール人
関西人:国家主義:渡来大和政府:弥生人:クロマニヨン人

…とまで改竄すれば、ガチで盛り上がったかも。問題ありまくりかも。
縄文・弥生というのは「これはエロゲです」といったエクスキューズなのかもな。
317307:2005/10/20(木) 10:23:00 ID:TI+18qnO0
>>308,311
現実とゲームの区別ぐらい弁えとるがなw
所詮ゲームの設定だろ。
俺が言いたかったのは、現実逃避、息抜きのはずのゲームで
色々考えてしまうから、今ひとつのめりこめんという事だ。
まあこれは俺の個人的な事情だ。チラシの裏でスマンかった。

>>別にエロゲの設定に限らず、お前の考えと他人の考えが必ずしも一致するとは限らない。
>>多民族社会という主張を許せる人もいるし、国民国家以上の単位を考えられる人もいる。
>>それが、世の中ってヤツだぞ、若造。

その通り。多様な考え方意見を述べることが出来る、思想の自由、言論の自由が守られている
日本国に暮らしていくことが出来るのは非常に大切なことだ。
故に、私はアジア共同体とやらの根っこにある、日本的国際主義、大アジア主義に反対する。
私は、民族主義など唾棄すべきモノだと思っている。不当な暴力、不当な差別は否定されるべきだ
しかし、暴力を抑止するのは暴力でしかないという考えでもある。そしてそれがその行使が認められうるのは
民主的な政治体制でしかない。
318名無したちの午後:2005/10/20(木) 10:30:27 ID:qz0rat3N0
>>317
最後の行がわからん
なんで民主的な体制なら認められてそうでないなら認められないの?
319名無したちの午後:2005/10/20(木) 10:40:27 ID:jjTP1LQW0
>>317
んー円経済圏構想はゆくゆくは、地球規模、星間規模の(ある意味トンデモ)な構想だから、
アジア主義とかそういうレベルの話じゃないと思うんだよね。
情報圏と言語圏の問題の解消によりそういう民族主義的なものは薄れてゆくだろうって
ものだと解釈したんだけど、どうかな?
320名無したちの午後:2005/10/20(木) 10:40:31 ID:MU6J3aJW0
>>318
多数派による政治→少数民族弾圧→少数民族殲滅→ウマー
ってことじゃないか?
こいつは日本をコソボパレスチナにしたいんだよ
321名無したちの午後:2005/10/20(木) 11:38:28 ID:Li8UC5mA0
>>307
エロゲに何目くじら立ててるんだ?
322名無したちの午後:2005/10/20(木) 11:38:40 ID:BKcdQyTH0
>>317
この考え方って、まんま形を変えた民族主義じゃないんか?
一つのイデオロギーを至上のものとして、それ以外(の可能性)を否定する。
中身はともかくその類型は主体思想とそう変わらんじゃないか
本人がどう思ってるかは知らんが、少なくとも文章読んだ限りじゃそうとしか思えん。
323名無したちの午後:2005/10/20(木) 11:57:56 ID:IQbzT1y80
シナリオライターがこれっぱっちも信じちゃいないのにな。単に日本人同士で
内戦させたくてっていうかグリペンを飛ばしたくてでっちあげた設定に目くじらを
たてても。
324名無したちの午後:2005/10/20(木) 12:01:37 ID:Qgg3GFr00
317の考えはよく分からん。覇権主義にならないために、社たちは日本
を分割するわけでしょ。円経済圏ができた後、関東とか関西とかの単位
になるわけだから、日本がアジアを支配するということはもはや不可能
でしょう(関東や関西とかでで利害が対立することもあるだろうし)
325名無したちの午後:2005/10/20(木) 12:29:31 ID:d1uw8TCO0
おまえら、ここはエロゲ板ですよ
326名無したちの午後:2005/10/20(木) 12:30:54 ID:8VFBPTIY0
元から設定とストーリー自体がとんでもだから、
そのあたりはネタとして楽しむべきだろうなw
327名無したちの午後:2005/10/20(木) 12:39:27 ID:kdH7Be6+0
まあネタゲーだしな
328名無したちの午後:2005/10/20(木) 13:43:40 ID:H+kGO3Sm0
これ以上白熱するなら作品別行ってやってくれ
329名無したちの午後:2005/10/20(木) 13:44:23 ID:d1uw8TCO0
いや、軍板にでも行ってくれ
330名無したちの午後:2005/10/20(木) 13:47:19 ID:hDsI5gyk0
口からクソたれる前と後にSir! と言ってくれ
331名無したちの午後:2005/10/20(木) 13:48:15 ID:8VFBPTIY0
つーか作品別より脱線してるよな
332名無したちの午後:2005/10/20(木) 14:18:14 ID:0xkQv6860
>>331
それだけこのゲームが名作だって事だろう。
つまらないゲームならそもそも何も語られる訳が無いしな。
333名無したちの午後:2005/10/20(木) 14:25:26 ID:Hn3uM14I0
判ったからそろそろ軍板あたりに逝ってください
334名無したちの午後:2005/10/20(木) 14:49:53 ID:hDsI5gyk0
萩野憲二先生の円経済理論が読めるのはここだけ!(ジャンプ風)
335名無したちの午後:2005/10/20(木) 14:56:18 ID:0xkQv6860
本格未来仮想戦記が出来るのはlightだけ!
336名無したちの午後:2005/10/20(木) 15:03:06 ID:M9vVvXAa0
>334
そのノリだと、F18やF22、MIG29やSu35を倒したあと、
宇宙から襲来した飛行物体とも戦わねばならん。

「実は社のグリペンは特注機で、亡き父が残した関東軍の秘密兵器が!!」
337名無したちの午後:2005/10/20(木) 15:10:39 ID:Q/Nvebyh0
>>291

別にそうは思わないぞ
ゲームの出来がどうこう無関係に点数つけた奴の過去の履歴みたら
それなりのゲームをそれなりの評価つけてる人が多い。
むしろ1人いる30点つけてる人間のほうが新規IDで群青にだけ点つけてるから
疑わしいくらいだし
338名無したちの午後:2005/10/20(木) 15:15:58 ID:0xkQv6860
まあ、出来に見合う評価を受けたという所だろうね。
実際よく考えられた凄いゲームだし。
339名無したちの午後:2005/10/20(木) 15:18:08 ID:x4BwpCzZO
バルキリータイプ却下
340名無したちの午後:2005/10/20(木) 15:19:16 ID:x4BwpCzZO
のめり込む作品は良作
341名無したちの午後:2005/10/20(木) 15:27:20 ID:M9vVvXAa0
そうだね。某作品で問題になったのは単発IDで高得点連発だったからだし。
って、某作品って何だったっけ?
342名無したちの午後:2005/10/20(木) 15:29:35 ID:Q/Nvebyh0
_summer
343名無したちの午後:2005/10/20(木) 15:50:44 ID:3OLwsqew0
人は「いままで読んだことの無いタイプの感動もの」に出会うと高得点をつけるものなんだよ。
344名無したちの午後:2005/10/20(木) 15:51:29 ID:H+kGO3Sm0
F(ry とかな
345名無したちの午後:2005/10/20(木) 15:57:13 ID:Gx09h7Gc0
F(ry w
346名無したちの午後:2005/10/20(木) 16:39:13 ID:NMu6UzRl0
FATEデスカ?
347名無したちの午後:2005/10/20(木) 16:41:06 ID:Q/Nvebyh0
Fateは無茶苦茶売れたんだから信者がその辺の10倍くらいいてもおかしくない
逆にアンチもだけど
348名無したちの午後:2005/10/20(木) 16:55:47 ID:O003orqu0
From Mだろ
349名無したちの午後:2005/10/20(木) 16:56:28 ID:H+kGO3Sm0
また微妙ラインだなぁ>From M
350名無したちの午後:2005/10/20(木) 16:59:16 ID:RNgXWT1G0
flutter of birds
351名無したちの午後:2005/10/20(木) 16:59:55 ID:Hn3uM14I0
群青は良作だったが、神作品のFateを超えることはできなかったな・・・。
352名無したちの午後:2005/10/20(木) 17:02:49 ID:0xkQv6860
>>351
おいおいFateより群青の方が面白いだろ。
だいたいFateってただ長いだけじゃん。
353名無したちの午後:2005/10/20(木) 17:05:10 ID:MnRJS1Yo0
>291
ErogamescapeのSQLで選別すると面白い結果がある。たとえばこれ。
http://erogamescape.dyndns.org/~ap2/ero/toukei_kaiseki/usersql_exec.php?sql_id=138
あのサイトは発売後しばらくは新規参入者の悪意のない得点操作が多すぎてそのままを真に受けると外すことも多い。
354名無したちの午後:2005/10/20(木) 17:22:10 ID:Q/Nvebyh0
>>353

あんまり変わってない気がするんだが・・
補正前との変動値を見てもそう大差ないし(殆どが0.*くらいの差、大きくずれて
4〜5ポイントじゃないか? 変動値が大きいハイスクールテラストーリーとか
そもそも元のデータが27しかないようなゲームだし。
355名無したちの午後:2005/10/20(木) 17:23:37 ID:M9vVvXAa0
>353
群青ないを
356名無したちの午後:2005/10/20(木) 17:24:51 ID:6SU4JK4M0
なんかDMFの時以上のスピードだな、群青専用スレ・・・
357名無したちの午後:2005/10/20(木) 17:26:03 ID:H+kGO3Sm0
このままいけば同日発売ゲーの中でも一番になるからな>群青
358名無したちの午後:2005/10/20(木) 17:33:15 ID:MnRJS1Yo0
>355
いや、自分最初見たときそう思ったら10近く下がっていてワロタのよ。なによりマズイのが削除率の高さ。
359名無したちの午後:2005/10/20(木) 17:41:49 ID:Q/Nvebyh0
プレイ本数20本以上
偏差値の中央が山

ってのが削除される原因だと思う。
俺もそうだけどある程度評価が高いゲームしか買わない、感想書かない人って
少なからずいると思う。 群青はつよきすみたいな一般受けしないというか
おもしろさに関係ないく萌えやエロを求める人がとりあえず店頭で手にとるゲームじゃないし。
評価高いものしかやらない人は分布が極端に右よりになって弾かれてそう。
360名無したちの午後:2005/10/20(木) 17:46:44 ID:MnRJS1Yo0
>359
それいいだすと他のゲームでも高い評価のしか買わないユーザーとかいるしね。
エロゲユーザーと購入層がずれているのかなーなんて考えもしたけど、案外軍事マニア
よりの感想がすくなくて普通のゲームビギナーっぽい良くも悪くもライトで純粋な感想が多くて
驚いてる。そんな自分は軍事ネタスキー。
361名無したちの午後:2005/10/20(木) 17:49:18 ID:Q/Nvebyh0
>>360

同時期でいえば夜明け前より瑠璃色な
と群青なら明らかに絵とか、事前の情報で買うのは前者だと思うんだよね。
つか何も知らない人がいきなり買う事少ないんじゃ?(ミリオタ除く)って感じの
ゲームだし。
362名無したちの午後:2005/10/20(木) 17:53:16 ID:Q/Nvebyh0
「信頼できそうなユーザーさんの条件を指定して得点を集める」
http://erogamescape.dyndns.org/~ap2/ero/toukei_kaiseki/usersql_exec.php?sql_id=241

偏差値分布の山で排除しないSQLなら結構いい感じのランクになってる群青
363名無したちの午後:2005/10/20(木) 17:55:47 ID:O003orqu0
つーか、そんなに他人の評価が気になるもんか?
364名無したちの午後:2005/10/20(木) 17:58:28 ID:MnRJS1Yo0
>361
けど「群青」ってイメージからくるような青春っぽさ、若者のエネルギー、みたいな
のは良くできてると思うったな。軍事マニアじゃなくてもそれなりに高く評価されてもおかしくない内容かとも。
パッケ絵のヒロイン結構エロいし、そっち方面本編も密かに楽しめたりした。
365名無したちの午後:2005/10/20(木) 17:59:46 ID:Q/Nvebyh0
なるなるw 他人の評価の中で自分と重なる方式や統計が
わからないと今後1万円を無駄にする機会が多くなる・・
366名無したちの午後:2005/10/20(木) 19:08:42 ID:6y/1L88b0
つか、light関係の書き込みを信用してる奴なんかいないだろ
367名無したちの午後:2005/10/20(木) 19:29:25 ID:e/ljt8nk0
やたら長文レスが多いね
立て読みが流行ってる?
368名無したちの午後:2005/10/20(木) 19:30:24 ID:e/ljt8nk0
縦読みね
369名無したちの午後:2005/10/20(木) 21:04:22 ID:jh3iuMhS0
軍ヲタ空気よめ
370名無したちの午後:2005/10/20(木) 21:15:02 ID:wS9Gtb2I0
軍ヲタ空気読むな
371名無したちの午後:2005/10/20(木) 21:23:59 ID:h11zCiZc0
erogamescapeに関しちゃとりあえず点数云々は置いておいて、
これだけデータ登録されてるってだけでlightにしちゃ十分スゲーよ。
僕夏の時はデータ数50越えるのに一年半かかってたのが
約3週間で100の大台にのりそうな勢いだし、
「最近入力多いブランド」でightがトップに立ってるのなんて初めて見たよ。
DMFやパラロスとかはともかく、最近のlight作品なんてドキ2と縫車が15、
琵琶なんてデータ数4つしかない上にブランド名間違って登録されてるのに、
誰も指摘せずにスルーされてるくらいだし。
372名無したちの午後 :2005/10/20(木) 21:40:53 ID:nytwJkgM0
俺にとってはどうでもいいなあ〜。どうせ次回作は2年後か・・・。
373名無したちの午後:2005/10/20(木) 21:41:40 ID:ORK0+Zhh0
僕夏ってそんなにマイナーだったのか
374名無したちの午後:2005/10/20(木) 22:26:20 ID:G6Ll69p40
>>373
ライター曰く、「lightで一番売れなかった作品」<僕夏
375名無したちの午後:2005/10/20(木) 22:39:43 ID:iTKMrXX20
なのになんで完全版が出てるの?
ある程度売れたからリメイクしたんだと思ってたよ
376名無したちの午後:2005/10/20(木) 22:44:31 ID:cin7Lh2b0
はっとが早狩作品に惚れ込んでるからじゃね?
377名無したちの午後:2005/10/20(木) 22:47:10 ID:Pn1eXQRd0
予算回収だろ
378名無したちの午後:2005/10/20(木) 23:30:33 ID:9EoLTl0s0
>>374
まあ、山田一も家計で似たようなこと言ってたし、ライター流の謙遜の仕方じゃね?
379名無したちの午後:2005/10/20(木) 23:51:10 ID:h11zCiZc0
>378
ライターじゃなくて社長が言ってたらしいし、謙遜じゃなくて多分事実だろ。
早狩氏も本気で凹んでたみたいだし。
実際デジクロとかの情報じゃ5000本言ってなかった記憶<初年度僕夏
まぁ、それだけ売れてなくてもペイラインは越えてたっぽいけど

>377
ただの予算回収ならあそこまで大幅な新規追加はしねぇっしょ。
シナリオ分量1.5倍くらいになってたぞ<僕夏完全版
380名無したちの午後:2005/10/20(木) 23:57:05 ID:9PuyzVXi0
やっと家に帰ってきてみれば、なんなんだこのスレの速度は。
lightスレとも思えん
381名無したちの午後:2005/10/21(金) 00:06:50 ID:aGqrIakl0
自演だろ
382名無したちの午後:2005/10/21(金) 00:29:49 ID:B77ndPpn0
軍ヲタは熱いからね
触るな危険

DMFみたいなまったり新作が( ゚д゚)ホスィ・・・
383名無したちの午後:2005/10/21(金) 00:36:44 ID:MoiC8RK/0
まったりは他のメーカでもあるでしょ。
ガキ向けじゃない「大人向け」の新作がホスィ・・・
384名無したちの午後:2005/10/21(金) 00:44:48 ID:JH7GyHXK0
紅のサントラを聞いてまったりした俺が来ましたよ
Track13は名曲。曲名わすれたけど
385名無したちの午後:2005/10/21(金) 01:03:14 ID:iIPRPrFt0
まあ大人向けと言ってもラノベに毛の生えた物が大半だけどな。
386名無したちの午後:2005/10/21(金) 02:20:24 ID:tCdy/RgV0
なんでセーブデータねぇーんだよ
サガオしっかり汁
387名無したちの午後:2005/10/21(金) 02:59:57 ID:iADfEhy50
lightは群青が初体験だったんだが、僕夏に手を出そうか迷ってる。
諸先輩方のご意見を伺いたいわけだがどうよ。
388名無したちの午後:2005/10/21(金) 03:06:40 ID:+AXXP0+R0
おお、じーざす
389名無したちの午後:2005/10/21(金) 03:27:29 ID:74CHHn6H0
ぐろーりあ
390名無したちの午後:2005/10/21(金) 04:33:07 ID:Pxb/4gB60
>371
それこそ、自演くs
391名無したちの午後:2005/10/21(金) 12:35:20 ID:1UHhh+3S0
買っとけ
群青のように熱くはないが、キャラ造詣がうまく、話の作りも丁寧
ただし買うならDVD版
CD+DC+DVDの内容が全部入っているので

ちなみに作品別は過疎気味
話すことがないのと古い作品だからだと思うのだが
392名無したちの午後:2005/10/21(金) 15:44:21 ID:tCdy/RgV0
空戦ならエースコンバットにおまかせください
393名無したちの午後:2005/10/21(金) 15:45:16 ID:tw4wqNgj0
群青はシューティングゲーだ
394名無したちの午後:2005/10/21(金) 16:05:53 ID:nvBdlxeR0
群青、群青と言ってると群青学園思い出す。
395名無したちの午後:2005/10/21(金) 16:08:29 ID:iIPRPrFt0
僕夏は正直おすすめしない
396名無したちの午後:2005/10/21(金) 16:15:38 ID:a7dB9Nja0
>>393
若菜には一発必中だったしな。
グリペンでの撃墜率より高いんじゃないのか。
397名無したちの午後:2005/10/21(金) 18:05:40 ID:H0tQkakFO

僕夏は、貴理補完ENDは必須。
前にオクで5000円で落とされてて呆れた。
398名無したちの午後:2005/10/21(金) 18:09:08 ID:RW67iblo0
PCでエースコンバットできねぇかなぁ・・・
399名無したちの午後:2005/10/21(金) 18:38:17 ID:74CHHn6H0
エアーコンバットならできるぞ
400名無したちの午後:2005/10/21(金) 22:03:29 ID:gdUDrluL0
ピコーン(AA略
そうか!群青でエースコンバットASを作れば(ry

みんなから総スカン食いそうだが・・・
401名無したちの午後:2005/10/21(金) 22:07:25 ID:74CHHn6H0
「…サイレン01が来てると言っとけ! 嘘でも良いッ!」
402名無したちの午後:2005/10/21(金) 22:07:39 ID:F/DVlEv10
群青の影響でAC04買ってきてグリペン操縦したくてこんどは05も買ってきたよ
403名無したちの午後:2005/10/21(金) 22:13:10 ID:aDJxh4yx0
「pixy12が銀色の妖精なのかっ!?」
「上空支援は銀色の妖精だ!」


うーん。やっぱメビウス01の方が格上なイメージだな
404名無したちの午後:2005/10/21(金) 22:41:39 ID:Q414FXsK0
>>402
そういう奴多そうだよな。
俺なんかAC05と群青をセットで買ってきたぐらいだし…
405名無したちの午後:2005/10/21(金) 22:51:37 ID:JH7GyHXK0
自分はゲームうまくないので(てかめんどいw)
タミヤの1/72ウォーバードコレクションあたりが気になってる
対になるフィー教官のフィギャーが欲しいところだ
406名無したちの午後:2005/10/22(土) 02:03:25 ID:dQcl1p/z0
プラモの方が面倒じゃね?
ヤスリかけて、継ぎ目消して、マスキングして、色塗って…
激しく面倒。
407名無したちの午後:2005/10/22(土) 07:57:18 ID:pOuMjA/20
DOS版のEF2000にパッチ当てて通信戦やってたころを思い出しちゃった。
スティックとWCS握ってるとその気になっちゃうんだよな。
408名無したちの午後:2005/10/22(土) 09:24:41 ID:tcgWzXpL0
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20051021/acz.htm
JAS-39C Gripen

つかこのゲームに連動して売れるのってライトの過去作品よりエースコンバット
だったりしてね。 つかこのシナリオでエースコンバットだったらたぶん
名作としてヒットしたんじゃ。 エロゲは所詮エロゲという狭い枠だから一般には
理解されづらいし。
409名無したちの午後:2005/10/22(土) 09:30:26 ID:XnuG5iP+0
エースコンバットは世界規模で売るんじゃ?
となると、メリケン人は負け戦嫌いだろうなあ・・・。
410名無したちの午後:2005/10/22(土) 09:39:58 ID:3BF1cxFP0
TACネーム「ピクシー」ワロス
411409:2005/10/22(土) 09:40:57 ID:XnuG5iP+0
いや、けど日本のアニメが「ストーリーが複雑」だとかで売れてるらしいし?
ブラックホークダウンなんていう負け戦映画もあるから大丈夫かな?
けど、今度は円が〜日本が〜とかマイナーな話題になりすぎるか・・・。
412名無したちの午後:2005/10/22(土) 09:42:51 ID:tcgWzXpL0
まあ円経済圏の話はどこぞの国と国との争いにでもしておけばいいし
負け戦でバンバン追い込まれていく若者の悲哀みたいなのが
ガンパレ的でいいというか。
413387:2005/10/22(土) 09:42:51 ID:0XFVLF0R0
>>391, >>395, >>397
ありがと。
評価は色々みたいだけど、とりあえず凸してみるよ。
あと、補完ENDって、公式ASってこと?
414名無したちの午後:2005/10/22(土) 09:54:16 ID:orU5E7kT0
>>412
イデオロギーの為に死んでいくって言うと、今現実に死にまくってるのは
アメリカ人なんだよなー、一応イラクの死者は「イラクの民主化」の為に死んでるわけで

外野は「アメリカの覇権主義」だの言うだろうが、本人達の思いはそれとは別
関東軍のようにね
415名無したちの午後:2005/10/22(土) 10:25:49 ID:tcgWzXpL0
とりあえず群青も終わったしその世界観をしゃぶりつくす為に
お勧めのミリタリーゲームきぼん
エースコンバットはPS2持ってない・・
http://www.ss-alpha.co.jp/products/MC2.html
2000円だしこれやってみようかな
416名無したちの午後:2005/10/22(土) 12:00:45 ID:6YfPRl8s0
空戦マッハの戦い


…嘘です。冗談です。

今日、通販で頼んでいたのが届いたところです。
遅ればせながらこれから群青を始めます。
で、初回特典を読んでいたのですが、関東・中部戦力配置図なんて
またマニアックなものを、と喜んだのですが、大隊〜小隊の記号が
間違ってたのがちょっと残念。
417名無したちの午後 :2005/10/22(土) 12:50:06 ID:XnuG5iP+0
>>415
中古のPS2なら2万も有れば買えないか?
地雷2個踏むよりは余程有意義な買い物だぞ?
418名無したちの午後:2005/10/22(土) 13:49:00 ID:UoX7LVoB0
>405
最近急にグリペン売れ出して、タミヤの中の人もチョーびっくり
419名無したちの午後:2005/10/22(土) 17:49:59 ID:yMBp0yfW0
>>417
2万あれば新品が買えるぜw
420名無したちの午後:2005/10/22(土) 18:23:02 ID:XnuG5iP+0
>>418
ハロワの時もベルクートが急に売れて模型屋はびっくりしたんだろうなあ。
421名無したちの午後:2005/10/22(土) 21:07:57 ID:61vjZqo40
>416
1分間のドッグファイトを再現するのに2時間ぐらい掛かってしまうアレか・・・
422名無したちの午後:2005/10/22(土) 21:09:38 ID:WHYL+j+b0
ACはAWACSなんだよな ホークアイだったらよかったのに
423名無したちの午後:2005/10/22(土) 21:22:16 ID:2qapuMTX0
なんか公式のベルカ国旗変じゃね?
424名無したちの午後:2005/10/22(土) 21:24:50 ID:2qapuMTX0
誤爆すまそw
425名無したちの午後:2005/10/22(土) 23:27:08 ID:3BF1cxFP0
エースコンバットスレとLightスレを両方見てる強者かw
426名無したちの午後:2005/10/23(日) 00:27:27 ID:upqvBLXe0
>425
最近の流れを見るに決して少数派というわけではない気がするがw
427名無したちの午後:2005/10/23(日) 01:02:16 ID:OHzgPS9a0
最近のACは自由に空戦できるマップがほとんどないな(´・ω・`)
428名無したちの午後:2005/10/23(日) 01:47:19 ID:YSSCIT03O
話ぶったぎってすまんが、イミテーションラバーは結構な鬱展開なんかね?親友に捨てられた憧れの先輩ってきつくないか?
429名無したちの午後:2005/10/23(日) 12:45:43 ID:p0NvFsgS0
偽ゴムはライター未公開なのが鬱
430名無したちの午後:2005/10/23(日) 14:51:24 ID:nCq6+DjB0
・・・親友が捨てたのには訳があるんだよ。とんでもない地雷女だったんだ。
431名無したちの午後 :2005/10/23(日) 16:46:11 ID:EJu7cueN0
…親友と穴兄弟。
432名無したちの午後:2005/10/23(日) 17:12:37 ID:U2bWmHFD0
作品スレでヤバいASが・・・
433名無したちの午後:2005/10/23(日) 22:45:23 ID:xCf1y9qT0
アララトいい曲だなぁ
これそれなりの設備で音楽つくってとそれなりのアーティストが歌えばかなりいいと思う
434名無したちの午後:2005/10/23(日) 22:53:34 ID:bZv9/R0j0
ボーカルが喉だけで歌ってるのがちょっと残念>アララト
もっとパワーのあるボーカルが歌ったらもちっと映えると思った。

ただLightのページからダウソできたバージョンはそれは悲惨なミックスだったから、
本編でどうなるかと激しく不安だったが、ちゃんと仕上げてきた樋口氏は流石プロ。
435名無したちの午後:2005/10/23(日) 22:54:54 ID:v3VweTuD0
(WHITE-LIPSは)なまくらと申したか
436名無したちの午後:2005/10/23(日) 23:06:18 ID:EfPFaY0r0
又自演界
437555:2005/10/23(日) 23:16:36 ID:cmzzHuh50
アララト然り、tell me a nursery tale然り、これほどブレス(って言うのかな?息継ぎ)が
気になった事は今まで無かったけど・・・まぁそれ以外はいい曲だったと思うけどねぇ

元々こういう歌い方する人なのかな?White-Lipsの中の人は・・・
438名無したちの午後:2005/10/23(日) 23:32:55 ID:tUN06zwI0
もう少し声量があればいいとは思う
439名無したちの午後:2005/10/23(日) 23:37:49 ID:nCq6+DjB0
息継ぎか・・・平井堅より凄いの?
局をヘッドホンして聞くとスーハースーハー半端じゃないww
440名無したちの午後:2005/10/23(日) 23:45:45 ID:nT0HeTQF0
僕夏の頃から死にそうな歌い方とか言われてたぞ>White-Lips
441名無したちの午後:2005/10/23(日) 23:58:28 ID:cmzzHuh50
ちょっち平井堅の楽園を聞きなおしてみた

・・・んー、同Lvかな・・・
442名無したちの午後:2005/10/24(月) 02:19:23 ID:2pFyQCPb0
>>427
艦船や地上部隊潰してばっかだよなぁ>AC

AC4の最後のマップは空戦せずにクリア可能だし
443名無したちの午後:2005/10/24(月) 07:26:20 ID:EdHSauNM0
賛否両論の注目作品って知ってはいたが
ここまで面白いとは…
444名無したちの午後:2005/10/24(月) 08:29:49 ID:ddJEgvA30
はいはい
445名無したちの午後:2005/10/24(月) 08:55:49 ID:+PdMschH0
セイラさんのお守りに、じ〜んときました。
446名無したちの午後:2005/10/24(月) 09:58:55 ID:lygGnwmC0
>429
一応公開はされた
雑誌が間違えていなければ次の人
・黒田百年
・中島聖

いずれもきいたことが無い
というか未経験者の可能性あり
もっとも岩清水とか関に任せるぐらいだったらましだと思ってはいる
個人的には橋野が良かったんだがなぁ
447名無したちの午後:2005/10/24(月) 15:36:28 ID:+PdMschH0
群青やっと終えた・・・満腹です。
突然こんな力作作っちゃって、どうしたのこのメーカーは。
これ相当時間とお金かかっていそうなんですけど。

それにしても貴子ルートが欲しかったな、年上スキーとしては。
448名無したちの午後:2005/10/24(月) 15:58:57 ID:3ABrtiShO
全然スレ読んでなくて聞くけど群青って面白いの?完全スルーしちゃったんだけど
449名無したちの午後:2005/10/24(月) 16:12:12 ID:/qfFU3Qt0
さぁ?俺は面白かったが、あんたが面白いとは限らない。
450名無したちの午後:2005/10/24(月) 16:19:57 ID:lygGnwmC0
作品板いけばいろいろと説明してくれると思う>群青
451名無したちの午後:2005/10/24(月) 16:21:53 ID:+PdMschH0
>>448
俺は名作だと思う。

テーマ、テキスト、ストーリー、キャラ造形、音楽、どれもいいけど、それをまとめるセンスがいい。
絵はさほどじゃないけど、意外にエロもいける。
ただ内容が重くて疲れます。
癒されたい人にはダメかも。
452名無したちの午後:2005/10/24(月) 16:40:58 ID:ddJEgvA30
haihai
453名無したちの午後:2005/10/24(月) 17:07:17 ID:uz+7JAy10
個人的には超ヒットだな今年ナンバー1
当初はただの戦闘機ゲーだと思ってたからギャップが凄かったけど笑
454名無したちの午後:2005/10/24(月) 17:20:52 ID:UKb7yiH/0
トップガンを期待してみたら
ブラックホークダウンでした

名作とは思うけど。
455名無したちの午後:2005/10/24(月) 17:23:32 ID:xn/sP3V20
毎回この展開だな
456名無したちの午後:2005/10/24(月) 18:07:14 ID:1WY6heXX0
この手のジャンルが苦手な人やさほど興味ない人やは凡作〜良作ってところでは。
個人的には良いと思うけどね。
457名無したちの午後:2005/10/24(月) 22:08:59 ID:4c7qmWv00
ゲーム終わった後から考えると、内容はトンデモ系なんだよな
元々仮想戦記モノだし
でも、やってる最中の引き込まれ方は尋常じゃ無かった
その辺の技術は評価してもいいと思う
458名無したちの午後:2005/10/24(月) 22:40:17 ID:GgTZQlBr0
×作品板いけばいろいろと説明してくれると思う>群青
○作品板いけばいろいろとウザイくらい説明してくれると思う>群青
459名無したちの午後:2005/10/24(月) 22:45:11 ID:ZGqRS5XS0
営業が常駐してるのかw
460名無したちの午後:2005/10/24(月) 22:46:33 ID:s1nKEaWN0
タツ(´・ω・) カワイソス
461名無したちの午後:2005/10/24(月) 23:01:39 ID:jAeBu4+P0

リアルに関西vs関東に分かれそうだな。
バックは、中朝vs米欧になりそうだが
462名無したちの午後:2005/10/24(月) 23:45:27 ID:gvOOwGcW0
>>457
そういう意味じゃ、次はトンデモじゃない設定で書いてほしいんだがな。
463名無したちの午後:2005/10/24(月) 23:56:37 ID:03T/kYo40
>>462
じゃあ日本対半島でw
464名無したちの午後:2005/10/25(火) 00:01:38 ID:afvKcJUq0
>>462
先島諸島に侵攻したチャイナドレス軍と星条旗ビキニの金髪が戦う話か?
465名無したちの午後:2005/10/25(火) 00:10:53 ID:7HcLG29o0
>>462

仮想戦記なんて大抵トンデモだけどなあ
というか歴史と違う事書いちゃえば大抵トンデモになるけど
もしソ連崩壊前に「ソ連崩壊シナリオ」みたいなの書く人がいたら
「トンデモ」扱いされたろうし。 
過去にタイムスリップしたり、原潜で独立国家名乗ったりするのに
比べれば普通っぽい気もする・・
466名無したちの午後:2005/10/25(火) 00:32:05 ID:DDLv1MD30
うーん、やっぱ東西内戦はトンデモ度が高いんだよなあ。
冷戦が続いたとの想定で、ソ連(orロシア)でも相手にしてれば良かったんだけど。
学生が戦う理由としても問題ないし。

ライターが、自分が暖めていた政治・経済論をぶち上げたかったから、
こんな設定になっちゃったんだろうけどね。
467名無したちの午後:2005/10/25(火) 00:34:27 ID:rBKystY+0
>>466
それも充分トンデモだと思うが
結局、自分の趣味じゃなければトンデモ扱いになるだけかと
468名無したちの午後:2005/10/25(火) 00:44:01 ID:M497NBE60
>>467
お兄さん、するどい。
469名無したちの午後:2005/10/25(火) 01:03:01 ID:66cy/vb50
そう考えると、トンデモって言葉は便利だよな
根拠を提示しなくても自分の好みじゃないものを切り捨てることができる
すげー浅薄な言葉だな

ていうか、トンデモって、「妄想をノンフィクションだと公開するが、
穴が多すぎて笑える」、って代物じゃなかったか?
ちょっと前のゲーム脳みたいなの
470名無したちの午後:2005/10/25(火) 01:06:09 ID:wWVQOEw10
東西冷戦、対決と言えば、OSAKAはよかったなー(<帰れ)
471名無したちの午後:2005/10/25(火) 04:28:28 ID:CHuX16Bt0
背景的な物にはあまりつっこんでもしかたない このゲーム場合あくまで物語のスパイスだからね 
あくまで戦時下の青年の群像劇を書くための手段だから
まあ背景的な穴が気になって集中できない人は楽しみ方わかってないね
おそらく映画館とかいっても他人が食ってるポップコーン気になって集中できないタイプ
472466:2005/10/25(火) 06:44:52 ID:DDLv1MD30
トンデモだと思う人を少なくできるんじゃないか、と提示したんだけどね。
日本人同士相打つ、その一方にだけ大量に学生参加、
という設定よりよほど感情移入できる人が多いと思うんだけど。

まあ、アンケートとれるわけじゃなし、結論はわからんけどね。
ただ東西内戦って設定で、窓口を狭くしてるのは事実だろう。
充分に売れた、っていうなら余計なお世話だが。
473名無したちの午後:2005/10/25(火) 08:58:15 ID:7HcLG29o0
日本人同士、東西別れて闘う
これは別にいいと思う。あくまでゲームの設定。

そこからゲームが続いて普通の人間同士の戦いだったのに
いきなり相手はエイリアンだった!!!とかならトンデモだけど。

むしろ関東と関西が闘うってのは身近だし分かりやすいから
キャッチーだという考えだってあるし。 それにプレイヤーからすれば
ロシアが攻めてきた!ってのも関東と関西が争った!ってのも
たいして変わらない。 そんな事よりその肝心の中身で判断するだろうし。

個人的には国内の戦いでよかったかな。 よくエロゲーででてくる嘘外人の
英語の発音とか寒々しいし。 相手がロシア人やアメリカ人なら全部綺麗な
ネイティブ発音じゃないと雰囲気壊れるし。
474名無したちの午後:2005/10/25(火) 09:02:07 ID:7HcLG29o0
かわぐちかいじの沈黙の艦隊は原潜一隻が独立国家を名乗って世界を相手に
戦争するという「もの凄いトンデモ」 でも人気が出たし、大の大人が集まる
国会でも軍事問題として引き合いにだされた。

当然現実には絶対出来ないんだけど、、、、もしかして、、、もしかして
歴史がちょっと変わっていたらあり得るかもという話が仮想戦記だろう。
475名無したちの午後:2005/10/25(火) 09:05:33 ID:sExa775x0
個人的には安保闘争との比較シーンに萎えたな
劇場型エロゲとしてはかなりの良作だと思うだけに唯一の不満
476名無したちの午後:2005/10/25(火) 09:39:27 ID:Zzf6mg/M0
遅レスだが>>446
>・黒田百年
>・中島聖

全く聞いたことねーな
はっとが分裂・改名しただけじゃねーの?
477名無したちの午後:2005/10/25(火) 09:44:48 ID:7j5pQ0tY0
戦国時代以前のことを考えると、日本人同士が戦争するという設定はごく自然に思える。
478名無したちの午後:2005/10/25(火) 10:41:09 ID:p7riFQnc0
>>472
お前さん、自分が言ってることが
「ぼくの考えた超人はキン肉マンより強いんだ!」
レベルだと思わんか?
479名無したちの午後:2005/10/25(火) 13:05:00 ID:ak0+8HNG0
>476
少なくとも泉まひるは「組んだことの無い人」という表現をした
それを信じるならばはっと以外の誰かの改名or新人ということになる

自分が446書いたものだが一応グーグル、エロゲマスペース、聖封でチェックかけたが
まったく当たらなかった
雑誌(Pmateか押すかどっちか忘れた)に書いてあった情報が間違えてなければこれであっているはず
480名無したちの午後:2005/10/25(火) 13:50:45 ID:Zzf6mg/M0
>>479
レスd

自分も検索かけたけど、有力な情報は無かった
はっと自身は別としても、この人ライターを見る目はあるみたいだから
ちょっと興味が湧いてきたな>偽ゴム
481名無したちの午後:2005/10/25(火) 17:07:37 ID:uVLGE5B70
>477
人種対人種の争いとはちと違う。一般平民までもがイデオロギーに揺り動かされるような世界じゃないし。
482名無したちの午後:2005/10/25(火) 17:08:56 ID:ak0+8HNG0
まぁ、民族対立は日本ではあまり表面化しない(殆ど単一だからだが)が
お隣とかは民族意識丸出しだからわかりやすい気はする
483名無したちの午後:2005/10/25(火) 17:55:17 ID:TXyFiMys0
>>480
>この人ライターを見る目はあるみたいだから

つ【岩清水新一】
484名無したちの午後:2005/10/25(火) 18:01:37 ID:ak0+8HNG0
一応行殺のライターでぽぽたんはコンシューマ化した
橋野や正田に比べればキャリアはあるだろ>鰯水
485名無したちの午後:2005/10/25(火) 20:05:12 ID:8DFftlX30
とりあえず、軍事に興味がある人なら一度は読ん方がいいサイト

軍事板推奨サイト・旧日本軍弱小列伝
http://www.luzinde.com/
486名無したちの午後:2005/10/25(火) 20:15:34 ID:AfCuqSbf0
管理人がうざい
487名無したちの午後 :2005/10/25(火) 20:25:33 ID:3YM3qAUE0
>>485
あの気持ち悪い男の絵・口調は何とかならんのかなあ。
488名無したちの午後:2005/10/25(火) 21:04:51 ID:fy81ulNv0
>>487
アミバのことか?
489名無したちの午後:2005/10/25(火) 21:39:38 ID:VyCXvd050

日本シリーズは
東の圧勝なのに…
490名無したちの午後:2005/10/25(火) 23:46:39 ID:XM4nbvwD0
>>485
宣伝乙
491名無したちの午後:2005/10/26(水) 00:24:25 ID:grFSrikT0
>>485
こんなところにまで……
492名無したちの午後:2005/10/26(水) 00:29:27 ID:c7asGD3z0
軍板では有名なヤツなのか?
ageてるしマルチみたいだからスルーしてたんだが
493名無したちの午後:2005/10/26(水) 00:42:09 ID:LvG3vlNM0
>>492
結構有名だと思うよ、なんかニュース系でも有名らしいがよくシラね。

言ってることには一理あるのだが言い方があまりに悪い。
494名無したちの午後:2005/10/26(水) 00:58:32 ID:uToxgij00
>>493
んー、一理あるというか…
日本は弱小でなければならないっていう作者の決定事項に向かって
理論が構築されているから、登場時期の違う兵器が平然と比較されていたりするし。
かなり電波に近い。
日本帝国・帝国軍を貶めたくて書いているとしか見えない。
495副会長@民兵研究会:2005/10/26(水) 01:00:35 ID:jzgcwjy40
「救出部隊は?」

「俺たちさ」
496名無したちの午後 :2005/10/26(水) 01:05:31 ID:NA8Nh1De0
>>495
聞いたことあると思うんだが、何のせりふだっけ?思い出せん。
497名無したちの午後:2005/10/26(水) 01:28:18 ID:LvG3vlNM0
>>494

でもシャーマンに対抗できる戦車が作れなくてシャーマンにチハタンをぶつけた以上、シャーマンとチハを比べるのは仕方ないと思うぞ。

それよりもマコリンペンの学校で日協組の左翼教育をやっていたなんてw
498名無したちの午後:2005/10/26(水) 01:36:27 ID:BHYs38Lc0
>>496
ブラックホークダウン
二機目の墜落地点に救出に下りたデルタの二名と
生存していたブラックホークの搭乗員とのやりとり
499名無したちの午後:2005/10/26(水) 02:15:12 ID:jzgcwjy40
シュガートとゴードンだよ
500名無したちの午後:2005/10/26(水) 09:19:23 ID:VhlXmgOG0
考えてみれば筒井康隆も何作か日本内戦モノを書いてるな。三丁目が戦争ですとか。
501名無したちの午後:2005/10/26(水) 13:52:40 ID:4YmSOiwY0
14 群青の空を越えて 3,307pt

3000本か。
502名無したちの午後:2005/10/26(水) 14:03:14 ID:K7xZCQIo0
まぁ、9月30日一日での売り上げ本数なら、メジャータイトルのようにそんなに
大量に売れるわけないし、いいんじゃないか?

むしろ楽しみなのは、10月1ヶ月で売れた本数・・・ ちゃんとペイ出来る様な
本数売れてることを祈る
503名無したちの午後:2005/10/26(水) 14:54:12 ID:f8XnU49N0
1 夜明け前より瑠璃色な 63,816pt

しかし、これ見るとちょっと泣けなくもない。
504名無したちの午後:2005/10/26(水) 14:58:28 ID:K7xZCQIo0
まぁけよりなは発売日:9/22だし・・・群青も9日間あったら・・・あったら・・・がぁっ(ノ ̄□ ̄)ノ 彡 ┻━┻
505名無したちの午後:2005/10/26(水) 15:00:11 ID:Qcj7cafI0
つうか、pt数=実際の販売本数じゃないだろ
506名無したちの午後:2005/10/26(水) 15:04:45 ID:y+fejUAn0
9日あっても
DC≒メドレー>刃>>群青だと思う
どんなにがんばっても10kpいけばいいほうじゃない?
507名無したちの午後:2005/10/26(水) 15:05:31 ID:ChJaIiBE0
それにしてもけよりな6万本って凄いなー。
群青もこれくらい売り上げ見込めたらエースコンバット並の3D映像がついたり・・・するのか?w
508名無したちの午後:2005/10/26(水) 15:11:14 ID:Qcj7cafI0
明らかに6万も出てないだろ
群青も3000出てないだろうし
509名無したちの午後:2005/10/26(水) 15:13:52 ID:y+fejUAn0
初回ロットアップしたみたいだから損益分岐は超えてるとは思いたい
でなきゃ次の作品がないからな
510名無したちの午後:2005/10/26(水) 15:21:11 ID:+VOwnqKt0
初日で3000本なら結構いいんじゃね?
俺みたいに評判見て10月に入ってから買った人がどれ位いるかだな
511名無したちの午後:2005/10/26(水) 15:23:06 ID:lIdIyus80
けよりなは中古の山っぷりを見ると結構売ってる印象はあるけれども。
512名無したちの午後:2005/10/26(水) 16:16:34 ID:7U7cRvLr0
初動がほぼ全てのこの業界で
初期ロット全部売って損益分岐点を割るなんてあり得ないだろ
513名無したちの午後:2005/10/26(水) 16:21:38 ID:4YmSOiwY0
初期ロットというのは店からの発注から元に作られる。
だから損益分岐点なんて、無関係なのよ。

大目に作っても、発注来なければ在庫の山だし。
また在庫を抱えると、棚卸資産として税金を喰う喰う。
税金だけで儲けを吐き出すくらいに。
514名無したちの午後:2005/10/26(水) 17:21:37 ID:VhlXmgOG0
>>513
店からの注文+αだな。
このαが最後まで残ると紙風船とかに大量に低価格で流される。
本数の少ないタイトルの場合、αは結構馬鹿にならないサイズのようだ。
515名無したちの午後:2005/10/26(水) 17:23:54 ID:lIdIyus80
問題は売り切った後で人気が出たときに売ってないってのは機会損失だよなぁ。
516名無したちの午後:2005/10/26(水) 17:26:27 ID:JQRlvRpB0
公式で結構さばいてるぽいから儲かってるんじゃね?
517名無したちの午後:2005/10/26(水) 17:34:03 ID:4YmSOiwY0
特典がコピー誌って時点でオフィ通販の売り上げなんて微々たる物だろう。
518名無したちの午後:2005/10/26(水) 17:35:54 ID:lIdIyus80
オフィシャル通販安いしな。
519名無したちの午後:2005/10/26(水) 17:37:31 ID:y+fejUAn0
>517
店で\6800で買うのと公式で\6800で買うのだと利益が違うことはわかるよな
520名無したちの午後:2005/10/26(水) 17:42:33 ID:ChJaIiBE0
セカンドロットの数量も結構悩みの種だ罠
下手に作りすぎると赤字で大損。

キャラみたいに「セカンドロットは一切作りません」みたいなスゴイところも
あるが。
521名無したちの午後:2005/10/26(水) 21:57:01 ID:vs+JObRO0
>>517
ショップ特典がサントラとかならともかく、微妙な絵のテレカばっかだしな
522名無したちの午後:2005/10/26(水) 22:09:24 ID:1HBSm+Hi0
言っちゃ悪いがこのメーカー商売下手だね
曲芸が上手いとは言わんが
大人しくDMF路線で行けば良かったのに、意味分かんない冒険し過ぎのような希ガス
523名無したちの午後:2005/10/26(水) 23:10:14 ID:lnvCTCpm0
パッチ当ててもCONFIG画面と背景がおかしい

それで体験版の修正ファイルのexeファイルで起動したらちゃんと表示される

これは何ですか?
体験版の方でできて製品版でできないのはおかしいだろ(´・ω・`)

サポートにはグラボ買うからもういいですってメール送っちゃったしなぁ
今からメール送っても仕方ないし・・・

そもそもがメール送ってだめだった臭い
524名無したちの午後:2005/10/26(水) 23:24:34 ID:g9mgoWA60
日本語を話せ
525名無したちの午後:2005/10/26(水) 23:55:22 ID:nRQTLh+u0
こういうのを相手にするサポは大変だなw
自業自得だけど
526名無したちの午後:2005/10/27(木) 00:11:14 ID:3koK+YyW0
どこでもサポは大変・・・漏れなんて・・・漏れなんて・・・ 。・゚・(ノД`)・゚・。

なんて発言はすれ違いだが、そんな仕事で3日も会社に缶詰なので愚痴りますた。
・・・はい、仕事逝ってきます 〜□○0
527名無したちの午後 :2005/10/27(木) 00:12:08 ID:OmcLSYQs0
逝ってらっしゃい〜
528名無したちの午後:2005/10/27(木) 00:21:09 ID:RFYBAeH70
お逝きなさい
529名無したちの午後:2005/10/27(木) 03:34:11 ID:3koK+YyW0
今日のお仕事とりあえず終了
明日は7時から作業や・・・はぁ、早く残りのグランドルートやりたひ_| ̄|●

・・・グランドルート、やっぱしやったほうがすっきりするの?
530名無したちの午後:2005/10/27(木) 06:50:13 ID:9dmXK69I0
やったほうが余計すっきりしなくなる可能性も
531名無したちの午後:2005/10/27(木) 10:17:52 ID:hM8BV1lD0
>>529
グランド直前まで来たなら、やるかやらないかで言ったらやったほうがいい。
むしろ、グランドで今までの状況が帰結する。
532名無したちの午後:2005/10/27(木) 10:51:28 ID:3BWzV7Ib0
きっと社は貴子と幸せに暮らしてる・・・
533名無したちの午後:2005/10/27(木) 11:01:14 ID:uh/8U0d90
>>466
というかオレは
>ライターが、自分が暖めていた政治・経済論をぶち上げたかったから、
ってのがまずダメ。

この作者の癖なんだけど、どうしてもそういうのをブチあげずにいられないらしい。

少なくともエロゲとかラノベとかの娯楽作品でやられるとちょっと。
534名無したちの午後:2005/10/27(木) 11:06:31 ID:RFYBAeH70
エースコンバットみたいにヒロイック路線でいったらそれなりに売れただろうが、
ここまで話題にはならなかったような希ガス
535名無したちの午後:2005/10/27(木) 11:06:36 ID:hM8BV1lD0
>>533
この作家って、既に作風を知ってるならやらなければ良いだけのこと。
こういうのもアリとは考えられないんですかね。
536名無したちの午後:2005/10/27(木) 11:39:25 ID:C2a9Hfjf0
ショップ情報によると、群青の通常版が11/11に出るようだな。
537名無したちの午後:2005/10/27(木) 12:05:36 ID:sS6fKJna0
初回版捌けたのか
てっきり僕夏みたく数年は余ると思っていたのに
538名無したちの午後:2005/10/27(木) 12:11:33 ID:CZCrQNto0
>>522
曲芸は気に入らんが上手いと思うよ
D.Cなんて決して評価良くなかったのを
あそこまでの収入源にしたんだから
539名無したちの午後:2005/10/27(木) 12:15:44 ID:csNdV//w0
冒険がlightの真骨頂だと思っているのでDMFいつまでも引っ張るのは嫌
元々そんな好きくないのもあるが
540名無したちの午後:2005/10/27(木) 13:06:37 ID:3koK+YyW0
おっしゃぁ 午後半休取れたぁ ∩(・∀・)∩
って事で、グランドルート特攻・・・の為に帰宅 .........λ[おうち]
541名無したちの午後:2005/10/27(木) 13:12:49 ID:csNdV//w0
おい、向きちがくないか?
542名無したちの午後:2005/10/27(木) 14:35:06 ID:3koK+YyW0
[おうち]λ...... なる・・・確かに逆だw
しっかし、リモートデスクトップ便利だな・・・初めて使ったが

ってこれだけじゃスレ違いもいい所なんで、グランド行ってきます
さらっとスレ流し見した所、いよいよ貴子様とのラブラブ生活みたいなので、凄く楽しみ
543名無したちの午後:2005/10/27(木) 14:39:36 ID:csNdV//w0
...まぁ、ガンバレ>542
544名無したちの午後:2005/10/27(木) 15:25:00 ID:hM8BV1lD0
>542
検討を祈る…。
545名無したちの午後:2005/10/27(木) 15:30:38 ID:KlHsffvK0
>>537
何千本くらい用意してたんだろね、とりあえず次々回作までの燃料補給できてるといいな
546名無したちの午後:2005/10/27(木) 15:34:31 ID:QRocRmeG0
>>537
公式の群青、残りあと2で思わず買っちまった俺がここにいる。
取り合えず攻略順の推奨とかあったりする?
547名無したちの午後:2005/10/27(木) 15:37:35 ID:hM8BV1lD0
>>546
個人的には若菜−加奈子−美樹−他−グランドが良いかと。
若菜−美樹−加奈子はちょっとキツい。心が。
548名無したちの午後:2005/10/27(木) 15:42:34 ID:RFYBAeH70
漏れは加奈子>若菜>美樹>他

だったから一番心の傷は軽かったな。
美樹>若菜>加奈子だとどんどん戦況が悪化していくから、
最初にやったらダメージ高そうだ。
549名無したちの午後:2005/10/27(木) 15:45:30 ID:csNdV//w0
自分は美樹>加奈子>若菜>カメラ>腐女子>グランド
可もなく不可もなくといったところ
550名無したちの午後:2005/10/27(木) 15:55:54 ID:xBCJ8G4k0
アララト・ストリングスverとビターチョコレートの破壊力がいかんなく発揮されるのは若菜シナリオ終盤
加奈子シナリオでは二曲とも乱発されてて萎えた
551名無したちの午後:2005/10/27(木) 16:59:58 ID:txGFUkSQ0
アララトはグランドルートで流れたときは燃えたが
ただ意図はわかるんだがあそこで終わっちゃうのはなあ
なんかインタビュー見返すと実はBADENDのような気がしてならない
552名無したちの午後:2005/10/27(木) 17:05:49 ID:qEfxJqum0
これだけは言える

けよりなは、プリホリよりは(まだ)売れてない。
群青は、僕夏よりは(もう)売れている。
553名無したちの午後:2005/10/27(木) 17:07:29 ID:csNdV//w0
ここは日本語について話し合うスレではないです>552
しかもなんで8月?
554名無したちの午後:2005/10/27(木) 17:10:49 ID:txGFUkSQ0
僕夏ってそんな売れてないの?
555名無したちの午後:2005/10/27(木) 17:15:32 ID:csNdV//w0
>554

>373-379
556名無したちの午後:2005/10/27(木) 19:05:40 ID:g3laiEro0
単に初期出荷が相当少ないだけだろ
557名無したちの午後:2005/10/27(木) 19:22:12 ID:CZCrQNto0
その時点で寂しいものがあるが
まあ月末発売だから
5000ぐらいは越えてると思うけど
558名無したちの午後:2005/10/27(木) 19:25:03 ID:4+CGfb3y0
自己申告のポイントで3300なんだから、実際はその半分くらいだろ
559名無したちの午後:2005/10/27(木) 19:29:10 ID:9dmXK69I0
釣り針たらすなよ
560名無したちの午後:2005/10/27(木) 19:40:07 ID:4+CGfb3y0
今時そんなもんだ
561名無したちの午後:2005/10/27(木) 19:46:27 ID:C2a9Hfjf0
9/30までの店舗販売本数からの全国推計が3300。
その後結構あちこちの店でリピートかけてたみたいだから4000〜5000くらいにはなりそうだ。

562名無したちの午後:2005/10/27(木) 19:54:22 ID:4+CGfb3y0
わあー、おめでとうーー
563名無したちの午後:2005/10/27(木) 20:43:23 ID:Ys8o5YWX0
>>561
ソースは?
564名無したちの午後:2005/10/27(木) 21:01:16 ID:RFYBAeH70
ペイライン15000だったっけ?結構きついな。
565名無したちの午後:2005/10/27(木) 21:25:09 ID:gMk4FvpJ0
『Dear My Friend 完全版』
 light/ADV/12月9日/DVD−ROM
PC版・PS2版を完全収録し、両方の良い所を合体させた「マージ版」も追加
雑誌などで描かれたイラストの全てを網羅したアルバムモードやスペシャルボリュームの原画集が同梱
566名無したちの午後:2005/10/27(木) 21:44:03 ID:CrmuMjpK0
つ、釣られないぞ・・・
567名無したちの午後:2005/10/27(木) 21:52:19 ID:Ys8o5YWX0
ただの誤爆じゃないのか。
568名無したちの午後:2005/10/27(木) 21:54:07 ID:v0DtBHC90
>>566
嘘900からの転載。
時期的に電撃姫あたりのFGかと…。
569名無したちの午後:2005/10/27(木) 21:55:48 ID:3+Zz4LOA0
つまり群青もコンシューマ移植されれば完全版出せるわけね
570名無したちの午後:2005/10/27(木) 21:58:49 ID:CrmuMjpK0
まじかよ・・・
571名無したちの午後:2005/10/27(木) 22:01:53 ID:uh/8U0d90
>>535
>この作家って、既に作風を知ってるならやらなければ良いだけのこと。

いや。同人だともっと肩の力の抜けた作品も書いてるのよね。
なんでわざわざエロゲなんておおよそそういうのに向かないメディアで
政治論ぶちあげるかなーと。
572名無したちの午後:2005/10/27(木) 22:03:34 ID:xRj+f7VB0
>>565
DMFスキーな自分は原画集が付いてると言われた時点で
もう、買うしかないわけだが・・

廉価ではなくて通常の価格なんだろうな、きっと
573名無したちの午後:2005/10/27(木) 22:05:34 ID:l8LNf6pv0
ハロワ完全版マダー。
574名無したちの午後:2005/10/27(木) 22:29:02 ID:f34f2BqG0
ここも完全版商法か。
群青も完全版出るんだろうな。

なんか冷めた。
575名無したちの午後:2005/10/27(木) 22:31:20 ID:Ys8o5YWX0
完全版見越してたら、こんなネタ(架空戦機物)で出せないと思うがなぁ…。
576名無したちの午後:2005/10/27(木) 22:47:16 ID:RFYBAeH70
ミリタリーなんてSFと並んで一般受けしないジャンルだからのう
下手すれば全然売れず、在庫かかえて会社大赤字>ライター人生終了の二連コンボ
食らいかねない綱渡り。

群青完全版つったってなんか足すものあったっけ
グランドやサブヒロインルートは狙って削ってるっぽいから、もう完全だろうというのは
言い過ぎ
577名無したちの午後:2005/10/27(木) 22:48:00 ID:CrmuMjpK0
>>576
BLルート
578名無したちの午後:2005/10/27(木) 22:49:37 ID:f34f2BqG0
>>576
オフィ通販特典。
579名無したちの午後:2005/10/27(木) 22:53:38 ID:Ys8o5YWX0
>>577
それがあったか!
lightの今月の壁紙を見ると社×トシは公式カプのようだしな。
580名無したちの午後:2005/10/28(金) 00:01:58 ID:RJ7oiLo00
DMF完全版か
既に無かったことになっている公式ASを2〜3個描き下ろし付きでよろ
…ってくすくすは今忙しいか
581名無したちの午後:2005/10/28(金) 00:05:55 ID:hdnqv1Uq0
僕夏完全版を見る限り、公式ASは入れるだろ。
あとはユーザーASも出来の良いのを入れるだろう。
582名無したちの午後:2005/10/28(金) 01:01:52 ID:95CWJ5KA0
これも3307ptくらいは行きそうだなwww
583名無したちの午後:2005/10/28(金) 02:38:55 ID:wz9Xe5q90
なんだかんだで売れてるだろ
同日発売の刃鳴散らすなんて作品別スレいらないよね、とか言ってるレベルだ
584名無したちの午後:2005/10/28(金) 02:41:37 ID:F/g8oItN0
群青かOperation FlashPointのどちらかを買うか迷っている
585名無したちの午後:2005/10/28(金) 02:47:03 ID:95CWJ5KA0
>>583
スレの伸びで判断するのは無理がある
586名無したちの午後:2005/10/28(金) 09:56:34 ID:55m7GAHs0
>>584
このスレでそれを聞いたら、群青と答えるに決まっているけど、
買って損はないと思うし、はまる人ははまりますよ。
587名無したちの午後:2005/10/28(金) 10:05:25 ID:RJ7oiLo00
>>585
今現在伸びている工作スレは
・つよきす
・fate
・夜明け前より瑠璃色な
・はぴねす

スレの伸びと売上が正比例になっている訳ではもちろん無いが
ある程度相関関係があると考えるのは自然な事


…その次が群青スレなんだけどね……
588名無したちの午後 :2005/10/28(金) 10:08:02 ID:Zr1nRrSF0
>>584
Operation FlashPointは人によっては酔うぞ。自分は吐きそうになった。
視点が一箇所固定で人を追うのは良いんだが、人と同じ視点だとだめみたい。
589名無したちの午後:2005/10/28(金) 10:17:19 ID:4wFKzXs10
http://www.csneo.com/wm/index.html
早狩タン、次の新作はこんな感じのFPS風味でおながいします


・・・群青スレはマイノリティにしてはのびてるほうだ罠
話される内容が政治と軍事というエロゲとは思えない展開だがw
590名無したちの午後:2005/10/28(金) 10:18:42 ID:2UJMwOxM0
>>583
PC-NEWS 9/16〜9/30

11 刃鳴散らす 5,894
14 群青の空を越えて 3,307
591名無したちの午後:2005/10/28(金) 11:18:16 ID:9NWg4Tsu0
だれかイミテーションラバーの話してやれよ...
正田が追加で書くことが確定なので様子見したい>DMFDVD
592名無したちの午後:2005/10/28(金) 17:27:39 ID:zRzah3RJ0
エロゲマーがエロゲをプレイする動機は、それこそ人によって様々だろうけど
ソフトハウスの中の人を楽しませるがための者だけは一人もおるまい。
新着情報も無い段階で、何を話せと?
593名無したちの午後:2005/10/28(金) 17:36:52 ID:9NWg4Tsu0
発売日が出ているが>il
594名無したちの午後:2005/10/28(金) 17:45:43 ID:55m7GAHs0
発売日だけで何が語れようか…
595名無したちの午後:2005/10/28(金) 17:55:54 ID:zRzah3RJ0
>>593
急いでOHPに行ってみたけど、未だ「今冬発売予定」のままだね。つまりは伝聞だ。
ライターについても、>>446で報告があったけれども、誰それフーン´_ゝ`)で流されてるし。
596名無したちの午後:2005/10/28(金) 17:58:19 ID:9NWg4Tsu0
嘘900の内容なんだが...
まさかDMFは全肯定でそれ以外は認めないというんだったらしょうがないとは思うが
597名無したちの午後:2005/10/28(金) 18:08:29 ID:Vx8e3JPP0
>>596
んで、それで何を語ればいいんだ?
というか、君の発言ですら、「発売日が出ている」だけだろ?
何をどう語りたいんだ?
598名無したちの午後:2005/10/28(金) 18:14:45 ID:le6doIo90
なんか、雰囲気が末期のDOスレみたい。
599名無したちの午後:2005/10/28(金) 19:07:06 ID:hdnqv1Uq0
まあ、完全版出る所は大体こんな感じだな。
もう潰れるしか無いと言う…。
600名無したちの午後:2005/10/28(金) 19:28:19 ID:LRJacEmX0
>>596
無知をさらけ出すようですまんが、嘘900って何。
601名無したちの午後:2005/10/28(金) 19:46:04 ID:kJHwVFq50
>>600
そのままぐぐれば一発解決。真否不明の最新情報載せてるサイト
602名無したちの午後:2005/10/28(金) 20:14:02 ID:LRJacEmX0
どうもご丁寧に>>602 人権派弁護士三人組とかじゃないんだな。

なるほど、2006年1月27日 (金)発売か、試しに1月27日で調べてみると

[誕生日(生まれた日)が1月27日の人々]
http://www.d4.dion.ne.jp/~warapon/data00/birth-0127.htm

モーツァルトとルイス・キャロルとマゾッホ、、、

    \  __  /
    _ (m) _ ピコーン!
       |ミ|
     /     \
       ('A`)   そうか!偽ゴムはlight初の、スカトロ・ロリペド・完全M男なふたなりゲーなんだよ!! 
       ノヽノヽ
         くく

603名無したちの午後:2005/10/28(金) 20:18:39 ID:K53H4W4F0
剛田のDVDにCG3枚入ってたな > imitation lover
青髪の乳はなんかぼよよんとしてた
604名無したちの午後:2005/10/29(土) 13:01:20 ID:Pr4OiK0R0
1ヶ月くらい前にDMF買って積んでた。
漏れは何て見る目がないんだ…orz
初回版で5500円だったから普通の値段だって思って買ったのに……
605名無したちの午後:2005/10/29(土) 13:48:02 ID:qp6GcR6S0
>>604
ここのゲーム買って見る目がないことに落ち込むのなんて間違ってるよ
わが道を行くものが集う場所ですよ、ここは
606名無したちの午後:2005/10/29(土) 18:14:24 ID:On6rmHa50
その道も、もうすぐ途切れそう…
607名無したちの午後:2005/10/29(土) 18:15:57 ID:9JqSS2k60
DMF完全版てソースどこ?
608名無したちの午後:2005/10/29(土) 18:32:47 ID:DwwyDjAF0
>>606
完全版なんか出してどうするんだろうな。

■良いゲームが出たら→完全版
■糞ゲーだったら→そのままスルー

結局、発売日に買った人が馬鹿を見るシステムなんて…。
目先の利益に目が眩んで将来の利益をふいにする。アップアップなのかもしれんが。

他のゲームの売り上げも芳しく無い状態なのに、完全版出す意味が分からんな…。

ドキドキシスターパラダイス1…11425pt
ドキドキシスターパラダイス完全版…2627pt
ドキドキシスターパラダイス2…5415pt
609名無したちの午後:2005/10/29(土) 18:53:59 ID:nn/UmwzR0
PS版のローディングの遅さに途中でブチ切れて放置したまんまの俺は買う
610名無したちの午後:2005/10/29(土) 19:20:38 ID:+jXlVET90
>>607
嘘900
611名無したちの午後:2005/10/29(土) 20:28:32 ID:9JqSS2k60
>>610
d
DMFはPC版もPS版も持ってないので買ってみようかな
正田タン目当てに。
612名無したちの午後:2005/10/29(土) 20:32:41 ID:DwwyDjAF0
DMFはNYAONルートの方がイイヨ。
613名無したちの午後:2005/10/29(土) 21:25:01 ID:7Z/d5Qio0
DMFといえば、PS2版特典のソノシートはマジどーしたらいいんだ……
614名無したちの午後:2005/10/29(土) 21:59:50 ID:C3OHBw3P0
再生しる。
そういえば、DMFのソノシートは今のところ最後のソノシートなんだな。
615名無したちの午後:2005/10/29(土) 22:02:27 ID:2jCIKTrY0
完全版の特典もソノシートの悪寒・・
616名無したちの午後:2005/10/29(土) 22:06:33 ID:C3OHBw3P0
もう生産出来ないよ
617名無したちの午後:2005/10/29(土) 22:37:14 ID:qp6GcR6S0
そういやソノシートって中身なんなの?PC版と同じでサウンドトラック?
618名無したちの午後:2005/10/30(日) 00:08:47 ID:1X8PLzLK0
ダメダ某有名FDかったが、キャラが浅すぎてのめり込めないorz


罪作りなゲームだな
619名無したちの午後:2005/10/30(日) 02:15:50 ID:q5QEHgy70
>>618
fa(ry ですか? まだ買ってないな、そういえば……。
せっかく群青が面白いのに、急に水を差されそうな悪寒がしたから
620名無したちの午後:2005/10/30(日) 03:46:13 ID:zeH/eUex0
と言うか、
なんでこんなトコでそんな……?
 
なんかの工作か?
621名無したちの午後:2005/10/30(日) 10:33:35 ID:v/t/60gE0
>>620
群青やった後だから、某FDのキャラが浅く感じてしまったと嘆いているのではあるまいか?
まーオレも全然某FDやる気ないんだけどね。群青やってるから。
622名無したちの午後:2005/10/30(日) 11:39:39 ID:K08xRdpe0
群青やると、次やるエロゲが難しいんだよなあ
別ゲームをプレイ中なのに、群青の色々なエピソードが頭ん中をぐるぐる
しちゃって、上の空に…

とりあえず自分はリハビリに雫(古い方)やったよ
623名無したちの午後:2005/10/30(日) 14:55:34 ID:1X8PLzLK0
>>620
まぁ、過疎ってるメーカースレなんで愚痴っても大丈夫かなぁと
作品スレでやったら大荒れしそうなんでやらないけど;

エロゲやる気0なので、Autoモードで群青流しながら、MMOやってます;
624名無したちの午後:2005/10/30(日) 16:45:20 ID:T5KELm/t0
オレはシンフォニックレインやったあとに、他のゲームやれなくなったなぁ。つーか3回全ルート繰り返しプレイした。
群青は1回でおなか一杯になった。なんでかっつーとプレイ中に頭使いすぎたのかな。
ライターが欲張りすぎでいろいろ出てきたからな。印象が拡散しすぎてプレイ後にこれだ、っていうものが残らない。
プレイ中はすごく面白く感じたが。シンフォニックレインを上回るか?ってくらい。
最終ルートは冗長すぎるし、終わり方がオレに合わなかった。オレのようにコレで評価を下げる人、いると思う。
625名無したちの午後:2005/10/30(日) 16:50:06 ID:ZG5aj6Ix0
べた褒めしてる文章を読むと笑ってしまう
626名無したちの午後:2005/10/30(日) 22:25:14 ID:9gKPaOAz0
>>623
過疎スレに狂信者の荒らしを召喚するための呪文だぞ、それは。
627名無したちの午後:2005/10/31(月) 00:44:36 ID:2f6+jsL0P
晒すなよ!絶対、晒すなよ!
628名無したちの午後:2005/10/31(月) 01:34:57 ID:g8fDpbg60
>>627
ダチョウ倶楽部乙
629名無したちの午後:2005/10/31(月) 20:01:49 ID:Kw33HcayO
群青面白かったからage



いや、だってバンカーバスター撃ち込まれて死ぬポニテ最高じゃんwwwあの演出っつーかテキストには胸をうたれた。
630名無したちの午後:2005/10/31(月) 20:32:36 ID:yvDlgVR30
関東万歳は微妙だったな
631名無したちの午後:2005/10/31(月) 23:01:12 ID:AiIRUnXt0
ところでオレの脳内メディア展開は、

若菜ルート:地上波アニメ
加奈子ルート:OVA
美樹ルート:ラジオドラマ
圭子ルート:マンガ
グランドルート:劇場版

なのだがどうだろうか
632名無したちの午後:2005/11/01(火) 00:00:51 ID:IUhM5XVX0
俺もストレートに
一発やらせてくれって頼んでみようかな・・・
633名無したちの午後:2005/11/01(火) 00:03:39 ID:OkPYP83T0
おまい自身がワゴン行きがオチだな
634名無したちの午後:2005/11/01(火) 00:45:53 ID:MKeMoyY+0
セクハラで訴えられるのがオチ
635名無したちの午後:2005/11/01(火) 05:33:58 ID:MF+Q8K/+0
赤と白のワゴンなのか
636名無したちの午後:2005/11/01(火) 06:47:47 ID:jbHYalEw0
黒と白じゃねーの?
若菜可愛かったなぁ、今でも1日1プレイでアヤカシに手が着かない_| ̄|○
637名無したちの午後:2005/11/01(火) 13:56:50 ID:CHW3Ewfe0
>>631
夕紀ルートが無いことに誰も突っ込まないんだな…。
638名無したちの午後:2005/11/01(火) 14:06:18 ID:I4OcoFwa0
>>637
むしろ圭子ルートもいらねw
OVAか地上波アニメでやって欲しいんだけどなぁ・・・(´・ω・`)
加奈子タン、ハァハァ
639名無したちの午後:2005/11/01(火) 14:07:33 ID:CHW3Ewfe0
圭子ルートがないと、グランドへのネタフリが弱いんだがな。
640名無したちの午後:2005/11/01(火) 14:11:34 ID:I4OcoFwa0
んー、アニメだけを見る人が居るとすると、いきなりグランドルートだと
わけわかめだろうし、1〜2クールで作るとすると、メイン3人のどれかに
自然となると思うんだが・・・でも3ヒロインのルート、ひとつで完結するものでもないしなぁ・・・
641名無したちの午後:2005/11/01(火) 14:14:06 ID:ZGEqm+LO0
戯画で挙がったことのあるバルドアニメネタ思い出した
1話と2話を繰り返すやつ
642名無したちの午後:2005/11/01(火) 15:57:38 ID:FtOgHqOS0
light今月の絵更新遅いよ、やってんの!
643名無したちの午後:2005/11/01(火) 22:52:14 ID:qg8dCMQQ0
>>637
つ実写版 夕紀ルート
644名無したちの午後:2005/11/02(水) 03:36:16 ID:zS1Hdb4x0
いきなりグランドールって何事かと思った。
645名無したちの午後:2005/11/02(水) 19:09:15 ID:MCqCAxFD0
群青を終えて、お布施をしようと思ったので。
イミテーションラバー、群青通常版 どちらを買うべきだろうか…
646名無したちの午後:2005/11/02(水) 21:44:36 ID:afYHfeXb0
DMF完全版を2本買えばいいんじゃね
647名無したちの午後:2005/11/02(水) 23:18:25 ID:yyqK1mOH0
>>645
ラバーは今月のバグバグで買う気失せた
648名無したちの午後:2005/11/03(木) 04:45:26 ID:lw0X0tNm0
詳しく
649名無したちの午後:2005/11/03(木) 04:55:24 ID:4Oatrx+60
いつもの如くやるだけ漫画だったが……
650名無したちの午後:2005/11/03(木) 05:21:41 ID:lw0X0tNm0
本で満足するまで抜いたってことか。販促のはずがまさに本末転倒
651647:2005/11/03(木) 14:13:35 ID:rO94czYG0
できれば御自分でご確認願いたい。
何かラバーは俺には大地雷かもしれぬ・・。
652名無したちの午後:2005/11/03(木) 14:39:05 ID:Tzet2boB0
大抵の地雷って、OHPに載ってる情報を見れば回避可能じゃん
どう見積もっても、ラバーは地雷以外の何物でもない
653名無したちの午後:2005/11/03(木) 17:53:46 ID:reiiauag0
DMF通常版ロットアップしてたのか、おめ。
完全版だす言い訳にはなるかな?
どうでもいいけど11月壁紙うp
654名無したちの午後:2005/11/03(木) 21:30:21 ID:Xho6aEBB0
タイトル Dear My Friend Complete Version
ジャンル ADV
対応OS Windows 98SE/2000/Me/XP
発売日 2005年12月9日
定価 9,240円(税込み)
JANコード 初回版 4529904000443
通常版 4529904000450
※通常版は初回版が無くなり次第販売します
メディア DVD-ROM(1枚)
655名無したちの午後:2005/11/03(木) 21:39:16 ID:GVX7XZOi0
>>651
確認してみた。。。もしかして、伊織が別の男によって開発済みだってのが気に障ったのか?
この程度で音をあげていてはエロゲの楽しみが半減するだろう。ぜひとも、輪姦スレ半年、寝取られスレを半年、ROMって来なさい。

>11月の壁紙
ライトちゃんがどんどんつぶれていくぉ。あと、このCGだけだと、響は健全明朗ボク少女に見えますな。
656名無したちの午後:2005/11/03(木) 21:53:51 ID:7gIbwokB0
ぬいぐるまーを超える地雷を作るのはなかなかできんことだろうな。
657名無したちの午後:2005/11/03(木) 22:16:06 ID:fTGeQwXg0
ぬいぐるまーはどこをどう見ても、あれが売れると思った椰子は頭が逝ってると思う。
そんなメーカーだから群青を出してくれたのかもしれないが・・・。
658名無したちの午後:2005/11/04(金) 02:01:05 ID:vrNgLHiE0
同じシナリオライターの僕と僕らの夏だって売れなさそうだったじゃないか。
659名無したちの午後:2005/11/04(金) 06:03:55 ID:ekc5MdWw0
実際、僕夏出た当時は月別とかでは早狩武志は以前の作品が微妙、ライター以外は期待とか、
あんまりライターの評判良くないけど音楽気に入ったから買うみたいな意見ばっかりで早狩の評価悪かったし…
今では、くすくす=地雷ゲー、早狩=微妙と言われてた時代が嘘のようだなw
はっと様の評価だけは相変わらずの様だが…
660名無したちの午後:2005/11/04(金) 07:00:50 ID:jPHJu8ZNO
ふと思ったんだが…群青でどうして入間の第一高射群が出てこなかったのか疑問だ。
661名無したちの午後:2005/11/04(金) 08:38:59 ID:vrNgLHiE0
>>659
>実際、僕夏出た当時は月別とかでは早狩武志は以前の作品が微妙、ライター以外は期待とか、

以前の作品なんてあるのか?
#商業発表のSF短編2本のことじゃないよな。
662647:2005/11/04(金) 08:45:32 ID:46pScOwq0
>>655
うん・・・その通りなんだ・・林間スレも寝取られスレも
今現在ROMで修行中
林間とかはあまりにもひぎいいじゃなければおk何だけど
どうも寝取られとか憧れの先輩とかが親友ととか
本ルートだけどヒロインなのに別ルートいくと別の男とくっつく
みたいな設定だとどうも萎える・・。

とりあえず頑張るよ。
663名無したちの午後:2005/11/04(金) 11:32:40 ID:HXML/SPo0
攻略しなかったヒロインが友達とくっつくってのは好きだけどなぁ。
下級生1なんて、友達とお水のネーチャン意味が無くともくっつけたモンだ。
664名無したちの午後:2005/11/04(金) 12:12:36 ID:NMrh49pZ0
>>662
しかし、人生なんてそんなものだぞ
選ばなかった相手が別の男とくっつくのは自然なことだと思うが
665名無したちの午後:2005/11/04(金) 12:58:14 ID:yrE9bZl90
しかしもう少し売れるかと思ったんだが、全然だな。改造人間とかの影響か?
666名無したちの午後:2005/11/04(金) 13:03:27 ID:26y24Gtn0
純粋に購買層が少ないからだろ
僕夏自体大して売れているわけでもなく一部のマニア向けの作品でしかない
チクタク、8月、かぐや、キャラ、ニトロ、エウと一般人向けの作品も多かったし

改造人間は純粋にカス
岩清水にもう見切りをつけるべきだと思っている
667名無したちの午後:2005/11/04(金) 21:58:54 ID:Pez+aFkx0
さっきやっと若菜で一周終わってみたが、漏れも激しく気になった。
首都圏の防空網といえば入間、習志野、霞ヶ浦、武山の4個高射隊と
中部防空管制群のSSどもでどう破るのかと思ったら。

というか、元自衛官は出てきても現役自衛官は西日本だけだな。
協力する気のない自衛隊基地は封鎖でもされてんのか?
668名無したちの午後:2005/11/04(金) 22:19:40 ID:DN2alGvz0
>>665
初回は捌けたんだから十分じゃね?
669名無したちの午後:2005/11/04(金) 22:43:43 ID:Vns88h8P0
佐藤三佐と学の無いクズが手を回したんだよ。>>667
670名無したちの午後:2005/11/04(金) 23:06:19 ID:VD6EOXjW0
……しかしそれでも我々は、全てを承知してもなお、
新刊という名の幻想の河を越えて苦難の英雄的信者行動へと歩み出さなければならない。

さ、みんなのところへ帰ろうぜ>>669
671名無したちの午後:2005/11/05(土) 00:02:25 ID:y1j0jNoC0
なんかふと思った。
出てこない部隊は、しょっぱなの戦争で真っ先につぶされた……というのは?
672名無したちの午後:2005/11/05(土) 01:02:00 ID:VUTAOPcY0
関東に呼応しなかったのかもしれないね。
あとは配置変更があったとか(例えば筑波基地防衛に回った等)。

作中で名前が上がらなかった基地は、配備する戦力がなかったor戦線に近いからかな?
入間や北宇都宮とかは使えないのかな
673名無したちの午後:2005/11/05(土) 15:05:58 ID:RpQeexJh0
むしろ名前が挙がったところが少ないような。

独立時に再編があったようだが、自衛官は移動できても固定施設は移動できんの
だから>>671が正しいんだろう。
CC/DC/SOCのある入間やCOCのある府中なんて真っ先に狙われて当然。
移動警戒隊のJ/TPS-102がラスト1ってあたりからして固定SSも恐らく駄目駄目。

海自は日和見だから問題外。

陸自は富士教導団と第一空挺団ぐらいだっけ?
政経中枢防衛師団にあたる練馬の第一師団すら動かせないんじゃ、突然やられても
仕方ないわな。


本当に負け戦なんだな、これw
674名無したちの午後:2005/11/05(土) 15:56:30 ID:zmukaZFvO
十条 市ヶ谷 木更津 練馬 富士 辺りは潰したくても潰せなくないか?戦後も日本を守るのは日本なわけだし。
太平洋側はアメリカが守ってくれると無理矢理考えてもなぁ…
675名無したちの午後:2005/11/05(土) 20:21:18 ID:KmMZWGJQ0
物語に出てきた状況から
○航空支援下における歩兵によるゲリラ戦が基本的な戦術になっていること。
○関東軍の補給は鉄道が原則であること。
○神奈川・千葉周辺は、米国基地、海上自衛隊の影響圏であり、また、人口や産業が密集しているため戦禍を避けたいこと。

これらのことから
○前線近くの関東軍の固定基地は、補給の問題により維持が困難であり、破棄または継戦不能な状態な箇所が多い。
○航空基地は、航空支援可能な範囲で、前線からは遠く、人口密集地ない基地に主力を置いている。(筑波、松島、百里)
○陸上部隊は、海岸線防衛から富士川ライン防衛にシフトしたことによる再配置を行った。
と推測してみるテスト
676名無したちの午後:2005/11/06(日) 09:02:19 ID:gV/F21xf0
長文ウザ
677名無したちの午後:2005/11/07(月) 14:45:53 ID:94Cyobpu0
群青やってみようと思うんだけど出てくるのは公式の三機だけ?
まさかとは思うけどそうなると微妙なんだが・・・

作中、バンカーバスターが使用されてるようだけどFティーンズは出てくる?
678名無したちの午後:2005/11/07(月) 14:48:40 ID:i9DlJ7WU0
んなこたぁないけどメインは公式の機体
バンカーバスターを落とす機体に関してはまぁ、御察しのとおりです
679名無したちの午後:2005/11/07(月) 15:18:34 ID:ilqCVBMaO
T-2 T-4 JAS39 F-15 F-15E F-4EJ改 RF-4 AWACS E-2C ぐらいか?
680名無したちの午後:2005/11/07(月) 16:09:01 ID:iZrIQmP40
F-2が抜けてるように見える。
681名無したちの午後:2005/11/07(月) 20:20:46 ID:R4ucxIQAO
ヘリまで入れればも少し増えるな
682名無したちの午後:2005/11/07(月) 20:44:53 ID:aZRJ1ndG0
・・・でも、そもそも何が出てようが、>>677氏には群青は合わないと思う今日この頃
ドッグファイトとか出てきませんよ?
683名無したちの午後 :2005/11/07(月) 21:45:44 ID:Dpdn7iL10
>>681
A109K2よりも神奈川のドクターヘリMD900(ノーター)に出て欲しかった・・・。
684名無したちの午後:2005/11/07(月) 22:52:35 ID:u84Gvuli0
>>682
しかも戦記物というよりは政治経済もの…な一面もあるしな。
685名無したちの午後:2005/11/08(火) 06:33:47 ID:bsxeTU8a0
新参者なんだけど、これだけは言わせてもらう。

・・・パラダイスロストの完全版は出ないのかしら?

夜勤明けなんで寝ます。これから寝る人もレスト・イン・ピースよ。
686名無したちの午後:2005/11/08(火) 09:49:12 ID:xiMAnhvL0
ドキドキしすたぁパラダイスロストになります。
687名無したちの午後:2005/11/08(火) 13:28:29 ID:kVV8VE7I0
DMFDVD情報でたな
以下コピペ

PCオリジナル版
大変ご好評頂きました製品版をそのまま搭載しています。
オリジナルそのままの良さをご堪能下さい。
コンシューマー版
PS2でご好評頂きましたコンシューマー版ですが、PS2の画像メモリの都合から、動作速度が遅く、プレイの際にもたつきを感じるといった声が寄せられていましたが、今回PCをプラットフォームにしたことによりPC版と同等の快適な環境でプレイを楽しむことができます。
マージ完全版
今回の完全版専用のオリジナルになります。基本的にはコンシューマー版で追加されたシチュエーションをなぞりながらPC版のエロ部分を追加、お互いを比べながらいいとこ取り、加筆を行い、これ一本で完全にお楽しみ頂けるストーリーになっています。
さらに豪華な特典
スペシャルボリュームのフルサイズ原画集を同梱。
実は、という話になってしまいますが、「DearMyFriend原画集」というものが実は企画され、制作途中でした。
が、原画集とソフトの完全版が同時に発売するのもいかがなものか?というところから一緒にまとめてしまえ!ということとなり、
既に制作をしていた某編集会社にお詫び申し上げて、原画集をそのまま初回特典原画集にしてしまう事となりました!
中には初公開にして最終公開ともなるラフイラストなども含み豪華内容80ページにてお届けいたします。
制作数
今回、初回版の限定数を4000とさせて頂くこととなりました。
通常版以降は原画集なしのパッケージとなります。
確実に手に入れる為にも予約されることをお薦めします。


だからイミテーションラバーの情報が欲しいのですが...
ウェイトレスパラダイスの悲劇があるから惜しんでいるのでしょうか
688名無したちの午後:2005/11/08(火) 16:42:56 ID:q/v2utNVO
群青の情報ありがとでした。
ドッグファイトとかは他ので補給できるの出なくても可。
お話が面白そうだから買ってみるよ。
689名無したちの午後:2005/11/08(火) 17:23:01 ID:AO35nK9K0
DMF完全版現段階で予約できるところってある?
690名無したちの午後:2005/11/08(火) 17:32:42 ID:AO35nK9K0
ごめん自己解決
げっちゅやでできました
691名無したちの午後:2005/11/08(火) 23:42:13 ID:FmXjhhXa0
DMF完全版4000か。微妙な数だ。
OHPで通販しないのかな
692名無したちの午後:2005/11/08(火) 23:50:50 ID:33DSdPoD0
エロ少ないからDMF買わなかったんだけど
新規エロはあるんかねぇ
1人+1シーンでもあれば買うんだが
693名無したちの午後:2005/11/09(水) 00:09:37 ID:Q9Wuy8Qd0
新規のエロはないっしょ。
PC版+CS版みたいなやつだから。
694名無したちの午後:2005/11/09(水) 00:27:47 ID:YlMNhCEi0
それで9,000円ならホント商売下手だと言うしかないな
4,000本は少ないと思っていたが十分だ
むしろ初回版+通常版で4,000本で良いかもな

9,000円なら追加エロ必須だろ
695名無したちの午後:2005/11/09(水) 00:33:36 ID:nOG32DhZ0
ほんとに4000ある訳ないじゃん
696名無したちの午後:2005/11/09(水) 02:36:18 ID:/LuoICdS0
追加エロあり、でも声なし
697名無したちの午後:2005/11/09(水) 09:19:15 ID:qUMfaFdS0
発売当時地雷評価だったと記憶してるぬいぐるまーが、
今更ながら世界観とキャラがツボで気になってます。
抜き目的で、ゲームもそこそこ遊べたら買おうかなと思ってるんだけど無謀?
698名無したちの午後:2005/11/09(水) 10:34:03 ID:hoVspTZk0
× 遊べたら
○ 体験版を動かせたら
◎ クソゲーハンターなら
699名無したちの午後:2005/11/09(水) 11:00:55 ID:qUMfaFdS0
暗雲広がるレスだなぁ
いちお体験版は動いた
さてどうしたものか…
700名無したちの午後:2005/11/09(水) 12:49:48 ID:kJOyOwwlO
ぬいぐるまーをこれから買えば黄金剣付き桜葉志士十字賞
701名無したちの午後:2005/11/09(水) 13:00:03 ID:vazSLimP0
>700
それはいったいどういう意味だ?まさか社のように...
702名無したちの午後:2005/11/09(水) 15:12:36 ID:t/O/H5jc0
DMF完全版、オフィ通で買ったら何か特典つくかなあ
703名無したちの午後:2005/11/09(水) 15:15:21 ID:Jb6hGXLk0
もれなくぬいぐるまーが付いてきます
704名無したちの午後:2005/11/09(水) 15:48:58 ID:zCluzinM0
>>702
はっと謹製AS
705名無したちの午後:2005/11/09(水) 16:29:08 ID:tDsF2pGN0
すいません。ちょっとお聞きしたいんですけど、LightのIDってどのゲームも共通ですか?
どうしても群青の初回が欲しかったので中古で買ってきたんですがID使用済みになっちゃってて。
もし他のゲームのIDで登録しても群青の公式ASをダウンロードできるなら、DMF完全版を買おうと思うんですけど。
706名無したちの午後:2005/11/09(水) 16:31:36 ID:L6y0n1gQ0
↓はい返事
707名無したちの午後:2005/11/09(水) 16:41:57 ID:zCluzinM0
11日に群青通常版が出るのでそれを買え。
708705:2005/11/09(水) 16:43:33 ID:tDsF2pGN0
>>707
了解。コピー本も欲しいのでメーカー通販で通常版買うことにします。
709名無したちの午後:2005/11/09(水) 16:44:07 ID:L6y0n1gQ0
よくできました☆
710名無したちの午後:2005/11/09(水) 17:39:13 ID:Pwf2i3Mf0
IDは共通ではないと思ったので、通常版買うしか。
711名無したちの午後:2005/11/09(水) 18:21:41 ID:ieOy2HhF0
>>705
当店に新品一個あるのになぁ・・・
買ってw
712名無したちの午後:2005/11/09(水) 18:29:08 ID:tDsF2pGN0
>>710
サンクスです。注文してきますた。
>>711
さすがに三本目は無理w

さて、通常版が届くまでに気合いで初回版を終わらせるとするか。我ながらアホだw
713名無したちの午後:2005/11/09(水) 18:55:06 ID:OejJBBNd0
完全版、また各店舗で描き下ろしテレかをつけたりするの・・?
714名無したちの午後:2005/11/09(水) 18:59:08 ID:+bh9TTit0
Imitation Lover 1/27だそうで

>>702
予定あるの?
715名無したちの午後:2005/11/09(水) 20:46:54 ID:OQiHCZBp0
今年エロゲ始めたんでDMF買おうと思いつつ買ってないんだ
それでDMFのASはどうすれば読めるのかな?
もし通常版でしか読めないならそっち買ってから完全版も買おうと思うんだけど
誰か教えてください
716名無したちの午後:2005/11/09(水) 20:48:33 ID:7N3IKOjz0
↓はい返事
717名無したちの午後:2005/11/09(水) 21:08:34 ID:1C15kGly0
>>715
ノ 両方買うがいい。お布施するがいい。
718名無したちの午後:2005/11/09(水) 22:27:38 ID:OQiHCZBp0
いや普通に教えてよ
719名無したちの午後:2005/11/09(水) 22:53:07 ID:1C15kGly0
>>718
OHP見ればわかると思うが、完全版の方が後悔しないと思われ
DMF完全版のDATAには、「その他機能」にアナザーストーリーモード が入ってる。
720名無したちの午後:2005/11/09(水) 23:00:36 ID:3MpnxQuH0
多分完全版ならASも声付きだろうしね。
721名無したちの午後:2005/11/10(木) 08:32:12 ID:cXm5t6NW0
DMF完全版、祖父で纏めて注文しようと待ってるんだが、
中々登録されないなあ……
722名無したちの午後:2005/11/10(木) 10:41:45 ID:Hs4R29rt0
98SE、500MHz、128M、ビデオメモリ6Mのウリのパソコンで群青プレイできるの?
16bitモードでも無理かな?
723名無したちの午後:2005/11/10(木) 11:21:42 ID:/Hfa9ZZ30
↓はい返事
724名無したちの午後:2005/11/10(木) 11:39:46 ID:PZ0aEkXM0
>>722
む……無理!!!!!
725名無したちの午後:2005/11/10(木) 12:06:42 ID:Hs4R29rt0
なくなく諦めるか
評判いいみたいだから残念
それにしてもいったいどこに100M以上のビデオメモリ使ったの?
98SEは動作軽いOSだから、メモリ少なくても、Tears to Tiara、アセリアはさくさくプレイできたんだけど
16ビット描画での話だけど
726名無したちの午後:2005/11/10(木) 12:12:39 ID:taz993NM0
>>722
ウリも群青のためにPC買い換えたニダ・・・てのは嘘だが
群青やりたくてPC買い替えを前倒ししたり。
727名無したちの午後 :2005/11/10(木) 12:21:03 ID:yQ65NALA0
XP Pro:CeleronM1.4GHz:256MB:ビデオメモリ最大128MB(共有)なノートPC
でさえ\64,800って時代に18歳以上の男が何悩んでるんだろ?と思ったり。
月のお小遣いが1万円とかの悲しきサラリーマンなのかなあ?
728名無したちの午後:2005/11/10(木) 12:43:35 ID:1/iRO0hy0
ん? ヒューレットパッカートのやつか?
729名無したちの午後:2005/11/10(木) 13:31:44 ID:pgDoKySd0
いまどきメモリ256MBでさらにグラフィックメモリまでむしられるってのはウンコじゃねーの?
730名無したちの午後:2005/11/10(木) 14:37:23 ID:svwwu6/n0
>>722
1.パソコン持ってる友人の家でやる
2.パソコン付きの漫画喫茶でやる
3.会社でやる
とかな。がんばれ。つかパソコン買えよw
マウスコンピュータの一番安いヤツに5000円くらいのグラボつけるだけで
エロゲなら、なんとかなるんじゃないの?
731名無したちの午後:2005/11/10(木) 14:50:07 ID:CM7GHXvO0
64Mでもグラフィック問題なかったが?
732名無したちの午後:2005/11/10(木) 21:16:26 ID:3zhUGrIS0
>>PC版のエロ部分を追加、お互いを比べながらいいとこ取り、加筆を行い、これ一本で完全にお楽しみ頂けるストーリーになっています。 


新規エロ追加とはかいてないんだよな・・・まぁもう少しエロのボリュームが欲しい(ry
733名無したちの午後:2005/11/10(木) 23:04:07 ID:7TBrDd9Q0
完全版に特典つける店何箇所あると思う?
734名無したちの午後:2005/11/10(木) 23:47:29 ID:A1pwPLyk0
32M の Mobility RADEON 9000 だと
キャラ登場時、多少もたつくものの
問題なくプレイ可だったよ。
735名無したちの午後:2005/11/11(金) 01:38:20 ID:wklrteEJ0
>729は256MBというただでさえ少ない「メインメモリ」が
さらに共有グラフィックメモリで削られるからウンコ。

って意味なんだが。
256MBをVRAMの容量と勘違いしてね?>>731,>733
736これでプレイできる?:2005/11/11(金) 02:26:36 ID:xT4EbvUd0
[Information]
Vendor ID: GenuineIntel
CPU Feature: FPU TimeStamp MMX SSE
CPU Detected: Intel PentiumV or Xeon Processor
CPU Frequency: 498.85MHz
OS: Microsoft Windows98SE 4.10.2222 A
Language: 日本語
Memory: 125.96MB
[DirectSound]
Sound Driver Name: Yamaha Sound (列挙済み)
Driver File Name: WaveOut 0
Driver Version: 0.00.00.0000
ACM Version: 4.03
[DirectDraw]
Display Driver Name: Intel(R) 82810E Graphics Controller
Driver File Name: i81xDD.DLL(フルカラー無理)
Driver Version: 4.13.01.3196
Video Memory : 36.00MB(free: 32.36MB)
Local Video Memory : 4.00MB(free: 2.74MB)
Non-Local Video Memory : 32.00MB(free: 29.62MB)
Texture Memory : 32.00MB(free: 32.00MB)
737名無したちの午後:2005/11/11(金) 02:48:23 ID:SMjVsabI0
エロゲ8本我慢すれば?
CPU セレD335 3G
メモリ SDDR 512MB
HDD 160GB
グラボ 64MB
ドライブ DVD-RW

これで59800だった
738名無したちの午後:2005/11/11(金) 04:47:08 ID:ubXsmbMz0
エロゲ8本我慢といわれるとキツイ気がw
>>736はとりあえず、OHPにある
体験版を入れて動作検証してみたら?
739名無したちの午後:2005/11/11(金) 04:57:08 ID:G33oQbug0
>>738
便乗で埃かぶったのを引っ張り出してきて、面白がって書いてるだけじゃないの?
740名無したちの午後:2005/11/11(金) 20:07:40 ID:6HoK1wtr0
>>307
存在しないものについては、何を言ってもいいんですよ。-
ある学者が説明として、妹がいない場合には、「ぼくの妹はとってもかわいい」とか
すき放題いっても正しい、といっていた。
741名無したちの午後:2005/11/12(土) 03:22:23 ID:0+b8fM8o0
その学者を否定するわけでもなんでもないし俺も俺のおねえちゃん可愛いとか言いまくってるけど
それを引用したところで説明にも説得にもなってないと思うんだが
だいたい正しい根拠が明記されてるように思えん
742名無したちの午後:2005/11/12(土) 15:22:48 ID:vLmLtH2t0
ついにここも完全版商法か・・・
デフォ買いメーカーからあちらに格下げだな。
743名無したちの午後:2005/11/12(土) 18:33:39 ID:66/G197+0
ここの完全版商法は昔からですよ?
744名無したちの午後:2005/11/12(土) 19:29:59 ID:IlUkm1Pv0
僕と僕らの夏 もそうだな。

元々エロが少なかったので
完全版だすなら新規エロシーンでも増やして
発売すればよかったのにね。
745名無したちの午後:2005/11/12(土) 19:55:21 ID:J3zDAF5b0
今更コンシューマーをやりたいとは思わないので、ぶっちゃけ有り難い
ASの特性上、完全版は必要だと思う
746名無したちの午後:2005/11/12(土) 22:28:16 ID:Ax+U4NSQ0
ASの特性上ってなんだ?
ASシステムにもうちょっと工夫ができれば
追加シナリオダウンロードとかでPC版ユーザーに還元できるから
完全版も必要ないんじゃ……と思うんだが。

そういや僕夏のときはシステムがマリー3から4になったってのも大きいかと。
無印のシステムはへちょだったし。
747名無したちの午後:2005/11/13(日) 00:31:09 ID:DT+N+I400
完全版商法を知らない時点で、
>>742はデフォ買いなんてしてないだろ。
748名無したちの午後:2005/11/13(日) 00:37:09 ID:dEOxjPYM0
先生!>>742はネタがないから投下してくれただけだと思います!
新規シナリオの部分てやっぱり正田タンが書いたのかな?
749 :2005/11/13(日) 00:55:49 ID:1nRoWRhw0
さて群青の通常版が発売されてたわけだが。
750名無したちの午後:2005/11/13(日) 01:15:46 ID:Z42vzl7y0
パッケ絵どんなんだった?
751名無したちの午後:2005/11/13(日) 01:22:15 ID:DT+N+I400
初回版の中身がそのまま売ってなかったか?
752名無したちの午後:2005/11/13(日) 05:40:10 ID:QIHv3anq0
売ってるの一カ所でしか見なかったな……
ちなみに、DVDパケ。
753名無したちの午後:2005/11/13(日) 08:09:56 ID:AycEWUXj0
イミテーションの情報まだなの?
754名無したちの午後:2005/11/13(日) 09:24:14 ID:hIENJx+p0
OHPの日記にチラシの写真あるだけだな
755名無したちの午後:2005/11/13(日) 14:11:45 ID:Z42vzl7y0
>ちなみに、DVDパケ。
うわ…地味。目立たなさそー(;´Д`)
756名無したちの午後:2005/11/13(日) 14:33:20 ID:hIENJx+p0
え、DVDパケって、つまりはこういうこと?
ttp://www.env.go.jp/press/file_view.php3?serial=4110&hou_id=3781
757名無したちの午後:2005/11/13(日) 15:54:04 ID:6xRn6Ong0
そそ、トールケースタイプってことだなw
目立たないけど、
保存には便利だよ。(小さくてw)
758名無したちの午後:2005/11/13(日) 17:16:27 ID:hIENJx+p0
>>757
すごく寂しいなそれは・・・
759名無したちの午後:2005/11/13(日) 17:39:53 ID:p3+3aX6H0
無駄にでかいパッケージよりましっすよ<トールケース
コンパクトでしまうのが楽。
遊び終わっちゃったら売っちゃう人には関係ないかもしれないけど。
760名無したちの午後:2005/11/13(日) 19:19:25 ID:aq7NxqI70
トールケースは店頭で探すとき見つけづらいんだよな・・・
予約で買ってる分にはいいんだけどさ。
761名無したちの午後:2005/11/14(月) 08:30:56 ID:M2td9xfM0
トールケースは通販で買うのが一番楽。
762名無したちの午後:2005/11/14(月) 08:45:47 ID:KDCGGDRx0
通常版を通販で買ってみた

アニメDVDみたいだな、そのままコンシューマー用に使えそう
(裏にも18禁ぽい絵柄なし)
763名無したちの午後:2005/11/14(月) 19:15:03 ID:YZTHqNTk0
Dear my friend完全版の予約がちらほら開始されたけど
特典つけるところ見ない。
今回はテレカとかはつけない方針なのかねー。
764名無したちの午後:2005/11/14(月) 19:46:40 ID:s4ChTQHf0
それならたすかる
765名無したちの午後:2005/11/14(月) 23:07:44 ID:yy0BwCjs0
ちょいと質問なんですけど群青って
Malieシステムでいじれるンですか?

店頭で箱の裏見たけどお家芸の
『インターネット対応』の文字が無かったように
思えたんで・・・
766名無したちの午後:2005/11/15(火) 00:02:23 ID:HnoHynn90
DMF完全版のオフィ特典情報まだ〜?
ってか情報出さずに予約締め切りとかやったらまじ泣くよ?
767名無したちの午後:2005/11/15(火) 00:40:35 ID:4jg08/K70
特典ナシ
768名無したちの午後:2005/11/15(火) 22:54:37 ID:SgBA9vWV0
しかし高音質化とかやってくれないのかね?>DMF完全
PS2版のイベント追加って凄いしょっぱい追加要素のような
769名無したちの午後:2005/11/15(火) 23:20:54 ID:ChyYK6KP0
くすくすいなくて書き下ろせないからテレカつけないだけなんじゃあるまいか
770名無したちの午後:2005/11/15(火) 23:33:35 ID:Z70Y6KD+0
今回の完全版は
本を買うとソフトがついてくるんですよ!
771名無したちの午後:2005/11/16(水) 10:34:29 ID:/2MpuyCWO
わあ! なんて おとく なんだろう!
772名無したちの午後:2005/11/16(水) 15:29:45 ID:enjEc11s0
OHP更新したな
773名無したちの午後:2005/11/16(水) 15:40:36 ID:yuykd+HG0
なかなか面白い紹介構成なんだが、「伊藤ヒロ」って誰なのか検索してみた
cycの新作、黒cycの夢幻、いたじゃんR
おそらくあんま書いていないんだろうが、正直3人もいたら整合性取れなくないか?
そんな量多くならないだろうし(それでも1G超えるらしいが)


というか主人公誰なんだ?メガネ君か?だとすると音声がつくっぽいんだが...
774名無したちの午後:2005/11/16(水) 15:44:45 ID:vF9b8tRB0
紹介の文章が安っぽいというかなんというか……
こりゃ地雷だな
775名無したちの午後:2005/11/16(水) 15:53:09 ID:yuykd+HG0
紹介の文章が安くないというのはどういうものかわからんのだが...
WINTERSなんかはすごくあっさりしているがああいうのだと駄目なのか?
776名無したちの午後:2005/11/16(水) 16:15:58 ID:uQzKn72T0
>>773
紹介の所に本編主人公ってあるしそうだろうな

しかし、CG見るのにクイズとかメンドイ、Rest In Pieceはちとウケタが
777名無したちの午後:2005/11/16(水) 16:21:49 ID:KkWGHmh00
カンニングと処女を等価交換ってのは妥当かどうか
勉強に費やす時間を時給換算すれば割に合わなくもないか・・・・・・?
778名無したちの午後:2005/11/16(水) 16:24:13 ID:yuykd+HG0
というか群青と正田ネタな気がするんだが>クイズ
779名無したちの午後:2005/11/16(水) 16:25:13 ID:yuykd+HG0
>777
処女に対して思い入れなければ大した額にはならんだろう
780名無したちの午後:2005/11/16(水) 16:26:39 ID:DFubFbLx0
>>777
まあ本当にカンニングが目的だったのか?
とか色々勘ぐるのが一つの楽しみだろう。
781名無したちの午後:2005/11/16(水) 17:58:52 ID:ArvjTQBI0
imitation loverの紹介ページ見てきた。伊織みたいなキャラって一番いけ好かないんだが、
こいつが近づいてきた時その理由に察して思いっきり罵倒して突っぱねる
みたいなシチュが見たい…ありえないけど
782名無したちの午後:2005/11/16(水) 19:40:37 ID:QBINI9wq0
Imitation Loverの原画家が、
しすパラの人だと今まで気付かんかった。
783名無したちの午後:2005/11/16(水) 19:49:24 ID:dBvc0Ki80
>>781
伊織みたいなのは、スクイズの言葉様みたいな半分頭イカれてるような電波ヒロインになると予想
ラストはやっぱり刺殺とかしそうだな
だが見た目だけはかなり俺好みなんだよな。・゚・(ノД`)・゚・。
青髪ロング巨乳マンセー

>>782
この絵師も初期から描いてるけど、なんか迷走してるよな
シスパラ2の絵はかなり沈化してたからな
イミラバの絵は大分持ち直してきて良かったけど
784名無したちの午後:2005/11/16(水) 19:59:18 ID:NChL5jZy0
なんか意外にいい感じ、imitation lover
最後は5人で乱交がいいな
785名無したちの午後:2005/11/16(水) 20:19:47 ID:wy4x925V0
紹介を見る限りは良さそうだけど、
複数ライターってだけはちょっと気がかりかな。
こういう作風なら、登場人物たちの絡み(主にドロドロ系)が
どうなるかが面白さに繋がるだろうし、
各ルートごとに担当別で、キャラがルートごとに整合性取れるのかが心配かな。
786名無したちの午後:2005/11/16(水) 20:25:46 ID:dBvc0Ki80
まぁ、lightだし無理だろ
787名無したちの午後:2005/11/16(水) 21:02:18 ID:vaovon9h0
眼鏡だけが主人公ってのがひっかかるなぁ
788名無したちの午後:2005/11/16(水) 22:32:39 ID:1N6srAe/0
イベントCG閲覧のシステムが重いぞゴルァ
いらん仕掛け作ってないでしっかりデバッグしろやゴルァ
789名無したちの午後:2005/11/16(水) 22:44:15 ID:wy4x925V0
そりゃデバッグつーより、鯖の問題だろ……
790名無したちの午後:2005/11/16(水) 22:44:51 ID:QBINI9wq0
オフィ通のDear my friend完全版の特典は、
サントラじゃないかと予想。
791名無したちの午後:2005/11/16(水) 22:46:30 ID:6ly4ggM20
そんな大層なモンつけたらショップが怒るから無理
792名無したちの午後:2005/11/16(水) 23:10:27 ID:jJWNcoUe0
とりあえず申し込んだ。一応特典目当てで。
まあ過剰な期待はしてないけど、値段がショップで買うのと大差ないしな。
793名無したちの午後:2005/11/16(水) 23:13:26 ID:dbTLiKve0
あれ、しすパラでは欠片もいいとは思わなかったのに
今回は素直にいいと思ったのは何故
794名無したちの午後:2005/11/16(水) 23:33:42 ID:/3BFSRjf0
つうかこれ劣化天使のいない12月だろ
795名無したちの午後:2005/11/16(水) 23:52:03 ID:f/yXQ/q00
DMF完全版12月9日かよ!
東鳩2と被ぶらせやがった!
ちくしょうorz
796名無したちの午後:2005/11/16(水) 23:55:21 ID:xfkv4CL70
>>790
それなら、初回版はバグチェック版としてしか意味が成さなくなるではないか。
797名無したちの午後:2005/11/17(木) 00:01:30 ID:y8SC68OG0
偽ゴムは群青の時と違って、誰も期待してないのにテラワロス
絵はいいんだけどなー シナリオが果てしなく地雷の香り
798名無したちの午後:2005/11/17(木) 00:09:24 ID:5dlonli30
>797
ごめん。
俺、そこはかとなく期待している。



玉砕も覚悟しているけど。
799790:2005/11/17(木) 00:10:40 ID:m0jXoyyD0
>>796
通常版にも、
しばらくは外付けでサントラ付けてたし。
800名無したちの午後:2005/11/17(木) 00:11:33 ID:/MCdHcyz0
このクイズって、リンク先のアドレスを見ればどれが正解か分かるよな。
801名無したちの午後:2005/11/17(木) 00:12:40 ID:pxm7WRMd0
琵琶湖や縫い車と比べると、、、、似たようなものか
802名無したちの午後:2005/11/17(木) 00:15:09 ID:uvkL9hNo0
>>797
まぁ、今回はあのはっとが関わってないから少しは期待したいけど

まぁ、メーカーがメーカーだからほとんど話題にも上らずに消えていくだろうな
803名無したちの午後:2005/11/17(木) 00:16:55 ID:8bAV9sIi0
もう他ショップで予約しちゃったけど
Dear my完全版のオフィ通特典がサントラだったら、
もう1つ買う!
だから早く発表して!
804名無したちの午後:2005/11/17(木) 00:18:09 ID:yrmWiWES0
でも、売れないメーカーが完全版なんかやって良いのかね?
ますます売れなくなるぞ。

シスパラ、群青共に売り上げ落としたし。
まあ、その為の次回作はぱれっと発売なのかもしれないけど。
805名無したちの午後:2005/11/17(木) 00:19:40 ID:LOSfMOSv0
先輩が処女なのかどうかが鍵だな
806名無したちの午後:2005/11/17(木) 00:29:36 ID:uvkL9hNo0
>>805
あらすじ読むと、既にイケメン親友とギシギシアンアンな関係みたいだけど・・・
807名無したちの午後:2005/11/17(木) 00:42:54 ID:12RXDF9k0
lightはDMFみたいな名作出したかと思いきやシスパラみたいな核爆弾も作ってるからな
信用は出来ないがとりあえず買ってみるか>Imitation Lover
808名無したちの午後:2005/11/17(木) 00:56:59 ID:01tpHWxX0
期待ならかなりしてるぞ
高確率で裏切られる自信もあるけど
809名無したちの午後:2005/11/17(木) 01:00:07 ID:iX52aVrC0
社員の書き込みってすぐ分かるな
810名無したちの午後:2005/11/17(木) 01:10:05 ID:m0jXoyyD0
すまん、どれが社員の書き込みだか分からんのだが・・・
811名無したちの午後:2005/11/17(木) 01:42:17 ID:RJlVsZgh0
主に>>809とかじゃね?
流れから見てあからさまに不自然な発言だし
812名無したちの午後:2005/11/17(木) 08:24:43 ID:d2xInCv70
俺は発売前におまいらがスルーしないだけでも価値があると思ってる。
PL以来じゃないか?脚本いいと決まったわけでもないのにまともに発売前に語ってるのは。
813名無したちの午後:2005/11/17(木) 08:52:18 ID:Q/2+bcXv0
僕夏もそうだったけど、結局はその第一作がそれなりに売れて評判にならないと、
完全版も出ないからな……
全ての作品に完全版が毎回出るようなら、買い控えも考えるけど。
814名無したちの午後:2005/11/17(木) 09:08:29 ID:z84B+Tzl0
5000円で売春の噂って、crescendoの優佳みたいだな
815名無したちの午後:2005/11/17(木) 09:57:53 ID:BDVIESGX0
799 名前:名無したちの午後 投稿日:2005/11/16(水) 21:56:30 ID:drA7/vqk0
イミテーションラバーは、BugBugの紹介に
「陵辱・寝取られといったダーク展開を一切排除しながら、エロとシナリオを一体化したストーリー性の高い物語」
とあるんだよな
いったいどんな話なのかはちょっとだけ興味がある

あの設定で、上のようなこと述べてたり、
尚也の「彼と関係を持った女子は軽く三桁を超え」という紹介といい、
Imitation Loverは、何処に向けて、何を狙って作るのか、わけ解からん。
企画と設定考えた奴、馬鹿じゃないか。
絶対に売れないだろ。
816名無したちの午後:2005/11/17(木) 10:04:56 ID:uvkL9hNo0
>>813
要するに松島とかしすパラとかぬいぐるまーとかウェパラとかのクソゲーは完全放置して
少しでも売れたやつは完全商法か
戯画と変わらんな

>>815
陵辱寝取られ無しなのか
ちょっと安心・・・したけど、先輩ってイケメン親友と肉体関係あるのに、成り行きだか慰めだかで主人公ともギシアンするらしいが
まぁ、これは寝取られと言うより寝取り?だからいいのかな
817名無したちの午後:2005/11/17(木) 10:15:37 ID:Q/2+bcXv0
>>816
OHPのストーリー紹介を先輩にして見てみ。
メガネと肉体関係になるのは、靡いてくれないナンパ君への
あてつけで抱かれるっぽい。
818名無したちの午後:2005/11/17(木) 11:05:02 ID:uvkL9hNo0
>>817
マジスカ!?
前にどっかであらすじ見たときは、最初に不良女のカンニング手伝って処女頂いた後に
先輩とイケメンが乳繰り合ってる場面を覗いてしまい、その後イケメンが先輩に冷たくなって傷の舐めあいでメガネとセクースするとか読んだような

まぁ、でも、これで先輩の処女が頂けるならワショーイだから正直嬉しい(*´Д`)ハァハァ
819名無したちの午後:2005/11/17(木) 11:54:50 ID:Q/2+bcXv0
>818
いや、そのストーリーはストーリーで合ってる。
まあ詳しくは、OHPの紹介見てみ。
820名無したちの午後:2005/11/17(木) 12:06:11 ID:N0oIxcpt0
>>815
この会社に元々作品のコンセプトなんてなかったと思う
ぬいぐるまーなんてそれこそ何がやりたかったのか・・・
821名無したちの午後:2005/11/17(木) 12:13:19 ID:FxJtkRpz0
凌辱はそもそも主体的なものだし、
寝取られにいたっては主人公の意中が取られるという意味だから別に間違ってはいないとは思うが>815

>815の結論としては企画考えたやつはさっさと作品作ってろってことなんだろう
誰が企画だかは書きませんが(個人的にはこれに関わるんだったらさっさとテンプレの作品つくってくれ)



戯画とここの根本的に違うのはラインの管理能力の差だとは思っている
それの端的なのがウエパラ(詳しくは過去スレ参照)

そういうメーカーなんだから自分も含めて変なのが沸いても仕方ないとは思う
822名無したちの午後:2005/11/17(木) 12:46:14 ID:uvkL9hNo0
>>819
読んで見た
要するに先輩はまだイケメンとは付き合ってすらいない、ただの負けず嫌いのクソアマってことがよくわかった
まぁ、処女なら全て許すが
823名無したちの午後:2005/11/17(木) 12:58:41 ID:yfRzC14t0
根暗で人付き合いが苦手な学生、主人公・来栖樹。
彼はある日、クラス一の美少女で、素行の悪い同級生・一ノ瀬響から意外な取引を持ちかけられる。
“試験でカンニングさせてくれたら、私の処女をあげるよ――” からかってるのかと疑いながらも、樹はカンニングを手伝い、約束通りに初体験を済ませた。
しかしその翌日から、なぜか彼は響きに無視されるようになる。戸惑い、親友の尚也に相談しようとするも、憧れの先輩だった桐沢伊織と尚也が体を重ねているのを目撃する。
後日、尚也の冷たさを嘆く伊織を樹は慰め、なりゆきで彼女とも関係を結ぶが、その事実は学園中の噂に…。
そして彼は、その噂を知った響から、“噂を鎮めるために付き合うふりをしよう”そう、提案された――。偽りから始まる、恋物語。

先輩が処女は絶対ありえんだろうて。先輩と友人については不愉快になりそうな設定ではあるよな。
824名無したちの午後:2005/11/17(木) 13:01:03 ID:GHJDNreK0
友人キャラを良さげだと思った俺としては
先輩が処女であることより尚也と
穴兄弟になれることの方が嬉しいわけだが。
825名無したちの午後:2005/11/17(木) 13:02:59 ID:Q/2+bcXv0
尚也の評価を信じるなら、樹はちょっと面白そうな人物評だな。
ただの根暗少年じゃないなら面白そう。

響の樹への行動の動機は人物関係見てるとわかったような気もするなあ。
もうちょっと意外性のある理由や展開もあると良いんだが。
826名無したちの午後:2005/11/17(木) 13:20:51 ID:uvkL9hNo0
>>823
だよな・・・orz
先輩視点のストーリーだと、まだ付き合ってすらいない感じだけど、やっぱりギシギシアンアンはしっかりしてるのか
もうこのクソアマ先輩だめぽorz
827名無したちの午後:2005/11/17(木) 13:29:39 ID:FxJtkRpz0
なんでそんなに処女ということにこだわるんだ?
自分の常駐するところが此処除くとアリス、F&C、戯画、クロアプ、キャラ、かぐやだからかもしれないが
基本的にはこだわらない


むしろ整合性とか面白さのほうが大事
「依存」ということを5キャラ中4キャラもやった微妙ゲーがあるので...
だったら最初からテーマそうしとけよと(因みに依存というテーマじゃなかったのは安玖深音のキャラだったなぁ)
大して話に差がないのに延々とやられたら飽きる
同日発売の超電波ゲーと超SFゲーよりはましだったという思い出しか残りませんでした


>814
まぁクレは実際やってたかがこっちはやってないようだ
キャラを浸透させることによっての防衛みたいなのがあるのかもしれない
828名無したちの午後:2005/11/17(木) 13:50:30 ID:Q/2+bcXv0
> あいつの傍にいて、あいつの真似をして、あいつを読もうとしているけれど、
>いつまで経っても見えてこない。裸にされるのは、私ばかり。

精神面の意味もあるんだろうけど、これは肉体関係もあることを指してるんじゃないかな?
829名無したちの午後:2005/11/17(木) 14:01:24 ID:uvkL9hNo0
イケメンも先輩のことなんとも思ってない状態で付き合ってるのに、しっかりとヤることはヤってるってことか・・・
830名無したちの午後:2005/11/17(木) 14:28:27 ID:yrmWiWES0
本当に久しぶりだな<新作で盛り上がるの

岩清水新一、はっと、渡部真也だったら文句無しでスルー対象だったのに。
ライター非公開が良かったのか?
831名無したちの午後:2005/11/17(木) 14:35:21 ID:FxJtkRpz0
ライターは随分前から公開されている(新人2が先月あたりからで昨日3人目が公表.どういうやつかは>>773)
はっとはともかく渡部はピンで書いてないからなんともいえない
岩清水はもう駄目(行殺が良かっただけかもしれない)


何度も書くが、ウエパラの悲劇だけはやめて欲しい
832名無したちの午後:2005/11/17(木) 14:35:52 ID:FxJtkRpz0
>830
因みにライターはOHPでは「未公開」だった
833名無したちの午後:2005/11/17(木) 14:36:37 ID:+zw/Rw3R0
メガネ君が女に振り回されすぎてブチギレ→凌辱な展開だったらオイシイのに
834名無したちの午後:2005/11/17(木) 14:43:30 ID:uvkL9hNo0
■企画原案
正田崇

代表作
Dear My Friend
PARADISE LOST


■シナリオ

中島 聖
代表作無し

黒田百年
代表作無し

伊藤ヒロ
代表作
戦場デ少女ハ躰ヲカケル
夢幻廻廊
いただきじゃんがりあんR
835名無したちの午後:2005/11/17(木) 15:11:20 ID:m0jXoyyD0
主人公の得意技がうらやましいな。
836名無したちの午後:2005/11/17(木) 15:12:30 ID:FxJtkRpz0
ネコ型ロボットの道具にそういうのあったな
石の帽子のやつ
837名無したちの午後:2005/11/17(木) 15:33:57 ID:5a/hAMAk0
思ってたより主人公は立ち位置的に優遇されてるな、親友にも敬愛されてるし案外黒い展開少ないかも。
蓋を開けてみたら後味の悪いオチじゃなくて最後は綺麗に終わりそうな予感。
838名無したちの午後:2005/11/17(木) 15:40:08 ID:Lb+OD6Hg0
>>837
確かにそう思うんだが、同時にそれじゃぁ面白く無さそうだなぁ(´・ω・`)
なんて考える自分はひねくれもの
839名無したちの午後:2005/11/17(木) 15:40:48 ID:y/qYse080
> lightはDMFみたいな名作出したかと思いきやシスパラみたいな核爆弾も作ってるからな

しすパラはまだマシなほうだろ。
840名無したちの午後:2005/11/17(木) 15:41:59 ID:oWjzXjPL0
light感覚のフリーセックルゲーってこと?
中高生じゃあるまいし、その手のものが期待されているとlightは思っているのだろうか。
841名無したちの午後:2005/11/17(木) 15:42:25 ID:uvkL9hNo0
しすパラは絵柄が嘘ゴム並だったらもっと良かったんだがな・・・
842名無したちの午後:2005/11/17(木) 15:45:14 ID:FxJtkRpz0
>840
かといってフォーマットタイプの萌えゲーつくったところで売れるとも思えない
ある意味何でもありなのがlightの魅力だと思っている
843名無したちの午後:2005/11/17(木) 16:03:04 ID:oWjzXjPL0
>>842
なるほど、確かに同系統のゲームを連発した場合、一度こけたら再起不能になるおそれがあるけど
脈絡なく何でもありのスタンスなら痛手とはならないな。例えば、琵琶湖の評価で群青を推し測ることはできないように。

ただ、同様なアリスの場合、ランスという中核があるうえ、エスカレイヤーの原画でまななを配布するような大胆なことができるからなあ。
何でもありの成果がぬいぐるまーばかりだったら、早晩、じり貧になるのでは。
844名無したちの午後:2005/11/17(木) 16:03:19 ID:Q/2+bcXv0
恋愛
円香→樹→伊織→尚也

友愛
樹⇔尚也、響⇔円香

響と伊織が樹にチョッカイ出して、というとこから展開するんだな。
845名無したちの午後:2005/11/17(木) 16:08:23 ID:FxJtkRpz0
>843
エスカレイヤーの原画:おにぎりくん
ダークロウズ、アトラクナクア、ぱすチャC(C++)、大番長、大悪司(サブ)
まななの原画:MIN-NARAKEN
魔女の贖罪、ギャル島、大悪司(外人担当)、零式、シーン青、シェルクレイル等

まったく違う人なので注意



ここのだと俺はマギが2番目に好き(1番は群青)だし、華夏楼も好き
テクスト抜きなら紅もありだと思っている
846名無したちの午後:2005/11/17(木) 16:09:51 ID:N0oIxcpt0
>>844
伊織は直哉に好意持っているっていうよりはむしろいつも飄々としてるのが
気に食わないから自分の虜にして笑ってやろうーとかそんな感じじゃない?
847名無したちの午後:2005/11/17(木) 16:14:46 ID:Q/2+bcXv0
>>846
尚也と仲の良い樹に「嫉妬」って自分で言ってる位だから、
好意は好意なんじゃね?
かなり歪んだ形ではあっても。
848名無したちの午後:2005/11/17(木) 16:25:04 ID:N0oIxcpt0
>>847
自分にできないことをやってのけてる樹に嫉妬してるだけじゃないかな
まあどちらにせよ歪みまくってるけど。
まだSDの世界とかのほうが行動としてはわかりやすいね
849名無したちの午後:2005/11/17(木) 16:25:45 ID:oWjzXjPL0
>>845
ああスマソ、原画云々は、エスカレイヤーで作った「戦うヒロイン+エロエロ」なフォーマットをまななで覆しとでも
脳内置換してくれ。

>テクスト抜きなら紅もありだと思っている
CGと音楽だけって意味なら同意する。せめて、唐突な記憶喪失ハッピーエンドが無ければまだ赦せたが('A`)
850名無したちの午後:2005/11/17(木) 18:05:36 ID:G0cPNBCV0
また自演の季節がやってきますた
851名無したちの午後:2005/11/17(木) 18:09:20 ID:JU4C799V0
また月厨か
852名無したちの午後:2005/11/17(木) 18:57:38 ID:8bAV9sIi0
なんかみたことある絵だと思ったら
電撃姫10月号のトップに載っていたやつだったのか。
853名無したちの午後:2005/11/17(木) 20:58:28 ID:7tGAC9JK0
DMF オフィシャルで予約したけど現金書留の方が少しだけ高くなると判明で代引きにした。

ふと思ったんだけど、4000本限定生産なのにOHPで通販するってことは
別にOHP用の本数持ってるって事かな?
854名無したちの午後:2005/11/17(木) 21:03:50 ID:Uc5LJJBR0
う〜ん。
興味だけはちょっとある、て程度かね>偽ゴム
まひるタン、珍化が直ってるね。てか珍化なおった絵師ってまひるタン以外見たことない。
855名無したちの午後:2005/11/17(木) 21:14:37 ID:uvkL9hNo0
タイトルが偽ゴムなのは別に良いけど
群青みたいにエロシーンの時もコンドーム使うのだけは勘弁してくださいorz
856名無したちの午後:2005/11/17(木) 21:36:45 ID:5sjBLFNT0
OHP見た

やっとまひるタソがはっと(+渡邉)の呪縛から解き放たれたyo!
857名無したちの午後:2005/11/17(木) 22:50:06 ID:XKns754S0
DearMyFriend Complete、予約しようかどうか迷っているのですが、
PS2版の追加シナリオってどのくらいのボリュームでしたか?
858名無したちの午後:2005/11/17(木) 23:25:13 ID:C5JGakOR0
しかしエロシーン少ないような気がする>IL
859名無したちの午後:2005/11/18(金) 00:25:34 ID:uX9bDQ6G0
この話って気弱そうな後輩が先輩のヤンキーに眼鏡のことが好きだって相談して
ヤンキーが眼鏡と同じクラスの私に任せなみたいな感じで眼鏡のことを観察してたら
面白そうじゃんかこいつ。こいつをおもちゃにして遊んでやろう→冒頭へ
ってことでOK?
860名無したちの午後:2005/11/18(金) 01:09:03 ID:lkNAxnqX0
>>858
こんなひねくれた設定にしてるあたり、俺様オナーニ全開シナリオにはなりそうだよな
まぁ企画者がパラダイスロストの人らしいし・・・
861名無したちの午後:2005/11/18(金) 01:50:47 ID:JDESJ1c50
それなら、親友に期待できるかも。
862名無したちの午後:2005/11/18(金) 08:20:46 ID:AMZEEO+C0
>>859
まあ現状わかってる人物関係図からすると、響と樹の接点はそれ位だしな。

……円香がブチギレ鉈を持ち出して、とかねーだろうな。
863名無したちの午後:2005/11/18(金) 12:02:59 ID:irJRRYr20
>>862 それなんて(ry)
864名無したちの午後:2005/11/19(土) 01:14:06 ID:n5qptGWU0
群青のレジストリ情報を見てみたら…

Comments「オラも戦闘機乗りてぇ!」
865名無したちの午後:2005/11/19(土) 01:53:04 ID:kTY88sVtP
>864
mjk
866名無したちの午後:2005/11/19(土) 02:03:16 ID:RGD3i/YP0
まひるってこんなキャラでザだったけ?
しすぱらの面影が全くねー
867名無したちの午後:2005/11/19(土) 02:36:51 ID:KRBwhPv90
問題なのは寝取られなしって発言なんだけど…ヒロイン少ない分エロも純粋に減ってそうだ
せめてヒロイン数を6倍くらいにしてくれ
868名無したちの午後:2005/11/19(土) 13:41:43 ID:KicldH3k0
>>866
Bluelight Magicの頃から考えたらマジで別人だよな…
本人のサイトのギャラリー見てたら絵柄の変遷が判って面白い。
869名無したちの午後:2005/11/20(日) 01:53:39 ID:WsM3E/9d0

まひるは、これ以上キャラデザ変えないで
俺的には今が一番いいと思う
870名無したちの午後:2005/11/20(日) 02:07:07 ID:5B9E5Y/U0
今のまひるは良いよね。
作品の度に放射能でも浴びちゃったんじゃないかってくらい絵柄変わってるけど、俺も今が一番良いと思う。
871名無したちの午後:2005/11/20(日) 15:38:31 ID:vTbxR8mm0
・Dear My Friend CD-ROM 初回限定版
・Dear My Friend CD-ROM マウスパッド付き 通常版
・Dear My Friend CD-ROM 通常版
・Dear My Friend DVD-ROM 初回限定版
・Dear My Friend DVD-ROM マウスパッド付き 通常版
・Dear My Friend DVD-ROM 通常版
・Dear My Friend 感謝ぱっくCD-ROM版 (先行版同包)
・Dear My Friend 感謝ぱっくDVD-ROM版 (先行版同包)
・Dear My Friend P.S. 初回限定版
・Dear My Friend P.S. 通常版
・Dear My Friend P.S. KADOKAWA THE Best
・Dear My Friend P.C. CD-ROM 初回限定版
・Dear My Friend P.C. CD-ROM マウスパット付き通常版
・Dear My Friend P.C. CD-ROM 通常版
・Dear My Friend P.C. DVD-ROM 初回限定版
・Dear My Friend P.C. DVD-ROM マウスパット付き通常版
・Dear My Friend P.C. DVD-ROM 通常版
・Dear My Friend WhiteSeason クリスマス限定版(DVD-ROM)
・Dear My Friend WhiteSeason CD-ROM通常版
・Dear My Friend WhiteSeason DVD-ROM通常版
・Dear My Friend WhiteSeason リニューアルパッケージ DVD-ROM版
・Dear My Friend SummerVacation 初回限定版
・Dear My Friend SummerVacation マウスパッド付き 通常版
・Dear My Friend SummerVacation 通常版
・Dear My Friend SummerVacation CD-ROM版 (限定生産)
・タロウさんのおさんぽ(限定10万本)
・Dear My Friend 温泉編
・Dear My Friend 温泉編 再配布版
・Dear My Friend Four Seasons 〜ディアマイフレンド〜 フォーシーズンズ DXパック
・Dear My Friend Four Seasons 〜ディアマイフレンド〜 フォーシーズンズ 通常版
・Dear My Friend II 〜ディアマイフレンドII〜
872名無したちの午後:2005/11/20(日) 15:43:15 ID:S5JWklg20
>>871
検索置換乙
873名無したちの午後:2005/11/20(日) 15:44:29 ID:pfiJXW/j0
>>871
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはい曲芸曲芸
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒

874名無したちの午後:2005/11/20(日) 16:41:45 ID:+kOd0WkT0
シスパラ嫌いだから今の絵でいい
875名無したちの午後:2005/11/20(日) 18:10:02 ID:RE9YlqVA0
売れたら完全版、売れなかったらあぼーん

なんか微調整が難しいな。
876名無したちの午後:2005/11/20(日) 18:27:19 ID:R2qyAEq20
通販特典発表まだ海南
877名無したちの午後:2005/11/20(日) 19:29:07 ID:i3hW0w2t0
>>871
他はともかく、「タロウさんのおさんぽ」だけは欲しいと思ってしまった漏れがいる orz
878名無したちの午後:2005/11/20(日) 21:58:39 ID:xWruOW2Z0
祖父でDMFCVの特典が描き下ろしテレカになってる。
879名無したちの午後:2005/11/20(日) 22:49:09 ID:MDS5YTVS0
>>878
ありえねぇ〜間違いだろ???
880名無したちの午後:2005/11/20(日) 23:00:44 ID:SRSh0oan0
で、DMFエロ追加はどのくらいなん?(´・ω・`)
881名無したちの午後:2005/11/20(日) 23:16:43 ID:f/UTU3NK0
>>880
コンシューマ追加部分をプラスするだけだから
エロは追加しないと思う。
882名無したちの午後:2005/11/21(月) 20:56:36 ID:eccdDyVS0
>>879
まあ誰の書き下ろしとは書いてないのが怖いけどな
883名無したちの午後:2005/11/21(月) 21:30:58 ID:tDDNDKFn0
>>882の描き下ろしの絵柄です。
884名無したちの午後:2005/11/23(水) 14:44:37 ID:kXMz+GMY0
885名無したちの午後:2005/11/23(水) 14:46:49 ID:gITg3XNg0
不完全版と特典同じかよ
886名無したちの午後:2005/11/23(水) 16:33:09 ID:uwENVDkk0
最悪だな
887名無したちの午後:2005/11/23(水) 18:42:16 ID:G4gIEnSD0
特典の使いまわしかよ。もしやオフィシャルも・・
888名無したちの午後:2005/11/24(木) 03:29:00 ID:x2h0X0GD0
さっきDMF OHPで通販したけどメールも何もこなかったな・・
明日になってもメール来なかったらサポートにメールするかな

他にOHPで通販した人すぐにメールきました?
889名無したちの午後:2005/11/24(木) 11:19:06 ID:x2h0X0GD0
今朝無事にメールが着たので自己解決
それにしても自動送信じゃないんだね・・・
890名無したちの午後:2005/11/24(木) 12:34:38 ID:6mpeNvCn0
社員がチェックしてからレスするらしいので大体昼ごろというのが群青の時に挙がってた
891名無したちの午後:2005/11/24(木) 19:01:03 ID:opKpti0W0
>>890
それ、なんてうちの会社?
って・・・別にエロゲー作成とかじゃないけどね
892名無したちの午後:2005/11/25(金) 07:30:55 ID:qFeLLf2F0
imitation lover の特典テレカのラフが早くも出てるな

ttp://219.166.23.221/tuhan/teleca/r4529904000429.jpg

メディオらしく裸エプロン
893名無したちの午後:2005/11/25(金) 14:08:03 ID:PFksx1H20
祖父のDMF完全版の特典も前回と同じ絵柄だそうな。
こりゃオフィシャルも期待できないね。

…って、オフィシャル受付終了してるし。
894名無したちの午後:2005/11/25(金) 19:08:43 ID:jWqFjRuD0
特典が決まるの待ってたら終わりとは・・・

ところでオフィシャルは前回、何か付いたんですか?
895名無したちの午後:2005/11/25(金) 20:12:01 ID:qFeLLf2F0
>>893
ttp://tenpo.sofmap.com/tenpo/event/pcgame/dearmyfriend_l.jpg
ttp://tenpo.sofmap.com/tenpo/event/pcgame/dearmyfriend_fl.jpg
これですかな、PS2版のではないはずだし
DMFの描き下ろしテレカの絵の中で一番イマイチだと思うなぁ・・

>>894
前回の発売時期にはオフィ通休止してたと思うので
何も無いはずです
896名無したちの午後:2005/11/25(金) 21:02:31 ID:W2Ih/M0w0
>>895
レスサンクス!

むー、売れてるのかな。
不完全版はコンプしたんで、いらないっちゃいらないんだよなぁ。
でも原画集はちょっとほしかったりする。
897名無したちの午後:2005/11/26(土) 14:07:24 ID:CyHUvH8W0
>>894
俺も特典待ちだった。
こうなったら、しょぼい特典にしてくれんかな。
898名無したちの午後:2005/11/26(土) 20:01:06 ID:FaoltNg50
>>897
それは困る
899名無したちの午後:2005/11/26(土) 20:12:18 ID:fetsV3aT0
間違ってもユーザーAS収録のCD-ROMとかはヤメテね
即、ゴミ箱行きだから
900名無したちの午後:2005/11/26(土) 20:33:04 ID:oHqi4skh0
ユーザASか。僕夏の時は、製品DVDに収録されてたね。
今回はどうなんだろう・・?


オレハイラナイケド
901名無したちの午後:2005/11/26(土) 20:36:26 ID:2Lzv99oA0
とりあえず、オフィシャルで予約して良かったと思える特典付けてくれれば文句は無いよ
902名無したちの午後:2005/11/26(土) 22:16:08 ID:tu1sOWsG0
ほんとーぉはぁーーすーきだぁってーーー
903名無したちの午後:2005/11/27(日) 00:44:47 ID:JEAEYkWt0
い〜いた〜いけ〜ど〜
904名無したちの午後:2005/11/27(日) 01:17:45 ID:r5zvQ7a00
イミテーションラバーには物凄く俺好みの香りがするのだが、
同時に何ていうか駄目な女ライターのオナニー作品みたいな
匂いもする。

ライターが不安ではあるな。
905名無したちの午後:2005/11/27(日) 08:43:43 ID:OJ8+Com+0
エロければまぁなんでもいいけど・・・

大抵こういうのはエロ少な目薄目の、エロよりもシナリオ重視に行き過ぎて、結局はライターのオナーニ全開ユーザー置いてきぼりの電波シナリオになりそうな悪寒がするんだよな・・・

まぁ、泉まひる絵に良作なしだからな
少なくともシナリオ重視の時はな
エロ重視の原画の時はまだマシなんだが
906名無したちの午後:2005/11/27(日) 10:36:49 ID:LPPWh4Cs0
凌辱は別になくてもいいけど、何か妙に明るくてポップな感じなのがな…
ドロップアウト願望を持つヒロインを徹底的に貶めるうちに…みたいな
倒錯したエロい話なんかを期待してたんだが
907名無したちの午後:2005/11/27(日) 10:39:56 ID:n8lplnMQ0
> 何か妙に明るくてポップな感じなのがな…
> 倒錯したエロい話なんかを期待してたんだが
つ [スクールd(ry]
908名無したちの午後:2005/11/27(日) 10:51:42 ID:OJ8+Com+0
なるほど
イケメンがメガネ主人公とウホッな関係になって
寝取られたと思った先輩がのこぎりで首ちょんぱして神をまっぷたつにしてドアの向こうに行かないで お れ た ち の せ か い へ なんですね
909名無したちの午後:2005/11/27(日) 10:56:37 ID:7NBWzcZ10
天使のいない12月のしのぶシナリオみたいなのか
910名無したちの午後:2005/11/27(日) 17:38:42 ID:n1m0JH7k0
DMFのオフィシャル通販
結局特典発表の前に終了してしまったのかよ
特典次第で買おうと思っていたから若干ショック
ま、絶対欲しかったわけじゃないからいっか
911名無したちの午後:2005/11/28(月) 08:02:25 ID:NpWaTUNr0
てことは先輩も初めてなの?
912名無したちの午後:2005/11/28(月) 08:55:17 ID:q+WqG23f0
先輩はイケメンと既にギシアン関係じゃん
多分イケメンが初めての相手だろう
そして破瓜回想なんて無いんだろうな・・・
913名無したちの午後:2005/11/28(月) 16:55:44 ID:b3M+ac3e0
尚也いらねえ
914名無したちの午後:2005/11/29(火) 00:32:50 ID:lNCWgWX+0
尚也がいなかったら、先輩とやれないじゃないか。
915名無したちの午後:2005/11/29(火) 08:24:09 ID:c72m1TcX0
みんながみんな主人公に惚れてるじゃ、この手の話として
バリエーション無さ杉だろ。
たまにはそういうキャラも良いんじゃね。
916名無したちの午後:2005/11/29(火) 08:55:18 ID:6aiTCo6T0
尚也とくっついてるのが別なキャラだったら気にしないんだがな
仮に先輩以外の全ヒロインが尚也とくっついてもいいから先輩だけは普通にほしかったw
917名無したちの午後:2005/11/29(火) 09:11:52 ID:8K0/G6Av0
先輩じゃなくて不良処女がイケメンと付き合ってるならフーンで済んだんだけどな・・・
先輩は中身はともかく容姿だけは漏れのツボだったのに。・゚・(ノД`)・゚・。
918名無したちの午後:2005/11/29(火) 10:51:49 ID:wNpE3612O
群青のサントラ2枚予約しちまった
脊髄反射でクリックした自分に鬱
まったく後悔してないが
919名無したちの午後:2005/11/29(火) 13:42:50 ID:MoEpUM8L0
何処で予約を開始しているのか、詳細ほ聞こうじゃないか
920名無したちの午後:2005/11/29(火) 16:58:05 ID:ZQqzilic0
>■『Dear My Friend Complete version』通信販売限定特典
>原画集に未収録の素材を掲載した「版権ラフ集」を作成します

原画集に入れろよ…
921名無したちの午後:2005/11/29(火) 17:03:53 ID:6aiTCo6T0
原画集に入れろよ
922名無したちの午後:2005/11/29(火) 18:34:14 ID:yyBOOr4V0
原画集に入れろよw
923名無したちの午後:2005/11/29(火) 18:46:23 ID:IU7K0mGc0
むしろ原画集入れたらいいんじゃね?
924名無したちの午後:2005/11/29(火) 18:49:39 ID:6tRYIEwe0
原画集に入れろよw
925名無したちの午後:2005/11/29(火) 19:08:31 ID:8K0/G6Av0
きたねぇ商売してるな・・・
926はっと:2005/11/29(火) 19:25:37 ID:bvCZjWaE0
商売はッ!! 綺麗事じゃやってけねぇンだよ!!
927はっとっと:2005/11/29(火) 20:20:26 ID:syTvGI5p0
俺にくれよぅ!おまえの持ってるその銭をよ!!
928名無したちの午後:2005/11/29(火) 20:30:58 ID:Xw//PbCY0
>>926

先ずは、社名晒して、駅前で物乞い始めるのが基本。
929名無したちの午後:2005/11/29(火) 23:45:17 ID:LgKKslna0
http://www.uploda.org/file/uporg249557.mp3.html
天空のエスカフローネのBGMだが群青のLevel Yellowの元ネタ?
930名無したちの午後:2005/11/30(水) 00:05:32 ID:LgKKslna0
931名無したちの午後:2005/11/30(水) 00:33:04 ID:2QQzw7Rm0
祖父の在庫まだ100以上あった筈だから大丈夫だと思ってたのに
今見たら取り扱い終了してる・・・まだ98もあるのに何故だ
932名無したちの午後:2005/11/30(水) 04:53:17 ID:B2JRiIV10
>931
先週のやつのように、また数を間違ってて急遽終了したとか?
それとも誰かが一度に全部買ったかw
 でも漏れも何かの手違いであってほしい、再受注キボン
933名無したちの午後:2005/11/30(水) 08:59:55 ID:n13J2RXC0
注文しといて良かった。のかな?
でも、まだ通販受け付けてる他のショップもあるしね。
934名無したちの午後:2005/11/30(水) 10:15:57 ID:NVTX6I3F0
また群青の時みたいなショボイコピー紙だったら、
いくら未公開画でも微妙……
935名無したちの午後:2005/11/30(水) 10:38:59 ID:K8DqykG1O
>>934
重要なのは、紙の質じゃないと思うんだ。

と、934の発言の意図に即しているか不安になりつつカキコ。
936名無したちの午後:2005/12/01(木) 00:06:00 ID:YJFdiVV50
ttp://www.light.gr.jp/light/etc/mailorder_img/dmfcv_item2.jpg

この絵は初めて見た、PS2発売時の雑誌用の描き下ろしっぽいな
937名無したちの午後:2005/12/01(木) 00:10:22 ID:3O2Zwa5u0
全10Pぐらいだったら…orz
938名無したちの午後:2005/12/01(木) 00:12:34 ID:eHSIozYp0
一人は冴香だと思うけどもう一人がわからん・・・ってか受付は一時締め切りでまだやることはやるのね。
939名無したちの午後:2005/12/01(木) 00:15:01 ID:RQuM73SW0
>>936
いつの間にか画像変わってるのな。
940名無したちの午後:2005/12/01(木) 10:27:58 ID:YJFdiVV50
>>938
月夜でしょうな、多分
オフィ通受付再開は、12/6からって告知出てるね
941名無したちの午後:2005/12/01(木) 16:22:28 ID:2YiBwPbi0
増産なのか、余程予約入らなかったのね  4K限定なのに・・

942名無したちの午後:2005/12/01(木) 19:01:10 ID:3O2Zwa5u0
新規エロがあるわけじゃないし、
完全版というわりには購入要素が少ないからな〜。

そのうち、
完全版初回版にはいっていた画集と
オフィシャル通販特典の版権ラフ集をまとめた
原画集完全版も出しそうだな
943名無したちの午後:2005/12/01(木) 19:28:56 ID:CdIZeV2H0
まあ、それは確定要素だろ。
944名無したちの午後:2005/12/02(金) 00:50:22 ID:oVbiuIVE0
新作の紹介見た、
泉まひるは化けたなぁと思た。

単に俺の琴線に触れるようになってきただけの話かな…
945名無したちの午後:2005/12/02(金) 16:43:29 ID:zY1oeJ6X0
絵はいいよ、ただシナリオがどうか・・・
946名無したちの午後:2005/12/02(金) 17:55:37 ID:IAyXFy2a0
エロシーンが良ければ、シナリオには目をつぶる
947名無したちの午後:2005/12/02(金) 19:45:12 ID:JgHDzmxq0
>>945
はっとの新しいPNに500紅
948名無したちの午後:2005/12/03(土) 06:48:49 ID:zF2EkmJ60
>>947
ちょwwwwwwwそれマジ勘弁wwwwwwwww
949名無したちの午後:2005/12/03(土) 12:43:46 ID:w0teVkuL0
>>947
賭ける元手が零では賭は成立しません。
950名無したちの午後:2005/12/03(土) 14:11:06 ID:FEwYizvE0
あれか、竹林明秀(朝鮮製)みたいな感じですか。
951名無したちの午後:2005/12/03(土) 14:13:40 ID:f2luClDC0
この速度なら、次スレは970あたりでいいかね
952名無したちの午後:2005/12/03(土) 17:11:12 ID:beaHDDbx0
黒田百年ってライター、今月の姫見ると、曲芸のARにも参加してるみたいだが
953名無したちの午後:2005/12/04(日) 08:24:52 ID:XdJ4JJqp0
普通にしすパラ3やれよ
ヒロイン4人ぐらいに抑えて
954名無したちの午後:2005/12/04(日) 21:39:10 ID:VX/ozGFk0
>>944
以前に比べ、絵の質が明らかに一段レベルアップしてるしな。
絵はすでに合格なので、あとはシナリオ・・こっちはかなり不安。
まあ、それでも、エロエロだったら問題ないけど。
955名無したちの午後:2005/12/05(月) 11:35:43 ID:Rf/Tfqq80
まぁしすパラならはっとシナリオでも耐えられるからな。
956名無したちの午後:2005/12/05(月) 14:30:15 ID:hKVwqFgk0
>>947
泉まひるの発言を鵜呑みにするならシナリオははっとではないけど、定期的にこのネタ出てくるね
それよりDMFDVD出るから早めにテンプレ作ってみましたのでよかったら使ってみてください
(下手うつとこのテンプレ使わずにDMFDVD発売になるかもしれませんが)
タイトル案:それは偽りの新作か?light/Rateblackスレッド #18
公式ASという物資がまだ届かず負け戦突入しかけている群青、
オフィ通で未公開ラフつけるというもはや定番となった完全版商法のDMFDVD、
正体不明のライター3人と更なる進化を遂げた泉まひる原画のイミラバ、
そしていまだ気配すらない新作と製作ラインが疑わしいメーカーlightについて語りましょう。

≪発売中≫
・light
群青の空を越えて
・Rateblack
松島枇杷子は改造人間である

≪新作予定≫
・light
 Dear My Friend Complete version   12月9日予定
 IMITATION LOVER           2006年1月27日予定
 新妻企画              冬発売予定
 Project+G             未定

≪オフィシャルHP≫
http://www.light.gr.jp/

≪前スレ≫
群青、絶賛発売chu! light/Rateblackスレッド 17
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1128855630/l50
957名無したちの午後:2005/12/05(月) 14:30:52 ID:hKVwqFgk0

≪過去ログ≫
ええっと、Choirって、どう?
http://www.aoba.sakura.ne.jp/~doom/giko/hgame/log1/974823004.html
Choirスレ、再びじゃよー。
http://www.bbspink.com/hgame/kako/977/977242728.html
light&Rateblackスレッド
http://www.bbspink.com/hgame/kako/982/982312050.html
復活! light/rateblackスレッド
http://www2.bbspink.com/hgame/kako/1007/10072/1007225794.html
光と闇の交わる light/Rateblackスレッド #3
http://www2.bbspink.com/hgame/kako/1022/10225/1022592985.html
まさかの良作連発?light/Rateblackスレッド #4
http://www2.bbspink.com/hgame/kako/1029/10291/1029155865.html
不安でドキドキ?light/Rateblackスレッド #5
http://vip.bbspink.com/hgame/kako/1044/10444/1044447134.html
信じていいの? light/Rateblackスレッド #6
http://vip.bbspink.com/hgame/kako/1049/10490/1049037934.html
信じていいの? light/Rateblackスレッド #6.1
http://vip.bbspink.com/hgame/kako/1049/10495/1049512776.html
958名無したちの午後:2005/12/05(月) 14:31:20 ID:hKVwqFgk0
新作続々 light/Rateblackスレッド #7
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1064043902/(html化待ち)
まだだ、まだ新作だよ light/Rateblackスレッド #8
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1076847857/(html化待ち)
次はどうなる?light/Rateblackスレッド #9
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1088860988/(html化待ち)
DMF祭り中 light/Rateblackスレッド #10
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1089654936/(html化待ち)
DMF祭り中 light/Rateblackスレッド #11
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1090453242/(html化待ち)
DMF祭り中 light/Rateblackスレッド #12
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1092300471/(html化待ち)
FDか、新作か light/Rateblackスレッド #12 (実質#13)
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1094194889/(html化待ち)
ジーザス light/Rateblackスレッド #14
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1098098571/(html化待ち)
light/Rateblackスレッド #15
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1107893478/(html化待ち)
lightRateblackスレッド ♯16
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1125297919/(html化待ち)
959名無したちの午後:2005/12/05(月) 14:39:02 ID:hKVwqFgk0

≪エロゲー作品別板≫
僕と、僕らの夏
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1094827322/
Sultan 〜The Lovesong is Forever〜
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1095764400/
PARADISE LOST (パラダイスロスト)
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1092808896/
Dear My Friend その4
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1122890601/
群青の空を越えて 第6章
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1131941233/l50

≪関連スレ≫
Dear My Friend 〜Love like pawdery snow〜
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1109935802/
960名無したちの午後:2005/12/05(月) 14:42:57 ID:hKVwqFgk0
すみませんorz
一部ズレ等があるので修正して使ってください
961名無したちの午後:2005/12/06(火) 06:36:44 ID:4rA0dhP70
ILが尼で既に1〜2週間で発送の発売済みになってるのはミスだよな?
962名無したちの午後:2005/12/06(火) 14:28:51 ID:1hW7X+Mj0
※12月6日、東名高速道路において、輸送中のトラックの交通事故があり、大阪行きの商品が一部破損しました。
そのため、初回版の数量が不足することになりましたので、弊社通信販売での初回版の注文受付は一時休止とさせていただきます。


まじか…在庫確認→記入欄に記載→ちゅうも〜ン…

この間に、注文できなくなっていた…

頼むよ…注文させてくれ。まじ頼むlightさン
963名無したちの午後:2005/12/06(火) 15:01:13 ID:rCwv7iE/0
これか?

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051206-00000027-mai-soci

初回版の注文終了?
通常版は本付かないから頼みたくないんだよな・・・
破損分は増産してオフィシャル通販再開して欲しい。
964名無したちの午後:2005/12/06(火) 15:34:22 ID:EnrrP2h20
俺も同じく注文しようとしてたからこれは痛いな・・・。
さすがにこんな事態になるとは思わんかったしな。
文面読み取ると、おそらくショップ分や予約者分も破損しちゃってるだろうから増産するんじゃないかな?

>963のニュースの通りだったとしたら、運んでた運ちゃん亡くなっちゃったのかもしれないのか・・・。可哀想に・・・。
965名無したちの午後:2005/12/06(火) 16:18:46 ID:6O4/PY1u0
事故の検証に来た警官
( ゚д゚) <この潰れた箱はなんだ・・・んっ?

( ゚д゚) <・・・・・

( ゚д゚ )
966名無したちの午後:2005/12/06(火) 16:19:55 ID:6zZDhlRx0
こっち見るなw
967名無したちの午後:2005/12/06(火) 16:25:43 ID:u718XXOF0
この場合って運送会社に賠償とれるんだよなぁ
だったら損失はあまりないと思うんで何とかして欲しい(随分前に予約しましたが)
968名無したちの午後:2005/12/06(火) 17:30:25 ID:+Jsq+vHd0
運送担当者オフィシャル座談会を収録して(ry
969大阪人でオフィ通注文した人:2005/12/06(火) 17:49:51 ID:cJ1vpTbP0
なんてことだ・・orz
970名無したちの午後:2005/12/06(火) 18:22:07 ID:ywjbFFwq0
大阪在住の俺
公式と祖父で予約したのに2本とも届きませんは勘弁してよ・・orz
971名無したちの午後:2005/12/06(火) 18:35:00 ID:GIyITsMh0
当日分はともかく(関西の店で予約した奴は判らんが)予約者に行き届かないって事は無いと思うが…
今回の事件の結果日本橋とかで局地的に初回版の難民発生ってのはありえるね。
972名無したちの午後:2005/12/06(火) 18:46:03 ID:vB+XtNBe0
>>967
賠償とれるだろうね
運送会社は運送会社で保険会社から保険降りるだろうし
973名無したちの午後:2005/12/06(火) 19:05:04 ID:F8j7PnHI0
ただでさえ数量限定のものがこれじゃなぁ・・・運が悪いとしか。
予約してないけど関東なら買えると信じるしかない。
974名無したちの午後:2005/12/06(火) 19:45:26 ID:bYPcRvPl0
げっちゅ屋で予約してあるからたぶん大丈夫だと信じたい
975名無したちの午後:2005/12/06(火) 20:06:51 ID:91tS7YHJ0
まぁすぐに増産するよ。
ここはそんな会社だから。
976名無したちの午後:2005/12/06(火) 20:08:09 ID:6JukYf6QO
だからSRCに載せて運べと…。
977名無したちの午後:2005/12/06(火) 20:37:27 ID:Z6CvNYsM0
>>972
一般的な運送会社は、「月々の保険料」より「事故を起こした際の賠償金」の方が安く付くので、ほとんど保険には入ってない。
978名無したちの午後:2005/12/06(火) 20:55:40 ID:OPcBvi8S0
何このネタ・・・
979名無したちの午後:2005/12/06(火) 21:02:24 ID:YXuKmByl0
まぁ増産する為の理由にはなるな
4,000以上売れそうな予約状況だったなら追加で作れば?
980名無したちの午後:2005/12/06(火) 21:09:54 ID:6o/k/c4D0
4000ははったりだろ
981名無したちの午後:2005/12/06(火) 21:45:36 ID:+Jsq+vHd0
まだ関東が独立したのが原因だと分からん連中ばっかりですな
982名無したちの午後:2005/12/06(火) 22:02:58 ID:6JukYf6QO
その報復として9日の10時ジャストに関西のF-2が秋葉を空襲するんですな。
983名無したちの午後:2005/12/06(火) 22:03:43 ID:wtvQK4Ra0
そんな売れないゲームのことはどうでもいいから
984名無したちの午後:2005/12/06(火) 22:08:20 ID:gVdW6aJC0
手持ちの残りのオフィシャル通販分を大阪方面に回すんだろうね。
985名無したちの午後:2005/12/06(火) 23:38:37 ID:1oHw6eOp0
ちょっと次スレたててくる
986名無したちの午後:2005/12/06(火) 23:46:53 ID:1oHw6eOp0
次スレ

完全版商法炸裂chu! light/Rateblackスレッド 18
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1133880165/
987名無したちの午後:2005/12/07(水) 00:07:38 ID:R89axjcY0
>976
鴨電(;´Д`)ハァハァ
988名無したちの午後:2005/12/07(水) 00:44:17 ID:65IJkjWJ0
追加エロCG期待埋め
989名無したちの午後:2005/12/07(水) 00:48:19 ID:NbM6zWZo0
2005/12/06
★規制・警告(※は警告)
YahooBB219215*.bbtec.net 即日解除
\.rcn.ne.jp
\.oska.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 即日解除
※ adsa*honb*-acca.tokyo.ocn.ne.jp
\.ppp.dion.ne.jp

☆規制・警告解除(※は警告)
※ YahooBB220035*.bbtec.net
\.hotspot.ne.jp
※ .ppp.prin.ne.jp
※ ipbf\d+marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp

---
運送トラックの事故で注文受付ストップだとか
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1128855630/962-
990名無したちの午後:2005/12/07(水) 00:49:19 ID:NbM6zWZo0
やっぱり誤爆してた_| ̄|○
スレ住民の方申し訳ないです
991名無したちの午後:2005/12/07(水) 01:17:54 ID:a23pDUvp0
ドンマイ、代理人氏っ♪

…あ、これ別のメーカーのゲームだったw
992名無したちの午後:2005/12/07(水) 01:28:51 ID:NItfP2F+0
>989-990
ワロタ
993名無したちの午後:2005/12/07(水) 08:57:20 ID:jSLGVq5Z0
緊急時につき、日本語で失礼します。群青、絶賛発売chu! light/Rateblackスレッド 17 からは、
これが最後の書き込みになります。
スレ住人は今後、完全版商法炸裂chu! light/Rateblackスレッド 18 もしくはオフィシャルBBS
に書き込みしてください。また、関連スレッドは直ちに新たなメーカースレッドへのリンクを
貼るよう要請します。
今後も我々の志を継ぎ、書き込みし続ける全ての人々に幸あらんことを。……Light……万歳
994名無したちの午後:2005/12/07(水) 09:54:22 ID:CtJf23SV0
ちょうど1000でやってくれたら綺麗だったのに・・・
ってか、自分は久々に来たけど、やっぱし作品と作品の間は寂しいですね、メーカースレ

・・・と埋め埋め _| ̄|● ぺたぺた
995名無したちの午後:2005/12/07(水) 12:45:33 ID:qboY2/a10
1000だったら回収
996名無したちの午後:2005/12/07(水) 13:53:49 ID:Su82uzRl0
1000だったらDMF完全版は名作
997名無したちの午後:2005/12/07(水) 13:59:51 ID:0Fp4CMj90
997だったらコンドームは余らない
998名無したちの午後:2005/12/07(水) 14:05:02 ID:06eWDIEm0
998だったら今回の事故が発端で円経済圏成立
999名無したちの午後:2005/12/07(水) 14:12:15 ID:0qQpAwhX0
1000だったらPL完全版が出るとイイナ
1000名無したちの午後:2005/12/07(水) 14:18:38 ID:hbRTPGLi0
1000ならchoir完全版
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。