冥色・戦姫 Bエウシュリーちゃん 28

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
二ヶ年計画第二弾!戦略級SLG
『冥色の隷姫 〜緩やかに廃滅する青珊瑚の森〜』 2005年9月16日 予定!!

第三弾!純愛ファンタジーRPG 『峰深き瀬にたゆたう唄』 2006年ごろ?
第四弾!ファンタジーRPG 『戦姫EPISODE-4(仮称)』 詳細未定!

ここは寒さと貧乏にめげない北海道の雄、エウシュリーを盛りたてる攻略・雑談スレです

★公式HP
ttp://www.phoenix-c.or.jp/~eushully/

■過去のエウシュリー作品(時代順は幻燐→戦女神、冥色は世界観共有/空帝戦騎は完全に別世界)
戦女神/戦女神U 〜失われし記憶への鎮魂歌〜
幻燐の姫将軍/幻燐の姫将軍U 〜導かれし魂の系譜〜
空帝戦騎 〜黄昏に沈む楔〜

■黒歴史
めいどいんばに〜

■前スレ
空帝・戦姫 エウシュリーちゃん 27
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1124876317/l50

■葱板出張所
戦女神・幻燐・空帝 エウシュリーネタ総合 Part.5
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1107744341/l50

※カップヌードは黒エウ娘の可能性あり
2名無したちの午後:2005/09/13(火) 23:59:08 ID:o4+XQxD+0
■過去スレ (1/2)
空帝・戦姫 エウシュリーちゃん 26
http://makimo.to/2ch/bbspink-idol_hgame/1120/1120298224.html
空帝・戦姫 エウシュリーちゃん 25
http://makimo.to/2ch/bbspink-idol_hgame/1116/1116637922.html
空帝・戦姫 エウシュリーちゃん 24
http://makimo.to/2ch/bbspink-idol_hgame/1111/1111046593.html
空帝・戦姫 エウシュリーちゃん 23
http://makimo.to/2ch/bbspink-idol_hgame/1103/1103122503.html
空帝・戦姫 エウシュリーちゃん22
http://makimo.to/2ch/bbspink-idol_hgame/1101/1101626270.html
空帝・戦姫 エウシュリーちゃん 21
http://makimo.to/2ch/bbspink-idol_hgame/1099/1099959572.html
幻燐・戦女神2 エウシュリーちゃん20
http://makimo.to/2ch/bbspink-idol_hgame/1096/1096366123.html
幻燐・戦女神2 エウシュリーちゃん19
http://makimo.to/2ch/bbspink-idol_hgame/1092/1092544174.html
幻燐・戦女神2 エウシュリーちゃん18
http://makimo.to/2ch/bbspink-idol_hgame/1087/1087990886.html
幻燐・戦女神2 エウシュリーちゃん17(破損?)
http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?idol/b/hgame/1085836622/
幻燐・戦女神2 エウシュリーちゃん16
http://makimo.to/2ch/bbspink-idol_hgame/1081/1081453502.html
幻燐・戦女神2 エウシュリーちゃん15
http://makimo.to/2ch/bbspink-peach_hgame/1078/1078193076.html
3名無したちの午後:2005/09/14(水) 00:00:10 ID:Vh1rfzXx0
■過去スレ (2/2)
幻燐・戦女神2 エウシュリーちゃん14
http://makimo.to/2ch/bbspink-vip_hgame/1076/1076041606.html
幻燐2・戦女神2 エウシュリーちゃん13
http://makimo.to/2ch/bbspink-vip_hgame/1074/1074328177.html
幻燐・戦女神2 エウシュリーちゃん12
http://makimo.to/2ch/bbspink-vip_hgame/1073/1073118242.html
幻燐の姫将軍2 エウシュリーちゃん11
http://makimo.to/2ch/bbspink-vip_hgame/1072/1072260920.html
幻燐の姫将軍2戦女神2 エウシュリーちゃん10
http://vip.bbspink.com/hgame/kako/1071/10713/1071300394.html
幻燐の姫将軍2&戦女神2 エウシュリーちゃん9
http://vip.bbspink.com/hgame/kako/1068/10686/1068647116.html
幻燐の姫将軍2&戦女神2 エウシュリーちゃん8
http://vip.bbspink.com/hgame/kako/1065/10651/1065107312.html
幻燐の姫将軍2&戦女神2 エウシュリーちゃん7
http://vip.bbspink.com/hgame/kako/1058/10580/1058024390.html
幻燐の姫将軍2&戦女神2 エウシュリースレッド6
http://vip.bbspink.com/hgame/kako/1053/10535/1053507595.html
戦女神2 エウシュリーちゃんスレッド5
http://vip.bbspink.com/hgame/kako/1039/10392/1039284427.html
「戦女神2 エウシュリーちゃんスレッド4」
http://www2.bbspink.com/hgame/kako/1036/10362/1036253879.html
「戦女神2 エウシュリーちゃんスレッド3」
http://www2.bbspink.com/hgame/kako/1031/10311/1031149299.html
「100万ACCESS御礼!エウシュリーちゃんスレッド2」
http://www2.bbspink.com/erog/kako/988/988228548.html
「幻燐の姫将軍&エウシュリーちゃんスレッド」
http://www.bbspink.com/hgame/kako/979/979828465.html
4名無したちの午後:2005/09/14(水) 00:01:59 ID:Vh1rfzXx0
■攻略スレ

○幻燐の姫将軍U 〜導かれし魂の系譜〜
幻鱗の姫将軍
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1101175522/

○空帝戦騎 〜黄昏に沈む楔〜
【ヤメテヨ!】空帝戦騎 Part3【3回休み】
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1103022490/

■関連スレ
長く遊べるエロゲー 2周目
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1072896907/
RPG・SLG系総合スレッド6.00
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1120838729/
5名無したちの午後:2005/09/14(水) 00:05:21 ID:eW0a23gQ0
>>1
Z
6名無したちの午後:2005/09/14(水) 00:08:43 ID:3C6S/+Yo0
>>1


【イグタンは】冥色の隷姫【みんなのもの】
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1126534256/
7名無したちの午後:2005/09/14(水) 00:17:57 ID:UYGda/zE0
冥色の>>1だけど実は前スレでたまに
イグタンとか書いてあったせいで
イグナートとセオビットを間違えたのは俺だけの秘密

1乙
8名無したちの午後:2005/09/14(水) 00:19:46 ID:Pv2Skk7H0
>>1
見事なスレ建て乙
9名無したちの午後:2005/09/14(水) 00:33:52 ID:HYh89pQp0
これで原画屋が変わればなぁ
10名無したちの午後:2005/09/14(水) 00:35:55 ID:NZadRS7z0
>>1
乙。
>>9
新スレでも乙。飽きもせず同じようなレスを繰り返すお前に乾杯。
11名無したちの午後:2005/09/14(水) 00:38:07 ID:o6why/ny0
>>1
乙カーリアン
>>9
はいはいわろすわろす
12名無したちの午後:2005/09/14(水) 00:48:37 ID:Lw1BDF+V0
>>1
乙。

>>10-11
調子に乗るから構うなよ。
13名無したちの午後:2005/09/14(水) 00:54:45 ID:XZLmzWGj0
構うことで、いつまでも、あいつに縛られないでーーーーー
また、レスアンカーをつけると、会話が成立しているとみなされ、削除対象外となってしまうらしい。
14名無したちの午後:2005/09/14(水) 01:13:03 ID:JGNyKNxg0
>>1
乙。

>>10-11
構わなければ無能な小物に餌をやるな。
15名無したちの午後:2005/09/14(水) 01:20:01 ID:un1VjPUO0
なぜにBエウ?
16名無したちの午後:2005/09/14(水) 01:21:57 ID:uVo4dNA40
冥色はブラックエウシュリーちゃんルームだし
17名無したちの午後:2005/09/14(水) 01:22:48 ID:NZadRS7z0
そろそろ三色目のエウシュリーちゃんが出てもいいと思うんだが、どうか?
18名無したちの午後:2005/09/14(水) 01:29:01 ID:NGmPSNJD0
じゃあ高飛車ツンデレのゴールドで
19名無したちの午後:2005/09/14(水) 01:30:15 ID:jz8OmoL80
>>1
乙イリーナ

>>17
白、黒、と来たら、やっぱり金なのかねえ、ネタ的に
20名無したちの午後:2005/09/14(水) 01:36:39 ID:XZLmzWGj0
メイド天使に対抗して、聖炎天使
21名無したちの午後:2005/09/14(水) 02:02:16 ID:4uZFmX+00
>>15
オレが前スレで勝手に書いたら採用されたようだ
理由は冥色体験版でブラックエウシュリーちゃんが前に出張ってたから
22名無したちの午後:2005/09/14(水) 02:04:34 ID:HYh89pQp0
俺は原画屋が首になるまでここのゲーム買わないから。
23名無したちの午後:2005/09/14(水) 02:05:58 ID:69y0XEmJ0
それは嬉しい。
24名無したちの午後:2005/09/14(水) 02:07:51 ID:Vh1rfzXx0
やっぱ冥色で黒エウ娘ルームだったからな
たまにはいいかなと思って
25名無したちの午後:2005/09/14(水) 02:18:57 ID:uVo4dNA40
エウ娘よりも黒エウ娘の方が人気あることだし
26名無したちの午後:2005/09/14(水) 02:37:19 ID:rRNHENXX0
じゃあ、


リンとエウ娘はウリが貰っていく。
27名無したちの午後:2005/09/14(水) 02:46:43 ID:1Rhfs+Bf0
それにしてもキャラ大杉
28名無したちの午後:2005/09/14(水) 03:07:21 ID:1vzelZzZ0
祖父から発送メールきた。
地方者だから発売日まで届かないと思い、ついさっき別のゲーム開けちゃったよ…
29名無したちの午後:2005/09/14(水) 03:28:47 ID:3z+rIMBe0
原画屋かえろよ。
金持ちなんだからさー
30名無したちの午後:2005/09/14(水) 03:32:41 ID:nn1lkeV20
>17
明色のスタッフルームにエウクレイアさんというキャラクターが登場している
31名無したちの午後:2005/09/14(水) 03:38:36 ID:uVo4dNA40
前TECH GIANのエウシュリーコメント欄に載ってたのと同じ絵?
目が髪で隠れてて、刀持ってたような絵だったけど
32名無したちの午後:2005/09/14(水) 07:21:14 ID:aseiMW830
>1 Z
33名無したちの午後:2005/09/14(水) 07:35:03 ID:2g7z24va0
なんか気持ち悪いな
原画屋変えろって言ったぐらいで叩かれるのか
34名無したちの午後:2005/09/14(水) 07:40:07 ID:ifSn9cYN0
>>1
乙カレー
35名無したちの午後:2005/09/14(水) 08:25:40 ID:S7l6jQ3c0
>>1もつ

地図から発送メール来てたけど今日届くんだろか。
36名無したちの午後:2005/09/14(水) 08:30:36 ID:Flnr4TYU0
>>1
当分は要らんかも知らんけど書いとくか

エウチームが骨を削って作成した追加データで
鬼嫁降臨、神殺しとの一騎打ちなどの追加マップ・拡張要素を楽しみたいと
割と誤植だらけの幻燐の姫将軍2公式ガイドブックをお求めの皆様へ。

店頭での定価入手は絶望的です。
ごく稀に掘り出し物として安く入手できることもあるようです。
ヤフオクその他における入手は定価の5〜6倍は最低ラインと推定されます。
金のない方はMCプレスにメールを送るなど、地道な努力から始めましょう!

復刊交渉団結先はこちらです。購入予定がなくてもOKです。
貴方の一票で交渉開始が早まります!
復刊ドットコム幻燐本ページ直通
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=26946
37名無したちの午後:2005/09/14(水) 09:13:43 ID:l5N3vVXT0
>>1

原画変えろと五月蝿いヤツは、自分の家の汚い壁に向かって呟いてろよ。
キキタクネ。
38名無したちの午後:2005/09/14(水) 11:07:18 ID:+dcFFVvA0
金出さずに口だけ出しても誰も相手にしないわな
39名無したちの午後:2005/09/14(水) 11:10:28 ID:hSrsauXJ0
>>38
ソレは、要するに
エウに資本参加しろといってるんでつね?
40名無したちの午後:2005/09/14(水) 11:57:22 ID:z9n7u7a+0
漏れはゲンガーは今のままでもいいと思うけどなぁ…
資本参加できるなら喜んでさせていただきますw
41名無したちの午後:2005/09/14(水) 12:06:22 ID:Tzi0gnDT0
そもそも今の絵師のどこが嫌(悪い?)なのかがわからん。綺麗に描けてるし。
萌えに寄り過ぎってわけでもないし。
42名無したちの午後:2005/09/14(水) 12:09:59 ID:ifSn9cYN0
そろそろも前ら
華麗にスルーを
覚えたらどうだ。
スレが単調なのはつまらん。
43名無したちの午後:2005/09/14(水) 12:14:37 ID:UYGda/zE0
め、めいd

いや、何でもない、忘れてくれ、ってか忘れさせてくれ


とか言いつつ鳩月原画かは知らないんだけどどうなんよ?
44名無したちの午後:2005/09/14(水) 12:18:19 ID:1Rhfs+Bf0
原画家別にいいが声優陣はいいかげんかえてほしい
絵が一緒で声まで一緒だともうぬけんわ
ただでさえ2役以上おおいのに
45名無したちの午後:2005/09/14(水) 12:21:31 ID:YtLlcp540
冥色で変わっているじゃんよ
46名無したちの午後:2005/09/14(水) 12:23:03 ID:69y0XEmJ0
また知らんで文句を言う子が来たか…
一部除いて声優陣は変わってるだろうに。
ダイナマと青山はエウ娘と黒エウ娘がいるから変更はない。
47名無したちの午後:2005/09/14(水) 12:28:23 ID:1Rhfs+Bf0
確かにかわってるな 青山とダイナマ見た瞬間判断してしまった
正直スマンカッタ
48名無したちの午後:2005/09/14(水) 12:32:13 ID:gq/QoR9M0
鳩月タンの絵はパーツ(装飾)が少ないから、塗り師に優しい。
その上、一目で氏の絵だとわかるほど特徴的。格好いい。
手が早い。どんなに過酷な作業でも逃げ出さない。
・・・正直、ここまで揃ったゲンガーってなかなかいないんだけど。
49名無したちの午後:2005/09/14(水) 12:49:23 ID:l5N3vVXT0
まあ好みが分かれる絵柄であることは否定しないが、絵が嫌ならやるなってこった。
50名無したちの午後:2005/09/14(水) 12:52:32 ID:YtLlcp540
吊られすぎですよエウスレのご主人様
51名無したちの午後:2005/09/14(水) 12:53:30 ID:69y0XEmJ0
過疎ってる時期ならまだしも新作の発売日間近でやる話題じゃない。
52名無したちの午後:2005/09/14(水) 12:53:30 ID:5YLPP78s0
>>47
というか、青山とダイナマ変わったら大ブーイングが起こるぞ、多分w
53名無したちの午後:2005/09/14(水) 13:00:09 ID:Y3uUkQH10
もう届いた 二日前は、初めてだ 古川
54名無したちの午後:2005/09/14(水) 13:06:52 ID:b/tGox1L0
>>41
衣装が嫌('A`)
55名無したちの午後:2005/09/14(水) 13:07:16 ID:l5N3vVXT0
>>53
ウラヤマシス
56名無したちの午後:2005/09/14(水) 13:07:58 ID:4fFwZy8f0
>>53
ウマヤラシス
57名無したちの午後:2005/09/14(水) 13:20:13 ID:Tzi0gnDT0
>>53

ああ、それはねー、
古川の問題ではなく配送業者全体の問題・・・でもなく「集配所」の問題。
この前エロゲじゃないけど商品が初めて早く来たんだが
間違ったらしく「すいません。手違いで期日指定より早いんで持って帰ります」ときた。
受け取る本人がいたんで「別に良いですよ」って止めたけどな。
なので、集配所→受取人の所で時間調節しているようだ。
58名無したちの午後:2005/09/14(水) 13:26:20 ID:NZadRS7z0
>>57
あー、それあるな。
配達日指定とかあっても近くに別の配達があったからついでに持ってきました・・・ってのはあったな。
「指定日前なんですがいいですか?」
「(メーカー的には駄目なんだろうが、俺的には)大丈夫です!今はんこ持ってきますね。」
配送業者は割りと適当です。
59名無したちの午後:2005/09/14(水) 14:00:51 ID:2WsUkdsN0
とりあえず買ってきたので簡単な報告。

パッケージ内容:DVD-RPM*1・マニュアル*1
インスト容量:強制で2.5G弱(インスト方法は選べず)
ディスクレス起動:可

こんな感じかな。とりあえず、チュートリアルモードからやってるが結構ややこしいかも…。
何か他に聞きたい事があるなら分る範囲でカキコしますね。
とりあず、もうちょいゲームやってきます(`・ω・´)ノシ
60名無したちの午後:2005/09/14(水) 14:02:28 ID:2WsUkdsN0
>>59
×DVD-RPM→○DVD-ROMねw
61名無したちの午後:2005/09/14(水) 14:13:18 ID:A8JC8kPD0
>>59-60
とりあえずスレ違い
62名無したちの午後:2005/09/14(水) 14:24:08 ID:YpgQ0guM0
チュートリアルモードって体験版のやつと同じ?
63名無したちの午後:2005/09/14(水) 14:25:07 ID:4fFwZy8f0
>>61
どこがスレ違いなのか教えて
64名無したちの午後:2005/09/14(水) 14:26:59 ID:YpgQ0guM0
仕様の話ならこのスレでいいけどネタバレは作品別でって言いたいんでしょう、多分
65名無したちの午後:2005/09/14(水) 14:49:54 ID:P+S6/4bt0
攻略と雑談スレだし、ネタバレ以外はここでもいいだろ
66名無したちの午後:2005/09/14(水) 15:01:03 ID:o6why/ny0
>>62
PUSHのやつが「チュートリアル体験版」だからそうなんじゃない?
6759:2005/09/14(水) 15:36:13 ID:H5CcLn880
>>61
本編のバレはしない方がいいだろうから内容物等の報告にしたんだがそれでも駄目ですか…。

>>62
PUSHのはやってないから知らないけどBエウシュリー・エウシュリーが色々説明してくれる奴です。
68名無したちの午後:2005/09/14(水) 16:41:46 ID:zeQo9QRG0
>>59
各種鑑賞モードの内容も大まかでいいんでキボン!
調教の回想がどのような仕様なのかも気になる…
69名無したちの午後:2005/09/14(水) 16:47:19 ID:Tzi0gnDT0
>>67

軽く説明するくらいなら大丈夫でしょ。
プレイしてみて始めてわかることもあるかもしれないし。
ここ見て買うかどうか決めて買ってから作品別スレへ、って流れの人が多いんじゃない?
作品別スレって攻略メインって印象。
70名無したちの午後:2005/09/14(水) 17:19:56 ID:Km4Mn2QV0
内容物とかバグとかの報告はここでもしてもらったほうが助かるよ。
俺も回想モードとかCG枚数・シーン数とか気になるので出来れば教えてもらいたいな。
買うの迷ってる組なんで。
71名無したちの午後:2005/09/14(水) 17:30:47 ID:N20zzwZg0
>>61はここは何のスレだと思ってるんだろうな?
72名無したちの午後:2005/09/14(水) 17:38:03 ID:41nF37820
バグ報告はネタバレに通じる場合があるので作品別でやってほしい。
73名無したちの午後:2005/09/14(水) 17:50:36 ID:YtLlcp540
正直どっちでもいい・・・・にブラックエウたん1体。
74名無したちの午後:2005/09/14(水) 18:04:17 ID:PyBlV/2U0
とりあえず前スレ埋めないか?
75名無したちの午後:2005/09/14(水) 18:49:18 ID:YwMzXGLW0
もっとマシな埋め方はできんのか
76名無したちの午後:2005/09/14(水) 18:55:35 ID:Gdli43q50
発送メールが来ない発送メールが来ない発送(ry
フライングゲットに失敗した今日の俺。
77名無したちの午後:2005/09/14(水) 18:57:02 ID:Tzi0gnDT0
だから発送メールが来ても集配所で止められるってばw
78名無したちの午後:2005/09/14(水) 18:58:42 ID:ybuDNxJG0
冥色ゲトズサー

昨日第三次α二周目が終わったとこで、タイミング良かったw
飯食ったら、インスコしてみっか
79名無したちの午後:2005/09/14(水) 19:14:28 ID:gfWWfLl70
PUSH買おうか迷ってるんだけど、冥色の記事は何ページくらいあるの?
未公開イラストとかあった?
80名無したちの午後:2005/09/14(水) 19:20:24 ID:6vz0vzJ10
>>79
だから過去ログ読め。セオビット(成人)の描き下ろし絵がある
81名無したちの午後:2005/09/14(水) 19:30:35 ID:Gdli43q50
>>77
すまん、一抜けだ。
発送メールキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
82名無したちの午後:2005/09/14(水) 19:35:45 ID:UBib7OKm0
>>79

表紙1P
広告1P
描き下ろし2P
攻略8P
インタビュー2P
+プレゼントにサイン色紙2枚

未公開イラストはあると思うが全体的に文字が多い
激しくネタばれを含むので見ないほうが賢明

むしろ少し後悔してます_| ̄|○
83名無したちの午後:2005/09/14(水) 19:35:51 ID:Tzi0gnDT0
>>81

今までメール来たらすぐ届いてるのか?いいなー・・・
俺の所はいつも二日前にはメール来てるが(今日もすでに来ている)
ちゃんと発売日に届く・・・
84名無したちの午後:2005/09/14(水) 19:54:08 ID:7fyiDEc00
>>83
メーカー的にはどうなのかだけれど

発送メール来る、宅配便伝票番号確認

宅配業者のwebページで荷物の位置確認

「申し訳ありません、金曜不在になることになったので荷物をこれから持ってきて」
「都合で金曜にしていたけれど大丈夫になったから持ってきて」

でダメか?
85名無したちの午後:2005/09/14(水) 20:26:46 ID:ybuDNxJG0
需要があるかどうか知らんが、一応報告

シーン回想
 ・調教シーン枠86
 ・イベントシーン枠42
 回想シーンは再生リストを作製でき、好きな順番で再生できるらすい

CG回想枠 156
BGM鑑賞 27

今回はエウシュリーちゃんルームじゃなくて、ブラックエウシュリーちゃんルームなんだなw

マニュアル読んでから、プレイしてみっか
しっかし、相変わらず、読み応えがあるマニュアルだw
 
86名無したちの午後:2005/09/14(水) 20:48:37 ID:182+sS+10
なお、エロは全てランス風のテキストです
87名無したちの午後:2005/09/14(水) 20:57:29 ID:6vz0vzJ10
フランス風のテキスト?!
バスローブでワインを片手にヒロインに迫ったりするんだろうか…
88名無したちの午後:2005/09/14(水) 20:59:47 ID:l5N3vVXT0
スゲェ勘違いだ・・・・見事過ぎてツッコミいれるのが惜しいくらいだぜ・・・・
89名無したちの午後:2005/09/14(水) 21:02:55 ID:u/wdn/h80
主観で良いから、エロいのかエロくないのか教えてくれ
90名無したちの午後:2005/09/14(水) 21:10:49 ID:fPQIC3rq0
>>85
乙。回想は十六夜の花嫁仕様ですね、楽しみ。

俺も発送メ−ルキタけど、明日は家にいないんだよなぁ。
同居してる祖母が受け取らないか心配で心配で(ry
91名無したちの午後:2005/09/14(水) 21:16:47 ID:lLCwjemE0
全フランス風
全てランス風

うん、そうだねw
92名無したちの午後:2005/09/14(水) 21:20:26 ID:Mi6/9pLH0
あるある

なわけねーよ
93名無したちの午後:2005/09/14(水) 21:33:44 ID:ZbhiQUDC0
ネタをネタで返しただけでしょ
何故引っ張る
94名無したちの午後:2005/09/14(水) 21:42:06 ID:me3Z+VmW0
ちょいと話がそれるんですが、
通販以外でフラゲした人どこらへんでゲットしました?
大体でいいんで教えてください。
近ければ明日にでも探して買ってくる予定です。
95名無したちの午後:2005/09/14(水) 21:43:05 ID:QGl7cmtC0
1日ぐらい待てないのか??
96名無したちの午後:2005/09/14(水) 21:57:17 ID:Tzi0gnDT0
というか第三者にわかるくらい教えたらヤバイだろ。
97名無したちの午後:2005/09/14(水) 21:59:25 ID:4uZFmX+00
>>94
フラゲさせるような店は潰れろってことですか
そゆことしてる店は流通ににらまれるんですよ?
公開するバカが出たらどうすんですか
あなたは責任取れるんですか?
98名無したちの午後:2005/09/14(水) 22:00:27 ID:Dd+S3Rtl0
まぁそうだとしてもフラゲを許可したのが悪いんだけどな
99名無したちの午後:2005/09/14(水) 22:01:31 ID:ZbhiQUDC0
それで潰れても店の自業自得だな
100名無したちの午後:2005/09/14(水) 22:01:34 ID:QGl7cmtC0
>>97
なぜ流通ににらまれるんだ??
101名無したちの午後:2005/09/14(水) 22:03:00 ID:A3c7QJN90
だよなあ
むしろ、流通ににらまれる可能性を推してまで早売りしてる店の責任というか
102名無したちの午後:2005/09/14(水) 22:12:56 ID:a4rBy6Qt0
空気読まずに質問・・・
冥色の隷姫やる前に他のエウシュリー作品やった方がストーリーとか
分かりやすいかな。戦女神は手元にあるんだけど。
103名無したちの午後:2005/09/14(水) 22:14:09 ID:zkx+3BNf0
あまり関係ないと思うぞ。
104名無したちの午後:2005/09/14(水) 22:15:50 ID:ZbhiQUDC0
それは全く問題ないでしょ
ストーリー的な繋がりは無いし
過去作をやってると楽しめる小ネタはあるかも知れんけど、エウの場合は本当に小ネタだからね
あとは隠しキャラでニヤリと出来るかどうか

そもそも今からやっても冥色までに終わらないよ
105名無したちの午後:2005/09/14(水) 22:28:43 ID:a4rBy6Qt0
>>103 >>104
thx。これやってから過去の作品やっても問題なさそうだな。
明日買ってきます。
106名無したちの午後:2005/09/14(水) 22:31:11 ID:jz8OmoL80
明日ではまだ売ってない希ガス
107名無したちの午後:2005/09/14(水) 22:34:04 ID:1LTOhmY/0
>>94
教えたらせっかくFGできるポイントを潰す事になりかねないから。
ちなみに俺が愛用してるとこは前日に売ってくれます。
秋葉の地味な店とだけ。
108名無したちの午後:2005/09/14(水) 22:38:24 ID:a4rBy6Qt0
>>106
俺の近所のPCショップだと、ほとんどのエロゲが発売日前日に売られてる
から大丈夫だと思う。地方都市だからだと思うけど・・・
109名無したちの午後:2005/09/14(水) 22:40:11 ID:ZbhiQUDC0
>>107
地下のリバティーだっけ?
110名無したちの午後:2005/09/14(水) 22:43:45 ID:Tzi0gnDT0
>>105

「戦女神2」は注意。
俺は1をやらなかったんだが
ストーリーに関してはノベル版が付いてるから問題なかったが
前作キャラと主人公達のいきなりの親密さ加減についていけなかった・・・
こういうのが気になる場合は戦女神は1からやるよろし。
11159:2005/09/14(水) 22:48:52 ID:S9eIOYe70
イグナート強いには強いが調子に乗って前線出してるあっさりと逝ってくれます…。
暗殺イベントとか侵略に出向いて死ぬなよぉ…ゲームオーバー5回目だ('A`)ヴァー
各ユニットにLvの概念ないからいまいち自軍が強いのか弱いのか良くわからないなぁ。
冥色、結構難しいかも…つか、システムが複雑?まあ、やり応えはあるからそういうの好きな人にはお進めかも。
このタイプのはドラゴンフォース・鬼畜王ランスぐらいしかやった事ないからなぁ_| ̄|○チョットムズイ
112名無したちの午後:2005/09/14(水) 22:52:19 ID:IpkNOPoA0
戦女神2は古代神の存在がしょぼかった
8人のうち半分は男か異形の存在にしろよと思ったよ
あとまだ武器をすべてコンプしてねえな、幻燐2もな
113名無したちの午後:2005/09/14(水) 22:53:09 ID:jz8OmoL80
魔王キャラなのにねえ
前半は無敵に近い強さ、中盤手強い敵登場、終盤「ちょっ、待っ、ゆ、勇者一向ツヨスギス」な感じがよかったかな
114名無したちの午後:2005/09/14(水) 22:56:21 ID:Pv2Skk7H0
>>112
>8人のうち半分は男か異形の存在にしろよと思ったよ

今の男キャラ増量中のエウなら間違いなくそうなってただろうな

まぁそれよりも冥色はやり応え十分のようで結構なことだ
俄然燃えてきた
115名無したちの午後:2005/09/14(水) 22:56:51 ID:LcOd4q2V0
冥色の隷姫の外交は面白いですか?
ランペルールくらい外交で敵を減らすことが重要なゲームなら買ってもいい。
116名無したちの午後:2005/09/14(水) 22:58:23 ID:Ks/3Ol1e0
今更空帝始めたオレガイルw
117名無したちの午後:2005/09/14(水) 23:04:41 ID:Gdli43q50
外交でシャハルにシルフィエッタ献上したい、そして同盟したい。
118名無したちの午後:2005/09/14(水) 23:05:34 ID:jz8OmoL80
シャハルと言えば鏡
シグマカッコヨス
119名無したちの午後:2005/09/14(水) 23:07:07 ID:qP8sl8ZlO
発売前に新PCを組み終えた俺が来ましたよ
(ネット復旧は明後日だが)

初のファンレス環境で快適プレイだ
120名無したちの午後:2005/09/14(水) 23:07:58 ID:Tzi0gnDT0
>>115

エロゲだからどれが重要ってのはないと思うが。
クリアするのを目的とする普通のゲームなら重要かもしれないが。
戦闘で敵を減らすのと外交で敵を減らすのと
見られるHイベントが違ってたりしたら結局両方やるわけだし。
121名無したちの午後:2005/09/14(水) 23:11:25 ID:a4rBy6Qt0
>>110
thx。戦女神と幻燐の姫将軍みたいな1→2となってるものは
しっかり前作からやることにします。
122名無したちの午後:2005/09/14(水) 23:22:46 ID:A3c7QJN90
OHPのキャラ紹介見ていてふと思ったんだが
もしかして今作って魔導鎧使うやついないのかね?
123名無したちの午後:2005/09/14(水) 23:25:13 ID:Vh1rfzXx0
>>122
エウ娘
124名無したちの午後:2005/09/14(水) 23:33:14 ID:Pv2Skk7H0
>>122
魔導鎧じゃないけど隠しボスのスーパーソルガッシュが砲撃してくる
125名無したちの午後:2005/09/14(水) 23:37:06 ID:Lw1BDF+V0
>>111
その辺から先は作品別の管轄だぜ?
126名無したちの午後:2005/09/14(水) 23:52:19 ID:jz8OmoL80
>>124
デモムービーの巨神兵モドキのことか?
ああいった魔導生物兵器が沢山出てくると面白いかもな
イグタン魔術師だし
127名無したちの午後:2005/09/14(水) 23:53:08 ID:NZadRS7z0
結構歯ごたえあるみたいだな・・・
またクリアできなくて文句言うやつとか出そうだな・・・
128名無したちの午後:2005/09/14(水) 23:59:16 ID:S9eIOYe70
とりあえずセオビットたん産まれたんで今日はもう寝まつ(´・ω・`)オヤスミー
129名無したちの午後:2005/09/15(木) 00:12:30 ID:+OWwRM0y0
イリーナがフィギュアになりました
130名無したちの午後:2005/09/15(木) 00:14:05 ID:sA6QqGnN0
DL体験版ださんのか?
スペックが要求以上推奨未満なわけで
SLG系はもっさりするといらいらするから
事前に動作チェックしときたいのだが。
131名無したちの午後:2005/09/15(木) 00:21:23 ID:hSii10x80
>>118
大魔道士には負けるけどな
132名無したちの午後:2005/09/15(木) 00:29:12 ID:3jebk9YpO
漏れは兵士カッコヨスだったよ
133名無したちの午後:2005/09/15(木) 00:32:30 ID:KHNnJmmi0
「セオビット少女タイプコスプレ」が!!
「セオビット少女タイプコスプレ」が!!
「セオビット少女タイプコスプレ」が!!

エウシュリーのトップ絵に!!
134名無したちの午後:2005/09/15(木) 00:34:24 ID:GYkCSk+Z0
>>133
うわあああああああああああああああああああああああああ
135名無したちの午後:2005/09/15(木) 00:35:27 ID:V4a9hspm0
>>131
だがカイザーフェニックス防ぎきる
136名無したちの午後:2005/09/15(木) 00:36:04 ID:STv6BS2o0
今更カウントダウンとかワロスw
137名無したちの午後:2005/09/15(木) 00:37:01 ID:hIMJDci60
いやもしかしたら
最後1時間ごととかカウントダウンしてくれるんだよ
138名無したちの午後:2005/09/15(木) 00:44:18 ID:Fdgr4R+R0
ラスト10秒でテンカウントあるよ
139名無したちの午後:2005/09/15(木) 00:46:17 ID:9F8vVxlc0
ナス人形が売れても赤字にしかならない商品なことに笑った。
何やってるんだよ、エウw
140名無したちの午後:2005/09/15(木) 01:01:10 ID:YyLQekZJ0
祖父も良いがヨドバシの特典もいいな〜と今更思う。
141名無したちの午後:2005/09/15(木) 01:02:46 ID:hFsd4Ncm0
人形きたわぁ
142名無したちの午後:2005/09/15(木) 01:06:03 ID:JW0EU0mj0
Tick! Tack! のカウントダウンはボイス付きFLASHだから!!
まぁ、両方プレイするんだけどさ。プレイ時間の関係で冥色が後になりそうですが。
クリアまでの時間が違いすぎるのでとっととクリアできるほうからするタイプ。
143名無したちの午後:2005/09/15(木) 01:09:40 ID:IzJrgqbC0
次の週の八月の新作との兼ね合いをどうするか悩んでいる漏れ
144名無したちの午後:2005/09/15(木) 01:18:52 ID:+9WqkH3r0
1日前のカウントダウンなんて前代未聞だな
145名無したちの午後:2005/09/15(木) 01:32:58 ID:Z2jTqCNd0
>>143
お前は漏れか!?
146名無したちの午後:2005/09/15(木) 01:39:18 ID:YLzd+adJ0
最近のエウシュリーは男キャラが多く紹介されていて、何となく敬遠してしまう。
戦女神2までなら躊躇無く突貫してたんですが。。。
いや、ダメダメな思考なのは解るんですが男に惚れる作品はエロゲーでない方向で満足してるんで
エロゲーくらい思考ストップのハーレム展開を期待しちゃうんですよ。
幻燐1も女性型じゃないゴーレムとかは意地になって使わなかったな。
もちろん戦女神2でもイーリッシュは完全シカト。ターナのシーンだけ埋まらない…。

…スンマセン。
エウゲームやりたいのに上記理由で冥色を迷うあまり、変な事書いてました。
147名無したちの午後:2005/09/15(木) 01:40:24 ID:NGcGEA/m0
>>140
同意。
オフィ通頼んであるが淀でも買ってしまいそうな漏れがいる。
うちの会社給料日15日ってのがなぁw
148名無したちの午後:2005/09/15(木) 01:43:09 ID:NaH4pXeh0
>>115
作品別のフラゲッターの阿鼻叫喚ぶりコメントを読む限り、外交はかなり重要みたい。
うかうかしてると、他国がガンガン同盟結んでくるとさ。
あぁ〜、しかし、早くコイコイ発売日!待ちきれんわ。
149名無したちの午後:2005/09/15(木) 01:44:31 ID:Z2jTqCNd0
>>146
お前も漏れか!?
今回は予約済みだけどさ。男たくさんだと萎える。
150名無したちの午後:2005/09/15(木) 01:54:33 ID:y0mUJtZn0
>>149
( ・∀・)炎多留3でもやってろピザ
151名無したちの午後:2005/09/15(木) 02:02:32 ID:W47UCztt0
ペテレーネがいない…orz
152名無したちの午後:2005/09/15(木) 02:18:02 ID:3pbEANcJ0
春日アンがいないから・・・
ファーミシルスもイリーナもリスティも出ないんだろうな
153名無したちの午後:2005/09/15(木) 02:33:39 ID:kqE/lmTh0
男嫌いのピザはレズゲーでもやってろよ
154名無したちの午後:2005/09/15(木) 02:41:06 ID:SUhyWtWN0
主人公以外による陵辱がどれくらいあるのか気になる
回避可能ならどれだけ有っても良いんだが
155名無したちの午後:2005/09/15(木) 02:42:01 ID:M3QLHyKl0
雷霆の勇者様テラツヨスwwww
156名無したちの午後:2005/09/15(木) 03:25:43 ID:HGB1YhbC0
なんか、Lvの概念無いせいかキャラが弱い…しかし、敵の英雄クラスはめちゃ強い。
冗談抜きで2国以上敵に回したらどうしようもないんだが。
外交ばっかして顔色伺いばっかで思ったより自由度無い気がしてきた…(´・ω・`)
今回は救済措置的な物はないのかなぁ。
157名無したちの午後:2005/09/15(木) 03:29:06 ID:HGB1YhbC0
追記。
Hシーンがいまいちなんだが…。
特にシルフィエッタ。調教時のテキストの種類少なすぎて面白味が…。
158名無したちの午後:2005/09/15(木) 03:29:29 ID:jqOS4esS0
糞ゲーだなこれ。
159名無したちの午後:2005/09/15(木) 03:47:12 ID:7QBI/MEF0
今回も「ボリュームだけ」が売りなのですか?
160名無したちの午後:2005/09/15(木) 04:00:06 ID:BENp950f0
任せてくれ
161名無したちの午後:2005/09/15(木) 04:01:41 ID:GYkCSk+Z0
>>156
マジかよ。
全国敵に回そうそしてたのに!
162名無したちの午後:2005/09/15(木) 04:05:33 ID:zDqdd2Tk0
幻燐Uみたいに、倒すか仲間にするかで分岐するだけでないのか。

下手にゲーム性こってだめになった、「ドラゴンナイト4」みたいになってなったのかな。
163名無したちの午後:2005/09/15(木) 04:07:10 ID:GYkCSk+Z0
>>162
でもいいや。
セオビット(少女期)で望みが・・・
164名無したちの午後:2005/09/15(木) 05:53:47 ID:JW0EU0mj0
まぁ、全部敵に回すとかは2週目以降、3週目くらいでやったらいいのではないかと。
エウと黒エウがいればだいぶ違うだろうし、引継ぎもあるだろうしね。
165名無したちの午後:2005/09/15(木) 10:30:33 ID:x/oKCuE20
上でぼやいていた人は戦意を上げているのだろうか
こちらは中堅どころの部隊が順当に成長しているので
神器と陣形で勇者部隊は弱いのだが
後半は三カ国同時に戦えるし、外交で顔色伺いすぎた報い
166名無したちの午後:2005/09/15(木) 10:40:27 ID:AyVi7odi0
イリーナ、翼生えてたか?
ラピスの人形でんかな・・・
167名無したちの午後:2005/09/15(木) 11:21:29 ID:nufR3hfn0
体験版で操作、行動方法にぴんと来ない+苦手ジャンル+易しい設定なし+難しいというレス多数

ちょっと見送ろうかと思う(´・ω・`)
168名無したちの午後:2005/09/15(木) 11:31:35 ID:uaBQn06x0
>>167
昨日からやってるけどなんかいまいちなんだよなぁ。
エロ部分もシルフィエッタの調教とかコス違いでテキスト変わらないし…せめて快楽高くなったら同じ項目でもテキスト変えるぐらいして欲しかった。
なんのための各種パラメータなのかと…ずっと最初の時の嫌がりテキストだから萎えるよ('A`)
戦闘部分も地味でなんか面白味がないくせに変に敵強いし…。
169名無したちの午後:2005/09/15(木) 11:41:36 ID:amujX9tX0
パラメ変化でエロエロ度うpとか
嫌々しながら濡れ濡れとかじゃないのか
170名無したちの午後:2005/09/15(木) 11:48:53 ID:ZGUl30O20
「普通」が最低難度なんだ。
あんまり難しいようなら俺も見送ろうかな…
ここの絵が好きで買ってて(少数派?)ヌルゲーマーだからムズイのはきつい。
171名無したちの午後:2005/09/15(木) 11:52:24 ID:bbSnLqHq0
体験版の敵は瞬殺した俺からすると難しいのかわからんな。
コボルト部隊が魔法攻撃一発で消滅するのはチュートリアルで把握できる。
172名無したちの午後:2005/09/15(木) 11:56:40 ID:M6Ra2jrA0
地雷の予感
173名無したちの午後:2005/09/15(木) 11:59:35 ID:W47UCztt0
エロテキスト変化しないのか…
何のための調教パラメータなのか。
174名無したちの午後:2005/09/15(木) 12:03:28 ID:uaBQn06x0
調教パートは各種パラ上げると新しい項目は出てくるけどテキスト自体は変化しないねぇ。
ところで騎上位でてきたら後背位の項目がなくなったんだけど俺だけ?
175名無したちの午後:2005/09/15(木) 12:15:59 ID:1clyxg2s0
テキスト変化なしって……
ツラいなそれ。
176名無したちの午後:2005/09/15(木) 12:17:37 ID:hSii10x80
なんか勘違いしてるな、エウは。
177名無したちの午後:2005/09/15(木) 12:18:11 ID:kK9Mir/C0
ほんっと操作がグダグダしてる。無理矢理複雑にしたような感じ。
戦闘はやること自体は簡単だが、エフェクトなども飛ばせないし
もっさりしてる。
あとみんな言ってるけど、調教はテキスト変化なし、項目少なしで
投げやりな感じ。そのくせ戦略シミュレーションとしての部分はそれなりに
本格的なので、ある程度こういう系に慣れた人でないと思うように
進められないかも知れん。でもまあ慣れれば面白いよ。ボリュームと
やり応えは本当にある。

英雄×魔王のサクサク戦闘は良かったな・・・orz
178名無したちの午後:2005/09/15(木) 12:20:42 ID:hUPf1CRN0
エロを軽んじるとその内痛い目を見るぞ
179名無したちの午後:2005/09/15(木) 12:22:31 ID:ouZZWGDv0
戦闘部分だけがとりえで他の部分は核地雷だったからな・・・>英雄×魔王
180名無したちの午後:2005/09/15(木) 12:28:24 ID:Zht4nsu20
>>177
戦闘アニメOFFはあるんじゃないか?
181名無したちの午後:2005/09/15(木) 12:29:51 ID:kK9Mir/C0
え?あるの?
182名無したちの午後:2005/09/15(木) 12:31:41 ID:Zht4nsu20
いつものことだがエウはエロ目的で買うのは間違いだな

調教は微妙だが他国の姫関連のはマシじゃないか?
183名無したちの午後:2005/09/15(木) 12:32:30 ID:Zht4nsu20
>>181
説明書とか公式よく見ような
184名無したちの午後:2005/09/15(木) 12:41:58 ID:ebqdpE4u0
>>177
つCtrl
185名無したちの午後:2005/09/15(木) 12:44:18 ID:kK9Mir/C0
今知ったorz 体験版で予習したからいいと思って、説明書は流し読みしてた
これで評価が少しUP。教えてくれた人thx
186名無したちの午後:2005/09/15(木) 12:58:19 ID:8wQGOZTv0
今回もシナリオがシステムに負けてる。
調教パートでテキスト同じだった時に魅力が一気に減った・・・

大人しく「たゆ唄」待つか・・・
187名無したちの午後:2005/09/15(木) 13:01:51 ID:jfHvOe7J0
エロシーンテキストはシナリオとはいわねえだろ
188名無したちの午後:2005/09/15(木) 13:12:47 ID:3ckpSO4GO
まぁ、調教に関しては今回のを教訓に次以降の作品で良くなってることを期待。
ってか新しいことに挑戦する気概を買おうよ、儲諸君。

……淀でテレカ付買うのは止めとくか。
189名無したちの午後:2005/09/15(木) 13:13:20 ID:qQWKOVvn0
いやシナリオって主にセリフ部分を指すでしょう。
簡単な状況説明やキャラの動きなんかも入れるとは思うが。
「シナリオ集」がドラマの台本みたくなってるんで。

それにしても戦略SLGの数値ってなんかピンと来ないんだよね・・・
治水(冥色にあるかどうかはしらんが)が30とかさー。
どれくらいの設備なんだと・・・
敵国との数値の差を見るだけなのも味気ないし・・・
でも、買うけどねw
190名無したちの午後:2005/09/15(木) 13:16:19 ID:3ckpSO4GO
>>189
会話というかテキスト積み重ねて出来上がったストーリーがシナリオじゃないか?
191名無したちの午後:2005/09/15(木) 13:18:13 ID:/K0Axm9b0
報告聞いてると様子見したくなってくるな
192名無したちの午後:2005/09/15(木) 13:18:24 ID:9wloCWNm0
まあクソだった、って結論なわけね、フラゲ組としては。
193名無したちの午後:2005/09/15(木) 13:21:02 ID:btbW8evG0
意地でも糞ゲー判定を下したい必死な馬鹿がいるのが笑えるw
194名無したちの午後:2005/09/15(木) 13:29:12 ID:rNarcFgn0
えーと、FGの情報から俺の妄想的解析結果をいうと「冥色」はエロゲー界のギレンの野望
て事じゃまいか。難易度たかいから初めかなり評価が割れるが、戦略好きな奴らからは
かなり好評得たりして、いやまだゲットできてないから何ともいえんが。
195名無したちの午後:2005/09/15(木) 13:37:41 ID:dE7Yfut90
演説コマンドが大活躍
196名無したちの午後:2005/09/15(木) 13:38:25 ID:Zht4nsu20
イグの演説じゃ逆効果だな
197名無したちの午後:2005/09/15(木) 13:38:30 ID:x/oKCuE20
すまない。俺も説明書を読まない性質だったが
書いてあるコツを実践するだけでだいぶ楽になった
敵国のみ戦闘OFFにすればよかったOTL
198名無したちの午後:2005/09/15(木) 13:45:21 ID:QYLm/fSi0
シルフィエッタは最初からセオビット以外はどうでもいいから別にいいや。
マニュアルにスキル一覧とか陣形の相性表とかは載ってるんだよね?
あと、セオビットってすぐ生まれんの?
199名無したちの午後:2005/09/15(木) 13:46:13 ID:/pkpbFE50
web体験版出してよー
200名無したちの午後:2005/09/15(木) 13:59:57 ID:GwBuiLm20
今回は戦意が重要。
配置でクラスチェンジさせるか否かを考えた方がいいと思う。

前線=戦闘回数多いので戦意上がりやすい。クラスチェンジさせても取り戻しやすい。
後方=戦闘回数少ないので、戦意を取り戻し辛い。欲しいスキルとったら高い戦意のまま維持。

これが基本だと思う。
後は、クラスチェンジ後は戦意がリセットされるから、一時的に弱くなってる。
軍団でも戦闘回数多い所に置いといた部隊をクラスチェンジさせたら、並び替えして最前線から少し外すとか
そういうのが重要だな。

後は軍団の複数の部隊を一度にクラスチェンジさせると、戦力ががた落ちになる。
一部隊ずつやって、ある程度戦意が回復したら他のをクラスチェンジさせていくといい感じだ。
201名無したちの午後:2005/09/15(木) 14:34:50 ID:5Ok8NCov0
すまんが最初なにするのがいいんだ?
こういうゲームはあんまやったことないのだが
とりあえず自軍を増やして守備を強化?
20290:2005/09/15(木) 14:40:46 ID:uIUw9vOn0
帰ってきたら案の定ば-ちゃんに冥色渡された・・・OTL
あの子なんでも開けちゃうんだもんよ
203名無したちの午後:2005/09/15(木) 14:43:25 ID:5Ok8NCov0
>>202
ちょ・・・祖母をあの子かよ・・・
204名無したちの午後:2005/09/15(木) 14:44:26 ID:Ui4U+M/10
>>203
実は魔法をかけられているんだよ
205名無したちの午後:2005/09/15(木) 14:49:09 ID:1clyxg2s0
わからんぞ。90の家に下宿している
幼馴染の娘で、あだ名が「ばーちゃん」かもしらん。
本名林屋ばー子とか。
206名無したちの午後:2005/09/15(木) 14:53:50 ID:uIUw9vOn0
ちょっw怖い妄想しないでくれよw
>林屋ばー子
こんな名前の幼馴染は嫌だww


説明書にかなり詳しく攻略法とかのってるね。
これ読んでる限りだとなんか簡単そうな気がしてきたが
とりあえず始めてみますわ
207名無したちの午後:2005/09/15(木) 14:54:39 ID:SWOtRy0t0
今回の調教システムが駄目だって、第三弾、四弾へのお布施だと考えればいいじゃないか
開発費も多分ギリギリなんだろうし。
208名無したちの午後:2005/09/15(木) 14:54:43 ID:qQWKOVvn0
90からみれば甥か姪が勝手に開けちゃったのをばーちゃんから渡されたんだよ。
「うちの○○は好奇心旺盛でねー、すまんねいつも」
209名無したちの午後:2005/09/15(木) 14:58:14 ID:5Ok8NCov0
チュートリアルだけとりあえずやって説明書みてなかったわ
じっくり読んでくるか
ってそろそろ出かけねば・・・orz
210名無したちの午後:2005/09/15(木) 14:59:00 ID:2iTXbMQS0
        ∧_∧∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  【冥色】(´∀`*// < >>90ちゃーん小包よー
    ⊂二     /   \_________
        )  \
       /    ̄)
        ( <⌒<.<
        >/

    : : ::: :::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       : : : :: ::: :::::::::::::::::::::: Λ_Λ . . . .: : : / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         : : : :: ::::::: ε=( ゚∀ ゚ ;)-、  <開けちゃってゴメンネ♪ 
        ∧_∧::::::::::::::  ,(mソ)ヽ   i. . :: :.\ でも気にしなくて良いのよ?
:::::::::::::::::::/⌒ ̄⌒ヽ)'ヽ::::::/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. \_________
 ̄ ̄ ̄/;;;;;;;;;::   ::::ヽ;; |::::(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
::::::::::::::::|;;;;;;;;;::  ノヽ__ノ: : ::【冥色】::::: :: :: :
 ̄ ̄ ̄l;;;;;;:::  />>90
211名無したちの午後:2005/09/15(木) 15:03:01 ID:ebqdpE4u0
>>203
じいちゃんの後妻が16歳かもしれんぞぉ
212名無したちの午後:2005/09/15(木) 15:09:44 ID:CXwQMXHH0
>>211
なによ、その剣客商売みたいなのは?
213名無したちの午後:2005/09/15(木) 15:18:06 ID:y8bcaIjY0
剣客の場合
じいさん→後妻若い
じいさんに息子がいるんだから後妻は母にあたるわけだ
そのためこの場合祖母なため
これの剣客でいうと孫にあたるのが>>90なわけだな・・・
じいさんワカスギ
214名無したちの午後:2005/09/15(木) 15:22:56 ID:qQWKOVvn0
大路恵美と渡部篤朗のペアの方が良かった・・・
215名無したちの午後:2005/09/15(木) 15:49:56 ID:3ckpSO4GO
>>214
このスレ的にどうでもいいだろw
216名無したちの午後:2005/09/15(木) 15:55:11 ID:JHF+MoMJ0
店頭で並んでんのみて
帰りに買おうか迷ったんだが
幻燐とかとどのぐらいつながりあんの?これ
幻燐やったことないんだが問題ない?
217名無したちの午後:2005/09/15(木) 15:57:03 ID:y8bcaIjY0
繋がりはまったくないのでは?
世界設定が同じなだけかな?
218名無したちの午後:2005/09/15(木) 15:59:01 ID:3ckpSO4GO
>>216
このスレの評判を見るに、やったこと無いほうが変に期待しなくていいかも。
219名無したちの午後:2005/09/15(木) 16:00:55 ID:y8bcaIjY0
エウクレイアって操作できるキャラとしてでてくるんかね?
一応紹介はあったけど・・・
220名無したちの午後:2005/09/15(木) 16:01:20 ID:JHF+MoMJ0
>>216,217
thx
帰りに買ってくわ
やんのは日曜だろうが・・
221名無したちの午後:2005/09/15(木) 16:01:58 ID:JHF+MoMJ0
>>220
ずれた・・
216→218
222名無したちの午後:2005/09/15(木) 16:37:26 ID:VlEY0JVA0
テレカ再販キター
223名無したちの午後:2005/09/15(木) 17:01:24 ID:1s8CJGqQ0
>>194
あー、やってて確かにそんな感じだ。さしずめイグナートの野望ってところか。
なんか資金と魔力使って演説しまくって戦意上げないとどうにもならないがなぁ…。

>>198
多分ランダムだと思うけど1回目やった時は20週目ぐらいで一人目生まれたけど、2回目始めた時は中出し1発目でデキちゃったw
でもなぁ…娘のセオビットつっても量産できるからなんかなぁ…シルフィエッタの妊娠がセオビット量産のためだけだからなんかすっげぇ嫌なんだけど('A`)
4人セオビット産まれて1人死んじゃった_| ̄|○

これだけは言えるけど今回はエロ部分は全然期待できないよ。回想シーンも項目多い様に見えて服きてるか下着か裸かで別になってるからそう見えるだけだよ。
まあ、SLG好きなら楽しめるとは思うけど正直俺は戦女神や幻燐の方がいいかなぁ…。
224名無したちの午後:2005/09/15(木) 17:05:22 ID:W47UCztt0
死なせないように行こうっと
225名無したちの午後:2005/09/15(木) 17:07:54 ID:Ui4U+M/10
セオビットタン量産化なの?
てっきり一体だけだと思ってたよ。
226名無したちの午後:2005/09/15(木) 17:09:16 ID:QzluKVlt0
セオビット量産可能ワロスw

今日発送通知着たから多分明日には出来るだろうが。
早まって予約した事をちょっと後悔してる・・・もう少し様子見した方が良かったか。
227名無したちの午後:2005/09/15(木) 17:14:04 ID:M6Ra2jrA0
>>226
おれもおれも
次からは予約はしないわ
228名無したちの午後:2005/09/15(木) 17:19:47 ID:wwVkpFlT0
届くまで手持ち無沙汰なので
筋肉マンの悪役超人勢揃い壁紙を加工してイグタンを並べてみた
予想通り違和感が無かった
229名無したちの午後:2005/09/15(木) 17:28:42 ID:Ui4U+M/10
>>228
禿藁
阿修羅マンの位置にでも置いたか?
見たいんだけどそれ
230名無したちの午後:2005/09/15(木) 17:29:00 ID:y8bcaIjY0
探索したらゲート発見してそこ攻めたらまだ7週なのに
主人公より数値的に強いキャラが使えるようになったのだが・・・
231名無したちの午後:2005/09/15(木) 17:40:28 ID:SUhyWtWN0
イグをわざわざモンスターにする必要あったのかな?
外見は人と同一でよかったのに
232名無したちの午後:2005/09/15(木) 17:42:20 ID:ebqdpE4u0
おまえらネタばれは作品別でやれやぁ
233名無したちの午後:2005/09/15(木) 17:44:20 ID:GOuer//P0
なんか、冥色もう普通に売られてるな
234名無したちの午後:2005/09/15(木) 17:56:09 ID:y8bcaIjY0
>>232
こっちが作品別だと思ってた
言われて気づいた
すまん
235名無したちの午後:2005/09/15(木) 19:15:21 ID:3Vn4NY9T0
ハァ?
セオビット量産できるのかよ。なんかやる前から萎えた。
236名無したちの午後:2005/09/15(木) 19:20:23 ID:Da8oEq6O0
セオビット量産可能orz
237名無したちの午後:2005/09/15(木) 19:22:23 ID:HVHBBrnP0
量産型セオビットか
初期型含めて死亡させまくりでもEDに影響はないのかね…
238名無したちの午後:2005/09/15(木) 19:25:24 ID:pwOjJ1+l0
セオビット量産の暁には、ドルアーギア帝国なんぞあっという間に捻りつぶしてくれる
239名無したちの午後:2005/09/15(木) 19:33:40 ID:1clyxg2s0
見ろ、セオビットがまるでモブのようだぁ〜
240名無したちの午後:2005/09/15(木) 19:41:38 ID:2iTXbMQS0
セオビット量産って、本当なのか?
皆で嘘をついてたりしてないのか?
普通ありえないだろ。
そんな、思い入れも有り難味も無くなるような設定('A`)
241名無したちの午後:2005/09/15(木) 19:49:53 ID:1clyxg2s0
悪いところだけ英雄X魔王とかぶってるように見えるのは、
気のせいでしょうかね。
242名無したちの午後:2005/09/15(木) 19:50:52 ID:MNUX7ART0
おっし、ようやく帰宅できた。
昨日は、チュートリアルだけで終わっちゃったから、今日は本編がんがろう(`・ω・´)

シルフィエッタを処女のままで一周目終わろうと考えてるだが、無謀かな...(・∀・;)
243名無したちの午後:2005/09/15(木) 19:50:59 ID:y8bcaIjY0
量産と書くからだめなんだよ
姉妹でいいじゃん
244名無したちの午後:2005/09/15(木) 19:51:06 ID:/Iqbl0dO0
その代わり
父も母も子が死んでも悲しみもしないから大丈夫
245名無したちの午後:2005/09/15(木) 19:51:24 ID:Lk2Kwffy0
セオビットなんて最初からいなかったと思うしかないな…
246名無したちの午後:2005/09/15(木) 19:54:38 ID:Lh9unXO10
セオビット+妹+妹で3姉妹まで限定生産で
3姉妹エロエロ物語を紡いでくれたらよかったのに
247名無したちの午後:2005/09/15(木) 19:55:04 ID:QzluKVlt0
今届いたからインストしてみようと思ったら、いっくらやっても「1603エラーです」とか出てインスト出来ねぇ・・・
どうなってるんだこれ・・・orz
248名無したちの午後:2005/09/15(木) 20:01:44 ID:JW0EU0mj0
セオビットが本当に量産できるんだったら
成長はクラスチェンジなんだから、なんも考えずに
幼年、少女、成年の各形態一体ずつの3体用意できるからどうしようと迷ってた人にも
問題ない形ではあるわな。
249名無したちの午後:2005/09/15(木) 20:02:29 ID:y8bcaIjY0
まぁ作らなければいいだけだしね
250名無したちの午後:2005/09/15(木) 20:04:28 ID:bbSnLqHq0
>>242
何処でもドア発動に魔力必須なのできちんと貯蓄しないと厳しいよ
251名無したちの午後:2005/09/15(木) 20:15:35 ID:K7Tw3BN/0
>>242
正直処女のままの方が楽じゃないかと思い始めてる
252名無したちの午後:2005/09/15(木) 20:37:00 ID:6QEBjNa+0
調教はエロイですか?
253247:2005/09/15(木) 20:47:18 ID:QzluKVlt0
あー駄目だ、インスト出来ね。
試しに幻燐をインストしたけど、こっちは普通に出来たんだが・・・何なんだよ。つД`)
254名無したちの午後:2005/09/15(木) 20:50:16 ID:K7Tw3BN/0
サポ−トにメ−ルすればいいんでね?

>>252
別に悪くないと思うけど、
イベントの方がエロいようなキガス。特に睡魔族派遣がハァハァ
255名無したちの午後:2005/09/15(木) 21:18:32 ID:wPNS9jF70
>>162
みっともないから、シレっと他所様の悪口込みで比較するなって。
まして、お前さんの評価はともかくドラナイ4は往年の名作だぞ。
256名無したちの午後:2005/09/15(木) 21:24:41 ID:NGcGEA/m0
>>255
そして今さら蒸し返すオマイさんに乾杯だ。
257名無したちの午後:2005/09/15(木) 21:50:14 ID:NE0AtRcP0
まだ序盤だからかもしれんが、主人公以外がでしゃばりすぎ。
258名無したちの午後:2005/09/15(木) 22:01:54 ID:uehTT3350
>>247
DVDの中にあるhtml読んでみた?
それで解決できなきゃサポート行きだな。
259258:2005/09/15(木) 22:02:11 ID:uehTT3350
下げ忘れスマソ
260名無したちの午後:2005/09/15(木) 22:06:07 ID:+peeIYcT0
なんで今届く??俺祖父地図通販で発送は昨日されてるが届くのは
発売日だぞいつも
261名無したちの午後:2005/09/15(木) 22:09:33 ID:tkv4H7im0
>>260
既に荷物は佐川に届いていて配達日指定が掛かっている。

営業所に問い合わせて、到着していたら取りに行く。
262名無したちの午後:2005/09/15(木) 22:14:45 ID:+peeIYcT0
>>261
営業所に直にとりに行けばくれるものなの??
だが佐川だと隣の市にしか営業所ないからいくのめんどいな。
ペリカンなら同じ町内にあるのに
263名無したちの午後:2005/09/15(木) 22:26:40 ID:gH42hGnP0
ところでオフィ通って発送メール来たっけ?
まだ届かないから、ちょいと心配なんだが。
264名無したちの午後:2005/09/15(木) 22:29:21 ID:GYkCSk+Z0
マジ英雄強くてイライラする
265名無したちの午後:2005/09/15(木) 22:30:25 ID:v0ywgZACO
>>263
安心しる、来てないのはおまえさんだけじゃないから
266名無したちの午後:2005/09/15(木) 22:30:52 ID:zGgw0kaO0
セオビットは信長の野望でいう姫武将みたいなもんだな…
267名無したちの午後:2005/09/15(木) 22:56:58 ID:/Iqbl0dO0
みんな顔同じだけどな
268名無したちの午後:2005/09/15(木) 22:59:05 ID:IzJrgqbC0
つーことは、幼児・少女・成人混在可なわけ?
269名無したちの午後:2005/09/15(木) 23:00:14 ID:tyZZJX0a0
元々英雄×魔王方式だったんだろうなぁ<子供
270名無したちの午後:2005/09/15(木) 23:02:24 ID:Zht4nsu20
>>268
幼児・少女・成人の軍団も可能
271名無したちの午後:2005/09/15(木) 23:09:55 ID:IzJrgqbC0
>>270
トン
セオビット軍団か。面白そうだなw
272名無したちの午後:2005/09/15(木) 23:10:08 ID:yNoEP4fgO
フラゲされた方、姫将軍2とどっちがエロいですか?
多少難しくてもエロさえ良ければ明日買おうと思ってます。
ベクトルとしては凌辱度が高い程、おっきおっきします。
273名無したちの午後:2005/09/15(木) 23:11:58 ID:fvbxjrZM0
エロは微妙かもね
なんかエロを強制でやらされてる感があるからかな?
274名無したちの午後:2005/09/15(木) 23:14:37 ID:Zht4nsu20
>>272.273
シル単体調教は微妙、それ以外はいい結構感じ
275名無したちの午後:2005/09/15(木) 23:14:58 ID:yNoEP4fgO
拠点の姫とか女騎士捕らえるイベントとかはどんなカンジですか?
ネルの姫凌辱物くらいのエロだったら満足です。
276名無したちの午後:2005/09/15(木) 23:15:20 ID:4+TGBCww0
>>263,265
オフィ通初めてでメールが来なくて心配だったけど、
どうやら来ないのがデフォのようですな。
277名無したちの午後:2005/09/15(木) 23:17:38 ID:Yo2xfKej0
調教SLGスレは早くもお通夜になりそうな雰囲気になってまいりますた
278名無したちの午後:2005/09/15(木) 23:17:55 ID:Zht4nsu20
>>275
とりあえずsage
>ネルの姫凌辱物くらいのエロだったら満足です。
'`,、('∀`) '`,、
279名無したちの午後:2005/09/15(木) 23:20:19 ID:QzluKVlt0
>>258
うむ、一通りやってみたが、さっぱりだ。orz
DVDROMの内容のコピーは正常に出来たっぽいから、PCの問題なのかもしれんが・・・。
スペックは推奨環境満たしてるし、空き容量も余裕であるし、ノートンのオートプロテクトとかは切ってみた。
それでもだめぽ。
・・・ワカンネ、なんだこれ。

ていうか、作品別スレ見てみたがもう1周終わった香具師いるのかよ、早すぎるだろ・・・つд`)
280名無したちの午後:2005/09/15(木) 23:22:07 ID:yNoEP4fgO
すいません、携帯から打っててうまくsageれない・・・
エロは大丈夫みたいですね。
明日、買ってきます。
281名無したちの午後:2005/09/15(木) 23:26:38 ID:GYkCSk+Z0
>>280
セオビット3人生まれたけど、召喚石をどう使っていいかわからないorz
282名無したちの午後:2005/09/15(木) 23:29:15 ID:Zht4nsu20
とりあえず
SLG部分=結構いい感じ
調教=上の方見てください
エロ=キャラの好みもあるが幻燐2>空帝な俺としては、いい感じ
システム=複雑・微妙に不親切

遊べるゲームがやりたいなら買い
抜き目的ならお好きにどうぞ
システムを理解するまでつまらなく感じるかも、マニュアル穴があくまで読め

一切同盟せずにプレイ中、死ねる('A`)

283名無したちの午後:2005/09/15(木) 23:30:23 ID:LT2vBSBN0
最初なにしていいかわからん・・・
おとなしく説明書読むか
284名無したちの午後:2005/09/15(木) 23:32:38 ID:x/oKCuE20
せめてマニュアルの3Pぐらいは読めよw

読まない奴は頑張れって書いてあるし
285名無したちの午後:2005/09/15(木) 23:33:39 ID:yNoEP4fgO
282様詳細センクス!
大番長クリアできたんで、頑張ってみます。
早く、明日になってほすい
286名無したちの午後:2005/09/15(木) 23:52:21 ID:yNoEP4fgO
今、押すの特集見てたら、調教パート正上位だけで80以上のパターンがあると書いてあったが
上のレスでいくと、服装の違いのみで、テキストは変わらないという理解でよい?
287名無したちの午後:2005/09/16(金) 00:04:36 ID:gH42hGnP0
プレスミスで元のファイル壊れてるとかじゃね?
とりあえず明日サポに連絡したら。
288287:2005/09/16(金) 00:05:59 ID:mRmUVmXJ0
うは、アンカー付け忘れw
>>279へのレスで。
289名無したちの午後:2005/09/16(金) 00:07:28 ID:ABPXU6Pb0
>>286
調教はやってるうちに消化してるだけになって、オレもう飛ばしてるwww
290名無したちの午後:2005/09/16(金) 00:11:31 ID:7lS9eJ2v0
>>266
ウヒョー
思いっきり適当なアツカイニダ
291名無したちの午後:2005/09/16(金) 00:19:08 ID:pMMJs5wW0
>>266
史実姫なら一応名前と顔と能力は固定だけど

どうせ違うんだろう…orz
292名無したちの午後:2005/09/16(金) 00:31:18 ID:6+Y/rIaq0
鬼畜王好きな人にはお勧めですか?
293名無したちの午後:2005/09/16(金) 00:44:10 ID:sLg7d6Rv0
しかしイグたんは本当に中途半端な化物だな。
異種姦が嫌な人には受け入れがたい青色のマッチョだし、
逆に異種姦好きな俺からすれば人型でイマイチ燃えきれない。
もっとぐちょぐちょのエグイ化物か、逆にキウイみたいな耳尖ってるくらいの普通の人型にすべきな気がする。
こーゆー中途半端なのは大抵どっちの人も萎える気がするんだがなー。
294名無したちの午後:2005/09/16(金) 00:51:29 ID:FhFRN+WKO
連休明けまで家に戻れないことが確定orz





呪ってやる・・・
295名無したちの午後:2005/09/16(金) 00:57:39 ID:P7+r5a3l0
いくっ、いきます、いっちゃう!イグぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!
296名無したちの午後:2005/09/16(金) 01:00:05 ID:rA38WCQc0
なんか足の変わりに触手ついてるメイドはどうだったん?
あれをぐちゃぐちゃと犯してみたかったんだけど
297名無したちの午後:2005/09/16(金) 01:14:20 ID:0FN3A4g30
しかしやっちまったなあ、エウも・・・
2作続けて駄作だろ?
次のRPGも推して知るべし、ってことだな
298名無したちの午後:2005/09/16(金) 01:18:58 ID:yZt1huVE0
発売前から駄作判定かw
いや俺は普通におもしろいと思うよ、これ。
調教パ−トも悪くはないし。
299名無したちの午後:2005/09/16(金) 01:18:59 ID:x1UMtbEM0
>>297
(ry
300名無したちの午後:2005/09/16(金) 01:20:04 ID:w9DpEyeB0
>>297
お前昨日から何度目の書き込みだよww
301名無したちの午後:2005/09/16(金) 01:23:06 ID:sLg7d6Rv0
駄作っていうかヌルゲーマーお断りな難易度にしちまったと・・・
難易度設定でヘタレを標準装備させるべきだったな。
幻燐2や空帝でもクリアできん人間はいたみたいだし。
個人的には歯ごたえ上等、むしろクリアできるかギリギリくらいが最高・・・なんだが
理想はヌルゲーマーもコアゲーマーも楽しめることだからな・・・
エウよ努力の余地はあると思うぞ?何の為の難易度設定だ!

今のヌルイゲームに慣れてるとツライかもな。俺もちょっとツライw
古のファミコン時代はクリアできなくて当然!みたいな難易度も多かったし、
それで鍛え上げられた世代は結構平気なんだけどね、高難易度も。
ふっ・・・俺もリハビリが必要なようだな・・・
302名無したちの午後:2005/09/16(金) 01:25:24 ID:cbGvfyfl0
ここはあと、ユーザインターフェイスにもうちょっと労力を割いてくれないかなぁ。
エウゲーは普通のADV以上にユーザ視点に立った使いやすいインターフェイスが必要だと思うんだが、
ここはいつも普通のノベルゲー以下の、煩雑で旧時代的な使いにくい、不親切なインターフェイスなんだよね。
303名無したちの午後:2005/09/16(金) 01:26:08 ID:mRmUVmXJ0
>>301
オマイはIDにSLG出しちゃうようなゲーマだからなw

ところでオフィシャルえらく重くなってるな。
304名無したちの午後:2005/09/16(金) 01:29:03 ID:w9DpEyeB0
発売日更新(カウントダウン更新?)を期待して覘く人が多いんじゃない?
冷静に考えるとこんな夜中に更新されるわけはないんだけどさ
305名無したちの午後:2005/09/16(金) 01:29:51 ID:xb90SyKA0
>>302
ユーザインターフェイス悪いの?
どのくらい?
体験版が無いとそれが分からないから怖いんだよなー。
306名無したちの午後:2005/09/16(金) 01:30:26 ID:1ARdgsPB0
やっぱ装備はないですよね?
幻燐で装備集めるの楽しかったんだけど
結局コンプはまだですが・・・
307名無したちの午後:2005/09/16(金) 01:31:50 ID:bTLJQf0S0
冥色で盛り上がってるとこすまないんだが
空帝の吸血鬼のルートでモーニングスター振り回す爺さんの船が強いんだけど
これって地道に闘技場でレベルアップしていくしかないの?
308名無したちの午後:2005/09/16(金) 01:33:20 ID:xb90SyKA0
>>307
> これって地道に闘技場でレベルアップしていくしかないの?
うん確かそう。
309名無したちの午後:2005/09/16(金) 01:34:17 ID:x1UMtbEM0
>>302
ノベルゲー以下って比較対象自体間違ってるだろw
これノベルゲーじゃねーし

今回ADV部分そつがないと思う
他の部分はちと引っかかるところがあるが
310名無したちの午後:2005/09/16(金) 01:35:41 ID:QlRorMSI0
>>307
手段問わないならSSG使えば
311名無したちの午後:2005/09/16(金) 01:36:03 ID:bTLJQf0S0
>>308
サンクス。もう空帝アンインストールして冥色やるわ・・・
312名無したちの午後:2005/09/16(金) 01:37:39 ID:w9DpEyeB0
2章でか!早っ!

いやその気持ちは分かりますけどね
313名無したちの午後:2005/09/16(金) 01:38:12 ID:sLg7d6Rv0
>>307
まぁシナリオ展開上は最初の戦闘では敵わないことになってるんだけどね。
(たしかそんな描写があったと思うし)
どうしても倒したいなら高度を調節して石分投げるのがいいかな・・・
最強の手札を惜しげもなく使うべし、運がよければレベルが低くても倒せる。
まぁ大したアイテム持ってるわけじゃないし、逃げるのがいいよ?
314名無したちの午後:2005/09/16(金) 01:38:35 ID:0FN3A4g30
調教スレ見てみろよ
フラゲの段階であれだけ言われてるんだ
明日になったらメーカーごと地雷認定確実だぞ
315名無したちの午後:2005/09/16(金) 01:39:12 ID:ebaEDxM0O
SLG好きだから明日買ってくるぜぃ。
(ジャンルちと違うが)リモートプレゼンス並に理不尽な難易度というわけでもあるまい?
316名無したちの午後:2005/09/16(金) 01:39:36 ID:cbGvfyfl0
>309
ユーザインターフェイスにあんまり気を使わなくても良いノベルゲーよりも、気を使ってないって意味で。
他の部分が良いだけに、いつも勿体無いって思う。
317名無したちの午後:2005/09/16(金) 01:41:00 ID:xb90SyKA0
というか調教ゲーなのか?
その時点で彼らは勘違いしていないか?
318名無したちの午後:2005/09/16(金) 01:41:01 ID:QlRorMSI0
>>314
そんな部分に期待する方が間違いだろ
319名無したちの午後:2005/09/16(金) 01:45:42 ID:w9DpEyeB0
>>313
倒しても2ターンくらい休んだ後復活してくるしねぇ
つーか逃げ切れないから1回は倒すことになる気がする
320名無したちの午後:2005/09/16(金) 01:52:56 ID:0tjQQ3Qw0
こいつはあれだな
原画変えろと言ってるやつと多分同じだ
ついでにRPGスレで暴れるやつとも多分同じだ
321名無したちの午後:2005/09/16(金) 01:57:10 ID:8zz9kQ5L0
>>320
そうでなければ、エウシュリー初心者しか調教スレには居なかったんだな。
まあそれもしょうがないよ。
322名無したちの午後:2005/09/16(金) 02:01:35 ID:w9DpEyeB0
調教スレ住人はかなり特殊だから、
彼らの希望に添えるようなものを出せというのも酷な話
つーかそんなことは彼らも分かっとる
それに元々戦略SLG部分が主体なのは明らかだし、それで地雷とか言い出す馬鹿もおるまい
323名無したちの午後:2005/09/16(金) 02:05:39 ID:293XnfUX0
なんか戦女神1並みに感じが多いな
もう少しくだけた文章の方がいいんじゃないかな
少し疲れる
324名無したちの午後:2005/09/16(金) 02:09:18 ID:CPstO52k0
>>322
そうなんだけど建前は調教ゲームを作ろうとして
オマケで得意な戦略SLG的要素を取り入れたら

「大作になってしまった」ってことだろw
325名無したちの午後:2005/09/16(金) 02:11:13 ID:p4Qjeau90
ゲームとしては充分合格レベルだと思うよ。エロがたらんとかは好みだからしかたがないだろうけど
マニュアルをしっかり読んでユニットごとの相性とかを確認していけば普通にクリアできるとおもうよ
難しい=クソゲー・・・・って考えの人にはお勧めできないけどね
信長とかやってた俺としては充分楽しめる。調教パートはもう少し工夫があってもよかったような
気がするけどね。さて・・・・次はサイクロプス退治といきますか。
326名無したちの午後:2005/09/16(金) 02:15:57 ID:OFCq4k2I0
つーか、アシュラマンは、もっと人間っぽいかんじで、怪物形態に変身する
設定にしとけばよかったのに。
327名無したちの午後:2005/09/16(金) 02:50:28 ID:cUFvNBfI0
家庭用のゲ板で吹聴されまくってたせいで新客がたくさん来たな。
328名無したちの午後:2005/09/16(金) 02:57:59 ID:w9DpEyeB0
何処で?
329名無したちの午後:2005/09/16(金) 03:34:30 ID:C683AZBc0
冥色は幻燐2と比べてエロとゲームとしてのオモシロさはどうなの?
330名無したちの午後:2005/09/16(金) 03:34:51 ID:WU3+dzuN0
>>325
>エロがたらんとかは好みだからしかたがないだろうけど
仕方なくない、エロゲがエロくなかったら意味がない。
一般ゲーと遜色ない出来ならともかく、そこまでの出来じゃないしな。それと作りこみをなんか勘違いした贅肉多すぎ。
頑張ってるのはわかるけど、もうちょっと努力のベクトルやバランスを考えて欲しいメーカーだな。
黒歴史も入れて今回で六作目だろ?いー加減上手くやってくれよ。
331名無したちの午後:2005/09/16(金) 03:48:57 ID:B596a9Ku0
>>328
RPG板やら家ゲー板でやたら話題に出てたぞ。
332名無したちの午後:2005/09/16(金) 04:02:46 ID:6FZiKDFg0
昨日からずっとやってた・・・。

>>329
エロさはげんりん2と同じかそれよりもやや上といった印象かな。
特にイベントHは結構いける。げんりんのディア−ナの塔でのHのようなやつが特に良い。

ゲ−ムとしてもかなりおもしろいよ。
調教パ−トおもしろいし、やや戦闘がもっさり感あるけどスキップすればいいんだし。
難易度高いって言ってる人いるけど、いつものエウゲ−じゃこんなもんじゃないか?
普通にマニュアル読んでムチャしなければクリアできると思うし。
ある程度攻略情報そろってきたら普通じゃ生温くなる人も多いと思う。
まぁげんりん2みたいに易しいモ−ドってのがあったら尚良しだけど。



あくまで俺の意見だから。
333名無したちの午後:2005/09/16(金) 04:15:35 ID:tSIBTi6E0
>322
特殊というか、明らかにおまけでしかないものに対してでも期待してしまう位に飢えているんだよ…
最近そういう調教SLG出てないしさ
334名無したちの午後:2005/09/16(金) 04:21:15 ID:yNfwbMk50
微妙ゲーですか
335名無したちの午後:2005/09/16(金) 04:30:30 ID:ugc9BJYO0
糞ゲーじゃんこれ。
336名無したちの午後:2005/09/16(金) 05:43:59 ID:5F4JyV6t0
こんな時間でも公式重いのはどういうわけだ
337名無したちの午後:2005/09/16(金) 05:59:08 ID:M/0udSKn0
しらない。
338名無したちの午後:2005/09/16(金) 06:00:26 ID:M/0udSKn0
>>334
だよねー。まだやってないけど。
339名無したちの午後:2005/09/16(金) 06:26:11 ID:e/+7vGMV0
戦女神始めたんだけど、能力値はどういう感じで上げていけばいいの?
とりあえず筋力と体力ばっかり振ってるけど。
あと剣技と魔法の回数は自室で寝ないと回復しない?
340名無したちの午後:2005/09/16(金) 06:50:19 ID:HOigV90Q0
>>333
蟲で有名な奴が来週出るじゃないか(w
341名無したちの午後:2005/09/16(金) 06:52:08 ID:b/T46McM0
>>339
たしかすばやさが一番重要だったきがした。
342名無したちの午後:2005/09/16(金) 07:24:09 ID:AD5JaGcbO
このスレ、当たり前だがエウ好きが多くて、批判にはすぐに擁護が入るけど、
どこまで社員が書き込んでるんだろうなと思ってしまいました。
リバの影響は大きいなぁ。
343名無したちの午後:2005/09/16(金) 07:36:47 ID:Cx18eJs20
戦略シミュレーションの部分がどの程度の出来なのか既存のゲームに例えて教えてくれないか。
344名無したちの午後:2005/09/16(金) 08:06:21 ID:rnEl/nxR0
古川から届いてキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
黒ネコのおじちゃん今日は異常に早かったIN神奈川。
345名無したちの午後:2005/09/16(金) 08:20:20 ID:OwNlECER0
尼損から発送メールコネ━━━━('A`)━━━━!!
一緒に注文したスパロボJが悪さでもしてるのか?
346名無したちの午後:2005/09/16(金) 08:40:36 ID:o0s6Zqqo0
>>343
個人的には伝説のオウガバトルっぽい感じがする
部隊を編制して本陣から前線まで送る手間とか、スキル考えて編制したりとかの部分が特に
全体としては、大悪司とオウガバトル混ぜて完成度とかインターフェースを幾らか悪化させるとこんなゲームになるんじゃないかな、と
347名無したちの午後:2005/09/16(金) 08:52:36 ID:5hKzhCau0
カオスフレーム苦手だった
348名無したちの午後:2005/09/16(金) 09:13:34 ID:IXRzSfIL0
一気に3方向から攻められてツラス
349名無したちの午後:2005/09/16(金) 09:20:19 ID:5YcsM46K0
>>348
三穴責めキタ━━(゜∀゜)━━━!



冥色コネ━━━━━('A`)━━━━━!!!!
350名無したちの午後:2005/09/16(金) 09:24:33 ID:h+3P/RUN0
ありえねー。せっかくフェルディナ落として、さあイルミテシアたん陵辱だぁと思ったら、
服毒→兵士が介錯首ちょんぱ・・・('A`)
351名無したちの午後:2005/09/16(金) 09:25:40 ID:N02EGrIL0
>>348
友好50維持すればまず戦争は起きない、後はイベントだけ。
後先考えず適当にプレーして難しいとか言うなと。
352名無したちの午後:2005/09/16(金) 09:30:02 ID:9NnMiJ5p0
もう届いた
眠いっつーの
353名無したちの午後:2005/09/16(金) 09:30:30 ID:r9liqxN50
>>350
作品別へドゾー
354名無したちの午後:2005/09/16(金) 09:41:54 ID:xb90SyKA0
秋葉淀の行列を見ながら買ってくる
355名無したちの午後:2005/09/16(金) 10:03:24 ID:W9FvXGV/0
公式通販組です。今届きました。午前中に届いたのはうれしい。
356名無したちの午後:2005/09/16(金) 10:05:14 ID:ZO/08T9P0
祖父通販組 今到着。楽しみ楽しみー
357名無したちの午後:2005/09/16(金) 10:05:30 ID:IXRzSfIL0
>>51
なるほろ
友好度60で60で同盟結んだら1週で破棄されて
かわりに攻撃しかけたら次から次へとw
358名無したちの午後:2005/09/16(金) 10:27:27 ID:psz73kLQ0
>>357
同盟の維持は70無いと無理。
60じゃ何時切られるか分からん。
切られると一気に下がるから、即戦闘になりかねん。
359名無したちの午後:2005/09/16(金) 10:44:18 ID:98A3UQFj0
多分パッチでeasyが追加されるから初心者でも大丈夫でしょ
空挺もそうだったし
しかし、この程度難易度ならコツを掴めばなんとかなるしいいと思うんだが
エロゲとしては微妙かも分からんね
360名無したちの午後:2005/09/16(金) 11:06:23 ID:GHXdiqv50
空挺でイージーの需要があるって分かってるなら最初から付けろと
361名無したちの午後:2005/09/16(金) 11:09:25 ID:luJ1V37y0
普通は最初に入れとくよな
そして超難解なモードをあとからパッチで配布ってのが普通だと思う
逆にする意味って・・・
362名無したちの午後:2005/09/16(金) 11:11:02 ID:c5H/B05x0
戦闘に関して最初はむずいと思ったが2回目やる時にとにかく戦意上げまくって陣形に気を付けながらやれば楽勝にはなったな。
一部ふざけたスキル持ち以外はサクサク倒せたよ。

覚悟はしてたがほんと今回エロは陵辱しかないのね…('A`)
私的に陵辱ばっかだと鬱になるなぁ。俺にはやっぱ向いてないわ。
愛が足りないぜ!_| ̄|○オレニハツライ
363名無したちの午後:2005/09/16(金) 11:11:35 ID:r9liqxN50
イージーなくても問題なくね?
364名無したちの午後:2005/09/16(金) 11:14:23 ID:W4LKd9P30
普通にさくさく遊べる俺はゲームの天才ってことでOK?
365名無したちの午後:2005/09/16(金) 11:14:43 ID:RV2tn6zC0
('A`)モウヤメテ
366名無したちの午後:2005/09/16(金) 11:20:48 ID:9NnMiJ5p0
チュートリアルでお腹いっぱいになった
367名無したちの午後:2005/09/16(金) 11:35:04 ID:sLg7d6Rv0
>>362
愛は次回作に期待しようぜ。
美しい愛情物語も激しい陵辱物語も楽しむ俺は今作も次作も楽しみだ。
やっぱり一方向に特化させた方がいいよ、どっちの属性の人にも優しい。
陵辱オンリーなら和姦派は最初から回避にいくだろうし、逆もまたしかり。
368ひみつの文字列さん:2024/06/22(土) 00:09:15 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
369名無したちの午後:2005/09/16(金) 12:01:10 ID:bWWvURzs0
ダミーカットってどういう意味ってどういう意味?
370名無したちの午後:2005/09/16(金) 12:03:36 ID:pMMJs5wW0
凌辱もどうも…な上に
俺にとってファンタジーとSLGは食べ合わせが悪いらしい…

チハとかキ84とか
騎馬隊とか鉄砲隊とか
その辺じゃないとピンと来ないorz
371名無したちの午後:2005/09/16(金) 12:03:49 ID:D/gVny/c0
> やっぱり一方向に特化させた方がいいよ、どっちの属性の人にも優しい。
> 陵辱オンリーなら和姦派は最初から回避にいくだろうし、逆もまたしかり。
ゲーム性が全く内抜きゲだったらそうだけどね
372名無したちの午後:2005/09/16(金) 12:08:54 ID:DWw9CuCa0
言わせてくれ

犯 罪 者 と リ ア ル 厨 房 は 来 る な

でも消防なら赦してしまいそうな漏れもいる
373名無したちの午後:2005/09/16(金) 12:12:19 ID:HQzXWv040
通報しちゃうぞ
374名無したちの午後:2005/09/16(金) 12:15:30 ID:ZO/08T9P0
プロローグだけ見たが、シルフィエッタの服を引き裂く音が何気にエロい。
おかげでその後なんて上の空
375名無したちの午後:2005/09/16(金) 12:46:31 ID:RF6vugIa0
 インストール終えてまったりとプレイ中。姫さん晒して友好度維持してるから
20週過ぎてるのに敵対国がいない罠。部隊がみんな遊んどるがなw


・・・国名や地名や人名がややこしすぎてどこがどうなってるのか
現状がさっぱり把握出来ていない人〜

(´・ω・`) ノ (1/20)
376名無したちの午後:2005/09/16(金) 12:47:01 ID:mRmUVmXJ0
(´・ω・`) ノ (2/20)
377名無したちの午後:2005/09/16(金) 12:47:53 ID:J/l4WlXb0
(´・ω・`) ノ (3/20)
378名無したちの午後:2005/09/16(金) 12:48:31 ID:HIqnXZSY0
(´・ω・`) ノ (4/∞)
379名無したちの午後:2005/09/16(金) 12:49:17 ID:mRmUVmXJ0
全く持ってスレの趣旨とは関係ないんだが。
IDって他人と被るのか?
>288と>303とは別の中の人なんだが。
380名無したちの午後:2005/09/16(金) 12:51:12 ID:mnbJBxV/0
その辺もっとわかりやすくして欲しかったな
381名無したちの午後:2005/09/16(金) 13:09:12 ID:W9FvXGV/0
>>379
極まれにIDがかぶることはあるよ。俺も一回経験がある。
382名無したちの午後:2005/09/16(金) 13:13:51 ID:mRmUVmXJ0
>>381
初めて被ったんでびびったよ(´・ω・`)
dクス
383名無したちの午後:2005/09/16(金) 13:14:05 ID:6fSSUAob0
説明書3Pよんだぜー
384名無したちの午後:2005/09/16(金) 13:17:14 ID:PPl/4AIA0
配送って佐川?
午前中指定したのにコネー。
385名無したちの午後:2005/09/16(金) 13:21:34 ID:PPl/4AIA0
>代金引換
>郵便局にて発送/日にち・時間指定ができません
>地域と発送にかかる時間を考えて発送しております

今知った…4時頃まで待ちかorz
386名無したちの午後:2005/09/16(金) 13:41:57 ID:Yi9beBf40
朝からやってるんだけど
きりのいい所がなかなか無いからセーブもしないで延々プレイして
気付いたら3時間経ってた。
こういう感覚はSMAC以来だな
387名無したちの午後:2005/09/16(金) 14:00:23 ID:GHXdiqv50
スマックダウン?
388名無したちの午後:2005/09/16(金) 14:01:34 ID:QwBqewCa0
セーブはこまめにね♪
389名無したちの午後:2005/09/16(金) 14:03:34 ID:boywUCFB0
5時間ぶっ続けでやってセーブ忘れて全滅、最初からの俺が来ましたよ
390名無したちの午後:2005/09/16(金) 14:04:43 ID:N02EGrIL0
>>389
つ10ターン分オートセーブ
391名無したちの午後:2005/09/16(金) 14:06:07 ID:OnZx76GO0
昨日からやってるが、怖くて一度も戦闘してないよ。
・・・だんだん周りで紛争起こってきたよ。
392名無したちの午後:2005/09/16(金) 14:08:19 ID:o0s6Zqqo0
そういや、ティルワンの暗界とかまともに使えてる奴いるのか?
主人公の範囲魔法もそうだが、ダメージ低すぎて雑魚相手でも使えない代物な気がするんだが
393名無したちの午後:2005/09/16(金) 14:17:34 ID:j/V324Dg0
前情報なしで買ってきた。
でも疲れたから、夜に開ける。
394名無したちの午後:2005/09/16(金) 14:19:30 ID:luJ1V37y0
>>389
ロード画面の一番下見てみるんだ
395名無したちの午後:2005/09/16(金) 14:39:24 ID:L72Zirf00
なんつーか、微妙に初期ベルサガスレと同じような空気を感じている俺がいるw

難易度高い? 上等! 帰りに買って帰るぜっ!
396名無したちの午後:2005/09/16(金) 14:40:17 ID:boywUCFB0
>>394
( ゚∀゚)
こんな神システムがあったとは
やり直してました・・・すでに三時間経過

ともかく情報サンクス
397名無したちの午後:2005/09/16(金) 14:41:20 ID:luJ1V37y0
ぶっちゃけ数値=強さってわけでもないから
これ向かわせれば勝てるなとかの判断が難しい
ある程度やればわかるんだろうけどな・・・
398名無したちの午後:2005/09/16(金) 14:59:23 ID:xiWE4DjP0
話を聞いてると難易度が高いらしいが
これってやりこみゲーか?
おまけでエロがあるぐらいなのか・・・
399名無したちの午後:2005/09/16(金) 15:03:10 ID:luJ1V37y0
調教=微妙(いろいろ組み合わせて回想などは可能
エロイベント=まぁまぁ
ゲーム難易度=高め(バランスが悪い??
やりこみ=2周目引継ぎ・別国での開始などエクストラモード付・隠しキャラなど

こんな感じなのかな?
400名無したちの午後:2005/09/16(金) 15:03:53 ID:i6pbA/vH0
あーーーーーストーリーがダークだ・・・・・
わかってたとはいえなんか好きになれないな
こんなダークな話好きな奴はいずれ犯罪犯しそうだな
401名無したちの午後:2005/09/16(金) 15:04:13 ID:ABPXU6Pb0
セオビットの召喚方法今だに解らないorz
402名無したちの午後:2005/09/16(金) 15:06:09 ID:luJ1V37y0
>>401
普通に部隊セットするのと同じように
1ページ目にいるぞ
403名無したちの午後:2005/09/16(金) 15:08:50 ID:ABPXU6Pb0
>>402
いるんだけどさ、何か召喚できない
404名無したちの午後:2005/09/16(金) 15:09:40 ID:luJ1V37y0
>>403
開いてる部隊のとこにドラッグしてもダメなのか?
もしかして2体目とかか?
405名無したちの午後:2005/09/16(金) 15:16:31 ID:IbGPEGH50
凌辱好きには結構いいね。苦労するだけの価値があるエロシーン。
これで調教がしっかり出来てれば神だったのに
406名無したちの午後:2005/09/16(金) 15:18:37 ID:ABPXU6Pb0
>>404
あいてるところか。できた。アリガトウ。
407名無したちの午後:2005/09/16(金) 15:30:07 ID:NXN5TuKZ0
魔人は魔人以外の軍団に配属できないみたいだぞ
マニュアル44ページ参照
408名無したちの午後:2005/09/16(金) 15:30:19 ID:9BJhDH020
セオビットの犯られるシーンに鬱orz
勇者許せねぇぇぇぇ!
409名無したちの午後:2005/09/16(金) 15:33:44 ID:FdGSSJUf0
マジか!? 勇者の癖に号館すんのかよ
410名無したちの午後:2005/09/16(金) 15:37:54 ID:ABPXU6Pb0
敵国多すぎて防衛しかできねぇええええええorz
411名無したちの午後:2005/09/16(金) 15:40:36 ID:QlRorMSI0
魔物を穢れを清めてんだよ
勇者は人さえ守ってれば魔物には何やっても良い
412名無したちの午後:2005/09/16(金) 15:45:10 ID:ABPXU6Pb0
勇者より主人公弱いし・・・
413名無したちの午後:2005/09/16(金) 15:49:45 ID:t6X4qQ8d0
佐川まだコネー('A`)
俺の休みを返せ
414名無したちの午後:2005/09/16(金) 15:53:41 ID:9BJhDH020
なんか母親と喧嘩するイベントが始まって「止める」「見守る」って選択肢で「見守る」を選ぶと
セオビットが家出するイベントが起きて次のターンの最初に
勇者に森で迷子中に捕まる→お供の爺と一緒にやる
→お供の女達に見つかりそうになり殺害 って流れでそのまま後は出番なかった・・・
415名無したちの午後:2005/09/16(金) 15:55:55 ID:PhBggcMC0
あまりにもネタくさいのは気のせいだろうか
416名無したちの午後:2005/09/16(金) 15:58:35 ID:qb8/9hpE0
つーかネタは作品別スレでやれ
417名無したちの午後:2005/09/16(金) 16:04:31 ID:g9bba7Tu0
現神の神格者(特にバリハルト)はそんなヤツばっかだよな。
久々にまっとうな勇者かと思ったら、やっぱり腹黒DQNかよ。
418名無したちの午後:2005/09/16(金) 16:05:18 ID:RRNXFfXM0
>>392
範囲魔法は戦力1000以上の大部隊に効果発揮するよ。300とか400ぐらいだと普通に攻撃した方がダメージいく。
あと、魔法効かない奴とかいるから注意な。

戦闘は難しそうに思えるけどとにかく戦意を上げまくって陣形を敵よりよくすればほとんど勝てる。
後半、つねに戦意100ぐらい維持してたから相手にならなかったよ。
419名無したちの午後:2005/09/16(金) 16:06:59 ID:PhBggcMC0
そんな人のために
つ保障外
420名無したちの午後:2005/09/16(金) 16:10:44 ID:fPhJ2tK10
今回エロはどうなの?
421303:2005/09/16(金) 16:12:45 ID:mRmUVmXJ0
>>382
も、漏れ気付かないうちに自演してた!?

冗談ともかくオフィ通コネ━━━━━('A`)━━━━━!!!!
新宿淀でテレカ付カッテキタ━━━━(゜∀゜)━━━━━!

あぁ、ダメ人間……
422名無したちの午後:2005/09/16(金) 16:17:39 ID:e/+7vGMV0
>>341
遅レスだがthx!
423名無したちの午後:2005/09/16(金) 16:23:29 ID:RRNXFfXM0
>>420
おそらく全部陵辱ばっか。
エロシーンはシルフィエッタ調教、各国姫陵辱、各国睡魔H、各国襲撃Hで埋まるかと。
424409:2005/09/16(金) 16:24:11 ID:FdGSSJUf0
>>414
レスdクス そう言う場面がきたら気をつけてみるよ
425名無したちの午後:2005/09/16(金) 16:34:49 ID:fPhJ2tK10
シルフィエッタ調教が不評ですが、それ以外はいい感じですか。
空挺よりもえろいですか?
426名無したちの午後:2005/09/16(金) 16:41:49 ID:PhBggcMC0
>>424
いや普通にネタだろ
427名無したちの午後:2005/09/16(金) 16:50:04 ID:FXj0cHc10
妊娠キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
428名無したちの午後:2005/09/16(金) 16:51:14 ID:t6X4qQ8d0
祖父通販コター
えらい説明書分厚いな。
429名無したちの午後:2005/09/16(金) 17:00:38 ID:d1RiLYI30
アマゾン通知コター
ペリカンみたいだから明日届く。
佐川だと平気で3日くらい遅れやがるが。
430名無したちの午後:2005/09/16(金) 17:09:01 ID:PPl/4AIA0
ゆうパックキター。

品名がPCソフト・テレカ2枚・ナス人形になってる…。
431名無したちの午後:2005/09/16(金) 17:32:07 ID:8GY7Z3sE0
冥色の話題で盛り上がってるとこ申し訳ないんだが
姫将軍・姫将軍2って一周クリアするのにそれぞれ何時間くらいかかる?
SLGには割と自信がある方です。
432名無したちの午後:2005/09/16(金) 18:27:17 ID:FdGSSJUf0
>431
1は某レビューサイトによると20時間程で
2はOHPによると25〜80時間とあるぞ
433名無したちの午後:2005/09/16(金) 18:32:16 ID:nfK+zgKL0
今回、クリアするまでどれくらい時間かかります
434名無したちの午後:2005/09/16(金) 18:53:11 ID:XVGv/7BY0
おもしろいんだけどさ、エロに集中できん
435名無したちの午後:2005/09/16(金) 19:02:46 ID:98A3UQFj0
エロがおまけなのはどうかと思うがおもろい
イグナートフルに活用すれば3国リンチでもなんとかなったよ
436名無したちの午後:2005/09/16(金) 19:13:43 ID:sCk+tDMG0
調子こいて3ヶ国と戦争中
しかしだんだん追い詰められてる
第二次世界大戦の枢軸国みたいな状況
外交は大事だね
437名無したちの午後:2005/09/16(金) 19:25:06 ID:xb90SyKA0
>>435
も前漏れと逆だな。
三国リンチに耐えかねてやり直したよ。
438名無したちの午後:2005/09/16(金) 19:26:58 ID:98A3UQFj0
難易度普通なら一つ目の巨人と砂漠のおっさんどもはイグナートで撃退してたら戦力がすぐ尽きる
左下の人間共がうざい
人間て強いんだ改めて知った
439名無したちの午後:2005/09/16(金) 19:28:44 ID:3vUIkT960
今作は評判いいみたいだし
明日日本橋にでも買いに行きますかね
440名無したちの午後:2005/09/16(金) 19:29:35 ID:98A3UQFj0
ちなみに砂漠のおっさんと一つ目はイグナートの部隊で二回づつ攻め込んだら落ちた
第三形態で戦意50くらいだったかな
陣形がはまれば結構余裕
四足の髑髏で尻尾に剣持ってる兵士もおすすめ
441名無したちの午後:2005/09/16(金) 19:31:40 ID:Fj+7I+zl0
とりあえずエミリア倒したんだが、ダメだ・・・つまらない・・・めっちゃつまらない・・・すでに飽きたw
やっぱ戦略SLGは俺にはあってない・・・鬱・・・

出来るだけ客観的にレビューしてみる。
戦略SLG好きならシステムもしっかりしてるしかなりいけるんだと思う。
序盤だが、言われてるほど難しいわけではない。
システムを理解すれば問題ない。
情報の確認がかなり重要。
敵味方双方の部隊編成、陣形の優劣、他国との友好度、ユニットのパラメーター、
なんかをきちんと見て他と比較検討していけば大丈夫だろう。
エロはちょこちょこしか入らないし調教も似たようなのが多いので期待するべからず。

こんな所でしょうかね?
442名無したちの午後:2005/09/16(金) 19:33:10 ID:3vUIkT960
441は何を言いたいのだろうか?
443名無したちの午後:2005/09/16(金) 19:33:39 ID:ABPXU6Pb0
>>437
3国リンチされてるときに、誘拐して4国リンチになりアボーン
444431:2005/09/16(金) 19:37:12 ID:imw011hC0
>>432
サンクス。結構かかるな。
冥色とあわせてエウゲー3本まとめて買ってきたのさ。夢が広がりんぐwww
445名無したちの午後:2005/09/16(金) 19:48:49 ID:Fj+7I+zl0
>>442

上段は感想。
中段はレビュー。
下段は目が雲っていて変なレビューですかね、皆さん?
って意味。
446名無したちの午後:2005/09/16(金) 20:01:58 ID:aseV6UlN0
なんか空帝よりも面白そうですね
輪姦(できれば三つ穴)はありますか?
447名無したちの午後:2005/09/16(金) 20:06:33 ID:mRmUVmXJ0
>>442
戦略SLGなのは最初からわかってんのに、買ってしまったオマイさんが馬鹿なんだ。
と、言って欲しいんだと思うよ。
448名無したちの午後:2005/09/16(金) 20:11:46 ID:xb90SyKA0
>>446
その質問なら作品別のほうが解答を得られやすいと思う
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1126534256/

まぁ、俺は今日始めたばかりだが
449名無したちの午後:2005/09/16(金) 20:19:28 ID:rXtqSDve0
ペリカンのドライバーの携帯がつながらねぇ・・・
450名無したちの午後:2005/09/16(金) 20:19:52 ID:hBH5+2mh0
ちょっとした批判めいた感想もあかんのか
451名無したちの午後:2005/09/16(金) 20:21:07 ID:mRmUVmXJ0
オフィ通やっとキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
なんか知らんけど20〜22時指定されてたorz
452名無したちの午後:2005/09/16(金) 20:24:49 ID:XVGv/7BY0
いや、そんなことはない。
453名無したちの午後:2005/09/16(金) 21:02:16 ID:QlRorMSI0
>>450
批判にも感想にもなってないからな
単に向いてない物を買ってつまらないと言って
つまらないけど僕は大人だから冷静に評価してあげるとか思って
聞いてもいない事を批評家気取って語りだされてもね
大人しく新作評価スレでも行って来いって事だ
自分も手放しで面白いとは言えんがな
454名無したちの午後:2005/09/16(金) 21:03:15 ID:xnKRUoDf0
チクタクは届いたのに冥色まだとどかねー!
明日かなあ(´・ω・`)
455名無したちの午後:2005/09/16(金) 21:07:42 ID:DWw9CuCa0
>>454
焦らしプレイだ
イキロ
456名無したちの午後:2005/09/16(金) 21:10:54 ID:6ZfQf+GuO
朝仕事行く前に届いて今からやります。
休憩中密かにインスコしたw
鬼畜王や幻姫2くらい燃えられると嬉しいんだけどなー
457名無したちの午後:2005/09/16(金) 21:45:26 ID:2zvx4UCK0
古川で買ってきた。
帰りの電車内で堂々と取説読んでやったぜ!
つーかフルカラーSUGEEEEEEEE!!!!!
458名無したちの午後:2005/09/16(金) 21:46:59 ID:RG40lF8F0
>>430
(・∀・)人(・∀・)
ただ、箱はゆうパックだったけど佐川で来たよ
459名無したちの午後:2005/09/16(金) 21:51:06 ID:rA38WCQc0
プレイ中
調教全部飛ばしてる
まだ戦争始めてないからやることあんまないな
ぼちぼち探索してるけど
いきなり達人で始めたしいつ行き詰るかどきどきだ
460名無したちの午後:2005/09/16(金) 22:00:43 ID:aseV6UlN0
>>448
ありがと
作品板見てきたら、かなり陵辱色が強くて
SLG部分やり応えがありそうですね

明日買ってきます
461名無したちの午後:2005/09/16(金) 22:13:49 ID:rNiPfkXj0
amazon通販で無事到着。
いきなり何したらいいのかわからない加減が、もの凄くいい。
最初期のシュヴァルツシルトを思い出させる感じだね。
462名無したちの午後:2005/09/16(金) 22:34:48 ID:Zrs+oCcH0
改造対策がキビシーな
463名無したちの午後:2005/09/16(金) 22:38:19 ID:/PrV/5Sd0
最近では改造対策が施されているソフトほど糞ゲー率が高いから
ちょっと微妙な気がしてきたなあ。
報告を見てると全般的にイマイチな感じを受けるし。
464名無したちの午後:2005/09/16(金) 22:40:28 ID:GGlZ50F20
>>463
どっちにしろおまえ原画変わるまで買わないんだろうが
465名無したちの午後:2005/09/16(金) 22:43:10 ID:/PrV/5Sd0
>>464
別に原画に不満は無いけど?
前回のが微妙だったから様子見してるだけだよ。
466名無したちの午後:2005/09/16(金) 22:46:28 ID:U0gaM1XE0
>>465
前回のが微妙だと思うなら買うな。そしてここに来るな。以上。
467名無したちの午後:2005/09/16(金) 22:55:25 ID:MCc23KkK0
俺は原画に不満がある
さっさとクビにしろ
468名無したちの午後:2005/09/16(金) 23:01:01 ID:fBKb7Nq20
正直原画は変えてほしい。
きもいんだよ、こいつの絵
469名無したちの午後:2005/09/16(金) 23:03:11 ID:kjxBFH3/0
>>457
ゲーム化決定
470名無したちの午後:2005/09/16(金) 23:04:13 ID:W5lHdG2A0
気に入らない発言があったからといって締め出しは良くないぞ>466他

本日の夕方にようやく到着。
FG屋がいうほどやばいゲームじゃないじゃん。むしろおもしれー。
弱い部隊でも編成の組み方やアイテムの補強法のコツを掴むとかなり楽。
といっても最初はマニュアルの手引きに助けられたがな。
471名無したちの午後:2005/09/16(金) 23:05:04 ID:gxIFxi7M0
さすがに、そろそろ原画家複数人必要だと俺も思う
でも、今回も百も承知で買ったので不満はない
472名無したちの午後:2005/09/16(金) 23:10:57 ID:syxntttb0
国ごとに違う原画家・・・
473名無したちの午後:2005/09/16(金) 23:13:19 ID:W5lHdG2A0
で、もともとあっちの住人だが、
俺にとって肝心の調教パートはもう少し頑張ってくれ>メーカー
戦略モノで楽しめるとは思っていなかったのでいいけどw
474名無したちの午後:2005/09/16(金) 23:14:50 ID:H8dyIKVn0
 原画というが、塗りもある程度は、影響している点を忘れないように……などと
マジレスしてみる。
475名無したちの午後:2005/09/16(金) 23:16:01 ID:mRmUVmXJ0
>>464が余計なこと言うから。
いつもの人が来ちゃったじゃないか。
476名無したちの午後:2005/09/16(金) 23:16:28 ID:3vUIkT960
先週DungionSiege2買って、
イース6、サクラX、SoF1プレイ中で
仕事ある日は帰宅が8時頃の俺に
このゲームをプレイする資格がなさそうだな

でもやりてぇ〜〜〜〜〜!
477名無したちの午後:2005/09/16(金) 23:17:30 ID:N02EGrIL0
シャハル、ホントにシミター持った砂漠の戦士がいないな。
変わりに騎兵隊が大量に出てくる、つかこれが主力だ。
シミター萌えで買った俺はある意味辛い
478名無したちの午後:2005/09/16(金) 23:22:00 ID:W5lHdG2A0
ログ見てると出てくる477のようなシャハル萌え信者は実は1人か?
479名無したちの午後:2005/09/16(金) 23:26:43 ID:6ZfQf+GuO
んー、疲れる。
部隊を動かすだけで一苦労だ。
簡単なコマンド一つやるにも要らない情報が多すぎるなあ。
480名無したちの午後:2005/09/16(金) 23:28:43 ID:bXSTazSq0
難易度はちょうどいいな。
SLGは初めは難しくて何度もやり直すくらいでちょうど良い。
適当にやってもクリアできたら緊張感無くてツマンないからね。
481名無したちの午後:2005/09/16(金) 23:32:16 ID:boywUCFB0
まぁ面白いとは思うんだが
適当にやってクリア出来ちゃった・・・
というか親娘4人が最強すぎ
一撃でザコは瞬殺、ボスクラスも攻撃4回あれば間違いなく倒せるしな

難易度が普通だからだろうか
482名無したちの午後:2005/09/16(金) 23:38:45 ID:lMmAX2oH0
セオビット量産でバランスまで崩壊か…
なんでこんな仕様にしちゃったんだろう?
483名無したちの午後:2005/09/16(金) 23:53:39 ID:o0s6Zqqo0
調教って言われているほど悪くないと思うのは俺だけか?
それぞれの調教内容にテキストの変化無いのは確かだが、
後から出てくる調教の方がシルフィエッタ感じるようになってるじゃん
484名無したちの午後:2005/09/17(土) 00:01:14 ID:b+ttm5sN0
>>478
当たり、たぶん俺一人
485名無したちの午後:2005/09/17(土) 00:06:44 ID:a2xuAJZf0
そんで今作はクリアまで何時間ぐらいかかる?
486名無したちの午後:2005/09/17(土) 00:29:34 ID:xB4LgtK60
出産一回目はセオビット
2回目以降は神器でも出てくるのかと思ってたんだが

セオビット量産だからなぁw
487名無したちの午後:2005/09/17(土) 00:30:35 ID:tgmVuAPR0
今テレカを見てて気付いたんだが、
メッセテレカのディクシーの股間にスジが入ってる・・・

縦スジ一本だったら別にいいんだっけ?
488名無したちの午後:2005/09/17(土) 00:35:09 ID:efjy5kx40
それケツ
489名無したちの午後:2005/09/17(土) 00:37:43 ID:cYmLuLh90
コマンドの効果をチップヘルプで出してくれんかのう。ジジイには、効果を覚えておくのが辛いんじゃ。
490名無したちの午後:2005/09/17(土) 00:38:39 ID:gIuqzGtQ0
説明書横において置けば解決するじゃん
491名無したちの午後:2005/09/17(土) 00:43:14 ID:Tmb+hnIX0
糞ゲー
原画屋も糞
ゲームも糞
何もかも糞
492名無したちの午後:2005/09/17(土) 00:44:26 ID:yuqFmM6R0
ルアグレイスメイル放置してたら独立しやがったんで
攻撃してみた

なにこのイグタンより強い英雄orz
493名無したちの午後:2005/09/17(土) 00:44:27 ID:cYmLuLh90
>>490
ハイハイ。ま、馬鹿にする訳じゃないけど、全然解決になってないぞ。
戦術スキルが増えないなら、覚えておけるレベルだけどな…メンドクサ。
494名無したちの午後:2005/09/17(土) 00:45:41 ID:AVdmckaU0
糞なんて汚い言葉を使うなよ
そうだな、どうしても批判したければ、糞ではなく「リン」を使え
あと、理由も書けよ
495名無したちの午後:2005/09/17(土) 00:47:56 ID:dkg1OVHw0
質問なんですけど、時間がたつと敵も強くなるのでしょうか?
ゆったりプレーでないんですか?
496名無したちの午後:2005/09/17(土) 00:51:01 ID:RjKfCdR/0
素直に取説を何故か無くしちゃいましたって言っちゃえよ
497名無したちの午後:2005/09/17(土) 01:01:42 ID:y01Yfi230
>>491
あなたの肛門から噴出する物は?
498名無したちの午後:2005/09/17(土) 01:03:12 ID:Tmb+hnIX0
糞糞糞糞
499名無したちの午後:2005/09/17(土) 01:10:36 ID:tgmVuAPR0
まぁもう皆気付いてると思うが、
「原画屋」なんて言葉を使うのはいつもの奴だけだからねw
500名無したちの午後:2005/09/17(土) 01:14:51 ID:J2Vio2LY0
とりあえず俺が気になるのは音楽の出来だ!
501名無したちの午後:2005/09/17(土) 01:17:22 ID:hzshLnM10
他国に金貢ぐときにもなんかかっこいい音楽が鳴ってかっこ悪いです
502名無したちの午後:2005/09/17(土) 01:22:54 ID:g6JRSTpD0
音楽もいいよ空中戦の曲が好き
やっとセオビットを少女にできましたv
503名無したちの午後:2005/09/17(土) 01:40:13 ID:UjD56awP0
セオビット量産って激しく何かが間違ってるな
504名無したちの午後:2005/09/17(土) 01:57:23 ID:Kpnv4UTY0
ちょっと前の話だけど質問
過去ログにも話が出てなかったんだけど
PCAngel9月号の書き下ろしってどんなのだった?
分かる人教えて
505名無したちの午後:2005/09/17(土) 02:21:20 ID:CcM41yUl0
つーかいつまで経ってもシルフィエッタの処女奪う選択肢が出てこなくてセオビット創れない;;
なんか条件があるのかな・・・ずっと友好度90以上保ってるのが悪いんだろうか・・
506名無したちの午後:2005/09/17(土) 02:27:36 ID:Mpb4ko0i0
ぎゃああ
砂漠の国の遠征軍の英雄テラツヨス
なんだよ攻撃力98とかって…
うう、イミなんとか誘拐したら二正面作戦状態になって滅んだ…

諦めたけど巨人族攻略も6軍おびき出して殲滅したのに拠点の残り2軍相手に全滅したり…
難しいよう
507名無したちの午後:2005/09/17(土) 03:04:32 ID:8gaPZp3I0
>>505
攻略の話はあまりしないほうがいいかと
508名無したちの午後:2005/09/17(土) 03:07:49 ID:Tmb+hnIX0
糞ゲーほめるのって疲れませんか
509名無したちの午後:2005/09/17(土) 03:13:15 ID:tgmVuAPR0
早くやりたいけど時間が無くてプレイできないorz
510名無したちの午後:2005/09/17(土) 03:17:29 ID:YewqRtdf0
難易度普通だと簡単だぞ?
まぁ攻略をこのスレで余り言うのもアレだがら言わないが・・・
511名無したちの午後:2005/09/17(土) 03:28:46 ID:F8SDYQWX0
メッセって当日分無かった?
午後行ったのに売り切れてた orz
512名無したちの午後:2005/09/17(土) 03:37:55 ID:hzshLnM10
ちょwwwww聖騎士が空飛んできたwwwwwうぇwww
513名無したちの午後:2005/09/17(土) 04:10:10 ID:2Qc5rtlP0
なんか勇者一向でてこないんですけど
ころしたかったのにーーーーー
みんな勇者でた?
514名無したちの午後:2005/09/17(土) 04:12:29 ID:Tmb+hnIX0
もういいよ
無理やり新作の話するな
糞ゲーだろ
515名無したちの午後:2005/09/17(土) 04:15:12 ID:S7FkeDdG0
クリアしたけどだめだこりゃ
何度が高いとかじゃなく、ひたすらだるい
エウシュリーの作品は好きだけど今回はギブアップ
516名無したちの午後:2005/09/17(土) 04:26:05 ID:2Qc5rtlP0
ねえゆうしゃどうやったらでてくんの?
517名無したちの午後:2005/09/17(土) 04:46:56 ID:zLHl1EB60
ご機嫌伺いを続けないと突然攻められたり同盟破棄されたり…
兵員補充も自動でできないし
煩雑でだるい…orz
518名無したちの午後:2005/09/17(土) 04:58:56 ID:dkkApcEI0
>>515
なんか凄く分るわ。難易度は高くないが理不尽すぎるゲームって感じだ。
そう。まるでアリくぁwせdrftぎゅhじこlp;@:「」
519名無したちの午後:2005/09/17(土) 05:28:36 ID:UVLIpfpE0
セビオットの容姿はあれでいいから
とりあえず肌の色は、阿修羅マンの親父と一緒にするべきだった
遺伝学的にも親父さんの肌の色受け継ぎそうなんだけどな
520名無したちの午後:2005/09/17(土) 08:27:00 ID:G/gnNDzn0
今回の音楽、すごくいい仕事してるな。
フィールドマップと戦闘の音楽が特にツボ。
…え?サントラ予定はないの?エウいつも肝心のところが足りないよエウ。
521名無したちの午後:2005/09/17(土) 09:26:04 ID:eMhBLDC/0
攻略マンドクセ('A`)
セーブデータ待ち
522名無したちの午後:2005/09/17(土) 10:17:36 ID:8gPBSAMw0
ドルプケイスに宣戦布告したらベルテガーライルが同時に宣戦布告してきた
何とか粘って耐えてたけど気付いたらシャハル連合体まで宣戦布告してきた
さらにはフェルディナ王国まで宣戦布告してきそうな雰囲気
もう金も部隊ないよ
だめぽ

だがマゾたのしい(*´д`*)
523名無したちの午後:2005/09/17(土) 10:22:26 ID:P4rM6qqE0
空挺よりは面白い
524名無したちの午後:2005/09/17(土) 11:04:12 ID:bcFm5gPx0
ようやく半分統一した。
ノーマルのせいかえらくヌルい。
これ、戦闘する部隊イグナートだけでいいね。
その方が育つし、強力なユニットとアイテムを集中できる。
複数宣戦布告されたら転移の魔法で飛び回って防衛w

コツとしてはとにかく序盤は必死で戦意を貯めて、
商人では紋章だけ買いまくってクラスチェンジをすること。
ただしゴブリンはクラスチェンジしてもクソなので、育てる必要なし。
補充すると戦意下がるし。
盾に使い捨てよう。
シルフェッタは中だししまくって早めにセオビットを産んでもらうべし。
いない間はラウマカール系列で代用。

イグナートとシルフェッタの仔が最終レベルになったらあとは楽。
メテオで雑魚は吹き飛び、ボスは髪攻撃と娘の衝撃波で粉々。
前衛は飛行部隊対策に弓兵と、数が多くて2回チェンジする人間奴隷がお勧め。
Sランクアイテムは前衛の奴隷に付け、
イグナートと娘には対飛行特効無効化アイテムを付けるとエルフ戦が楽。
525名無したちの午後:2005/09/17(土) 11:16:05 ID:bcFm5gPx0
あと、序盤でフェルディナとかシャハルとか物量系の相手にケンカうったときは
情報を調べて、人数の多い部隊に遭遇直前に歪呪の死陣を打っておくとだいぶ楽になる。
ただし、ルーファベルテとかドルプケイスみたいな少数精鋭型の国では意味なし。

金は途中から使い道なくなる…。
8万ぐらいあるけど、売ってる部隊やアイテムは弱すぎて使えないし。
紋章しか買う物ない。
仕方ないから、まだ戦いたくない国に金貢ぎまくり。
526名無したちの午後:2005/09/17(土) 11:25:17 ID:cYmLuLh90
>>524
丁寧な解説乙。
予想はしていたがメンドくせえ…少数精鋭にして戦意上げることに集中するって。
なんか、オウガバトルみたい。あれも、都市解放のやり方とか理不尽だったなあ。
527名無したちの午後:2005/09/17(土) 11:28:42 ID:b+ttm5sN0
ゴブリンは兵数300以上の部隊とでは有用なのは確か。
そしてコボルトはクラスチェンジするとステータスが比喩ではなく実数で三倍になる。
コボルト遊撃隊お勧め、ゴブリンは育てる必要ないけどね。
528名無したちの午後:2005/09/17(土) 11:38:44 ID:AVdmckaU0
むむむ、ネタバレではないようなネタバレのような微妙な展開ですな
529名無したちの午後:2005/09/17(土) 11:53:23 ID:bcFm5gPx0
作品別でやったほうがよかったね。ごめん。

>>524

× 数が多くて2回チェンジする人間奴隷
○ 数が多いままでチェンジする人間奴隷

あと、打ち間違い
530名無したちの午後:2005/09/17(土) 11:59:08 ID:p/14YHxK0
う〜む・・・。何時間かプレイしてみたが、何か冥色は微妙な感じだのぅ。
システムが洗練されてないから、何するにしてもいちいち面倒な感じが・・・。
俺的に難易度はちょうど良い感じだけど、あまり爽快感がない点が致命的かと。


逆にエロ関係は満足できた。こんな凝り固まったSLGで出すより、
普通のRPGで出して欲しかったな・・・。
531名無したちの午後:2005/09/17(土) 12:06:00 ID:YTupVmx20
>>530
次のRPGに期待してる
合成ありのダンジョン内部ランダムってことで何度も遊べそうだし・・・
532名無したちの午後:2005/09/17(土) 12:28:17 ID:Tozwf5sw0
逆に不思議ダンジョンみたいなの俺はダメだなー
レベルリセットってのがどーも
533名無したちの午後:2005/09/17(土) 12:35:02 ID:GjRjVmWC0
>>532
レベルリセットとかそういうのはないんじゃね?
ただたんに内部がランダムなだけで
534名無したちの午後:2005/09/17(土) 12:37:02 ID:xB4LgtK60
なんつーか、原画家変えろ、とかはどうでも良いんだけど

そろそろマジで別の原画家雇うか育てるかしないと、つみき死ぬんじゃねーかって気がしてくるなw
535名無したちの午後:2005/09/17(土) 13:02:03 ID:fdm+023w0
>>534
原画家変えろ

まで読ませてもらった
536名無したちの午後:2005/09/17(土) 13:08:19 ID:IRsjqHvz0
>>515
攻略は難しく無いけど作業感が強いな
537名無したちの午後:2005/09/17(土) 13:09:43 ID:b+ttm5sN0
うーん、何週もすることが前提なのにEND条件満たすのが面倒なのはなあ。




すまんマジで、誰か調教姫全員そろえられた人いる?
538名無したちの午後:2005/09/17(土) 13:10:24 ID:b+ttm5sN0
間違えた、こっちじゃないや。
539名無したちの午後:2005/09/17(土) 13:40:03 ID:hHcvS6WZ0
とにかく無駄にややこしいだけなんだよね。本当に攻略に関係あるシステムなんて全体の半分も無いし・・・。
これだけゴチャゴチャしてるわりには大してバランスも取れても無いしね。
エロ関係は個人的にHIT。言葉使い(台詞回し)が秀逸。
ちゃんと世界観にマッチしていると思った。
540名無したちの午後:2005/09/17(土) 13:57:39 ID:l7n8y7SC0
>>539
言葉遣い、おかしくなかった?
変に堅苦しい台詞回し、ライターの力量不足か用法が変な単語大杉
正直読んでて気持ち悪かった

個人的に原画はそのままでも文句ないっす
541名無したちの午後:2005/09/17(土) 13:59:38 ID:c2oM+Xgi0
今更戦女神やってるのは俺ぐらいだろうか
542名無したちの午後:2005/09/17(土) 14:10:21 ID:hHcvS6WZ0
>>540
厳密に言うと「エロ関係の台詞回し」が良かったって事。
ストーリーは・・・・・・ほとんど頭に入ってないw
そこは読ませる力がライターに無いんだろう。

俺も原画は嫌いじゃないよ。あれでいいし、あれがいい。
543名無したちの午後:2005/09/17(土) 14:23:02 ID:jtQvUZB30
鳩月絵はファンタジー世界にはすごく合ってると思うんだ
だから、個人的には鳩月絵はすごく好き。冥色でまた上手くなったと感じるし

まぁ、日常を描く萌え系ADVが鳩月絵だったら色々もにょると思うけどw
544名無したちの午後:2005/09/17(土) 14:32:43 ID:QiD7hfR+0
鳩月絵、ミニスカートがあう女とあわない女の構図があるんだよな
545名無したちの午後:2005/09/17(土) 14:42:40 ID:U0Cv5TZJ0
発売前日にOHPに貼られた、制服着たセオは萌えた
546名無したちの午後:2005/09/17(土) 15:18:13 ID:vbn7mxfc0
空帝よりはマシなん?
547名無したちの午後:2005/09/17(土) 15:20:00 ID:TpBhbH250
ここでけなしてる奴らは攻略するのがただめんどいのと
エロが簡単に見れないのが理由かい?
気長にやろうや、一回攻略すると次からは簡単になるのがエウのゲームなんだから
548名無したちの午後:2005/09/17(土) 15:21:12 ID:45z5jfe70
未だに尼から発送メールすら来ない俺がきましたよ
一体どうなってるのかと思って調べてみたら

> - 発送可能時期: 入荷に4-6週間かかります。入荷状況によりご注文がキャンセルになることもあります。



…おいおい
549名無したちの午後:2005/09/17(土) 15:24:43 ID:SJ8+1ZtA0
>548
だから散々言われてたろうに、何を今更?
550名無したちの午後:2005/09/17(土) 15:26:08 ID:jtFbr2zZ0
コボルト遊撃兵と、スゥーティ遊撃兵使えるな。
相手の手札が見えるし。

特にスゥーティ遊撃兵は盾にしても惜しくない上に飛行ユニットなのがいい。
551名無したちの午後:2005/09/17(土) 15:27:30 ID:W8kwLqGz0
SLG初心者なんですがこれ買うか買わないかで悩んでいます。初心者でもなんとかなりますか?
552名無したちの午後:2005/09/17(土) 15:31:45 ID:45z5jfe70
>>549
分かっちゃいたけど、空帝を前日から発送してたあの時の奇跡を信じたかったんだよ('A`)
553名無したちの午後:2005/09/17(土) 15:42:10 ID:zO2x9Nc/0
初心者にはciv3がお似合いだ
554名無したちの午後:2005/09/17(土) 15:47:45 ID:CR2V/QbO0
正直初心者にはキツイと思う。適正がある人なら大丈夫だろうが…
555名無したちの午後:2005/09/17(土) 15:49:20 ID:nxW/XRyE0
>>551
30分もプレイすれば慣れるから大丈夫だとオモ
周辺国と友好上げながら一ヶ国を集中して落としていけばいいだけのシンプルゲー
ただ激しく単調で作業感が漂ってるから途中で飽きるかもしれん
556名無したちの午後:2005/09/17(土) 15:51:16 ID:UU+VE6Cb0
>>551
説明書を読みながらやるのが面倒じゃないなら、なんとかなるよ。
逆に初心者の方がいいかもしれん。
557551:2005/09/17(土) 16:02:01 ID:W8kwLqGz0
皆さんレス有難う御座います。
難しそうなのでもう少し手軽そうなのを探そうと思います^^;
558名無したちの午後:2005/09/17(土) 16:31:42 ID:uXxRWin+0
アセリアと「天翔記」以前の信長を混ぜてエウ色を付けた感じだな・・・
特にアセリア。「新しいことにチャレンジ」したにしては少々似過ぎと思うんだが
559名無したちの午後:2005/09/17(土) 16:32:34 ID:vrhO5O3p0
空帝は相当ハマった俺だが、これは微妙だ
話一本道だし、戦闘つまらないし
イベントはまぁまぁエロいのだけがマシかなぁ

骨格はいいんだが、中身が微妙なゲームだと総評
560名無したちの午後:2005/09/17(土) 16:53:58 ID:CneVwpL90
戦略SLGはどれもそんなもんだと思うが
561名無したちの午後:2005/09/17(土) 16:58:00 ID:AVdmckaU0
新規の人が増えたから、辛口評価も増えたね
562名無したちの午後:2005/09/17(土) 16:59:00 ID:nxW/XRyE0
戦姫EPISODE4まだー?
エクリアたんマ━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━ダ????
563名無したちの午後:2005/09/17(土) 17:07:34 ID:y01Yfi230
                 /ヽ
               /´!|`゙\
              /'´ .!|  `゙\
              /'´    !|   `゙\
          /'´  ,、__,、, - --、._  `>、
          ド、_,ィ7´      ヽ\く i|
          |! >7// /     \\ヽlト、
          |!//// / / ! i !|l ヽ\\ ! ヽ
         ///// ||l |! | ||l| !|| ! || i|lヽ}  >
         { |l|||l|| ||l」|_l_!|lリi |l|_lL|i|l } |l !ぐ\
         ヽ!|リ|li || r==ミ{U}´∠フ|l|| ||l\\\   , -ァ
     ヾ 、      | l|ト)`ーグY ム <フ/l jN|\\\, -‐´/
      \\    l lヘ__rへ||/`y' )/>── ''´ /、
        \弋¬─! lN`i . 二 /!//´  /  /ヽ\\
          \ `ヽ | |[ !_ ̄____〃 /´  /\\\\\
        , --`ト、ヽ ! |∠`ーu‐ 〃'´    ∠ __.\\\\\\
       ,( ヽ  |  >、! | ==== 〃/∠ -'フ⌒  ̄`ヽ\\\\\
      人 `ー> ‐'´⌒j |LLL //'⌒ヽ  /   ___ ヽ \\\\\
    r' )ヒ Y ___  〃`Y // __   V__ '´     ゙l  \\\\\
     し1 D {    `ヽ }} {{- ´  `ヽ ! ̄`ヽ、__j_j」\ \\\\\
    ノ  / ゝ     _,八         /___   (_) ̄(_) ̄(ヽ \    \\\
   { /  / 7ー┬'´ ___ゞ______ __ノ  ̄`ヽ. 十 十    !          \\\
   | / -- ──‐''´    l~!,,! j  `Y′    V       |         ヽヽヽ
    レ /           l_l~!,. --く      /         |          ヽヽヽ
   ∧{        __,r< ̄     }   /         !     \\\ ヽヽヽ
564名無したちの午後:2005/09/17(土) 17:09:02 ID:92Ud3rZI0
SLGってのはこんなもんじゃないか?
565名無したちの午後:2005/09/17(土) 17:12:22 ID:MAJW9Csg0
とりあえずシルフィエッタは今までのエウゲーの中で一番可愛いよ
566名無したちの午後:2005/09/17(土) 17:17:43 ID:yHElSViA0
 平たく見れば、良いところも、あれば悪いところもあると思う。
まぁ、実に当たり前の話ではあるけども。

 心意気と、やろうとしている事は買うが、バランスとかシステム整備面、
情報面とかで不備、不親切であるのは確かだとは思う。
 そして、一方全く逆を言えば、あちこち隙は多いが、それなりに遊べない事は
無いくらいかな……。まぁ、漏れ的にはそんな評価。
567名無したちの午後:2005/09/17(土) 18:00:07 ID:a2xuAJZf0
>>566
それは平たく言えば糞ゲーかと。

俺も買おうと思ってたけどここ見てやめた。
折角発売まで楽しみにしてたのにお前らのせいだ
568名無したちの午後:2005/09/17(土) 18:03:56 ID:Mu0aC4xr0
>>567
これをクソゲーというなら超空間のゲーム一式買ってプレイしろぼけ
569名無したちの午後:2005/09/17(土) 18:08:18 ID:K2/BCtC60
砂漠の英雄4部隊に占領してた都市全部奪われて終わっちまったぁぁぁ。
ヌルゲーマーなのにいきなり難易度難しいでやった俺が悪かったよ……
普通でやりなおす……orz
570名無したちの午後:2005/09/17(土) 18:09:50 ID:t+wu3d0r0
調教中心でやってたら周りは全て敵ばかり
・・・やり直そう・・・OTL
571名無したちの午後:2005/09/17(土) 18:27:25 ID:UU+VE6Cb0
>>567
お前らのおかげだ、の間違いだろ?(おまえ的に)糞ゲー踏まずにすんで
良かったじゃないか!

糞踏むのが怖くてゲーマーやってられるかってんだよ。
572名無したちの午後:2005/09/17(土) 18:32:45 ID:AVdmckaU0
だから「糞」ではなく「リン」を使えと
573名無したちの午後:2005/09/17(土) 18:37:28 ID:92Ud3rZI0
リンゲー(;´∀`)・・・うわぁ・・・
574名無したちの午後:2005/09/17(土) 18:40:38 ID:3VspjZT50
すまんが昨日つまらないと騒いで、今は普通に楽しくてしょうがない俺がきましたよ。

これはあれこれ追われながらも国作りの成功を引き出すゲームは良いな。
1回やり直したけど、かなり順調に征服できていて
昨日の俺みたいな奴がたくさんいるこのスレ最高w
やべぇよ、勝ち組の皆さんよろしくな
575名無したちの午後:2005/09/17(土) 18:44:14 ID:SJ8+1ZtA0
あまりにもタイミングの良い…まぁ、頑張れよ
576名無したちの午後:2005/09/17(土) 18:53:22 ID:vbn7mxfc0
国づくりっていうほど方向性出せないしな、これ
577名無したちの午後:2005/09/17(土) 19:15:47 ID:EWCRqwBE0
いろいろあるだろうが、きっちり作ってることは確かだし、少なくとも空帝よりはおもしろい。
いいたいことも確かにたくさんあるけれど、それでも決してクソゲーではない。
本当のクソゲーっていうのは(ry
578名無したちの午後:2005/09/17(土) 19:38:06 ID:9csrdNLA0
ギリギリのスペックでプレイしてる人に
動作は快適かどうか聞きたいんだけど、どう?
579名無したちの午後:2005/09/17(土) 19:51:14 ID:H6252bQ40
冥色は試行錯誤して事が上手くいった瞬間が楽しい糞ゲー
580名無したちの午後:2005/09/17(土) 20:10:17 ID:Kk5XW/MxO
IFゲーを楽しめる冥界住人の俺にとってはかなり良い感じ
ルーチンワーク?理不尽な敵(英雄とか)?(調教等の)システムがイマイチ?
そんなもんIFに比べりゃ気にならない(´ー`)yー~~
581名無したちの午後:2005/09/17(土) 20:12:32 ID:AzIygdTo0
キングオブキングスにどことなく似てるな
あちらよりユニットの種類が多いしイベントもあるしかなり楽しめてる
ネット対戦とかできればさらに言うことなしだけど
582名無したちの午後:2005/09/17(土) 20:30:08 ID:IbU0/WVk0
35点〜85点(最頻値:65点)みたいなゲームか
583名無したちの午後:2005/09/17(土) 20:31:19 ID:MG2jqWwiO
終わた。上にもあったけど、中途半端なオウガバトルみたいだった。
投げるほど悪くはないんだけど、詰めが甘い感じ。

でも、このタイプの次回作が出たら買っちまうだろうなあ。
584名無したちの午後:2005/09/17(土) 20:32:41 ID:xB4LgtK60
まだ買ってないけど、話を聞く限り「昔のゲームの雰囲気」なのかな。システムとかバランスとか。

エウゲーの宿命って気もするな…とっつき難さは
585名無したちの午後:2005/09/17(土) 20:40:16 ID:yuqFmM6R0
魔塔建立がクソ杉
これがなければ金の使い道もまだあったのに

英雄相手はオーバーキル禁止の人数余ってるユニットいれば便利だな
スゥーティあたりの人数ほどほどのユニットにオーバーキルもたせたら
敵の雑魚すごい勢いで死ぬし
セオビットなしでいけいけだ
586名無したちの午後:2005/09/17(土) 20:47:14 ID:vrhO5O3p0
魔塔建立も余り使わなかった気がするが・・・
後半になると腐るほど金あるしな。使わなくても60ターンでほぼ全てlv9になったし
587名無したちの午後:2005/09/17(土) 20:47:50 ID:2S6CuYe70
ゲームのシステム自体というか目の付け所は悪くないんだが、バランス感覚に欠けるのはいつものエウだな。
・内政(策略)だけで最強軍隊
・固有ユニットが敵国しか目立たない(自国は量産)
・使えるユニットが限られすぎ
・策略で軍隊削られすぎて鍛える気がおきない
・倒していくのが選べるのにシナリオが一本道
(幻燐2だと、どこと同盟するかでどこと敵対するか等があった)

しかしまぁ、これで糞ゲー糞ゲーと騒げる奴らはよっぽど当たりしか引いたことなかったんだろうな。
まさかコンシューマーと比べて言ってるんじゃないよな?
588名無したちの午後:2005/09/17(土) 20:48:37 ID:0jcAOxaK0
現場には出てこない経営者みたいなゲームだな。
オレは経営者よりも、現場監督をやりてーんだよおおお
589名無したちの午後:2005/09/17(土) 20:52:45 ID:hfW0psmU0
現場監督やりたいならRPGだろうな。
王様(現場監督)からお使いを言い渡される勇者のゲーム。
590名無したちの午後:2005/09/17(土) 21:12:19 ID:IbU0/WVk0
>>587
なんとなくアリスソフトと比較しているんじゃないかと予想してみる
591名無したちの午後:2005/09/17(土) 21:20:05 ID:2S6CuYe70
あ〜、アリスかぁ。
鬼畜王ランスに比べるとシステム似てるし、ボリュームもバランスも劣るのは否めないなぁ。
うん、あれ出されたらごめんなさい、と言うしかないわ。
パステルチャイム2出されたら肩つかみそうだが・・・
592名無したちの午後:2005/09/17(土) 21:24:26 ID:vrhO5O3p0
鬼畜王ランスは知らんが
大番町は面白かったな
やっぱもっとイベントがあればなぁ、と思う
593名無したちの午後:2005/09/17(土) 21:30:39 ID:b+ttm5sN0
遠征軍が敗退すると後は殲滅戦になってしまうのと、対英雄戦闘を
戦う手段が限られるのが問題点かな。
鬼畜王ランスだと、後半になっても戦線維持のために二線級部隊を
運用する必要があって(特に対ゼス)初期メンバーを最後まで使えたし。
594名無したちの午後:2005/09/17(土) 21:38:30 ID:z3hTJWRv0
声を桃に○投げならまだましだったのに・・・脳内で楽しかったあの頃を思い出せるから。
595名無したちの午後:2005/09/17(土) 21:51:04 ID:P4rM6qqE0
一応クリアしたけど
ゲームバランス悪いな
596名無したちの午後:2005/09/17(土) 21:52:47 ID:yuqFmM6R0
>>587
闇エルフと同盟中に弟の疎開先と同盟したら
なんか愚痴垂れてる冒頭イベントあったけど
そのうち戦争始めたりするんじゃね?
597名無したちの午後:2005/09/17(土) 22:05:51 ID:p1HUMQy50
そもそも原画屋が糞だからな
598名無したちの午後:2005/09/17(土) 22:09:02 ID:tQcm7OvU0
もしかしてエウシュリーってSLG作るのが苦手なんじゃないだろうか
599名無したちの午後:2005/09/17(土) 22:09:39 ID:d9G6iHzx0
原画屋の人キター
600名無したちの午後:2005/09/17(土) 22:25:15 ID:p1HUMQy50
まずはこの原画屋をくびにするとこからはじめないとダメだろ
どんどん売れなくなるよ
601名無したちの午後:2005/09/17(土) 22:26:34 ID:6gYaLkQ70
>>600
ここが飽きたら次はアリスにでもちょっかい出しに行くんですか?
602名無したちの午後:2005/09/17(土) 22:28:19 ID:p1HUMQy50
事実でしょう?
この原画屋が足ひっぱってるのは
まずは原画屋をクビ
で、長いカタカナだらけの世界もなんとかしてくれ
603名無したちの午後:2005/09/17(土) 22:36:49 ID:2S6CuYe70
>>600
まずは仕事見つけることから始めないとダメだろ。
どんどん引き篭もってくようになるよ。

まで読んだ。
604名無したちの午後:2005/09/17(土) 22:38:27 ID:Id5m4Ycq0
('A`)ハァハァ今一週目した。俺は十分面白かったし遊べたよ。

「毎回システムを変えないで」

不評だった所を美味く直して戦略ゲームをまた作ってくれ。

605名無したちの午後:2005/09/17(土) 22:43:21 ID:2q8sMuTqO
戦果で編集買ってパラ変更すると
開始直後に全ての国と同盟→ラストバトルに出来るのな

おかげで戦果がサクサク貯まる
606名無したちの午後:2005/09/17(土) 22:57:07 ID:IrLiX73t0
ID:p1HUMQy50の人をいろんなスレで見かける
607名無したちの午後:2005/09/17(土) 23:16:22 ID:yuqFmM6R0
>>606
NGしてんだからいちいちかまわないで
608名無したちの午後:2005/09/17(土) 23:17:48 ID:yHElSViA0
私怨厨か……
609名無したちの午後:2005/09/17(土) 23:18:06 ID:CR2V/QbO0
アリスのSLG(鬼畜王、大悪司)とくらべるととっつき難いのは否めないが十分良くできてると思う。
難易度「易しい」はあったほうが良かったと思うけどね。エロゲマの多くはヌルゲーマーだろうから。
陵辱ばっかのエロシーンは賛否あるだろうが個人的にはグッドでした
610名無したちの午後:2005/09/17(土) 23:23:41 ID:jqWL+/II0
明日、買いに行こうと思ってるんだが、
大阪のソフ周辺は売ってますか?購入者のみなさん。

なんか、鬼畜王と比べてる奴がいるが、
あえも普通にド攻めようが最終的に一本道だし、
やりこめば違うが、普通にやってたら使えるキャラも決まってくるし、
やってない奴が言うのもなんだが、そんなにすごかったか?
大悪事の方が、自由度の完成度は高いと思うが。
611名無したちの午後:2005/09/17(土) 23:31:04 ID:g6JRSTpD0
>610
自由度は高いが、そのぶんバランスが悪い
わかる奴は簡単・楽しくて、わからない奴は糞

しかし鬼畜王以後にこういうゲームはひさしい訳でかなり歓迎だな
それと意見や評価がバラバラなのを見ていると
プレイヤーの人間性も垣間見えて興味深いわけだがw
612611:2005/09/17(土) 23:32:39 ID:g6JRSTpD0
>わからない奴は糞

↑わからない奴は地雷と感じるという意味な。
プレイ側の意味じゃないので念のため
613名無したちの午後:2005/09/17(土) 23:58:42 ID:CR2V/QbO0
上にも書いたが、陵辱好きが嫌いかでも評価は割れると思う
614名無したちの午後:2005/09/18(日) 00:13:39 ID:fvLIay1b0
悪司や番長が鬼畜王と違う路線だったから、素直にありがたい。>冥色
というか、最初は調教SLGだったって嘘だよな、これ。
615名無したちの午後:2005/09/18(日) 00:42:59 ID:U7a5ksgn0
すまん、盛り上がってるところ悪いんだけど
カウントダウンってもう見れないかな?
思いっきり見逃しちまった・・・
616名無したちの午後:2005/09/18(日) 00:44:54 ID:G2vUzO6U0
>>615
ナカーマ (´・ω・)人(・ω・`)
617名無したちの午後:2005/09/18(日) 00:56:52 ID:sruiXoXO0
とりあえず
冥色は地雷ですから
買おうか迷ってる人は買わないほうがいいよ
618名無したちの午後:2005/09/18(日) 00:58:54 ID:96BGSI0U0
>>617
就職活動、頑張ってくださいよ?
619名無したちの午後:2005/09/18(日) 01:04:06 ID:85WGnmld0
地雷といわれると踏みたくなる
620名無したちの午後:2005/09/18(日) 01:07:36 ID:sruiXoXO0
しかし
二回連続で糞ゲーを出すとは
やはり原画屋に問題があるんだろうな
621名無したちの午後:2005/09/18(日) 01:12:43 ID:AcK0iV+H0
はいはいわろすわろす
622名無したちの午後:2005/09/18(日) 01:16:40 ID:fvLIay1b0
しかし、シャイニング某スレもそうだけど、
ゲームの出来を原画家のせいにするのって流行っているのか?
623名無したちの午後:2005/09/18(日) 01:23:30 ID:MhUQRr6e0
エウ社員同士(PGと原画家)が言い合ってるだけだったりしてw
624名無したちの午後:2005/09/18(日) 01:24:19 ID:rJCA0TiQ0
ゲームショウ行ったついでに買ってきた。秋葉のメッセオは完売で、祖父に4,5個だった。
入荷が少ないのか、とりあえず予約無しで買えて良かったよ。今日はインストしたので寝ます。
625名無したちの午後:2005/09/18(日) 01:24:47 ID:3Clt+cEt0
微妙。
バランス云々というより魅力そのものが…。
システムだるいアセリア辺りのが苦痛を感じつつも楽しめた。
626名無したちの午後:2005/09/18(日) 01:25:54 ID:U3OF9xJC0
まぁ明け瑠璃の方が面白いのは確実だがね。
選択肢選んで寝るだけで面倒臭さがないし。
627名無したちの午後:2005/09/18(日) 01:58:13 ID:G2LNykyW0
やっぱり鬼畜王に近いな。気が付いたらトイレすら行かずに12時間くらいやってた。
これだけ寝食忘れたのは大悪司以来かもしれん。

>>617
CPU実質613MHz(必須500以上)メモリ128(必須128)グラフィックボード2M(必須4M)
ノートPC インストールは外付けHDDへ。

メイン画面での時間進行(処理)が遅いんだろうけど我慢できるレベル。アニメや画面効果は
もちろんオフ。



628名無したちの午後:2005/09/18(日) 02:02:05 ID:G2LNykyW0
>>627>>578へのレス。申し訳ない。
疲れたからもう寝ますorz

629名無したちの午後:2005/09/18(日) 02:05:52 ID:byw8hreZ0
>623
620によって否定や批判する側も馬鹿一味に見られかねないのだが。
いじったほうが良い方向へ促進しそうな気がする
630名無したちの午後:2005/09/18(日) 02:06:01 ID:g9rKGKWw0
幻リンは周回すればするほど力押しきいて楽なんだが
こっちは余り楽にならんと言うか
繰り返し作業なのに強くなってもペースが上がらんから何週もするのきついな
631578:2005/09/18(日) 02:08:59 ID:1+wwYCba0
>>628
ありがと
632名無したちの午後:2005/09/18(日) 02:10:49 ID:O8/llJuL0
>>630
全部暗殺したら速攻で終わるぞ。
633名無したちの午後:2005/09/18(日) 02:17:14 ID:fvLIay1b0
つみきタンの絵は好きだけど、もっと違う作風も見たい気がしないこともない。
アリスみたいに違う作風のキャラがちゃんぽん状態で入るのもどうかと思うけど。

それはともかく、イリーナタン買う人はどれくらい居る?
634名無したちの午後:2005/09/18(日) 03:14:12 ID:ponOsmaD0
主人公がゴツイとやるきでねえな。
せめて幻燐の赤くて尖がった髪してた魔族くらいスリムにしといてくれや。
手4本も(゚听)イラネ
635名無したちの午後:2005/09/18(日) 03:21:19 ID:3ifwr0zu0
>>615-616
カウントダウンのアドレス探してたら見つかったよ
ttp://www.phoenix-c.or.jp/~eushully/image1/countdown.jpg
カウントダウンのくせに1枚だけなんだよな
トップ絵にあったカウントダウンとは違うけどこれが元絵だと思う
636名無したちの午後:2005/09/18(日) 03:28:59 ID:TR1ltD4A0
そういやエロで腕の多さをいかした
四次元プレイがなかったな
637名無したちの午後:2005/09/18(日) 03:57:25 ID:iN2NDukO0
>>636
阿修羅マン流四妖拳プレイとかそういう特殊すぎるブレンドはイラネ
638名無したちの午後:2005/09/18(日) 04:31:39 ID:g9rKGKWw0
そもそも触手やスライムの時点で特殊プレイなんだが
639名無したちの午後:2005/09/18(日) 04:35:49 ID:JWWhSw1s0
幼児形態のセオビットとやり取りだけが唯一和んだ
640名無したちの午後:2005/09/18(日) 04:46:55 ID:Y8Ek4qSR0
組長意外と若かったんだな。三十代半ばくらいと思ってた。大学出て早々くらいで
(大卒かどうか知らんが、それくらいの年で)ブランド興したわけか。
641名無したちの午後:2005/09/18(日) 06:15:48 ID:o/fUL9ss0
>>610
とりあえず梅田、日本橋ザウルスは完売していると思われ。
梅田淀、日本橋2号店、その他の小規模店は不明。
642名無したちの午後:2005/09/18(日) 07:46:00 ID:msIzIVoX0
また地雷出しやがったか
つまんねえ
643名無したちの午後:2005/09/18(日) 08:13:10 ID:xdBRBYNM0
エウは、エロゲ界のアストロ球団なのか。
一作品完全燃焼。


毎月更新のカレンダー壁紙とかのサービスをやって欲しい。

644名無したちの午後:2005/09/18(日) 09:36:45 ID:4EkMAj2C0
最初はなんだこりゃと思ったけど
すげー面白くなってきた
645名無したちの午後:2005/09/18(日) 09:59:14 ID:ifHBzKio0
さらっと過去レス読んだ所によると

否定的意見+レビュー→そんなこと誰も聞いてないよ
肯定的意見+レビュー→スルー
購入相談→通常通り
プチ攻略お得情報+雑談→ノリノリ

な気がするのは気のせいか?w
646名無したちの午後:2005/09/18(日) 10:11:24 ID:9ca9ZAJj0
>>645
みんなレビューなんかより、情報が聞きたいんだよ。
要はチラシの裏か自サイトに書いてろ、ってことだ。
647名無したちの午後:2005/09/18(日) 10:13:30 ID:z1llko5m0
購入相談から肯定的意見+レビューへ繋がらないのはまずいよな…
648名無したちの午後:2005/09/18(日) 10:27:38 ID:DBRO1OK20
お姫様属性持ちとしてこのタイトルに期待していた俺は、
シルフィエッタには大満足、マッハ落ちじゃないし。

ファンタジー世界で権力に任せてお姫様を
というシチュエーションを盛り上げるためのギミックとしてはSLG部分も何とか及第。
もうちょっと手軽にしてくれればなお良いが。

649名無したちの午後:2005/09/18(日) 10:40:04 ID:ifHBzKio0
いや、書き込まないで見てるだけの人もいるんだしさー、レビューは大事でしょ。
肯定的意見も否定的意見も両方重要だと思うぞ。
どっちの意見ばかりでも参考にするには怪しげだしな。

メーカー総合スレみたいだったんで参考にしようとした俺としては
レビューが的確かそうじゃないのかすらわからんのでかなり難易度が高い・・・
650名無したちの午後:2005/09/18(日) 10:56:53 ID:g7Fb3rCc0
>>649
メーカースレで決めるのはあんまお勧めしないぞ
基本的にそのメーカーのことが好きなやつが集まるところだから
地雷やっちまったときは地雷ふざけんな、っていう書き込みばかりで大騒ぎになるから、
それは参考にしていいと思うけどな

冥色は楽しいんだが、やりこみの幅が狭い気がする
もうちょいやりこみ要素欲しいよママン
651名無したちの午後:2005/09/18(日) 11:14:00 ID:hi8t1aZt0
SLG・陵辱苦手な人は避けたほうがいいかもね。
そうでなければそこそこ楽しめるはず。
今までのエウゲーに比べてとっつき難い(人を選ぶ)とは思うが、悪くは無い
652名無したちの午後:2005/09/18(日) 11:22:42 ID:x+U5RcVU0
なまじSLGやってるひとは帰って物足りなさ爆発すると思う
653名無したちの午後:2005/09/18(日) 11:29:23 ID:PwYLD0tPO
4時過ぎまでやってたから仕事中なのに眠くってしょうがない。
帰ったら一眠りしないで、やっちゃいそう。
つまり結構楽しいなコレ、ってことだ。
654名無したちの午後:2005/09/18(日) 11:40:58 ID:p/W36T9f0
>>652
ノシ
今度はいっそディルリフィーナ大戦略を希望
AD大戦略2001みたいな感じでルート分岐して

あと地名や人名がなかなか覚えられないorz
架空の上にややこしいから
655名無したちの午後:2005/09/18(日) 11:48:27 ID:KfrGhYpf0
ヌルゲーマーの俺には結構面白く感じるよ
SLGってあまりやったこと無いから他と比べられないからね
最初は戸惑ったけど慣れてくれば丁度いい難易度だと思うし
656名無したちの午後:2005/09/18(日) 11:50:02 ID:3Y2y3oIT0
用語解説見てて気付いたんだが、ディルリフィーナ世界ってラウルバーシュ大陸よりデカい大陸があるんだな
657名無したちの午後:2005/09/18(日) 12:28:15 ID:9oU+LHfO0
私的に調教の分を減らして
陵辱イベントもっと増やしてほしかった。
一応戦女神からやってるが今回が一番良かった。
658名無したちの午後:2005/09/18(日) 12:39:16 ID:efcUBPIZ0
>>610
月曜になればキャンセル分がソフマップに出るんじゃない?
後は中古
659名無したちの午後:2005/09/18(日) 13:41:47 ID:g9rKGKWw0
イベントの暗殺戦は運が絡むな
クリティカル連発されてこっちはミスだと勝ちようが無い
660名無したちの午後:2005/09/18(日) 14:03:37 ID:CewMzvDP0
 とかく、情報が見づらいな。
リアル情報と、用語解説的な系統とが、ごちゃまぜになっている。
 物によっては、軍事コマンドからでしか見れない事も多い。
あと、ソート機能がないのもちょい片手落ち。
 個人的には、SLGはこーゆー所にもちゃんと気を使って欲しい。

なお、全体の評価ではないので……念のため。
661名無したちの午後:2005/09/18(日) 14:37:21 ID:5ID4OJ/Q0
クリア時間10時間
感想としてはまずイベント少なすぎ。
あと戦闘が倒す方も倒される方もあっけなさすぎ。
もっと駆け引きなんかが欲しかった。
662名無したちの午後:2005/09/18(日) 15:41:04 ID:AAGEH7Jw0

角生えた女の子
       ⊂,' ⌒⌒ゞつ
        i ソノ)))ソl
       ノ从 ゚ヮ゚ノ八
663名無したちの午後:2005/09/18(日) 15:42:32 ID:AR3sXf3J0
1回目クリア。
オヤジ・セオビット大・少・幼がいれば楽勝だな・・・このゲーム
664名無したちの午後:2005/09/18(日) 15:50:58 ID:M3Zx004Y0
>>662
それ何て生首?
665名無したちの午後:2005/09/18(日) 15:56:38 ID:geie6KV20
クリア。結構面白かった。

不満な点は三つ。
インターフェイスの悪さ。(毎度の事だが)
終盤のバランス。どの国も強さにそれほどの差が無いため終盤楽すぎ。
シナリオ、キャラの薄さ。

特にインターフェイスはそろそろ改善しないと、いつまでたってもも二流の雰囲気が抜けないと思う。
666名無したちの午後:2005/09/18(日) 16:13:51 ID:HAYd5JIp0
もっと後宮っぽい感じ欲しかったな。
667名無したちの午後:2005/09/18(日) 16:15:27 ID:JE/K0nh10
誰にとっても不満の残る仕上がりになっちゃったのは否めないよな・・。

漏れみたいなSLG大好きでよくやる人間にはヌル過ぎるしシステム面の不備が目に付く。
逆にSLG慣れてない人にはコマンド多すぎてとっつき難いし、序盤の難易度が若干高い。

大作万歳のエウ系な人にはイベントが少なすぎる。
さくっとやりたい人にはゲームが巨大に過ぎる。

調整が難しいのは判るんだがもう少しなんとかならなかったのか、とは思う。
668名無したちの午後:2005/09/18(日) 16:18:59 ID:SZ3kVY/G0
簡単にするほうが実は難しい、ってやつだね
669名無したちの午後:2005/09/18(日) 16:20:39 ID:NAiATrka0
次々回作に生かして欲しいな…
670名無したちの午後:2005/09/18(日) 16:25:06 ID:PhcgNxTi0
やっぱり体験版でのバランス調整をすべきだな
671名無したちの午後:2005/09/18(日) 16:34:22 ID:x+U5RcVU0
空帝はかったるかったけど、
強いアイツを倒す的な目的があったからそれでも前に進む気にはなったが
冥色は、戦法や戦術などのパターンを掴んでしまうと目標を置きにくく作業感がつらいな

エロゲなんだしフリーな戦略SLGに無理にしなくとも、
シナリオ重視なシナリオ主導にしてルートをいくつか用意してあるくらいの方が嬉しかったかも
672名無したちの午後:2005/09/18(日) 16:59:11 ID:phAN96ea0
今回も微妙っぽいんかな・・・

戦女神2で大ハマリして、幻燐の姫将軍1〜2でエウのファンになったんだが
空挺でちょっと様子見→結局スルーして、今回もスルー気味
何だかんだで戦姫シリーズだけ期待してる自分って奇特なんかなぁ(・ω・)
673名無したちの午後:2005/09/18(日) 17:22:26 ID:P1cF2Tk00
いつも通り、主に快適さの面で不満が残りつつも楽しく遊べますた。
空帝は途中でギブして積んでるけど、こっちは2週目。向き不向きは大きいね。

>>672
戦姫シリーズが好きな人にはクリーンヒットしないと思う。
今回シナリオがメインじゃないしね。
ダーク路線や国盗りゲーが好きならそれなりに楽しめるかと。
674名無したちの午後:2005/09/18(日) 17:39:09 ID:U3OF9xJC0
空帝みたいに出てきて即退場するキャラばっかりだったら…と不安だったが、
思ってた以上にキャラ毎のエピソードが合間に入ってくる点は良かった。
675名無したちの午後:2005/09/18(日) 18:04:31 ID:rfLdSZAl0
ふう、日帰りで田舎への帰郷終了

従姉妹の娘達大きくなってた
主に胸がw
最近の小学生はすごいわw
そんな躯で抱きついてくるなっての
大きくなっちゃうじゃねーかよw

(´-`).。oO(小学生に胸で負けてる従姉妹連中、テラカワイソスw)
676名無したちの午後:2005/09/18(日) 18:06:08 ID:rfLdSZAl0
ぐあぁぁっぁあぁぁ
なんてところに...orz
ご、ごめん
677名無したちの午後:2005/09/18(日) 18:14:37 ID:AAGEH7Jw0
>>674
空帝での不満点が解消されたということで

>>675-676
エロゲー板だけに、本当の誤爆か、偽りの誤爆か即断できない。
678名無したちの午後:2005/09/18(日) 18:54:07 ID:nohQHZjM0
>>675
それなんてセオビット?
679名無したちの午後:2005/09/18(日) 19:20:41 ID:7CXuqjvd0
聞きたいけど、実行ファイルが壊れるっていう状況に陥った香具師居る?
さっきから起動しないから1回消してもう1回インスコするとそういう表示が出た・・・
サポートは・・・休みだよなぁ・・・orz
680名無したちの午後:2005/09/18(日) 19:26:46 ID:elWvPgXR0
>>679
HDDがイカレかかってる可能性があるから、重要なデータは早めに退避させておいたほうがいいぞ
俺の場合、他のGameでそういうことが頻発した後、完全アボーンした……
681名無したちの午後:2005/09/18(日) 19:34:32 ID:r9Tfehfv0
そこらへんのPS2のクソゲより全然面白いよ
682名無したちの午後:2005/09/18(日) 19:35:24 ID:M3iiIZDr0
英雄の即死三連発でゲームオーバー…
683名無したちの午後:2005/09/18(日) 19:38:15 ID:RHj9LiA30
陵辱はもうおなか一杯になったから、たゆ唄に期待するか
684名無したちの午後:2005/09/18(日) 19:45:23 ID:5I90/KLeO
凌辱とSRG共に好きなんだがエウ未体験だから迷うなぁ。
ここ見てると面白そうだが面倒なのはイヤン
685名無したちの午後:2005/09/18(日) 20:00:53 ID:RHj9LiA30
>>684
最初は外交で手を出さず、出されずにしておいて帝国と同盟を組み、とめどなく金を吐き出させて
戦意向上しておけば、どうということもない。
あと中田氏しまくって娘を早めに作って成人にしておけば、さらにラク。
まあ楽にはなるがちと面倒なのは否めないが。
686名無したちの午後:2005/09/18(日) 20:02:49 ID:7CXuqjvd0
ルア・グレイスメルは処女奪っても金とか同盟工作とかしてたら下がらないよ。
まぁ、結局、敵対工作して独立させて宣戦布告されたけど。
687名無したちの午後:2005/09/18(日) 20:10:02 ID:QN4YFtbT0
三週しておいて何だけど、一言で言うと大雑把だよねこのゲーム。
688名無したちの午後:2005/09/18(日) 20:10:11 ID:KfrGhYpf0
今までのエウゲーやったこと無いとストーリーについていけないかも。
性魔術とか神格位とかなんの説明もないからね
ファンタジー物が好きなら問題ないと思うけど
689名無したちの午後:2005/09/18(日) 20:19:23 ID:7CXuqjvd0
>688
幻燐2で説明があった・・・
690名無したちの午後:2005/09/18(日) 20:23:29 ID:p/W36T9f0
一応SLG好きだけど
一周終わった感想は「天下創世以上革新未満」
いっそ太閤立志伝的なシステムが面白かったかも知れないが
開発班が死ぬなw
691名無したちの午後:2005/09/18(日) 20:24:48 ID:nYP1/rkw0
>>689
いや、冥色での話だろ?
692名無したちの午後:2005/09/18(日) 20:36:19 ID:KfrGhYpf0
あ、用語解説とかあるから
それ見れば大丈夫かもしれない
693名無したちの午後:2005/09/18(日) 20:43:56 ID:1apZF7NP0
>>690
エロゲでそこまで言うなや
でもエロゲに負けてる天下創世とやらがカワイソス
694名無したちの午後:2005/09/18(日) 20:58:16 ID:5H0J4b8z0
ここまで出た不満を解消すると鬼畜王ランスになる予感…といってみるテスト。
695名無したちの午後:2005/09/18(日) 21:07:18 ID:VWbQV8TY0
天下創世とやらがカワイソスっていうかどう考えても負けてない。
一体どこが天下創世よか優れてる部分があるのかさっぱりわからない。
696名無したちの午後 sage :2005/09/18(日) 21:08:42 ID:3G20gwN60
2日間アホみたいにやって一気にクリアした
こんなにゲームし続けたの久々
697名無したちの午後:2005/09/18(日) 21:15:29 ID:g7Fb3rCc0
>>695
>天下創世よか優れてる部分
エロ
つーか、嵐世記〜天下創世っていいところなんかある?
信長は烈風伝まででいいよ
698名無したちの午後:2005/09/18(日) 21:16:41 ID:PhcgNxTi0
天下創世ってそんなに酷かったかな
699名無したちの午後:2005/09/18(日) 21:26:38 ID:fq9RXrRB0
天翔記でピークだろ
リメイク天翔記with PKの方は難易度に激難がないから糞だけど
700名無したちの午後:2005/09/18(日) 21:32:52 ID:4bBapqBh0
ゲームバランスというか、国家ごとの個性がほぼゼロなのは不味かったかな。

幾ら倒しても次のターンには充足された新軍団を編成してくる帝国とか
追い詰めれば追い詰めるほど軍事力が上昇していくシャハルとか
失った兵力を補充できずどんどん弱体化していくフェルディナとか。

現状だと帝国の何処が半島最大なのかわかんね。
701名無したちの午後:2005/09/18(日) 21:33:40 ID:4bBapqBh0
あ、上みたいな感じだと『ああこういう国なんだよな』って設定とバランスが調和するから。
702名無したちの午後:2005/09/18(日) 21:54:07 ID:MxLc8WD10
魔幻無効の大将軍強すぎです・・・orz
703名無したちの午後:2005/09/18(日) 21:55:05 ID:efcUBPIZ0
>>702いずれ瞬殺できるようになる
704名無したちの午後:2005/09/18(日) 21:55:30 ID:2A9N/LbK0
冥色、色々不満な部分も有るが有る程度はまれたし
まぁ頑張ったんじゃ無いかと思う。

敢えて言うならもうチョットUI勉強してくれ>エウ
705名無したちの午後:2005/09/18(日) 22:11:50 ID:hi8t1aZt0
UIって何?
706名無したちの午後:2005/09/18(日) 22:15:23 ID:/dgIMatm0
User Interface だと思われ。
707名無したちの午後:2005/09/18(日) 22:17:19 ID:EGNzP31X0
陵辱好きだからほしいけどSLGが無茶苦茶苦手
フル化セーブデータかパラメーター改造でもあれば
安心して買えるのになぁ。
708名無したちの午後:2005/09/18(日) 22:23:47 ID:mBlOIlsX0
バランス修正&セオビット量産停止パッチマダー?
マチクタビレターマチクタビレター
709名無したちの午後:2005/09/18(日) 22:41:12 ID:efcUBPIZ0
確かに二週目なら敵も少しは強いデータが欲しいな
710名無したちの午後:2005/09/18(日) 22:46:51 ID:OBmxXVf00
難易度普通なんて温いのやってないで
難しいでもやればいいじゃない
711名無したちの午後:2005/09/18(日) 22:55:05 ID:7XQZk9Bu0
ヌルゲーマのやな所は、攻略自分では一切考えずにちょっとシステムが複雑だったり
一般と違うとクソゲー呼ばわりして。
攻略がある程度出て難易度が普通と判った途端、2週目温いとか言い出す始末。
このゲームに限った事じゃないが・・・。温けりゃ縛りとかで自分で楽しめよ。
本来2週目とかの得点はCGそろえたりする作業を楽にするためで、ゲームバランスは無関係だろ。

とこのスレを通して思った事を、チラシの裏に書いてみた。
712名無したちの午後:2005/09/18(日) 23:04:42 ID:mK2A/CNj0
ついでに、「システムだめじゃん」とだけ書かれても、
そうは思ってない人にはワケワカランから何も反応できん。
書き逃げじゃないならもう少しわかるように書いて欲しい。
(って、ほとんど書き逃げか?)

なんか、どっか他のメーカースレにも書いたような気がするけど。
713名無したちの午後:2005/09/18(日) 23:27:49 ID:nY00yczR0
難易度難しいにしても敵のパラに変化ないってどっかでかかれてなかったっけ?
ぶっちゃけ周回プレイにはいったら敵パラか戦意あがってないとお話にならんぞ
相性悪い部隊にあたったらやばくなることはあるがな
714名無したちの午後:2005/09/19(月) 00:05:09 ID:FJeoGpoF0
ちなみに一週目でも難しいとは思わんね
三国リンチでセオビット一人もいなかったけどゴブリン大将軍で十分しのげるし
イグナートを転移させて順次撃破するだけ
パラメータが一緒なら難易度を変えたところでいけるよ
はっきりいってSLGとしては簡単だろ
715名無したちの午後:2005/09/19(月) 00:07:11 ID:7QXtDSZV0
やっとこさ登場した勇者達があまりに弱すぎてアレだなぁ…
716名無したちの午後:2005/09/19(月) 00:07:49 ID:FJeoGpoF0
ちなみに
>>確かに二週目なら敵も少しは強いデータが欲しいな
と書いたのは別にケチをつけるわけではなく幻燐のときのような高難易度の状況を頭を使って突破するのが好きなので
717名無したちの午後:2005/09/19(月) 00:10:47 ID:Fwl9zm9q0
このスレ見たらちょっと欲しくなってきた。

でも今から新品買いに行くのもちょっと癪だし中古出回るまで待つか…
718名無したちの午後:2005/09/19(月) 00:16:51 ID:RTz48JMW0
>>715
同意。まだ二週目入ったばっかりだから分からないがHシーン他にあるのかな?
一週目はさ、帝国と開戦しそうだったから出現するところに部隊おいといたんだよね。そしたら出た瞬間・・・
719名無したちの午後:2005/09/19(月) 00:17:00 ID:/WBarqYs0
冥色やってて思ったこと、



勇者なんてやるもんじゃねえな
720名無したちの午後:2005/09/19(月) 00:21:17 ID:FJeoGpoF0
陵辱はいける方だと思ってたが一切助かるとか幸せになる可能性がないときついな
未熟さを思い知った作品だな
721名無したちの午後:2005/09/19(月) 00:22:09 ID:eN6jKUNv0
ぬるゲーマーがどうとかいう問題じゃなくて好き嫌いの問題では?
複雑なシステムの場合、そのゲーム(少なくともジャンル)が好きじゃないと
面倒くさくて色々なことを試したりしないでしょ。
このゲームの場合は敵に合わせて部隊編成をしっかりしたり
アイテムや魔法の説明をきちんと読んで効果的に活用したりしないだろう、ということ。

まったくクソゲーとは思わないし文句を言うわけでもないが
このジャンルが好きじゃない面倒くさがりの俺はかなり適当にプレイしてるな。
部隊編成の時も見るのは攻撃力と防御力くらいでスキルとかいちいち見てないし
装備品も装備して無いしマップ兵器?も回復魔法も使ったことはない。
その結果難しくなってもね。

俺の中では「難しい」より「面倒くさい」方が嫌だから。
722名無したちの午後:2005/09/19(月) 00:24:10 ID:iTbYk1Oo0
次のRPGに期待
723名無したちの午後:2005/09/19(月) 00:40:49 ID:xMMyloJT0
>>713
やってみれば分かる>強い・保障外
能力値は同じだが、明らかに強いから。
724名無したちの午後:2005/09/19(月) 01:02:56 ID:kwjGmxFs0
>>711
クソゲーとまでは言わないが、一番低い難易度で直感的にプレイできないゲームは所詮マニア向けどまりの二流作品だと思う。
チュートリアルもあまり出来が良くないし。
(クリアするだけなら何も考えずに阿修羅+大将軍部隊で迎撃してつっこませれば楽勝で、部隊の特性もあまり頭に入らない)

>>712
一番の不満は改造対策。
エウのテキストは飾りなので、苦労してまで読みたいと思えないのに何を考えてるんだろうな。
引継ぎつけるなら、イベントオン機能をつけてくれって。穴があると不愉快。
おまけに一度コツをつかむと以降の内政や戦闘が全然楽しくないんで、ウィザードリィ的なやりこみには向かないし。
725名無したちの午後:2005/09/19(月) 01:08:18 ID:sXi5FPG00
>721
俺調教ということで買ったのだがかえってSLGのほうが楽しめた
同じように数値やスキルを見ず、適当にプレイしているのだが
深く考えず使えそうなやり方だけ実践していればいいんじゃないの?
726名無したちの午後:2005/09/19(月) 01:10:51 ID:sXi5FPG00
>724
突破できないほどの改造レベルだとは思わんが・・・
727名無したちの午後:2005/09/19(月) 01:11:42 ID:7QXtDSZV0
一番の不満は勇者一行のエロが
二人まとめての一回こっきりだったこと。

セオビットもCGは公開されてるやつで全部だし、エロも無いし…
728名無したちの午後:2005/09/19(月) 01:11:54 ID:0Vz51K/o0
OHPのTOP画像(http://www.phoenix-c.or.jp/~eushully/image1/top.jpg)
IEでは表示可能だが、Netscapeでは、表示できない。
同じ症状の人、いる?
729名無したちの午後:2005/09/19(月) 01:21:36 ID:/PRR6WdLO
>>724
改造できないから不満って…
改造ありきで考えてたら、それはゲームとして終わってるだろ

あとイベントON機能って何?OFFでなく?
730名無したちの午後:2005/09/19(月) 01:22:07 ID:EHSFuBFQ0
原画屋首にしろってメール送った
みんなも送ろう
731名無したちの午後:2005/09/19(月) 01:26:08 ID:ltU0tH4d0
>>728
ネスケだがでるぞ
732728:2005/09/19(月) 01:31:54 ID:0Vz51K/o0
>>731
ありがと

なんでだろーなんでだろー
733名無したちの午後:2005/09/19(月) 01:33:17 ID:kwjGmxFs0
>>729
>改造ありきで考えてたら、それはゲームとして終わってるだろ
イベント集めやCG集めもっと楽にしてくれれば、別に改造しなくても良いけどな。
やりこみじゃなくて、単なる作業プレイを強要する作りにされてもなあ…

>あとイベントON機能って何?OFFでなく?
間違いなくONだ。
回想モードのイベントやCGが歯抜けだと気持ち悪いんで。
734名無したちの午後:2005/09/19(月) 01:36:03 ID:Tvz/6HvU0
>>729
戦闘スキップするとイベントまでスキップというか発生しなくなる場合がある
735名無したちの午後:2005/09/19(月) 01:39:42 ID:/vmSCWHa0
>>729
イベントフル化機能をつけろということかと
736名無したちの午後:2005/09/19(月) 01:41:12 ID:zp8T8XgB0
改造したって良いじゃない
やるのは他人で自分に害は無いし
こう言う潔癖に限って攻略情報や隠しが判明するまでは
手段はなんでも良いから情報出せとうるさいんだよな
737名無したちの午後:2005/09/19(月) 01:55:12 ID:66My+OLx0
○1日やったけど無理ぽwwww
改造できないって言ってるけど、マジ?
クリアーできねぇーよww
誰か改造してくだせぇ・・
738名無したちの午後:2005/09/19(月) 01:55:22 ID:xMMyloJT0
改造は個人の自由だ。好きにしろ。
だがこういう公共の場所、とくに公式で言うな。
チラシの裏にでも書いてろ。
739名無したちの午後:2005/09/19(月) 02:03:41 ID:kwjGmxFs0
>>738
ここがチラシの裏。
つーか、間違っても此処は公式BBSじゃねえわな。
もっと面白いテキスト書くか、やりこみがいのあるシステム組んでくれれば正攻法で何とかしようと思えるんだけどな。
740名無したちの午後:2005/09/19(月) 02:08:07 ID:dOn2X+sR0
>>635
おっサンキュ
なかなかイイ絵だね

オレはこの絵に懸けて量産はしないぜ?
741名無したちの午後:2005/09/19(月) 02:08:25 ID:79m87Mu+0
別に馬鹿やんなきゃ改造してもいいとは思うが。

>724みたいなこと言うからよけいに溝ができるんだな。

システムワカンネっつーんだったらそれなりにアドバイスするかもしれんし、
シナリオアワネっつーんだったら…まあ好みだからしゃあないわな。
でも対策してあるからダメとか言われても、おいおいとしか言えねーし。
742名無したちの午後:2005/09/19(月) 02:09:33 ID:/PRR6WdLO
2周した時点でED以外全部埋まったけどな
EDも調教度編集でほぼ埋まるし


>>736
俺自身も改造することはある
ただ改造を前提として話をするのはどうかってこと
743名無したちの午後:2005/09/19(月) 02:18:33 ID:66My+OLx0
資金、戦闘能力MAXお願いします
744名無したちの午後:2005/09/19(月) 02:23:43 ID:iHZ+qDOi0
調整不十分なのに改造対策してるから不満に思う人は出てきてもおかしくは無いだろうね。
改造対策に使った時間をテンポの悪さと後半の作業化の改善に使ってれば
もっと良いのが出来てただろうし。
745名無したちの午後:2005/09/19(月) 02:24:14 ID:sDBTlLyA0
それは然るべき所でお願いしろ
少なくともここで頼むことじゃない
746名無したちの午後:2005/09/19(月) 02:25:32 ID:FJeoGpoF0
改造対策なら毎回やってるからお手の物なんじゃない?
別にかまわないと思うが
747名無したちの午後:2005/09/19(月) 02:30:18 ID:buLZHFjX0
ちょっとゲームが難しいからって改造できないって叩くのっておかしいだろ
叩くなら自分の頭の悪さを・・・
少しくらいはランスとかこういうゲームがあってもいい気がする
748名無したちの午後:2005/09/19(月) 02:38:19 ID:iHZ+qDOi0
>>747
難しいか?
セオビット乱造の所為で適当にやっててもクリアできると思うが。
749名無したちの午後:2005/09/19(月) 02:44:24 ID:79m87Mu+0
改造以前に難しいってだけで叩く人もいるしなぁ。
楽しんでるやつは自分で縛りいれたりするから量産できても関係ないのかもな。

つーか、使いたいユニットから入れていったらセオビット入れるところがねぇorz
750名無したちの午後:2005/09/19(月) 02:46:52 ID:k/ppUULw0
>>743
他人のセーブデータってそのまま使えるん?
あと戦闘能力って戦意の事?
751名無したちの午後:2005/09/19(月) 02:57:49 ID:vv8psHWV0
>>750
攻撃力とかの事
無理ですか?
一撃であぼーんさせたい
752名無したちの午後:2005/09/19(月) 03:09:12 ID:k/ppUULw0
>>751
他のやり方はあるのかもしれないけど
自分の場合は人員とか戦力値とか上げても戦闘には反映されなかった
あとロードしたら元に戻ったし固定なんじゃないかな
全員イグナート部隊にするとかの
ユニットの種類とか装備の変更なら可能だった
753名無したちの午後:2005/09/19(月) 03:14:30 ID:vv8psHWV0
>>752
そうなんですか・・
攻撃力MAXとか出来ないんだ
カナシス・・
754名無したちの午後:2005/09/19(月) 03:15:31 ID:kwjGmxFs0
>>747
オイオイ
>叩くなら自分の頭の悪さを・・・
ってのはオマエのこったw
難しいんじゃなく、単にめんどくさいんだよ。
どこを縦読みしたんだ?

>少しくらいはランスとかこういうゲームがあってもいい気がする
さりげなく(でもないか)エロゲを代表する作品と同列に語るセンスに乾杯。
755名無したちの午後:2005/09/19(月) 03:20:34 ID:sXi5FPG00
やれやれ・・・・
756名無したちの午後:2005/09/19(月) 03:22:48 ID:glM+snJ/0
あ゙ー、ようやっと一周目終わった
5正面作戦になった時には投げかけたけど、なんとかなるもんだな
しかし、友好度70あっても問答無用で宣戦布告してくるのは頂けないなぁ
同盟は結んでないけど、攻めてこないっていう範囲が欲しかったな
757名無したちの午後:2005/09/19(月) 03:27:05 ID:4DY2P9oq0
>>751
あー、なるほど。普通のレベルの概念が無いからな。横レスすまそ。

やっと一週目終わったよ。セオビットはほとんど使わなかった。
そういや飛行系のユニットは全然使ってないな。
ゴブリン大将と死霊みたいなやつばっかり。ゴブリン最高。


758名無したちの午後:2005/09/19(月) 03:38:51 ID:buLZHFjX0
>>754
シミュレーションゲーム向いてないよ、まあエロ期待で買ったんなら
何も言わないけど、ワンパターンなプレイしかできないのは自分が悪い
この程度めんどくさいなんて言ってたら何もできない
759名無したちの午後:2005/09/19(月) 03:42:59 ID:DMUWGddB0
とりあえず入手したが、200ギガくらいある積みゲーの仲間入り
760名無したちの午後:2005/09/19(月) 03:43:13 ID:3OGkk96s0
なんか三国志NETみたいだな
761名無したちの午後:2005/09/19(月) 04:30:16 ID:EHSFuBFQ0
社員がうざすぎるよエウは
いちいち書き込むな
762名無したちの午後:2005/09/19(月) 04:35:17 ID:8jDBbQmZ0
姫ゲー好きなので満足した
763名無したちの午後:2005/09/19(月) 04:37:06 ID:mm4gtKYu0
魔幻無効の大将軍なんとかしてくれ
主人公以外じゃまるで勝てん
764名無したちの午後:2005/09/19(月) 04:48:59 ID:cmAb4NHH0
ゴブリン大将だけで勝てないか?
765名無したちの午後:2005/09/19(月) 05:07:19 ID:mm4gtKYu0
即死オツでどうしようもない
二方向から来たらロードして運良くミスるの待つしかない…
そもそも主人公でも偶に負ける
766名無したちの午後:2005/09/19(月) 05:44:10 ID:5shvGS330
そんなに強いか・・・?敵本拠攻撃とか策略失敗、迷宮以外で負けた記憶が無い。
イグ+瀬尾2+探索or瀬尾or強い英雄系orドラゴンならそう簡単に負けないだろ。
アイテム装備ちゃんとすれば。
767名無したちの午後:2005/09/19(月) 05:55:18 ID:Tvz/6HvU0
大将軍はなぎ払いが痛すぎるから雑魚ユニットは出さない
少数精鋭ユニットで迎撃
序盤にやりあう羽目になったらゴブリン大将軍様とラウマカールで対応すること
768名無したちの午後:2005/09/19(月) 05:59:15 ID:fSliB9YU0
将軍クラスが強すぎてどうにもなんね。
1軍 イグナートとラウマ系とヘルハウンド系で作って城に放置して、敵さんにきてもらって撃破
2軍 ラウマ系とスゥーティ系部隊で拠点取り戻しに適当に飛び回る
の二軍だけしか部隊ねえ。金も3桁しか普段ねえ(゚∀゚)
やっぱRPGのほうがいいな。これも嫌いじゃないけどエウが出すならRPGにしてくれ。
769名無したちの午後:2005/09/19(月) 06:14:06 ID:5shvGS330
>>768
条約で帝国との関係だけでも上げる。
シルフィエッタの処女破って娘作る。

これだけで何とかなるぞ。
770名無したちの午後:2005/09/19(月) 06:19:53 ID:ciCHDw0D0
一回クリア
不満な点は、仲間が名無しキャラばっかりなこと
イベントが少ないこと
案外簡単に国滅亡させたり、同盟組んだりできるせいか世界が狭く感じること
ぐらいかな
他は全く文句ない。素晴らしかった
二週目以降の追加要素も面白い
普通でやるとちょっと簡単すぎるかと思ったけど、難しいって言ってる人もいるからちょうどいいのかな
771名無したちの午後:2005/09/19(月) 06:23:55 ID:ciCHDw0D0
あとラスボスがしょぼい&弱かった
772名無したちの午後:2005/09/19(月) 06:50:52 ID:mm4gtKYu0
駄目だ、作業感強くなってきた。寝よう…

なんてか、ソフトハウスキャラの能力でアリス風に大きくしてみました。って感じ。
密度が薄いというかなんというか…

オープニングは結構いいんだけどなぁ…
773名無したちの午後:2005/09/19(月) 06:57:30 ID:EKZK5pat0
1回クリア
これ1軍だけ強ければどうにでもなるなw
イグナートとセオビット組ませて
他は籠城
ひたすら敵対国の本拠地突っ込んで
速攻終了
勇者達が来る前に統一しちまったよw
774名無したちの午後:2005/09/19(月) 07:28:44 ID:zp8T8XgB0
>>750
そりゃ使えるだろ

>>770
こつと言うか序盤を乗り切るパターンを知れば後は楽すぎるけど
そこが分からないと詰むって感じだな
775名無したちの午後:2005/09/19(月) 07:38:52 ID:HN/gYA0n0
クリアした。全国統一まで77週。

青珊瑚の守護神、本当に守護神だな。
配属+1して守護神×2の軍団を作ると守備に関してはほぼ無敵。
776名無したちの午後:2005/09/19(月) 07:55:16 ID:7lilK3210
>>774
>こつと言うか序盤を乗り切るパターンを知れば後は楽すぎるけど
>そこが分からないと詰むって感じだな

 そうそう。
難しいとぬるいの意見が飛び交っているのは、まさにそこだな。
777名無したちの午後:2005/09/19(月) 08:19:27 ID:oIJkhUQO0
セオビットとかの特殊技?
あれの効かない相手と効く相手が居るけど
どう言う仕組みになってるか教えてください
778名無したちの午後:2005/09/19(月) 08:57:31 ID:kwjGmxFs0
>>758
…儲乙
もっと他所のメーカーのゲームやって知見を広めた方がいいぞ。
戦略や戦術の幅が狭いのが良く判ると思うよ。
テキストの駄目さは改めて言うまでもないよな?
例えば、ティリの喋りなんか軽く頭痛がする位駄目だった。
出来の悪いラノベなんかに良くある
「勿体つけてる割には言葉の使い方が滅茶苦茶で、凄く滑稽なキャラに成り下がってる」
パターンの典型だから。

つーか、エウのゲームに共通してる欠点はテキストがグダグダでキャラに思い入れがしにくい点だな。
ココがしっかりしてないからキャラが只のチップにしか思えなくて猛烈な作業感に襲われるんだ。
前作から特に顕著になってきてるけどな。
779名無したちの午後:2005/09/19(月) 09:10:44 ID:RA7sjDAl0
キャラのテキストなんかより、ユニットの性能(強さっぷり&弱さっぷり)から
思い入れの度合いが変化するので、それほど気になりませんw

つか、ダメなのがわかってんなら、買わなきゃいーのに。
ちなみに、どの辺のゲームやって見識を広めりゃいーんだ?
エロゲ? コンシューマ? 洋モノ? よければサンプルをあげてくれ
780名無したちの午後:2005/09/19(月) 09:12:38 ID:W8OVG1240
改めてとか、分かってるのに、また買ったのか?本当に金だしたのか?
別に欠点無視してマンセーしないけど、エウ的にはまずまず以上だが。
781名無したちの午後:2005/09/19(月) 09:40:57 ID:S83KmMv60
確かにテキストはエウ独特の微妙さがあるよな。
そもそもエウ=B級ゲーメーカとの認識があるので、それほど文句も思いつかないけど。
782名無したちの午後:2005/09/19(月) 09:48:13 ID:o6wEtxGK0
↑の方で積みゲー200Gとか言ってる香具師は犯罪者の匂いがするな
普通は本数とかで、容量では数えないだろう
しかも、「入手した」という微妙に「買った」とはニュアンスの違う言葉を使っておる

とりあえず皆、積みゲーは消化しようね?
783名無したちの午後:2005/09/19(月) 09:54:08 ID:7lilK3210
>>778
 正直、漏前のテキストの駄目さもかなりのもんだがな……。


 まぁ、漏れも、決して誉められるレベルの会話と地の文だとは思っては
いないのだが、もっと他所のメーカーのゲームやって知見を広めた方がいいぞ。
あくまで相対論だが、これと同か低レベルのゲームはエロゲにしろコンシューマーにしろ
山ほどあると漏れは思っている。
784名無したちの午後:2005/09/19(月) 10:45:58 ID:o6wEtxGK0
エウシュリーを貶める輩はエウ娘を脱がしたいだけなんだよ
785名無したちの午後:2005/09/19(月) 10:50:16 ID:QO/NmZ960
貶めれば脱いでくれるなら俺は貶めるかもしれん…
いや勿論冗談ですよ、ハハハ
786名無したちの午後:2005/09/19(月) 11:18:41 ID:IooW5B9W0
フェルディナ王女だけがgetデキネー
何か自害しちまう・・・orz
787名無したちの午後:2005/09/19(月) 11:24:18 ID:W24dGzeK0
エウのゲームでは一番難しいと思うが、大悪司の2週目以降に比べれば楽勝。
788名無したちの午後:2005/09/19(月) 11:30:55 ID:ZKoMquhh0
>>786
つ冥色の隷姫 セオビット2人目
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1127051780/2

攻略情報丸載りなので見たくない人は見ないでね
789名無したちの午後:2005/09/19(月) 11:31:55 ID:B4Hq0T7e0
このスレって批判NGなの?
790名無したちの午後:2005/09/19(月) 11:38:44 ID:dBmXWj9v0
>>789
んな事ないんじゃね?
ただ、的外れな批判はどーかと思うけどな。

しかしなんだ。本当にベルサガスレみたいな感触だな。まぁベルサガスレと違って別作品の信者が荒らしに来ないからマシだけど
791名無したちの午後:2005/09/19(月) 11:59:22 ID:MpfSD2py0
>>787
まじっすか。
評判見てると難易度高そうだから
回避しようと思ってたんだけど。
大悪司は3週くらいはしたから、俺にもできるかな。
792名無したちの午後:2005/09/19(月) 12:00:27 ID:Rm2WlrVh0
>786
誘拐イベントを発生させるべし
793名無したちの午後:2005/09/19(月) 12:01:30 ID:fSzPXDq60
エウのラウルバーシュ大陸を舞台にしたゲームって
人間が主人公やってるものがないんだな
エウのコメント見て今更気がついたヨ

たゆ唄が初の人間主人公とはw
794名無したちの午後:2005/09/19(月) 12:14:02 ID:4ZXVnEKw0
>>791
大悪司と比べると楽だな
795名無したちの午後:2005/09/19(月) 12:50:47 ID:zYCHzAbM0
アリスと比べるな
アリスに失礼だ
796名無したちの午後:2005/09/19(月) 13:14:48 ID:PLkkmv410
ぼちぼち1週目終わるんだが、
2週目になると使えるエクストラキャラのセリカとハイシェラは強いの?

あまり強いと、使いたいけど縛りプレイとかできなくなりそうだな
797名無したちの午後:2005/09/19(月) 13:28:18 ID:ZKoMquhh0
>>796
強いよ。
でもエクストラモードのオプションはON/OFFがあるから使いたい時だけONにすればいい
798名無したちの午後:2005/09/19(月) 13:29:45 ID:pIf2SbXq0
>>796
多分1周目だけだと他の機能先にとるから
無理に使わなくていいかも
つうかポイント足りなさすぎ
1周目だとの話ね
799名無したちの午後:2005/09/19(月) 13:57:32 ID:S83KmMv60
>>796が超絶ネタバレしてる件について。
800名無したちの午後:2005/09/19(月) 13:58:20 ID:pIf2SbXq0
ってここ作品別スレじゃねー
気づいてなかった・・・orz
801名無したちの午後:2005/09/19(月) 14:12:11 ID:YGjdfYXo0
>>799
その2人は想定内でしょ・・・
802名無したちの午後:2005/09/19(月) 14:42:32 ID:kwjGmxFs0
>>779
知らん、好みで探せ。
エロゲにでも何にでも幾らでも良いサンプルはある。バグの少ないSLG作ってるエロゲメーカーが多かったら毎度毎度エウは買わんよ。
エフィなみの希少種だから薄々嫌な予感がしつつも買わざるを得ない。次が駄目だったら三度目の正直で切るけど。
三国志や信長型の「背景となるストーリーを通じてキャラに思い入れを持つ」タイプのSLG愛好家(だから大戦略とかは受け付けない)
の視点から見るとキャラが駄目な時点でどうしようもなく駄目なゲームなんだが、キミみたいに大戦略型もいける(多分)クチなら評価もまた違うんだろう。
(どうしようもなく駄目…改造でもしなきゃやってられるか!!と匙を投げる)

>>783
文筆業ではないから別に酷くても一向に構わないんだが。それ以下のゲームがあるからどうしたの?
0点でも59点でも不可である事に変わりはない。

>>790
へえ的外れね。
空挺の時に「テキストツマンネ」って批判があったのを「エウのテキストに期待する方が」と散々切って捨ててたスレの筈だが。
当時俺は「信者くせぇ、何だかな〜」と思いつつも横目で眺めてた。
一番上だったガウェンだけクリアして他のは積んだよ。ガウェンだけで元は取れたと思ったからあえて批判はしなかったが。
別にステージまで変えなくてもいいが、各ステージのボスが一緒と言う性質の悪いスターシステムに激しく萎えたよ。
「ちょ、おまwwやられた筈じゃなかったんか?」と失笑がこみ上げてきてなあ。あれじゃまるで狂言回しの猿だ。
このメーカー、キャラに思い入れを持たせようってな意図は皆無なんだろうな。
今回は陵辱だし阿修羅マンに美学がないから誰にも思い入れ出来ん。

このスレを通じて俺なりに掴んだエウゲーの心得って大体以下のような感じ。改めて思うが、悪い意味で信者用ブランド化が進んでるな。
1.マトモなレベルのテキストを期待するな(マトモなレベル…テキストを通じてキャラに愛着を持てる程度)
2.エロに期待するな
3.かなりキツイ単純作業を嫌うな
4.上記の点について批判する時は割れ厨の濡れ衣を着せられる事を覚悟しろ
803名無したちの午後:2005/09/19(月) 14:48:49 ID:jQKjwSWV0
んー、俺は空帝は3ステージクリアした時点でたるくて積んだクチだが今回は割合楽しめたな
というか、今作はエロに関してはかなり優秀だと思うんだが
イベントもそうだが、調教も結構エロいと思う
804名無したちの午後:2005/09/19(月) 14:51:33 ID:zp8T8XgB0
>>796
それを取るポイントで戦闘オフが取れるし
戦力整いすぎて取った頃には使い所に困る
805名無したちの午後:2005/09/19(月) 14:53:25 ID:w+mlvcfS0
>>802
頼む、帰ってくれ。
806名無したちの午後:2005/09/19(月) 14:55:06 ID:H7+kXVif0
俺も今回エロイベントは非常に良かったと思う。凌辱ばっかだが…
調教はもう少しメッセージのバリエーションが欲しかったな。
807名無したちの午後:2005/09/19(月) 14:55:57 ID:kG3KMGvs0
気に入らない意見は帰れとか、ここまで読んだと茶化すのは敗北宣言だぞ
無理に構わなくてもいいんだし賛否が出てる方のが健全だと思うんだよね
808名無したちの午後:2005/09/19(月) 14:56:55 ID:vFHxPH+U0
ターンは250も要らんよね。
普通なら初回プレイでも60ターンくらいで大抵攻め落とせるし
その辺りから急激に作業入りするし。
それならターン数半分くらいにしてイベント発生速度を上げて欲しかったよ。
809名無したちの午後:2005/09/19(月) 14:59:58 ID:o6wEtxGK0
たかがエロゲでムキになるなよ
批判するなとは言わんが、んな長文で反論することもなかろう
中身もなんだか大人気ないし
とりあえずリンに萌えとけ、な?
810名無したちの午後:2005/09/19(月) 15:02:16 ID:ZuVATe030
エロはエウにしては良かったな
もっともSLGより調教がめんどかった俺は少数派?
811名無したちの午後:2005/09/19(月) 15:04:04 ID:lex8lmwc0
エウゲーはキャラが好きだから買ってる俺が来ましたよ

キャラが好きだからストーリーがダメでも操作性がだるくても許せてしまう

今回はセオビットとキュアとディクシーとエフィね
812名無したちの午後:2005/09/19(月) 15:05:03 ID:vFHxPH+U0
>>810
俺も。
思ったようにポイントが貯まらないからイライラしたよ。
813名無したちの午後:2005/09/19(月) 15:14:46 ID:EKZK5pat0
勇者っていつ攻め込んでくるの?
814名無したちの午後:2005/09/19(月) 15:18:16 ID:79m87Mu+0
喧嘩腰になるくらいならお互い無干渉でいいと思うんだけどね。
無視すりゃいいやん。

何が好きなのかとか何がだめなのかとか出ても、結局好みの問題でお互いにわかるわけなし。
やりたくねっつってるやつに「これおもしろかったんだ」って言わせたいわけじゃないし、
楽しんでるやつに「これクソゲだったんだ」って言わせたいわけじゃないっしょ。

俺の買うゲームのスレってこんなんばっかかよorz
815名無したちの午後:2005/09/19(月) 15:19:25 ID:pIf2SbXq0
ぶっちゃけ調教なしで
もっとSLG部分を煮詰めてほしかった
816名無したちの午後:2005/09/19(月) 15:29:15 ID:eN6jKUNv0
このゲームすべては金だよねなんか・・・
817名無したちの午後:2005/09/19(月) 15:33:16 ID:ZuVATe030
金でもどうしようもないことはある・・
それは姫さんの気力です
818名無したちの午後:2005/09/19(月) 15:34:47 ID:kwjGmxFs0
>>809
天邪鬼的にDr.リンを見たくなってきたのでレンタルショップ行ってくる。その後そっちのリンにも萌えるとするよ。
流石に北斗の拳のリンには萌えられないけどなw
なんつーか俺敵エウの印象って
戦乙女シリーズ…「すげー!!新興ブランドなのにエロゲなのにここまでやるか!!欠点も結構あるが次が楽しみ」
(当時マトモに遊べるレベルのエロゲSLGを定期的に作ってたのは実質アリスのみと言うお寒い状況だったので余計に光り輝いてた。)
空挺…「うーん、正直ツマラン。テキストが足引っ張りすぎ。元は取れたしお布施と割り切るか」
冥姫…「原画よりテキストなんとかしてくれ〜 …次で最後?」
なんだよなあ。

好みはさておいても、SLGパートの作りこみについては文句をつけようがないので、是非とも頑張って欲しいよ。
叩いて鬱憤を晴らすより、楽しく遊んで愉快な気分になりたいからな。
テキストも原画もSLGのバランスも本当に「あとちょっと」があれば見違えるほどよくなると思うんだよな。
(原画については、ガウェンの記憶の女が非常に残念な出来だったのが悔やまれてならん。中ボスに手を抜いてでも…)
819名無したちの午後:2005/09/19(月) 15:38:56 ID:kwjGmxFs0
>>818
ゴメン、訂正
×戦乙女→○戦女神
だ、ファンタジー系のゲームだとどーしてもワルキューレの別称が手習いになってるな…失敗失敗。
820名無したちの午後:2005/09/19(月) 15:39:57 ID:w+mlvcfS0
エロも中途半端、SLG部分も中途半端。
どっちかに集中したらもっと売れたかも分からんね。
821名無したちの午後:2005/09/19(月) 15:47:28 ID:JuW3/+Ir0
調教簡略化して血縁外交とか世代モノのスケールだったら神扱いしてたな
822名無したちの午後:2005/09/19(月) 15:57:24 ID:0Vz51K/o0
>>821
終盤は年取ったヒロインが登場!
823名無したちの午後:2005/09/19(月) 16:04:14 ID:vFHxPH+U0
>>821
当初、未来を担う魔人の娘ってあったからそういうゲームだと思ってたよ。
824名無したちの午後:2005/09/19(月) 16:08:47 ID:8zs/VMDa0
>>821
調教簡略化した分、相手を増やしていろいろタイプの違った子供作れるように
してれば量産型だの言われる事も無かったな。
825名無したちの午後:2005/09/19(月) 16:14:41 ID:o410OU9y0
他の姫相手に種付けして趣の異なるセオビット…とか
闇巫女相手だと色黒になってスキルも一部受け継ぐ、みたいな
826名無したちの午後:2005/09/19(月) 16:14:42 ID:5shvGS330
>>824
ごく最近そんな18禁ゲームがあった気が・・・
827名無したちの午後:2005/09/19(月) 16:17:41 ID:ZuVATe030
あったね
子供いっぱいつくって・・あれどんなんだっけ
結局主人公最強だった気はするが
828名無したちの午後:2005/09/19(月) 16:19:27 ID:xyeztRK+0
>>826
あれは子供使い捨てだし愛着を持ちようもないのがね…
まぁ、勇気を持って言うと向うのが面白かったと思ってます。

PCゲだとCrusader King'sが血統と外交メインだったな
顔グラ最悪だったが…
829名無したちの午後:2005/09/19(月) 16:25:24 ID:JlweMwAJ0
休みをどっぷり冥色に使ってしまったorz

陵辱スキーだけどスプラッタ嫌な俺としては作中のエロは満足。
テクストはちょっと読み辛いところがあるが、まぁエウらしくて?及第点か。
SLG部分は今までも出てるように各種情報へのアクセスがめんどくさい。
難易度そのものは難しいとは思わない。
俺は試行錯誤して強くするのが好きなんで、序盤で詰まった人が難しいと言うのも分からなくないが。

まぁ、なんだ、ADVやらノベルやらが大勢を占める中、エウ良く頑張ってるんじゃねーかと思う。
数少ない、遊べるエロゲ作ってるところって事で毎度購入してる。
エウシュリー育成ゲーム感覚で、ブランドが育つのを楽しむのが良いんでないかな。
830名無したちの午後:2005/09/19(月) 16:27:15 ID:ZuVATe030
有限会社だからな
株式なら投資でまさしく「育成」ができるんだが
831名無したちの午後:2005/09/19(月) 16:30:10 ID:JlweMwAJ0
>>830
そこはそれ、ソフトを購入する事で直接いじれない隠しパラが上がる感覚で(;´Д`)
832名無したちの午後:2005/09/19(月) 16:31:40 ID:5shvGS330
>>828
こんなとこでパラド同志を見るとは思わなかったヽ(゚∀゚)ノ
833名無したちの午後:2005/09/19(月) 16:35:35 ID:7lilK3210
>>802
 >>783だが、すまんな、一言だけ。
 比較論を一番最初にに持ち出したのは藻前さんだろう。
絶対論と(あと感情論もな)ごちゃ混ぜにすると、内容的に説得力がなるなる、と
そういう話だよ。
 >>818くらいの意見なら納得するよ。
834名無したちの午後:2005/09/19(月) 16:59:18 ID:9TqL3w1y0
>>822
あ?プリゾア婆さんがどうしたって?
835名無したちの午後:2005/09/19(月) 17:00:59 ID:Tvz/6HvU0
>>832
SLGゲーマはなにげにParadoxファン多いぞ
アリススレに誤爆ったときも興味持った奴かなりいたし

問題は面白い戦略戦術ゲーになるほどのめりこんだら
エロ部分が邪魔になることなんだよな
836名無したちの午後:2005/09/19(月) 17:34:56 ID:Jf/72sHJ0
>>828 >>832 >>835
まさかこんなに仲間がいるとはな…びっくりだ

837名無したちの午後:2005/09/19(月) 18:03:14 ID:PIN9J0YB0
rom専でSLGものを欠かさずチェックしている
漏れみたいなのも含めれば、まだまだ同類が居ると思われ。
838名無したちの午後:2005/09/19(月) 18:09:06 ID:2bT6Jw6V0
結局の所、これ以上ができそうなメーカーだから期待の裏返しなんだろうなぁ
839名無したちの午後:2005/09/19(月) 18:16:36 ID:vFHxPH+U0
まあ、OHPの説明見てたらもっと色々なのが出来そうな風に見えるしね。
840名無したちの午後:2005/09/19(月) 18:34:21 ID:S83KmMv60
そろそろ戦姫モノがやりたくなってきますた。
無理だと思うが来年中に発売キボンヌ
841名無したちの午後:2005/09/19(月) 18:38:24 ID:D5dk2itJ0
てか今回肝心のゲーム部分えらく手抜きじゃね?
クラスチェンジしても駒どころかキャラ絵すらそのままで名前変わっただけだし。
ストーリーも一つの国にイベントが数個しかなくて掘り下げも何も無い。
おおまかな骨格だけ作ってそのまま出しましたみたいな。
はっきりいって調教エロゲーのおまけにゲームが付いてる感じ。
842名無したちの午後:2005/09/19(月) 18:40:12 ID:kwBTH1oO0
セオビットのイベントシーンの改装ないのかよ
使えねぇーな全く”
843名無したちの午後:2005/09/19(月) 18:41:42 ID:4Boi80y90
お姫様が無自覚で高慢だったのが良かった。
一周するまでがけっこう苦痛だが、そこさえ超えれば編集で色々遊べるな。
844名無したちの午後:2005/09/19(月) 18:48:08 ID:zp8T8XgB0
エウは大人しく大型SLGを年1本ペースで作った方が良いって事か
イグは所詮は劣化ブレアードだったし
本体見た後だとイグがティリ目覚めさせた時に
本体に意識を同化させられて操られる小物に見えてしょうがない
正直、調教部分は要らないからSLG部分に特化させて
主人公を別に用意して世代交代しながらイグ本体を倒す王道ゲーで良かった気がする
845名無したちの午後:2005/09/19(月) 18:48:47 ID:+9GGL8Mk0
みんなクリアするの早いよ
846名無したちの午後:2005/09/19(月) 18:59:51 ID:DMUWGddB0
>>782
おまえ馬鹿だろw
匂いがするんじゃなくて、匂わせてんだよ!w
847名無したちの午後:2005/09/19(月) 19:01:22 ID:KEJVnjlZO
って言うか、>>844は作品別逝け。
848名無したちの午後:2005/09/19(月) 19:04:29 ID:DMUWGddB0
あーメーカーの人へ。

なんか凌辱ばっかりだと批判あるみたいですけど、
次作はまたラブと凌辱両方にしようなんて思わないでくださいね。
凌辱オンリーで結構です。抜けるHは凌辱ですから。
849名無したちの午後:2005/09/19(月) 19:06:44 ID:o6wEtxGK0
でもでも、イリーナ王妃みたいなラブも大好きなんで、最低一人は愛する人をおいてくれるとありがたいです
850名無したちの午後:2005/09/19(月) 19:26:00 ID:3tkVYrvUO
>>836
やっぱりparadox好きな奴多いんだな
最近はMOD開発してる熱いスレもあるし
肥ゲーを卒業したら一度は通る道なんだろうか??
851名無したちの午後:2005/09/19(月) 19:49:18 ID:A/zPuwz+0
今回、ユーザー葉書がないってことは、
おまえらの意見なんか聞いてられるかよ!ってことですか?
852名無したちの午後:2005/09/19(月) 19:56:34 ID:W24dGzeK0
俺も>>848に同意だが次回作は純愛RPGじゃなかったっけ?
今回陵辱中心だったんで次は和姦が多くなると思うぞ。
853名無したちの午後:2005/09/19(月) 19:57:47 ID:UI5A6RjN0
次は純愛RPGらしいね
合成やらランダムダンジョンらしいので
やり込めそうで期待してる
854名無したちの午後:2005/09/19(月) 20:24:04 ID:wsEQEa/t0
調教の母乳摂取?の時のシルフィエッタの台詞の中に、
台詞の初めに声を出すために咳をしてる音がそのまま入ってるものがあるな
シルフィ「(咳)ぁあ……滲んで、出てきてる……」
って文章

既出?
855名無したちの午後:2005/09/19(月) 20:30:33 ID:tK/EvGa00
シュヴァルツシルトを1からリアルタイムでやってきた年寄りゲーマーの意見。

昔はネットなんて無かったから、攻略法は全部いちから自分で作るしかなかった。
シュヴァの1と2は、何度もプレイして、
やっとクラーリンにたどり着いて、あげくに絶対に敵わないので、
最初から最後までの全ターン、やることを決めて、
それからが「本気プレイ」だった。

今回ネット絶ちして冥色やったけど、すげぇ楽しかったよ。
あのころの、ログインが月に二回出てた時代を思い出した。

シュヴァ2をやってるような年寄りは、この程度、
「作業」でもなんでもないんだよな。
今の若い人も、シュヴァ2をやってみると良いと思う。
856名無したちの午後:2005/09/19(月) 20:40:35 ID:78xCgnGo0
>>855
時代はとっくに変わってるんだよ、おじいちゃん。
857名無したちの午後:2005/09/19(月) 20:47:23 ID:mLs7QM0C0
時代が変わってしまったことは肌身で理解するウィーザドリーのゲーマー・・_| ̄|○
858名無したちの午後:2005/09/19(月) 20:51:07 ID:4TgYw8vH0
冥色はディルリフィーナを舞台にしてるけど、戦女神とまったく関わり無いんだな
年代も最後までまったくわからなかったし
せっかくなんだからちょっとくらい繋がりを感じさせる作りにすればいいのに
859名無したちの午後:2005/09/19(月) 20:52:20 ID:vFHxPH+U0
>>855
昔も仲間内で情報交換なんて当たり前だったし、ネットはそれの延長に過ぎないだろ。
俺は製作者側が自分本意なゲームを出して踏ん反り返ってる時代が終わっただけだと思うけどな。
860名無したちの午後:2005/09/19(月) 20:53:49 ID:dydupx0i0
>>858
エウ娘がラギールと同じ名前の店を知ってるみたいだから
幻燐2より後でいいんじゃないか?

エウ娘のカップメン捜しワロス
861名無したちの午後:2005/09/19(月) 20:54:32 ID:tK/EvGa00
まあ要するにスタンドアローンのゲームは、
もう商売自体がきついかな、って思ったわけなんだけども。
開発、そしてテストプレイは、情報無しの状態を想定して作る分けなんだけど、
ネットじゃフラゲ組の情報が発売日前から流れてるわけで。
862名無したちの午後:2005/09/19(月) 20:58:23 ID:hs6tlgf90
でも、ぎりぎりクリア(殆ど詰め将棋並み)できるバランスってのは、やってみたい。
昔の「自分本位」かも知れないゲームだって、一応クリアできた(出来ないやつもあったかもしれないけど)から、
ギリギリのバランスを追求して作られたゲームなのかもしれない。
863名無したちの午後:2005/09/19(月) 21:02:52 ID:jQKjwSWV0
昔はユーザーの気合が凄かったってだけだと思うなあ
ジャンルこそ違うが、例えば途中で何処へ行けばいいのか全く分からなくなるRPGなんてざらだったわけだし
難易度の高さとシステムの不便さを混同してはいけない
864名無したちの午後:2005/09/19(月) 21:03:32 ID:xyeztRK+0
>>861
>開発、そしてテストプレイは、情報無しの状態を想定して作る分けなんだけど

そうだとしても情報交換でプレイが困難になるゲームなんて作れないし
情報を求めて手に入れられないよりは、欲しい人が集まり交換できる環境を否定するのは変だよ
ネタバレが嫌な人は見ないし、情報を集めることでプレイをするスタイルの人が居てもいいじゃない
時間の都合で周回プレイを嫌ったり、情報片手にコンププレイするのも楽しみ方の一つでしょ

ちなみに俺もボードSLGやらwizはタイピングで罠解いたりマナ唱えてた口だから
懐古な気持ちはあるが美化は好きじゃない
865名無したちの午後:2005/09/19(月) 21:04:17 ID:9TqL3w1y0
今回のエウ娘と黒エウ娘は仲いいですか?悪いですか?
866名無したちの午後:2005/09/19(月) 21:05:03 ID:DQLxk8cc0
>>862
そのギリギリを誰に合わせるかが問題なんだけどね。
コアなゲーマーに合わせたらヌルゲーマーはクリアできないし、逆だとコアな人はダルイしな。
理想は難易度で両方楽しめることにすることだが、
大抵のゲームのハードモードは単に敵多い、敵固い、味方弱体・・・
みたいな能力値を単純に変えただけで、計算されつくした難しさ・・・とはまた違うんだよな。
技量に技量で対抗するんじゃなくて力押しで対応するみたいな感じ。
まぁエウにかぎらずコンピューターのAIはもっと賢くして欲しいとこだ。
867名無したちの午後:2005/09/19(月) 21:09:39 ID:YN1jRQvO0
アリスソフトはネットで情報出まくりんぐでも
批判が少ないし、やりようだと思うけどな

もちろんゲームバランスだけじゃなくて、
志津香のエロシーンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
みたいなキャラ立てストーリーなどによる達成感が
アリスソフトを支えているとも言えるけど。それは
それで褒められるべきことだし
868名無したちの午後:2005/09/19(月) 21:12:58 ID:zp8T8XgB0
>>847
お断りだ
869名無したちの午後:2005/09/19(月) 21:14:04 ID:kwBTH1oO0
これと同じ様なゲームないですか?
870名無したちの午後:2005/09/19(月) 21:16:09 ID:vFHxPH+U0
>>865
全編通して仲良いよ。
871名無したちの午後:2005/09/19(月) 21:17:39 ID:79m87Mu+0
>867
ついこないだぱすチャCスレとかで同じようなこと言ってきたばかりなんでなんとも
872名無したちの午後:2005/09/19(月) 21:17:59 ID:F8IVIIzG0
>>863
伝説のオウガバトルなんか、あれはどう考えても攻略本あるのが
前提の難易度だったな。
昔のゲームは攻略本でも無いと絶対にわからんだろって隠し要素が多過ぎた。
873名無したちの午後:2005/09/19(月) 21:18:28 ID:9TqL3w1y0
>>870
ありがとう。積みかけてたけど絶対やる。
874名無したちの午後:2005/09/19(月) 21:31:10 ID:vFHxPH+U0
赤猫がとうとうSSG作りやがった。
あそこは最強だな。
875名無したちの午後:2005/09/19(月) 21:48:58 ID:4TgYw8vH0
>>873
ていうか今回の黒エウ娘は誰に対しても態度が柔らかい
敵に回ることもあった昔に比べれば丸くなったもんだ
876名無したちの午後:2005/09/19(月) 21:52:02 ID:o6wEtxGK0
ハハハ、私の調教の成果だな
877名無したちの午後:2005/09/19(月) 21:59:34 ID:0Vz51K/o0
よいしょ、っと。
      ,ィ〜r、  ミ
      fレ  ̄`ヽ   ミ
      Σl lノノ^ハ)  ゙____
      l リ、゚ヮ゚ノi  ..| |   | |
     レ!(~iつ(.)====| |   | |=
     ⊂ヽ.ヽニi \ |_|__∧∩ /
       ゙~じ'~´ 一  V.`Д´)/ >>876
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄""""""" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
878名無したちの午後:2005/09/19(月) 22:07:33 ID:BiqhAPYq0
今回勇者一行のカワイソス度が半端じゃない。
エスクードの英雄魔王も似たような感じだが、
ここまで酷い目にはあわねー。
879名無したちの午後:2005/09/19(月) 22:07:46 ID:dydupx0i0
エウ娘なんかおやつおやつと暴れるセオビットにおやつ作ってあげるからな

スティーレは白黒両方に女に間違われたり・・・
880名無したちの午後:2005/09/19(月) 22:43:45 ID:5shvGS330
>>869
エロゲだとアセリアが近いかな・・・。システムはアセリアの方が大分洗練されてる。
アリスは絵で回避してる漏れには判らん
881名無したちの午後:2005/09/19(月) 22:44:18 ID:KEJVnjlZO
>>874
早いな〜。
でも今回は自分で周回重ねてみるかな。
ランダム要素ほとんどないから前作ほど苦痛じゃないし。
882名無したちの午後:2005/09/19(月) 23:18:08 ID:vFHxPH+U0
>>881
クリアだけなら楽だしね。
ただ周を重ねるには作業性が高いのがねえ。
883名無したちの午後:2005/09/19(月) 23:39:46 ID:uJ+sggzb0
「幻燐の姫将軍U」プレイして良かったケド
今作はいかがなもんで
プレイの価値ありですか
884名無したちの午後:2005/09/19(月) 23:46:21 ID:PsdGEOBj0
キャラの魅力が大きかったし、ロウルート・カオスルートと用意もしてたし、幻燐2はえがったねぇー・・・
885名無したちの午後:2005/09/19(月) 23:48:32 ID:DQLxk8cc0
>>883
ギレンの野望みたいなゲームが嫌いではなくて、
多少難しくても根をあげない人で、
陵辱オンリーな展開(異種姦を多分に含む)が好きなら
やる価値はあるかと思います。

どれか一つでも駄目なら再検討すべき。
二つ駄目なら回避推奨。
三つ駄目なら罰ゲーム用として最適です。
886名無したちの午後:2005/09/20(火) 00:10:44 ID:pJCPd67s0
戦女神2買ってみようと思うんだけど
1やってないんだよな
でもいまさら古い1やるのもなんだし
そもそも売ってるかわからんが
公式見たらとりあえず2に1のノベル?ってのついてるらしいけど
それで1の内容なんとかわかる?
887名無したちの午後:2005/09/20(火) 00:18:12 ID:BqeOwnA10
>>886
ストーリーはわかる。
ぶっちゃけ1はかなり狭い範囲での話なんで、
戦女神というかあの世界観の話の中では一番外伝に近い内容だしね。
888名無したちの午後:2005/09/20(火) 00:23:14 ID:pJCPd67s0
>>887
じゃ探してみることにする
まぁ2も古いから見つかるかわからんけど・・・
889名無したちの午後:2005/09/20(火) 00:26:21 ID:6pBr4mzY0
>>878 なんか、自称・愛と正義の戦士の共産主義者のような勇者なんで嫌なんです。
890名無したちの午後:2005/09/20(火) 00:36:50 ID:BqeOwnA10
>>889
俺は仲間を殺され人類に絶望した勇者が魔王の側について欲しかったな。
んで人間族の街を襲撃して略奪・陵辱の限りを尽くす感じで。
出立のときに出た子供とかも斬殺する勢いで。
891名無したちの午後:2005/09/20(火) 00:51:03 ID:vd/YIMI90
>>890
あの流れだと魔人より人間の方が酷い描かれ方だったから
そうなった方が自然なんだろうけどね。

ここはファンディスクに期待……しても無駄か。
892名無したちの午後:2005/09/20(火) 01:08:48 ID:I3SHDCfa0
はっはっは 売ってなかった
893名無したちの午後:2005/09/20(火) 01:11:14 ID:u4GNPQIE0
スゥーティーがリザリスに進化しなくてリリエールになっちゃった。
進化の仕方って戦意以外に何か関係してる?
894名無したちの午後:2005/09/20(火) 01:16:37 ID:pJCPd67s0
>>893
一度ロードしてクラスチェンジの画面よく見てみろ
895名無したちの午後:2005/09/20(火) 01:23:47 ID:9SMwfTm60
スゥーティ──リザリス─リリエール
    │    ..       │
    └──遊撃隊───┘ 

こんなだった希ガス。ついでに今までスィーティ(sweety)だと思ってた。
896名無したちの午後:2005/09/20(火) 01:27:40 ID:pJCPd67s0
ロードしてってのはもう遅かったってわけだな
遊撃隊にするときのクラスチェンジにリザリス出てくるな
つうかここじゃなく作品別に行くべき話かも
897名無したちの午後:2005/09/20(火) 01:55:04 ID:3jCsSZ1B0
別に問題無いだろ
ゲームの話に変わりないし
作品別はそれで話が埋まって早すぎる時の保険だし
898名無したちの午後:2005/09/20(火) 02:00:16 ID:vXPEHI730
ネタバレを好まない人がいるのでは?
一応でたばっかりだし
899名無したちの午後:2005/09/20(火) 02:06:26 ID:9SMwfTm60
バレっつうかシステムに近い話じゃない?

と、自己弁護。娘が進化して愛人に変わるとかならネタバレかも知れんがw
900名無したちの午後:2005/09/20(火) 02:25:22 ID:3jCsSZ1B0
ネタバレが嫌なら避難しろっては2chの基本だし
いい年した奴が俺はここに居たいから
ここでネタバレすんなとか言ってる姿も情け無いからな
気楽にやっとけよ
901名無したちの午後:2005/09/20(火) 05:26:23 ID:AyYtdXub0
>>900
お前はわかってないんだよ
ネタバレ見ちまったときの悲しさが…
902名無したちの午後:2005/09/20(火) 05:36:25 ID:4eilo5Ey0
>>901
ネタバレをみてしまったときは地雷を踏むってこんなかんじなのかとおもふ
903名無したちの午後:2005/09/20(火) 06:14:56 ID:/345JBYH0
ともかくセオビット全形態のイベント大幅増&回想完備の
追加ディスクを出すのはエウの義務と言ってもいいな
904名無したちの午後:2005/09/20(火) 07:00:32 ID:/Uz4AVvp0
セーブ時のアイコンや、クリア後特典にメイドでうさ耳とかいう見慣れないキャラが出てくるんですが…
次回作の新キャラでしょうか?
905名無したちの午後:2005/09/20(火) 07:01:47 ID:2NYdz0Fr0
ヒント:黒歴史
906名無したちの午後:2005/09/20(火) 07:04:20 ID:dMcXuVNK0
>904
昔『ゼ○ダの伝説』というゲームを2作目に出してねぇ〜。
これが『めいどいんばに〜』というソフトにクリソツで・・・
907名無したちの午後:2005/09/20(火) 07:49:19 ID:PftIzyvc0
あれだけ姫とか捕らえておいて、Hはイベントや特定のシルフィ調教でしかできないのがなあ。
鬼畜王ランスみたいに、好きなときにHできるようにしてほしかった。パターンは2種類のみでもいいからさ。
なんか不自由な感じがするんだよね。

一発変換すると基地食おうランスか……
908名無したちの午後:2005/09/20(火) 08:01:10 ID:4QhWONCR0
なんでセリカたちはクリアするごとに軍団解散されるんだよー…
とんでもなくメンド臭い
909名無したちの午後:2005/09/20(火) 09:46:29 ID:+NGTZzVk0
>>907
各国の姫のイベントが少ない気がした
そういう意味では鬼畜王は楽しかったな
910名無したちの午後:2005/09/20(火) 09:47:42 ID:HBOtY+5A0
テキストに苦言
ナリ活用やタリ活用がわからないなら
無理して文語体もどきを使わないで下さい
鼻水を吹きました
911名無したちの午後:2005/09/20(火) 09:50:45 ID:2NYdz0Fr0
コロ助なり。
912名無したちの午後:2005/09/20(火) 09:52:13 ID:vd/YIMI90
>>909
誘拐したり捕縛したりする必然が皆無なのが痛いところだね。
913名無したちの午後:2005/09/20(火) 09:58:22 ID:1VyIFZEh0
楊貴妃参上ナリーーー!!!
914名無したちの午後:2005/09/20(火) 10:13:59 ID:ATbWaixm0
姫を捕らえて犯すと新しい必殺技を覚えるとか、能力が上がるとか。
915名無したちの午後:2005/09/20(火) 10:55:33 ID:Y1E2ewaM0
非常に大変なのは分かるんだが、
セオビットを量産キャラにするなら
捕らえた姫を孕ませて姫毎に違ったタイプのセオビットが生まれるようにすれば神だったのに
それぞれの姫からは1人ずつしかセオビットが生まれないようにしてね
母親の外見を一部ずつ受け継げばなおベター
916名無したちの午後:2005/09/20(火) 11:00:07 ID:2NYdz0Fr0
それはエスクードが英雄X魔王というゲームでつい最近おやりになりました。


味方雑魚ユニットが全部主人公の子という画期的なゲーム。
しかも一度戦闘でダメージを受けると魔力に耐えられず死ぬという設定の使い捨て部隊。
セオビットは恵まれてるよ!
917名無したちの午後:2005/09/20(火) 11:05:37 ID:vXPEHI730
あのゲームはごみだったよ
せっかく作った子を1度でもダメ受けたら終わりってありえねー
もう少し作りこんでほしかった
せっかくなら血統とか作って育てたりとか
918名無したちの午後:2005/09/20(火) 11:18:36 ID:8LJQHFrq0
Ver. 2 ではセオビットに制限かけられるようにメール出そうぜ。
919名無したちの午後:2005/09/20(火) 11:50:09 ID:SXoqaxrE0
各姫妊娠と各姫ENDを追加して欲しい
920名無したちの午後:2005/09/20(火) 11:52:22 ID:vd/YIMI90
>>919
エウがそういうゲームじゃないとHP上で逃げ腰なので無理だろう。
921名無したちの午後:2005/09/20(火) 11:55:33 ID:uOBqNKIX0
なんで調教SLGと戦略SLGを融合させたんだろね
さして調教による影響が戦略に反映されても面白いわけでもないし何でだろ?
922名無したちの午後:2005/09/20(火) 12:05:43 ID:2NYdz0Fr0
プリマヴェーラも一応調教と戦略の融合だったんだよ。
戦略シーンがしょぼすぎて誰も覚えちゃいないが。
923名無したちの午後:2005/09/20(火) 12:06:52 ID:xZ5fYImP0
>>921
調教SLGで開発開始。
 ↓
戦略SLG要素を付加。
 ↓
戦略SLGに傾倒。
 ↓
戦略SLGがメインに。
 ↓
折角作った調教部分をボツるのがいやなのでとりあえず載せとく。
924名無したちの午後:2005/09/20(火) 12:52:24 ID:xW9payaS0
>>915
俺も思った
それだったら神だったのにな
>>916
そのゲーム面白そうだな
でも糞なのかw
ママンによって子供の容姿が変わるの?
925名無したちの午後:2005/09/20(火) 12:58:35 ID:b5g4opMe0
>>924
英雄X魔王は、糞とは思わなかったが、良いとも思わなかった。
子供の容姿はちょっと変わるけど、すべて前髪で目を隠していて没個性
違いは角、羽、爪の有無くらい。
926名無したちの午後:2005/09/20(火) 13:01:21 ID:5w2o85yg0
英雄魔王で何より許せないのは子供が雑魚臭漂う野郎だってことだな。
927名無したちの午後:2005/09/20(火) 13:11:49 ID:JIwQ0CBL0
冥色本が今回も出るとしてモマイらはどんなパッチ希望なんだ?
葉書無いからここで要望出しとくと実装されるかも知れんぞ?
928名無したちの午後:2005/09/20(火) 13:13:01 ID:xW9payaS0
>>925>>926
どうやら子供でハァハァできないみたいだな
大人しくセオビットで(;´Д`)ハァハァするよ
929名無したちの午後:2005/09/20(火) 13:31:46 ID:BqeOwnA10
>>927
現状だと捕獲時、シルフィとの調教の2パターンしかエロの無い姫達のイベント増加。
とりあえず中だし→セオビット、外だし、ゴブリン慰安輪姦→戦意上昇の三種位は調教コマンドで実行可能にして欲しい。
あと勇者の仲間の女も捕獲調教可能にして欲しい。
襲撃、睡魔族派遣によるイベントを全国家別に用意。
エロ部分はこのくらい。

ゲーム部分だと、
とりあえず闇商人は毎週終了時に来てもいいかもしれないとは思った。別にランダムにせんでも・・・
あと転移は宝珠無しの場合は本拠地に戻るのみ、宝珠ありで好きな場所へ、に変更した方がいい。
移動中の部隊でもその部隊内でなら隊列変更とかできてもいい気がする。
戦意向上、魔塔建築、戦力回復が使えすぎるので弱体化させる。
このくらいするとバランスが良くなるような気がする。
930名無したちの午後:2005/09/20(火) 14:10:50 ID:3jCsSZ1B0
>>918
自分で使わなければ良いだけだろ
自分の意思の弱さまで他人やメーカーに助けて貰おうとするなよ

>>927
わざわざ本は買わないな
根本部分の改善は期待できないし
パッチの時間で次作を作りこんでくれた方が良い
931名無したちの午後:2005/09/20(火) 14:18:44 ID:3jCsSZ1B0
少し気になったが作品別でも塔建設、転移、戦力回復制限しろって言ってるの居るけど同一人物か?
なんで自分で使わなければ良い物を他人巻き込んで制限させたがるんだ
遊ぶなら自分で制限すれば良い、回収作業を楽にするなら使う
それで良い話だろ
932名無したちの午後:2005/09/20(火) 14:29:36 ID:/mLYZOKc0
>>927
捕らえた姫たちとのラヴラヴモード。

自分の中ではラブミース、ディクシー、キュアはツンデレ
933名無したちの午後:2005/09/20(火) 14:34:50 ID:BqeOwnA10
>>931
とりあえず作品別のは俺じゃないな。ここの>>929は俺だが。
まぁノーマルは現状維持でもいいかもしれないな。たしかにSLG苦手な人の救済を忘れていた。すまん。
ただ難易度あげた場合はバランス調整やり直した方がおもしろいと思うんだよ。
エウに限らずハードモードってのは必ずしもおもしろい難しさじゃないんだよ。
単純に失くせとか使わないとかじゃなくてな、転移とかそれらを含めた上での練りこまれた難しさが欲しいのさ。
前にもここか作品別で書いたんだが、
一般的なハードモードってのはこちらの技量に対して力押しで難しくしている感があるんだよな。
敵固い、敵多い、一部コマンド使用不可みたいな。
たしかに難しくはなるんだが単に敵を倒すのに時間がかかるようになっただけで作業感が増すだけだったりするんだよ。
なんというか上手く説明できないが、こちらの不意をつくような戦略を敵にも使って欲しいな、と。
ここらへん今のヌルイSLGには満足できない人には判って貰える部分もあると思うのだが・・・
・・・もしかして一般的なハードモードとかに満足できないのは俺だけか?
934名無したちの午後:2005/09/20(火) 14:37:32 ID:BsVlGu5w0
言ってることはわかるが
冥姫に不満持ってる奴が感じる大きな問題点は
もう少し別のところにあるってことじゃないのか
935名無したちの午後:2005/09/20(火) 14:39:51 ID:U+8h/z9H0
>>933
ハードモードと言う新作を作れってことですか?

それくらい思考ルーチンなどを用意するのは難しいってことだよ
大概のゲームはCSもPCゲームも含めて一つの難易度を基準に作り
用意されている範囲(データ、複数ルーチンの割り当て、条件縛り)で難易度が増すものをハードモードなどとして提供してるだけだよ
936名無したちの午後:2005/09/20(火) 15:25:26 ID:aU9mRqg60
>>929
概ね同意。
分からないやつはほっとけば良い。
937名無したちの午後:2005/09/20(火) 16:17:24 ID:jrgazpf50
本?
中身よりも、発行部数を考えてくれ。

いまだに幻燐本の捜索中なんだよ。
938名無したちの午後:2005/09/20(火) 16:51:56 ID:VfFJMHYz0
「戦力回復」って使えるんだ・・・
一回も使ったことねーよ・・・鬱・・・
939名無したちの午後:2005/09/20(火) 17:46:52 ID:FGfIj6g10
>>932
ディクシーはツンドラ。最初はツンツンしてるんだけど力使いすぎたりすると真の姿に・・・
俺もこういうタイプのキャラ結構好きだぜ。
940名無したちの午後:2005/09/20(火) 17:54:05 ID:2NYdz0Fr0
戦力回復すごいぞ。
バランス崩しまくってるw

レアの珊瑚神とか天使とか魔人サデューラを喚石なしで増殖できる。
例えばサデューラ1人ずつに調節した部隊を3つセットして戦力回復L10使うと
サデューラが30人になるw

しかも恐ろしいのは戦意がそのままということ。
10人育てれば戦意100のサデューラを100人にするのも造作もない。
複数にクラスアップできる部隊は
戦意がレベルアップできるところまできたら
この方法で増殖すると1部隊育てるだけで
全部のクラスにできてしまうというw
941名無したちの午後:2005/09/20(火) 17:58:58 ID:P1W4b9iY0
強キャラを増殖できたところで相手が居ないのがなぁ…

ラスボスですら父娘+αで事足りるし。
942名無したちの午後:2005/09/20(火) 18:19:11 ID:OYjtjIZm0
んじゃランダムイベントで味方がそのままの数値で裏切って独立する
内乱イベントでもつければいいな
943名無したちの午後:2005/09/20(火) 18:33:15 ID:ZNbLQ0lF0
>>940
戦略の方でもそれできるよ
944名無したちの午後:2005/09/20(火) 18:34:26 ID:ZNbLQ0lF0
戦略じゃなくて策略だった
945名無したちの午後:2005/09/20(火) 18:37:16 ID:2NYdz0Fr0
最初から戦力回復L10は策略にしかないがな。

戦闘中にL2とか効率悪杉だ。
946名無したちの午後:2005/09/20(火) 18:43:44 ID:yaaBQLrs0
策略にあるのは回復でなく補充だったりする罠
まぁ、回復にはLV10なんてないけど
947名無したちの午後:2005/09/20(火) 18:44:00 ID:90XEXgiI0
しかし、今作はエロかった。
ぶっちゃけ、エウの作品でこんなに抜くとは思ってなかったよ。
948ひみつの文字列さん:2024/06/22(土) 00:09:15 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
949名無したちの午後:2005/09/20(火) 19:20:56 ID:9CanNmIV0
調教に最終段階として、もう一段階あれば…
950名無したちの午後:2005/09/20(火) 19:49:16 ID:w48cTpgf0
回想が下にスクロールしても自動で上に戻るのは仕様?
951名無したちの午後:2005/09/20(火) 19:57:22 ID:geADVonP0
戻らんぞ?
952名無したちの午後:2005/09/20(火) 20:00:25 ID:w48cTpgf0
>>951
あら・・・
再インストールしてみても勝手に上に戻る。。。
953名無したちの午後:2005/09/20(火) 20:04:49 ID:Jcv/2TJk0
めいどいんばに〜をクリアした奴は黒歴史の言われる理由を語ってくれ
954名無したちの午後:2005/09/20(火) 20:08:38 ID:eGFI3dj50
エウのサイトで紹介されてる以上、エウにとっては黒歴史ではない。
955名無したちの午後:2005/09/20(火) 20:42:15 ID:Mvg1zgvg0
あれは絵師の問題でしょ?
最近やったけどゲームは普通に面白かった
956名無したちの午後:2005/09/20(火) 20:54:53 ID:sj5aK/6U0
原画屋早くクビしろよな〜
957名無したちの午後:2005/09/20(火) 21:01:15 ID:fG7ZdYjO0
次は純愛か・・・
嫌いなんだよな。多分回避だな。
958名無したちの午後:2005/09/20(火) 21:02:26 ID:NLF7/iE/0
ティファーナたん…(;´Д`)
959名無したちの午後:2005/09/20(火) 21:28:15 ID:/345JBYH0
純愛はいいけど、自動生成ダンジョンってやったことないんだよな合うかな
960名無したちの午後:2005/09/20(火) 21:53:35 ID:4QhWONCR0
自動生成ダンジョンは絶妙なバランスが必要とされるから不安だな…
上手く作らないとただの似たような部屋ばかりある単調なダンジョンになっちまうし
961名無したちの午後:2005/09/20(火) 21:54:20 ID:+NGTZzVk0
冥色おわったし
戦姫まで冬眠するわ
962名無したちの午後:2005/09/20(火) 22:07:23 ID:dKvB99en0
同盟って、勝手に結ばれるのかよΣ(゚Д゚)
次はワハシュラゴア攻めようと思ったら、勝手に同盟結ばれたorz
963名無したちの午後:2005/09/20(火) 22:09:00 ID:vXPEHI730
同盟きってから宣戦布告すればイイジャン
964名無したちの午後:2005/09/20(火) 22:09:33 ID:hXwfs4tk0
>>961
島民する前にユーディットらぶらぶエンド追加希望の葉書をだそうぜ
姫なんだよ姫!生殺しなんだよ!汁ばっかもうウンザリなんだよ!他の姫とやりてえええええええええええええええええんだよ
965名無したちの午後:2005/09/20(火) 22:54:00 ID:yy3Was3j0
どうも主人公に感情移入できん。
俺はこの手の覇道を進むタイプは大好きなはずなのに。

逆にイースの赤毛にそっくりな勇者のほうに感情移入しちまったよ。
この手の正義の味方タイプは大嫌いなはずなのに。
966名無したちの午後:2005/09/20(火) 22:54:50 ID:l4vHWkKX0
それは判官贔屓ってやつだと思う、負けてるほうを応援したくなる。
967名無したちの午後:2005/09/20(火) 22:57:45 ID:snva2ToK0
アシュラマンだからなぁ
なんでこんなとっつきにくい異形タイプにしたんだろ?
さして必然性も感じなかったが
覇道つっても、研究第一なやつだしな
968名無したちの午後:2005/09/20(火) 22:59:05 ID:+3kIqW/v0
純愛というジャンル、一番警戒すべきだと思う。

スパイス程度に、寝取られとか入れてきそうな悪寒。
そうでなくても、舞台が舞台だし。
969名無したちの午後:2005/09/20(火) 23:03:30 ID:wGBS2QKU0
ダンジョン内でヒロインリンカーンとかは常套か
970名無したちの午後:2005/09/20(火) 23:05:44 ID:Rnfxs2Ck0
セオビット程度の人型のなごりがある方がいいな
アシュラマンは迷宮の奥にいるのが似合っている
971名無したちの午後:2005/09/20(火) 23:07:11 ID:F6GGXy4L0
純愛つってもADVじゃないんだから、あくまでメインヒロイン相手の純愛だろ。
それ以外のキャラが出てきても相手がいるなり、盗賊に犯られるなりしてもそれは仕方がない。
972名無したちの午後:2005/09/20(火) 23:08:59 ID:2NYdz0Fr0
イグの兄貴は真面目なモンスターだよね。
いつも研究優先だし、子供に乗られてもあわてない。
人間だった頃はたぶんスキンヘッドにヒゲの筋肉だるまだったろうね。
973名無したちの午後:2005/09/20(火) 23:09:55 ID:hXwfs4tk0
各ヒロインと純愛してハーレムエンド
これしかない
974名無したちの午後:2005/09/20(火) 23:10:12 ID:5szXgK3i0
>>967
同意
主人公もう少し人間らしい男前にして欲しかった。ありがちだけど<主人公がキモイのはちょっと・・・・
975名無したちの午後:2005/09/20(火) 23:14:25 ID:ClS/isX10
イグタンはキモクないお
976名無したちの午後:2005/09/20(火) 23:15:30 ID:FQUgq9WP0
>>967
大きな問題があると
その他の瑕疵には目がいかなくなるのが狙い

あとは4本腕のHシーンに新鮮さを求めたかも?
977名無したちの午後:2005/09/20(火) 23:15:39 ID:hXwfs4tk0
イグたんより俺のほうがキモいからなんてことない
978名無したちの午後:2005/09/20(火) 23:20:39 ID:F6GGXy4L0
ディクシーたんとのセックルを見て腕四本便利だなと思った。
979名無したちの午後:2005/09/20(火) 23:27:03 ID:P1W4b9iY0
尻尾や触手まである始末
980名無したちの午後:2005/09/20(火) 23:31:49 ID:Jcv/2TJk0
本体植物だし覇道より養分集めて自分の根を増やす事が目的なんだろ
イグなんてあれに意識呑まれた使い魔見たいな物だしさ
そう思うと哀れになって外見は気にならないぞ
981名無したちの午後:2005/09/20(火) 23:41:12 ID:2NYdz0Fr0
人のことはいえないが、壮絶なネタバレだなw
982名無したちの午後:2005/09/20(火) 23:43:22 ID:snva2ToK0
>>976
4本の腕いかしたアクロバティックなHシーンほとんどなかったけどね
ハーレムEDでは絶対曼荼羅みたいな配置の笑えるエロが入ってると思ってたのに・・
983名無したちの午後:2005/09/21(水) 00:16:35 ID:5k2Nmq9K0
>>982
腕4本+足2本+口+チ○コで
8人までなら同時にオッケェとか期待してたんだがなぁ。
984名無したちの午後:2005/09/21(水) 00:24:02 ID:58mv4Hkt0
>>983
つか尻尾とか触手とかあるから足使わなくても全員いけそうな気もするがな
985名無したちの午後:2005/09/21(水) 00:25:34 ID:CF8j4c860
主人公の容姿はまあ百歩譲って良しとしても、肌の色がキモ杉だyo!
986名無したちの午後:2005/09/21(水) 00:28:07 ID:nmFsYbim0
ダーシュはすごいんだな……
987名無したちの午後:2005/09/21(水) 00:28:07 ID:Q/AwHrA40
スタッフがキモ属性なんだろう
988名無したちの午後:2005/09/21(水) 00:28:16 ID:GLF9S/xV0
肌色ならそれはそれで生々しくてキモいと思う
989名無したちの午後:2005/09/21(水) 00:30:58 ID:jCiaQqLc0
どっちにしろキモいってことかw
990名無したちの午後:2005/09/21(水) 00:31:57 ID:Q/AwHrA40
つまりエウは初期バスタードでも読んでこいってことか
991名無したちの午後:2005/09/21(水) 00:38:13 ID:pJ2Kfj/n0
いや、寧ろきんにくマンを…
992名無したちの午後:2005/09/21(水) 00:40:23 ID:Q/AwHrA40
ベアクローを2つ(ry
993名無したちの午後:2005/09/21(水) 01:06:28 ID:9RcH8HvC0
次スレは?
994名無したちの午後:2005/09/21(水) 01:40:43 ID:n7gPC6iv0
出来てないね、行ってみるわ。
995名無したちの午後:2005/09/21(水) 01:52:32 ID:n7gPC6iv0
996名無したちの午後:2005/09/21(水) 02:27:44 ID:z2HLw5cj0
とりあえず埋め
997名無したちの午後:2005/09/21(水) 02:38:18 ID:ZDM3pVz70
埋め
998名無したちの午後:2005/09/21(水) 02:39:44 ID:ZDM3pVz70
埋め
999名無したちの午後:2005/09/21(水) 02:40:14 ID:ZDM3pVz70
999
1000名無したちの午後:2005/09/21(水) 02:41:29 ID:0J0IqZyw0
uho
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。