あんく・タリスマン総合スレッド2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
あんくOHP
http://www.ankh-soft.com/

タリスマンOHP
http://www.talisman-soft.com/


前スレ
あんく・タリスマン統合スッドレ
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1114125595/
2名無したちの午後:2005/09/30(金) 21:22:20 ID:/eIjQyNt0
               __
                    ‖  ~",ー 、,,_
      >>1さん    ‖新スレ  ,> 
   \       /  ‖   _,:-−'´      乙〜〜
                ‖/~         ヽ    /
                    ‖     ,   ))
       ,、      ,、   /'ll__/ ヽ
      / ヽ__/ ヽ/ _‖   _  ヽ.    ∧___∧
    /       /  ´ ‖ー/  `   l ロ. / _    _
    / ´ 、__,  ` |.    ‖∨      ,! || | l--l `
   _l    ∨    ヽ/ ̄)( ̄ ̄`"::::ノ (⌒ヽ, ..ヽノ   ,
  ( ヽ_        /   /ll `'ー、....::ノ ∀\/ー- /`l  ヽ
   ヽ、       ,ヽ:..:ノ ‖   '::::|⊃  iー- l (_〕i__
     l          : :::Y  ‖     ::|   |"|ー-,|   |(
3名無したちの午後:2005/09/30(金) 21:42:02 ID:ew97PrZp0
今の書き込みペースだと落ちる予感…
4名無したちの午後:2005/09/30(金) 21:54:07 ID:M1Sk58B/0
1さん乙&保守
5名無したちの午後:2005/09/30(金) 22:10:58 ID:T3yAiM3v0
>>1乙、しかし人いない・・・。保守。
6名無したちの午後:2005/09/30(金) 22:18:47 ID:gaP8mI1/0
>>1
乙。
夏、とりあえず2人クリア。(6割スキップしたけど)普通につまらん。
個人的には「はてなきそら」より、シナリオ糞。
7名無したちの午後:2005/09/30(金) 22:32:36 ID:+GLEG0NL0
美紅あたりをやっているつもりだが
相変わらずの知識自慢としか思えない安っぽい思想が鼻につくな
市民団体のオバサンの説教聞いてるような気分、なにかと考えが浅すぎ

でもまぁ、文章に関して言えば前にも出てたように
これまでより多少読みやすくはなっているようだ
体験版よりもよくなってるんじゃないか?

このスレいつまでもつやら・・・
8名無したちの午後:2005/09/30(金) 23:16:28 ID:/Y1Y3Gr90
>>6-7
報告オツカレサマデス

>相変わらずの知識自慢としか思えない安っぽい思想が鼻につくな
>市民団体のオバサンの説教聞いてるような気分、なにかと考えが浅すぎ
ああんもう、またそんなんかよ 
俺の一番嫌いなタイプの「つまらなさ」じゃん(怒)
9名無したちの午後:2005/09/30(金) 23:19:46 ID:7rf7tn+F0
検討スレでも書いたけど、今回CG枚数だけは気合入ってない?
一人当たり、差分込みで50〜70ぐらいあるんだが。
10名無したちの午後:2005/09/30(金) 23:49:11 ID:v9lZ5h0/0
>1乙、回避支援
11名無したちの午後:2005/10/01(土) 00:24:14 ID:PJdIxfld0
>1乙
夏、まぁ3人はクリアしてみたよ
絵は多いんだがねぇ・・
基本の流れがかわないっていうか、各シナリオごと
共通部分おおすぎじゃない?w
ひとりクリアすると、エチシーン以外ガンガンスキップするんですが、、、w

あと1箇所ヴォイスとテキストあってないトコあったねぃ


12名無したちの午後:2005/10/01(土) 02:04:42 ID:t8UaEuDh0
>>1
しゃーなしの回避支援
13名無したちの午後:2005/10/01(土) 02:22:33 ID:lTfHOKl60
>1乙
BOD3の体験版、うちのスペックだとやたら重い感じがするんだよな
どのくらいのスピードで動くのが普通なんだろうか
ちなみに敵の攻撃モーション見て十分避けれるくらいのスピード
スペックいくついるとかじゃなく、どのくらいのスピードで動くのが予定のスピードかって話
14名無したちの午後:2005/10/01(土) 10:21:57 ID:riMenu8W0
>6
その言い方でははてなきそらが駄作のように聞こえるー。

俺的には80点クラスだぞ。
15名無したちの午後:2005/10/01(土) 13:45:54 ID:Hue+eDGT0
主人公たちが須我山の部下に連れ去れたこりすを追って、踏み込んだ(株)ゴールドラッシュでの会話でボイスバグ発見

さくら「あなたに心配されるまでもありません。森永牧場への融資は、わたしがおこないますから」

ここのボイスが

さくら「そっちの彫刻はもっと右に寄せて。今壁に掛けてある絵は全部外して取り替えるのよ」

になってて少し笑えた。
16名無したちの午後:2005/10/01(土) 14:42:34 ID:0+XmykWq0
なにこの高速オートモード・・・読ませる気がないのか
17名無したちの午後:2005/10/01(土) 15:10:38 ID:lTfHOKl60
新作でたうえに今月も別の新作予定あるというのに
すばらしい廃墟ぶりですね、このスレは
とりあえず即死回避までいこうぜ
18名無したちの午後:2005/10/01(土) 16:00:44 ID:b6rfAZ8Y0
>>16
少し遅いくらいだと思うが?
19名無したちの午後:2005/10/01(土) 16:08:58 ID:0+XmykWq0
うちだと一行が0.1秒位で進んでいくんだけど不具合かな
20名無したちの午後:2005/10/01(土) 16:23:58 ID:b6rfAZ8Y0
スキップ並だな
表示後に待ちがないなら、こっちでは起きてないからバグだろう
21名無したちの午後:2005/10/01(土) 16:28:29 ID:0+XmykWq0
メッセージの表示もたまにゆっくり表示されるけど、通常でもほぼノーウェイトだし
一回再インストールしてだめだったらサポートへメールしてみようかな
22名無したちの午後:2005/10/01(土) 16:51:53 ID:PJdIxfld0
夏、長時間連続起動してたらメモリリークしてるのかなんだかしらんが
メモリ使用量300Mとかになっててビックラコイタヨ
23名無したちの午後:2005/10/01(土) 19:09:25 ID:WEphFK+60
>>16
スペック凄そうだな
24名無したちの午後:2005/10/01(土) 19:32:31 ID:/B7JM4XPO
まさか2スレ目に突入するとは。
25名無したちの午後:2005/10/01(土) 19:56:41 ID:P34/XU0Q0
>>15
何その凄まじいネタバレ
26名無したちの午後:2005/10/01(土) 23:40:17 ID:CjrHekEf0
つーかシステム糞過ぎ

既読未読とかメチャクチャだし

27名無したちの午後:2005/10/02(日) 00:01:03 ID:0oPjaAbA0
でだ、ゲームキャラにこんなこというのもナンセンスなんだが
種から育てた花がすぐに咲くわけがないってことを知らないお嬢様なんてもんはいないだろうな
流石にこれは酷すぎると思うが('A`)15分位やってどうかと思った
28名無したちの午後:2005/10/02(日) 00:16:41 ID:Fd8l1w580
下着のかきこみの質だけは上昇してるな。
29名無したちの午後:2005/10/02(日) 00:45:18 ID:0oPjaAbA0
確かに下着は気合入ってるな
30名無したちの午後:2005/10/02(日) 01:37:48 ID:sMy3uXk00
前スレで黒ストが今回いないって書いたが、そう言えばいたな。
さくらお嬢様が。
31名無したちの午後:2005/10/02(日) 01:51:31 ID:/n03zsO/0
なつなつ、アマゾソからの到着待ち状態なんですけど、シナリオの殆どが
共通って事でションボリしています。(>>11参照)

既読スキップで周回プレイするにしても、>>26
にあるように、未読まで飛ばされたら、複数人の攻略なんてやってられなそう。
ぶっちゃけ、やる気が無くなってきています。

このキャラのシナリオはイイ!
と言えるのが一人くらいは居ないでしょうか?
そのキャラにのみ特攻しようと思いますので…
32名無したちの午後:2005/10/02(日) 05:10:49 ID:vkWiVnI90
どのキャラが良いかは、普通個人の趣味で決めるもんだ。
それでも、あえて言うならさくらお嬢様を押しておく。ツンデレ風な性格や
二人で花を咲かせる話は結構良い。更に言うなら、黒スト属性もある。w
33名無したちの午後:2005/10/02(日) 06:26:04 ID:l8dQaAy10
ああねむい。一人目、牧場娘クリア。
システムには注文つけたいね、さすがに。
まあ、ふつうにいい話じゃないかな。驚きはないけど。
二人目、お嬢様デートに誘うところで限界。
これからから寝ます。
34名無したちの午後:2005/10/02(日) 06:29:05 ID:pDKRi5rA0
なんか、場面が変わるだけで頻繁にフリーズするんだが・・・。
こんな状況じゃ、とてもじゃないが落ち着いてプレイできん。
他の人は、問題ないですか?
3531:2005/10/02(日) 09:23:32 ID:/n03zsO/0
>>32
ありがとうございます。
あっし、ツンデレ属性も完備しており、黒ストもそそられますんで、
お嬢様に特攻させていただきます。
36名無したちの午後:2005/10/02(日) 09:37:14 ID:6sNfPqpC0
人気投票琴里が1位なのが不思議でならない
37名無したちの午後:2005/10/02(日) 09:45:23 ID:rH6xoz0V0
本当だ。特に見せ場があるサブキャラでもなかったんだが?
メ-カーも微妙だろうな。シナリオ必死に頑張ったヒロイン格よりあっさりと
人気が上ってのは。
38名無したちの午後:2005/10/02(日) 09:56:29 ID:lMHH+4bB0
どうせ見た目と妹って設定だけで人気あっただけじゃね
それかメインヒロイン達に大した魅力を感じられなくて、消去法で妹が上になっただけかと

実際にプレイすると、妹はただのうざいヤリマンだったけど
39名無したちの午後:2005/10/02(日) 10:00:46 ID:0oPjaAbA0
琴里エロあるん?
40名無したちの午後:2005/10/02(日) 10:07:54 ID:V//+vqub0
>>39
一応ある。ただ、処女にこだわる人にとっては凶悪キャラになるかも。
俺の場合、そっちはどうでも良かったんだが、思ってたよりただのうるさい
キャラだったので残念。特に重要なシーンもなかったし。
つ〜か、登場する意味あったか?
41名無したちの午後:2005/10/02(日) 10:21:33 ID:0oPjaAbA0
別に気にしないが凶悪って言われるとなんか引きそう('A`)

ていうか設定に無理あるの多すぎないか主人公より何個か知らんが上のこりすが
性に関すること知らないみたいな進めてないからわからんが
42名無したちの午後:2005/10/02(日) 10:29:57 ID:lMHH+4bB0
しかしまぁよくここまで作品出せてるなと思うが
万本はいかなくても、そこそこは売れてるのかねここって
やっぱりみんな絵が目的か?
43名無したちの午後:2005/10/02(日) 10:41:17 ID:KSFSl/0l0
次スレ立てるときはPart6にしてくれよ

↓こいつが実質Part4
あんく・タリスマン統合スッドレ
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1114125595/
あんく・タリスマン(Talisman) Part4(即死)
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1113433492/
百舌鳥ノ贄♀あんくスレッドPart3(Ver.1.01)
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1048327746/
百舌鳥ノ贄♀あんくスレッド Part3(即死…)
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1042645953/l50
百舌鳥ノ贄♀あんくスレッド  Part2
http://www2.bbspink.com/hgame/kako/1013/10132/1013208264.html
百舌鳥ノ贄♀あんくスレッド
http://www2.bbspink.com/hgame/kako/977/977308118.html

タタ、タリスマン Blaze of Destiny
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1085299092/
44名無したちの午後:2005/10/02(日) 10:43:25 ID:vnFk/hae0
次スレ?
そんな来年の話を言ってると鬼が笑いますよ。
45名無したちの午後:2005/10/02(日) 10:45:34 ID:0qUpQ7kP0
昨夜、全ルート終了。
まったりのほほんを求めてたオレには、まずまず楽しめたんだけど、
正直、妹はいらんかった。

あと、全メインヒロインルート『ずっと一緒に……』とか言って終わるのがちょっと萎え。
同じ終わりにしても、もうちょっと言い回し変えらんないのかね?
底の浅さを感じたよ。
46名無したちの午後:2005/10/02(日) 10:53:52 ID:lMHH+4bB0
>>45
もうこの独りよがり説教臭い女性ライターに何言っても無駄ですお
そろそろライターどっかから連れて来ないと、この絵師の絵だけで売っていくのにももう限界だと思うんだが
まだ絵で売れる今のうちに、萌えてエロいの書けるライター持ってきて、絞れるだけ絞らないと後がないぞ
この女性ライターってあんくのお偉いさんなのか?何故解雇しない?
47名無したちの午後:2005/10/02(日) 12:33:36 ID:hH/jmn8T0
半分以上クリア
このライター前の作品も含めて訴えたいものとかテーマのようなものが一切感じられないな
言ってることは全部TVやマンガの受け売りっぽくて
自分の頭で理解して考えたこと書いてるとは到底思えない
その上、キャラクタが立ってないからライターがそのまま言ってるようにしか聞こえないし
今回多少よくなったそうだが、それでも文章も内容も時代錯誤すぎて古くさい、成長を止めちゃってる感じ
ライター自身、人間的に幼稚で未熟なんだろう
正直このレベルじゃオナニーにすらなってない、惰性の産物としか思えん

ちょっと言い過ぎか?
でも、絵がなかったらもう絶対買ってない
俺が好きなのはどっちかっつーと卯月絵の方だが

卯月絵ゲー希望
48名無したちの午後:2005/10/02(日) 13:22:37 ID:1vHO0iSD0
だから何言っても無駄だって
49名無したちの午後:2005/10/02(日) 13:58:47 ID:rI32K1yZP
何回、緊急停止するんだこの糞ソフト
50名無したちの午後:2005/10/02(日) 14:08:42 ID:6sNfPqpC0
ゲームぐらい中田氏させろよ
やっぱり女性ライターだからか?
51名無したちの午後:2005/10/02(日) 14:11:13 ID:FpSeSfAp0
メモリリーク凄いね。
なつなつと一緒にタスクマネージャを起動して、
パフォーマンス→物理メモリ
を観察していると寒気がするよ。
52名無したちの午後:2005/10/02(日) 14:41:54 ID:S5EKJ6Lh0
なんか必要以上に叩かれやすいメーカーだなココ。
53名無したちの午後:2005/10/02(日) 15:47:24 ID:7TQ+BtVl0
様子見してまだ買ってないんだが正解だったか
絵買いの危険性と説教・ライターの世界観オナニーシナリオのつまらなさは
先月の某ついついで学んだからな
人間は学習するものだよ、諸君

あと、買って報告してくださってる皆さんには嫌味でなく本心から感謝しております
54名無したちの午後:2005/10/02(日) 15:52:25 ID:rI32K1yZP
マスカラ持って踊り狂う妖精ってなに?
55名無したちの午後:2005/10/02(日) 16:06:10 ID:rI32K1yZP
お嬢に鉢渡された後進まなくなった
56名無したちの午後:2005/10/02(日) 16:33:14 ID:WrVgkL730
まあサントラのみのヤシが勝ち組って事で
57名無したちの午後:2005/10/02(日) 17:07:21 ID:S7zel8p+0
>>50
同意
ほんと外出しすきだよなこのクソアマライターは
58名無したちの午後:2005/10/02(日) 17:41:52 ID:K13SVbWH0
>>56
なんかムカついてきた
今世紀最大の良作とかいってあちこちで宣伝してやろうか
59名無したちの午後:2005/10/02(日) 17:58:32 ID:WrVgkL730
         //      | | 
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)//
        \      | 
          |     lヽ,,lヽ 
          |    (    ) あやまるからやめて
          |    と、  ゙i  犠牲者増やさないで
60名無したちの午後:2005/10/02(日) 18:41:43 ID:S7zel8p+0
すくらぶよりかはマシだと思うけどな



どっちも踏んだ俺はプギャーだがorz
61名無したちの午後:2005/10/02(日) 20:19:26 ID:duGVEFyc0
すくらぶとなつなつで足りない部分を補えば、
いいゲームになりそうなんだけどな・・・
62名無したちの午後:2005/10/02(日) 20:57:28 ID:Oz+/seRX0
>>61
乳首と中出し?
63名無したちの午後:2005/10/02(日) 22:34:45 ID:olnyjOtb0
このライター無駄に難しい言葉使うの好きだな。
大した効果もないところで無駄に難しい言葉を使っちまうのはボキャブラリーが貧困な証拠。
64名無したちの午後:2005/10/02(日) 23:34:17 ID:VSJ5CBNx0
のクセに「確信犯」とかの誤用しやすい言葉はどれもことごとく誤用されてるのな
物書きなら正しい言葉使えと
読んでてこっちが恥ずかしくなる
65名無したちの午後:2005/10/03(月) 00:10:46 ID:qOmy75uW0
・エロ
なつなつ>>>はてなきそら
・下着
なつなつ>はてなきそら
キャラ
なつなつ<はてなきそら
シナリオ
なつなつ<<<<<壁<<はてなきそら

こんな感じ。
66名無したちの午後:2005/10/03(月) 00:20:42 ID:VZZDKmPy0
要するにどんぐりの背比べってところか
67名無したちの午後:2005/10/03(月) 01:19:53 ID:MK+Lyufe0
成長しないメーカーだし
68名無したちの午後:2005/10/03(月) 01:27:40 ID:2srwMvbX0
>>65
つまり、シナリオなんて気にせず、まきいづみ目当てだった俺は勝ち組ってことだな
69名無したちの午後:2005/10/03(月) 01:49:26 ID:VZZDKmPy0
でもさすがにいづみたんボイスでも、あの関西弁はちょっとアレだったな・・・
最初に聞いた時はこれはこれでいいかと思ったが、さすがに中盤すぎたあたりはウヘェ・・・となっちまった
70名無したちの午後:2005/10/03(月) 02:03:08 ID:2srwMvbX0
>>69
それはたしかにな・・・
正直標準語パッチでもだしてくれないかと思った。

つうか、関西弁としても変だしな・・・アレ。
結局ライターが悪いってことになるんかね?w
71名無したちの午後:2005/10/03(月) 02:14:36 ID:VZZDKmPy0
あのメイドも別に関西弁じゃなくてもいいと思うしな
設定の段階で既にだめぽ
まぁあの容姿で中身がアレっていうギャップも悪くはないんだろうけど、結局そんなイロモノ設定が受けるのは最初だけだ
所詮はテンプレ通りの設定の方が良くなってしまう

が、このライターじゃどっちにしろだめだろうが
72名無したちの午後:2005/10/03(月) 02:47:57 ID:2srwMvbX0
あとウヘェはロリメイドのほうが強かったなぁ。
いくらなんでも足りなさすぎだろう・・・
73名無したちの午後:2005/10/03(月) 02:50:49 ID:m+AY/xtf0
これ、シナリオの整合性とか全くチェックしてないだろ
あなたが知っているはずがないとか言いながら、前に自分で話してることだったり
名前を散々呼ばれたあとで名前覚えてることを驚いたり

これ細かいとこまで全部直してたらシナリオ全リテで、パッチすら作れないレベルだろ?
内容がダメなら構成くらいちゃんとやってくれ、それともそれすらできないほど時間がなかったのか
行き当たりばったりで書いて辻褄合わせで誤魔化してる?

#廃油かけて火が燃え上がるのはコメディということで許そう
74名無したちの午後:2005/10/03(月) 02:53:15 ID:VZZDKmPy0
1週間延期したくせに細かい不具合が多いよな
75名無したちの午後:2005/10/03(月) 07:28:16 ID:1O+M2r6c0
まあ琴里のえちーがいちおうあるというトコは評価する。が、コン吉のえちーがないので相殺
琴里みたいのが書きたきゃ普通にバッドエンドに入れときゃ批判も少ないだろうに

それより全編ほぼ共通ルートって印象しか残らないぞコレ
76名無したちの午後:2005/10/03(月) 11:56:10 ID:5yT0BO9F0
>>75
ん〜その琴里だけルートわかんねぃ('A`)
たぶんソレとこりすの1枚で全部うまるんだがなぁ
77名無したちの午後:2005/10/03(月) 15:28:09 ID:co4HltoN0
>>58-59
ちょっとだけワロタ
78名無したちの午後:2005/10/03(月) 15:37:01 ID:k1yWzxGg0
言うほど酷くは無かったけどね
文章自体はよくできてるほうだと思うし
ただ、印象に残りにくいのは確かだ
79名無したちの午後:2005/10/03(月) 16:57:37 ID:nc6fms4Q0
社員乙
80名無したちの午後:2005/10/03(月) 22:49:23 ID:KA9SjpGG0
シナリオじゃなくて文章ならな。
誰かが言ってたようにテンポがよくなってる、けどそれも前作に比べてってだけで
他のメーカーと比べたらよくもなんともない、むしろ酷い。

これを褒めるなら具体的に例でも出してくれない限り社員扱いする以外にない。
81名無したちの午後:2005/10/03(月) 23:15:42 ID:K4vSEoYy0
また極端な意見だなあ。
82名無したちの午後:2005/10/03(月) 23:48:45 ID:c32dfiTm0
同意、さすがに極端すぎ。
シナリオやキャラがいまいちでもパンツがあるし、ブラがある。
あと>>83とか>>84はもう新境地と言えるくらい萌える。
83名無したちの午後:2005/10/03(月) 23:57:00 ID:nc6fms4Q0
要するに絵だけゲーってことか

なんだいつもどおりじゃん
84名無したちの午後:2005/10/04(火) 00:18:05 ID:HfylBP7B0
1週間延期したくせに細かい不具合が多いよな
85名無したちの午後:2005/10/04(火) 00:22:51 ID:HMgjLlhm0
不具合なかったとしても、シナリオ自体がバグりまくってるからだめぽ
86名無したちの午後:2005/10/04(火) 00:25:07 ID:HeDaMUts0
ボクは君がシナリオを書くのを辞めるまで叩くのをやめないっ

つー感じだな。
87名無したちの午後:2005/10/04(火) 00:44:05 ID:HfylBP7B0
漏れも何かほめようとはしたんだが……

そうそう、このライターはサブとか2次創作みたいな主軸を別から持ってこれるモノならうまいかも
88名無したちの午後:2005/10/04(火) 00:50:47 ID:Xg4plG/l0
>>87
苦し紛れすぎるだろ!
ヒデェ
89名無したちの午後:2005/10/04(火) 01:06:33 ID:MQOvnbhC0
同じライターの作品である百舌やらが昔はここで大好評だったわけだから、ジャンル次第なのかもしれんね
でも少なくとも今の絵で四肢切断みたいなシナリオはまずやらないんだろうな
90名無したちの午後:2005/10/04(火) 02:33:16 ID:fTnxFyUw0
百舌や贄狩はかなり好きだったんだがなぁ…
なんで180度逆に方向転換してしまったのか。
91名無したちの午後:2005/10/04(火) 02:47:13 ID:VU6pA3tR0
俺も!俺も!
92名無したちの午後:2005/10/04(火) 03:03:37 ID:puK0p/hZ0
明日あたり売りに行こうと思うんだけど、最後に一つ。
予約特典のCDにOPフルバージョンが入ってないのはいただけない。
ショートなら別に入れる必要ないじゃん。
93名無したちの午後:2005/10/04(火) 15:52:28 ID:kml5RE7u0
美紅の時の主人公が微妙にストーカーっぽくてだめぽ
あまりにも話が淡々としてて地味すぎだし、進めるのがつらく・・なって・・き・・た・・・
94名無したちの午後:2005/10/04(火) 16:21:08 ID:BrEALxm30
攻略キャラでなぜお嬢さまだけ出血CGないんだぁぁぁ
アングルに違いつけるとかそんな配慮全然いらねぇんだよおぉぉぉ!!
せっかく最後にとっておいて楽しみにしてたのに納得いかーん
95名無したちの午後:2005/10/04(火) 22:32:43 ID:+Ojptwj00
それ以外でも微妙に絵と文章合ってなかったりするな。
絵のネタが空回りしてたり。
横の連絡が出来てないというより適当になあなあでやってるように思える。
ライターが書きっぱなしの外部スタッフだったりするのかしら。
96名無したちの午後:2005/10/05(水) 21:38:12 ID:9yoYlPfX0
どうせこの選択肢選んでもなんにもしねーんだろと思ってたからびっくり。
おいしいシーンを出してちょこちょこつまみ食いできるのはよかった。
エロさはこの水準を維持してくれ。たのんます。
97名無したちの午後:2005/10/05(水) 22:12:00 ID:0sbcDDvC0
だが中田氏をもう少し増やして欲しい
つーか中田氏ほとんどねーし・・・
98名無したちの午後:2005/10/05(水) 22:13:54 ID:nCnYBv4f0
修正パッチマダ〜?
99名無したちの午後:2005/10/05(水) 23:18:47 ID:XBKeO3n10
エチシーンは及第レベルいってるかも
セーブデータ改変して回想見るだけなら十分の出来・・・かな?
100名無したちの午後:2005/10/05(水) 23:28:56 ID:3FNC/Zp00
とうとう抜きゲ-と同じ扱いかよ・・・。(;´Д`)
101名無したちの午後:2005/10/05(水) 23:29:58 ID:0sbcDDvC0
肝心のシナリオがアレなんだからしょうがないべ
エロがちょっとは濃くなっただけマシ
102名無したちの午後:2005/10/06(木) 00:18:08 ID:TRvQH0130
半端なエロ薄萌えゲー作られるよりは
この絵で抜きゲー作ってくれた方が有り難い。
103名無したちの午後:2005/10/06(木) 02:58:24 ID:8nuxef560
器と適正ってやつかな
書きたいものがないなら書かなきゃいいんだ
104名無したちの午後:2005/10/06(木) 03:06:46 ID:VgBvvSVF0
嫌々書いてるって感じなんだよな
105名無したちの午後:2005/10/06(木) 09:48:35 ID:rid+gSMO0
>>102
はげどう。
萌えは大切だがエロが薄くなったら意味無し。
106名無したちの午後:2005/10/06(木) 11:42:18 ID:9YI7S2Qw0
でもあんまりここって、萌えがないような
絵は萌えるけど、ライターの方の萌えテキストが足りない・・・
107名無したちの午後:2005/10/06(木) 16:04:09 ID:S/Fj1Crt0
次回作はそろそろ卯月絵でお願いします
108名無したちの午後:2005/10/06(木) 20:24:36 ID:N0XX5WItO
次回作はそろそろ凌辱路線で
109名無したちの午後:2005/10/06(木) 22:49:42 ID:9YI7S2Qw0
次回作までメーカーが生きてるだろうか・・・
と思ってた時期があったけど、なんだかんだで未だに生存してるし、まだまだしぶとく駄作を作り続けるんだろうな
110名無したちの午後:2005/10/06(木) 22:52:43 ID:TRvQH0130
駄作と断言できる程駄作ってそれほどあったっけか
111名無したちの午後:2005/10/06(木) 22:53:32 ID:QCZIY/J20
今作
112名無したちの午後:2005/10/06(木) 23:51:19 ID:XL4z8bTK0
のんびりやってて、こりすで>>15のシーンをみた
そこだけなら「少し笑った」で済むが、
続きの美紅
「え……ええっ!?
なんだって、どういうことだお嬢さんっ?」
のコンボは買った価値があったと思う

細部だけなら笑えても総合するとアレだし・・・
エルザの関西弁がツボだったから
みんなよりマシなんだけどね(つД`)
113名無したちの午後:2005/10/06(木) 23:56:32 ID:XL4z8bTK0
そいやエリザだったねぇ・・・
114名無したちの午後:2005/10/07(金) 03:56:12 ID:6zark/C60
そろそろ不買運動起こすべきだと思うんだよね
115名無したちの午後:2005/10/07(金) 10:30:19 ID:zFr2S4Vu0
カレンダーはまだですか?>タリスマン
デスクトップがいつまでも9月なので不便でしょうがないです

 は や く ウ プ 汁 !
116名無したちの午後:2005/10/07(金) 18:14:37 ID:ruxK5KhK0
変なのに粘着されてるメーカースレだねここ。
117名無したちの午後:2005/10/07(金) 18:20:04 ID:bH7fcFpC0
自業自得だと思うが
118名無したちの午後:2005/10/07(金) 22:39:31 ID:/zfiRPl80
とりあえず「ボクちゃん」はやめて。
そんな呼称よく思い付きやがるな、スタッフは。
119名無したちの午後:2005/10/07(金) 23:29:38 ID:nR5aLbTW0
ttp://www.getchu.com/soft.phtml?id=197641

IIIが2005/11/11に延期したらしいです
120名無したちの午後:2005/10/08(土) 13:37:06 ID:RNETfZSz0
>119 orz やっぱりか・・・
まだOHPでBOD3のサンプルCG公開されないからもしかしたらって思ってたんだけど・・・

そーいやレイリアFDって発売されんのかな?
正直言うと俺は3より楽しみにしてるんだけどなぁ
121名無したちの午後:2005/10/09(日) 18:38:33 ID:QYyyRhGY0
スタッフはこのスレで
「牛の声イカしてね?」
とかそういう話題が繰り広げられると思って作ってたんだろうなぁ
122名無したちの午後:2005/10/09(日) 22:46:46 ID:k4brOper0
予約キャンペーンのCDに
OPのショートって つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
好きだったのに
123名無したちの午後:2005/10/10(月) 00:50:00 ID:8VQWCox40
みるの声目当てでなつなつ買ったんだが、システム周りが耐えられなくて即アンインスコしたらOSクラッシュ。
OS再インスコして今やっと復旧した。
そういう報告なかったと思うので一応報告。
124名無したちの午後:2005/10/10(月) 02:10:40 ID:dbuWnhG4O
BOD外伝マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
125名無したちの午後:2005/10/11(火) 09:16:18 ID:Av0zNMhJ0
>123
さすがにそれは他が原因じゃないかと思うが。
ためしにアンインスコしたけどクラッシュなんてしなかったぞ。
126名無したちの午後:2005/10/11(火) 10:31:02 ID:V/6d8sDS0
>>123
同じくアンインスコして試しても全く問題なし
自分のミスまで八つ当たりはよくないぞ
(;´-`).。oO(みるって誰だっけ?)
127123:2005/10/11(火) 11:30:53 ID:ALsv/32G0
>>125-126
他にも1つ心当たりがあったので、それが原因かも。
基本的に全てのトラブルをOS再インスコで乗り切る癖なんで大袈裟に書いてしまった。
ちなみにみるとは良月琴里の中の人です。
128名無したちの午後:2005/10/12(水) 10:09:02 ID:Ck5CkBGk0
>90 オレも百舌や贄狩は結構好き!
できれば今後またその路線のゲームを作って欲しい

それよりBOD2のファンディスクの情報がまだ無い
いつになったら情報公開されんだろ(´・ω・`)
129名無したちの午後:2005/10/13(木) 20:40:28 ID:ywAPf6iEO
まあ、漏れはBODのリノアとエカテリーナとシエラが好きなわけなんだが…あのCGがよかったんだがなぁ。
130名無したちの午後:2005/10/13(木) 20:49:56 ID:tliRBklO0
体験版の新しいのがきたな
131sage:2005/10/14(金) 05:22:25 ID:fndLGCj70
コンテニュー付けてくれ 死んだら最初からはやる気にならん
132名無したちの午後:2005/10/14(金) 13:15:59 ID:fjnHgTYv0
修正パッチやっとでたか
133名無したちの午後:2005/10/14(金) 23:15:51 ID:n95XUaNE0
体験版むずい。
花にやられまくり・・レベルいくつ上げればいいんだ?
134名無したちの午後:2005/10/15(土) 02:19:10 ID:OIJ/WYN20
>>133
レベル10あったら適当に攻撃連射でもなんとかなる思う。因みにステは攻撃と防御のみ平均振りだった。

んでおまけ戦闘みたいなの倒せた・・ってかダメージ与えれた人いる?
確か攻撃ステ45くらいだったと思うんだけどダメ0だった・・
攻撃特化で15レベルあったらダメ通るのかなぁ。
135名無したちの午後:2005/10/15(土) 04:58:37 ID:OIJ/WYN20
136名無したちの午後:2005/10/15(土) 05:01:58 ID:I2viNvk80
つーか、10月のカレンダーはまだか。
137名無したちの午後:2005/10/15(土) 05:10:39 ID:jazHcZEL0
>>134
とりあえず俺の場合
LV15攻撃ステ50

ダメ0('A`)
138名無したちの午後:2005/10/15(土) 05:18:22 ID:jazHcZEL0
>>135
全部攻撃特化にすると技覚えないんだな…
139名無したちの午後:2005/10/15(土) 05:54:16 ID:C3mXWF5R0
>>136
諦めて('A`)
140名無したちの午後:2005/10/15(土) 11:09:12 ID:fh6cKnW20
パズルボックス見てて、
菊田氏がブレイズの音楽を担当してくれたらなぁ
とか思ったよ。

>>137
俺もダメ0……
無理だorz
141名無したちの午後:2005/10/15(土) 13:22:52 ID:UL7vmvw20
移動が遅いのが難点だなぁ……
ダッシュスキルとか敏捷度の上昇で早くなったりするんだろうか?
142名無したちの午後:2005/10/15(土) 15:30:37 ID:8Kg48XyH0
空中浮遊バグは報告すべき?
143名無したちの午後:2005/10/15(土) 17:22:48 ID:/0mR+ICS0
どんなマゾゲーだ…
144名無したちの午後:2005/10/16(日) 17:54:48 ID:k5VOYQU30
最後の戦闘は強制敗北っぽいしダメージ入らないようになってるんじゃないのかな

動きが遅すぎるのはどうにかならんか
草との戦いじゃ攻撃避けられんし
145名無したちの午後:2005/10/16(日) 19:02:01 ID:tmTbSDwS0
安定した防御がない、避けがない、足が遅い、
逃げようとすると敵以外の方向を向くのですぐ反撃できず行動を中断させられる

ここらへんから考えると、速攻みたいな遊び方は出来なさそうだね
どうしてもやるとしたら頻繁にジャンプして攻撃避け、が1番現実的か。スキルは無限に撃てないし
面倒くさそうなゲームになりそうなヨカーン
146名無したちの午後:2005/10/16(日) 21:53:59 ID:hpCFOu2P0
まぁ、製品版では防具があるから大丈夫なんじゃないか?
体験版には実装されていなかっただけで、おそらく最初の村でも装備は整えられると思うし……。
あと、スキルポイントは敵を倒したときに回復している量で十分な気もする。

脚の遅さを何とかすることと、MAP機能を追加することかな。
今のままだと、ストレスの方が大きい気がする。
147名無したちの午後:2005/10/18(火) 17:55:34 ID:pY6spun40
どこ行けばいいのかわかんね。隅から隅まで虱潰しかよ・・・
5分遊んでたら気持ち悪くなってきた。口の中に唾が溜まる。めまいがする。
体質的に遊べないゲームだ、これは。

いいかげんさあ、村人に放置されたので自分で村を探しましょう、ってバカな話はやめようよ。
いいじゃん、最初からついてけば。
148名無したちの午後:2005/10/21(金) 00:29:14 ID:lZ5HoJci0
ttp://www.marigold.co.jp/index_frame.htm
BOD3また延期か・・
149名無したちの午後:2005/10/21(金) 08:44:12 ID:fz7EOh280
>>148
ちょwwwwwwwwwwおまwwwwwwwwなんでまりg・・・・・・・



11/25 ・・・ orz
150名無したちの午後:2005/10/21(金) 10:16:41 ID:K5Qms/MO0
やっぱり延期か・・・orz

このままだとレイリアFDもいつ頃できることやら
151名無したちの午後:2005/10/21(金) 11:54:36 ID:R8ocFyDK0
毎回確実に延期するんだから、最初から発売日伸ばしておけばいいのにね。
152名無したちの午後:2005/10/21(金) 19:31:34 ID:NzJbEMPg0
この程度の延期なんて、某オルタを待ち続けてる俺にとっちゃかわいいもんさ。
153名無したちの午後:2005/10/21(金) 23:31:30 ID:QvOkzqC80
この程度の延期なんて、某ロスチャを待ち続けてる俺にとっちゃかわいいももんが。
154名無したちの午後:2005/10/22(土) 06:58:48 ID:oD7spMDb0
人工失楽園……
155名無したちの午後:2005/10/26(水) 00:01:59 ID:QoKSZWNi0
BOD3の体験版が動かない件
156名無したちの午後:2005/10/29(土) 21:06:00 ID:Ho9+H4KP0
BoD2のシナリオはどうですか? 面白いのなら買おうと思います。
157名無したちの午後:2005/10/29(土) 21:47:51 ID:e9rDrV1w0
バナナの皮で転んだら美少女転校生にぶつかってHシーン突入なシナリオが面白いならオススメ
158名無したちの午後:2005/10/29(土) 22:08:49 ID:AR8NbrbU0
>>157
それはそれで、ちょっと見たいような(*´д`*)ハァハァ
159名無したちの午後:2005/10/30(日) 21:51:48 ID:AZQ1twXQ0
ぶつかった拍子に挿入してしまうのか?
160名無したちの午後:2005/10/31(月) 22:28:54 ID:Xv6tH3t70
>>156さん……気をつけろ!
信じるなよ、広告の言葉を!

BODの世界紹介は厨くせえッー!
ゲロ以下のにおいがプンプンするぜッーーーーッ!!
こんな厨には出会ったことがねえほどになァーーーーッ!
161名無したちの午後:2005/10/31(月) 23:28:55 ID:2Ve8Dm3X0
7400円って書いてあるにもかかわらずこの売り方。
すっごいわ(°O° ;)

ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k25936371
162名無したちの午後:2005/10/31(月) 23:57:41 ID:YIobBXej0
ヤフオクIDとらないと見れないのか・・・orz

OHPみてきたけど、榊MAKIってちょっと浮いてるな
まぁ、いい絵描いてくれればなんでもいいや
163名無したちの午後:2005/11/01(火) 00:08:55 ID:iTQM2HTI0
>>161
こいつって何がしたいのかサッパリ判らんな(;´Д`)
しっかし444品も出品してて入札が1品かよ・・・
164名無したちの午後:2005/11/01(火) 00:18:44 ID:CIp3dNEe0
>>161
ヤフオク見られない人のために

出品物は『なつ☆なつ』開始価格9240円
               ~~~~~~~~~~
画像1枚目:なつ☆なつ 定価9240円の所
      7400円と書かれた値札の画像。
画像2枚目:パッケージのシュリンクか、
      その店舗のビニールかわからないけど
      シュリンクっぽいのが破けているようにみえる画像。

えー、なつ☆なつを定価で売るところとか、
画像で7400円って書いてあるやん!とか
どうみてのその画像(2枚目の)じゃ買わないでしょ。
とか、まぁつっこみたくさんのオクですw
165名無したちの午後:2005/11/02(水) 00:33:58 ID:iZfUWVLj0
実際ヤフオクで売るんだったら、なつ☆なつはいくらくらいが適正価格なんだろうな
初回限定未開封なら2000円+送料くらいとってもOK?
166名無したちの午後:2005/11/02(水) 01:27:38 ID:4lrexbzf0
   買取 販売
A店 2200 3980
B店 4200 5000
C店 2400 4080
D店 2500 4880

このぐらいだから、2000で始めれば2500〜3000ぐらいになるんじゃね
167名無したちの午後:2005/11/02(水) 01:47:19 ID:IOv86PMI0
A店で買ってB店に売るしかねぇ!
168名無したちの午後:2005/11/02(水) 08:18:49 ID:vB8kjrv80
同意w
169名無したちの午後:2005/11/03(木) 13:10:07 ID:WBqae4Hd0
百舌鳥ノ贄 DVDPGが12/16にでるそうです
ttp://www.getchu.com/soft.phtml?id=215161

若月・・・(ノД`)
170名無したちの午後:2005/11/05(土) 02:58:10 ID:3es9Mu5L0
もしかしてだと思うけど、BOD2kシステムはこちらの一番高いレベルの仲間が相手の
平均レベルになる糞システムなわけないよね?
171名無したちの午後:2005/11/05(土) 02:59:25 ID:3es9Mu5L0
BOD2kシステムは→BOD2のシステムは
172名無したちの午後:2005/11/05(土) 11:57:22 ID:v6Irch2M0
ずばりその糞システムです
173名無したちの午後:2005/11/06(日) 01:35:36 ID:+C4Lq++/0
ここの社員頭いかれてるんじゃねえの?
仲間の一番高いレベルが相手の平均レベルって、普通の頭してりゃおかしいって分かるだろうが。
174名無したちの午後:2005/11/06(日) 01:37:50 ID:7J4oYl9G0
携帯スパロボもそんな感じだったと思うけど。
まあセーブリセットとかあるから同列には語れんか。
175名無したちの午後:2005/11/07(月) 02:11:45 ID:fcaXgR2j0
どの携帯スパロボかは知らないが、精神コマンドや武器・ユニット改造が
あるから、スパロボなら善し。改造次第で雑魚敵はかなり楽に倒せるし、
それでなくても精神コマンドの面でこちらが優遇されてるからね。

BODスタッフはガチでおかしい。
176名無したちの午後:2005/11/07(月) 08:02:30 ID:uPNQzfFN0
断言されてしまいましたwwww
177名無したちの午後:2005/11/07(月) 12:01:42 ID:L57p2Vgz0
いや、デバッグした上であの出来だとしたら戦火スタッフのほうがガチでおかしいw





同じスタッフなんだろうが。
178名無したちの午後:2005/11/07(月) 12:19:54 ID:2z8xghKo0
LVあげるメリットがゼロだもんな
179名無したちの午後:2005/11/09(水) 01:48:45 ID:WUpCTSAa0
シナリオ→クソ
ゲーム性→クソ
演出→無い方がマシ
エロ→期待するほうが間違い。(笑いなら取れる)

BOD3買うくらいなら一般ARPGと、普通のエロゲーを買って交互に遊んでたほうがよさげな予感。
芸風変えればいいじゃなくて、オリジナル要素を踏まえたSRPGを追求して欲しかったな。
180名無したちの午後:2005/11/11(金) 10:47:24 ID:ZruBklJh0
俺もBOD3はSRPGのほうが良かったよ。
BOD2も戦火もゲーム部分だけは普通に楽しめたしさ。
181名無したちの午後:2005/11/11(金) 16:28:49 ID:R/X8q9Yr0
某フェルガナを越えるゲーム性とBGMだったらBODVを買う。


無理かww
182名無したちの午後:2005/11/11(金) 17:49:56 ID:TcCmWgz50
>>180
ちょwww おまwww 二行目マジかよwwwww
183名無したちの午後:2005/11/13(日) 07:00:49 ID:25ODn6Uj0
流石に釣りだろうw
184名無したちの午後:2005/11/14(月) 18:26:02 ID:UNhcK5DX0
to…で普通。はてなきそらで感動したんだけど、
なつなつは楽しめるかな?
185名無したちの午後:2005/11/14(月) 20:09:05 ID:s4ChTQHf0
Blaze of Destiny III <DVD-ROM> [タリスマン] ttp://www.talisman-soft.com/
   http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1128082805/l10

11月25日から、12月16日へ変更になりました^^
186名無したちの午後:2005/11/14(月) 21:04:34 ID:t7V080T/0
…順調だな('A`)
187名無したちの午後:2005/11/14(月) 22:00:40 ID:tMNE2HY10
>>184
骨は拾ってやる。
188名無したちの午後:2005/11/14(月) 22:40:08 ID:46I561gX0
BOD延期か
11/25は延期ものと普通にこの日発売ものがかさなってヤヴァかったから
1本延期でもちょうどいいな
それでもまだ4本・・・まぁマスターアップがいまだ2本だけだから
残りも延期匂がぷんぷんしやがるがね
189名無したちの午後:2005/11/14(月) 23:03:42 ID:32KbpXOH0
延期乙!
190名無したちの午後:2005/11/15(火) 00:16:12 ID:YJLptJgW0
どうせ延びるだろうが
12月は散財多いから1月以降にしてほしいな
191名無したちの午後:2005/11/15(火) 00:19:22 ID:TuoFFYwh0
年末は対抗馬が多いから弱小メーカーが発売するのは辛いような
192名無したちの午後:2005/11/15(火) 00:38:03 ID:Q9z9zl3LO
レイリアFDてホントに出せるのか
193名無したちの午後:2005/11/15(火) 04:36:46 ID:9f9/ligGO
しかし確実に延期するソフトハウスだなここは
194名無したちの午後:2005/11/15(火) 10:23:22 ID:L/4Zv/tm0
レイリアFD早く発売してくれ。
195名無したちの午後:2005/11/15(火) 23:33:12 ID:tmicgdbB0
OPだけ物凄いハマったんだけど
中身はレス内容を見る限りじゃ期待できないんですね(´・ω・`)
196名無したちの午後:2005/11/17(木) 02:43:48 ID:nsyWt2Q30
あんくOHP落ちてる?
197196:2005/11/17(木) 23:07:44 ID:nsyWt2Q30
誰も見てないのか…_| ̄|○
198名無したちの午後:2005/11/17(木) 23:17:47 ID:edf8DKTl0
|∀・)ミテルヨー
199名無したちの午後:2005/11/18(金) 00:02:24 ID:PUYKp6+80
|ω`)
200名無したちの午後:2005/11/18(金) 00:35:41 ID:W0TKbP4h0
|Д`)
201名無したちの午後:2005/11/18(金) 19:47:38 ID:pCjzbi2Q0
俺、タリスマンしか見てないんだ
202名無したちの午後:2005/11/19(土) 12:41:48 ID:si3xlyzW0
ダンデライオでなつ☆なつサントラ注文したんだが、
メールの発信元がイエローテイルFCの人と同じでワロタ
203名無したちの午後:2005/11/19(土) 23:57:33 ID:8IeMGlnh0
つまり、ダンデライオンはバナナグループの一員ということですか。
まあ、以前から解りきっていたことですけども。

BOD3の主題歌は微妙に好きかも。ボーカルがちょっとあれですけど。
冬コミでサントラ販売するみたいですが、買う御仁はおられるのかしら。
204名無したちの午後:2005/11/20(日) 17:27:57 ID:NCSnGfcu0
>>203
俺も同じ会社なのは知ってたけど、担当の人間まで同じとはねwよっぽど人すくないのかなぁw

BOD3サントラはシリーズ前作とかの主題歌とかも入ってるっぽいね
榊原ゆいファンとかで買うヤシもいるんじゃないかな
205名無したちの午後:2005/11/20(日) 19:07:14 ID:R2llFS3Q0
BOD2なんですが、EDは2種類でいいんでしょうか?
206名無したちの午後:2005/11/23(水) 18:30:13 ID:C5uZH2S40
BOD3は聖剣伝説みたいに仲間つれて行けないんですかね?
ジリアンなんてオプションになってくれると思ってたのに。
207名無したちの午後:2005/11/29(火) 22:08:13 ID:fGIhSdNG0
すげー過疎だ。
予約してんの俺だけか。
208名無したちの午後:2005/11/29(火) 23:54:09 ID:n8XGegLo0
FF4の翌日だもんな
209名無したちの午後:2005/11/30(水) 10:30:22 ID:GfFjUYtv0
FF4を買うなら迷わずこっちだな
210名無したちの午後:2005/12/01(木) 05:13:56 ID:7I6i2IxT0
FF4はSFCでお腹いっぱいやりすぎたんでもういい
あのころは金なくて同じゲームやりこんでたからな・・・FF4の7時間クリアとか
そんな折れも今では立派な積みゲーマー('A`)
積みゲの山が減らしても減らしても高くなっていくよ

でもBOD3は期待してる
ダメならタリスマン見限ると決めてる作品だし
211名無したちの午後:2005/12/01(木) 09:43:18 ID:AJJaQRje0
>>207
とれんど通信の予約ランキングで8位だったぞ
212名無したちの午後:2005/12/01(木) 23:33:04 ID:atMQpPT/0
「はてなきそら」では、公式人気投票まで行って、なおかつ一位のヒロインには
書き下ろしテレカプレなんかしたのに、「なつなつ」ではなんも無しな所に
メーカーのやる気のなさが伺える。
213名無したちの午後:2005/12/03(土) 12:42:27 ID:cA9FRpsq0
レイリアFDまだかよ〜
214名無したちの午後:2005/12/04(日) 16:57:00 ID:mh4IRZYO0
マスターupまだあ
215名無したちの午後:2005/12/05(月) 20:11:38 ID:kJ8Prp190
あんくのシステム

マウスの自動移動やめろよ
216名無したちの午後:2005/12/05(月) 20:19:31 ID:YPUrVf1n0
11月でカレンダー更新が止まってしまったな・・・
217名無したちの午後:2005/12/06(火) 08:35:14 ID:gzw665gi0
>>215
ウインドウモードで非アクティブの時まで
マウスが勝手に動くし次から買うの止めようと思ったよ
・・・なつなつをプレイしても同じ結論に至った訳だがw
シナリオの屑加減もだが本気でおかしい奴しかいないメーカーだよな
218名無したちの午後:2005/12/06(火) 14:02:49 ID:myr2UZo00
それでもMAKI絵買いする俺ガイル
219名無したちの午後:2005/12/06(火) 22:40:29 ID:oxy17c0v0
ここの住人は、他のスレと違って延期の心配とかしないんだね・・・・・。
220名無したちの午後:2005/12/06(火) 23:06:24 ID:t3aaFOqE0
>>219
ヒント 達観
221名無したちの午後:2005/12/07(水) 04:46:31 ID:aI9o6eKSO
延期するかもしれないと思うから心配になるんだ
しかしここは違う
延期する!と悟っているからだ
222名無したちの午後:2005/12/07(水) 05:05:25 ID:SoVQyd4K0
「延期するかも」
その言葉を頭の中に思い浮かべた時には!
実際にもう延期しちまって もうすでに終わってるからだッ!
223名無したちの午後:2005/12/07(水) 11:21:40 ID:hSWMmc6n0
むしろ「延期」と聞いてホッとするヤツもいるはずだ。
224名無したちの午後:2005/12/07(水) 21:00:22 ID:a6cYQ86l0
マスターアップおめでとう
225名無したちの午後:2005/12/07(水) 22:06:17 ID:hcX924eB0
ここの住人は、他のスレと違ってマスターアップしても反応薄いんだね・・・・・。
226名無したちの午後:2005/12/07(水) 23:56:52 ID:06eWDIEm0
マスターうpしたのか
また延期だと思って別の作品予約しちまったよorz
227名無したちの午後:2005/12/08(木) 02:56:00 ID:N1Fii3Fa0
マスターアップおめでとう。とりあえず一安心。
でも、発売されるまでが予定日です
228名無したちの午後:2005/12/08(木) 20:11:49 ID:00zO7sCu0
しかしアレだな。このスレで攻略やっても次スレが再来年くらいになりそうな速度だ。
229名無したちの午後:2005/12/10(土) 13:30:10 ID:SFeeAPs60
本当にレイリアFD発売されんのかな?
230名無したちの午後:2005/12/10(土) 22:53:50 ID:Gm+g18Ot0
ふぅ・・・約1年放置したBOD2やっとクリアした。
2週目はマジで素敵だな。
231名無したちの午後:2005/12/11(日) 21:11:24 ID:Iloj+U+a0
どの辺が素敵?
232名無したちの午後:2005/12/11(日) 21:46:23 ID:7BZXUL0x0
やってみればわかるさ
233名無したちの午後:2005/12/12(月) 00:28:25 ID:+AE7+ufD0
あ、マスターアップ来たのか。
カレンダも更新されてる。
234名無したちの午後:2005/12/12(月) 05:20:43 ID:SHo5g7mc0
さて、来週のために復習としてイースでもやっとくか
235名無したちの午後:2005/12/12(月) 10:30:18 ID:gc0wWJ+T0
レイリアFDきぼん
236名無したちの午後:2005/12/12(月) 23:16:34 ID:JBfCBfVW0
>>232
発売当時やったんだが覚えてない
kwsk
237名無したちの午後:2005/12/13(火) 05:11:42 ID:3pwKpTdE0
BOD3はヒロイン二人しかいねーのか・・・エロゲの必然性ががが
238名無したちの午後:2005/12/13(火) 11:06:59 ID:zS6Bjoqd0
俺は2人で丁度いいと思ってるんだが・・・
少ないおかげで1人あたりのエロのボリュームが増そうだしね。
少なくとも名無しキャラのエロはいらないな。

239名無したちの午後:2005/12/13(火) 15:41:44 ID:CY7oKs+d0
しかし、公開されているCGが少ない気が…もしかしてエロ一回だけとか…
240名無したちの午後:2005/12/13(火) 16:38:51 ID:gBSZOrGx0
流石に一回は無いんじゃないか?
二回止まりかもしれんが
241名無したちの午後:2005/12/13(火) 21:13:52 ID:aYWAg46M0
じゃあ全4回かよ
俺が知ってる中で3番目くらいに少ないな
242名無したちの午後:2005/12/13(火) 21:53:19 ID:RATWxcxA0
途中、攻略できない町娘なんかが出てきて、
Hシーンがあるんじゃないか?
243名無したちの午後:2005/12/13(火) 22:32:06 ID:Jd/CH/zS0
前シリーズのはどうだったの?
244名無したちの午後:2005/12/13(火) 23:54:53 ID:Fa6F6kfV0
前シリーズも戦火も、基本的に一回だけだと思ったが…ちょっと確証がない
245名無したちの午後:2005/12/14(水) 00:54:40 ID:km2QO4Ux0
どうでもいいけど予約特典ページのブレイズ・おぶ・ディスティニーってちょっと可愛いな
246名無したちの午後:2005/12/14(水) 08:04:23 ID:arH5QMz00
BODの伝統としてOPにレイプシーンてのがあるからそこは安心していいんじゃね
247名無したちの午後:2005/12/14(水) 10:34:49 ID:lTMhCgOg0
名無しキャラのレイプシーンなんかはっきり言っていらないんだが・・・
248名無したちの午後:2005/12/14(水) 11:12:11 ID:cRrF5c940
BODシリーズはやってないが最初にレイプシーンを入れとけば
主人公の正義が際立つとか思ってるんじゃねーの?
捨てキャラなら「いきなりヒロインをレイプするとは何事だ!」とか
騒がれることも無いしね
249名無したちの午後:2005/12/14(水) 13:43:25 ID:J5rjeBcz0
そんなシーン作るよりBADENDでヒロインが凌辱されるシーンとか作って欲しいよ。
250名無したちの午後:2005/12/14(水) 16:18:43 ID:WdN29TXt0
陵辱はちょっと勘弁して欲しい
正直最初の方のレイプシーンでも萎えるし
251名無したちの午後:2005/12/14(水) 18:14:26 ID:VQpii7wF0
1でな、ねーさんが……(略)
252名無したちの午後:2005/12/14(水) 21:28:11 ID:/mUhLWYK0
発売当日に、とっても大きいパッチが出ると予想しとく
253名無したちの午後:2005/12/15(木) 00:05:23 ID:Qy/VxRKc0
でるだけましじゃね?
とか思う俺は末期なんだろうな
254名無したちの午後:2005/12/15(木) 02:06:25 ID:nCNCW6Fg0
最悪の場合、売りnな なにをする きさまらー!
255名無したちの午後:2005/12/15(木) 18:05:51 ID:KsM6q5kaO
>>249
バッドエンドで凌辱を入れるなら激しく同意
ヒロイン凌辱かなり見たいぜハァハァ
てもバッドエンドって形じゃなかったら凌辱は全く要らない
萎えるからマジ入れないで
256名無したちの午後:2005/12/15(木) 18:32:36 ID:V3PVtS330
鬼畜な俺にとっては陵辱は大歓迎なんだがなあ。
まあ名無しの捨てキャラには和姦だろうと陵辱だろうとHシーンを割くのは勘弁だな。
257名無したちの午後:2005/12/16(金) 09:39:33 ID:9+fdeUw40
レイリアFDきぼん
258名無したちの午後:2005/12/16(金) 15:56:47 ID:xBHNVlih0
BODV今届いたぜー
今日ショップいったら一個も置いてなかったのがすげえ心配
田舎とはいえ・・・タリスマン大丈夫か?
まぁきたのはいいが同じ原画&ナツカシスなダンジョンにつられた
ヘブンストラーダやってるからインスコもできねえぜ!

大丈夫か、とかいいつつコレ(V)の出来悪かったら見捨てる気満々だけどなー
259名無したちの午後:2005/12/16(金) 17:54:29 ID:qW5R5eTj0
BOD3今日届いてやってるんだが・・・

人工洞窟?のボス(コウモリっぽい奴)が倒せねぇ・・・
攻略ページなんかも見つからないしどうにもこうにも・・ orz
260名無したちの午後:2005/12/16(金) 18:12:57 ID:vYfZj53Z0
ああそうか
もう発売してるんだっけすっかり忘れてた
261名無したちの午後:2005/12/16(金) 18:49:42 ID:kCXLAqDg0
>>258
やっぱBODVってヘブンストラーダの人が描いてたのか
丁度今日おまけつきを見て悩んだとこだけど
このをスレ見てなかったらイラストだけで飛びついてたかもだよ
お前さんたちの評価次第で買う奴がここにいるからね
262名無したちの午後:2005/12/16(金) 19:46:47 ID:V3Ci1f1x0
とりあえず買ってきた。
まぁぼちぼちやるか。
263名無したちの午後:2005/12/16(金) 20:27:22 ID:0Fp0E5S00
体験版よりどこか変わってるところある?
敵の強さとか移動速度とか
264名無したちの午後:2005/12/16(金) 20:36:34 ID:1sl29g0p0
メッセとマップ計2本買っちまった・・・
265名無したちの午後:2005/12/16(金) 20:39:17 ID:ddvgnll20
>>259
最終手段だが、猫缶でSSGファイルが公開されてる。
266名無したちの午後:2005/12/16(金) 20:51:54 ID:6RTQeBMu0
BOOD2や戦火の時は攻略神が夜にはほとんどのEND条件見つけてたのに今回は寂しいですね…
やっぱりジャンルが変わったから様子見の人が多いんだろうか?
267名無したちの午後:2005/12/16(金) 22:21:09 ID:uAas/woA0
ファンタジー、RPG、陵辱、濃いエロ
やはりこれを全部満たすのは不可能なのか・・・
268名無したちの午後:2005/12/16(金) 22:24:50 ID:ED+hcchX0
エウはファンタジーでエロイと思うがゲームがなぁ…
269名無したちの午後:2005/12/16(金) 22:32:48 ID:m4Be+M9D0
ゲーム自体微妙っぽいレスが多いので、好奇心との間で揺れてるんですけど

1も2もやってないけど楽しめるのか、そもそもゲーム単体として単純に良い出来といえるのか
このメーカーのは初めて買おうか悩んでるので、スレ住人のかたアドバイスください。

270名無したちの午後:2005/12/16(金) 22:34:12 ID:0Fp0E5S00
ゲーム部分の感想がない
やってる人教えてくれ
271名無したちの午後:2005/12/16(金) 22:36:12 ID:ED+hcchX0
とりあえず3は体験版やってみなよ
272名無したちの午後:2005/12/16(金) 22:52:11 ID:m4Be+M9D0
押忍。
273名無したちの午後:2005/12/16(金) 23:17:43 ID:zs8McjQN0
つまり体験版そのままと思えば良いのか・・・
274名無したちの午後:2005/12/16(金) 23:25:41 ID:mVkoeFG00
ゲーム部分の感想。
印象は、ARPGをやりなれているかどうかで変わる気がする。
falcomとかのARPGを結構やっている奴は物足りなく感じると思う。
一方エロゲだと最初から割り切ってやると、そこそこ面白く感じるじゃないかと。

今のところ好印象の点は
・グラフィックがキャラ・背景共に綺麗
・メーカーがARPG初挑戦にしては、システムがまあこなれている
・セーブポイント間の自由な移動が可能など、快適さは感じる

逆に気に入らない点は
・色違いの敵が多すぎて、敵のバリエーションがあまり感じられない
・マップのつながりがわかりにくい
・敵の耐久力がやや高く、しかも大量に出現するのでプレイが疲れる
・街と街の間のマップが長く、大量の敵とあわせてテンポを損なっている

操作性は悪くないが、攻撃の判定などが微妙。
ゲームバランスは、回復アイテムを使ったごり押しが通用するので
ARPGが得意かどうかなど、個人の特性によって印象が変わる希ガス。
システムも、あくまでメーカーの努力が感じられたってだけで
決してベストではない。

あと、エロはかなり薄いっぽい。OPに強姦シーンも無い。
ただ、まだ3時間ぐらいしかやっていないので
全体のボリュームで今後印象が変わる可能性がある。
それと、ゲームパッドが無いときついと思うよ。

とりあえずこんなところ。長文スマン。
275名無したちの午後:2005/12/16(金) 23:50:25 ID:9+fdeUw40
エロ薄いんか・・・まあ期待はしてなかったが・・・・・・
276名無したちの午後:2005/12/17(土) 00:00:14 ID:0Fp0E5S00
移動スピードは体験版と変わらず遅いの?
277274:2005/12/17(土) 00:53:17 ID:gzkGgFJD0
感想補足
移動スピードは最早体験版のを覚えていないので正確な比較が出来ないが、
ARPGとしてはゆっくり目だと思う。
ただ、そのことによるストレスは現在感じていない。
なんていうか、マップの広さや敵のスピードと
バランスがそこそこ取れているという感じ。

エロに関しては、回想モードの空きスペースが7箇所あった。
CGモードには全部で43のスペースがあって、そのうち10ぐらいが3時間で埋まった。
エロCGはそのうち2枚だが、両方ただの裸。
278274:2005/12/17(土) 01:01:11 ID:gzkGgFJD0
書き忘れてたが、
スピード感あふれるアクションは期待しない方がいい。
279名無したちの午後:2005/12/17(土) 04:17:40 ID:TQ+NeIcz0
感想乙。
主人公の声はOFFにできるの?
できなくても、エロシーンだけ声がなければ良いんだが…
280名無したちの午後:2005/12/17(土) 07:33:35 ID:ikQtALMI0
ぶっちゃけエロシーンはどうでも良い人だから
もう一回体験版をやって検討してみるかな
感想サンクス
281名無したちの午後:2005/12/17(土) 11:26:37 ID:VxkTqwHO0
マップがでかいというか見にくいというか迷いやすい
282名無したちの午後:2005/12/17(土) 11:41:31 ID:NQ12WoOl0
インストール時のMENUとタイトル画面があまりにもしょぼい件について
283名無したちの午後:2005/12/17(土) 12:19:17 ID:YP1wV9ZS0
開始して10分。MAP二枚目で木と岩に挟まってはまって動けない・・・・
やり直すか。
284名無したちの午後:2005/12/17(土) 12:25:03 ID:01cUOuDU0
今回シナリオはどうなんですか?
まだゲーム届いていないため気になって仕方ないんですが・・・
285名無したちの午後:2005/12/17(土) 14:00:15 ID:VxkTqwHO0
つーか、一人ないし二人が選ぶ面子って時点でベストとはほど遠いだろ
OS時代のオールスターは一応投票制だったし
286名無したちの午後:2005/12/17(土) 14:01:02 ID:VxkTqwHO0
ごめん誤爆
ちなみに、BOD3はラスボスっぽいとこまできた
287名無したちの午後:2005/12/17(土) 14:29:00 ID:VxkTqwHO0
一周終わったわけだが、エロはエンディングだけ?みたいで、
そのエロ(またはエンディング)の内容が難易度で変わるみたい
というのも、シーン回想のところに、EifaNormalって書かれてるから
288名無したちの午後:2005/12/17(土) 15:11:14 ID:JSSk14Xn0
途中で助けた女の子にエロが無いとは
エロゲとは思えんな
289名無したちの午後:2005/12/17(土) 15:52:15 ID:NQ12WoOl0
序盤を終えての感想

・MAPわかりにくい〜
・障害物邪魔くせぇ〜
・障害物を越えられないジャンプってなんのためにあるんだよっ
290名無したちの午後:2005/12/17(土) 16:16:17 ID:d2sH1Gos0
難易度でエンディング変更って…
何でわざわざそんなことをというか難易度の意味無くないか?
291名無したちの午後:2005/12/17(土) 16:29:16 ID:T1QkACTy0
>>283
俺もはまった(;´∀`
無闇に障害物の間動き回るのは危険だな Σ(゚д゚lll)
292名無したちの午後:2005/12/17(土) 16:41:15 ID:xAHxiA1x0
発売したばかりなのに、スレのあまりの静けさに泣いた
293名無したちの午後:2005/12/17(土) 16:59:26 ID:1Ih7xIfY0
縮小マップみたいなの無いのかな。
適当に進んでたら迷ってアイテムで戻った。

あとパッドだとメッセージスキップできない?
キーボードだとあるけど。
294名無したちの午後:2005/12/17(土) 17:52:26 ID:4ojCQeM90
>>293
実はマニュアルには書いてるのに
読めない環境にある奴だったりしてなw

本当に無いならJOY TO KEYとかを使って
スキップキーをパッドに登録すればよくね?
295名無したちの午後:2005/12/17(土) 18:20:47 ID:1Ih7xIfY0
>>294
流石にそれはないw
マニュアルにもキーボードの方は書いてあったけど、
パッドの方は記述がなかったので、全ボタン押してみたが無理っぽい。
パッチ出るなら導入して欲しいかな。

JOY TO KEYってうちだとパッド対応ゲームの起動中反応しない。
まぁ困るってほどでもないのでいいけど。
レスサンクス。
296名無したちの午後:2005/12/17(土) 18:35:41 ID:DxpuI0l/0
イースみたいで興味持ってやってきたというのに…
2のときといい、このスレの閑散ぶりは何ですか(;´Д`)
297名無したちの午後:2005/12/17(土) 19:00:15 ID:OL2VwaoH0
また難易度でイベントが変わるのかよ…
これって難易度でヘタレ救済ってわけでもなく
何周もさせるだけの一番悪いタイプの仕様だろうに
298名無したちの午後:2005/12/17(土) 19:33:03 ID:wHYQ5ziy0
冒頭、遭難して島の探索って何の冗談だ?
軍人で何処かへ急いで行く途中じゃ無かったのかと。
299名無したちの午後:2005/12/17(土) 20:14:43 ID:HSXzfDjC0

クリアしたが、ストーリーってヒロイン助けて終わりってだけなんだな・・・

肝心のアクションは劣化イースだし・・・
300名無したちの午後:2005/12/17(土) 20:16:44 ID:pGr2PjpA0
>>299
そのエンドって難易度は何?
301名無したちの午後:2005/12/17(土) 21:41:11 ID:J5ra5PeV0
水の館行って森通って荒地まで行ったけど道に迷い進めない・・・
俺の冒険もここまでか・・・
302名無したちの午後:2005/12/18(日) 00:24:03 ID:KA/TXpyE0
クリアしたが、他と同じくエイファのノーマルエンドだった。
二週目始めたが、誘拐シーンが強制敗北なのでやる気消失。
303名無したちの午後:2005/12/18(日) 00:52:46 ID:g3Jq7af20
選択肢があるんだけどED分岐するんかね?

周回プレイ推奨にしては長いお
304名無したちの午後:2005/12/18(日) 02:00:58 ID:z+28EfM10
陵辱って1シーンでもありました??
305名無したちの午後:2005/12/18(日) 02:09:40 ID:zgIq6eTf0
セーブできないんですけど・・・バグですか?
306名無したちの午後:2005/12/18(日) 02:34:01 ID:dnzg8s0Z0
>>305
もっとゲーム進行すればセーブできるようになる。
307名無したちの午後:2005/12/18(日) 02:59:25 ID:Prcdm3RA0
宝珠みたいなやつ4だけ取り逃したのだがアレ何か意味あった?
そのまま二週目に入ってしまった。
後は頭をなでると島民か少女かの選択肢くらいか。
308名無したちの午後:2005/12/18(日) 03:09:32 ID:e5Nuho8B0
>289
エクステーゼすれだったっけ?
とか悩んだ。
309名無したちの午後:2005/12/18(日) 03:49:24 ID:791XQrjF0
2周目ノーマルオワタ
頭撫でて、島民選んでもエイファエンド('A`)
これは難易度変えないとダメかも

>>306
始まってすぐの海岸ででセーブできるぞ

310名無したちの午後:2005/12/18(日) 03:56:09 ID:lV83oSw/0
ふたつの赤い岩の間ってどこにある?
311名無したちの午後:2005/12/18(日) 04:12:21 ID:791XQrjF0
>>310
女の子助けた代わりに橋が燃えた後のところ?
山下りて2個目だか3個目のマップの左側に道あるからそこ行けばあるはず
312名無したちの午後:2005/12/18(日) 09:37:34 ID:lZiUm6BC0
一周何時間くらいなの?
313名無したちの午後:2005/12/18(日) 09:37:41 ID:g3Jq7af20
>>305
CDのEXEを起動してる悪寒
素晴らしいインストーラーですよね
314名無したちの午後:2005/12/18(日) 10:05:58 ID:w/d45MuZ0
ん?まだやってないけどEC間近のエロだけなの?
ゲームの出来が仮によくても、そういうのはもう今の時代ダメだよ、ご褒美エロっていうのは。
数が少なくても、最初(淫売となし崩し等)と中盤(ヒロインと初めてエッチ、またはサブの陵辱)、そしてラストへのエロの振り分けは必要だよ
315名無したちの午後:2005/12/18(日) 11:46:25 ID:n29fmTlE0
雪が降りすぎなんだよ・・・通販届きやしねぇ
>>314
エロ少ないのはイヤだけど、そんなお決まりパターンもご免だ
316名無したちの午後:2005/12/18(日) 11:49:25 ID:g3Jq7af20
普通モードクリア

やっとのことでエロシーンを見れたものの
主人公の声入り・・・orz


ネタバレになるので今は書き込まないが
つっこみどころ満載のシナリオ、ゲームデザインには脱帽

すごいだろ・・・全てのボスの攻略方法が「接近して殴る、駄目ならレベル上げる」で済むんだぜ・・・
これ・・・アクションRPGなんだぜ・・・

・・・タリスマンもうだめぽ
317名無したちの午後:2005/12/18(日) 11:49:49 ID:xG9hvkOd0
心配しなくても1週目のエロは
ラスト唐突に1回あるだけだから安心しる
318名無したちの午後:2005/12/18(日) 12:26:26 ID:791XQrjF0
>>312
マターリレベル上げながらやっても8時間弱
1周目マターリやってても7時間30程度でオワタ

2周目引継ぎでスキップしまくりのノーマルでやれば2時間かからない
319名無したちの午後:2005/12/18(日) 12:34:27 ID:bKxrwSLS0
攻略法が分からん
ハーレムエンドとかどうやればいいの?
320名無したちの午後:2005/12/18(日) 12:46:47 ID:BoZEP8Kx0
ジャンプの無敵時間いくらなんでも長すぎだろw
と思いました。
321名無したちの午後:2005/12/18(日) 13:21:58 ID:w/d45MuZ0
ちょっとまて、二週しないと見れないエロとかあるの!?
322名無したちの午後:2005/12/18(日) 13:33:22 ID:HcUvvflm0
2週どころか3週ですよ

説明書から
ノーマル・ハード・エクストラ各モードで固有のイベント&エンドが違います。 orz
323名無したちの午後:2005/12/18(日) 15:46:28 ID:xG9hvkOd0
2週目ハードで終わらしたけどラストのエロが変わってただけで
1週目と同じエンドになった
CGの開き具合からしてエクストラで全部埋まるわけじゃないだろうし
他エンド行くにはどっかでフラグ立てる必要がありそうだな

スキルは攻撃力アップ一択
与ダメが2倍弱変わってくる
TP上げてたら覚えたと思うがあやふや
324名無したちの午後:2005/12/18(日) 16:00:07 ID:VGP+mGV70
この過疎ぶりに笑った
325名無したちの午後:2005/12/18(日) 16:01:53 ID:MvZI1pas0
>ノーマル・ハード・エクストラ各モードで固有のイベント&エンドが違います。
これはいいユーザーのやる気をとても削ぐ言葉ですね
つか流石にやっちゃイカンだろ難易度でイベント&エンド変更って
326名無したちの午後:2005/12/18(日) 16:21:48 ID:xjbk0ne40
>難易度でイベント&エンド変更
板違いではあるが、VPもそれで萎えた記憶があるな・・ゲームとしては面白かったのに。
二週目だろうとイベントシーンが飛ばせないのもアレだったが。
327名無したちの午後:2005/12/18(日) 16:36:19 ID:BoZEP8Kx0
ハードでジリアンの頭を撫でる、
爺がいる泉とエイシャがいた牢屋には行かない

で普通にエイシャエンドになった
328名無したちの午後:2005/12/18(日) 16:59:31 ID:VGP+mGV70
これって1・2やってなくても楽しめる?
329名無したちの午後:2005/12/18(日) 17:20:26 ID:SKlJ/Ucz0
>>316
それなんてYs3?
330名無したちの午後:2005/12/18(日) 17:59:06 ID:XiYDo5qE0
>>329
Ysに謝れっ
331名無したちの午後:2005/12/18(日) 17:59:22 ID:lV83oSw/0
爺がいる泉ってなに?
332名無したちの午後:2005/12/18(日) 18:00:30 ID:WCV9TFXo0
あの・・・・・このゲーム・・・・・
・・・・・え?
333名無したちの午後:2005/12/18(日) 18:05:47 ID:lZiUm6BC0
でさ…
エロい?とか聞いてもいい?
334名無したちの午後:2005/12/18(日) 18:20:02 ID:0zx9ceQJ0
ダメっ!
335名無したちの午後:2005/12/18(日) 18:23:39 ID:jm74niM70
やっぱりARPGってことで買ってきた( ´∀`)
でもさぁ・・・最初のさらわれるシーン
こちらの攻撃が全て空振りってのは泣きたくなったぞ
せめて少しくらいダメージ入れさせてくれよorz
336名無したちの午後:2005/12/18(日) 18:47:49 ID:BoZEP8Kx0
>>331
なんか階段を延々と下りていくところ。
337名無したちの午後:2005/12/18(日) 19:05:54 ID:G93JvjzR0
不思議な宝玉を1〜5番まで揃えたところで
エンディング(ノーマル)を迎えてしまったわけだが…。

で、2週目入ったらこの宝玉、消えちゃってるし5個で全部だとしても…何も起きないw
入り口に何かをはめ込むと入れそうだ〜 みたいなコメントがあるダンジョンの入り口は見つけたが
こことは関係なさそう…。

ノーマルクリア直前データでもうちょっとウロウロしてみるか…。
338名無したちの午後:2005/12/18(日) 19:13:09 ID:791XQrjF0
最強武器って東街道(スムエラ街道)の忘却の塔にあるアイスエッジ?

>>337
そこは通行証貰うために行った忘却の塔で取ってくるアイテムで入ること出来るはず
339名無したちの午後:2005/12/18(日) 19:13:32 ID:BoZEP8Kx0
>>337
それって、もしかして忘却の塔?
340名無したちの午後:2005/12/18(日) 19:21:43 ID:iePyKEPK0
シナリオはつっこみ所多過ぎて何もいえない。
エロは?って感じで何もいえない。
でも、レベル上げてスキル覚えて敵をがんがん倒していくところは
面白いと感じている。
TPも上げて、左右攻撃にスキル割りふるとYSとは違った戦闘アクションで
おもろい。
と、思っている俺はだめか?
341名無したちの午後:2005/12/18(日) 19:25:08 ID:G93JvjzR0
>>338-339
そう、忘却の塔。セーブポイントのワープだと右の一番下のトコです。
って、、、、通行証貰うために取ってきたアイテム・・・村長に渡してるし!!

もう1個取ってこれるのかな、、、
342名無したちの午後:2005/12/18(日) 19:29:17 ID:791XQrjF0
>>341
ごめん書き方が悪かった
忘却の塔で何とかの翼ってのがはまってるからそれで入れる

×忘却の塔で取ってくるアイテム
○忘却の塔で取れるアイテム

だねorz
343名無したちの午後:2005/12/18(日) 19:32:46 ID:G93JvjzR0
>>342
ありがとう!そしてレス貰ってる間に「翼のオブジェ」げっつ。
ちょっと忘却の塔いってきまつ。

そこで何か装備手に入ったとして…武具強化資金きつそうだZE
344名無したちの午後:2005/12/18(日) 19:37:48 ID:xlIISA/D0
やっとジリアンエンド(ノーマル)が見れた。
一応選んだ選択肢
・黙って頷く
・島民
次元の狭間の石碑からジャンプで戻り、
セスカの町に行くとジリアンの夜這いイベント発生(いつから発生するか知らない)
そこで選択が出た(今は考えられない ?だったかを選択)
それを見ないとエルファエンドだった
他、関係あるかわからないが
泉に行かず、牢にも行かなかった、
水浴び、落盤洞窟は見た
宝玉は1から5所持(用途不明)
345名無したちの午後:2005/12/18(日) 19:43:42 ID:iWsHU5W20
宝玉1ってどこにある?
いきなり2からだった…orz
346名無したちの午後:2005/12/18(日) 19:56:49 ID:xlIISA/D0
・宝玉1 エイファの家の近く(森に入る前のエリア)
・宝玉2 寂れた塔
・宝玉3 落盤洞窟
・宝玉4 セモン荒地
・宝玉5 廃墟神殿
347名無したちの午後:2005/12/18(日) 20:07:53 ID:iWsHU5W20
>>346
ありがとう!
348名無したちの午後:2005/12/18(日) 20:08:09 ID:G93JvjzR0
>>338が言ってるアイスエッジなるものが見つからない…。
もしかして敵からのドロップなのかしら…。
349名無したちの午後:2005/12/18(日) 20:15:27 ID:791XQrjF0
>>348
ダンジョン最奥部になかった?
自分の場合ハードで取ったからノーマルであるかどうかは、そういえば確かめてないや
350名無したちの午後:2005/12/18(日) 20:18:25 ID:0zx9ceQJ0
漏れの時は盾かなんかだった気がするぞ
ノーマルだが
351名無したちの午後:2005/12/18(日) 20:19:44 ID:G93JvjzR0
>>349
ふむむ…難易度で中身が変わるかぁ、、
とりあえず、ノーマルでやれることは終わったっぽいので2週目に行くかな…。
ジリアンENDの報告も出てるしネ
352名無したちの午後:2005/12/18(日) 22:31:50 ID:G93JvjzR0
>>344さんのを参考に進めているんだけど…
一週目で見かけなかった「牢」と「水浴び」がどこの事なのやら orz

落盤洞窟と、泉(これってお爺さんが一人だけ居るトコ?)は見たんだけど
まだまだイベント見逃しがあるのかなぁ、、
353名無したちの午後:2005/12/18(日) 22:35:23 ID:RCbgDJkt0
セスカの街に戻ってもイベントが起きない
泉や牢を見たのがダメだったのかな
354名無したちの午後:2005/12/18(日) 22:48:10 ID:HL3sTit10
・牢(エルフィがつかまっていた鎖)・・・地下迷宮
・水浴び・・・スサ旧道(石碑のエリアのひとつ前ぐらい 左上のあたり)
・泉(ミラの泉)・・・セモン荒地の石碑の左
355名無したちの午後:2005/12/18(日) 22:49:15 ID:DTfJhAJY0
水浴びってどこでみらるんですか?
全然見ないまま廃墟神殿来ちゃったんですけど・・・
落盤洞窟は行きましたが。
356名無したちの午後:2005/12/18(日) 22:58:57 ID:jm74niM70
水浴びって、そんなにレアなイベントだったのか・・・
さっき雷を使う犬みたいなのに殺されて休憩してるけど
そこの2〜3マップ手前の左上から行けたよ
357名無したちの午後:2005/12/18(日) 23:02:16 ID:jm74niM70
セーブポイントのスサ旧道から右に出たマップの左上でした

358名無したちの午後 :2005/12/18(日) 23:34:20 ID:/XR224pD0
廃墟神殿入ってすぐ詰まった・・・

入ってすぐのヒールポーションの入った宝箱あけてから進めないんだが。
どこに先へ進む道ってある?
あるいはジャンプで飛び越えられる障害物がどっかにあるのか?
359名無したちの午後:2005/12/18(日) 23:40:37 ID:jAuymbIt0
■スキル調査隊
種類[Sword,Offensive,Defensive]:技名[Strength,Dexterity,Vitality,Magic]
例 O1:ファイヤオーラ[-,-,-,22]
OffensiveSkillのファイヤオーラはMagic22ポイントで覚える。

S1:-[-,-,-,-]
S2:大突き[-,-,-,-]
S3:前方広範囲斬り[43,22,-,-]
S4:兜割り[68,27,27,-]
S5:一回転斬り[96,34,34,-]
O1:ファイヤオーラ[-,-,-,22]
O2:コールドオーラ[-,-,-,29]
O3:ポイズンオーラ[28,23,-,36]
O4:マジックオーラ[35,30,20,50]
D1:ファイヤガード[-,35,22,20]]
D2:コールドガード[-,45,22,22]
D3:ポイズンガード[-,55,27,24]
D4:マジックガード[-,65,27,26]
D5:ヒーリング[-,75,34,28]

ここまで調べたョ。以降の情報あればお願いします。
スキル調べるために、skillポイントを使わずに装備だけで強化し続け、ヴィルヘルム前まで来たんだけどここでストップ。
変身後ヴィルヘルムを簡単に倒す方法無いでしょか?
skillポイント使ってないからLv23でHPが69しかないw
相手の攻撃に合わせてジャンプ斬り、魔法はジャンプで避ける、で頑張ってみたんだけど、2撃で死亡するから厳しいorz
現在のステータス:攻撃168,防御495,HP69,TP46
360名無したちの午後:2005/12/18(日) 23:51:51 ID:tT8lJkjl0
糞ゲーと分かってても買う
361名無したちの午後:2005/12/19(月) 00:07:44 ID:/LxFJWAM0
残りは多分これでok

S6:連続斬り[124,41,41,-]
S7:アタックヘイスト[159,48,48,-]
S8:ソードエクスプロージョン[194,55,55,30]
O5:アタックプラス[98,37,20,67]
O6:レイマジック[135,42,20,102]
O7:ノヴァサイクロン[142,49,20,137]
D6:ガードプラス[45,95,75,30]
D7:ホーリーボルト[50,155,85,44]
362名無したちの午後:2005/12/19(月) 00:21:46 ID:o8/1Xf700
水の館まで行った後、何すればいいのかわからない
忘却の塔へ行ったら瞬殺された ('A`)
363名無したちの午後:2005/12/19(月) 00:30:50 ID:F/6zor690
忘却の塔ってどこにあるの?
水の館でて右の道進んでけば次にいけるよ。
364名無したちの午後:2005/12/19(月) 00:40:23 ID:o8/1Xf700
いけたーー ありがトン
忘却の塔は東街道(スムエラ街道)をずっと東にいくとある
365名無したちの午後:2005/12/19(月) 00:50:28 ID:VW7kNcf30
未プレイなんだけど、イースみたいな感じなの?
フェルガナは今プレイしているけど、なかなか面白い。
366名無したちの午後:2005/12/19(月) 01:15:48 ID:ZVLOM9Rx0
>365
劣化イースって感じかな。
フェルガナのほうが全然精度いいよ

っていうかこれOPどこで流れるの?曲あっても意味ないきが・・・
367名無したちの午後:2005/12/19(月) 01:18:21 ID:fNLzxNMV0
>>361
おお、ありがdw
やっとステータスポイントが使えるw
368名無したちの午後:2005/12/19(月) 01:29:47 ID:xxAZ+tGt0
落盤洞窟はどこにあるんですか?
369名無したちの午後:2005/12/19(月) 01:48:32 ID:LQ6DPHGY0
MAPのつながりがわかりにくいってのが問題だな〜

○○はどこにあるんですか?って質問に対して
目印とかが皆無なので答えづらい
370名無したちの午後:2005/12/19(月) 02:19:03 ID:wMJBxRsD0
おまえら無茶言い過ぎ
フェルガ作るのにYの技術と1年以上の期間とえらい大人数で作ったものだろ
エロゲメーカーが作れたらファルコムイラネーじゃん

不満点はあるけど普通に楽しめるレベルじゃねーか?
グラフィックも綺麗だし、悪い点を教えて、エロとシナリオ良くして続編を作ってほしいものだよ・・・
って言うのはポジティブ過ぎか?
371名無したちの午後:2005/12/19(月) 03:04:22 ID:jZ4KDDss0
>>344
補足
>宝玉は1から5所持
これについてだけど宝玉は全て集めていないと強制的にノーマルに飛ばされるぽい
宝玉集めていない状況でセスカ行っても何も起きなかった
で宝玉集め終わった直後にセスカ行ったら直後にイベント

おそらく個別エンド必須アイテムだと思われ
372名無したちの午後:2005/12/19(月) 04:28:09 ID:qWgkq0dT0
ぶっちゃけ言うと
エロ無くしてギャルゲー調に
シナリオ強化の方がいいんでないの
373名無したちの午後:2005/12/19(月) 05:28:05 ID:9tmhrByL0
まさかヒロイン2人しかいないのはありえないだろ
まったく公式HPのキャラクター紹介手抜きすぎwwww


とか勝手に思い込んで特攻した俺のお馬鹿さん
(´・ω・)
374名無したちの午後:2005/12/19(月) 05:44:31 ID:49EqKGGt0
まぁ、楽しめるレベルではあるけど、難易度でED変化とかは勘弁してほしかった
375名無したちの午後:2005/12/19(月) 05:56:22 ID:aZWIkpzg0
セモン荒地から先進めないんだけど・・・
セモン荒地に入ったは良いけど、抜けられない。。
376名無したちの午後:2005/12/19(月) 07:31:40 ID:IeZLK2Ug0
たまりませぬ
377名無したちの午後:2005/12/19(月) 07:40:29 ID:DreYJqN60
巨大コウモリをLv18で打開。かなり厳しかった。
みんなもっとLv上げてから行くのかな・・・
378375:2005/12/19(月) 09:00:04 ID:aZWIkpzg0

ごめん、左上っていけないのね
ブラブラしてて、右側に抜けられた。。
379名無したちの午後:2005/12/19(月) 11:33:44 ID:p8RqRJBP0
不思議な宝玉でイベント発生の有無かぁ、、、
エイファの「水の館」「地下迷宮:牢」
ジリアンの「水浴び」「落盤洞窟」
この二つを見ずに、宝玉も無いままでラストダンジョンまで行ってみてる途中。

目的? ロゼの村の未亡人ENDさ!
380名無したちの午後:2005/12/19(月) 12:07:22 ID:jZ4KDDss0
>>379
エイファENDと予想
ほぼそれに近いの試したしw

ノーマルとハードはエイファジリアンで各一つずつで終りぽいから
もしかしてエキスパートでやってる?
381名無したちの午後:2005/12/19(月) 12:27:50 ID:p8RqRJBP0
む、、、w
まだノーマル・・・

エイファジリアンがノーマルハードエキスパートの3−3で6つの欄が埋まるとして
残り1個はエキスパートで未亡人なのかなぁ?
382名無したちの午後:2005/12/19(月) 13:18:52 ID:exBq2Jom0
スリーポイントシュート
383名無したちの午後:2005/12/19(月) 15:16:16 ID:iLI6bJS10
BOD2と戦火の方が楽しかった希ガス・・・とかやっぱ言っちゃダメ?
384名無したちの午後:2005/12/19(月) 16:46:02 ID:BqL52aX30
ストーリー、CG、エロともに今回はボリュームが無いね…
385名無したちの午後:2005/12/19(月) 18:06:16 ID:p8RqRJBP0
ノーマル・ハード・エキスパートでエイファとジリアスの画像等は埋まったけど
残り画像3枚と1つの回想シーンが不明。

やっぱ未亡人なのかねぇ…
386名無したちの午後:2005/12/19(月) 18:14:58 ID:QxC1YG9M0
>>385
ヒント:未亡人のオナニー
387名無したちの午後:2005/12/19(月) 19:17:34 ID:iLI6bJS10
シナリオはマジで無いに等しい・・・スーパーマ○オか?
388名無したちの午後:2005/12/19(月) 19:28:54 ID:VW7kNcf30
シナリオがファミコン時代のRPG並だ。
389名無したちの午後:2005/12/19(月) 19:36:05 ID:CYS2mwr10
泉行ったらジリアンエンド行けない気がする
宝玉は1から5所持

水浴び

牢は行ってない
390名無したちの午後:2005/12/19(月) 19:40:41 ID:p8RqRJBP0
>>386
その未亡人のオナニーはどのタイミングで発生するですか〜 orz
391名無したちの午後:2005/12/19(月) 19:44:09 ID:LQ6DPHGY0
宝玉所持がサブヒロインルートへのフラグって何の冗談ですか

そういう隠し要素こそ隠しキャラ用のフラグだろ(未亡人)・・・orz
392名無したちの午後:2005/12/19(月) 19:59:18 ID:exBq2Jom0
サガ夫のとこにセーブあったからいれてみたが、まじでオナヌーか
393名無したちの午後:2005/12/19(月) 19:59:30 ID:QxC1YG9M0
>>390
確か、泉の館前の石碑の質問に答えた直後だったと思う。
ちなみに、エクストラのみっぽい。

関係あるかどうかはわからないが、
「水浴び」は見なかった、「落盤洞窟」はクリアした。
394名無したちの午後:2005/12/19(月) 20:40:58 ID:CYS2mwr10
永遠のアナル
395名無したちの午後:2005/12/19(月) 20:42:52 ID:CYS2mwr10
すみません。
上はゲサロの誤爆です
396名無したちの午後:2005/12/19(月) 21:42:05 ID:Cwhz3JXE0
>>392
無いぞ。
397名無したちの午後:2005/12/19(月) 21:43:07 ID:rTsWC6EE0
今Hardやってるんだけど、新しい武具はもうないの?
もしそうなら、手持ちの武具を鍛えるしかないってことだよね?
一気に上げたいんだけど、もし新たな武具が出てくるなら金と鉱石がもったいないと思って。
武器Lv3でやってるけど、それでも敵が硬くてボタン連打がちょっときつい。
硬いだけでなく、数も多い割りに中々レベルが上がらないからめげそう…orz
398名無したちの午後:2005/12/19(月) 22:13:12 ID:VW7kNcf30
クリアした。何の脈略もなくいきなりラストで告白していきなりエロシーンに突入したんだが、訳分からねえ。
399名無したちの午後:2005/12/19(月) 22:16:22 ID:CYS2mwr10
Hard森の蜂で資金稼ぎ&レベル上げしたけど1レベル5分くらいで鉱石1000資金12万くらいだった
いまだに金欠だからそろそろ場所変えたほうがいいのかな
400名無したちの午後:2005/12/19(月) 22:53:18 ID:qOVuE8z10
>>396
まだ更新されて無くて、BBSにうpされてるはず
401名無したちの午後:2005/12/19(月) 22:55:10 ID:exBq2Jom0
あのデータいれたら、ニューゲームでノーマルしか選べねえわ
402名無したちの午後:2005/12/19(月) 23:06:27 ID:UXoHZ+tQ0
未亡人よりモネットの方が(ry
403名無したちの午後:2005/12/19(月) 23:34:28 ID:jZ4KDDss0
未亡人のオナニーがどのタイミングで発生するか調べてみたら
東街道わき道の赤い岩をどかした直後から見れるようになるね

再現性は無いけど見た直後に変な所に移動して強制終了になったがw
404名無したちの午後:2005/12/19(月) 23:35:06 ID:fNLzxNMV0
オイラまだエクストラ途中なんだけど、最強装備って忘却の塔2の
アイムルングの鎧
アイスエッジ
メセナの盾
ロッダの篭手
リムソングブーツ
で良いの?
エクストラでも忘却の塔2最上まで行ったんだけどめぼしい物はなし。
忘却の塔に兜はないよな?
漏れは今敵が落としたオーカーヘルム(98)装備してるんだが‥‥
405名無したちの午後:2005/12/19(月) 23:44:18 ID:jZ4KDDss0
兜に関してはヘルゼルガの兜装備してる
何処で取ったかは忘れた

あと、ハードでジリアンの夜這いにごめんと断ると
対魔法はヘルゼルガ以上の兜手に入れることが可能(ハード・他の難易度は試してない)
406名無したちの午後:2005/12/20(火) 02:07:55 ID:Abfz9s3O0
メセナの盾
ロッダの篭手
リムソングブーツ
取れてないorz
Normalで忘却の塔行ってないのはやっぱり辛いなw



体験版やったときはエロイースと呼ぼうと思っていた
407名無したちの午後:2005/12/20(火) 02:18:27 ID:uuNd47r90
エクストラでエイファクリアすれば
ノーマル・ハードと違うエンディングが出る

そう考えていた時期が私にもありました('A`)
408名無したちの午後:2005/12/20(火) 02:28:43 ID:1oOyvfjo0
翼のオブジェはどこにあるの?
409名無したちの午後:2005/12/20(火) 02:28:57 ID:JeJ4wVrH0
システムはそう悪くもないんだけど。
もうちょっとサクサクエロあってもいいんじゃないかね君ィ

このゲームやりながらVIP☆STAR聴いてると、何故かとても悲しくなってくる
410名無したちの午後:2005/12/20(火) 02:29:37 ID:Abfz9s3O0
致命的な問題としては触手がないことだと思う
411名無したちの午後:2005/12/20(火) 02:32:15 ID:JeJ4wVrH0
>>408 許可証手に入れるための塔になかったかな
>>410 スライムのこと時々でいいから思い出してください

シナリオ、というか会話もなあ。
テンプレ会話が延々続いてるだけで新鮮味にかけるというか
つーか楽しめるは楽しめるけど延々ダンジョン続けられるとまじで辛い。
412名無したちの午後:2005/12/20(火) 02:32:54 ID:Abfz9s3O0
>>408
忘却の塔1の真ん中辺り
413名無したちの午後:2005/12/20(火) 02:42:54 ID:Abfz9s3O0
1のスライムは結構好き
久々にやってみたくなってきたよ

イース6とフェルガナの誓い終わった直後だったのもあるが
システムは十分遊べるものだったと思うし面白かった。

次回作が作れるといいけど……大丈夫かな、コレ
414名無したちの午後:2005/12/20(火) 02:48:07 ID:1oOyvfjo0
忘却の塔にはいるために翼のオブジェがいるんですよね?
通行書をもらうために取った塔(寂れた塔)をくまなく探したんですけれど見あたらなくて。。
415名無したちの午後:2005/12/20(火) 02:52:07 ID:Abfz9s3O0
場所はそこ(寂れた塔)であってる
そんなに高いところには無くて最初か二番目の分岐から行けた気がする
416名無したちの午後:2005/12/20(火) 02:53:10 ID:1oOyvfjo0
何度もありがとう
こういうの、全部行かないと気が済まないたちで・・・
417名無したちの午後:2005/12/20(火) 03:27:41 ID:1oOyvfjo0
無事発見しました
で、忘却の塔も行き尽くしました。
1回ではすべてを回収することは出来ないんですよね?
3つほど装備を取って、先はありませんでした。
418名無したちの午後:2005/12/20(火) 09:30:46 ID:9E9jxP5M0
シナリオなんてあってないようなものだし
別にBODってタイトルつけなくてもいいんじゃね?


と思ったのは俺だけじゃないはず
419名無したちの午後:2005/12/20(火) 09:53:06 ID:CI3WeyNk0
ストーリーはそこまで酷く無いと感じたしRPG部分も楽しめたから
個人的には買ってよかったと思うよ
忘却の塔でアホみたいな数の敵を相手したのが楽しかった( ´∀`)
でもノーマルをクリアしたとこだから
後2回クリアしないと駄目なんだよねぇ( ´・ω・)=3
420名無したちの午後:2005/12/20(火) 10:07:59 ID:xm9ITOEc0
( ´∀`)タマリマセヌ
421名無したちの午後:2005/12/20(火) 10:40:24 ID:bvQ3SMTF0
(´・ω・) タマリマス
422名無したちの午後:2005/12/20(火) 12:24:40 ID:0gRiLmOr0
今、エクストラ中盤なんだけど
各難易度で固有の〜と言うのは詐欺なんじゃねえかと思う
423名無したちの午後:2005/12/20(火) 12:45:14 ID:8Ky3lmfY0
難易度変更ってのはヘタレの救済が目的だと思うんだけどなあ
難易度毎にイベント等変更ってのは何か違う気がするんだが
424名無したちの午後:2005/12/20(火) 12:55:18 ID:WD3BkEm80
開発者が製作中VPに嵌ってたんじゃないの
425名無したちの午後:2005/12/20(火) 13:19:03 ID:kczd2hzV0
タリスマン、ストーリーはさておき
(全部やった訳じゃないが)どの作品もテキスト手抜きすぎ、読みにくい、キモい

あんくと比べてもあまりに差があるんじゃない?
426名無したちの午後:2005/12/20(火) 14:33:09 ID:Jgq4Wti90
mjd?
44 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2005/12/20(火) 02:24:05 ID:J4Y7fgR50
で、もいっちょ。
ttp://www.marigold.co.jp/promotion/bod3_shop_list.htm
 
「BODV」特典内容POPについてのお詫び
「Blaze of Destiny V」の特典内容POPに誤りがございました。
当初と商品仕様が変更になりまして、
発売されている商品に同梱されている小冊子はマニュアルのみとなっており、
原画集の方は同梱されておりません。
お客様には大変ご迷惑をお掛けいたしましたことをお詫びさせていただきます。
誠に申し訳ございませんでした。
 
 
改行しろよ(<行長すぎ 喰らった)
……でなくて。
詐欺だなこりゃ。
427名無したちの午後:2005/12/20(火) 15:18:38 ID:0Ha65CZs0
じゃ、限定版と通常版って何が違うんだ?

>>425
なんとなくわかる
428名無したちの午後:2005/12/20(火) 17:10:03 ID:EVb3wRsB0
ラストダンジョンで石碑に行く前に帰還アイテムを使ったらハマる件について
429名無したちの午後:2005/12/20(火) 17:17:42 ID:V07d5wMs0
やっとエクストラも終わったョ

> 難易度によりイベントにも変化が!?
> コンプリートを目指して頑張ってください。
> (OHPより一部抜粋)

詐欺だね。イベント変化ってHシーンだけかョ
スーパーマリオ並シナリオを何とかしてくれ
430名無したちの午後:2005/12/20(火) 17:27:12 ID:NfL6YFCE0
いや、むしろスーパマリオに失礼かと。
431名無したちの午後:2005/12/20(火) 17:36:02 ID:eif5GCoG0
じゃあマサオジャンプで(マリオブラザースのコピー品)
432名無したちの午後:2005/12/20(火) 17:52:01 ID:aBY6ixXt0
>>428
というか、ラストダンジョンで帰還アイテムやら石碑間の移動をできるようにするなよ、と。
それでラストで「元の世界に帰ることができます」見たいなこといわれても
「ふーん」としか思えない。
433名無したちの午後:2005/12/20(火) 17:56:58 ID:CI3WeyNk0
>>428
ラストダンジョンで最初の石碑でセーブする前に使うってこと?
言われてみたらセーブしたとこじゃないと飛べないしハマりそうだな
434名無したちの午後:2005/12/20(火) 18:51:21 ID:9E9jxP5M0
次元の狭間から石碑使って元の世界へ戻れた時は思わずふいたな
(まさかな・・・まさかな・・と思いつつ選択肢を見ると・・・)

終盤辺りで道具屋がいるダンジョンがあったりするし

つっこみどころありすぎ
435名無したちの午後:2005/12/20(火) 18:58:20 ID:etdAQiH/0
ん?
アイムルングの鎧とアイスエッジってどこにあるんだ?
忘却の塔登ったけど靴と篭手と盾しかなかったぞ?
436名無したちの午後:2005/12/20(火) 19:02:13 ID:EVb3wRsB0
>>435
ハードで取れる
437名無したちの午後:2005/12/20(火) 19:02:23 ID:nll5jSLT0
>>435
ハードで入手。ノーマルはその3つ。ちなみにエクストラは石があるだけ
438名無したちの午後:2005/12/20(火) 19:30:56 ID:etdAQiH/0
>>436-437
d
さっさとノーマルクリアしてくる
439名無したちの午後:2005/12/20(火) 19:36:40 ID:rN+JMwo/0
2回目のヴィルヘルム戦のとき右上の柱の上を通って逃げてたら・・・
ヴィルヘルム挟まって動けなくなった・・・
440名無したちの午後:2005/12/20(火) 19:52:34 ID:nll5jSLT0
>>439
そして上の柱に隠れて遠方から兜割りだけで倒す。楽だね
441名無したちの午後:2005/12/20(火) 20:16:20 ID:Abfz9s3O0
>>434
フェラガモの誓いでラスダンの島から戻れてしまうとこのインスパイヤ

アクション部分はイースより楽しめたと思う
とかいうと叩かれそうだなwww
442名無したちの午後:2005/12/20(火) 20:25:34 ID:11zGvC4V0
叩く叩かない以前にありえない
443名無したちの午後:2005/12/20(火) 20:27:01 ID:SURK3uUi0
うん、ありえないありえない
444名無したちの午後:2005/12/20(火) 21:06:07 ID:Tv8vWUsa0
アクション部分はドンキーコングJrの算数遊びより楽しめたよ
445名無したちの午後:2005/12/20(火) 21:14:04 ID:glpbMnjX0
エロシーンが変わるってどんな風に?
高難度の方がヒロインがエロいとか?
446名無したちの午後:2005/12/20(火) 23:50:28 ID:l/EKMWaU0
>>441
それを言うならザナドゥネクストより楽しめた、だろ?
447名無したちの午後:2005/12/21(水) 00:03:07 ID:4Pl/MEPH0
PCがグレードアップして遊べる環境になった新規ユーザー候補の俺が来ました。
ところで質問ですがエロはどれくらいですか?

戦火がアレだったトラウマがあるので様子を見ていますが
今回はそれなりに楽しそうなかんじですね。
体験版もそこそこ面白かったです。
・システム 普通
・シナリオ 武田クォリティのファミコンレベル
・テキスト 武田(ry

と判断しましたが、2周目以降の引継ぎデータはありますか?
448名無したちの午後:2005/12/21(水) 00:06:01 ID:CpCykUNl0
なかったら遊べないレベル < 引き継ぎ
449名無したちの午後:2005/12/21(水) 00:49:39 ID:lYHwQqyx0
>>エロはどれくらいですか?

まったく期待するな
7時間勃起しっぱなしなら何も言わないが別に抜くためのゲームを
用意しておくことを推奨する
450名無したちの午後:2005/12/21(水) 00:56:56 ID:6tTGSv0W0
>>447
エロ
ヒロイン3個×2
未亡人オナニー1

ノーマル・ハード・エクストラの各エンディングで
ヒロインのエロ一個見れるだけなので激薄

体験版で戦闘が楽しいなら大丈夫かも
自分は戦闘だけで結構楽しめたから後悔はしてない
あと
>武田クォリティのファミコンレベル
ファミコンに謝れw
451名無したちの午後:2005/12/21(水) 01:06:09 ID:bCePgxP00
ゲーム内容は面白いがシナリオやエロは駄目だ
俺はこのゲームクオリティ(システムやグラフィック)で続編を期待するが
武田クオリテーじゃシナリオ、エロはだめぽ。
つかブレイズ1、2のキャラデザの人じゃ無くてもいいじゃんよ

いやマジでエロゲで良くこのグラフィッククオリティが出せたな
そこだけは関心してる。
452名無したちの午後:2005/12/21(水) 03:01:41 ID:aNk5wtw60
全面的に同意。
けど、本当に正直な感想で言うと、
ファミコン超えてるのはグラフィックだけだよ

・・・あと容量
453名無したちの午後:2005/12/21(水) 14:57:52 ID:Os1uXZGS0
クオリティも高めだしエロはカットが楽そうだし
マジで一般発売狙って作ってたりしてな
454名無したちの午後:2005/12/21(水) 23:03:21 ID:2ImbKCv40
ちょいと質問なんだけど
武器への宝石の埋め込みってどうしてる?
アイスエッジとかは武器の属性のみで特化したいとこだけど
実用性なら混ぜたほうが良さそうな気もするし・・・
防具はまんべんなく混ぜて安定させたけど
武器は一生ものだけに難しいね
455名無したちの午後:2005/12/21(水) 23:17:15 ID:6tTGSv0W0
ハード4周して
氷大×3レベル10
魔法大×3レベル8
炎大×3レベル7
毒大×3レベル7
の4つ持ってる(゚∀゚)

8から9の1Mと9から10の2Mはきつすぎ
456名無したちの午後:2005/12/21(水) 23:27:56 ID:Pnyl5XC30
で、どれが一番強いの?
457名無したちの午後:2005/12/21(水) 23:31:48 ID:hw2EB2UJ0
もうけしたから名前は忘れたけど、
レイマジックだっけ?光の柱が立つやつ。
アレにスキル振っておけば、それ連射でボスもリアル5秒で倒せる
時空の狭間もそれだけでクリア。
つまんねーっす。
458名無したちの午後:2005/12/21(水) 23:40:30 ID:JPl2G1g90
>>457
ダウソ厨の分際で
459名無したちの午後:2005/12/21(水) 23:50:38 ID:6tTGSv0W0
>>456
グラ(ry

マジレスするとレベル8とレベル10じゃ攻撃力34も違うから属性を比べようナス
全部レベル10にしようとするとあと10M…('A`)
460名無したちの午後:2005/12/22(木) 00:49:05 ID:+N80GGJk0
ジリアンENDって頭撫でた時点で消滅?だとしたらプギャー。
現在ジリ狙いのノーマル2週目、次元の狭間
選択は「頭撫でる」「冬眠」
「水浴び」「落盤」クリア
「水の館」「牢」「ミラの泉」は行ってない
不思議な宝玉は5つ所持で村行っても夜ばい起こらず。
何か足りないものある?知ってる人教えて。

461名無したちの午後:2005/12/22(木) 00:53:00 ID:I66Y3KMh0
>>460
水の館はいっても問題ない
というかハード以降で試した限りだと牢、ミラの泉に行っても問題なさげ

だが頭撫でたことは2回あるが成功した事はない
ということでm9(^Д^)プギャ---ッ
462454:2005/12/22(木) 00:55:58 ID:4FAvXszi0
>>455
アイスエッジが複数入れば考えたけど本当にしてる人がいたんだね
自分が喰らった時を考えると状態変化が複数重ならない気がしてるから
今回は氷大×3にしました
雑魚相手だと効果が重なってもすぐ倒すし意味が無いかも・・・
全部10の報告も期待してます(`・ω・´)
463名無したちの午後:2005/12/22(木) 00:57:08 ID:U6IesiND0
それより兜落とす敵教えてくれ
ハードクリア目前だというのにフルヘルム('A`)
464名無したちの午後:2005/12/22(木) 01:02:54 ID:I66Y3KMh0
>>463
ノーマルの地下迷宮でヘルゼルガの兜がある
恐らく最強ぽ
465460:2005/12/22(木) 01:04:37 ID:+N80GGJk0
>>461
アリガト。やはり撫でたのが失敗だったのか。
あんな序盤にわかりづらい選択肢つくりやがって・・・チクショー
さようなら俺の2時間・・・

466456:2005/12/22(木) 01:08:20 ID:Y5006xPr0
>>459
レスd
Lv10で埋込無しで使ってるアイスエッジにセーブ&ロードで各種大×3埋込して使ってみたんだけど、違いが分からない‥‥
4パターン共一律でダメージが上がってるように見える‥‥
毒の宝石だと毒喰らうのは分かるんだけど、それ以外の効果がよく分からない‥‥
結局どーすりゃ良いんだw

まぁ、どれを埋め込もうがエクストラではアタックプラス使っててもキツいわけだが(;´Д`)
ステータスポイントを全部攻撃に費やしてりゃサクサク行けるのカナ‥‥
467名無したちの午後:2005/12/22(木) 01:14:31 ID:U6IesiND0
>>464
マジカ
完全に見落としだ
兜以外は最強装備で既に+10('A`)
468名無したちの午後:2005/12/22(木) 01:22:32 ID:4FAvXszi0
何となくだけど敵によって氷が効きにくいとか違いがある?
殴りながら敵のHPを見てたらランダムだけじゃない気もするんだよね
今更ながらアイスエッジに氷以外を1個ずつ入れるのが
正解の気がしてきた(;´Д`)
469名無したちの午後:2005/12/22(木) 01:58:38 ID:hMKrhuFL0
blaze3って1,2と繋がりあります?
470名無したちの午後:2005/12/22(木) 02:00:38 ID:ODeVvVQP0
まったくありません。ええ微塵も。
471名無したちの午後:2005/12/22(木) 02:07:16 ID:U6IesiND0
>>469
あるよ
会社が同じ
472名無したちの午後:2005/12/22(木) 02:56:40 ID:VzGLplUZ0
タイトルも同じだな。
473名無したちの午後:2005/12/22(木) 03:35:06 ID:GKfpfURY0
原画も(ry
474名無したちの午後:2005/12/22(木) 04:31:20 ID:JVzR6Utt0
い、一応つながってるじゃんかよぅ……
475名無したちの午後:2005/12/22(木) 05:56:18 ID:gyjjY1/90
ダメージを与えると、
氷の場合、ColdDamage(たぶん、与えるダメージ半分)
毒の場合、PoisonDamage(毒ダメージ)
炎の場合、?
魔法の場合、MagicDamage(たぶん、与えるダメージ3分の1)

なんじゃない?
ちゃんと調べた訳じゃないけど。
476名無したちの午後:2005/12/22(木) 09:12:49 ID:ETAuZIVd0
>>475
サラマンソードだっけ?
あれで殴ると敵のHP表示の色が変わることあるから
火も効果がありそうだけど、毒以外全部一緒だったりしてな
敵に毒が入ると自然に死ぬのかな?
477名無したちの午後:2005/12/22(木) 20:54:22 ID:5iH3k0xv0
これって結局難易度でシナリオが変わるんじゃなくてエロシーンが変わるだけ、でいいの?
478名無したちの午後:2005/12/22(木) 22:02:04 ID:MNn6l14R0
>>473
1の原画は違うだろ
479名無したちの午後:2005/12/23(金) 01:07:34 ID:g5A18tlb0
攻略サイトのマップが地味にありがてぇ・・・
480名無したちの午後:2005/12/23(金) 01:37:27 ID:rrnR7aoq0
愚者の館にはいつもお世話になりっぱなしだぜ
481名無したちの午後:2005/12/23(金) 03:44:59 ID:F66pB/gm0
あまりの過疎っぷりに俺は射精した
482名無したちの午後:2005/12/23(金) 12:27:28 ID:iLKsFkgQ0
ハードまでクリアした
エキスパートの前にノーマルで見てなかったほうの
ヒロインをクリアしようとやり始めた
・・・エイファがさらわれるとこ、なぶり殺されるしかないんだよね?
あれって嫌がらせか?orz
483名無したちの午後:2005/12/23(金) 13:12:18 ID:2IPz3Otc0
エキスパートで敵の耐久力の高さに愕然とし、
山へ行く前にひたすらゾンビから筋肉石集め
いつのまにか筋力が980になりました
どう見ても上げすぎです
本当にありがとうございました
484名無したちの午後:2005/12/23(金) 13:16:50 ID:2IPz3Otc0
エクストラだったorz
485名無したちの午後:2005/12/23(金) 20:52:31 ID:iLKsFkgQ0
>>484
悪い、適当に上のほうにあったので書いてた
486380:2005/12/23(金) 21:07:52 ID:5I0M7O5B0
 ∧||∧
(  ⌒ ヽつまり最初にエキスパートと書いた
 ∪  ノ 自分の責任という事ですか(´・ω・`)
  ∪∪
487名無したちの午後:2005/12/24(土) 01:31:38 ID:/4ve1Csa0
インストして始めようと思ったらセリフが表示されなかったり文字化けしてたりするわけで
アンスト、さよならタリスマン
488名無したちの午後:2005/12/24(土) 12:35:34 ID:showqma+0
タリスマンでさ、あるアニメを思い浮かべた奴は多いはず。
第二部あたりだったかや。w
ごめんね、すなおじゃなくって〜
489名無したちの午後:2005/12/24(土) 17:35:53 ID:SdY4krfD0
剣ふる時の掛け声が「はやくしね」って聞こえるけど空耳?
490名無したちの午後:2005/12/24(土) 22:45:37 ID:k/4qUdUg0
はやくはやくはやくはやくはやくはやくはやくはやくはやくはやく
491名無したちの午後:2005/12/24(土) 22:54:03 ID:7tXMx3N60
しんでしんでしんでしんでしんでしんでしんでしんでしんで
492名無したちの午後:2005/12/25(日) 02:21:52 ID:STNbTIyy0
ボスの攻撃を一撃食らうとHPの1/4は削られるんだが・・・
植物と蜘蛛は無敵ジャンプ使えば、4発も食らわずに倒せたから問題ないんだが
雷犬はすぐ4発食らって死ぬ・・・

ステータスを平均的に上げてたり、装備鍛えたりしてないのが間違いですか?
493名無したちの午後:2005/12/25(日) 02:50:45 ID:ABl6QGFN0
ステータス平均的にあげてても問題ない
装備鍛えても十分勝てると思うが
回復アイテム買いまくって忘却の塔で逃げ惑って最強装備取るのもありかも

あとボス戦のときにテンション発動させてない?
発動させると一瞬でHP持ってかれるから注意
494名無したちの午後:2005/12/25(日) 03:02:05 ID:0QiKzJFo0
テンション発動(`・ω・´)

犬、高速移動(;´Д`)

追いついて攻撃するぞ(`・ω・´)

一撃殴られて死亡(´・ω・`)

何度やったやら・・・(つД`)
雷犬は焦らずジャンプ&攻撃で倒すのが良いかも。
495名無したちの午後:2005/12/25(日) 09:01:10 ID:1la6PYsK0
テンション使用後数十秒は防御力が極端に下がるらしい。
ボス戦では『ここぞ』とか『もう少しで勝てる!』と言うところでしか使わない方がいいかも。
496名無したちの午後:2005/12/25(日) 10:08:31 ID:UMt3PLv40
正確には防御力が下がるんじゃなくてのけぞらなくなるんだと思う。
のけぞり中の無敵判定がなくなるので、モーションの大きい攻撃を受けると
普通なら1回しか受けないような攻撃も数回受けるようになって、
1発でかなりの体力を持っていかれるようになる。
497492:2005/12/25(日) 11:17:17 ID:KjrzWL8p0
>>494
まさにそれだw


>>493-496
おまいら超d
もう一つレベル上げたら、テンション無しでチャレンジしてみる
498名無したちの午後:2005/12/25(日) 13:16:23 ID:ddmtfDKr0
HPを500まで上げてあとは全て筋力につぎ込んでる俺
エクストラで次火山だけど、いまのところゴリ押しで余裕
499名無したちの午後:2005/12/25(日) 13:48:12 ID:jP+jp8oF0
というより、アタックヘイストとればたいていゴリ押しでいけるだろ
500名無したちの午後:2005/12/25(日) 14:28:08 ID:hUdZNsBA0
ふと思ったんだが、テンションアップポーションってあれだけ一瞬で精神高揚する辺り、
なんかヤバイものが混ざってる気がしてならない。

ラストの敵が実質使い回しという事実、
唐突に始まって何の感慨も抱かせないエチシーン、
あまりに内容が短すぎるシナリオ。

この三つのトリプルコンボ食らって下がった俺のテンションも誰か上げてくれ。
周回プレイする気がオキネ('A`)
501名無したちの午後:2005/12/25(日) 16:34:17 ID:AjcQtVc30
レイリアFDが待ってるぞ!

…多分ね
502名無したちの午後:2005/12/25(日) 19:15:56 ID:ddmtfDKr0
>>500
つ ンポロヒ
503名無したちの午後:2005/12/25(日) 23:34:12 ID:0QiKzJFo0
夜這いでヘルム貰ったらエイファエンドなんだね
ノーマルでジリアンエンド目指してたのに
貰って、そのままクリアしてた・・・orz
504名無したちの午後:2005/12/28(水) 11:51:04 ID:T2uVEG4u0
ここは時空の狭間でつか?
505名無したちの午後:2005/12/28(水) 12:55:09 ID:HPVqO/n70
レイリアFDはいつになったら発売されるんだ??
506名無したちの午後:2005/12/29(木) 01:17:22 ID:8F5wtvnI0
BOD3酷かったら見限る気まんまんだった折れは
アクションはそこそこ良くエロはダメダメだったBOD3でどう判断するべきだろうか・・・
とりあえず次回作発表されてから考えるかな
レイリアFDなら欲しい気はするし
507名無したちの午後:2005/12/29(木) 09:46:53 ID:az35RRVk0
次回作にレイリアFDが同梱されたら面白いのだが…
508名無したちの午後:2005/12/29(木) 11:29:25 ID:0LBmWc2t0
そうか?
とても遊べるレベルじゃなかったんだけどな、アクション。
エロということで差し引いてもやっぱダメ、我慢できなかった。
第一、エロがアレだし

BoDシリーズは初めてやったんだけど
この会社ってそんなレベルなの?
509名無したちの午後:2005/12/29(木) 13:29:16 ID:DUhSv+HV0
アクションについてなら俺にも言わせろよ!
ダメダメだよ!長文書かせろよ!

統一感がない
 確認があったりなかったり、絵が出たりでなかったり
 メニュー操作も、ADV場面演出もバラバラ、そのくせチュートリアルもない
高揚感がない
 ちょっとしたことでメニュー開かせてプレイがブツ切り、ADVとの繋ぎが下手
 アクション場面間のメリハリがなくダラダラ、ウザい場面と、飽きる場面しかない
爽快感がない
 固い敵ばかり、演出も垂れ流しで黙々と流れてるようにしか感じられない
 ここを見せたい!ここで感じてくれ!という意思が全く見えない
一体感がない
 攻撃が当たったこと、当てられたことすらうまく体感されない
 思い通りにキャラが動いたかもわからない、気にならない、いつの間にか死んでる
達成感がない
 うまくアクションをして倒した!と感じられることがなく腕があがった気がしない
 狙い通り動かして倒したというより、値が強いから勝てた、運がよく勝てた、だけ
上のことに「気づかれてる」
 「気づかない」けれど結果としての気持ちよさを「感じている」でないとやってられない
 言われてから改善する、ではいつまでも気づかない部分に手が届くとは思えない

RPGやSLGだとプレイヤに気づかれなければつけても意味がない機能が多いかもしれないけど
アクションみたいな感覚的なゲームなら気づかれない部分の方が重要だろ?
これが直っても、また別のところで気づかされるだけじゃねーの?
既にゲームセンスの問題、これができない開発はいつまでたってもできない。
よって、もうアクションとしてのこのメーカーは見放していいと思う。

プレイして大損した、と思ったよ。
アクションじゃないものとしてこのゲームを見るならそれでもいいと思うけどな。
(`Д´)ノ モウコネェヨ! ウワァァァン!! カネカエセー
510名無したちの午後:2005/12/29(木) 22:52:21 ID:ge/l9LRK0
ようやくフルコンプ
これからこのライターを武田御大と呼ばせてもらおう
511名無したちの午後:2005/12/29(木) 23:56:14 ID:Z8eYmWgN0
今回シナリオは蒼柳 翼ってクレジットになってない?
512名無したちの午後:2005/12/29(木) 23:57:10 ID:uP8aitXY0
OK もちつけ、お前ら
苦情というか、意見はどんどんBBSなりメールなりで送ろうぜ
タリスマンはユーザの声に比較的耳を傾けてる方だと思うんだ。

ただ、進歩が遅いだけで、進歩していないわけではない。
諦めずにタリスマンが立派に二足歩行できるまで生暖かく見守ってやろうぜ
513名無したちの午後:2005/12/30(金) 00:45:50 ID:Uf5c6Xjj0
>「演技が下手な女優は何度も駄目出しをしなきゃならない。現場の緊張感は得られるが
>作品の出来はたかがしれたものにしかならない。駄目出しをするレベルがスタートラインになるからだ、
>優秀な奴はすぐに作業を投げるだろう」
なまなま暖かく。
514名無したちの午後:2005/12/30(金) 14:26:31 ID:GJTs57re0
なんでエロゲー会社なのに予算・人員・開発期間をそれなりに掛けないと、
まともな作品を作れないジャンルに毎回手を出すのかねえ。
コンシューマでさえ及第点をクリアしている作品は少ないってのに。趣味?
515名無したちの午後:2005/12/30(金) 16:43:11 ID:f9Lc7BEm0
シナリオだけじゃ勝負できないんだよっ

なんかしらのゲーム性をいれないと・・・
516名無したちの午後:2005/12/30(金) 18:19:42 ID:7c5PhR3p0
>>517
お前にとって、エロゲと一般ゲーがノーボーダーなのは分かった。
517名無したちの午後:2005/12/30(金) 18:48:58 ID:7c5PhR3p0
>>517>>514
518名無したちの午後:2005/12/30(金) 19:04:41 ID:NbkP/RDH0
タリスマンユーザーが見ればギリギリお情け及第
アクションゲーマーが見れば一目で文句なく落第
そういう出来だったってこった、下手に新ジャンルに手を出したからファン以外まで買っちまったんだろう

エロゲでもデュアルセイヴァーなんかはアクション及第点いってるじゃん
名作かどうかは意見がわかれるところだと思うけどさ
519名無したちの午後:2005/12/30(金) 19:51:56 ID:VEnQIuc10
>>ただ、進歩が遅いだけで、進歩していないわけではない。
システム、ボリューム、全体での完成度で言うなら
俺から見てBOD3は大幅退化。
520名無したちの午後:2005/12/31(土) 00:07:52 ID:VnDiHxfc0
>なんでエロゲー会社なのに予算・人員・開発期間をそれなりに掛けないと、
3Dモデラー「全敵キャラにのけぞりなしなんてムリ!ザコ全部のけぞりなしな!」
ゲームデザイナー「あのゲームのシステムとこのゲームのシステムくっつければそれでいいだろ、いっちょあがり」
プログラマー「処理がまだ半分も出来てないんだ、今更仕様変更なんてできねーよ、前のままでやれ!!」
ライター「次元のはざまから戻れない設定って無理なの?別にまーいいっか」
カントク「イカンイカンイカン!常道のシステムでやれ!目新しいことするな!調整してる暇なんてねぇ!」
エロゲンガー「ジリアン胸ないの?萌えネー」
グラフィッカー「こんな枚数ムリでーす、シナリオを半分にしてくださーい」
デバッガー「またフリーズかよ・・・」

・・・という絵が思い浮かんだ
”らくえん”のやりすぎかもしれない(´-ω-`)
521名無したちの午後:2005/12/31(土) 17:53:00 ID:90EX6oa20
正直糞ゲと言われても仕方ないレベル。それくらいひどい
522名無したちの午後:2005/12/31(土) 20:29:29 ID:z6b+lBjy0
年が明けてから言うのも縁起が悪いと思いますので今言います。
私は>>509の人ではないですが、言っても駄目なメーカーだとは遊んで実感しました。
どこがダメだとか言う前に、
何が面白いのか、何を面白くしたいのか全然わからないゲームを
作るところに言う言葉はないと思います。

これも私がアクションゲーマーだからでしょうか?
前作までのシミュレーション作品は知りません。
知らないですが、アクションゲームを馬鹿にしているのなら2度と作らないでほしいです。
別に次の作品で汚名返上なんてことも考えてほしくありません、
次にアクションが出ても2度と買う気もないです。
シミュレーションだけ作っててほしいです。
新年になったら売ってきます。
こういう意見でも直接BBSに書いたほうがよいんでしょうか?

みなさん、よい年明けを。
523名無したちの午後:2005/12/31(土) 21:16:03 ID:+kuTCzlU0
ラスボスがいなくて、そのままダラダラとエンディングって…
ここまで盛り上がらないラストって初めて見た。
ありがちな展開だけど、ガーディアン戦の後、
ラゼス卿がエイファの代わりに自分に魔力を注いで、
怪物化した巨大ラゼスを倒してめでたしめでたし、
とかだったらまだマシだったかも。
524名無したちの午後:2006/01/01(日) 02:13:02 ID:yX3XgAS50
ディバインラブのほうが遥かにおもしろいな
525名無したちの午後:2006/01/01(日) 02:49:57 ID:qAsHI+NA0
ディバインラブなんて失敗作と比べては駄目だ
526名無したちの午後:2006/01/01(日) 02:54:16 ID:B19VMq5X0
劣化聖剣伝説と行った方が妥当だろう
527名無したちの午後:2006/01/01(日) 04:23:50 ID:fy392jaU0
どうも、たけだです。
皆様の意見よおっく分かりました。
もぉアクションRPGは作りません。
ついでにレイリアFDも出ません。

探さないでください。

たけだ
528名無したちの午後:2006/01/01(日) 11:21:43 ID:xkcO3N8l0
そりゃ、ユーザの声によく耳を傾けるメーカーなら
2度とARPG作れないよな
529名無したちの午後:2006/01/01(日) 12:08:33 ID:Y+OPsU0C0
グラフィックは劣るが6年前に出たエウシュリーのめいどいんばに〜(ゼルダ風味)のほうが面白いわ

グラフィックのクオリティ上げる暇があったらゲームシステムを練るべき
530名無したちの午後:2006/01/01(日) 13:59:56 ID:ZyTEBCx10
エウはグラフィックのクオリティ上げなさ過ぎで駄目なんで、
見習ってもらっても困るが。
531名無したちの午後:2006/01/01(日) 16:06:50 ID:mGrOonk20
まだ戦火のときは「コレ、うまく作ればすごく化けるんじゃね?」という気がしてたね
やりきれてない部分を感じたし
だからまた買った、>>512と同意見
BOD3はひととおりやって醒めた今言うと
「最高までうまく作ってコレなんだよね」と思ってる、今後よくなる気がしない
前にここで結構面白いって書いたけど、あれは俺の勘違いだったなあ・・・
532名無したちの午後:2006/01/02(月) 08:18:28 ID:oSGfRt/w0
このゲームさめるとホントくるのは事実だな。
なんで俺こんなゲーム頑張ってたんだろうというこの空しさ。
>>409の気持ちがすごくわかったよ、欝入りそうだ。

スレも沈静化してるし、このゲームの話はもういいよ。
533名無したちの午後:2006/01/04(水) 22:18:18 ID:wvzvxtkr0
レイリアFDまだですか??
534名無したちの午後:2006/01/05(木) 04:58:52 ID:Fk3yjDlm0
やりおえた
お茶飲んでちょっと話しただけで愛してるてあんた
535名無したちの午後:2006/01/05(木) 10:46:02 ID:C/OXeTDe0
ワロス
536名無したちの午後:2006/01/05(木) 12:52:53 ID:q13fCYgv0
さらわれた方も拷問されてまともな思考じゃなかったが
絶対ストーカーとして追っ払われるよな・・・
537名無したちの午後:2006/01/05(木) 20:39:23 ID:0+UCLm5V0
お互い一目惚れだったとしてもかなり無理があるな
538名無したちの午後:2006/01/05(木) 22:13:35 ID:NQmuc0540
一目惚れならモネットのほうが
そして始まるジリアンとのヒンヌー対決(*´д`*)ハァハァ
539名無したちの午後:2006/01/06(金) 02:02:30 ID:E0seXMtn0
主人公とヒロインの間には陰で電車男のような壮大なドラマがあったんだよ。
540名無したちの午後:2006/01/06(金) 07:40:10 ID:QUyrs/MC0
というかエーテルスのCGが立ち絵と最後のCGだけな件について

正直俺は他がクソでもエーテルス攻略できたらそれでよかったんだがなぁ
あのテレカ絵を神と思って購入した俺としては同キャラな時点で騙された&嫌な予感したよ・・・
「メインヒロイン、エーテルス」って話だったじゃないか・・・

えぇ空いた最後の回想はエーテルスと信じて疑いませんでしたとも(´・ω・`)
541名無したちの午後:2006/01/06(金) 08:15:27 ID:0qu4kwwk0
ブレイズオブ・・って正直一作目が一番良かった
542名無したちの午後:2006/01/06(金) 09:27:13 ID:bGMCfA510
イベント毎にやたら動きの遅いミニキャラのデモ見せられたりシステムは微妙だったが結構面白かったな。
当時はルート一つなせいで主人公がヒロイン片っ端から食ってて不満が出てたが、
ルート増やした結果、本筋が中途半端な今の状況を考えると、あの頃のほうが良かったと思わなくも無い。
543名無したちの午後:2006/01/06(金) 11:37:47 ID:36FI66u10
俺は2だ・・・とか言いたいところだけど
ヒロインエンドをみるためのあの無意味にわかりにくい条件なんて
嫌がらせをしてせせら笑ってるとしか思えなかったしな
戦火はタマリマセヌ以外なし、確かにどんどん悪くなってる
544名無したちの午後:2006/01/06(金) 13:56:55 ID:bQlodeDy0
あんくは厳密で丁寧なことができないライターなんだよ、昔から
適当な書き方しかできないから伏線なんて無理、整合性もとれない
だから浅い話にしかならない、推理物やマルチストーリーは致命的に書けない
テーマものはテーマに向かって緻密な構成ができないからテーマを直接叫ばせるだけしか無理
キャラクタを1人1人厳密に構成することもできないから人間ドラマも無理

その場その場で場当たり的な展開して完結していく百舌鳥の贄タイプしか書けないんだよ
一本道で各話完結、ブレイズ1だろ?
ブレイズは世界設定やメインのあらすじが既に面白くないが

新しいライター入れようぜ
545名無したちの午後:2006/01/06(金) 18:29:16 ID:YjDOcCqu0
構成作家とかメインディレクターをやったらそれだけでゲームを台無しにするタイプだな
なつなつを見ると時間をかければなんとか多少は読めるようにテキスト書くこともできるようだが
>>87の言うようにサブとして指定された話を書かせるくらいがギリギリだろう
546名無したちの午後:2006/01/06(金) 20:39:01 ID:yaVRzJxo0
たまらないFDはまだですか?
547名無したちの午後:2006/01/06(金) 21:47:24 ID:eBCLi1a70
アリエマセヌ、アリエマセヌ
548名無したちの午後:2006/01/07(土) 20:55:42 ID:JOt0ztcq0
始めて早々にレベルを上げまくったあとセーブを試みるもできない。

また、ゲームを開始できたにも関わらず、ゲーム内でセーブが出来ない症状が発生した場合、一旦ゲームを終了され、お使いのDVDドライブからディスクを取り出した後、

(#^ω^)
549名無したちの午後:2006/01/07(土) 22:35:12 ID:98D0evyc0
>>548
俺も数時間やった後にセーブ出来ないことに気付いた。もちろんぶち切れた。
550名無したちの午後:2006/01/07(土) 23:10:56 ID:JOt0ztcq0
ハイジャンプっぽいの見つけた。
移動時はこれ必須だな、おそすぎる・・・
551名無したちの午後 :2006/01/08(日) 01:22:31 ID:Pvzp0pd40
魔法撃ちまくってみたいなぁ(;´Д`)
ボス戦楽そうだ〜
552名無したちの午後:2006/01/08(日) 01:45:07 ID:gwZd7AKa0
これ、ハードでクリアするとトゥルーエンドになるの?
553名無したちの午後:2006/01/08(日) 10:57:33 ID:6eZeiNdX0
>>544
第2夜「フェアな脚本家」
えぇぇ、今回のライターは非常ぅにフェアプレーを好むようですぅぅぅ。
554名無したちの午後:2006/01/08(日) 11:45:59 ID:iEmX0NMU0
ゲームはこうだとか決めてかかってる頭の堅いお偉いさんが
>>520のゲームデザイナーのようなことを思いつきでポンポン言って
適当な仕様を最後まで削ったり追加したりたりしてるんじゃないの?
そしてBOD3ではデザイナーが賢くなって最初からお偉いさんの意見だけ聞いて作ったとか

そう考えれば、これまでのなんかやりきれてないという部分も
いつまで経っても調整のできてないバランスも
3のなにもかもがかみ合ってないシステムも納得がいく!

・・・そしてお偉いさんA=武田御大とか想像してみる
555名無したちの午後:2006/01/08(日) 18:25:04 ID:VRu8jpKl0
お前らの言うこと総合すると、このメーカーが売れる可能性は
・ライターを完全に追い出して浄化
・百舌鳥の贄の濫造
の2択しかないってことか?
今回で追いつめられてどうでるかがみものだな・・・答えは見えてる気がしないでもないが
556名無したちの午後:2006/01/08(日) 18:55:41 ID:o5aV3eb70
・メーカー解散のお知らせ

これか
557名無したちの午後:2006/01/09(月) 13:56:30 ID:YqkQ/HhE0
百舌鳥とか贄狩のような作品が出たら間違いなく買うんだけどなぁ
贄狩は金髪キャラにも陵辱とかエロがもうちょっとあればよかったのに・・・
今更だが百舌鳥の時みたいに外伝とか作ってくれんかなぁ?
出たらすげえ欲しいんですけど
558名無したちの午後:2006/01/09(月) 15:44:17 ID:3rjgR+aa0
to・・・がDL販売開始って事でWORKSから作品紹介ページをクリッコしたらForbiddenだけど
オレだけ?
559名無したちの午後:2006/01/09(月) 18:57:08 ID:bdMV6+zt0
メーカー解散するなら、その前に過去の栄光にすがって
もう一山当ててからとか考えるんじゃね? リバイバルとかさ
解散まで追いつめられてたら、恥も外聞もなくなってるだろうし
560名無したちの午後:2006/01/12(木) 21:42:17 ID:Phs54Pxd0
BOD3でアタックヘイストが強いって言うけど、これいらなくないか?
その前に覚えるアタックプラスを9にしたら、全ダメージ倍になるしこっちの方がいいような気がするんだが
アタックヘイストの方が持続時間少ないし、何よりボタン連打で疲れる
ツール使って連打つければいいのかもしらんが
561560:2006/01/12(木) 21:52:08 ID:0+KAP/qF0
失礼、アタックプラスは魔力67も必要だったんだな
最初に100になるまで魔力につぎ込んだから気にしてなかった
562名無したちの午後:2006/01/17(火) 14:38:54 ID:8DLWp5j00
最近全く更新されないしスタッフルームも沈黙したままなんだが逝きそうなの?
563名無したちの午後:2006/01/17(火) 20:18:12 ID:DtqBKY6l0
売れてないしな。
564名無したちの午後:2006/01/18(水) 02:21:22 ID:uuKpc+jG0
565名無したちの午後:2006/01/21(土) 23:00:02 ID:KcApR2gI0
↑怖くて開けない
566名無したちの午後:2006/01/23(月) 19:15:28 ID:LpZw1+VL0
2は妙な中毒性があって困る
全メイクキャラ分のエンゲージリング集め始めたよ
567名無したちの午後:2006/01/28(土) 15:40:17 ID:RoTa2xhD0
ひょっとして、ロズエアって
レアアイテム階以外は敵と宝箱の配置、毎回変わってる?
セーブロード繰り返しても同じだから気のせいかもしれないが
568名無したちの午後:2006/01/31(火) 12:10:47 ID:a4hjwm8N0
2は割といけてる気がする
敵のレベルがこちらに追従するとこがなければいろんな意味でよくなったと思うのだが・・・
でも、どうやったってあのシナリオじゃ凡作にさえなれないだろ
569名無したちの午後:2006/02/01(水) 16:30:23 ID:kN9TNvQs0
こりす( ´Α`)ウゼー
570名無したちの午後:2006/02/01(水) 23:55:36 ID:a/oX0J/s0
STAFF ROOMが更新されだしてる
やはり、ここは見られているようだ
571名無したちの午後:2006/02/07(火) 21:09:46 ID:SG/yH9OZ0
ブレイズにエロを期待して買ったらウヴォァーだろうな
「俺は面倒なのは嫌いなんじゃケツ出せやぁ!」って奴にはとてもお勧め出来ない
ブレイズはゲームシステムや凝っててエロはオマケという程度なもんだしな

しかし各社の中の人は発売したようなゲームが作りたいんだよ
つまりその開発者の性的なもので仕方無いんだよ
572名無したちの午後:2006/02/08(水) 21:36:59 ID:txQ/AwiG0
百舌鳥、贄狩路線のゲームきぼんぬ。
573名無したちの午後:2006/02/09(木) 04:40:20 ID:fbApQRnJ0
自分はゲームにはファンタジーを求めるからそれだけでプラスだな
タリスマンつぶれませんように。
574名無したちの午後:2006/02/09(木) 22:25:33 ID:Q+nbx18A0
ぶっちゃけ一本も面白かったのない。
575名無したちの午後:2006/02/10(金) 01:10:30 ID:/VEXUib20
俺はBOD2だけは良かったけどなぁ。
そーいやレイリアFDはどうなったんだ?
かな〜り期待してるのに・・・
576名無したちの午後:2006/02/10(金) 13:53:43 ID:GsX6ROgZ0
BOD2?
凝るのなら1歩ずつしか歩けないMAP(ストレスMAX)とか
単純なことを繰り返すだけの極限まで馬鹿な雑魚敵とか
無闇に起こりまくるエンカウントとか
まずそこをどうにかしろよと
こんな仕様にしたやつ誰なんだか

ま、そうでなくたって俺もストーリーで萎えた派なんだけどな
18禁のくせにクサすぎて恥ずかしすぎ、読むに耐えない
ライターは小学生でつか?
577名無したちの午後:2006/02/10(金) 19:56:42 ID:JXU2Ii/q0
確かに突っ込み所はいくつかあるな
SYSTEMってキャラメニューに加えなくていいよな
使用頻度は極低いし邪魔でしようがなかった

エンカウントはむしろ嬉しかったな
レベル上げ専用の教導団的なチームのLvをガンガン上げられたから

カクカク歩いてくるキャラが全てをぶち壊した
578名無したちの午後:2006/02/10(金) 21:35:17 ID:unIARBne0


  たまりませぬ


        たまりませぬ


579名無したちの午後:2006/02/10(金) 22:19:39 ID:jsc3q4Le0
百舌鳥以外でシナリオを評価してるヤシ、1人くらいいないの?
俺は泣いたぞ、みたいな
580名無したちの午後:2006/02/10(金) 22:26:18 ID:DRhynRgw0
俺は(シナリオとキャラアニメーションのお粗末さに)泣いたぞ
581名無したちの午後:2006/02/10(金) 23:02:05 ID:6sB60Arc0
>>580
お前、正しい
582名無したちの午後:2006/02/13(月) 13:52:33 ID:ONiXBcpe0
BOD3でコンフィグ使えないんですけどそんなバグあった人他にいます?
解決策無いかな?
583名無したちの午後:2006/02/15(水) 21:58:52 ID:7TuznX1v0
レイリアFDまだですか??
584名無したちの午後:2006/02/17(金) 03:18:51 ID:etJjgkgd0
レイリアFDまだぁー
585名無したちの午後:2006/02/17(金) 03:48:24 ID:kxXmdCOR0
思い出せレイリアー
586名無したちの午後:2006/02/17(金) 15:22:14 ID:rUVBTsIVO
レイリアFDはいつになったら出るんだ?
587名無したちの午後:2006/02/20(月) 01:40:24 ID:ztV/3YlM0
レイリアFD(´・ω・`)
588名無したちの午後:2006/02/21(火) 01:04:05 ID:SResD0Va0
もはやレイリアFDは絶望か('A`)
589名無したちの午後:2006/02/28(火) 22:51:13 ID:SuMHezBi0
なんでここの住人はそこまでしてレイリアFDを待つのでしょうか
590名無したちの午後:2006/03/01(水) 21:38:40 ID:TUqiL8bD0
俺もレイリアFDだけを楽しみにしているんだ!
>>589よ、そんなつれないことを言わないでくれ。
591名無したちの午後:2006/03/02(木) 01:51:37 ID:96l8b1BW0
592名無したちの午後:2006/03/02(木) 19:38:52 ID:Oq4tKEy30
BOD3、なんかARPGだというのでプレイしてみますた。
この作品がタリスマンの初めてでした。

何このモッサリ感・・・
しかもエロシーンがフランス書院入ってる・・・

この会社のエロシーンはみんなあんな文章なの?
593名無したちの午後:2006/03/02(木) 20:47:07 ID:OVbj07dm0
エロシーンに関してはそれでガチ
594名無したちの午後:2006/03/03(金) 23:03:51 ID:MjrFzbbM0
ここはエロ目的で買った奴にはマイン
595名無したちの午後:2006/03/04(土) 07:45:43 ID:KZDRiYCo0
BOD2の獣人が輪姦されるシーンくらいしか抜けるシーンはない
596名無したちの午後:2006/03/04(土) 12:58:56 ID:DHuTQrPk0
俺的にはアブソリュートゼロタンのシーンも抜ける










名前忘れたが
597名無したちの午後:2006/03/05(日) 11:09:11 ID:nQ9k5KiL0
仕方ない奴等だ
どうせ橋に座ってるレイリアたんにズギューンと来たんだろう
598名無したちの午後:2006/03/05(日) 21:00:08 ID:2q27Az870
おっし。倒産決定〜〜〜
599名無したちの午後:2006/03/06(月) 21:50:42 ID:wp4Xwsf10
OHP
こればでご利用ありがとうございました
↑おーい誤字ってるよ。
600名無したちの午後:2006/03/07(火) 13:53:39 ID:hz4+v2KZ0
レイリアFDマダー?(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン
601名無したちの午後:2006/03/07(火) 17:24:59 ID:y4cKYmet0
マジで倒産したかと思って見に行っちまったじゃねーか

>閉鎖させていただきました。
>こればでご利用ありがとうございました。

( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚)
602名無したちの午後:2006/03/08(水) 04:21:50 ID:l1KrW+z+0
鼻がつまってたんじゃね?
603名無したちの午後:2006/03/08(水) 04:48:10 ID:Wnb7yD8U0
多分鯖の中にいるのはゆうゆ
604名無したちの午後:2006/03/08(水) 19:19:12 ID:01CsbN3W0
あんくのカレンダーDL期限も間違えてるな。

ほぼ一年www
605名無したちの午後:2006/03/09(木) 00:29:36 ID:LYqoJnxj0
OHPで「BOD3」のVer1.01を落としたららウィルスに感染する
ってのは外出か?
606名無したちの午後:2006/03/09(木) 00:41:54 ID:ftBM0EBv0
bd3_101.exe落としてみたがノートンもAVGも反応なし
バスターオンラインスキャンでも反応なしだぞ

誤検出か別のところで感染しただけじゃね?
607名無したちの午後:2006/03/09(木) 23:45:36 ID:LYqoJnxj0
そうみたいね。スマソ
608名無したちの午後:2006/03/10(金) 16:37:20 ID:sxiFzvGD0
BOD3はダッシュ出来ないんですか?
609名無したちの午後:2006/03/11(土) 02:50:42 ID:CFkkwQAX0
パッドでやってるんだけど
10字キーで移動できねーw
ボタンはちゃんと作動するに。これじゃ意味ねーw
610名無したちの午後:2006/03/11(土) 03:42:29 ID:dbjO+PJD0
レイリアFDマダー?(
611名無したちの午後:2006/03/11(土) 04:21:41 ID:gxycDkcp0
レイリアFDまだかよぉ〜
612名無したちの午後:2006/03/11(土) 08:40:46 ID:Ih+rm6Ts0
>>609
joy to key
613名無したちの午後:2006/03/14(火) 20:45:30 ID:66FvJG/j0
614名無したちの午後:2006/03/16(木) 15:19:14 ID:Os7IBEnJ0
レイリア〜
615名無したちの午後:2006/03/17(金) 16:08:36 ID:jHCfG9DG0
覗き大好きアルフレド
616名無したちの午後:2006/03/20(月) 15:14:26 ID:O2RDSiok0
あんく
久々にOHPみたらライター募集してた
617名無したちの午後:2006/03/22(水) 01:23:21 ID:oWQzou+u0
レイリアFDマダー?(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン
618名無したちの午後:2006/03/22(水) 08:59:57 ID:nzshjT0t0
>>617
FDって何?
619名無したちの午後:2006/03/22(水) 13:24:25 ID:cigd8omu0
ファンディスク


まぢでFDマダァ〜?(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン
620名無したちの午後:2006/03/22(水) 14:45:23 ID:O6/CHOGi0

621名無したちの午後:2006/03/26(日) 00:25:20 ID:3pZ79SlS0
レイリアFDマダー?(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン
622名無したちの午後:2006/03/29(水) 01:24:48 ID:b8EhNwzp0
もずのにえ売ってねーよ
623名無したちの午後:2006/03/29(水) 14:29:25 ID:GMahni090
OHPのLINKだけど何時までMAKIのページのLINK切れたままにしとくんだろう。
624名無したちの午後:2006/03/30(木) 01:00:41 ID:+KSi4Smo0
百舌贄や贄狩のころが最高だったな・・・
625名無したちの午後:2006/03/32(土) 01:56:26 ID:uXOMI1S10
あんくのページが未来に行っちゃったよ
4/31…
626名無したちの午後:2006/03/32(土) 14:54:42 ID:87qzKjZR0
本当だ・・・・・
627名無したちの午後:2006/04/05(水) 16:27:36 ID:ysImdm8A0
今見に逝ったら直ってるや
628名無したちの午後:2006/04/06(木) 14:42:21 ID:/W7bDY540
MAKI絵の新作マダ?
629名無したちの午後:2006/04/09(日) 14:16:58 ID:xtEn6vIp0
MAKI絵の新作キタ?
つかどっかに移籍してくれ
630名無したちの午後:2006/04/14(金) 00:37:56 ID:GJx5P74s0
百舌贄2まだぁ〜
631名無したちの午後:2006/04/14(金) 23:34:58 ID:Xd1pdKtQ0
レイリアファンディスクマダー?(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン
632名無したちの午後:2006/04/15(土) 14:56:59 ID:PY2/4ipe0
ttp://www.ankh-soft.com/recruit.htm

全員逃げ出したと勘違いするジャマイカ
633名無したちの午後:2006/04/15(土) 21:30:26 ID:HQMHmWh40
全部アルバイトってw
634名無したちの午後:2006/04/16(日) 07:33:12 ID:jcodDYT10
ファイアーエムブレム好きなんですけど
Blaze of Destinyってどうでしょうか?
635名無したちの午後:2006/04/17(月) 11:02:09 ID:G2T2RYdD0
バイトディレクターに作品まかせたりするんだろうかw
636名無したちの午後:2006/04/18(火) 04:36:45 ID:Ssp2vNjB0
>634
全然違うと言っておく。
あらゆる面で。
637名無したちの午後:2006/04/18(火) 22:28:01 ID:QtMqGqRk0
百舌贄系のゲームがやりたい
638名無したちの午後:2006/04/20(木) 00:55:54 ID:KomnlH2C0
レイリアFDはどうなったんだ??
639名無したちの午後:2006/04/23(日) 20:40:35 ID:oIEt71sB0
そして誰もいなくなった
640名無したちの午後:2006/04/24(月) 18:32:21 ID:DYO/i52b0
そして誰もいなくなるか?
641名無したちの午後:2006/04/26(水) 20:24:54 ID:K0obPBEX0
俺はまだ登り始めたばかりだからな
この果てしなく長いレイリアFD坂をよ…!
642名無したちの午後:2006/04/26(水) 20:53:35 ID:16vEo5aN0
レイリアーーーーーーーー!
643名無したちの午後:2006/04/26(水) 22:55:32 ID:vzEBRaW00
1だけ絵がクオリティ高いのはなぜ?
644名無したちの午後:2006/04/28(金) 03:31:29 ID:SljCvfDh0
ニノ膳こんどはあんくで描くのか
・・・レイリアは描いてないってことだな
645名無したちの午後:2006/04/28(金) 03:50:24 ID:mgxcrlvl0
コンセプション!
646名無したちの午後:2006/04/29(土) 13:40:29 ID:HneoN4GS0
>644
新作に貧乳キャラがいねぇ…orz。
647名無したちの午後:2006/04/30(日) 02:29:46 ID:AJwsQE1V0
レイリアFDマダァァァァァー!?
648名無したちの午後:2006/04/30(日) 17:26:06 ID:6IWog1Oy0
よかった
MAKIの新作キタ
649名無したちの午後:2006/05/01(月) 01:23:24 ID:d10yRXjM0
久しぶりにきたのに流れが変わってねえw
650名無したちの午後:2006/05/01(月) 01:52:40 ID:KMo6Qy1h0
俺イースとかゼルダとかが好きなんだけど、BOD3ってボリュームやゲーム性で
どれくらい楽しめますか?
651名無したちの午後:2006/05/01(月) 02:33:47 ID:5iLojwQZ0
4分半
652名無したちの午後:2006/05/01(月) 05:20:52 ID:g+hevHKg0
ヘブンストラーダの4分の3くらい?
653名無したちの午後:2006/05/01(月) 12:16:15 ID:L2DMuPE30
いや、あれと比べても半分くらいじゃない? ゲーム性でも。
作り込みやこだわりは個人フリゲ並と思えばオケ
654名無したちの午後:2006/05/01(月) 12:38:21 ID:f9fcwbqa0
つωT`)レイリアFD・・・
655名無したちの午後:2006/05/01(月) 14:47:04 ID:H8k+veRZ0
>>651-653
d。もうちょっと値段下がったら考えてみます・・・
656名無したちの午後:2006/05/04(木) 13:20:07 ID:NCSBv2+G0
ドリパ行って二ノ膳新作のテレカとチラシを貰ってきたおいらが来ます他。
メーカー名にはしっかりと「あんく」と入っています・・・
タイトルだけ見ると、どこぞの延期メーカーの新作と被っているよな・・・
657名無したちの午後:2006/05/07(日) 02:48:31 ID:clFIDieZ0
百舌贄や贄狩系のゲームがやりたいお
658名無したちの午後:2006/05/08(月) 10:58:34 ID:iOCeR3H80
ここで全く空気を読まずに戦火2をやりたいと言ってみる
ぬーんとかたまりませぬとかのネタだけのゲームで終わらせんのは惜しいw

いいとこちょっぴり、悪いとこ山盛りのあの糞ゲーを改良して欲しいぞ
BGMと雰囲気は悪くない・・・つかむしろ好きなんだが如何せん、
システム周りとシナリオと戦闘のバランスが最低でアンチユーザーフレンドリーの極みなのがなぁ・・・

と、最近酔狂にもまた戦火やってみた俺がほざいてみました
659名無したちの午後:2006/05/08(月) 12:54:21 ID:azIt17EX0
あれは最低あと半年は人員裂いてバランス調整しないとモノにならん
あのとにかくゲームとして動くように間に合わせましたっていうような
ツギハギシステムをちゃんとまともなものに昇華してから半年な
やるなら細かい背景設定やストーリーは一切引き継がず、無かったことにして作るのが1番だろう
もちろんライター変更は必須
660名無したちの午後:2006/05/17(水) 12:27:06 ID:RjQM0Kpf0
一週間誰も書き込みなしかよ・・・
661名無したちの午後:2006/05/17(水) 21:42:26 ID:whJAUza00
あんく新作紹介ページでもできてこないとネタがない……
662名無したちの午後:2006/05/18(木) 09:58:01 ID:U8Vf9ezm0
そろそろレイリアFDが発売されるような気がする・・・・・・
663名無したちの午後:2006/05/18(木) 10:43:15 ID:x7c7NLup0
ほんと、ネタないし書くこともねえよな
レイリアはあんくの方終わらんと始らんだろうから
とりあえずあんくの情報待ちかのう
664名無したちの午後:2006/05/24(水) 13:24:34 ID:yUm2iUro0
一週間誰も書き込みなしかよ・・・(´・ω・`)
665名無したちの午後:2006/05/25(木) 18:58:49 ID:7vDP+pg40
だって話題ねえんだもん(´・ω・)
レイリアFDが出るとかだったらなんか書き込むんだけどなあ
666名無したちの午後:2006/05/25(木) 22:18:07 ID:FYOCSGiO0
ブレイズはどれが一番面白い?
667名無したちの午後:2006/05/25(木) 22:24:03 ID:Uy3KqWcZ0
やっぱり無線にぬけぬけと返答するところかな
668名無したちの午後:2006/05/26(金) 08:51:09 ID:cr8WKrks0
>>666
2かな。
669名無したちの午後:2006/05/26(金) 23:17:33 ID:Psg6ZYMO0
絵師変更でかなりマイナスポイントだけどな
670名無したちの午後:2006/05/29(月) 13:41:33 ID:wZ4nAebM0
レイリアFDマダー?(・∀・ )っノ凵 ⌒☆チン
671名無したちの午後:2006/06/02(金) 23:27:39 ID:K2R8/DxA0
  _______   __________________________
 |悲しいときー! |   |壁紙更新後に先月分を保存し忘れた事に気付いたときー!! |
   ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧                 ∧_∧
    ( ゚Д゚)                ( ´д` )
   ⊂○ ○ヽ                  ||””””””””””|
     |  | ̄              ( ) タリスマン ( )
     / /\\                ||_____|
     / /  > /                / /  ) )
   (_)  >               (_) (_)



     ∧∧                 ∧_∧
    ( ゚д゚ )                ( ゚д゚ )
   ⊂○ ○ヽ                  ||””””””””””|
     |  | ̄              ( )  …… ( )
     / /\\                ||_____|
     / /  > /                / /  ) )
   (_)  >               (_) (_)
672名無したちの午後:2006/06/04(日) 18:04:09 ID:Vm86TFjG0
ダブルでこっち見んなww
673名無したちの午後:2006/06/05(月) 03:39:55 ID:AYXuYkNP0
つωT`)レイリアFD・・・
674名無したちの午後:2006/06/05(月) 10:17:47 ID:Ps58KM+90
公式やここで一部の人達に熱望されたレイリアFDだが、
BOD2の売り上げのそのまた何割かぐらいしか売り上げ見込めないんだったら、
商売的にあまりにも旨みがないんで本当は出したくないんじゃね?
むしろ外伝Diskとか言って新作のメーカー通販特典とかにしそうな希ガス
675名無したちの午後:2006/06/05(月) 19:01:52 ID:2jX/df1g0
まじかるサマー壊決天使エグゼキュートの広告載り始めたな
レイリアでねーしこれでも期待して待つよ
676名無したちの午後:2006/06/09(金) 10:03:57 ID:8FWXjziP0
(´・ω・`) <レイリアFDはまだかよ
677名無したちの午後:2006/06/09(金) 10:12:06 ID:sTILrdwY0
れいりあって誰だよ
678名無したちの午後:2006/06/09(金) 23:47:32 ID:pc9Ch3hb0
俺も五月の壁紙保存し忘れた
誰か補完してくれ
679名無したちの午後:2006/06/16(金) 21:00:32 ID:0GZAGH3Z0
RPGスレでBODに興味を持った勇者がいるぞ
680名無したちの午後:2006/06/17(土) 13:09:31 ID:lO21ehII0
(ノ∀`) アチャー
681名無したちの午後:2006/06/20(火) 08:45:00 ID:lF911eLP0
BDVフルコンプ
うぇ〜ん、まずいよ〜、つらいよ〜。
682名無したちの午後:2006/06/20(火) 10:13:39 ID:x7TQszAR0
すげーなOP飛ばせないのに
683名無したちの午後:2006/06/21(水) 12:54:51 ID:hOG13IFG0
よくぞ戦火より険しくBOD2より見返りない苦しみの道を踏破した
貴方に「一度のお茶だけで思いこみストーカーキング」の称号を与えよう
684名無したちの午後:2006/06/21(水) 14:48:30 ID:J9WkjpTg0
テイルズかよ
685名無したちの午後:2006/06/21(水) 19:41:10 ID:vgO3t1uk0
MOZUきたー!

また百舌かと思いつつやっぱ卯月絵はいい・・・・
686名無したちの午後:2006/06/21(水) 19:55:49 ID:NRu5rBcg0
リメイク?
687名無したちの午後:2006/06/21(水) 19:57:27 ID:Hh25k5DF0
若月のハッピーエンドあるといいなぁ
かわいそすぎる
688名無したちの午後:2006/06/21(水) 21:56:37 ID:Js+7c2R80
シーンの尺や新たに追加シーンがあるといいなあ
もちろん追加して欲しいのは鬼畜なシチュね
689名無したちの午後:2006/06/22(木) 04:09:36 ID:Rn7jSjiR0
ダルマはいらん
690名無したちの午後:2006/06/22(木) 20:06:13 ID:/mugnM1D0
セシリアの駆け落ちエンドなくしてほしいね
691名無したちの午後:2006/06/22(木) 23:09:06 ID:5oyDE0Fq0
贄狩のリメイクもやりたい
できればセシルにも陵辱や鬼畜シーンを追加して出して欲しい

692名無したちの午後:2006/06/23(金) 22:47:42 ID:TOvmbX/y0
MOZUはシスターの幼馴染また関係ないのに輪姦されんのかな
693名無したちの午後:2006/06/24(土) 10:57:12 ID:pOX7JjiA0
鬼畜なエロきぼんぬ
694名無したちの午後:2006/06/25(日) 15:05:04 ID:U73n89Ne0
シナリオを完全リライトかよ('A`)
695名無したちの午後:2006/06/25(日) 16:11:49 ID:hNpHvQt50
>>694
mjd?
696ぽこぽこ2006 ◆POKO2VSWcw :2006/06/25(日) 23:21:39 ID:ffA7n3fb0
シナリオをリライトといっても描写を細かくするだけで基本的なものは変わらないと思いたい。
勿論、外伝の奈々子のシーンも削らずに。
りんご、サツキ、千紘はテキストのみのグロ描写があったけどCGが追加されたりするのかのう。
697名無したちの午後:2006/06/26(月) 01:00:32 ID:HGDRA+NY0
グロや鬼畜シーンはぜひとも追加して欲しい
698名無したちの午後:2006/07/11(火) 19:47:04 ID:oiwVz6n10
|-`).。oO(ほすほす)
699名無したちの午後:2006/07/12(水) 11:44:44 ID:OA/6qURY0
BOD1がめっかんね〜〜
700名無したちの午後:2006/07/16(日) 20:12:47 ID:/5jf0J2r0
■日テレ:平野亜由子(記者)は反省して謝罪してください■
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1153034626/
エロゲーの法規制強化を主張する女記者(動画あり)
701名無したちの午後:2006/07/19(水) 21:48:19 ID:Pwefhum90
レイリアFDはまだか
702名無したちの午後:2006/07/19(水) 22:30:05 ID:vC0VbPQn0
まじかるサマー壊決天使エグゼキュートの発売日9/15に決まったようだな
まぁ普通に延期はあるような気はするが
703名無したちの午後:2006/07/19(水) 22:33:33 ID:eJf1Qpho0
MOZUの鬼畜やグロはちゃんとあるのかな?
できればグロはCGが追加されてるといいんじゃがのぉ

>>701
出して欲しいよね
704名無したちの午後:2006/07/20(木) 23:05:16 ID:1oXCOZML0
前作にどんなグロあったの?
MOZU気になってるけど、グロ苦手なんだよね
705名無したちの午後:2006/07/20(木) 23:25:34 ID:WSvXGQ290
前は
鍵盤で両手指切断
膣にハサミ突き入れられる
突き落とされて転落死
四肢切断
あたりかな。全部グロCG無かったけど。
今回のはシナリオが変わるか分からんし、有るかどうかな。
706名無したちの午後:2006/07/26(水) 20:26:16 ID:oIQ5CXl90
MOZUのキャスト公開。
モズニエ音声収録版そのままでも良かった気もするが。
707名無したちの午後:2006/07/28(金) 18:43:25 ID:YMS2ZqBd0
あの良くわからん大正浪漫システムは健在なのか?
708名無したちの午後:2006/07/28(金) 20:00:29 ID:qorooph30
今度のMOZUはイベント回想付けてくれよ
モズニエは数えきれないほどエロシーンがあったが、シーン回想がなくてどうにもこうにも…
709名無したちの午後:2006/07/28(金) 22:23:58 ID:SmTzLNuU0
はげどう
710名無したちの午後:2006/07/29(土) 11:54:05 ID:Hr25FZ9B0
やっと公式にまじかるサマーの情報きた
それはそれとしてキャラとか選んだ先から他選べないくせに
戻るといちいちまじかるサマー〜って声でるのどうにかならんのか・・・
web担当センスねぇなぁ
711名無したちの午後:2006/08/03(木) 22:07:16 ID:vrVuI75x0
一方Operaな俺には何の声も聞こえなかった。
712名無したちの午後:2006/08/04(金) 00:25:54 ID:gCmjKT8M0
ttp://www.ankh-soft.com/works/exec/exec_rio.htm
なんか右腕というか右肩というか、繋がりに違和感が…穿ちすぎかなぁ
713名無したちの午後:2006/08/04(金) 01:13:04 ID:jI+3QTxe0
俺にもおかしく見える。
パースというかサイズが合ってない気が。
714名無したちの午後:2006/08/04(金) 02:22:39 ID:finVEyvh0
つか、右手が完全に別パーツだな。
後ろの立ち絵が被ってるんじゃないか?
715名無したちの午後:2006/08/04(金) 06:30:34 ID:3mNMJmoe0
頭にめり込んでるんだが・・・

腕の大きさが小さすぎるのと
影の塗りがおかしいせいかもしれん
716名無したちの午後:2006/08/05(土) 01:05:45 ID:KLHo7APX0
肘の角度からして肘を前方に突き出す形で腕を曲げてるんだろうけど
光の当て方のせいか突き出された肘から手首にかけてと顔が奥行き方向で
同じ位置にあるように見えるから違和感あるのかな、ついでに腕細いし
717名無したちの午後:2006/08/09(水) 22:16:14 ID:8yq3zlua0
タリスマンのカレンダー来たけど、
やっぱり二ノ膳氏は忙しいんだなぁ。
とりあえずリルカの貧乳に期待してる。
718名無したちの午後:2006/08/11(金) 20:14:42 ID:nlVdjrsp0
とりあえず保存しといたぜ
719名無したちの午後:2006/08/11(金) 20:34:45 ID:XZwE5bqW0
唐突に人気投票が始まったんだが。判断材料がないよなあ。
720名無したちの午後:2006/08/12(土) 14:28:12 ID:oLPmXWM50
あんくの処女作「百舌鳥ノ贄」のストーリーをベースにしながらも、登場キャラクターやドラマのニュアンスなどに、新たな解釈を施し全体を再構成!!
さらに、旧作のファンからの要望に答えた展開なども実装し、シナリオの書き下ろし・原画&CGも全て描き下ろし、一新されたキャスティングによる録り下ろしボイス、新しい楽曲で完全リファイン!!
721名無したちの午後:2006/08/12(土) 14:31:40 ID:cG0wDgxN0
百舌鳥はリメイク前の方が良かったなんてことにならないよう祈るか…
猟奇の檻もリメイク前のほうが良かったからなあ。
722名無したちの午後:2006/08/12(土) 23:10:39 ID:n50ObZVT0
旧版も同梱してくれれば言うことないんだが
723名無したちの午後:2006/08/12(土) 23:22:44 ID:JjiwXVCe0
それに毎月の壁紙とかも入れてくれると俺は泣いて喜ぶね
724名無したちの午後:2006/08/13(日) 00:41:21 ID:Dd0bzirn0
とりあえずグラフィックは格段にうまくなってるけどな
725名無したちの午後:2006/08/13(日) 04:28:08 ID:Dd0bzirn0
ところで「旧作ファンからの要望にこたえた展開」って、なんか要望あったっけ?
726名無したちの午後:2006/08/14(月) 02:49:29 ID:uk5+remA0
タリスマンのトップ絵を見る限りでは
二ノ膳氏があんくの仕事終わったらレイリアFDに取り掛かるのかな?

ていうか、大分経っているにも関わらず
このタイミングで公式のトップ絵に持ってくる辺り
レイリアって人気あるんだな……と実感した。
727名無したちの午後:2006/08/14(月) 19:23:54 ID:yASQdLTh0
ブレイズ1やってみてるけどログ見れないのが辛い
728名無したちの午後:2006/08/16(水) 06:44:24 ID:YbqJ35DB0
>>725
鬼畜なシーンにCG入れてくれってことか?
シーンを増やしてくれってことかな??

>>726
俺はとにかく気に入ってるぜ
見た目も声もイイ!
729名無したちの午後:2006/08/16(水) 06:49:38 ID:YbqJ35DB0
>>726
FDは出ないんじゃないかな
人気はあると思うが、あくまでBOD2をやった人たちの中だけだし
そもそもBOD2がそれほど売れてないんじゃ・・・

連投スマソ
730名無したちの午後:2006/08/16(水) 09:57:02 ID:/rVRnFLr0
ブレイズ1終わって2やってるけど今回もログ見れないのか_no
731名無したちの午後:2006/08/16(水) 11:09:41 ID:9ef/SmSM0
出てほしいなぁ・・・レイリアFD
732名無したちの午後:2006/08/16(水) 23:18:02 ID:7zLsn1Tt0
あんくっていつも中途半端なんだよな〜
733名無したちの午後:2006/08/17(木) 15:42:37 ID:/XrsX7AS0
百舌鳥ノ贄や贄狩のころは好きだったのになぁ
734名無したちの午後:2006/08/19(土) 07:57:45 ID:n3l0ovwj0
ブレイズ2終わって3やってるけど、またログが…
735名無したちの午後:2006/08/20(日) 10:19:57 ID:9Jf6vOzA0
736名無したちの午後:2006/08/20(日) 10:43:03 ID:fOz//dGC0
ボリュームアップはリメイク前に無かったグロCGの補完だったのか。
両手指切断CGとかハサミを膣に突っ込んで血塗れCGとかもあるのかな。
737名無したちの午後:2006/08/25(金) 17:18:18 ID:BmM/fEIi0
もう夏が終わりそうなんですが…
738名無したちの午後:2006/08/25(金) 22:39:16 ID:ZpgPb8xn0
>>735
腕チョンパキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
739名無したちの午後:2006/08/26(土) 02:41:32 ID:+pOaLUMD0
体験版なんかすごいぶっ飛びっぷりっすね・・・
extraもエロシーンかと思わせておいてギャグシーンとは・・・
740名無したちの午後:2006/08/26(土) 08:44:44 ID:SdXxo15P0
エクゼキュート体験版やった。
順子は期待通りのバカキャラでかなり良かった。主人公と幼馴染もそこそこ。
ただ、これだと共通パートは面白いけど個別は普通の萌えゲーになりそう。
テキストや展開ではっちゃけてくれるといいんだけど。

眼鏡の腕がおかしいって上で出てたけど、立ち絵の微妙さはけっこう気になるね。
顔がお面みたいだったり手が小さ過ぎたり。
この絵師、魅力的なカットもあるんだけど、安定しないなあ。

正直これじゃよくわかりません。がまあ買う気にはなった。
741名無したちの午後:2006/08/26(土) 13:43:44 ID:fL5hOmxs0
あんくにしてはかなり面白そうじゃね?
なつなつと比べたら段違いに面白そう。

ただ、あんくはいつも詰めが甘いからそこが気になるね、後半グダグダの展開とか。
オープニングが1番面白いところだったりしたら死ム
742名無したちの午後:2006/08/26(土) 19:55:17 ID:nstQEEyS0
innocence painのOP見てものすごく期待していた時期があるのは俺だけでいい
743名無したちの午後:2006/08/27(日) 21:38:48 ID:VW+jfhvPO
延期がデフォになってる会社に作り込みの期待なんて…ww
744名無したちの午後:2006/08/29(火) 22:44:23 ID:MG1V9O4Q0
卯月、榊、二ノ膳の次はさっぽろももこ原画の新作ですか
新作予定ばかり溜まっていくな
とりあえずMOZUだけは延期しないで出してくれよ
745名無したちの午後:2006/08/29(火) 22:45:48 ID:MG1V9O4Q0
ごめん、sage忘れた
746名無したちの午後:2006/08/29(火) 22:50:54 ID:iH8lZ71H0
すでに延期して今の発売になったわけだが
747名無したちの午後:2006/08/29(火) 22:51:26 ID:iH8lZ71H0
×発売に
○発売日に
748名無したちの午後:2006/08/30(水) 02:30:00 ID:EVUK5uxW0
発売
749名無したちの午後:2006/08/30(水) 02:54:30 ID:J/9dmvrX0
>エクゼキュート体験版
メッセージウィンドウが大き過ぎる
750名無したちの午後:2006/08/30(水) 13:18:16 ID:N/USVVhg0
マスターアップ報告マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
751名無したちの午後:2006/08/31(木) 20:00:40 ID:6VKF2JLj0
さっぽろももこ絵の新作が。
752名無したちの午後:2006/08/31(木) 20:27:22 ID:lomlS1OV0
いつかの空は駄作だったな…
753名無したちの午後:2006/09/01(金) 05:18:50 ID:X1za5JU40
ソフマップ見たらなんか伸びてるんですが。
10月27日発売予定
あんく まじかるサマー壊決天使エグゼキュート 予約受付中 描き下ろしテレホンカード
754名無したちの午後:2006/09/01(金) 11:08:21 ID:hdeREjCl0
>>753
俺も気になってるんだが、延期情報はまだないし公式も9/15予定になってるからなあ。
祖父の間違いなのか、流通からの早取り情報なのか。
755名無したちの午後:2006/09/01(金) 22:39:42 ID:+dQT91770
テレカのイラストを何時までたっても公開しないから、
もしかしたら延期するかなぁと思ってたんだが、やっぱりなのか?
756名無したちの午後:2006/09/02(土) 19:02:04 ID:LygB6uWN0
ぽっとはいつ出るんだ?
757名無したちの午後:2006/09/04(月) 05:02:45 ID:lyFu9m3l0
店で予約しちゃったんだがここって延期がデフォなの?
10月には引っ越すのに・・・orz
758名無したちの午後:2006/09/05(火) 11:15:05 ID:OA9AWVXq0
マスターアップ来たね。とりあえず延期はなし。

ttp://www.sofmap.com/ec/topics/3365/10640597_tel_l.JPG
祖父

ttp://www.getchu.com/tokuten.phtml?id=268405&novelty=43437
げっちゅ屋

あとはメッセとメディオで描きおろしかな。
759名無したちの午後:2006/09/05(火) 14:17:22 ID:rj43ywAi0
あー、祖父はりおに行かないと思ってたんだけどなぁ。
テレカはに入るだろうけど、萌札貰えないのは勿体無かったな。
760名無したちの午後:2006/09/07(木) 19:06:30 ID:aUcxYzMq0
ttp://www.ankh-soft.com/works/exec/exec_news.htm

テレカ画像公開。祖父はこれにボイス集。
今回ばかりはメディオに心動く。あかねがいいなあ。
761名無したちの午後:2006/09/10(日) 11:06:49 ID:lmDz/nG20
体験版やったけど、エロシーン少なそうだな。
ワゴン行きの臭いをプンプン感じたぜ
762名無したちの午後:2006/09/10(日) 17:27:52 ID:YhbHV56H0
この体験版でワゴン行きなら
あんく作品でワゴン行かないのはないんじゃない?

あぁ、全部ワゴン行きしてたんだったな
763名無したちの午後:2006/09/12(火) 16:18:42 ID:ee2yZqxH0
そいえばMAKI絵のぽっとはやっとライター替わったのね。
今までCG集で買ってたけど今度はシナリオ楽しめるのかしら?
764名無したちの午後:2006/09/14(木) 23:53:23 ID:bqpyhWf60
>>1
新スレ乙
765名無したちの午後:2006/09/15(金) 00:53:57 ID:sx3yX3WI0
信者様擁護おながいします。
割れ厨に市場を荒らさせてはなりません。
一緒に彼らのテロを阻止しましょう。
766名無したちの午後:2006/09/15(金) 15:18:01 ID:sx3yX3WI0
  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\

767名無したちの午後:2006/09/15(金) 17:58:01 ID:nf4tWtJZ0
え〜と、今日、発売だよね?
29日までのつなぎに買っても良いのかな?
768名無したちの午後:2006/09/15(金) 18:06:57 ID:zDMbjFNo0
今始めとるけど、おバカゲーの予感・・・w
769名無したちの午後:2006/09/15(金) 18:21:17 ID:diaiF+Dp0
バカゲーですめばいいな。
770名無したちの午後:2006/09/15(金) 19:00:32 ID:AzxRWatx0
体験版は良かったからな。明日買いに行くかどうか悩んでるんだが。
771名無したちの午後:2006/09/15(金) 19:14:10 ID:LyBBvH3z0
とりあえず8話まで来た。
 CG 21/168(差分含まず)
 回想はまだ不明 
今のところホントにお馬鹿シナリオだな。尻子玉とかw
裸立ち絵は乳の描き分けがしてあって好き。手足はあまり上手くないけど・・・

あかねかわいいよあかね
772名無したちの午後:2006/09/15(金) 21:06:46 ID:zDMbjFNo0
なっ?・・・・・・ディスクレスじゃないのか!
いそいそと箱に仕舞っちゃったよ・・・・・・orz
773名無したちの午後:2006/09/15(金) 22:46:35 ID:O8qSMwYZ0
まだ間に合うからコレ描き直せー

877 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2006/09/15(金) 22:35:04 ID:osFjDlnm0
http://www.ankh-soft.com/graphic/image/works/exec/rio_seet.jpg
774名無したちの午後:2006/09/16(土) 00:00:51 ID:ucol4syL0
やってみた
まだ途中で良作かまではわからないが
シナリオも文章も演出もこれまでのあんく作品とは比べ物にならないくらいイイ!ぜ
また技術不足が足を引っ張ってるみたいだけどな
派手なエフェクトどころか目パチすらしてないし

あんくのプログラムもうだめぽ
オヤスム
775名無したちの午後:2006/09/16(土) 01:09:16 ID:cXQ3RdWj0
>>773
なんだこれ・・・もしかしてこれ立ち絵なのか?
776名無したちの午後:2006/09/16(土) 02:10:26 ID:IhkpRXff0
>>773
ナルトで大蛇丸様がそれやってた
777名無したちの午後:2006/09/16(土) 04:16:42 ID:p64Z4ECA0
もずいいよもず

卯月最高だよ卯月
778名無したちの午後:2006/09/16(土) 04:26:03 ID:EY98QVn+0
正直なところあの絵は…なあ
779名無したちの午後:2006/09/16(土) 04:32:10 ID:avgewLt80
まじかるサマーの人気投票みたら泣けてきた
あんくトップのカウンターでは一万人以上きてんだから
ちょっと寄ってって投票していってくれ('A`)
780名無したちの午後:2006/09/16(土) 06:08:20 ID:j01SSxbk0
立ち絵はかなり違和感あるけど なかなか面白いな
こういうライトなバカゲーは好きだ
781名無したちの午後:2006/09/16(土) 08:58:44 ID:zSkCSK900
アホすぎるw
久々にいいゲームに出会った
782名無したちの午後:2006/09/16(土) 15:45:53 ID:7+6L9dYeO

ぽっと はいつ出るの?
まさか9/29には出ないよね?
公式は夏予定だし
ほとんど情報ないし
公式も全く話題にしないし。でも未だに発売予定9/29にしてるとこあるんだよな
783名無したちの午後:2006/09/16(土) 16:25:33 ID:XvO0N/9h0
公式は秋でもある
ttp://www.ankh-soft.com/works.htm
784名無したちの午後:2006/09/16(土) 17:23:50 ID:DzNgtCRE0
とりあえず1週目、理緒ルート終わったんで報告を。
結論だけ先に言えば期待通りのおバカゲーでしたw
良作だがエロ方面は期待すんな…ということで。
OPとか各話ごとのタイトル画面、効果音などの作りがチープな印象を
受けるもののテンポ良いテキストで掛け合いが進んでいくのが好印象でした。
最後まで笑えたし、月末までのつなぎに、と思って買ったけど満足〜

ネタばれになるかもしれんけど内容について。
1週するのにスキップ無し、音声全部聞いて約8時間かかりました
全13話でCG数は差分込みで168、シーン回想は全部で6個。
本番シーンのみ回想登録されるようで半脱ぎみたいなイベントは登録されず。
笑いについてはあんまり触れるとつまらなくなりそうで難しいですが
ヒロインほとんどボケなんだけどそれぞれ微妙に違うアホっぷりを発揮してくれますw
達也はほぼツッコミ役ですがボケもしたりするホントに意外に懐の広いヤツでしたw
785名無したちの午後:2006/09/16(土) 17:43:17 ID:9eTHZ3Fa0
ふー俺も1人目終了、中だるみせず最後まで体験版以上のクオリティ保ってた。(バカゲーとして)
粗は目立つがかなりセンスいい、過去の作品と全く違うね。
募集で入ってきた新人メインで作ったのかも?
他が百舌鳥に全力いれるためとかならありえそうだし。
シナリオ、デザイン、原画あたりに古株っぽい名前はなさそうだった。
786名無したちの午後:2006/09/16(土) 18:27:11 ID:GHyTkC700
>>773
これ頭の後ろに手回してるんじゃないか?
787名無したちの午後:2006/09/16(土) 18:37:51 ID:cJ7MYv3T0
ここで良ゲーって言ってる人ってF&Cのゲームも良ゲーに見えるんだろうなぁ
(遠い目・・・)
ひまわりの咲くまちを思い出した
788名無したちの午後:2006/09/16(土) 18:45:37 ID:WpXuI+Dh0
報告おつ。
しかし、二ノ膳のえろえろなゲームは出ないものか…
789名無したちの午後:2006/09/16(土) 19:58:30 ID:YuztapA50
>784
シナリオのTeam N.G.Xは、CDブロス系で結構見た。
エグゼキュートの日常のテンポとかお馬鹿さ加減とかは、「スウィートハーツ」や「お姫様を落とせ!」を彷彿とさせて良かった。
> エロ方面は期待すんな…ということで。
CDブロスの頃からこれも変わってないなw
790名無したちの午後:2006/09/16(土) 20:11:20 ID:BwXnqhyR0
ひなこの「うんこ縮んでます」で不覚にもクスっとキてしまった。
もうダメかもしれんね、俺の脳
791名無したちの午後:2006/09/16(土) 20:15:01 ID:PS0YiCR/0
Team N.G.Xはグリーングリーン3だとか、MapleColors Hとかのシナリオも担当してるし、ある程度のクオリティはあるんじゃない。
792名無したちの午後:2006/09/16(土) 23:43:56 ID:rHyBatmb0
エロシーンまで速攻じゃああああああああああ
ってやろうとおもったけどとりあえず普通に読んでたら結構面白いなw
今度踏んであげるねワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
793名無したちの午後:2006/09/17(日) 00:40:25 ID:nJ1L/rO/0
なにこのテンポのわるさ
単発のネタはそこそこだけど、一本のシナリオとしてみると
流れ悪すぎねぇ?
794名無したちの午後:2006/09/17(日) 00:41:37 ID:JQPFHsud0
大筋なんてあって無いようなものだからな
795名無したちの午後:2006/09/17(日) 01:15:02 ID:b8YfiVjk0
こんなんでいいと思うけどね
バカゲーって、手段が目的になっちゃってるようなもんっしょ
796名無したちの午後:2006/09/17(日) 01:22:52 ID:oMt/OnNC0
エロ薄いお・・・(´・ω・`)
797名無したちの午後:2006/09/17(日) 01:23:23 ID:9FKyWhzS0
>>784
回想が6個って事はエチは一人1回づつって事ですか?
それとも理緒だけで6?
798名無したちの午後:2006/09/17(日) 03:39:29 ID:nxnvmt160
リルカルート終わったエチーには本当に期待しない方がいい一人一回の合計6回だし質も薄い
でもテキストは今までで一番イイんじゃないだろうか 読んでて結構楽しい
799名無したちの午後:2006/09/17(日) 03:53:47 ID:wMnxRF0n0
キュウちゃん可愛い(;´Д`)ハァハァ
800名無したちの午後:2006/09/17(日) 05:36:38 ID:LAvcpAwb0
共通ルートが2週目以降退屈になること以外はおおむね満足
個別ルートがあと2,3話とEND後の後日談があればよかったなあ
主人公もいいし、キャラもいいだけにもうちょっと味わいたかった
しかし、長官いいなあ

801名無したちの午後:2006/09/17(日) 08:24:54 ID:ZE//fH7K0
skipもっと速くするべきだよな
共通ルート多いんだし…
802名無したちの午後:2006/09/17(日) 10:11:40 ID:V0CGveLN0
あんくのことだから、限界まで早くしてその速度なんだろう<Skip
803名無したちの午後:2006/09/17(日) 11:15:06 ID:3B5fjR9B0
>>774>>802
またプログラム退化してるのかよ・・・
誰かプログラマ行ってやれって
804784:2006/09/17(日) 11:36:04 ID:rGLJtm2J0
>>797-798
798のおっしゃるとおり一人一回ずつで全部で6個です、残念ながら…
セーブデータ拾ってきて回想だけみても全体の1%くらいしか楽しめないんじゃないかって
くらいエロには力入ってないっすwマジで薄い…

ま、784はクリア直後の感想ということを差し引いておいて下さいw
でもEND後ももうちょっと続けてほしかったなぁ
理緒ENDってこれどうすんの!?って感じだったし
805名無したちの午後:2006/09/17(日) 11:41:41 ID:am87is/5O
>>804
乙。
エロが薄いのはわかったけど、フェラとか手コキとかはあるの?
806名無したちの午後:2006/09/17(日) 11:48:40 ID:QngR0js60
理緒の場合だが途中69があってそこで少しだけ手コキとフェラがある
しかし理緒のラスト何だコレw
インテリメガネ付き○ル○ラ○ンってやりすぎだろw
807名無したちの午後:2006/09/17(日) 11:55:35 ID:am87is/5O
>>806
d
腹は括った。
808名無したちの午後:2006/09/17(日) 13:52:43 ID:oMt/OnNC0
>>806
魂のルフランとソフランがなぜか速攻思いついたけど
考えてみたらどっちもありえないことにも気づいた
809名無したちの午後:2006/09/17(日) 14:36:28 ID:4vYxdjjp0
>>808
俺は某黄金勇者を思い浮かべた。
810名無したちの午後:2006/09/17(日) 16:46:31 ID:wMnxRF0n0
えろすくねえええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

どうみてもコンシューマー並です。
ほんとうにありがとうございました。
ギャグは面白かったが僕はエロゲーのエロの部分のほうがすきなんです。
811名無したちの午後:2006/09/17(日) 17:15:39 ID:N6A+WxXn0
ゴー○ド○イタ○?
812名無したちの午後:2006/09/17(日) 17:22:16 ID:zg0i5REK0
>>810
お前は(今ごろ)何を言っているんだ
813名無したちの午後:2006/09/17(日) 19:26:57 ID:am87is/5O
買っちまったよ・・・
淀某店で7,380だった。
814名無したちの午後:2006/09/17(日) 19:32:30 ID:g4fkjFPd0
ガルバラン?
ドルギラン?
ソルブレイン?

パルプライン?
パイプライン?
バントライン?
インドメタシン?

あとなんかあるかな。
815名無したちの午後:2006/09/17(日) 23:33:43 ID:LrmUDD9U0
あかねが可愛いから良い。
816名無したちの午後:2006/09/17(日) 23:41:55 ID:rGLJtm2J0
>インドメタシン?
どんどん遠ざかっていってるんですがw
817名無したちの午後:2006/09/18(月) 02:00:08 ID:uziMAWK60
リルカとあかねクリア。
リルカやってるときにはいまいち?だったが、あかね終わってわかった、長官いいな。
だけどウア○はどうなったんだ、ウア○は?

正直共通パート何度も読まされるのはきついがたまーに新たな発見があるのはいいね。
テキストにはないけど香織センセがドアの音と共にやられてたり。
こういうネタが入ってるのは嫌いじゃない。
818名無したちの午後:2006/09/18(月) 03:44:36 ID:V9sr0XMX0
エルドランとか読んだ
819名無したちの午後:2006/09/18(月) 05:44:28 ID:NDk7aFG00
貫徹してオールクリアしたぜ 散々言われてるけどエロは捨てるつもりで
買ったから概ねよかった。ただ・・よくスキップの時に2ch見たりサイトみたりして
プレイすることが多いんでバックグラウンドでスキップが動かないのはかなりイライラしたな
820名無したちの午後:2006/09/18(月) 06:37:33 ID:0WAaq7C0O
移植狙いっぷりがすごすぎるな
821名無したちの午後:2006/09/18(月) 10:12:32 ID:DMK2/Frn0
幼女どーやってクリアした?
822名無したちの午後:2006/09/18(月) 15:48:49 ID:D+ZLviFM0
>>819
俺もそれはイラついた。
コントロールキー押すとバックグラウンドでも
スキップする現象がなくなったとおもったら、
バックグラウンドだとスキップが問答無用で止まってるだけだった。

あんくはユーザーの求めてるものが何もわかってない。
823名無したちの午後:2006/09/18(月) 20:06:38 ID:PO8fCriW0
あかねくぁあいいよあかね
824名無したちの午後:2006/09/18(月) 21:44:14 ID:GwGsIMjK0
1度見たらスタッフロールくらい飛ばさせてくれてもいいと思うんだ。
825名無したちの午後:2006/09/18(月) 21:50:57 ID:96P7PLtz0
>>821
俺も良く条件は分からないが、12話で「ただの台風だろう」の選択肢が出れば
レイティアルートに進める。(5人クリアが必要?)
826名無したちの午後:2006/09/18(月) 22:01:19 ID:pMgIUtfl0
>>822
>コントロールキー押すとバックグラウンドでも
>スキップする現象がなくなったとおもったら、

このメーカーのゲーム初めてなので知らないんだけど、
以前のタイトルでそんなバグあったの?
827名無したちの午後:2006/09/18(月) 22:38:23 ID:BFrqlRXJ0
>バグ
なつなつはそうだったな
他はわからない
828名無したちの午後:2006/09/18(月) 23:53:24 ID:pMgIUtfl0
>>827
情報感謝。
なつなつは体験版だけプレイした事があった。
試しにまたインストールしてバグ検証してみるよw
829名無したちの午後:2006/09/19(火) 00:28:00 ID:PB/INkJG0
>>825
幼女は5人いらない。
俺あかね、先生しかくりあしてないけど出来た。

人間力が足りないってwwwバロスw
830名無したちの午後:2006/09/19(火) 00:42:50 ID:8ZmvhQqw0
それ本当ならバグを斜め上の方法で修正するトンデモプログラマなんじゃね?
831名無したちの午後:2006/09/19(火) 01:25:44 ID:pJruTR1y0
エロ薄い事に関しては期待していなかったし何も言わないが
スキップ糞の上にアクティブじゃないと進まないのは最悪。共通ルート長いから致命的
一週目はそれなりに面白かっただけに勿体無い
まぁ全部既出なんだが
832名無したちの午後:2006/09/19(火) 02:07:18 ID:qtY48MMy0
N.G.X.と新人報われないな
デザインと原画は移籍したら?
833名無したちの午後:2006/09/19(火) 02:09:49 ID:xuRyKFuP0
二の膳はエロ薄ジンクスでもあるのかね。
834名無したちの午後:2006/09/19(火) 06:05:04 ID:jc4PUPmb0
ひなこが黒くて、良かった。嫉妬深いし
一周しただけでもう満足だ…
835名無したちの午後:2006/09/19(火) 06:07:47 ID:KaNqI9nk0
みんな1週目、リルカ行かないんだな・・・。
836名無したちの午後:2006/09/19(火) 07:55:41 ID:D5+7I1Xb0
先生はどうすればいいの?
あかねばっかり選んだら、やっぱりあかねになったし・・・
837名無したちの午後:2006/09/19(火) 08:54:00 ID:0PEblq1LO
リルカが某ヨガのプリンセスに似てると思ったのは俺だけでいい
838名無したちの午後:2006/09/19(火) 09:18:32 ID:s0PXL78U0
エグゼキュートなんだけど、
立ち絵のクロスフェードがものすごく遅い。たっぷり1秒かかる。
しかもフェード中にクリックしてもスキップできない。
でもフェード中にESCキーは反応する。
ほんと、このプログラムの仕様、間違ってるな。

立ち絵のフェードって、ちゃんとしたグラボが載ったマシンだと速くなるの?
教えてエロい人。
839名無したちの午後:2006/09/19(火) 10:03:23 ID:NvgF4Ekt0
>783
クリッコすると夏になってる。
840名無したちの午後:2006/09/19(火) 13:11:36 ID:EoVXvc1N0
>>838
1秒はかからないな、グラボのせいかはわからんね
マシンごとの速度調整もできてないなんてどんなクソプログラムなんだよ

修正されたらまた変な仕様になるんだろうと思うと報告する気もおきないし
841名無したちの午後:2006/09/19(火) 20:25:46 ID:i7j9dF+h0
>837
二、三度殺して
五、六度いわす
842名無したちの午後:2006/09/20(水) 00:00:39 ID:Lbfiv7Lw0
まじかるサマー、シナリオに対してCG数少なすぎ。
倍くらいあればなあ。
ちょっとネタばれだけど、冷蔵庫に入ってるリルカとか、
レイティアの股に顔突っ込んだ達也とか、そういうのもちゃんと描いてほしかった。

これまでやったここの作品では1番面白かったんだけど・・・
843名無したちの午後:2006/09/20(水) 01:20:28 ID:HgYhbzet0
ぽっとが12月まで延びたのに反応無いなんて・・・
844名無したちの午後:2006/09/20(水) 03:04:06 ID:Nd3mi7B00
AlquadeLiteを使うんだ
845名無したちの午後:2006/09/20(水) 17:54:35 ID:beCkXTicO
>>843
今の公開情報の量では
とても九月に出るとはみんな思ってなかったからだと思う。
しかし12月はどうせ他にたくさん出そうだから
埋もれないか心配・・・・
846名無したちの午後:2006/09/20(水) 19:31:54 ID:KsvGScNt0
一応発売日決まったからまだマシか
もう忘れてるのかとも思ったw
847名無したちの午後:2006/09/20(水) 20:00:44 ID:2pTean6d0
>>845
今更はてなきそらを心配してどうするんですか?
848名無したちの午後:2006/09/21(木) 00:26:39 ID:UWKyH0r+O
そういえば
はてなきそら
積んだままだった・・・
パッケージごと発掘せねば・・・
849名無したちの午後:2006/09/21(木) 01:37:11 ID:i3IqbuH60
>>840
情報トンクス。
フレームスキップ処理が入ってないのが原因か、と思ったけど
やはりそれなのね。
どーせプログラマは、自分では高スペック機で仕事してて、
遅いマシンでは動作テストすらまともにやってないんだろう。
シナリオが面白い作品だけに、足を引っ張る要素があるとマジで悔やまれる。

>修正されたらまた変な仕様になるんだろうと思うと報告する気もおきないし
激同w
エンバグとか頻発しそう。
850名無したちの午後:2006/09/21(木) 02:08:46 ID:RReJVV4B0
公式で発表されていない発売日が、なぜ他で発表されたのかが謎だ>ぽっと
これで延期、と言われてはメーカーはたまらないだろうな。
851名無したちの午後:2006/09/21(木) 09:02:13 ID:UWKyH0r+O
いや、
既に発売日発表されてるぞ>OHP
ついでにCVも
852名無したちの午後:2006/09/21(木) 12:26:28 ID:ZYo/KkDxO
いまさらCV発表って、本当に九月に出す予定あったのかどうかすら怪しいな…
毎回延期がデフォとはいえ、流石に今回はやる気を感じられない気がするのは俺だけ?
853名無したちの午後:2006/09/21(木) 12:31:37 ID:fSnyUHFO0
あーいるよな、思いこみ激しくて自尊心ばっか高くて
自分の考えが全てだと確信してるようなプログラマ
問題指摘したらこっちが仕事を増やしてる悪人みたいに言われる
お前の頭の中だけにある仕様書で作られても困るっつーの

ゲーム会社じゃないけど、うちにもいるんだよ
決まり文句は「そんなことする必要あるんですか?」「こちらでは問題なく動作します」

休み時間にこんなとこ書き込んでる俺も俺だがナー
俺はこの赤のAlquadeLiteを選ぶぜ! スレ違い失礼、愚痴sage
854名無したちの午後:2006/09/21(木) 15:11:40 ID:iM32ihJZ0
いや、9月発売って情報はOHPにはなかったよな?
雑誌を見ても秋発売予定、程度だった。
だから、別に延期したというわけじゃないと思うんだが。
むしろ、げっちゅ屋のフライングだと。
855名無したちの午後:2006/09/21(木) 16:37:03 ID:FG64JK8E0
げっちゅがフライングで発売日出すのはいつもの話。
たぶん、あたりをつけて先行入力してるw
856名無したちの午後:2006/09/22(金) 00:17:13 ID:ABjlhGOS0
となると12月が正式な発売予定日ということか。
じゃあ発売は来年だなw
857名無したちの午後:2006/09/24(日) 17:47:01 ID:4w6WENz60
プログラムといえば、公式BBSにあったが
画面を60Hzに固定しやがるのな、エグゼキュート
一度固定されたら最大化切っても直らない、なんだこれは
858名無したちの午後:2006/09/24(日) 21:56:13 ID:wPVOnCr70
そんなのあったのか。
液晶・通常60Hzな上にウィンドウモードでやっているから気づかなかった・・・

いまだ全ルート回っていないけど、面白いのう。
プログラムはアレだが。
859名無したちの午後:2006/09/25(月) 01:12:02 ID:o74bfY3o0
これまでシナリオが悪くてそこにばかり非難が集まってたが、
シナリオの出来がよくなってみるとプログラムもかなりやばかった、か。
エグゼキュートでのせっかくの新規ユーザーを次々に手放していってしまってるヨカーン
860名無したちの午後:2006/09/26(火) 01:36:51 ID:zfjiDE090
どういう事かと思ってみたら、DirectX使わないんだな、このプログラム
もう2006年なのにGDIとMMEのみのプログラムがまだあったとは・・・
NT4.0でも動きそうだな、おい。
861名無したちの午後:2006/09/26(火) 02:18:28 ID:JKsOV3+L0
ああ、自前描画厨か・・・

環境によっても問題起きるのが既知で、散々言われて、
もうほとんどのメーカーはやめてしまったのに
なんで別の方法でやらないんだろうな、DirectXアレルギー?
862名無したちの午後:2006/09/26(火) 13:01:53 ID:+6+boB/J0
単に技術不足なだけだろ?
目パチできなくて、速度調節できなくて、スキップが遅いくらいに
863名無したちの午後:2006/09/26(火) 23:26:51 ID:Q7y/V3cZ0
技術的なことは全然わからないんだけど、
このプログラムの問題は技術的なところより、根本的な気配りのなさだと思うよ。
全くユーザーの気持ちになれてないというか。
例を出すと、選択肢で勝手にカーソル動くのなんてウザくてしょうがない。
気の利いたゲームだったら、入力失敗しないように、
選択肢に来ても方向キー入力があるまではカーソルも動かないし、リターンでの決定もできなくしてあるのに、
そうじゃないから、マウスでもキーボードでも連続クリックしてると勝手に決まってしまう。

他にもシステムの細かいところ全てに使いやすさや気配りがまるで感じられないんだよね。
セーブのちょっとした動作設定もセーブ画面からは出来なくて、現在の設定確認すら不能って、
操作させる気があるのかって言いたい、システム画面のわかりにくさも秀逸なまでだし。
これ作った人間は本当に傲慢な感覚の持ち主なんだと思う。
お前等の欲しがってる機能はつけてあるだろ、後はお前等で好きなようにやれよ、っていうみたいな。
選択肢でカーソル動くのも、これ、ユーザーへの使いやすさじゃなくて自己満足でしょ?
864名無したちの午後:2006/09/27(水) 00:20:14 ID:Hd+M5DE70
選択肢でカーソル動くのは普通だよ。
俺もほとんどの場合で、使用しない不要な機能だと感じてるけど、
自分がいらないものを付けただけでそこまで言うほうが傲慢だろ。

もちろん、設定でON/OFF出来るようにすべきだし、
ここのシステム周りがかなり不親切なのは確かだけど。
1つ前の選択肢に戻る機能でもあれば、とりあえず我慢できるんだがなぁ。
865名無したちの午後:2006/09/27(水) 00:29:49 ID:FHk1Fbud0
>>863が言ってるのは、カーソル動かすなっていうんじゃなくて
動かし方がウザイってことじゃない?
動かすときは、例に挙げたゲームみたいに最低限の気は利かせろってことかと。

そうでなければ確かに>>863は傲慢
866名無したちの午後:2006/09/27(水) 01:36:27 ID:2mgguOB40
OSのダイアログボックスならともかく
あれでマウス動かすのが楽になったなんて思ってる人いるの?
あれってキーボード操作に対する動作なんでしょ?
操作のない時に勝手に動かされると
変なとこ勝手に押しちゃってただのストレスなんですけど
867名無したちの午後:2006/09/27(水) 04:21:20 ID:o4PCRuK80
毎回発売日を発表しておいて当然のように延期するくらい傲慢だな
868名無したちの午後:2006/09/27(水) 09:31:42 ID:Q8/goU2y0
今になって何を言っても3年も4年も放置されてるものが改善されるとは思えないな
869名無したちの午後:2006/09/27(水) 14:35:54 ID:IO2P3Pv70
セーブの動作設定?
あんな使いにくい項目、誰も使わないんだから操作できなくていいよ
870名無したちの午後:2006/09/28(木) 23:04:49 ID:8ZgPqzM90
デュアルディスプレイで最大化するとおかしな描画になるしね。
フルスクリーンで遊ぶために毎回シングルに戻すのめんどくせ。

後、既読文章の色を変えるのはいいんだが元に戻すオプションぐらいつけてほしい。
それなりに気に入ったけど、あの見づらい色の文字で再プレイとかやりたくねー。
871名無したちの午後:2006/09/29(金) 01:33:45 ID:/9UAOmVL0
話そのものはなかなか面白いんだよな。
ヒロインがいつも都合いいだけのあんくにはありえないくらいにキャラ立ってるし、演出も適切、
テキストも随分と読みやすい、立ちキャラや音のタイミングもうまい(音そのものはヘボいけど)、
小ネタも適度に入ってる、声も合ってる、リズムもいいし、見てて飽きない、全体の雰囲気もそんなに悪くない。
これだけ見れば、充分及第点くらいはあげていい出来。もうちょっと山場がほしい気はするが。

ゲーム中ところどころで気に障ってくるシステムが全てを台無しに・・・
ちなみに、俺がマウス動かされて1番ムカついたのはおまけ画面
872名無したちの午後:2006/09/29(金) 11:49:53 ID:zI2LZOGF0
>871
一つだけ言わせてくれ。星空で雨は違和感があったぞ。<演出も適切
873名無したちの午後:2006/09/29(金) 14:24:58 ID:n0ANdlxl0
あかねの笑顔立ち絵(♥付き)が萌える
874871:2006/09/30(土) 00:31:09 ID:EzBegOWo0
>>872
そういえばあったな、星空に雨。
いい加減なこと言ってスマン、すっかり忘れてた。
875名無したちの午後:2006/09/30(土) 11:48:17 ID:WCTdCsQf0
12話か・・・
876名無したちの午後:2006/10/01(日) 03:35:54 ID:wnqas+7m0
よし、流れに便乗して初カキコ。
体験版でエグゼキュート買ったクチだけど、コレは「ユーザーの気持ちがわかってない」レベルじゃないってよ
ちょっとやりたいこと、ちょっとやりたいプレイスタイルがことごとくやれない
最近のADVから使いやすさと快適性を完全に削ぎ落としたらこうなるんじゃない?って感じ
これでいいと思って売り出した時代錯誤な感覚の社員どもは腹を切って死ぬべきだ、って感じ

大手の作品しかやってなかったけど、大手はやることやってるから大手なんだなと実感した
ここの社員はまず今世に出てる名作を全部プレイすることから始めろよ、やっても理解できないとは思うけどな

負の感情だけ爆発させてみた、中身のギャグには満足している
877名無したちの午後:2006/10/01(日) 15:47:57 ID:RtOG0Qjz0
擁護するわけじゃないけど、システムだが使いにくいけどそんなひどいか?
俺的にはバグがなけりゃそれでOKなんだが...
設定なんぞ最初にいじったら変えないし、今回はシナリオにも満足してるしなぁ
もちっとエロがあれば最高だったのに...

ただ、こんだけ使いにくいって連呼されてんだから、次から変えるんじゃね?
どー考えても武田はここみてるっしょ
今までさんざん叩かれてる部分変わってきてるからねぇ
次はシステムに期待ってとこか?

まあ、俺はシナリオさえよきゃどっちでもいいけどな
ってことでぽっともライター変わってるみたいだし楽しみにしてる
こんどはもっとエロがたくさんあるといいなぁ
878名無したちの午後:2006/10/01(日) 17:53:02 ID:VJN06LI50
毎回変えた上での改悪が多いわけだがな
879名無したちの午後:2006/10/01(日) 20:00:51 ID:gskLX1F70
BODVのspecial discの内容って何が入ってる?
ログ読む気ないんでよろしく。
880名無したちの午後:2006/10/02(月) 17:49:02 ID:3xQFz4a20
夢と希望
881名無したちの午後:2006/10/03(火) 08:23:23 ID:xe7AE+aT0
>>877
フリーズやセーブデータ破壊みたいな致命的バグは確かに無いけど、
バグは割とあるよ。
雨のシーンでセーブ画面を呼び出して、
セーブせず復帰すると雨が止まってるとか、
パートナーを選択した直後、音声無しメッセージが表示された場合、
バックログを開いて音声無しメッセージをクリックすると、
パートナー選択の音声が出力されるとか。
他にもあるけど省略。

皆が問題にしてるのは、プログラマがユーザの立場で
テストプレイしてない(としか思えない)点だと思う。
「バックグラウンドでスキップが止まる」という一点だけでも
解消されてたら、不満のカキコも半減してると思う。

どう考えても、プログラマが「いい仕事してない」のは間違いないんじゃ
なかろうか?
882名無したちの午後:2006/10/03(火) 15:34:41 ID:Kz0802gw0
まさにそれ。
しかも、これまで毎度システム糞と言われてるのに
いろいろ直されてないところをみると、単純にテストプレイ出来てないというより
本気でこれでいいと思ってるとしか思えない点。

そういう鈍さとプロ意識のなさがダメだと言っている。
883名無したちの午後:2006/10/03(火) 19:37:33 ID:EJdoHlHs0
まあ、そこまで言うならユーザー葉書に文句書きまくれ。
既に書いた&送っても次作で改善されてなかったら、メーカーごと切ればいい。
884名無したちの午後:2006/10/04(水) 22:50:06 ID:jepOVw6I0
そんなくだらないこと言い合ってないでタリスマンの壁紙DLしようぜ
885名無したちの午後:2006/10/12(木) 12:22:09 ID:06iqewqs0
2006ドリパ東京・秋に参加いたします。
 弊社では初となる配布会も予定しております。
 皆様のお越しをお待ちしておりますm(_ _)m  イベント名:Dream Party tokyo 2006 Autumn
 開催日:2006年5月4日
 会場: 東京ビッグサイト 西3・4ホール
2006/10/11更新

……5月4日って
886名無したちの午後:2006/10/12(木) 20:49:59 ID:XgRRiFhx0
MOZUのコンプデータキボンヌ(´・ω・`)
つか、相変わらずCDレスできねぇよ
887名無したちの午後:2006/10/13(金) 11:34:01 ID:LoQBe2mc0
うるせー馬鹿(・ω・)ノ♪
888名無したちの午後:2006/10/13(金) 18:43:39 ID:l/9etXzv0
MOZUのコンプデータキボンヌ(´・ω・`)
889名無したちの午後:2006/10/13(金) 21:08:27 ID:RzmrVApD0
うるせー馬鹿(・ω・)ノ♪
890名無したちの午後:2006/10/13(金) 23:33:59 ID:w/fsYwq60
まともな報告ないのかよ…
891名無したちの午後:2006/10/14(土) 00:48:41 ID:PUZbw8xE0
上手いけどエロさを感じない
892名無したちの午後:2006/10/14(土) 04:21:38 ID:HkQNKNz80
愛してる……
893名無したちの午後:2006/10/14(土) 05:26:36 ID:/JEKWsEq0
>>889
自作板に帰れ
894名無したちの午後:2006/10/14(土) 10:29:01 ID:NjWLwXkf0
まじかるサマー壊決天使エグゼキュート が未開封1980円きたんですが
オススメですか?
895名無したちの午後:2006/10/14(土) 11:46:40 ID:iT8y3+RS0
>>894
kwsk

2千ならこっちが買いたいくらいだ
ただスレ見る限りシステムがうんこらしいが
896名無したちの午後:2006/10/14(土) 12:02:57 ID:m0cXpyQo0
確かに糞っちゃぁ糞なシステムだったけど、
プレイに耐えないって程ではなかったような。
俺は全員クリアしたし。
897名無したちの午後:2006/10/14(土) 12:03:56 ID:w5Jahtaw0
まじかるはそこそこ面白かったよ、2000なら買い
ただしエロには期待すんな
898名無したちの午後:2006/10/14(土) 14:00:09 ID:++MWkwAd0
システムの非道さはかわらないが
Windows98時代のゲームなんだと思って遊べば遊べなくはない、お買い得
エグゼキュートもこの早さで値が落ちるのかとちょっと哀しいくらいだ
899名無したちの午後:2006/10/14(土) 14:43:46 ID:NjWLwXkf0
す、すまない。2980円だったわ…orz
ttp://www.digipalette.jp/index2.html

とりあえず、もうちょっとしたら他の店とかにも色々出てきそうだから
あと500円くらいは下がるかも。
900名無したちの午後:2006/10/14(土) 19:15:50 ID:rEPpcnv+0
陵辱エンドと純愛エンドなどのEDの内訳が気になる<MOZU
901名無したちの午後:2006/10/14(土) 19:56:25 ID:PF6zxGIn0
適当にやってみたらなんか
とりあえず復讐終え、空しさを抱えつつヨーロッパに帰っていくエンドだった
正直純愛エンドなんてものがあるのか怪しいな
どれも鬱な話ばっかりだ
902名無したちの午後:2006/10/14(土) 20:05:40 ID:R6PE3Y/j0
うるせー馬鹿(・ω・)ノ♪
903名無したちの午後:2006/10/14(土) 21:11:20 ID:5Z9blWOC0
>>901
エロ的にはどうでした?
あと、CG数とか回想数とかディスクレス可/不可とか、教えていただければ有難い
904名無したちの午後:2006/10/14(土) 22:23:57 ID:PF6zxGIn0
ディスクレス不可

     CG(差分込) 回想
紫子  63        15
智花  21        4
詩帆  45        12
セシリア  58       14
サツキ  40        8
千紘  ?        ?
リンゴ  46        12
環    45       12
ミノリ   42       14
蘭子  36       13

システムはまあまあで特に問題は無い 強いて言えばQ-SAVEが無いくらいか
まだグッドには辿り着けていないが予想としてはグッド ノーマル バッドの3種類か?
個別エンドはどうも無さそうな悪寒・・・
ノーマル?(欧州帰還) バッド(殺される)とも1枚絵は無し 
1章にキャラ1〜2人いて攻略したら次の章へと移る 大体5章からなる 
とにかく殺伐としていて女達の末路は殺される・気が狂う・自殺する・殺すの内のどれか
娘達ではなく親父達に直接復讐すればいいのにと思ってしまうくらい可愛そうな結末

Hの内訳は陵辱7:和姦2:虐待1くらいか? 出来はまあふつーに使えるレベルか

905名無したちの午後:2006/10/14(土) 22:27:15 ID:u40eoikY0
リメイク前はセシリアだけハッピーENDがあったけど、今回も同じなのかな。
906名無したちの午後:2006/10/14(土) 22:57:22 ID:5Z9blWOC0
>>904
超GJ!!トンクス
それにしても・・・回想多いですね・・・。通常イベントも含んでいるのですか?

エロ堕ち、身売り堕ちは好物でも、殺す殺されるはちょっと苦手なのですが、
エロが使えるレベルということなので、紫子と千紘目当てにかってみることにします
907名無したちの午後:2006/10/14(土) 23:03:19 ID:zd9BJ71q0
外伝の話は今回のリメイクで入ってるんだっけ?
908名無したちの午後:2006/10/14(土) 23:03:40 ID:6LDCUsXo0
シナリオはどの程度変わってるのかね?
テキストが変わっただけなのかな
909名無したちの午後:2006/10/14(土) 23:09:24 ID:PF6zxGIn0
>>906
通常イベントなんてものはありませんぜ・・・
まだ途中ですがいまのところCGも99%エロいのです(残りの1%は主人公父の首吊り)
完全な抜きゲーです ストーリーはあって無いような物です
910名無したちの午後:2006/10/14(土) 23:22:31 ID:5Z9blWOC0
>>909
ま、まじですか?多いなあ。
○○その1、とかいって、分割でもないんですよね?
あんまりストーリーがスカスカなのも不安だけど・・・。
楽しみになってきますた

そういや、妹はエチシーンとかないんですか?
911名無したちの午後:2006/10/14(土) 23:52:03 ID:PF6zxGIn0
>>910
妹は死んでるから・・・・

それとHシーン数は分割で水増ししてる訳ではなく
短いのが沢山あるってかんじで、出来はふつーと言ったがやっぱ少し物足りないかも
そこらへんは体験版やって感触確かめてください
抜きゲーとして自信を持ってお勧めできるというレベルではないですね

ところでリメイク前のはやった事無いのですが 評判はどうでした?
912名無したちの午後:2006/10/14(土) 23:56:49 ID:Y62KWwBJ0
>ところでリメイク前のはやった事無いのですが 評判はどうでした?
・・・烏童シナリオ評価でいまだ1番のはず・・・
913ぽこぽこ2006 ◆POKO2VSWcw :2006/10/14(土) 23:57:35 ID:u40eoikY0
>>911
リメイク前は評判良かったよ。無理に救いのある話にしていないし。
あと外伝で奈々子のHシーンがあったはずだけど、今回は過去話は無し?

自分も買ったのでこれからやってみるべ。
大正浪漫モードは削られたのか…
914名無したちの午後:2006/10/14(土) 23:59:13 ID:5Z9blWOC0
>>911
重ね重ねトンクスです。そら死んでるんですもんね・・・
漏れもリメイク前はやったことないので・・・
お話は面白いらしいって評判は結構あったように思うのですが、絵が微妙でスルーしてますた
915名無したちの午後:2006/10/14(土) 23:59:58 ID:5Z9blWOC0
お、ぽこぽこさんとここで出会うとはw
916名無したちの午後:2006/10/15(日) 00:06:17 ID:vlYFfcc50
紫子パパに復習する選択肢が削られちまったな・・・シクシク
917名無したちの午後:2006/10/15(日) 00:11:35 ID:+efPciyx0
陵辱スキーには好評だったようですね
けどあまりにも救いが無さ過ぎて自分にはちと厳しいです
やっと個別エンドらしきものに辿り着いたけど これまた・・・
こんだけ酷い事やってるとスカッとした結末は無理ってことですか
918名無したちの午後:2006/10/15(日) 00:21:13 ID:nWdReR4X0
復讐といっても、やってることは周りの女をいたぶって
スキャンダルにするだけで最後まで仇と直接対峙したりしないからな
成し遂げたとしたってスッキリした最後になるほうがおかしいだろ
919名無したちの午後:2006/10/15(日) 00:53:56 ID:B4xceAQg0
>>916
紫子無視すれば直接あるお
920名無したちの午後:2006/10/15(日) 00:55:15 ID:jaE/sykw0
NODVD化ってできない?
ドライブが唸りをあげるのうざいんだが。
やっぱ安いドライブって静音とか考えてないからダメだな…。
921名無したちの午後:2006/10/15(日) 00:55:45 ID:M7SYB1pf0
紫子の親父と直接対面して殺害する展開ならあった。
922名無したちの午後:2006/10/15(日) 01:15:01 ID:aYv80U8y0
エンディングスタッフロールスキップ出来ないのがうざすぎ・・
なんか紫子の屋敷の人形とれないまま進めたら蘭子の章終わった後
智香が死んで強制エンディングになっちまう
923名無したちの午後:2006/10/15(日) 01:40:46 ID:B4xceAQg0
>>904
千紘  41      11
924名無したちの午後:2006/10/15(日) 01:41:19 ID:KdCIifVn0
旧版では、紫子のオヤジのケツの穴に直接陵辱するルートが会った
925名無したちの午後:2006/10/15(日) 01:59:36 ID:4J0mA6Cj0
シーン回想の
紫子9
セシリア4−1
が埋まらない……助けを求む
926名無したちの午後:2006/10/15(日) 03:15:29 ID:+efPciyx0
一通りオワタ 
個別エンドはセシリア サツキ りんご みのり 智花の5人かな?
んでグッドエンドに辿り着いたはいいがCG無し CGありエンドはみのりのみか? 

あとは回想のりんご7とセシリア4-1埋めればコンプだな
それにしてもセシリアエンドが一番マシだった 紫子ヒロインっぽいのにエンドも無しか・・・
それとも見逃してるだけかな? 
これエンドCGないから個別エンドが有るかどうかすら分からないのが痛いな

>925
紫子9に行くには金を要求しまくれ!
927名無したちの午後:2006/10/15(日) 03:40:07 ID:WeUtFYPr0
女給なねーちゃんの働く姿のCGあった?
前作の感想でいれちくれって書いといたんだけど
928名無したちの午後:2006/10/15(日) 09:48:18 ID:rw1NtsIf0
>>926

個別エンド持ちのメンバーがやけに中途半端というか
キャラ紹介でメインっぽい紫子や奈々子や千紘がないし
929925:2006/10/15(日) 10:34:53 ID:4J0mA6Cj0
>926
ありがとう、「もっと現金をもってこい」で良かったみたい
智花ポイント(隠しパラメータ)が足りなかったみたいだ

もう気付いているかもしれないけど、回想シーンのりんご7も
智花ポイントが低いと見れない、そちらもコンプがんばってくれ
930名無したちの午後:2006/10/15(日) 10:40:43 ID:EeMR1Yq10
個別エンドは全員陵辱系エンドなのか?
931名無したちの午後:2006/10/15(日) 11:25:42 ID:NlLPltn20
>930
陵辱系エンドと言えるものは無い
932名無したちの午後:2006/10/15(日) 12:09:47 ID:+NrhR9xf0
このゲームでは、陵辱系エンドというより復讐完了エンドかな。
933名無したちの午後:2006/10/15(日) 12:35:11 ID:1HLrTQYY0
正直このツマラナさは異常
934名無したちの午後:2006/10/15(日) 12:53:35 ID:+NrhR9xf0
>925
4-1が埋まらないの? 俺とこは4-1は埋まって4-2が埋まらない・・・
後、このシーンを残すのみなんだけどなぁ
935名無したちの午後:2006/10/15(日) 12:56:32 ID:WeUtFYPr0
そう?

元のやつは結構面白かったよ
最後は執事が妹の死に一役買っていたことが判明するのだと
確信していたから少し驚いたけどね

外伝やってないから本当はどうなのか知らないけどね
936925:2006/10/15(日) 13:25:23 ID:NlLPltn20
さっきコンプした

>934
どうも智花ポイントが影響してるっぽい
セシリアルートの最初で「密告しよう」を選んだ時に
次ルートに進む状態(智花ポイント高)だと4−1
BADエンドの状態(智花ポイント低)だと4−2
になった。

ちなみに智花ポイントは、
智花の反応が良い選択で上がるのだが、
智花がいない場合でも、鬼畜な選択をしても上がる
937名無したちの午後:2006/10/15(日) 13:36:24 ID:+efPciyx0
>936智花はほんとにビッチだな

ところでやっと内容についての話題が盛んになって来たんだから
人気投票でもしよーぜ 俺はもちろん

        ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、セシリアちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
938名無したちの午後:2006/10/15(日) 13:40:31 ID:+NrhR9xf0
俺も昔作った攻略を見返してさっきコンプできた
確かに1章での累積ポイントが関係していたね
エロ絵以外のCGが旧作に比べてかなり端折られちゃってたのが残念だけど、
これと外伝でもう満足。
939名無したちの午後:2006/10/15(日) 13:42:15 ID:eSjfuDWe0
評判については、しょうがねえよ
前作だって鬼畜系とかじゃなくもっと少数の人間からこれもありじゃない?って支持されただけで
広く注目されたというにはほど遠い状態だったし
ここはスレがスレだからその少数派が集まっているとは思うけど

内容があまり変わってないのならバカ騒ぎの前に俺はもうちょっと様子見
940名無したちの午後:2006/10/15(日) 14:26:39 ID:5ZRXbGj10
前作は数が言う程出てないんだから少数なことこそしょうがないだろ。
供給不足だったとは言わないが。
941名無したちの午後:2006/10/15(日) 19:54:31 ID:Gr5xes780
         v――.、
      /  !     \
       /   ,イ      ヽ
     /  _,,,ノ !)ノリハ    i
    i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ
    l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ
    ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,
       !  rrrrrrrァi! L.
       ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
   ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_
  /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、
 ./  ヽ> l    /   i     \

        リアル環
942名無したちの午後:2006/10/15(日) 20:16:34 ID:doakYIx30
  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`Д´> <  オモニにひどいことした子孫は報いを受けて当然ニダ!
 (    つ │ 正義の鉄槌を食らうニダ! ウェーッハッハッハ
 | | |   \____________________
 〈_フ__フ

統一協会ゲームがあると聞いてニダーがやってきました
943名無したちの午後:2006/10/15(日) 22:19:01 ID:4J0mA6Cj0
>937
真のヒロインの智花をビッチなんって言っちゃダメだ
いや……確かにDQN(文○)なんだが

ttp://holyseal.net/cgi-bin/mlistview.cgi?prdcode=236&refym=200012
智花萌えはココでエピローグをダウソするよろし
944名無したちの午後:2006/10/15(日) 22:19:28 ID:fAhL0Oqk0
セシリアのオパイ最強
945名無したちの午後:2006/10/16(月) 00:55:58 ID:8ekpgNXv0
>>899
トップページで戦火未開封品1480円

たまりませぬ!
946名無したちの午後:2006/10/16(月) 01:18:26 ID:lwK/n2ea0
戦火それなりに楽しかったのになぁ
ゲーム部分だけだけど
947名無したちの午後:2006/10/16(月) 03:23:40 ID:oNt6bKfK0
紫子かわいいよ紫子
948名無したちの午後:2006/10/17(火) 01:43:32 ID:vTzmfQj10
ビッチな智花もいい女だよ
949名無したちの午後:2006/10/17(火) 01:56:27 ID:+viLEKvz0
智花いらね
950ぽこぽこ2006 ◆POKO2VSWcw :2006/10/17(火) 03:19:06 ID:4tLrOl2W0
セシリアといえば前作でパイズリフェラだったシーンが単なるフェラシーンになってて悲しかった。
あとホテルはアコーディオンドアのエレベーターが良かったかなあ。

上でも書かれてるけど、通常イベントCG(奈々子が人形持ってるCGとか紫子・セシリア初登場時CGとか)が
削られてて……まあ、その分Hシーンは増えてるものの(´・ω・`)
951名無したちの午後:2006/10/17(火) 04:53:32 ID:/h5Bv4Jk0
セシリアと千紘の後日談CGが無くなってしょんぼりだ
テリー・ジョーンズもビックリの「亀甲縛りのピアノ弾き」は一枚絵で見たかったぞ
952名無したちの午後:2006/10/17(火) 07:57:16 ID:YW5LAaeR0
卑語はどうですか? 修正具合(ピー音)とか卑語の多さとかセリフのいやらしさ具合を教えてください。
953名無したちの午後:2006/10/17(火) 09:06:53 ID:4SuQYsM80
うわっ、セシリアの後日談CG無いの・・・個人的にはああいうの好きだったのに
954名無したちの午後:2006/10/17(火) 14:00:42 ID:PBftrW8Z0
漏れも!!漏れも!!
955名無したちの午後:2006/10/17(火) 17:00:20 ID:gJn+pDsH0
りんごのシチュだけでお腹いっぱいさ
なかなか鬼畜でいいシチュでしたよ(*´∀`)ゴチソウサマ

>>953
俺もああいうの好きだな
旧作は後日談あるの?
956名無したちの午後:2006/10/17(火) 19:40:27 ID:CLhzI6HR0
旧作見たけど、セシリアの後日談CGてなかったよ。
贄狩に主人公と別れた後のCGが1枚あったけど、それでは?
それより、今回奈々子のCGが一つもない・・・
兄さま頑張ったのに最期に迎えに来るCGすら削られて、どこまでも報われねぇ。
957名無したちの午後:2006/10/17(火) 20:14:13 ID:4SuQYsM80
>>956
しばらくしてから小屋に行くエピソードがあったような気がしてたけど
CGは使いまわしだっけ?
958名無したちの午後:2006/10/17(火) 20:51:36 ID:CLhzI6HR0
後日談って通常のCGだとばかり思ってたけど、見せ物小屋のCGがあったね、失敬失敬。
959名無したちの午後:2006/10/17(火) 20:52:45 ID:gJn+pDsH0
>>956 サンクス
そうか、後日談は無いのか・・・
960名無したちの午後:2006/10/17(火) 23:46:18 ID:gXTbkU+T0
智花みたいなキャラ、暴れん坊とか金さんみたいな時代劇によく出てくるよね
俺もちょっと苦手だけど、エロボイスはなかなかイイと思う
961名無したちの午後:2006/10/18(水) 20:42:03 ID:IUL6xtG20
あれ、奈々子が迎えに来るエンドないの?
962名無したちの午後:2006/10/19(木) 00:32:54 ID:5GR0Wl630
今クリアした…シスターとこに帰って外国へENDが欲しかったぜ
963名無したちの午後:2006/10/19(木) 14:55:34 ID:6gAW+Vye0
プレイした。
悪くはなかったが、だけどこれがライター最高評価のストーリー?
作品全体を通して訴えかけてくるものが見事なまでに何も無いただの行きずりドラマだろこれ
過激で受けよさそうな媚び言葉を埋めてるのみ、一本通った作品の味というか筋を感じない
登場人物にも独立した「人間」を感じられなくて、設定通りの記号にしか見えない
紫子にその個人にしかない秘められた意志や日々の躍動といった一個の存在感はない
主人公がそう見てないんじゃなく、どこにも感じない、ただの「想像上のお嬢様」から逸脱しない、人格相手としての感想を持てない
だから、嫌がってても「ああ、嫌がってるんだな」と感じるだけで
寝れない程に胸糞悪くなる後味の悪さや胸苦しさを微塵も感じない、凌辱ゲーはそれが醍醐味じゃないのか?
そもそも恣志郎含めて誰もがキャラ背景の割に単純で浅すぎる、薄っぺらい、癇癪起こすくらいしか芸がない
もうここまで浅い人物だけが集まってるなんてギャグでしかない
世間に言う名作に対してこれ以上ないくらいハッキリと質が欠けてる
以上、俺の主観100%によるプレイ日記。

ライターの看板背負った作品のようだからもうちょっと期待してた
凡作としてはこんな出来でもいいと思うけど
こんなのをいつまでもありがたがってるなんて三流メーカーだな

ついでにいうと、キャラクタが表示されてるときの後ろ絵が
学芸会のようなカキワリにしか見えん
964名無したちの午後:2006/10/19(木) 15:02:32 ID:664CEpLq0
随分高尚なエロゲ批判だな
965名無したちの午後:2006/10/19(木) 15:16:51 ID:rAEuYm0n0
このゲーム糞ゲでよし。
966名無したちの午後:2006/10/19(木) 16:22:55 ID:2OxKWOCW0
>>963
世に糞ゲーがあふれている以上「悪くはなかった」つーだけで十分だろ
世迷いごとのコメントはうざいだけ
967名無したちの午後:2006/10/19(木) 22:08:28 ID:GuJ6KJmj0
お気に入りのエロゲを批判されて、プッツンきたようです
968名無したちの午後:2006/10/19(木) 22:10:33 ID:GuJ6KJmj0
つーか、964の反応が早すぎるな
969名無したちの午後:2006/10/19(木) 22:57:26 ID:lo3bMaC30
ウザいけど、でもまー悪くはなかったってとこ以外は
カキワリ含めて概ね正しいんじゃね?
そんなことより、こんなスレに>964のような常駐がいたことの方がびっくりだ
970名無したちの午後:2006/10/19(木) 23:06:23 ID:/++Ppb480
>>969
>>964だけど丁度覗いた時だったんだよ
滅多にこない
971名無したちの午後:2006/10/20(金) 00:05:06 ID:DJyKaujD0
>>970
その割には969→970も結構早い、滅多にこないって10分間隔?
972名無したちの午後:2006/10/20(金) 00:11:50 ID:su1lHts30
何だこの流れ
973名無したちの午後:2006/10/20(金) 00:51:05 ID:R3/HKdTr0
>>970の反応早さと怪しさにJealousy!
974名無したちの午後
>>961
奈々子は旧作通り迎えにくるよ。CGないけど。