エロゲ板総合雑談スレッド その376

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
             /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |
     ヽ  ´ ∀ `  ゙':  たいふういっかもさー 
     ミ  .,/)   、/)
     ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';  なつもおわりもさー
      ';      彡  :: っ ,っ
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u

 ネタスレ・業界スレは【エロゲネタ&業界板】へ
 http://pie.bbspink.com/erog/
特定作品については【エロゲー(作品別)板】へ
 http://idol.bbspink.com/hgame2/
Leaf,Keyのゲームについての話題は【葉鍵板】へ
 http://pie.bbspink.com/leaf/
■質問はここ!エロゲ板初心者ガイド総合Q&A82■
 http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1124545880/
【エロゲー板初心者ガイド】
 http://www.geocities.jp/empty_root/guide/
(※ブラウザで読み込めない場合は文字のエンコードをUnicode(UTF-8)に設定してみてください)
【エロゲ板スレッド分類表】
 http://www.geocities.co.jp/Playtown-Part/4733/thread.html
[前スレ]エロゲ板総合雑談スレッド その375
 http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1124633591/
2名無したちの午後:2005/08/26(金) 23:57:20 ID:9nwC59LJ
【エロゲ関連避難所一覧】
 エロゲーしたらば臨時掲示板. ttp://jbbs.livedoor.jp/game/3477/
 エロゲー掲示板の避難所..   ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/15096/
 エロゲネタ&業界板の避難所 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/15097/
【関連リンク集】
 エロゲ板関連リンク集 ttp://sinjya.milkcafe.to/erogerink.html
 monazilla.org (2ch専用ブラウザ情報サイト)
  ttp://www.monazilla.org/
  ※残念ながら1年半程前から更新を停止しています.monazilla.orgのlink集や
  乱立する2ch用ブラウザの比較スレッドのテンプレートより、
  各自お使いの2ch専用ブラウザの更新状況をご確認下さい
  最新版にすると、ある日魔王の娘さんが重箱タマゴ焼きなお弁当をつくってくれるかも…
 乱立する2ch用ブラウザの比較 Part22
  http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1115423075/l50
 エロゲ板・ネタ業界板・作品別板 定点観測 第15章
  http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1122911847/l50
 【秋葉原スレッド60号館へようこそ!】←荒らし対策の為避難所に移転中です
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/3477/1113921418/l50
3名無したちの午後:2005/08/26(金) 23:57:34 ID:9nwC59LJ
【過去ログ 366-375】(* html化待ち)
#375:<05/08/21-08/26> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1124633591/ *
#374:<05/08/16-08/21> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1124187485/ *
#373:<05/08/10-08/16> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1123649475/ *
#372:<05/08/05-08/10> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1123180791/ *
#371:<05/07/30-08/05> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1122660571/ *
#370:<05/07/25-07/30> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1122271460/ *
#369:<05/07/20-07/25> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1121863340/ *
#368:<05/07/15-07/20> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1121353388/ *
#367:<05/07/10-07/15> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1121001034/ *
#366:<05/07/06-07/10> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1120642991/ *

【過去ログ 1-365】
(外部サイト)
 html化されていないものに関しては↓からログを取得できます。
 ttp://makimo.to/2ch/bbspink-idol_hgame/index.html (peach鯖、idol鯖)
 ttp://makimo.to/2ch/bbspink-vip_hgame/index.html (vip鯖)
(過去ログ倉庫)
 ttp://www2.bbspink.com/kakolog.html (01/05-03/03)
 ttp://www.bbspink.com/kakolog.html (00/12-01/05)
 ttp://kitanet.2ch.net/kakolog.html (00/01-00/12)
 ttp://www.aoba.sakura.ne.jp/~doom/giko/hgame/ (00/01-00/12)
(参考)
 ttp://boeee.s40.xrea.com/hgame-log.html
4名無したちの午後:2005/08/26(金) 23:57:48 ID:9nwC59LJ
>1
俺乙可憐
5名無したちの午後:2005/08/26(金) 23:59:27 ID:9nwC59LJ
あっ、またアオリかえてないよ… ∧||∧
6名無したちの午後:2005/08/27(土) 00:05:20 ID:+quzzXN1
1乙
7名無したちの午後:2005/08/27(土) 00:12:30 ID:TM3mPLA6
>1
乙乙
8名無したちの午後:2005/08/27(土) 00:13:19 ID:t9xXVpFb
またどっかで見たようなAAだな乙。
9闇夜 ◆PMny/ec3PM :2005/08/27(土) 00:17:18 ID:xIJ5a8sb
>>1

同じAAもあるあるwww
10名無したちの午後:2005/08/27(土) 00:21:35 ID:sSzh4PQZ
>>1
乙の嵐
11名無したちの午後:2005/08/27(土) 00:26:26 ID:uVCvA2eK
どっから来るんだろうかこのAA
もっさりさん専用スレでもどっかにあるんだろうな…
12名無したちの午後:2005/08/27(土) 00:50:19 ID:a4ewxz3X
そういえば聞いてみるんだが、マクロス7って
ここ住人のうち、リアルタイム世代にとってはイケてるアニメだったの?
(初代マクロス世代じゃなく)

Vガンダムとか∀ガンダムもイケてた?
初代ガンダム世代じゃない人には。どれもよく知らないんだが。
13名無したちの午後:2005/08/27(土) 00:54:54 ID:V1oa6W3S
リアルタイム世代ってのがよくわからん。
とりあえず、マクロス7はミレーヌのおっぱいしか記憶にない。
でもって髭ガンダムは世界名作劇場スキーとしてはたまらんアニメだった。
一応両方とも10代のときに見ていたけど。
14名無したちの午後:2005/08/27(土) 00:59:12 ID:aeOeaOfL
リアルタイムでマクロスを見たのが初代か7かっていう世代わけかな
・・・でもここの住人だと、初代世代のほうが多いんじゃないか?
というわけで俺はコメント不能
15名無したちの午後:2005/08/27(土) 01:00:18 ID:8eqw+ky/
両方本放送時に見てたけど、この場合のリアルタイム世代ってどういう意味なんだろう・・
16名無したちの午後:2005/08/27(土) 01:01:05 ID:S5Ha87Dk
イケてるなんて言葉は久しぶりに聞いたよ
17名無したちの午後:2005/08/27(土) 01:01:34 ID:6W74xypB
マクロス7はバサラが熱かったな。
録画してたのを何度か見返す位好きだったよ。
初代は劇場版をOVAで見た。
18♪き〜ろい看板:2005/08/27(土) 01:01:33 ID:6knOJ0Je
桜井智、、、、
19名無したちの午後:2005/08/27(土) 01:05:29 ID:aeOeaOfL
そういやレモンエンジェルDVDBOXおととい出たんだよね・・・
20名無したちの午後:2005/08/27(土) 01:07:59 ID:9JOuXtA6
マクロスは途中一時撤退しながらも結局最後までみた。
オーガスは早々にやめた。

マクロス7は、、あの設定についていけなかった。。
21名無したちの午後:2005/08/27(土) 01:08:44 ID:plEWzvYl
NHK教育英語番組でAKIHABARAって…
22名無したちの午後:2005/08/27(土) 01:19:52 ID:dLnZl1iw
ガンダムもマクロスも初代は見てないんだが。

マクロス7は作画の質がころころ変わったり、話の流れが毎回同じだったりして
しかも俺は最終回見逃しているんだが、良いイメージの方が強いよ。
歌が良くてバサラが熱くてさ。バサラが失った声を取り戻す回なんかもう…

∀は土臭さというか素朴な感じが好きだった。安易なかっこよさに走ってない所とか。
23名無したちの午後:2005/08/27(土) 01:29:35 ID:eoypwwI4
アブラハムには7人の子♪
24名無したちの午後:2005/08/27(土) 01:36:58 ID:UjIbtsQL
1人はジジイであとはロリ
25名無したちの午後:2005/08/27(土) 02:02:02 ID:Qv3DaqOu
設定云々とか怪物出してきた段階で駄目なのは分かってたんだが、
バサラの馬鹿みたいな熱血っぷりにやられて、結局最後まで見たし、
LDも中古で安い奴揃えておいてあったりする。
CDアルバムもカラオケファイヤー以外は全部買ってある。
……大好きなんじゃん。俺。

ちなみにLet's FIRE!!は40万枚の売り上げ。当時のアニソンにしては驚異的なセールスだったようで。

ギギルが死ぬところとかは、もうやるせない気持ちになりながら見てましたよ。
そうか、もう10年以上たつんだなぁ
26名無したちの午後:2005/08/27(土) 02:53:51 ID:P8i376Iu
そして爆睡してたらぺとぺとさん見逃して鬱
27名無したちの午後:2005/08/27(土) 03:17:38 ID:a4ewxz3X
>12だが、いわゆる自分が「ファースト世代」で(どっちも)
同世代には当時どれもけっこう無茶苦茶言われてたから、
一作目を知らない、比較しないでふつうに当時のアニメとしてみてた人にとっては
どういうポジションのアニメだったか知りたかったんよ。

そういえば今夜BS-Hiで「雲の向こう〜」観たって報告はゼロだったな
28名無したちの午後:2005/08/27(土) 03:18:42 ID:a4ewxz3X
> 同世代には当時どれもけっこう無茶苦茶言われてたから、

どれも=続編とか後発作品が、ね。
29名無したちの午後:2005/08/27(土) 03:47:01 ID:6Lp9JuKY
>1おつ

BS-Hiが使えるチゥナーなんて高額で持ってないです。
渋谷でもDVD見たしいいや・

今日の流れ
シンフォニックレインフルコンプ>Narcissu二階通読 設定で凹む > 罪滅ぼし編通読中…

明日はどんぶり感情をよつばとを回収してシャツを買いに行かなければ、
あと洗濯とクリーニングの引き取りと生鮮食材のお買い物、終わったら夕方から万博やわー

ラオス館のラープゴハン(゜д゜)ウマー
 
30名無したちの午後:2005/08/27(土) 03:58:00 ID:dLnZl1iw
ファースト世代にはいろいろ言われたG・W・X・∀なんかが楽しめた自分でも
今の種シリーズには良い印象は無い。
単純な好き嫌いもあるけど、見た年齢もやっぱり評価に関わってくると思うよ。
そう考えると主人公に感情移入しやすい10代の頃に見ておきたかったもんだ。

雲の向こう〜は見れる環境にあるのに見なかった。どんな話なん?
31名無したちの午後:2005/08/27(土) 03:59:16 ID:mKvcw/dS
おまいらマクロスプラスはスルーですか。
板野サーカスの最高峰はプラスだと思うんだが。
32名無したちの午後:2005/08/27(土) 04:00:12 ID:vpockENG
種は腐女子の食い付き具合からして全く異質な感じ。
33名無したちの午後:2005/08/27(土) 04:15:27 ID:kfloCVLt
みんなジブリの話してたから
>>30
塔を壊しに行くお話
34名無したちの午後:2005/08/27(土) 04:31:49 ID:P8i376Iu
今のガンダムってメカが重量感ないまま
ヌルヌルスルスル動き過ぎだと思う。
制動の際にほとんど慣性が働いてないみたいで気色悪い。
35名無したちの午後:2005/08/27(土) 04:38:33 ID:jDQ78khh
みんなSPTになりました。
36名無したちの午後:2005/08/27(土) 04:54:41 ID:dLnZl1iw
>>33
非常によくわかった。イースとかドルアーガの塔みたいな話なんだな。
見とけばよかった。

>>31
プラスは人間関係が異様に重い話だった。アクションとかストーリーをまったく覚えていないほどに。
あと菅野を初めて聞いたのがプラスだったっけな。エスカフローネとどっちが早かっただろ。
37名無したちの午後:2005/08/27(土) 04:59:17 ID:P8i376Iu
久しぶりに奥様は痴呆少女を見た。

やっぱり知障主人公ぬっ頃したくなった。
38名無したちの午後:2005/08/27(土) 05:30:59 ID:GdrdJ8K0
プラスか、オレの初めて買ったOVAで面白かったな。
店のアニメコーナーに緊張して入って
一本だけ字幕版を買ってしまってへこんだな・・・。
39名無したちの午後:2005/08/27(土) 05:33:20 ID:dDGFVwga
他人のブログに感想書くのにいつのまにか
3300文字の大長編に・・・・orzナニヤッテンダ・・ジブン・・・・
40名無したちの午後:2005/08/27(土) 05:55:25 ID:XOIEtGMu
今見ると正直微妙>マクロスプラス
アクションはともかく、人間関連のシナリオは「なんだ、このパターンか」って感じで。
41名無したちの午後:2005/08/27(土) 07:14:24 ID:Pl/pj8Bn
おまいらほんとにロボアニ好きだな。
42名無したちの午後:2005/08/27(土) 07:33:28 ID:VsGhv1gb
このスレの皆さんのぜーたの評価はどんなものでしょ?
自分はあまりのつまらなさにガンプラから卒業したんだけど
映画版ぜーたには結構お客が来ているようだから人気あったのかな
声優交代で揉めてるそうだが

だぶるぜーたはデンパ全開の主題歌しか記憶にない…
43名無したちの午後:2005/08/27(土) 07:38:34 ID:zx98mPdL
おっはよー

>1
大塚令
44名無したちの午後:2005/08/27(土) 07:50:35 ID:BKA/rd8F
俺はロボアニ全然興味ありませんよ
45名無したちの午後:2005/08/27(土) 08:29:05 ID:UxMvWom0
おはよん。

スレの閲覧ばかりしていて、積みげの消化がちっとも進まない。
まったくプレイしない日もよくあるし。
それでも、エロゲを買い続けないと落ち着かないんだよなぁ。

>>1
乙なの。
46名無したちの午後:2005/08/27(土) 09:05:24 ID:dLnZl1iw
おはよう。

絶対少年を見て何だかいらいらする。早く面白くなれ。

おやすみ。
47名無したちの午後:2005/08/27(土) 09:11:00 ID:5217pK93
曙の乳のエロさは間違いなく男に揉まれてるな...
48名無したちの午後:2005/08/27(土) 09:27:18 ID:ftIuCRWc
bb
49:2005/08/27(土) 09:58:07 ID:59pY4iMP
コーヒー(゚д゚)ウマー

そして俺様静岡まで行ってきあす。
50名無したちの午後:2005/08/27(土) 10:27:31 ID:YI2GoMs5
今週のビックリドッキリメカワロス>ふたご姫

次回サブタイ「運命の種」って……。
51名無したちの午後:2005/08/27(土) 10:48:03 ID:tZu72bRK
ロボットが大好きだからこそ嫌いに奈留んよ、いろいろと。
52名無したちの午後:2005/08/27(土) 12:39:45 ID:lnlaJNMG
>12
当時、高校生になるかならないかって年齢だったが、マクロス7は面白かったよ。
マクロス自体見たことが無いので、マクロスはこうでなきゃ!みたいな先入観がなかったからかもしれないが。
まぁでも、歌に助けられていた部分は大きいと思う。あとバサラ。
53名無したちの午後:2005/08/27(土) 12:44:40 ID:UjtGq27D
扇風機をしまって、ストーブを出してきて点検。朝晩は冷えるし
そろそろ秋じゃのぅ・・・と昼飯に熱々の坦坦麺を食べますたin北海道
54名無したちの午後:2005/08/27(土) 12:45:33 ID:OlBB56SU
池ビクでSIC&蠍座の聖衣争奪戦に参加してきた。
可変ニルヴァーシュは出来よくないんでスルー

>>52
俺も7大好きだ。
OVA版も。
55名無したちの午後:2005/08/27(土) 12:48:12 ID:7DF3cQ7/
やっぱマクロス7は歌とバサラのキャラクターだよね。

当時コミックボックスのマクロス7トラッシュのレビューに
アニメ版の文句をたらたら書いてるボケレビュアーがいたな。

しかも女キャラの可愛さだけで人気が有るだけだと、
歌とバサラのことけなしていた。
書く場所が間違っている上に分析も的はずれなもの凄い恥ずかしいバカだった。

ちなみに自分は一応ガンダム、マクロス共に小学生時代に直撃した
世代だけど、平成ガンダムもマクロス7も大好きだったよ。
ガンダムWは同人誌もだしてたしw
56名無したちの午後:2005/08/27(土) 12:50:09 ID:R9SK9kff
7の主人公空気読めてなさ杉
57名無したちの午後:2005/08/27(土) 12:53:05 ID:hxuC7fJ6
初代マクロスか…懐かしいのぉ
土曜は部活サボって近所のダチの家で見てたっけw
58名無したちの午後:2005/08/27(土) 12:56:52 ID:ECGAL62j
マクロス7は、BGMなしでFBの歌とSEだけだったりとか、
歌ってるシーンは歌詞と口の動きがシンクロしてるとか、
当時のTVアニメとしては結構画期的なことをやってたな。
59名無したちの午後:2005/08/27(土) 13:03:07 ID:3hm/VzhS
ファースト世代だけど、Zが楽しめなかったんで離れて
種で久しぶりに戻ったな。ここじゃ種は評判悪いけど
俺は面白いと思う。結局、人それぞれなんだなぁ。
60名無したちの午後:2005/08/27(土) 13:14:22 ID:UjtGq27D
マクロス7か…おいらはあんまり面白いと思えなかったクチでした。

・バサラのキャラが嫌い
・歌も苦手なタイプの歌
・「ファイヤーボンバー」っていう名前の時点で萎え

初代マクロスの人気はバルキリーと戦闘シーンの迫力、都市生活なんかの描写、
モノのデザインとかにあったと思うんですよ。決して「歌」じゃなかったような・・・。
だから歌を前面にもってきたのには違和感があって、最後まで馴染めなかったっす。
61名無したちの午後:2005/08/27(土) 13:37:00 ID:pj6Z8/XT
7はバルキリー乗って戦場に突っ込んでいきなり「俺の歌を聞け!」だからキラの突然戦場に
突っ込んで「戦いを止めろ!」と同じ自己中さが受付けなかった。
62名無したちの午後:2005/08/27(土) 13:43:46 ID:EimqmDwD
俺の歌を聞け〜っ!!
 
 桜吹雪の〜サライの空は〜
 
63名無したちの午後:2005/08/27(土) 13:44:09 ID:7DF3cQ7/
>>61
自己中って……(^^;
バサラの場合そう言う領域を遙かに突き抜けた存在だと思うが。
64名無したちの午後 :2005/08/27(土) 13:45:09 ID:i/W1M2Z8
今年もやるのかな・・・24時間マラソンを完全監視するってやつ。
丸山センセーには頑張って欲しいけどね。
65名無したちの午後:2005/08/27(土) 13:48:02 ID:H5G2Nd48
突き抜けた電波
まあ河森はあのころからおかしくなってきていたのかもしれない
そしてアルジュナで電波炸裂
66名無したちの午後:2005/08/27(土) 13:49:49 ID:1mcVRD5n
>>63
人の感想に文句つけてると儲必死だな、とか言われますよ(^^;
67名無したちの午後:2005/08/27(土) 13:57:16 ID:pj6Z8/XT
まあおまいら俺の歌を聞いてマターリ(死語)汁。

♪ちんこもみもみ も〜みもみ
68名無したちの午後:2005/08/27(土) 13:57:35 ID:8rIJW1yX
>>62
カレーふいた

ディスプレイが大変な事に
69名無したちの午後:2005/08/27(土) 13:58:14 ID:naPm9iGh
まあ学生はこんな所に来てないで宿題の追い込みでもやってろってこったね。
70名無したちの午後:2005/08/27(土) 14:00:58 ID:F+gDRzCC
頭ん中から 脳ミソたらして 腐りまくってる てめえ等に
文句を言われる筋はねえけど だけど 何かがきに入らねえ
腹の虫が収まらねえ どいつもこいつも能書きたれてりゃ
一人前のつもりだぜ 偉そうな口 叩くんじゃねえよ
てめえに何が出来るんだい てめえは何をして来たんだい
何様のつもりか知らねえけどよ ガタガタぬかしてんじゃねえよ
まともな返事も出来ねえくせに カッコばっかり先走り
そんな腰抜けに乗せられて そんな間抜けが笑わせら
馬鹿のひとつ覚えみたいにさ こぶしを振ってりゃ平和なもんさ
てめえの勝手にやってなよ だけど勘違いしてんじゃねえの
何か間違ってんじゃねえの 
71名無したちの午後:2005/08/27(土) 14:08:21 ID:RPdfhY+a
>>52
今年26ぐらいか俺と一緒で。
俺は初代マクロスを見ていなかったので普通に違和感なく見てた。
ただ日曜朝10時にやっていたので高1になったらその時だけ
なぜかまじめに部活やってたので最終回まで見なかったな。
72名無したちの午後:2005/08/27(土) 14:10:45 ID:pj6Z8/XT
東の空が 燃えてるぜ
大砲のタマが 破裂してるぜ
お前は殺しの出きる歳 でも選挙権もまだ持たされちゃいねぇ
見ろよそこの若いのよく見てみろよこれじゃ世界中が死人の山さ
でもよ 何度でも何度でもおいらに言ってくれよ
世界が破滅するなんて嘘だろ
73名無したちの午後:2005/08/27(土) 14:15:46 ID:SDby0Tzc
「俺の歌を聞け!」スレになっとる
74名無したちの午後:2005/08/27(土) 14:23:45 ID:Syc0Sn3x
エロゲのボーカル曲で男が歌ってるのってないな、あたりまえか
75名無したちの午後:2005/08/27(土) 14:24:35 ID:Bqt3ijsK
それはギャグで言ってr
76名無したちの午後:2005/08/27(土) 14:25:58 ID:uNPJd8C6
つ[Treating 2U]
つ[誰彼]
77名無したちの午後:2005/08/27(土) 14:30:56 ID:o1FGvCoV
つ「あやかしびと」
つ「ウ゛ェドゴニア」
78名無したちの午後:2005/08/27(土) 14:32:46 ID:/QJCPx+a
つ[らくえん]
つ[ラヴ・ネゴシエイター]
つ[ヴェドコニア] You are the only... の人だったっけ。♪いつまでもふたりこのまま〜ってやつ。
つ[このはちゃれんじ] これはデュエットだけど。
まだいろいろある気が。
79名無したちの午後:2005/08/27(土) 14:36:04 ID:U++l3/bi
トロワとか天使ノ二丁拳銃とか
80名無したちの午後:2005/08/27(土) 14:39:12 ID:fL30OLnZ
男の場合かっこいい系が多いが
えろぼーんの歌はちょい電波でよかった
81名無したちの午後:2005/08/27(土) 14:42:17 ID:F80tm1Cr
男ボーカルもイイと思うんだけどな
TGの付録CDでIveのCGmixさんが歌ってたのが入っていて
ビックリした記憶があるIveも男性ボーカル歌やらんかね
82名無したちの午後:2005/08/27(土) 14:43:17 ID:F+gDRzCC
なんでマクロスとか話題に出してんだよワロス
ちゃんとエロゲに持ってこーぜ

ロマネスクで抜いた俺は勇者ですか^^?
83名無したちの午後:2005/08/27(土) 14:47:53 ID:7DF3cQ7/
>>66
文句と言うか新鮮な感想だなぁ、と
84名無したちの午後:2005/08/27(土) 14:58:05 ID:/QJCPx+a
>>81 Treating 2UはIveで男性ボーカル。
かなり昔の話だけど。
85名無したちの午後:2005/08/27(土) 15:02:12 ID:BAc3UXDu
♪かたくおおきな〜 おにいちゃんのおち〜んち〜ん(ちゅぴちゅぱぁ〜
  ゆびでやさしく〜こすってあげるち〜んちん〜 だ・い・す・き〜
86闇夜 ◆PMny/ec3PM :2005/08/27(土) 15:02:41 ID:xIJ5a8sb
ttp://www.ivesound.jp/music/db/database.cgi?cmd=dp&Tfile=Data&num=13
これも男。っていうかT2UのEDだけどw

もう5年前か……ナツカシス
87名無したちの午後:2005/08/27(土) 15:05:08 ID:bWf+d0gl
>>74
つ「バルバロイ」
88名無したちの午後:2005/08/27(土) 15:09:59 ID:lxPgRuaC
688 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/08/27(土) 14:26:27 ID:ENrtPbfu
電撃G'sマガジン10月号/CLANNAD(1/1)

PS2版キャスト(敬称略)

古河渚 : 中原麻衣
古河早苗 : 井上喜久子
春原芽衣 : 田村ゆかり
藤林椋 : 神田朱美
藤林杏 : 広橋涼
一ノ瀬ことみ : 能登麻美子
伊吹風子 : 野中藍
坂上智代 : 桑島法子
宮沢有紀寧 : 榎本温子
春原陽平 : 阪口大助
古河秋生 : 置鮎龍太郎
伊吹公子 : 皆口裕子
柊勝平 : 白石涼子
相楽美佐枝 : 雪野五月
芳野祐介 : 緑川光
89名無したちの午後:2005/08/27(土) 15:12:36 ID:d9mtQ8Gn
まぁ〜たマルチか
90名無したちの午後 :2005/08/27(土) 15:15:35 ID:i/W1M2Z8
永遠の17歳に能登に田村ゆかりか・・・

購入決定ー
91名無したちの午後:2005/08/27(土) 15:16:27 ID:utVXJI2y
はわわー
92♪き〜ろい看板:2005/08/27(土) 15:19:50 ID:6knOJ0Je
やべっ、マルチっていって某来栖川重工のメイドロボしか思いつかなかった、、、、
ビバ!エロゲ脳!
93名無したちの午後 :2005/08/27(土) 15:23:23 ID:i/W1M2Z8
でもマルチって言われたら、俺もそれをすぐに思い出すかなぁ。
あとは競馬の買い目のやつ。
94名無したちの午後:2005/08/27(土) 15:23:53 ID:7DF3cQ7/
いや、この状況下では仕方ないだろw
オレもリストに堀江の名前探しちゃったモン
95名無したちの午後:2005/08/27(土) 15:24:28 ID:T3Gqm+Wk
マルチポストはマルポと略すからな。
96名無したちの午後:2005/08/27(土) 15:38:13 ID:F80tm1Cr
>86
高瀬作曲だから聞きたいけど、中古でそのゲーム探すしか
ないのか TGでまた収録してくれんかな
97名無したちの午後:2005/08/27(土) 15:50:04 ID:MkL8NjT5
HiMEが四人も居る、とか思った俺はもう駄目だな。
98ETE:2005/08/27(土) 15:57:17 ID:NV/SxzKx
T2U、I'veのサントラだと何故か女性ボーカルで収録なんですよね。
ゲームは古い上に品薄なんで探すのはちょっと大変かも。
99闇夜 ◆PMny/ec3PM :2005/08/27(土) 16:02:14 ID:xIJ5a8sb
>>98
しかも、ミックスが大分変わってるんですよね。
まぁアレはアレで悪くないけど、オリジナルの方が好きだな。
100名無したちの午後:2005/08/27(土) 16:03:16 ID:DG0wHSiK
T2Uはブツ探すよりDL販売で買ったほうが早いっす。
例えば

ttp://www.dlsite.com/pro/workshow_pro.php?work_id=va0051
101ETE:2005/08/27(土) 16:08:44 ID:NV/SxzKx
DL販売だとサントラが無いのが難点ですね。歌目当てなら尚更。
ゲーム自体面白いんでやる価値アリだとは思いますけど。

>99=闇夜さん
同感ですね。
つーかあの歌は主人公以外が歌う歌ではないと主張してみます。
102雪煙 ◆fvKAZKN4L. :2005/08/27(土) 16:09:42 ID:nPRZNvu3
>1
乙です。

バンドネタエロゲと言うと何故かHandle with Careを一番先に思い出した。
103名無したちの午後:2005/08/27(土) 16:28:25 ID:/KElnOTo
Handle with Careは結構好きだったよ
ゲーム内で「なんて素晴らしい歌声なんだ」といわれている歌が
どう贔屓目に見ても特別上手くもない歌に聞こえてしまうのはご愛嬌
104名無したちの午後:2005/08/27(土) 16:59:32 ID:LYEfhhjr
ときくとリコッテで突き指
105名無したちの午後:2005/08/27(土) 17:04:15 ID:U7QZAdw8
そして小生休出より帰還。仕事終わった後のイタリアンライム・フィズウマー。
>74
デモンベイン。
…ニトロの曲は男性ヴォーカルが多いな…
ヴェドゴニア辺りはエロゲの曲言っても信じてもらえない気がするし。
106名無したちの午後:2005/08/27(土) 17:06:55 ID:mKvcw/dS
宇宙刑事エクストとか言ってみるテスト。
107名無したちの午後:2005/08/27(土) 18:12:28 ID:lnlaJNMG
>74
あなたと見た桜〜姉妹妻

男ボーカルはエロゲでは大概、ニトロに代表されるようにロック系統なのに、
この作品のエンディングはスクープ・オン・サンバディのような感じで珍しかった。
108名無したちの午後:2005/08/27(土) 18:13:34 ID:slUNSiPs
ヴェドゴニアがきっかけでメロスピにはまった俺が来ましたよ
109名無したちの午後:2005/08/27(土) 18:14:09 ID:Bqt3ijsK
そしてそろそろ24時間テレビ。
どうせ詰まらんし碌に見ないのだろうが、何となくチャンネル合わせてしまう。
110名無したちの午後:2005/08/27(土) 18:18:52 ID:6oXaLMUw
ルナマリア死亡か('A`)
111名無したちの午後:2005/08/27(土) 18:25:07 ID:gY/L6ciL
マジでメイリン×アスランフラグか
112名無したちの午後:2005/08/27(土) 18:30:14 ID:6W74xypB
魔界天使あっさりと退場したな。
後は議長を倒して終わりかね。
113名無したちの午後:2005/08/27(土) 18:30:28 ID:eHCKoI5v
ルナマリア先生、生き延びたよ。
ミーアは死にそうだが。
114名無したちの午後:2005/08/27(土) 18:33:06 ID:VVI3h57q
ハロ!!
115名無したちの午後:2005/08/27(土) 18:33:37 ID:GdrdJ8K0
ムウがアカツキに乗り、情報収集で空へか・・・。
ルナと偽がアボーンしそうな中、メイリンフラグか。
116名無したちの午後:2005/08/27(土) 18:33:43 ID:bbD8MIBP
ジブちゃん退場〜
どうせならルナに討たせてやってほしかったが…

>113
再来週でキラやラクスがミーアの日記を読みながら悲観にくれるらしいので、
死にそうではなくマジでそうなるだろう
117名無したちの午後:2005/08/27(土) 18:35:08 ID:BKA/rd8F
ルナ死ななくてヨカタ。つーかアスランダメだったからシンに乗り換えですかこの女狐。
そうはさせんとレイの視線が厳しいぜw

あとあの金色機体目立つなーw
118名無したちの午後:2005/08/27(土) 18:37:02 ID:vmCAPX0w
月にあがるはずの大天使が、ブースターもつけずに離水した件について
119名無したちの午後:2005/08/27(土) 18:39:30 ID:uGo0rnZ7
ミーア、ラクス庇ってアボーンは決定らしい。
DBのカメハメ波喰らって消滅する敵みたいだった。>ジブリール
AAはブースター無しで大気圏突破出来ると…。w
120名無したちの午後:2005/08/27(土) 18:40:01 ID:dLnZl1iw
メイリンさえ生き残れればあとはもうどうでもいいや。
怒涛の戦死ラッシュに巻き込まれませんように。
121名無したちの午後:2005/08/27(土) 18:40:10 ID:xTkzCH9G
そういえば次回予告の歌までどんどん変わるのは、
タイアップきぼーん曲が多すぎて渋滞してるってことなのか?

>109
おしんを観ろ。
122ETE:2005/08/27(土) 18:43:55 ID:NV/SxzKx
ホントにカガリとアスランは破局っぽいですね…
作中のコーディとナチュのカップルがことごとく破局していく様は
結局共存し切れない地球とプラントの関係を端的に表している
…わけではないか。
でももし議長が全ての黒幕ってオチなら和平なんて到底不可能な気が…
123名無したちの午後:2005/08/27(土) 18:45:54 ID:ohiGdYUg
メイリンがツインテールに戻っちゃったorz
124名無したちの夜、かな? ◆FFR41C/PLE :2005/08/27(土) 18:46:58 ID:U7QZAdw8
>109
もはや夏の終わりの風物詩だからなァ…
これが放送される頃、田舎のバッチャンちから叔父さんに送ってもらって帰ってきてた。
…全て今はもう無いが。
そういや日曜朝のアニメが無くなってからは全然見てないな。
TV24時間放送も珍しくなくなってたし。
125名無したちの午後:2005/08/27(土) 18:50:24 ID:3hm/VzhS
アスランが議長になって完ってとこかな。
126名無したちの午後:2005/08/27(土) 19:05:18 ID:bbD8MIBP
>118-119
再建したマスドライバーへ移動するために離水したのでは

>125
そして物語は次なるステージ・劇場版「逆襲のアスラン」へ…
127名無したちの午後:2005/08/27(土) 19:40:21 ID:uGo0rnZ7
>>126
そうだとすれば、あの場での見送りは変じゃないか?

「MOON PHASE 雑記」より。
電撃G'sマガジンは、次号よりGAME×ANIME×NOVEL×COMICすべて
が揃う美少女総合エンターテイメント誌にリニューアル。

昨日の夕方、祖父HPで「智代アフター」のHCG公開してたのに今は消え
てる…祖父側が先走ったのかな?
128名無したちの午後:2005/08/27(土) 19:45:33 ID:tZu72bRK
マクロスUのこともたまには思い出してください、ってゆうか憶えていますか?
129名無したちの午後:2005/08/27(土) 19:51:11 ID:ohiGdYUg
>>128
何その黒歴史
130名無したちの午後:2005/08/27(土) 20:07:21 ID:uLsaMJVr
俺のメイリンはアークエンジェル側についたから死亡フラグ回避でいいんですよね。 ね!?
131名無したちの午後:2005/08/27(土) 20:09:05 ID:sSzh4PQZ
ついにG'sもコンプみたいな雑誌になるのか…
誌名が変わる前から買ってたけど、もう見限り時かな。
132名無したちの午後:2005/08/27(土) 20:17:06 ID:T3Gqm+Wk
アフタヌーン次号からの新連載第一弾の柏原麻実、
確か8〜10年位前に四季賞に入賞して
その後ずっと見かけなかった人だったのでちと驚いた。
(当時17の高校生だっけかな?)

受賞作見て何か気に入ったんだけどその後出てこないまま
アフタを買わなくなったので縁が切れてたけど、
最近ちょっとはまってる「しおんの王」を立ち読みしようと思って
久しぶりにアフタ見たら目に止まったと、まあそんな感じ。
絵も好みな感じのままだったし、次号が楽しみ。
133名無したちの午後:2005/08/27(土) 20:18:18 ID:BxSdrLfT
むしろカガリに死亡フラグが立ってしまった気が。
そういえば浮浪者で親父っぽいのはどこ行ったんだ。
134名無したちの午後:2005/08/27(土) 20:43:58 ID:8eqw+ky/
>>133
一回こっきりのスパイとかエージェントとかそう言うキャラなんじゃないか?

シンサイドとキラサイドはなし崩しに共闘するだけの残り回数すらないなぁ。
小説版ガンダム並の超展開なら今からでも可能だけどw
135名無したちの午後:2005/08/27(土) 20:50:55 ID:SowltfQ1
マクロス2はまだみたことないけど7よりは好感がもてる。なんで7が正統続編なんだよ。プロトデビルンって。
と思っていたが、実はリアルタイムではマクロス自体見れてなくて、プラモ作ってムックみてーな本読むだけだったのが
01年になってやっと本編みたら、なんだかイヤボンなカンジでどうでもよくなった。7もいいんでない。
136名無したちの午後:2005/08/27(土) 20:53:38 ID:eHCKoI5v
おばさんとアイドルなら、アイドル選ぶべきだろうと当時子供心に強く思っていた。
137名無したちの午後:2005/08/27(土) 20:54:03 ID:BcUuNc9+
>>128
俺大好きよ。
OPの大張バルキリーハリキリスギ!! シルビー隊長カッコヨス!! イシュタル萌え!!笠原弘子ED曲(・∀・)イイ!!

…主人公イラネ
138名無したちの午後:2005/08/27(土) 21:01:00 ID:/KElnOTo
西口凄いな。
実力も凄いがここまで運のない男も珍しい。今度は援護なしか
139名無したちの午後:2005/08/27(土) 21:01:21 ID:DBNWrV7F
http://ware.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/flash/f/1098963011.cgi

そういえばこの頃は重くて仕方なかったな。
煽り荒しの応酬も厨丸出しで凄かった。
まだこの頃の俺は「重けりゃ行かないよ」で済ませてて
この騒動を知らなかったライト2ちゃんねらーだったが、
今は・・・重症だな。
140名無したちの午後:2005/08/27(土) 21:05:10 ID:cV/ve36B
>>138
M坂はもっと
141名無したちの午後 :2005/08/27(土) 21:09:12 ID:i/W1M2Z8
tvsはこんな時に限って放送してないのなw
142名無したちの午後:2005/08/27(土) 21:13:40 ID:dLnZl1iw
>>130
単独行動しなきゃ大丈夫だとは思うけどね、メイリン。
アークエンジェルごとドーンていう可能性も無くは無いが。
143名無したちの午後:2005/08/27(土) 21:20:03 ID:/QJCPx+a
>>138 0−0で延長か… なかなか凄い試合だ。
144名無したちの午後:2005/08/27(土) 21:34:43 ID:scssTidR
お前ら童貞だろ?スレが伸びまくってるな
145名無したちの午後:2005/08/27(土) 21:38:20 ID:HXVIogvb
>>144
やはり反応してしまうのだろうな
その言葉に・・・
146名無したちの午後:2005/08/27(土) 21:39:08 ID:cV/ve36B
今日の雑談スレ新設定:童貞だと伸びる

何が。
147名無したちの午後:2005/08/27(土) 21:39:58 ID:dcKjdJEO
>>138
9回完全試合を達成しながら延長で消えたケースなんて記憶にないよ
148名無したちの午後:2005/08/27(土) 21:43:43 ID:BcUuNc9+
今日の映画はワケワカランナ…ジュラシックパークみたいなのだと思ってたのに
149名無したちの午後:2005/08/27(土) 21:50:31 ID:pOWPYkGZ
今更里帰りしてる訳ですが、両親が買ったVHS/DVD/HDDデッキの録画テストに
古いビデオテープを引っ張り出して、上書きする前に念のために再生してみたら
冒頭にマクロス7、しかも最終回が入っててちょっと感動。

ちなみにその後ろにはストリートファイターUとレイアースが…。
150♪き〜ろい看板:2005/08/27(土) 21:53:15 ID:6knOJ0Je
( ´Д⊂ 西口惜しかったよ
これは野手の責任重大だわ
151名無したちの午後:2005/08/27(土) 21:58:02 ID:qMikOEyY
>139
ブラクラかと思ってびびたったよ!(`□´)
152名無したちの夜、かな? ◆FFR41C/PLE :2005/08/27(土) 21:58:08 ID:U7QZAdw8
>146
>童貞だと伸びる
…皮?_
>139
…あれから4年か。日は覚えてたが年は思い出せなかった…
正直8月末の土曜日が近づくと必ずあの日を思い出してるな。
153名無したちの午後:2005/08/27(土) 22:09:09 ID:lowv1bv5
『妖獣戦記(仮)』
 D.O.

…D.O.生きてたんだ…
154名無したちの午後:2005/08/27(土) 22:12:52 ID:egcVczsQ
みんな、いらなくなったエロゲーはどこで売ってんの?
高価買取してくれる店とかがわからない・・・
155名無したちの午後:2005/08/27(土) 22:14:14 ID:nfoc+llk
ストリートファイターといえば
ホントホントに〜痛かった〜
156名無したちの午後:2005/08/27(土) 22:14:21 ID:qGsAtYvu
TVアニメのスト2は、羽賀ケン二の好演に見落とされがちだが
EDの曲も良かったということを覚えとくよーに!
157名無したちの午後:2005/08/27(土) 22:18:09 ID:nfoc+llk
被ったな・・・
158名無したちの午後:2005/08/27(土) 22:20:57 ID:Pl/pj8Bn
ここに溢れかえってる種厨ウザいな。
159名無したちの午後:2005/08/27(土) 22:21:55 ID:6oXaLMUw
'`,、('∀`) '`,、
160名無したちの午後:2005/08/27(土) 22:26:47 ID:J1s2GVyy
ううむ! マクロス零の話題が未だに挙がっていない!
毎話微妙すぎるサービスシーンがあったので、ついつい最終話まで
見てしまいましたよ?
南国少女のパンチラとか南国美女が若き日に父親の前でトップレスとか。
…とかはさておき、現役戦闘機と可変機が戦うの観た初めての作品だった。
161名無したちの午後:2005/08/27(土) 22:29:23 ID:Bqt3ijsK
久しぶりにサイト見て知った。
戦闘妖精雪風の最終巻、昨日出たんだな。
てっきり自然消滅するものとばかり…('∀`)
162名無したちの午後:2005/08/27(土) 22:35:10 ID:ohiGdYUg
>>161
むしろ誰の記憶にも残らないように自然消滅した方が良かった
163名無したちの午後:2005/08/27(土) 22:36:10 ID:k4wRauQx
原作知ってるとちょっとだけでなくアレだからな…
164名無したちの午後 :2005/08/27(土) 22:36:31 ID:i/W1M2Z8
最近、エロゲーよりギャルゲー買う方が多くなってきている事に気づいた・・・
結構買ってるな、ラムネ、Φ、らぶドル、Air、みずいろ・・・
エロゲーで出てる時にやったのも買っちゃってるんだよな・・・何が物足りないんだろ。
今後も極上、しゃっほー、蔵と購入決定してるし・・・。
165名無したちの夜、かな? ◆FFR41C/PLE :2005/08/27(土) 22:49:57 ID:U7QZAdw8
…4,5巻はそれなりに楽しんでしまった…>雪風OVA
>164
ギャルゲがエロゲゾーンを目指して侵攻してるのに対し、エロゲはマンネリ化しつつあるからな。
>何が物足りないんだろ
助平な事より好きなキャラとイチャつきたいのかも。
166名無したちの午後:2005/08/27(土) 22:58:08 ID:lnlaJNMG
>156
OPの風吹いてるも実に名曲だった。
ついでに、バーチャの愛が足りないぜ!等々のテーマソングも良かった。
何気に、格闘アニメのテーマソングは良い曲ぞろいだ。
167名無したちの午後:2005/08/27(土) 22:59:44 ID:KiiQckpI
シベ超オールナイトいってきまー`)ノシ 
168名無したちの午後:2005/08/27(土) 23:00:34 ID:nfoc+llk
Cryは一部分だけど
ライブ映像がうpされてるな
169名無したちの午後:2005/08/27(土) 23:03:52 ID:6oXaLMUw
友人から65V液晶買ったと連絡が入ったので今からダッシュで見に行ってくる!
170名無したちの午後:2005/08/27(土) 23:04:18 ID:rwnZ6k3E
アニメとは関係ないけど昔スト2のリュウステージの曲に歌詞付けて
光ゲンジの山本が歌ってたね。チュンリーのは宮前まきだっけ?
171♪き〜ろい看板:2005/08/27(土) 23:08:36 ID:6knOJ0Je
また肛門切れた('A`)ウボァー
最近飽きて怠ってたからか、、、、
明朝からココアと野菜を取らんと
172名無したちの午後:2005/08/27(土) 23:08:54 ID:BcUuNc9+
>>167
イイナー

>>169
うはー、広い家持ってる人はええのー
173(っ´▽`)っ<DVD ◆DVD/CDFhVk :2005/08/27(土) 23:13:28 ID:cOXxXON8
>>171
ガチムチのしすぎですよ。

若い頃からエロゲに求めるのはゲーム性とエロだな。
恋愛感情をゲームに持っていかないんだよな。
174名無したちの午後:2005/08/27(土) 23:14:52 ID:v0cOtegm
>166
餓狼伝説のこともたまには思い出してあげて下さい…
175名無したちの午後:2005/08/27(土) 23:15:28 ID:lowv1bv5
>ゲーム性とエロ

つHEAVEN絶賛発売中
176名無したちの午後:2005/08/27(土) 23:16:15 ID:DB/KRVyX
>>174
えーと、我道拳?

ギースとクラウザー兄弟しか分からんわアレ
177名無したちの午後:2005/08/27(土) 23:19:02 ID:Yfa8eCiY
前スレ1000わろた
178(っ´▽`)っ<DVD ◆DVD/CDFhVk :2005/08/27(土) 23:20:46 ID:cOXxXON8
>>175
あ、どうも。
HEAVENは買う予定。
おしすぃも買わなきゃナ。
サプリたん買ったんだけど、本スレでは無視されてる始末('A` )
179名無したちの午後:2005/08/27(土) 23:22:05 ID:BcUuNc9+
餓狼伝説は良かったけど侍スピリッツは…
180名無したちの午後:2005/08/27(土) 23:26:51 ID:MCetWiUZ
>>175
エロいの?
181名無したちの午後:2005/08/27(土) 23:42:59 ID:J1s2GVyy
182名無したちの午後:2005/08/27(土) 23:43:59 ID:NIbQ9IUa
グルバの暴れ祭ファイナル行ってきた。
ライブハウスがサウナ状態ですげーアチかった。
>>167
シベ超オールナイトなんてあったのか。
チェックしそびれてたな。
183名無したちの午後:2005/08/27(土) 23:44:12 ID:tZu72bRK
tbsでのまのまイェイ!がモルジブの歌だとはじめて知った。
あと、オレホントはマクロスU観てないんだごめんよ。
184名無したちの午後:2005/08/27(土) 23:45:42 ID:50HEjVEl
モルジブじゃなくて、モルドバ共和国だった気がスマスタ。
185名無したちの午後:2005/08/27(土) 23:47:09 ID:6Lp9JuKY
>161
いつのまに…ってFSS連載中断してからヌータイプ買ってないし、
チェック甘くなってたなあ。明日行ってこよう。
186名無したちの午後:2005/08/27(土) 23:57:35 ID:ndHByIpF
書き込もうと思ったら串規制に引っかかりやがった。串なんざ使ってねえっつうの。
それはそれとして、七輪で秋刀魚を焼くことに挑戦した夏の終わり。
炭の分量の見極めがムズいったらありゃしない。
187名無したちの午後:2005/08/27(土) 23:59:42 ID:tZu72bRK
いいんだもん。大使館によると日本に五人しか居ないから
文句言われないんだもん。あと、ダイナそー隕石落下までは面白かった。
188名無したちの午後:2005/08/28(日) 00:03:09 ID:6xFySK93
ぽこぽこせんせー、>178を止めてあげてつかーさい
189名無したちの午後:2005/08/28(日) 00:08:54 ID:kUKcLrvD
>>174
そう言えば餓狼伝説もアニメ化してたな。
見た事はないんだが。
190名無したちの午後:2005/08/28(日) 00:10:29 ID:vylphbTO
どれ、わしが今からぽこぽこを召喚する呪文を唱えよう

明るく楽しくチョーH!Realize Me!!
191名無したちの午後:2005/08/28(日) 00:26:49 ID:p5kTsy2+
アニメの飢狼伝説か。
パワーゲイザーが全然別の技になってたのが印象的だった。
192名無したちの午後:2005/08/28(日) 00:28:39 ID:6WDcWnn6
餓狼アニメ序盤

テリー「狼は家族に優しい動物なんだ」

数十分後 vsアンディ

テリー「目的のためには親兄弟も食い殺す。それが餓狼」
193名無したちの午後:2005/08/28(日) 00:31:07 ID:DJVp3k4w
>>192
そりゃその間に餓えたからじゃ。

狼はとっても可愛い動物なんですねー(指を齧られながら)
194名無したちの午後:2005/08/28(日) 00:34:42 ID:4MxzLtAq
ぼくはなにをしたらいいの?
195名無したちの午後:2005/08/28(日) 00:54:33 ID:DJVp3k4w
>>194
24時間マラソンの監視
196名無したちの午後:2005/08/28(日) 01:02:07 ID:oowqbYjI
そんなのはいやだ!
197名無したちの午後:2005/08/28(日) 01:06:04 ID:TPb5FyQ1
じゃあどうすればいい?
198名無したちの午後:2005/08/28(日) 01:07:59 ID:QCwtkfl4
寝るといいよ
199名無したちの午後:2005/08/28(日) 01:09:38 ID:4MxzLtAq
以外にトリビアネタ知られてないのね・・・
一匹狼のやつ切なくて面白かったのに
200名無したちの午後:2005/08/28(日) 01:10:42 ID:FdKzsF8d
あの弁護士、テレビに映ってない時、タクシーかバイクで移動してるんだよね?

種死はメイリン大出世なので楽しくなってきた。アスメイ以外は、もうどうでもいい。
201名無したちの午後:2005/08/28(日) 01:13:09 ID:lr6Y7aai
山田花子の時、2chに監視されてエラい事になってた。
間に合わなかったし。

翌年からコース公表しなくなったんだっけ
202名無したちの午後:2005/08/28(日) 01:14:51 ID:4MxzLtAq
花子走ってねーの?
203名無したちの午後:2005/08/28(日) 01:15:40 ID:4MxzLtAq
そいや芸能人のうちらこんなにきつい仕事やってるーって偉ぶってるとこ、むかつく
204名無したちの午後:2005/08/28(日) 01:16:43 ID:a8tfJp6g
芸能人が、年末年始休めなくてイヤーって言ってるとむかつく。
お前らサービス業だろうが、と。
205名無したちの午後:2005/08/28(日) 01:23:21 ID:3WRlIpwc
最近生活習慣が乱れがちだと思ってたのだが
どうもエロゲを余りしなくなるに伴い悪くなってきた気がする。
何かプレイせねば。

と思いつつも
馴染みのシチュスレは寂れ、最愛のメーカーは沈黙し、
二番手は開発中宣言出したまま更新しないわ
三番手は地雷評価受けるわ
お気に入りのライターは最近仕事してないわで。
どうしたものやら。

手持ちの旧作掘り返してみるかなあ。
206名無したちの午後:2005/08/28(日) 01:32:17 ID:YqtTA6k6
24時間てつまらないんだけど
ついついテレビつけたままにしちゃうんだよなあ。
207名無したちの午後:2005/08/28(日) 01:42:33 ID:YPAB92m1
>199
トリビアネタって何? 一匹狼の咆え声をバウリンガルで解析……はおもろかったけど。

駒大苫小牧、明徳とのバランスもそうだけど、今後は「不祥事があっても
指導者のものだったら隠せば、大会で出した結果は左右されない」って
各校に指針を与えてしまったような気がしないでもない
208名無したちの午後:2005/08/28(日) 01:43:13 ID:s/hNly0/
いまさら初代メモオフ&メモオフセカンドを買ってやってみたんだが
これって鬱ゲーじゃねーか・・・テーマというかストーリーが
重過ぎて全然楽しめん('A`) いい話と言えばいい話なんだが。
やっぱギャルゲーってなぁそこそこお馬鹿テイストぐらいのほうが
楽しめていいのかなぁと。
209名無したちの午後:2005/08/28(日) 01:44:06 ID:4MxzLtAq
指導者ならリンチしても無問題、か。
野球するやつは大変だね、好きにすればいいけど。
問題はそれを部活以外に持ち込む奴だな
210名無したちの午後:2005/08/28(日) 01:49:44 ID:oowqbYjI
あんぱん男のオープニングだとばかり…
211名無したちの午後:2005/08/28(日) 01:52:38 ID:WE0cOiRW
>>205 の一番手、二番手、三番手を当てなさい
212名無したちの午後:2005/08/28(日) 01:58:30 ID:aPQhPHzn
|↑
└┘
213名無したちの午後:2005/08/28(日) 01:58:51 ID:oy7Z74E0
>>209
当人達が謝罪する中「殴られた方が悪い」論理があちこちに出始めてるな。
214ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2005/08/28(日) 02:08:21 ID:FmKhIUMm
>最近飽きて怠ってたからか、、、、
>明朝からココアと野菜を取らんと

ごめん、もの凄く卑猥な想像した_| ̄|○


それにしても、ギネスビールって日本のビールと全然違うのな。
たまにはこれもいいか。
215名無したちの午後:2005/08/28(日) 02:11:21 ID:xsrKIJ8t
>>209
無問題ってワケないでしょ。民事と刑事で制裁は受けることになるよ。
部長の罪が部全体責任になるかどうかってことでしょ
216 ◆JgASRiNM7U :2005/08/28(日) 02:14:04 ID:ZDEz9P2q
116個目にしてやっと最後の竜王ファフニールが…
10月までさらばウェハーマン。もう会いたくないけど
217名無したちの午後:2005/08/28(日) 02:30:23 ID:gqDS+SvP
高校野球は、隠蔽体質がいかにも日本的だと思った。
218ぽこぽこ2005 ◆POKO2VSWcw :2005/08/28(日) 02:30:35 ID:qwxq1Vh4
>>178 >>188 >>190
HEAVENはRPGでレベル上げ作業が楽しくて仕方が無い人向け。
グロは大したこと無い。ラスボス戦直前の敵の容姿のほうがキモい。
つーか、こんな少年ジャンプみたいなゲーム出すより美遊で緋色梵鐘を出してくれょヽ(`Д´)ノ
219名無したちの午後:2005/08/28(日) 02:35:41 ID:jTlCnovI
毎度思うんだが。
100`を24時間で走るのって、つまり時間4`強進めばいいだけなんだよな。
30歳程度の平均男性の歩行速度なら、歩いていても到達できるんだよね。
24時間歩き続けられるかって聞かれると、確かに体力的な問題はあるが。
あそこまで必死で感動を煽る程に凄い行いだとはどうしても思えない。
220名無したちの午後:2005/08/28(日) 02:39:33 ID:oxvrXwqD
>>219
まずは無休憩で4時間歩いてみれば分かるさ。
と某社で宅配便深夜仕分けバイトをやって思う俺。


無理矢理感動させよう的演出がキモイのは分かるけど。
221名無したちの午後:2005/08/28(日) 02:41:03 ID:oy7Z74E0
>>219
一瞬トッキューかと思ったw

24時間の方ね。
サポートもたんまりいるしなぁ。
まぁ「お前にできるのか」って言われれば「ムリ。勘弁して」と願い下げだけど、
TVに出るような人にとってアレを担当するプラス面は計り知れないだろうな。
222名無したちの午後:2005/08/28(日) 02:43:00 ID:hFBQZ1yK
>>208
というか、ストーリーやらテーマが多分君に合わないんだと思う。
みなもをご都合主義に当てはめることなく、容赦なくぶっ殺してるので、俺の中では高評価だけどねー。>初代。
secondはヒロインの彼氏を取っちゃう心理描写が合わない感じだったんで、正直微妙ではあるが。

ちなみに、蛇足だけどメモオフ関連のキャラソン等の曲は、
声優CDとか関係なく結構出来がいいんので薦めてみる
223名無したちの午後:2005/08/28(日) 03:14:32 ID:SNfpX9H1
CSフジのさんまの番組、リアルドールのおまんこ装着生中継ワラタ
224名無したちの午後:2005/08/28(日) 03:17:34 ID:lw8e3O3O
名古屋−浜松間100キロを普通の自転車で走ったけど疲労はかなりあるぞ
自分の足でとか考えられない

今手元にフェイトとクロスチャンネルとひぐらしがあるんだけど
どれからやればいいのか教えて
225ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2005/08/28(日) 03:23:10 ID:FmKhIUMm
>>224
3本ともテーブルに立てて、指でddddってテーブルを叩いて、
一番最後に倒れたのからやる
226名無したちの午後:2005/08/28(日) 03:28:16 ID:Bm9NbBDs
>>224
目の前に3つ並べてオナニーをして
一番精子がかかったものをやるといいよ
227名無したちの午後:2005/08/28(日) 03:29:07 ID:YmfZsj/8
>>224
225、226で判別不能なら
いろは順で。
228名無したちの午後:2005/08/28(日) 03:38:31 ID:WE0cOiRW
>>225
笛は箱がカタくて小さいからちっとも倒れないと思われ
229名無したちの午後:2005/08/28(日) 03:38:38 ID:xsrKIJ8t
今宵の涼しさとよつばと!から夏の終わりを感じる…
230208:2005/08/28(日) 04:06:33 ID:s/hNly0/
>>222
レスd。今ギャルゲ板の総合スレとか覗いてきたんだが、メモオフって
鬱展開が結構デフォなのね・・・。
初代みなもに関して言えば、その容赦なくぶッ殺しちゃってる(みなもスレ
ではいまだにスレ住人の間で生きてる・死んでる論で意見が対立してるみたいだが)
のが逆にリアル(現実的)すぎたと言うか・・・どうせお話の世界だしそれなら
ご都合主義というか、フィクションの中だからこそかえってそうした「救い」
みたいなものを求めちゃってる自分がいるような希ガス。暗い話はあんま
好きじゃないんで。個人的にはセカンドの方が好きだな。
アメリカの映画がどんなにご都合主義と言われようと基本的に必ず
ハッピーエンドな作りになってると聞いた事があるが、もしかしたら
同じようにお話の世界では常にハッピーで終わりたいという考えなのかも。

曲に関しては総合スレでも好評だったな。曲買いしてる人もいたみたいだし。
231名無したちの午後:2005/08/28(日) 04:11:57 ID:Bm9NbBDs
メモオフっていうのは

自分の幼少期の記憶(memory)を封印(off)することの略ですね!

私もかなりメモオフしてますよ!!
232名無したちの午後:2005/08/28(日) 05:48:43 ID:VNogSmRk
近所の老人がまぁ朝ッぱらから大声で世間話しやがる。
とっとと死なねーかな('A`)何時だと思ってんだ。
233名無したちの午後:2005/08/28(日) 06:33:02 ID:/0lQ5+zy
老人は睡眠時間短いよな
ウチのじじ様も遅寝早起きで庭いじりするもんだから俺まで目が覚めて困ってるよ
234名無したちの午後:2005/08/28(日) 07:00:44 ID:pggWvfS7
おっはよー
235終焉の天使だもんα ◆Angel2G9dk :2005/08/28(日) 07:46:02 ID:jedub4XZ
食べ物が砂になる話ってゴーグルVにもあったよね(´・ω・)
236名無したちの午後:2005/08/28(日) 07:57:34 ID:bj3ha170
昨日から内P一人24時間TVやってます・・・
番組が終わるって聞いて本気で凹んだの初めてだなぁ
237名無したちの午後:2005/08/28(日) 08:04:07 ID:GZ9HGW58
そして仮面ライダー響鬼@テレ朝
238名無したちの午後:2005/08/28(日) 08:04:42 ID:YPAB92m1
そんなに好きなのか……。
おなじようなレギュラーメンツで
そのまんまリニューアル番組はじめるとかでなく?
239名無したちの午後:2005/08/28(日) 08:10:54 ID:YPAB92m1
>233
老人は逆に身体がキツくて長時間寝てられない、と聞く……
240名無したちの午後:2005/08/28(日) 08:21:49 ID:NXo+fMw0
今回のエウレカは完全にエヴァってたな(;´Д`) 
241名無したちの午後:2005/08/28(日) 08:30:57 ID:xWr6F0CO
響鬼オワタ。
今回響鬼さんめちゃ強、えらく格好良過ぎ。
これで明日夢きゅん弟子入りフラグが立ったんだろうか。

カキ氷・紅はどんな味なんだろう。
242名無したちの午後:2005/08/28(日) 08:46:01 ID:P3WfQVyB
昨日PSPとギレンの野望買ってきたらえらい楽しい。
しかも画面綺麗で大きい。
今頃時代遅れなびっくり。

そしてまた積みゲが崩れない。
243名無したちの午後:2005/08/28(日) 08:47:41 ID:yaCbr8D5
響鬼もそろそろ話を進めないと厳しいっぽいからなぁ。
244名無したちの午後:2005/08/28(日) 09:01:08 ID:RcnT9/rL
プリキュアはやっぱり中学生日記な回だと結構面白いな。
今回は素晴らしい位バトルを適当に切り上げてくれたもんだw
ハーティエルは余計に説教くさくてちょっと邪魔だけど。

>>243
元より話を蔑ろにする気はなさそうだけどね響鬼は。
というか何らかの形で話はいつも進めてると思われ。
245名無したちの午後:2005/08/28(日) 09:23:23 ID:zO1vcdbA
>>242
ttp://www.bandaigames.channel.or.jp/list/psp_gundam_gihren/owabi.html
恒例の(?)バグも完備なんですね>ギレン

PSPは天面が氏ぬほど傷が付きやすいから、もしやってないなら
保護シートなり対策を施した方がいいと思ぅょ
246名無したちの午後:2005/08/28(日) 10:07:33 ID:8at9IM6h
今回のマイメロはなかなかハイレベルだったヾ(´Д`*)ゝクイックイッ
マイメロ見て呆然のおっさんがいたり、
真奈が竹になったり美紀のポエム炸裂したり、
蜜って言うか脳みそ吸われて
変身解除後もボーっとしてるおっさんがやばかったり、
見所多くてギガワロス
247名無したちの午後:2005/08/28(日) 10:10:27 ID:I2nc9Xtj
   \
  ○
   
    ○|
248名無したちの午後:2005/08/28(日) 10:27:41 ID:yaCbr8D5
>>244
とはいえ、最近ちょっとマンネリっぽく感じてきたしなぁ。
来週は井上脚本で今までの登場人物とは違った嫌な奴が登場するらしいので、
それで話に幅が出来るかどうか。
249名無したちの午後:2005/08/28(日) 10:39:15 ID:DJhpsrMP
ゾイドは始めは直してたが一部とんでもなく歪んでたな。
PSPもDSも画面に傷が付きやすいよね。
特にPSPはその上ロード時間長いから鏡面効果で自分の顔写ってイヤン。
250名無したちの午後:2005/08/28(日) 10:53:43 ID:8at9IM6h
>>248
井上脚本と聞くと、ブレイドのたこ焼きだったかの回の悪夢を思い出す。
イメージを悪いように壊しそうで鬱。
251名無したちの午後:2005/08/28(日) 11:20:51 ID:W1DpS6O8
>>248
幅を狭める結果にしかならんと思うよ…
252名無したちの午後:2005/08/28(日) 11:20:58 ID:7M2/+fyR
>250
橘さんあの糞回でフォームアップしたんだよな…( ´Д⊂
253名無したちの午後:2005/08/28(日) 11:43:24 ID:db+ZGwwX
>>252
_| ̄|○
254名無したちの午後:2005/08/28(日) 12:20:58 ID:okTsiW2U
嗚呼、犬飼いたい。
さわさわしたいすりすりしたい一緒に散歩逝って
ころげまわりたい。

時間のある仕事と広い庭のある家と面倒見の良い
奥さんもいるな。
255名無したちの午後:2005/08/28(日) 12:23:14 ID:mLVGNzpt
>>254
つボルボと軽井沢の別荘
256名無したちの午後:2005/08/28(日) 12:42:22 ID:oowqbYjI
最後を看取る覚悟も必要だな。
257名無したちの午後:2005/08/28(日) 12:45:17 ID:qT8wOuKA
なんか20:00頃ウチの裏の方を24Hマラソンしてったらしいんだが、(神奈川県相模原市の端っこ)
この辺りから集金会場まで100kmなんてないよ?とか言っちゃいけねー
258名無したちの午後:2005/08/28(日) 12:56:44 ID:4MxzLtAq
かわいいは正義
tp://bara.sakura.ne.jp/mario.htm
259名無したちの夜、かな? ◆FFR41C/PLE :2005/08/28(日) 13:15:47 ID:KpX/B1bq
犬か…小3の頃、いきなり後ろから散歩中の毛玉に足噛まれた…
それ以来犬は一部を除いて今だダメだわ。特に飼い犬。

しかし何故かコリーは大丈夫なんだよな。昔、家で飼ってたらしいが。
訓練してあってヨチヨチ歩きのオレが何しても怒らなかったそうな。
260名無したちの午後:2005/08/28(日) 13:17:32 ID:hMkrQsmA
録画しておいた種運命を視聴。

レイはルナマリアがレクイエムの発射に巻き込まれて死ぬのを期待していたようにも見えるな。
しかし、ナチュラルとコーディネーターの争いは和平はありえんよなぁ。
261名無したちの午後:2005/08/28(日) 13:23:04 ID:Y8Wn7nHr
つかどう見てもレイラスボス。

しかし説明の多いアニメだすな。
262名無したちの午後:2005/08/28(日) 13:29:35 ID:AlVZozhq
PS2版キャスト(敬称略)
古河渚 : 中原麻衣
古河早苗 : 井上喜久子
春原芽衣 : 田村ゆかり
藤林椋 : 神田朱未
藤林杏 : 広橋涼
一ノ瀬ことみ : 能登麻美子
伊吹風子 : 野中藍
坂上智代 : 桑島法子
宮沢有紀寧 : 榎本温子
春原陽平 : 阪口大助
古河秋生 : 置鮎龍太郎
伊吹公子 : 皆口裕子
柊勝平 : 白石涼子
相楽美佐枝 : 雪野五月
芳野祐介 : 緑川光

しかし、面白みに欠けるキャストだ。
皆勤賞のとも蔵はいないし。

個人的にはって言いだしたらキリがないが
智代−桑島だけは……
263名無したちの午後:2005/08/28(日) 13:32:39 ID:P3WfQVyB
金のかかった配役だなぁ。
264名無したちの午後:2005/08/28(日) 13:37:24 ID:tPlhho7f
なんでコピペする奴等って多少のログも読み返さないんでしょうか?
265名無したちの午後:2005/08/28(日) 13:42:57 ID:T0w4ClSl
空気が読めずどこでも布教が葉鍵クオリティー
266名無したちの午後:2005/08/28(日) 13:59:20 ID:oowqbYjI
昼風呂はきもちいいなあ。
しかしたまには足を伸ばして入りたいものだ。深さはそこそこでいいから
広くすればいいと思うが、そうすると今度は毛布を洗うときやり辛い。
敷地が余ってるほどブルジョワじゃなし。

そこで、思いついた。ビニールプールのような展開型にすればいいんだよ。
洗い場なんて風呂に入ってるときは無駄なスペースになってるわけだし。
やっべ、凄すぎる。特許取っとかないと。
267名無したちの午後:2005/08/28(日) 14:01:24 ID:AlVZozhq
蔵で検索してHITなかったので張ってしまった。
許されたし。

268名無したちの午後:2005/08/28(日) 14:23:33 ID:YrWQ2FD6
>>267
>>88
甘いな
269名無したちの午後:2005/08/28(日) 14:23:36 ID:lDF3gtKO
今日は涼しい。
蝉の声も遠くなってきた。
今年もあと3ヶ月ちょい・・・
270名無したちの午後:2005/08/28(日) 14:24:46 ID:4MxzLtAq
そんなのうそだあああああああああああああああああ
年と年度の混在が人の時間を加速させてる希ガス
なんの陰謀?
271名無したちの午後:2005/08/28(日) 14:27:49 ID:hMkrQsmA
4ヶ月でしょ。
272名無したちの午後:2005/08/28(日) 14:29:40 ID:Qd1OkZWP
きっと11月決算の会社に勤めてるんだよ。
273名無したちの午後:2005/08/28(日) 14:29:44 ID:WCdwWv21
>>270
時間泥棒
274名無したちの午後:2005/08/28(日) 14:55:58 ID:P3WfQVyB
背中に字が出るカメが
275名無したちの午後:2005/08/28(日) 15:04:58 ID:pggWvfS7
じゃあ俺は道路掃除してくる
276ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2005/08/28(日) 15:16:36 ID:FmKhIUMm
灰色の男たちが!
277名無したちの午後:2005/08/28(日) 15:52:33 ID:zsBan54X
ttp://www.mitsuoka-microcar.com/index.html
例の光岡が作ったスーパー7もどきのキットカーはあっという間に完売したらしい。
もっとも生産台数が物凄く少なかったのかもしれないけど。物好きもいるもんだな…。
278名無したちの午後:2005/08/28(日) 15:56:15 ID:6SksqZxe
繁華街と駅前に募金集団が。
あれって札を上から抜いてもばれなさ(ry

散髪しても体が痒くならない発明をしたら
ノーベル賞もらえる気がする。
279名無したちの午後:2005/08/28(日) 15:59:41 ID:oy7Z74E0
>>252-253
「パワーアップアイテムが小包で届く。でも喜ぶ橘さん」
「下級アンデッド一匹にブレイドとギャレン二人がかりで苦戦」
「でも上級アンデッドを一般人とカリスで撃破」
「橘さんのクィーンのカードはもらい物」
と、盛りだくさんでしたね。あの回は・・・orz
280名無したちの午後:2005/08/28(日) 15:59:48 ID:NXo+fMw0
光岡ってエンジンはトヨタ製だっけ?
モーターショーでオロチ展示してたの確か光岡だったよな。
個性的ではあるが乗り心地は悪そうだな
281名無したちの午後:2005/08/28(日) 16:26:11 ID:ey2wMEpv
休出 and 変則勤務から生還した俺様参上

さっそくふたご姫見よう、そうしよう
282:2005/08/28(日) 16:30:59 ID:kETKuVLv
そして俺様メタモ@伊豆修善寺から帰還。
音聴きながら芝生で寝転んで、温泉入ってリフレッシュしてきますた。
天気に恵まれてよかたよかた。
283ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2005/08/28(日) 16:48:07 ID:FmKhIUMm
>音聴きながら芝生で寝転んで

危うくホンモノの草になるところに・・・!
284名無したちの午後:2005/08/28(日) 17:00:30 ID:4xeV9IYF
>>281-282
お還り。暗明?
285名無したちの午後:2005/08/28(日) 17:18:35 ID:hC4X3zST
猫おどりって本当にあるんだね。ちょっとびっくりした。
286♪き〜ろい看板:2005/08/28(日) 17:19:38 ID:uk8d2t78
蝶ぽじオワタ
オイラの週末も(´・ω・`)オワタ
287名無したちの午後:2005/08/28(日) 17:22:56 ID:5e8uTK9d
今日も勝った。
ttp://dat.2chan.net/18/src/1125217084627.jpg
今の俺の気持ち。(これは野球アニメです、多分)
288名無したちの午後 :2005/08/28(日) 17:25:11 ID:0lQ4H8S1
>>287
馬券でもうpしたのかなって思ったよw




・・・はぁ・・・週末が終わったorz
289名無したちの午後:2005/08/28(日) 17:42:55 ID:KO57eb9i
まだ月末があるさ
意味ねー

今年に入ってから3回くらい「第2の人生を頑張ってください」といわれた。
第3とか第4はないのか。
290:2005/08/28(日) 18:03:48 ID:kETKuVLv
そして大宮サンマリノ vs 清水エスパルス@tvs

>283-284
自然と一つになってきました(´∀`)
291名無したちの午後:2005/08/28(日) 18:04:04 ID:ey2wMEpv
>284
|ω・`)ノシ 天気が崩れなかっただけ御の字ですた。

土曜分の視聴終了、中ボスがラストダンジョンに雑魚扱いで出てくるかんじが。
なにはともあれ、メイリンかわいいよメイリン。
日曜分は長丁場だな。
292名無したちの夜、かな? ◆FFR41C/PLE :2005/08/28(日) 18:09:14 ID:KpX/B1bq
>週末が終わったorz
そして夏も終る…さよなら夏の日。

…この寂しさがあるから夏は嫌いなんだよなァ…
293名無したちの午後:2005/08/28(日) 18:12:08 ID:5e8uTK9d
そしてそろそろジョニー黒木復活登板@マリスタ
294名無したちの午後:2005/08/28(日) 18:29:03 ID:PlsD+V9p
今時のバスケは布バッシュとか知らないのね
俺の時は最初は半強制的に布だったぜ……
295名無したちの午後:2005/08/28(日) 18:34:26 ID:N5TPZc8r
2億超えか…。
毎年よく集まるもんだ。
296名無したちの午後:2005/08/28(日) 18:35:01 ID:w7pZ5O4z
週末をサルファで終わろうとする俺が・・・・
発売日に買ってこつこつやってやっと後継機がでたよ・・・
297名無したちの午後:2005/08/28(日) 18:53:05 ID:ODaPeFqL
今日はAIR InSUMMEか、それまでに寝ちまいそうだ。
298名無したちの午後:2005/08/28(日) 18:59:48 ID:a5nGZLvl
この後の猫タソが心配だw
ttp://monoganac2.sakura.ne.jp/src/milktea5257.mpg
299名無したちの午後:2005/08/28(日) 19:09:37 ID:9xRaYdcC
>>298
ダイターン、カムヒアー
300名無したちの午後:2005/08/28(日) 19:16:02 ID:XhL5qX+j
301:2005/08/28(日) 20:00:03 ID:kETKuVLv
アルディージャ勝った!(゚д゚)
302名無したちの午後:2005/08/28(日) 20:03:10 ID:A9hkqMjN
イニDの予告見たがなかなかがんばってるな。
303名無したちの午後:2005/08/28(日) 20:12:40 ID:xsrKIJ8t
今日秋葉で又吉イエスが演説して、その後警察に連れてかれたらしいけど見た人いる?
304名無したちの午後:2005/08/28(日) 20:14:55 ID:gqDS+SvP
候補者は、事件の現行犯でもない限り滅多に逮捕されないと思うけど。
305名無したちの午後:2005/08/28(日) 20:14:57 ID:3Vro1R2L
>>301
おめ!

でも大宮・新潟あたりはもっと自前で若手を育てないと数年先が危なそう。
306名無したちの午後:2005/08/28(日) 20:30:12 ID:pbi7s24P
新潟はヤバイ、そろそろJ2逆戻りかと思ってる。

だが新潟はファンの多さと濃さは何故か全国有数なのでこんなことを
身近で言うとぼこられるが
307名無したちの午後:2005/08/28(日) 20:49:33 ID:mF9mCmmr
>>306
新潟はホームでは鬼の強さなので
(ギリギリで)残留できるんじゃないかなと思っている
308名無したちの午後:2005/08/28(日) 20:54:51 ID:3Vro1R2L
外国人選手と鈴木慎くらいしか攻撃で期待できる選手がいないからねぇ。
ここが劣化したら終わり。
309名無したちの午後:2005/08/28(日) 20:56:02 ID:qvbsNouB
>>303
310名無したちの午後:2005/08/28(日) 21:02:45 ID:LJcWHXpz
ショーグン凄かた…
311名無したちの午後:2005/08/28(日) 21:57:27 ID:GeC7s+JT
しかし、某誌の某姉キャラフィギュア、元となった絵をよく再現してはいるんだが、その絵自体がどうにもキャラに見えないというワナ
ちゃんとゲンガーの人が描いてるというのに、なぜこんなことになったのか
312名無したちの午後:2005/08/28(日) 22:00:26 ID:w7pZ5O4z
「容疑者 室井慎次」〜(以下ネタバレにつき、自主規制)
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1125209064/

313名無したちの午後:2005/08/28(日) 22:05:47 ID:Q29QMHbb
久々に少年漫画板に行ってみたけど、
まさかみかにハラスメント作者のスレが立ってて
4まで行ってるとは思わなかった。
314名無したちの午後 :2005/08/28(日) 22:06:01 ID:0lQ4H8S1
ジョニーが勝ったね・・・よかったよかった
315名無したちの午後:2005/08/28(日) 22:09:31 ID:JNU23YZq
丸山弁護士監視スレってどこじゃろ過。
316名無したちの午後:2005/08/28(日) 22:11:13 ID:xsrKIJ8t
実況板のどこかじゃないかな

>>309
やっぱりホントだったのかー。なにが悪かったんだろう。
317名無したちの午後:2005/08/28(日) 22:24:58 ID:IuirNIjR
>>316
演説の届出を出して無かったとかいう噂。
318名無したちの午後:2005/08/28(日) 22:28:20 ID:huaAlkvY
お前ら童貞だろ?
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1125115403/

雑談はここへ

319名無したちの午後:2005/08/28(日) 22:28:57 ID:WptyZ6Wg
EZTV@フジでまたオタネタですよ
320名無したちの午後:2005/08/28(日) 22:29:14 ID:oy7Z74E0
フジで電車男に絡めたオタク恋愛報道来そう
321名無したちの午後:2005/08/28(日) 22:33:53 ID:QxAyXFxo
やらせクセー。
322名無したちの午後:2005/08/28(日) 22:37:03 ID:zsBan54X
おまいらなんだかんだで本当にマスコミが好きなんですね
323名無したちの午後:2005/08/28(日) 22:45:27 ID:HcFVCf/9
マスコミなんて気にしないわ

偏向だってだってだってお気に入り
324名無したちの午後:2005/08/28(日) 22:49:53 ID:oy7Z74E0
♪捏造強弁だ〜い好き
♪印象操作もだ〜い好き

で、そのエルメスってのはビット飛ばせるタイプ?
インド系?ニュータイプ?時とか見える?

現実の女って皆オモシロフェイスにしか見えないしなぁ・・・
それにどうやって特別な感情抱くのか全く理解できない。
とか言うと負け惜しみ認定。
325名無したちの午後:2005/08/28(日) 22:52:17 ID:Mimgijf4
何つーか前半で持ち上げといて後半で痛いの出してそっちばっかり突っつくいつものあれだな。
326名無したちの午後:2005/08/28(日) 22:53:21 ID:WptyZ6Wg
>>324
シールを貼って物を2つに分裂させるタイプです¶
327名無したちの午後:2005/08/28(日) 22:53:44 ID:4MxzLtAq
この現象の行き着く果てってどんなんだろうねー
ああうぜ
328名無したちの午後:2005/08/28(日) 22:57:29 ID:rTh+bTsJ
とりあえず彼岸に行き着くことにしよう
329名無したちの午後:2005/08/28(日) 22:59:07 ID:oy7Z74E0
>>326   ¶ ¶ ¶  〈(・)〉《|〈(・)〉|¶ ¶

>>327
「電車男で小汚いオタクどもは身の程もわきまえず自分が恋愛できると勘違いしている」
的な言説の蔓延。
既に始まってるから。
330名無したちの午後:2005/08/28(日) 23:00:53 ID:Fx6Rixmn
そろそろ誰か、それはエルメスではなくエルメェスだと
突っ込んであげた方がいいのではないか。
331名無したちの午後:2005/08/28(日) 23:01:51 ID:gqDS+SvP
ワロタ

886 名前:朝まで名無しさん 投稿日:2005/08/24(水) 16:32:16 ID:TpdR7x2R
わああああああああああああああああ
http://up.nm78.com/data/up128069.jpg
332名無したちの午後:2005/08/28(日) 23:06:23 ID:gqDS+SvP
↑404になってたのでこちらを・・・

ttp://image.blog.livedoor.jp/warata2ki/imgs/f/5/f50f0101.jpg
333名無したちの午後:2005/08/28(日) 23:08:47 ID:PCkmRtO7
>331
見れないんだけど何?
334名無したちの午後:2005/08/28(日) 23:09:54 ID:Hrr1L82E
>>332
詐欺だw
335名無したちの午後:2005/08/28(日) 23:11:20 ID:Pr2Q4Lfl
お店には収入を、お客様には購買感を、という極めてリーズナブルな以下略
336名無したちの午後 :2005/08/28(日) 23:12:08 ID:0lQ4H8S1
>>332
すげぇw


さっき部屋にゴキブリが・・・orz
とりあえずハイパーオーラ斬りで仕留めた・・・
337名無したちの午後:2005/08/28(日) 23:15:34 ID:ag4s/YW8
エルメェス兄貴は最高だぜ
338名無したちの午後:2005/08/28(日) 23:29:54 ID:xDeS2HDH
BUMP OF CHICKENライブ、BS2で9月20日に再放送するそうでよ(´ー`)y-~~
前回見逃した人は。

24時間、相も変わらずだが実際集まった金という現実自体は
馬鹿にしたもんでもないかも……。うちの爺さんいる福祉施設で
実際にあそこ寄贈の車が走ってるからな……
339名無したちの午後:2005/08/28(日) 23:30:43 ID:WptyZ6Wg
そしてAIR夏編@BS-i
340名無したちの午後:2005/08/28(日) 23:31:18 ID:N5TPZc8r
「AIR 夏・特別編 前編」放送開始。
341名無したちの午後:2005/08/28(日) 23:31:25 ID:pbi7s24P
>>332
感動したw
すげぇ
342名無したちの午後:2005/08/28(日) 23:35:31 ID:TI+394uc
>>332
こいつは酷い。
メーカーにクレームつけても許されるくらいだ。
343名無したちの夜、かな? ◆FFR41C/PLE :2005/08/28(日) 23:41:59 ID:KpX/B1bq
>329
そして優越感に浸る…か。
>324
ここの所、夕方のニュースの芸能部分でパラパラのイベントやってたが、
「パラパラサイコー」とか言ってるネーチャン達見てるとオレも皆オモシロフェイスにしか見えない…
ちなみにマイアヒが売れたのもこれの影響っぽいな。モナーモドキ踊ってたし。
344名無したちの午後:2005/08/28(日) 23:44:40 ID:kqCMwXt2
>>332
「ジョッキ グラス」でググると出てくるホームページを思い出した。
345名無したちの午後:2005/08/28(日) 23:49:36 ID:d/4N1jaV
ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/50038281.html
何でこんなに人気なんだ?
346名無したちの午後:2005/08/28(日) 23:49:41 ID:dqgxfPR5
>>332
スゴスw
347ぽこぽこ2005 ◆POKO2VSWcw :2005/08/28(日) 23:59:21 ID:qwxq1Vh4
>>345
そういや、攻略サイト数も26日発売のではダントツだね。
348名無したちの午後:2005/08/29(月) 00:00:07 ID:xDeS2HDH
>324
鏡見ると、俺は他人のルックスにはどうこう言う気はしないんだよな…。
エロゲ声優のルックス叩いて大喜びしてるような連中の、
その連中当人たちのルックスもつい想像してしまう俺

>329
あげて、落とすっていうマスコミお得意の例のアレだな。
349名無したちの午後:2005/08/29(月) 00:01:36 ID:Pr2Q4Lfl
>>345
「ツンデレ」というナウい(らしい)ワードに興味持った、
"ややライトな"ユーザー層にウケたと見るべきやねこれは。
完璧パンピーなライトユーザーは言葉自体を知らないから。
あとはラノベ読んで言葉知ってる18歳未満のお子様とかかな。

"G.J.?"の「7人のオンラインゲーマーズ」が、絵に加え
オンラインゲームと言うネタで釣ったのに似てる気がする。
アレは7人のって書いといて、3人しか攻略できんそうだが。
350名無したちの午後:2005/08/29(月) 00:01:51 ID:9xRaYdcC
∩(・ω・)∩ワーイ
351名無したちの午後:2005/08/29(月) 00:08:26 ID:JiYSUAog
AIR夏編もなかなか。
ゲームはたいして好きではなかったがTV版のAIRはなぜか好きだった。
やっている話はゲームと殆ど変わらないんだが謎ぅ
352名無したちの午後:2005/08/29(月) 00:09:12 ID:J5YoYaSm
時流に乗ったのと、
ラノベっぽい文体が受けたということだ罠
ギャグは冴えるが普通の描写は下手、おかゆまさきみたいなエロゲーでした>つよきす
353名無したちの午後:2005/08/29(月) 00:09:48 ID:mQCElJIL
>327
かといって、恋愛せずに二次元に傾倒して「二次元があれば人生は楽しい!」的な発言すりゃ異常者だしな。
俺たちにどうして欲しいのよ?と聞きたくなる時もあるが。
354名無したちの午後:2005/08/29(月) 00:12:07 ID:OAy+EXG0
>345
>メディオ!秋葉原店によると、OTOKOさんのOP曲
                   ~~~~~~~~
355名無したちの午後:2005/08/29(月) 00:14:53 ID:p7P4SjBt
ツンデレとかさ、もともとはそれなりに味のある一要素が
むりやりブームにされてあっという間に消費されて飽きられていくっていうのは
残念だなと思うマジレス
356名無したちの午後:2005/08/29(月) 00:15:47 ID:dba7pquJ
>>353
「ここからいなくなれ!」(比羅坂先生の声で)
357名無したちの午後:2005/08/29(月) 00:16:26 ID:GswAh3TV
ロリが滅び、陵辱がすみに追いやられ、純愛が幅を利かせる今のエロ下界。
358名無したちの午後:2005/08/29(月) 00:17:44 ID:J5YoYaSm
純愛かなあ…
359名無したちの午後:2005/08/29(月) 00:20:48 ID:IjCC/rbM
そうか?
ロリも凌辱も普通にあると思うが。
とりあえず今週は狂い咲きヴァージンロードが個人的にヒット。
360名無したちの午後:2005/08/29(月) 00:21:51 ID:hubHVOy9
>>345
ブームに乗ったっていう感はないなあ。
ツンデレという潜在需要の発掘に成功したって感じ。
あと出荷本数もそれほどではなかったってのもあるんじゃないの。
361名無したちの夜、かな? ◆FFR41C/PLE :2005/08/29(月) 00:23:36 ID:iAaGnziq
…ロリが滅ぶのはこれからだ…桜結び等予兆は出てるがナ。
中には間に合わないんで製作中止したとこもあるし。
362名無したちの午後:2005/08/29(月) 00:25:47 ID:eZwHFpEQ
>360
出荷本数凄いらしいよ 
ツンデレとは別に声優豪華っていう売りもあるしなー
363(っ´▽`)っ<DVD ◆DVD/CDFhVk :2005/08/29(月) 00:26:20 ID:BxVy/M8B
特にアンチというわけでもないんだけど、キャンディソフトがなんで
あんなに人気なのか分からない人間がここに。
364名無したちの午後:2005/08/29(月) 00:26:59 ID:6bKB0+dX
ツンデレのみ積み込んだゲームが割と売れたってだけかと。
今度はドジっ娘特化のゲームが出るしね。
365名無したちの午後:2005/08/29(月) 00:27:03 ID:dba7pquJ
昔は今で言う「ツンデレ」キャラは偶然の産物だったわけだ。
お嬢様とか嫌われ者とかって素材を、シナリオ構成と
にらめっこしながら主人公に好意向けるよう擦り合わせてたら
結果的にああいうキャラ群が生まれた、と。

だから色んな不純物とか歪さとかが混じってたけど、なんていうか
「天然モノ」感があったわけだ。
猪が豚みたいな食べやすい形に太ってはいないみたいに。

それが今は作り手がキャラ作りのレシピが解った(気になってる)から
養殖モノというか合成モノっぽさがあるのだなきっと。
キャラ造りにもミネラルや微量元素みたいな要素が必要なのかも知れず。
366名無したちの午後:2005/08/29(月) 00:27:39 ID:1R/Kqg0y
ロリは滅びる…これ悲しいが決定された未来なんだよね…
五頭身以上で抜ける絵柄を探さないと
367名無したちの午後:2005/08/29(月) 00:27:45 ID:vcZzrix6
キバヤシのせいだと思ってた。
368名無したちの午後:2005/08/29(月) 00:30:45 ID:hubHVOy9
>>362
>声優豪華っていう売りもあるしなー
ああー・・・もしかいてノーマルで活躍してる女性声優とかかー。
そういう声優が喘ぐ声とか聞いてみたいんだろうなー。
369雪煙 ◆fvKAZKN4L. :2005/08/29(月) 00:33:06 ID:CRfUf+6r
HEAVENの攻略がちぃともないっすな…いやコレ全員攻略
面倒くさ過ぎて無理。
370名無したちの午後:2005/08/29(月) 00:33:13 ID:U1yPSm2l
>>363
テキストはそれなりに面白いし、
ヒロインのキャラは立っていてインパクトあるし、
何かとうるさい方々に優しい作りなどなどが要因じゃない?
371名無したちの午後:2005/08/29(月) 00:33:58 ID:89GYqlRn
今週は、ないしょのティンティンたいむが個人的に当たりだった。

>>360
ツンデレは範囲拡大と量産化しすぎて訳分んなくなってる気が。
今のツンデレには食指が動かん。
372名無したちの午後:2005/08/29(月) 00:34:48 ID:03fbMoEt
8月購入検討スレで、つよきす叩きがものすごいんですが。
と、小堺一機のおすましでshowを見た後に、何故かものすごい気持ちが悪くなって
頭に冷えピタ貼りながら書き込んでいる俺が言ってみる。

舞台自体はすごい面白かったのよ? まぁ楽日で舞台にいる人たちがアドリブ合戦になって、
押しも押したり4時間5分の長丁場だったけどさ。
373名無したちの午後:2005/08/29(月) 00:35:28 ID:OpCAAL3b
>>368
そういうのって例外なくエロはうまくないだろ恋Q!
374名無したちの午後:2005/08/29(月) 00:36:13 ID:IFsoFMOZ
脚がきれいでなければミニスカート禁止=ハンガリー
http://news.goo.ne.jp/news/jiji/kokusai/20050828/050827155342.lwdqf270.html

>「脚がきれいな女性しか市役所でのミニスカートの着用を認めない」という規定
素晴らしいな!
375名無したちの午後:2005/08/29(月) 00:36:55 ID:xlmH93JQ
地味だけど、PRはうまかったと思うよ、つよきす。
早い段階から毎週少しずつ情報露出させてたし
ビッグインパクトはなくても、地に足がついた感じだった。
376名無したちの午後:2005/08/29(月) 00:37:00 ID:OpCAAL3b
>>372
叩かれてるっつーかネタにされてるだけでしょ。
一つでもちゃんとした報告があれば少しは変わるんだろうけどさ。

と、月別を引退した身の俺が言ってみる
377名無したちの午後:2005/08/29(月) 00:37:16 ID:s5K9mDM2
HEAVENはネタゲーとしては最強
378名無したちの午後:2005/08/29(月) 00:37:27 ID:IinEAOSb
ロングスカートが好きです……先生
379名無したちの午後:2005/08/29(月) 00:38:49 ID:8/5vKLEP
つかKOTOKOが絡んでんならI'veスキーの
初版についてる曲狙いつーのもあったんでないかと。>強気っす
380名無したちの午後:2005/08/29(月) 00:39:26 ID:u/2rQ8GV
陵辱はそうでもないが、調教は減ってる希ガス
ちと寂しい・・・
381名無したちの午後:2005/08/29(月) 00:39:30 ID:OpCAAL3b
>>377
つーか褒めちぎりスレに報告ですかい(w
382名無したちの午後:2005/08/29(月) 00:39:50 ID:8/5vKLEP
あ、強気っすが売れてる理由のひとつにはって事ね
383名無したちの午後:2005/08/29(月) 00:40:54 ID:zkcBphwE
>>363
キャンディソフトじゃなくてきゃんでぃそふとだから。
384雪煙 ◆fvKAZKN4L. :2005/08/29(月) 00:43:12 ID:CRfUf+6r
>377 >381
うぃー、遊んでたら何だか段々と妙な愛着が出てきて、
その上でメーカースレ眺めてたら褒めちぎりスレに書きたくなって
一気に書き上げたw何か愛すべき糞ゲっぽい。

期待してたものからは天と地ほどかけ離れてたけど(;´Д`)
385名無したちの午後:2005/08/29(月) 00:45:18 ID:03fbMoEt
>>376
まぁ俺もたまにしか見てないけどね。
最近あそこは厨房専用の雑談場と化してるし。

>>379
正直久々にKOTOKOが歌ったアホ主題歌に釣られた部分はある。
でも、若本様が出てなかったら多分新品では買ってなかったかも。

ところで女性声優陣営で表舞台でも有名なのって出てるの?
聞き分けられないからよくわかんねー。
386名無したちの午後:2005/08/29(月) 00:47:55 ID:s5K9mDM2
そういや代打氏がこっそり更新してたな>月別インデックス
387名無したちの午後:2005/08/29(月) 00:49:33 ID:ULMyA9Uj
>>383
昔「ときめいて誘惑」よか「ぐ〜もん遊戯」出してたとことは違うの?
388名無したちの午後:2005/08/29(月) 00:50:23 ID:+78lLwAW
きゃんでぃそふとは、ブームに乗った属性を一山幾らで乱発してるだけって感じで
あんま良い印象無いな。
389名無したちの午後:2005/08/29(月) 00:55:10 ID:eZwHFpEQ
いや男声優が豪華って話題になってたよ
ベジータとか若元様とか<つよきす

Ive一曲の為にエロゲを買う人達ってすげーな
自分欲しい曲あってもアルバムにいつか入るはずだと思って
耐えてしまう、ようやく来月出るが
390名無したちの午後:2005/08/29(月) 00:57:07 ID:FSmI8V5U
姉しよにしろ強気すにしろ一山幾らってのは言いえて妙だな
391名無したちの午後:2005/08/29(月) 01:01:08 ID:03fbMoEt
>>389
I’veというよりはKOTOKOだけどね。俺の場合は。
まぁ、体験版やって面白かったから買ったというのはあるけど。

んで、I’ve絡みの話題を一つ。
AIRオープニング「鳥の詩」、シンガポールの楽師がパクリ
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1125216755/4
ttp://www.sing8.com/kkk_jx//h5/379/14.wma
まぁいろんな意味で面白い。
392♪き〜ろい看板:2005/08/29(月) 01:06:20 ID:aDW7nUkn
雑談スレで久々にエロゲ話に花が咲いてるぜ
きゃんでぃそふとといえば実姉いて姉属性ないのに何故かひかれてプレーしたソフトだったわ
393(っ´▽`)っ<DVD ◆DVD/CDFhVk :2005/08/29(月) 01:06:39 ID:BxVy/M8B
>>388
そう、そんな感じ。

オタって世間の流行には無頓着で我が道を行くってイメージだけど、
こと自分の守備範囲に関しては流行に敏感なんだよね。
394名無したちの午後:2005/08/29(月) 01:06:45 ID:g5V7/aVH
ずっと「つきよす」だと思ってた。金髪がツインテールじゃねぇ!!

>>391
外国ユーザーの書き込みは中々新鮮だね。漏れは型月、東方関連でよく見かけるけど
395♪き〜ろい看板:2005/08/29(月) 01:07:21 ID:aDW7nUkn
382で逝ってるのは、「姉、ちゃんと」ね
396♪き〜ろい看板:2005/08/29(月) 01:08:23 ID:aDW7nUkn
>392だったわ、、、、
397名無したちの午後:2005/08/29(月) 01:09:50 ID:o2Sglh+5
最初の頃は、幼馴染に一緒に帰ろうと誘うと断られたのに、
主人公の容姿と成績が上がった途端向こうからアプローチを掛けてくるのはツンデレに含まれますか?
398名無したちの午後:2005/08/29(月) 01:12:21 ID:gaUMES6o
むしろ邪悪ヒロイン
399名無したちの午後:2005/08/29(月) 01:12:23 ID:OAy+EXG0
>397
幼馴染みっていうだけで嫌なのに!
400名無したちの午後:2005/08/29(月) 01:14:30 ID:s5K9mDM2
新藤麗子以外ツンデレとは認めない超保守派
401名無したちの午後:2005/08/29(月) 01:18:01 ID:ohNtzueo
日野森あずさはガチ。
402名無したちの午後:2005/08/29(月) 01:18:30 ID:8SAfTpD4
>>397
それは現金な女と言う。
403名無したちの午後:2005/08/29(月) 01:20:32 ID:/+h6wWSM
きゃんでぃは良い意味でB級臭くて笑えるから好きだ
姉しよの時は狭い範囲で受けてたから大丈夫だったけど
急に広く売れちゃったら、今までなかった批判も増えるわけで
制作者のメンタルがやられないと良いなぁとか思うですよ
404名無したちの夜、かな? ◆FFR41C/PLE :2005/08/29(月) 01:20:44 ID:iAaGnziq
>397
某赤髪「噂されると(略」女の事かーっ!?

…これだけじゃ有りすぎて判らんか。
405名無したちの午後:2005/08/29(月) 01:23:02 ID:riyUItRP
某伝説の木の下で(ryの赤い奴か!
406名無したちの午後:2005/08/29(月) 01:23:07 ID:vcZzrix6
しかも勝手に悪い噂流すしな。まさしく地雷女。>赤い幼馴染
製作者側は幼馴染に何か悪い思い出でもあるんだろうか、と当時から不思議でしょうがなかった。
407名無したちの午後:2005/08/29(月) 01:24:33 ID:03fbMoEt
いつからツンデレなんて言葉を使うようになったんやろうね。

東鳩の委員長とかもそのはずだったけど、あの時は「気の強い人」って捉えられかたで、
作品中ではあまり人気が無かったし…

>>403
逆に某社長みたいにメディア展開企んじゃうかも。
コンシューマーとかアニメとかキャラソンとか
408名無したちの午後:2005/08/29(月) 01:24:42 ID:/+h6wWSM
でもあの赤毛って人気あるんじゃなかったっけ?
胸像?かなんかがエラい値段で売りに出されてたような……
409名無したちの午後:2005/08/29(月) 01:25:24 ID:RZ+lqHj4
卒業式の日、伝説の樹の下で告白しようとすると「恋愛をも極めし男」が来るんだって。
滅殺。
410名無したちの午後:2005/08/29(月) 01:26:59 ID:ddluz3G7
人気は青い人のが高かったような。
411名無したちの午後:2005/08/29(月) 01:27:32 ID:N1Vfz7uz
さてぱにぽにでも見るか( ゚д゚)
412名無したちの午後:2005/08/29(月) 01:29:07 ID:RZ+lqHj4
隠し緑の人は恋Q!出演ですってば
413名無したちの午後:2005/08/29(月) 01:30:15 ID:03fbMoEt
髪の毛の色が赤・青・緑・紫……当時はどこのレディースだこいつらは、と思ってた。
今だとビジュアルバンドかその追っかけってところだな。
414名無したちの午後:2005/08/29(月) 01:31:23 ID:Yo9pC4eB
言葉自体はだいぶ昔から言われてたんだけど
なんで今になってここまで来たのかはよくわからん<ツンデレ

>392
実妹いて妹属性デス。珍しいですかね。
415名無したちの午後:2005/08/29(月) 01:31:27 ID:EM69onPo
赤い人は他のキャラ攻略してるときにも絡んでくるので、ウザイことこの上なし
つーか、某同人のシリーズが思い浮かぶ

青い人派でした
416名無したちの午後:2005/08/29(月) 01:36:22 ID:89GYqlRn
萌えと同じで曖昧で使い易い言葉が好まれるのかもね。
記号にしか過ぎないキャラが受けたりするし。
417名無したちの午後:2005/08/29(月) 01:51:31 ID:Dc4n5ax1
髪の毛と眼の色が同じという仕様には驚いた。

>>410
青い世界征服の人はツンデレですか。
418名無したちの午後:2005/08/29(月) 02:00:49 ID:H19N+tZB
久しぶりにゲームの話題に花が咲いた夏の終わりの掲示板。
419名無したちの夜、かな? ◆FFR41C/PLE :2005/08/29(月) 02:01:08 ID:iAaGnziq
…赤髪にゃ当時オレも散々辛酸嘗めさせられたな…

メガネ派ですが、初回エンドは赤髪の親友だったりする。
ま、現エロゲ板住人としてはなるべくしてなったのかもしれんが…
420名無したちの午後:2005/08/29(月) 02:03:57 ID:t0RUVO2V
初めからツン→デレ化しますと紹介するなんて、
無粋以外の何者でもない気がするが。
421名無したちの午後:2005/08/29(月) 02:07:53 ID:07LWRuop
ツンデレって最近はてなキーワードで一悶着あったような
定義を厳格にしようとすると常に論争が巻き起こるのが世の常
・・・寝取られも同じだが、あっちのほうが鵺みたいにつかみ所がない分安定してるかもw

>410
そりゃ赤と青なら青が泡で溶かして勝ちに決まってるし

・・・今日もぱにぽには楽しかった
メディアさんと地味ベホイミの対立の芽を撒きつつ、以下新OPの次週へ
422♪き〜ろい看板:2005/08/29(月) 02:10:59 ID:aDW7nUkn
東鳩の頃くらいからエロゲに入ってきた身としては、赤髪というとそれしかないわけで。
でも青髪というと真っ先にイメージするのがラフィール殿下でさぁ。

>414氏
オイラの知人でもそういうケースの人がいますが、多くはないかと思いますよ。
因みに、実妹が嫌だからこそ理想の妹象を追っかける、とその方は仰ってました。
423名無したちの午後:2005/08/29(月) 02:23:22 ID:dba7pquJ
>>420
無粋だヨねえ。
ツンデレ本スレだか議論スレだか覗いて見かけた文だけど
キャラ説明で「この子はツンですがデレになります」っていうのは
キャラの説明でなくて単なる製作者自らの展開の前バラしだ、って。
そいえばあのメーカーはたしか「攻略可ヒロイン」「不可ヒロイン」て
OHPに予め書いてたような。
親切で書いてるつもりでも、これもこれで無粋なような。
424名無したちの午後:2005/08/29(月) 02:24:04 ID:Gprb/8tE
さすがに象はイヤだな
425名無したちの午後:2005/08/29(月) 02:27:32 ID:NKGjlMhp
自分のイメージは
>青髪=主人公=シグルド
>赤髪=大ボス=アルヴィス
の最高の主人公の人だな
426名無したちの午後:2005/08/29(月) 02:27:49 ID:07+bp+YU
妹象クソワロス。
427名無したちの午後:2005/08/29(月) 02:40:08 ID:dba7pquJ
赤髪っていうと私的にゃダイン=ワイズマン。
今の自分の赤髪好きの原点はダインだった。
428名無したちの午後:2005/08/29(月) 02:51:22 ID:dba7pquJ
ところで諸兄、諸兄らには
「その質問を待ってました!」てな質問はある?
むしろ訊かれてもいないのに答えたくて堪らない質問とか。

ちなみに私はFFじゃVIが一番好きです。
あとボトルの緑茶じゃCALPISの冴え緑茶がニガくて好きです。



単なる露出癖ですかそうですか。
429闇夜 ◆PMny/ec3PM :2005/08/29(月) 02:58:12 ID:wwHz7XG2
アーケード、スポーツ、千葉、一部エロゲ、一部音楽

ドンと来い(ぇー
430名無したちの午後:2005/08/29(月) 03:06:01 ID:b2Ml+T2v
>>428
大嫌いな漫画はドラゴンボールとスラムダンク
ドラクエ・スーパーマリオのシリーズ最悪は3
431名無したちの午後:2005/08/29(月) 03:16:56 ID:kHHQTfiR
>>351
はっきり言って原作を越えていると思う。
なによりテンポのよさが秀逸。
神作画もあって製作者の掌の上で安心して転がってられる。
432名無したちの午後:2005/08/29(月) 03:19:03 ID:mQCElJIL
>406
あかほりさとるが絡んだステレオドラマから、詩織はそれからのギャルゲの模範的な幼馴染になるけどね。
幼馴染の主人公に一途だし、健気だし、でも嫉妬深い。

旅立ちの詩なんて、ドラシリで唯一、何の才能も無い平凡な主人公だけど。それでも詩織は好きだったし。
まぁ旅立ちの詩の詩織は、多分にときメモのオリジナルに対するアンチテーゼ的な意味合いもあるけれど。
433名無したちの午後:2005/08/29(月) 03:21:03 ID:ABN509bO
最近のVIPに不満を抱いている方も多いと思います。
そこで、あなた方の力でVIPを変えていただきたい!

19歳女子大学生アニメ好き(非腐女子)の暇つぶしスレ
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1125232642/

↑を乗っ取り、
【⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーンだけで1000を目指すスレ】に!
よりよいVIPのために、清き一票を!

信 じ ら れ る 、 V I P へ

あなたの⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーンがVIPを変える!
434名無したちの夜、かな? ◆FFR41C/PLE :2005/08/29(月) 03:47:14 ID:iAaGnziq
>432
…旅立ちの詩か…ときメモ1のラストを飾るにゃイイゲームだった気が。
SS版でやったが、アレで俺の中では1は完結した。

…そういや、ときメモオンラインのβテスト応募するのすっかり忘れてた…orz
435名無したちの午後:2005/08/29(月) 05:28:19 ID:Ii+FYbQ6
SS書きだが、ときメモ1のドラマシリーズは俺の知ってる
最良の二次創作のひとつだな。原作からの細かいネタの拾いっぷりも、
その辺のアマチュア同人書き手にはそうそう勝てないくらいだし。
436名無したちの午後:2005/08/29(月) 06:26:19 ID:s5K9mDM2
俺的には赤髪というとアドルなんだが。
437名無したちの午後:2005/08/29(月) 06:31:57 ID:TtMEmp8f
俺的には赤髪というとアンなんだが。
438名無したちの夜、かな? ◆FFR41C/PLE :2005/08/29(月) 06:37:17 ID:iAaGnziq
そして小生就寝。…一応ECCメモリ、非対応ママンでも大丈夫か確認したのに…店員のバカ。

以前出てたと思うが、地デジの普及率が低いのはチューナー高い&業界の意向優先させすぎた結果だわな。
何を今更って気もする。笛吹けど踊らず、と。
>28日、テレビの「コピーワンス」規制の緩和に乗り出す方針を固めた。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050829-00000101-yom-bus_all
439名無したちの午後:2005/08/29(月) 06:46:34 ID:6bKB0+dX
ECCだと動かないマザーなんてあるんだね。
効かないだけで動くと思ってた。
440名無したちの夜、かな? ◆FFR41C/PLE :2005/08/29(月) 07:28:23 ID:iAaGnziq
>439
モノはDellのGX110。i810積んだヤツ。
PCはジャンク扱いで買ったので最初はママン疑ったが、
最初に付いてたメモリに戻したら見事にビープ音止まりましたわ。

ECC付PC133、中古とはいえ、買った店に持ち込んで問題なければ売り飛ばし。
441名無したちの夜、かな? ◆FFR41C/PLE :2005/08/29(月) 07:29:03 ID:iAaGnziq
間違えた。i810eだわ。
442名無したちの午後:2005/08/29(月) 07:40:15 ID:26Gz2D9g
>>438
このままじゃ、ICテレカと同じ運命だからな。
443名無したちの午後:2005/08/29(月) 07:58:22 ID:3ctB7rOq
規制緩和はいいが、録画機材の買い換えを迫られるようなら、
すんげーきな臭さを感じるな。
アップデートだけで対応可能な状態にしてほしいもんだ。

しかし利権893はどうしようもないなぁ
おはゃぅ(´∀`)いい天気だ

ウーナたんかわいいよウーナたん
http://gagharvtrilogy.com/oriuta/ss/index.html

エロゲ的にピンク色の髪といえばシィル・プラインなのかな?
445名無したちの午後:2005/08/29(月) 08:21:52 ID:v1sgoAiG
テレ東で秋葉特集。
本当に最近よく特集されるな。
446名無したちの午後:2005/08/29(月) 08:29:54 ID:Envx8iNC
おっはよー
447215 ◆WorkeR4wCA :2005/08/29(月) 08:49:40 ID:NW7Cq3Pr
電車男ブーム(?)以来、ヲタクと言う言葉が一人歩きしてるな。
自らをヲタクと公言する羞恥プレイもさることながら
誤解を与えるような発言と報道だけはマジ勘弁。
448名無したちの午後:2005/08/29(月) 09:51:56 ID:JiYSUAog
コピーワンス規制緩和か
それは結構だが1回が3回ぐらいになるぐらいの変更じゃやはり意味無いぽ
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20050829i101.htm
449名無したちの午後:2005/08/29(月) 10:01:57 ID:TpeXfnF7
モノによるよな
映画やアニメなんかはコピーワンス規制しないと
450名無したちの午後:2005/08/29(月) 10:20:22 ID:v3zBx4ND
ニュースやバラエティだけコピーし放題にされても
451名無したちの午後:2005/08/29(月) 10:29:10 ID:P7O8XYl2
そして俺様月に1度のダブリ画像掃除中。
これが結構大変なんだ。楽しいけど。
452名無したちの午後:2005/08/29(月) 10:31:46 ID:v1sgoAiG
453名無したちの午後:2005/08/29(月) 11:01:31 ID:OMbcOH7w
会社行きたくないな
454名無したちの午後:2005/08/29(月) 11:05:26 ID:XC4q8GKT
会社の方が来てくれればいいのか
455名無したちの午後:2005/08/29(月) 11:12:04 ID:yEcH/9Aj
そしてケータイを洗濯機で洗った俺様がやってきましたよ?
俺の京ぽんが・・・・
買い換えて1週間しかたってないのに....
456名無したちの午後:2005/08/29(月) 11:24:05 ID:qS6FQJd4
電源を入れてないならまだ望みはある。
しっかり乾くまで待て。
457名無したちの夜、かな? ◆FFR41C/PLE :2005/08/29(月) 11:35:14 ID:iAaGnziq
>447
電車男以来負のイメージが薄れたと思い込んでるのはマスコミと一部のヲタだけな気が。
負のイメージが無ければ「見せ物として」ヲタやアキバは面白いのかもしれん。ノン気の人間には。
…まあ、例のなんたら急行開通ってのもあるだろうが。

>455
>456の言う通り電源外して一週間放置。
オレの場合はその後アダプタ繋いでスイッチ押しっぱなしにしたら電源入った。
まあ、オレの場合は便器落としたんで只の水であったんだが…
458名無したちの午後:2005/08/29(月) 11:44:30 ID:wYV8D/FZ
24時間テレビ19時から21時が30.3%か
あのマラソンでそこまで取れるとは。すご
459名無したちの午後:2005/08/29(月) 11:49:03 ID:ScHu0mmu
いや、それ腐ってもSMAP効果。

どうやっても内の裏の方からじゃ100kmない説が濃厚だけど
コースは公表されてた?
460名無したちの午後:2005/08/29(月) 12:02:46 ID:P7O8XYl2
どうでもいいよ
461名無したちの午後:2005/08/29(月) 12:20:20 ID:Ag0u2EWP
虹色キンタマに注意
ttp://futaba-info.sakura.ne.jp/mt/archives/000043.html

まあここにいる連中は引っかからないと思うが一応
ny経由ではないので注意
462名無したちの午後:2005/08/29(月) 12:31:29 ID:dOJopmcl
>>397
アレ当初の企画では(あるいは一作目発売時点でもまだ)
「幼馴染なだけでイヤ」な赤髪が攻略対象で、
他のキャラは障害としか想定されてなかったんだよな。たしか。
その攻略対象が一番人格面アレな訳で人気が分散したせいで、
2で幼馴染にメインとしての色合いが減ったんだよな。

>>414
いや、私もだなぁ>リアル妹いて妹属性
珍しいらしいが、なぜかは知らない。
単に年下属性なのかとも思ったけど、
お色気ムンムンなお姉さまキャラも歳下な歳だしなw・・・ジジィ・・・orz
463名無したちの午後:2005/08/29(月) 12:51:21 ID:oIiJ52xo
頭ん中から 脳ミソたらして 腐りまくってる てめえ等に
文句を言われる筋はねえけど だけど 何かがきに入らねえ
腹の虫が収まらねえ どいつもこいつも能書きたれてりゃ
一人前のつもりだぜ 偉そうな口 叩くんじゃねえよ
てめえに何が出来るんだい てめえは何をして来たんだい
何様のつもりか知らねえけどよ ガタガタぬかしてんじゃねえよ
まともな返事も出来ねえくせに カッコばっかり先走り
そんな腰抜けに乗せられて そんな間抜けが笑わせら
馬鹿のひとつ覚えみたいにさ こぶしを振ってりゃ平和なもんさ
てめえの勝手にやってなよ だけど勘違いしてんじゃねえの
何か間違ってんじゃねえの 
464名無したちの午後:2005/08/29(月) 13:04:16 ID:yxQJglVa
何だよ、そのコピペw
465名無したちの午後:2005/08/29(月) 13:19:45 ID:C6UDSxSE
466名無したちの午後:2005/08/29(月) 13:42:16 ID:2ZEjvZ/h
>>459を一瞬SPAM効果と読んでた
467名無したちの午後:2005/08/29(月) 13:53:15 ID:yCyFJM6y
468名無したちの午後:2005/08/29(月) 14:19:37 ID:3NWb38OC
いい加減ウザ
469名無したちの午後:2005/08/29(月) 14:39:44 ID:6V1GqPQm
同じ統一協会員の藤岡弘氏が英雄扱いで淳子さんが犯罪者扱いなのが理不尽すぎる・・なぜ?
470名無したちの午後:2005/08/29(月) 14:48:23 ID:t/0pZVma
今週のブリーチ読んで、

「…ああ、また主人公負けて修行なのね…」
471名無したちの午後:2005/08/29(月) 14:50:45 ID:wYV8D/FZ
ジャンプ漫画の王道展開すぎる
472名無したちの午後:2005/08/29(月) 14:52:54 ID:2ZEjvZ/h
修行して強くなるならまだマシ。
一昔前のジャンプパターンだしな。

最近のジャンプ漫画の王道は、
秘められた力(天才)が発動して、労せずしてパワーアップ。
473名無したちの午後:2005/08/29(月) 15:08:03 ID:6/zSVlJJ
>421
>そりゃ赤と青なら青が泡で溶かして勝ちに決まってるし
・・・・何の話だそりゃ?
474名無したちの午後:2005/08/29(月) 15:40:45 ID:SQxWlf0E
そう言えば赤松ってジャンプで漫画描くの夢なんだってな。
UJでポスター描いてたしあり得ない話ではないのか・・・
475名無したちの午後:2005/08/29(月) 15:43:56 ID:1FGONxFa
今の作風じゃ無理なんじゃないか?
476名無したちの午後:2005/08/29(月) 15:46:05 ID:SbUn9GM3
バニラとアボラス
477名無したちの午後:2005/08/29(月) 15:49:25 ID:w21cMr1K
巨人=ジャンプ
ソフトバンク=マガジン
中日=サンデー
阪神=ペンギンクラブ
478名無したちの午後:2005/08/29(月) 15:53:56 ID:xlmH93JQ
ロッテ=コミックビーム
479名無したちの午後:2005/08/29(月) 15:57:10 ID:lGldtHGe
>474
あれは赤松じゃなくてチーフアシのまぎぃ。
半身と言っても言いぐらいなんである意味赤松だが。
480名無したちの午後:2005/08/29(月) 16:00:27 ID:OGnncm9Y
って言うか本人だしw
アシ名義でエロドジンも出してるな赤松は。
481名無したちの午後:2005/08/29(月) 16:26:04 ID:YrmNHWV0
三姉妹の方のROD漫画もやたらと赤松な絵柄だけど
あの人もアシスタントかなんかやってたのだろうか
482名無したちの午後:2005/08/29(月) 16:29:28 ID:ugfzYSsu
ヘルスに行ったら処女が出てきてビクーリした。
483名無したちの午後:2005/08/29(月) 16:31:43 ID:QFxnRC7b
そう言えば自称赤松のアシの人はご丁寧にHPまで作ってあるなw
先生、バレバレですよ!!
って言うかHP更新して下さい(>_<)ノ
484名無したちの午後:2005/08/29(月) 16:40:19 ID:4mJaK8Lp
>476
485名無したちの午後:2005/08/29(月) 16:42:11 ID:PZJXc4E/
>>482
詳しく
486名無したちの午後:2005/08/29(月) 16:44:25 ID:dnXCO8kT
富樫先生!手抜きすぎですよ!!
487名無したちの午後:2005/08/29(月) 16:50:06 ID:u/2rQ8GV
完成品は単行本で!

DVDの乳首解禁とかと同じく。
488名無したちの午後:2005/08/29(月) 16:50:16 ID:iVvLUA34
>>486
いや、あれはマシな方だろ。
むしろ載ってるだけで(ry
489名無したちの午後:2005/08/29(月) 16:57:09 ID:kXR8loZS
ジャンプもマガジンも休載があるのは当たり前と言う感じになったな
サンデーは殆ど休載は無いみたいだけど
490名無したちの午後:2005/08/29(月) 17:03:02 ID:7utByiz6
富樫とハギーは休載とか言うレベルじゃ無いと思うw
491名無したちの午後:2005/08/29(月) 17:04:30 ID:t/0pZVma
ハギーよりまだ富樫の方がマシ。

>489
サンデーも休載ないわけじゃないけどね。
あんまり他誌より目立ってない。
492名無したちの午後:2005/08/29(月) 17:15:25 ID:X72Wcfbs
ところでよしこさんよ、FSSの連載再開はまだかのぉ
493名無したちの午後:2005/08/29(月) 17:16:53 ID:nXaPTQy1
マリア様におねがい
494名無したちの午後:2005/08/29(月) 17:18:10 ID:KJQz4M6O
おじいさん、夏が来るぐらいですから希望を捨てなければ、あるいは…
495名無したちの午後:2005/08/29(月) 17:19:06 ID:MSGLdG4P
いじれる系のエロゲってどんなのがある?
496名無したちの午後:2005/08/29(月) 17:19:38 ID:nXaPTQy1
上げて聞く程の話じゃ無いよねソレ
497名無したちの午後:2005/08/29(月) 17:27:41 ID:HQ7NwNX9
メイドハンター零一を挙げさせてもらおう
498名無したちの午後:2005/08/29(月) 17:46:44 ID:3vstKq71
質問するときは揚げるのが当たり前だと思ってる俺が
おかしいのかよ
499名無したちの午後:2005/08/29(月) 17:48:33 ID:IhI18FQG
ケースバイケース、と言う言葉がある。
TPO、と言う言葉がある。
500名無したちの午後:2005/08/29(月) 17:56:01 ID:vdpzHGMW
「下げ」推奨スレッドで個人的な質問で「上げる」とどうなるか、
その辺り良く考えた方が良くネ?
501名無したちの午後:2005/08/29(月) 18:03:20 ID:arecd+JH
マズルカ使って金儲けって出来ないかな?
502名無したちの午後:2005/08/29(月) 18:13:09 ID:e7uFQqgQ
すまん、誤爆りました_| ̄|○
503名無したちの午後:2005/08/29(月) 18:14:02 ID:DqTcPcQt
ごめんぽ。質問の時はあげていいかとオモタ。
メイドハンター零一か。ほかにはあるかな?
504名無したちの午後:2005/08/29(月) 18:22:26 ID:tP6rKolC
>>480,483
別人スよ。
まあ「赤松健」という共同ペンネームと考えれば「同一」かもしれんが。
505名無したちの午後:2005/08/29(月) 18:23:24 ID:GGODQMfp
■質問はここ!エロゲ板初心者ガイド総合Q&A82■
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1124545880/

このスレにいけばいいじゃん。
何言ってんの?
506名無したちの午後:2005/08/29(月) 18:23:53 ID:t/0pZVma
ttp://d.hatena.ne.jp/moonphase/20050822
・緊急告知!「電撃hp」リニューアル決定!
「電撃hp」本誌の重大発表はこれ。次号Vol.38より、
発売日が偶数月の10日発売に。リニューアル第1弾の表紙は「シャナ」。
Check1.連載・読切小説が更に充実。
『キノ』『シャナ』『ダブルブリッド』『しにがみ。』他、豪華作品が満載。
Check2.ビジュアルページがパワーアップ。
電撃エンターテイナーのコーナーなどが、
描き下ろしイラストとともにクローズアップ。『いぬかみっ!』『護くん』『座敷童』
Check3.イラスト・エッセイ、新企画を多数掲載。
Check4.オリジナル企画小説続々登場!
『まい・いまじねーしょん』うえお久光・有沢まみず・成田良悟・有川浩・古橋秀之・西E田。
注目のリニューアル号「電撃hp vol.38」は、10月11日発売。

ダブリ本編はどーした。


>503
人工少女でもやっとけ。
507名無したちの午後:2005/08/29(月) 18:38:49 ID:wNL9UnY4
該当スレあるし、そっちでやってもらおう。
508名無したちの午後:2005/08/29(月) 19:01:44 ID:SWzue7/O
アリカでポシャったケツイ攻略DVDが公式でアナウンスされるとは。
ttp://www.cave.co.jp/event/am2005/index.html

プレイヤーは誰になるのかしら。
509名無したちの午後:2005/08/29(月) 19:27:10 ID:uZgS04DJ
素直に嬉しいんだけど、サイト全体からケイブの斜め上ぶりが漏れ出ているのがすげえ。
ところでアリカでポシャったのは何故?
510名無したちの午後:2005/08/29(月) 19:30:46 ID:6bKB0+dX
遂にきたAMチューナー搭載の携帯ヽ(´ー`)ノ
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050829/docomo.htm

内ポケに入れてる携帯でAMラジオ受信できたらなぁとずっと思ってたんだ…買おう。
511名無しの夢の終わりに ◆U2/i.ve/Eo :2005/08/29(月) 19:35:46 ID:ZWIGwauv
それはよい文化放送&アニラジ受信専用ラジオですな。
FMラジオ付と違ってユーザーが限られてる(;´д`)y-~
512名無したちの午後:2005/08/29(月) 19:45:25 ID:oDjOXPHm
>509
DVDのプレイヤーが契約に違反したため。
513名無したちの午後:2005/08/29(月) 19:49:04 ID:SWzue7/O
>>509
無敵ロムとかを利用できる練習環境的に有利なDVDプレイヤーが、勝手にアルカディアに
全1スコアを申請してそのまま載ってしまったのが発覚したので責任とって発売見合わせ。

>>510
こりゃ(・∀・)イイ!!けどムーバかぁ…。FOMA→movaに機種変するのもアレだしなぁ。
514名無したちの午後:2005/08/29(月) 19:55:52 ID:4Usziaqv
>>506
ダブルブリッド……本当に本編どうしましたか。
まぁもうどうしようもないことはわかるんだけどなw
515名無したちの午後:2005/08/29(月) 19:58:58 ID:ZFaDcdbn
3バンドチューナ搭載かぁ・・・
auからでねぇかなぁー。
516名無したちの午後:2005/08/29(月) 20:04:37 ID:Pe7yLVBV
hp久々に読んだら古橋がさらっとした学園ファンタスィ書いてた。
昔の黒さはどこ行ったとか思ったけどオモロかたョ。
517名無したちの午後:2005/08/29(月) 20:11:09 ID:cd85aaBp
30過ぎのおいちゃんだけど、知らない人が人気になってて知らないうちに過去の人になっていく・・・
518名無したちの午後:2005/08/29(月) 20:13:25 ID:SC0W2Yih
元々そんな事に興味のない俺は勝ち組かすら分からない

少し脳内の週刊漫画誌情勢を更新しようと思って幾つか買ってみたが
どの雑誌も数年前から変わってねえっ
519名無したちの午後:2005/08/29(月) 20:19:37 ID:uZgS04DJ
>>512,513
サンクス、なるほどね。
520名無したちの午後:2005/08/29(月) 20:28:00 ID:YDuu6iKA
漫画といえばガンダム THE ORIGINがおもろいな

「シャア・アズナブル」って元々別にいたヒトだったのか
521名無したちの午後:2005/08/29(月) 20:31:11 ID:H2jBtFSN
>>482
それ、なんてエロゲ?
522名無したちの午後:2005/08/29(月) 20:44:01 ID:lUe+tcTP
いや入れ替わり説は昔から言われてたけどな。
しかしオリジンはおもしろい。というか、アムロごときが勝っていいのか、
あの背景を持つラルやシャアに?!とどんどん思えてくるのが難点w。
523名無したちの午後:2005/08/29(月) 20:55:05 ID:jkMopw6R
>>522
あの、「スペースノイド政治動乱劇」みたいなのは、なんかSFポリティカルサスペンス?
とか言うと言い過ぎなのかもしれないけど、カッコイイ。連邦氏ね、ジオン独立成功しちゃえ!
とか思えちゃうよな。オモシロイよ。もうこのままジオン視点で最後まで描いたら?
524名無したちの午後:2005/08/29(月) 20:59:30 ID:YDuu6iKA
>入れ替わり説は昔から
いやーサッパリ知らんかった

>連邦氏ね、ジオン独立成功しちゃえ!
確かにどう考えても連邦がムリを言ってるんだよな……
525名無したちの午後:2005/08/29(月) 21:16:29 ID:SGoI6WU9
>523-524
>>連邦氏ね、ジオン独立成功しちゃえ!
>確かにどう考えても連邦がムリを言ってるんだよな……
そう云う背景設定を作り上げているのも作者たちなので当然かと思うが

>入れ替わり説
むしろ闇ルートで戸籍(って日本固有かw、アメリカならグリーンカード=永住身分証)でも買ったと思っていたよ
526名無したちの午後:2005/08/29(月) 21:24:25 ID:yxQJglVa
とりあえず、アムロがセイラタソとハァハァする展開にしてくれれば文句はない。
その後新兵に撃墜されたりしない方向で。
というかシャアから頼まれたんだから、ちゃんとヨメに引き取って帰れよ>アムロ
ベルトーチカもいつの間にか行方不明になったしさ。
527名無したちの午後:2005/08/29(月) 21:46:48 ID:89GYqlRn
ベルトーチカは小説版逆シャアだと嫁じゃないけど妊娠してたな。
528名無したちの午後:2005/08/29(月) 21:56:34 ID:lUe+tcTP
えーと小説版だとやっちゃってたっけ、アムロとセイラって?
お守りを要求したような記憶はあるがw。
529名無したちの午後:2005/08/29(月) 22:09:46 ID:X5T4EdN1
焼きプリン(゚д゚)ウマー

どうもこの時期は、フルーツとかデザート系の食べ物を貪ってしまいますよ。

>528
やっちゃってる。描写はほとんど朝チュンだが。
そしてアムロは、おっぱい星人。
530名無したちの午後:2005/08/29(月) 22:13:30 ID:cd85aaBp
ああ、なんかそんな感じはするわ
531215 ◆WorkeR4wCA :2005/08/29(月) 22:32:20 ID:+Kx/tI1C
マン毛がお守りになるってアメリカの言い伝えか?都市伝説か?
532482:2005/08/29(月) 22:36:59 ID:tmiV17Dh
>>485
処女といっても挿入寸前までは何回かしてたらしい。
顔は可愛かったです。
>>521
エロゲじゃないよw
533名無したちの午後:2005/08/29(月) 22:40:38 ID:msHyNw0M
国産なんじゃね? > お守り

少なくともW.W.2では春画とともにメジャーなものだったと思うが。
※ ソースなし。
534名無したちの午後:2005/08/29(月) 22:53:19 ID:s5K9mDM2
「同じゲーム2本予約するのは 恥ずかしいことぢゃない!!」
ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/50039109.html

そりゃ店としちゃ一人で何本も買ってくれるような客は嬉しいわな…
535名無したちの午後:2005/08/29(月) 22:55:44 ID:B+C3IT8y
個人情報(身体データなど)はどうやって改竄したのか?
オリジン版の「シャア」。

楽天、シーズン最下位決定。
パ全球団負け越し…。
536名無したちの午後:2005/08/29(月) 22:56:07 ID:Pe7yLVBV
普通じゃないから逆説って言うんですよ
537名無したちの午後:2005/08/29(月) 22:56:52 ID:vWksfLjI
>>531
馬券師のお守り(的中率がageる)になる事も思い出してください

>>1
いまさらだけど、乙〜
8月最後の日曜日にアク禁になるのはISPらしいけど > dion
538名無したちの午後:2005/08/29(月) 23:24:16 ID:TMirKmIh
うんこを煮詰める人がいるのか。
世の中広いな。
539名無したちの午後:2005/08/30(火) 00:13:22 ID:qCGdj59+
>アニメの登場人物が回転式の拳銃を撃って活躍するシーン
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050829i206.htm

言い訳かっこ悪い
540名無したちの午後:2005/08/30(火) 00:18:41 ID:extP4UN4
犯人は、2chの拳銃自殺AAに影響を(ry

だったらちょっとだけ微笑ましく困る
541名無したちの午後:2005/08/30(火) 00:21:49 ID:Hg5hv3i7
2本の刃物、
自殺で、
“自殺志願(マインドレンデル)”かとおもた。
542名無したちの午後:2005/08/30(火) 00:23:20 ID:3nEoCXMT
リボルバーと包丁か…イングラムとザクレロだな
543名無したちの午後:2005/08/30(火) 00:24:32 ID:dyozZQOt
>522
Zでクワトロ大尉に化けた時も同じ手を使ってなかったか(小説版)
544名無したちの午後:2005/08/30(火) 00:31:13 ID:w4XyR0Ai
二本の刃物で敵を殺すホラーゲームってなんだろ……
っていうかそれは既にホラーではないような

まぁ言うまでもなくこの「証言」は誘導されたものだろうな
545名無したちの午後:2005/08/30(火) 00:35:09 ID:/p8UtUny
本人ではなく友人の証言だしな
ゲーム嫌いのマスコミの悪意が強すぎる
546名無したちの午後:2005/08/30(火) 00:50:27 ID:TI0XYr22
結局マスコミって何がしたいんだろう?

まじでわからん
547名無したちの午後:2005/08/30(火) 00:54:13 ID:m97q8c/E
動機を考えるときは「誰が得をするか」を洗うのが一番。
548名無したちの午後:2005/08/30(火) 00:54:43 ID:Eek5jtds
ゲームってのはマスコミにとっては視聴率を奪う敵だからな
549名無したちの午後:2005/08/30(火) 00:56:16 ID:DCC4Y/gU
八月のOHPが「夜明け前より瑠璃色な」体験版のDL者殺到でパンクしてる。
550名無したちの午後:2005/08/30(火) 01:10:00 ID:aVen+dOF
別に珍しくもないだろ。
551名無したちの午後:2005/08/30(火) 01:36:58 ID:yEc/CXiG
うはっ、巡回先のうち、livedoor Blog のとこが全滅w
552名無したちの午後:2005/08/30(火) 01:37:30 ID:Q9vyJhkF
デモに惹かれて前情報全くなしで買った「テイルズオブレジェンディア」の主人公が
某種死主人公と声だけでなく性格(自己中、身勝手、シスコン、直情)まで一緒で
お気に入りの絵の力だけでは到底抗いきれずに似挫折しそうだ。
553名無したちの午後:2005/08/30(火) 01:50:55 ID:IvXtP9nh
>>539
あまりにも分かりやすい誘導証言と、鬼の首を取ったようなマスゴミさんの報道。
そんなに両親がキチガイで、そんな環境でそだったから自殺を考えたという事を隠したいのか。

つーか、このくらいの時期だとモデルガンとか拳銃に興味を持つのは別におかしいことではないだろ。
もう突っ込みどころ満載で笑いしかこみ上げてきませんわ。
554名無したちの午後:2005/08/30(火) 01:58:40 ID:yEc/CXiG
つ おみやげおいておきますね
  ttp://www.nintendo-inside.jp/news/169/16901.html
555名無したちの午後:2005/08/30(火) 02:01:37 ID:umG5znYi
livedoor blogはどうしちゃったんだろね(´・ω・`)
556名無したちの午後:2005/08/30(火) 02:04:16 ID:extP4UN4
>>554
ネコとはリアル格闘して何ぼだからねえ…
557名無したちの午後:2005/08/30(火) 02:04:51 ID:Pv1BYMed
>>552
おまけに好きな女の名前がステラw
558名無したちの午後:2005/08/30(火) 02:06:06 ID:TI0XYr22
ttp://www.corebooks.jp/tuhan/zassi/2005/gakken/4910086431055.jpg

おまいらの愛してくれたいたるは逝った、何故だ

つーか跡形完全消滅Σ(´Д`;ダレコレ
559名無したちの午後:2005/08/30(火) 02:07:47 ID:3x4tHsei
>>558
((((((;゚Д゚))))))
560名無したちの午後:2005/08/30(火) 02:09:06 ID:umG5znYi
( Д) ゜゜
561名無したちの午後:2005/08/30(火) 02:09:24 ID:yEc/CXiG
ひとまずこんなかんじ
 blog.livedoor.com ヽ(´ー`)ノ
 blog.livedoor.jp  ⊂⌒~⊃xДx)⊃
562名無したちの午後:2005/08/30(火) 02:09:27 ID:IvXtP9nh
>>558
最近よく見るイラスト関係のいたる絵はあまりにも安定しなさすぎ。
いたる名義で、絶対に違う人が絵を書いてるよな。
563名無したちの午後:2005/08/30(火) 02:14:37 ID:/fOa5vSi
>>558
廉価版kanonのパケ絵とか可愛く描けてたのにな…
564名無したちの午後:2005/08/30(火) 02:16:57 ID:ThYv7SDn
>>558
Σ(´Д` *)ソレモ イイカモ

>>562
ソレってエリシュオンの後の、テリオスの横田守みたいなモンでつかw
565名無したちの午後:2005/08/30(火) 02:20:30 ID:1zEPyzE7
>>558
いたる2005って感じでこれはこれで好きなんだがなあ。
もともとクセありすぎる絵だし。
566名無したちの午後:2005/08/30(火) 02:28:24 ID:kB7Bvmch
>>558
何この福笑い
567名無したちの午後:2005/08/30(火) 02:31:24 ID:EPQ2pZp0
Kanon/AIRの頃よりは格段にましだが、
ちっとも絵が安定しないのはなぜなんだ。

少しは判子絵師を見習えってーの
568名無したちの午後:2005/08/30(火) 02:31:46 ID:w4XyR0Ai
目の部分だけコラじゃないのですか?
なんか昆虫っぽくて怖いよ
569名無したちの午後:2005/08/30(火) 02:33:21 ID:+hHccY95
>>562
たしかに横田はあれ以降安定しないな、胸でかくかきすぎなんだよwww
570名無したちの午後:2005/08/30(火) 02:35:20 ID:jKA12QTa
目がデカイとか骨格がおかしいとか悲惨なほど低レベルな争いだよな・・・・orz

引き込まれるような感動作はもうお目にかかれないのか・・??('A`)??・・・・
571名無したちの午後:2005/08/30(火) 02:38:05 ID:DBS05bJX
よこたまは影武者が描いてるんじゃなかったけ?
572名無したちの午後:2005/08/30(火) 02:41:43 ID:qAU257xg
遅レスだが

>>481
元アシ。
夕映とかのデザインしたのがあの人だった筈。
573名無したちの午後:2005/08/30(火) 02:55:32 ID:DCC4Y/gU
原画スレより。
ttp://yaplog.jp/denki
の8/27参照

合掌…。
574名無したちの午後:2005/08/30(火) 03:04:12 ID:ZumCyKUd
武ノ内ユースケ?エンゲージの人?あんな半端な作品が遺作になるとは。
575名無したちの午後:2005/08/30(火) 03:07:43 ID:qAU257xg
聞いた事ある名前に見たことのある絵柄かと思ったら、これの人か・・・・

ttp://www.getchu.com/soft.phtml?id=113961
576名無したちの午後:2005/08/30(火) 03:18:31 ID:qAU257xg
たしかに水陸両用っぽいし、しゃがみポーズを再現だ。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/ranking/kids/estoys/toy/050826/20.html
577名無したちの午後:2005/08/30(火) 03:20:18 ID:extP4UN4
>>576
リンク先は見てないが、ガイルだな
578名無したちの午後:2005/08/30(火) 03:28:41 ID:qRMvWofQ
>>576
>対象年齢 6歳〜9歳
嫌な世の中になったな…('∀`)
579名無したちの午後:2005/08/30(火) 03:40:26 ID:6cQvfFSJ
やっぱりアニメ版クローン大戦は本家SWより面白いような気がするよ
580名無したちの午後:2005/08/30(火) 03:45:10 ID:aVen+dOF
>>558
工工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
581名無したちの午後:2005/08/30(火) 03:46:23 ID:kB7Bvmch
SWもLoRも第2部が一番面白い気がする。
両方とも第1部はお膳立て、第3部は後始末話っぽいし。

クローントルーパー大好き。でもストームトルーパーヘタレすぎ。
582名無したちの午後:2005/08/30(火) 03:54:28 ID:MdbxUGz7
え、コレ画像間違ってるってこと?w
583名無したちの午後:2005/08/30(火) 04:04:49 ID:kB7Bvmch
>>576
これはハイスペックなMSM-04ですね。
写真見ながらアオリ文句読んでるとなんだかワクワクしてきます。
584名無したちの午後:2005/08/30(火) 04:14:31 ID:qAU257xg
>>558見て思い出した、
記憶にある最新のいたる絵がこれなんだけど
ttp://www.comptiq.com/release/ace/
・・・おかしいなぁ。ちゃんとそれ以前のいたるの描いた絵に見えるんだよ。
2ヶ月ちょっとの間に何があったんだろう。



「樋上いたる」が矢立肇とか東堂いづみとかと同じ位置づけになったとか以外で。
585名無したちの午後:2005/08/30(火) 04:18:33 ID:3nEoCXMT
目と口で違和感覚えたんじゃないの?
今までは髪の色と瞳の色が同じだったから。
それに今回のは口閉じてるし。
586名無したちの午後:2005/08/30(火) 04:24:59 ID:3nEoCXMT
と思ったら観鈴って元々瞳は蒼だったか。
勘違い
587名無したちの午後:2005/08/30(火) 04:26:37 ID:xqF3G7vi
蔵の時は、個性が少し薄れたけど良い感じになったと思ったけど、
コレはダメだろ。
588名無したちの午後:2005/08/30(火) 04:44:53 ID:kB7Bvmch
「口だけで目が笑ってない笑顔」は初めて見たような。
満面の笑顔でなければ
大抵無表情か仏頂面なイメージがあるんだけど。
589名無したちの午後:2005/08/30(火) 04:49:26 ID:kB7Bvmch
>>584
そうそう、表情ついてもこういう楽しくなさげな無感情な顔。
590名無したちの午後:2005/08/30(火) 04:58:05 ID:jBqgR5Jv
SOFMAPのいたる絵テレカの画像をやっと見つけた。

ttp://tenpo.sofmap.com/tenpo/event/5400068.htm

「第二回交換テレカ」を参照。…多分描いた時期的には>>584とほぼ同じ
だと思うんだが、これはこれでやっぱり>>558とも>>584とも違って見える。
本当にどういう事なんだ?
591名無したちの午後:2005/08/30(火) 05:14:02 ID:XxQ61YHU
漫画家だと、アシが変わって絵が変わるってのがあるらしいけどね。
592名無したちの午後:2005/08/30(火) 05:27:19 ID:m97q8c/E
せっかくなんで絵柄変化の凄まじいヒトを上げてください。
一番手としてはとりあえず
<<富沢ひとし>>

肥前屋十兵衛→エイリアン9
593名無したちの午後:2005/08/30(火) 05:33:01 ID:3nEoCXMT
遊人の変化には誰も勝てないと思う
594名無したちの午後:2005/08/30(火) 05:43:46 ID:TgMM2c+m
>>558
いや・・・これはこれで。
595名無したちの午後:2005/08/30(火) 06:27:07 ID:FL6pEsw+
>573
…合掌。
結構好きな絵だったんだけどな…
596名無したちの午後:2005/08/30(火) 06:59:49 ID:gB8JWCbL
親にエロげーしてることばれたあああああああああああああああああああああああ
597名無したちの午後:2005/08/30(火) 07:10:19 ID:9s2VRlFC
悲惨スレへようこそ。
598名無したちの午後:2005/08/30(火) 07:31:03 ID:7HCoNLnw
おっはよー
599名無したちの午後:2005/08/30(火) 07:38:51 ID:lIFbeJgl
>593
ANGELが大売れして有害コミック問題を巻き起こすずっと以前の漫画を
雑誌の「遊コン」かなにかで見たら、当時よくいた、
めっちゃ大友克洋絵だったよ
600名無したちの午後:2005/08/30(火) 08:00:00 ID:4qfgJ01q
601名無したちの午後:2005/08/30(火) 08:07:15 ID:KVZAmKV3
>576
うむ。アガーイはこのボディラインが魅力なのよね。
602名無したちの午後:2005/08/30(火) 08:30:13 ID:kB7Bvmch
>>601
たしか脱ぐと中に裸のザクIIが入ってるんだよね>アガーイ

つまり、
603名無したちの午後:2005/08/30(火) 09:02:23 ID:dMaAfYmx
中はジオン体育大学の人たちですよ。
体にアルミホイル巻いて大気圏突入できるぐらいだから
アガーイ装甲かぶって潜水するぐらい朝飯前。
604名無したちの午後 :2005/08/30(火) 09:18:47 ID:aYi3LpW0
なんだっけ?SDガンダムの話だよね?
昔TVでやってたアムロとかが不良でシャアがどこか抜けた優等生
のSDガンダムパロディがあったけど、あれ面白かったなw
605名無したちの午後:2005/08/30(火) 09:30:35 ID:Kw+EHp3p
>>599
モーニングで人情物書いてた書いてた頃より前の奴か?
606名無したちの午後:2005/08/30(火) 09:30:48 ID:dMaAfYmx
いや、戦争末期、ドズルが校長を務めるジオン体育大学では
すね毛ぼうぼうで脳まで筋肉のバカ学生たちが
気合と体力でなんでもできると教育されて
生身の体操服で宇宙戦の訓練するという話。
そしてザクやジオングの着ぐるみを新型MSとして渡され
MSにコスプレした彼らは宇宙空間に出撃していく。
ビームも平気。

安永航一郎の「実録ジオン体育大学」
これがバンダイの出したコミック集に載っていたという…。
607名無したちの午後:2005/08/30(火) 09:38:26 ID:DBS05bJX
それ言うたら「あしたのガンダム」とかどうなるんかと。
608名無したちの午後:2005/08/30(火) 10:00:49 ID:Kw+EHp3p
そろそろ語られていないXXやWの話もしてください。
609名無したちの午後:2005/08/30(火) 10:02:58 ID:lVG1+NZI
ちんぷんかんぷん

何が何やら
610名無したちの午後:2005/08/30(火) 10:04:34 ID:tzEKQqS0
いたるの絵柄の変わり具合が面白いなw
安定するまで鍵はいたる使えねえ。智代アフターで時間稼ぎw
611名無したちの午後:2005/08/30(火) 10:08:39 ID:gGhYIUU2
>>608
女性とおっぱいですか?

 W
 .x
  Y
612名無したちの午後:2005/08/30(火) 10:17:51 ID:GBzW4WzF
あしたのガンダムの内容がよく思い打線・・・。
島本和彦だよな、確か。何に載ってたんだっけ?
613名無したちの午後:2005/08/30(火) 10:23:24 ID:I2AnkX6L
押忍!闘え応援団が(・ω・)オモスレー
614名無したちの午後:2005/08/30(火) 10:40:46 ID:/p8UtUny
武ノ内ユースケこと武田ゆういちが亡くなった?
そんなぁ
615名無したちの午後:2005/08/30(火) 11:12:56 ID:TQYupO/R
>614
関連スレ見てきた。自殺なのか……
正直、パクリ話聞いて知った作家なんで
あまり良いイメージは無かったが、
自殺はイカンよ……
616名無したちの午後:2005/08/30(火) 11:18:26 ID:qCGdj59+
エンゲージ〜お姉様と私が遺作になるのか
少年マガジン時代が一番好きだったな
617名無したちの午後:2005/08/30(火) 11:29:40 ID:4EHHVEbg
世の中生きたくても生きられない人が大勢いるのにな。
かく言う俺の親友も若くしてガンでこの世を去った。
俺は自殺者には一切同情しない( ゚д゚)、ペッ カッテニシンデロ
618名無したちの午後:2005/08/30(火) 11:31:34 ID:Kw+EHp3p
>MAMEDev.comによると0.99u4はArikaの要請により削除されました。
>TGMが原因の模様。u5はu3をベースにした更新になるそうです。

って自分のトコさえ良ければどうでもいいんかい>ラブウィップミハーラ
619名無したちの午後:2005/08/30(火) 11:33:22 ID:44u8Hk7w
テトリスは契約があるから
620名無したちの午後:2005/08/30(火) 11:39:49 ID:Kw+EHp3p
いやそういうレベルじゃなく違法だろうから
621名無したちの午後:2005/08/30(火) 11:39:59 ID:Hvbg3xFa
>>617
国には国の病がある。

今の時代のガン死は自己のずさんな健康管理から来る「ただの怠慢死」
そんな事言われたく無いだろ?

こういう時はただお悔やみの言葉を言えばいい。
622名無したちの夜、かな? ◆FFR41C/PLE :2005/08/30(火) 11:43:06 ID:VboqHLpM
自殺か…追いつめられた人間にとって残された最後の手段だと思ってるオレは少数派っぽいな。
しかし武ノ内ユースケか…絵的には嫌いではなかったが…マンガ家だったのね。

さて、仕事行くか…今夜も夜明けか?
623名無したちの午後:2005/08/30(火) 11:43:18 ID:hEZbuidB
>>621
ちょっとその例え方は難病と戦ってる方々に失礼過ぎると思うが?
624名無したちの午後:2005/08/30(火) 11:48:30 ID:44u8Hk7w
>620
違法ではない
もう少しエミュレータというものを理解してから発言しなさい
625名無したちの午後:2005/08/30(火) 12:18:57 ID:sNLPbzFs
まあ、その後物凄い勢いで違法行為へと繋がるきっかけには違いあんめぇ
626名無したちの午後:2005/08/30(火) 12:31:16 ID:qAU257xg
>>607
島本和彦作、あしたのジョー&ガンダムのパロで
絵コンテ風の作画だったやつかな
627名無したちの午後:2005/08/30(火) 12:35:17 ID:PAgia0W+
>>613
mk2でえらい高評価なので買ってみたけど、
確かにSランクなのも頷ける面白さだったなぁ。
普段音ゲーなんてやらないけど、とっても楽しめた。
ゲーム自体の面白さに加え、登場人物のキャラの立ちっぷりもまた凄い。
J山ー。J山ー。


何度か話題になってたけど、
山崎バニラって本当にハイジそのまんまの声なのね。ワラタ>NHK
628名無したちの午後:2005/08/30(火) 13:25:00 ID:QUsL4wdB
よし、ぼくが全てを円く収める魔法の言葉を教えてあげよう
「彼もある意味、歪んだ現代社会の犠牲者だったのではないでしょうか」
629名無したちの午後:2005/08/30(火) 13:26:50 ID:Y7tLgVag
>>614
月刊マガジン時代に愛読してたのに・・・orz
630名無したちの午後:2005/08/30(火) 13:28:51 ID:EVdNiImW
どーでもいいわな
他人は所詮他人
631名無したちの午後:2005/08/30(火) 13:30:28 ID:dMcEzc/j
イエスでるんだ・・・。
632名無したちの午後:2005/08/30(火) 13:55:01 ID:Secvrnq2
自分と接点のない、まして名前すら知らない人間の死なんて漫画やドラマの中の出来事と同義だからな。
633名無したちの午後:2005/08/30(火) 13:55:37 ID:VRzFWs18
>>631
さりげなく話題を差し替える君、G.J♪
しかし出るとなると、先日の秋葉原みたいな騒動はお預けか > K札
634名無したちの午後:2005/08/30(火) 14:20:53 ID:qCGdj59+
昭和天皇が崩御の日はレンタル屋で借りまくったしな。
635名無したちの午後:2005/08/30(火) 14:22:24 ID:VejcfMG2
まあ確かに他人の死に一々心を痛めていたらこの世は地獄だわな
636名無したちの午後:2005/08/30(火) 14:26:20 ID:0BtKdAvU
赤ん坊が生まれる度に大喜びもしたりして大忙しなんだよ
637名無したちの午後:2005/08/30(火) 14:29:53 ID:SkmK5uaV
>>632>>635
ていうか、どうでもいいと思うんだったら、わざわざそれを表明する必要こそないのでは?
638名無したちの午後:2005/08/30(火) 14:31:10 ID:e571a9t6
えーなんかエンゲージ今初めて知って欲しくなったのに原画家アボンだとなんだか萎える・・・
639名無したちの午後:2005/08/30(火) 14:31:55 ID:Kw+EHp3p
わざわざ宣言することで、故人の絵を好きだった人を侮蔑する効果が得られます。
ネコ殺しの論理よね。
640名無したちの午後:2005/08/30(火) 14:35:01 ID:0JLxIcWz
負けるか俺はホーリーナイト
641名無したちの午後:2005/08/30(火) 14:37:02 ID:z4Pcoh1X
本人の作品スレでやれば良い話であって・・
色々な人が出入りする雑談スレに何を求めているのか・・
そもそも何故脳内フィルター掛けれないのかと・・・・・・・・・
642名無したちの午後:2005/08/30(火) 14:38:35 ID:/p8UtUny
クマー
643名無したちの午後:2005/08/30(火) 14:49:39 ID:jU3Okcmf
人が死んだ時はSENTENCEDでも聞くに限るだろ
644名無したちの午後:2005/08/30(火) 15:14:50 ID:wywbM27d
ボルガの舟歌でも聞いてさらに沈むのがよい
645名無したちの午後:2005/08/30(火) 16:07:48 ID:NkMr4ZZx
この業界若死に多いような気はしないでもない
健康管理放置して無理してる人とか多そう
646名無したちの午後:2005/08/30(火) 16:14:12 ID:5ZCj/Xtc
早売りサンデー読んだ。
ウンコティンティン様テラワロスww
647名無したちの午後:2005/08/30(火) 16:39:26 ID:+tyhAtSc
夕べは久方ぶりに脂汗掻いた。
特に録画もしていないアニメの終了5分前に、前触れなくハラがゴロゴロ言い出したが
なんとか耐え切った。ロケットみたいな勢いで飛び出た。
穴のまわりがガマン汁と血の混合液でぬるぬるだった。
ドラキュラと一緒に購入したサバイバルキッズが難しいけどおもしろい。
パッケは海外版のほうがいいなw
ttp://blog.yyjoy.com/jun4rui/20050830/lost%20in%20blue.jpg
あおいたん(;´Д`)ハァハァ 早く混浴イベントが見たいYO
649名無したちの午後:2005/08/30(火) 17:16:14 ID:InPzuILy
妊娠は相変わらずサードパーティ生殺すのがうまいよなぁ
650名無したちの午後:2005/08/30(火) 17:24:11 ID:uDsdajla
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005082900166&genre=L2&area=K10
NFLが立命大と提携 初の日本人選手誕生へ

誕生するかどうかはまだわからんがなんか凄いことに。
651名無したちの午後:2005/08/30(火) 17:41:49 ID:CIcOBpSS
日本人初のNBA選手のこともry
652名無したちの午後:2005/08/30(火) 18:01:52 ID:e571a9t6
あの人どうなったん
653名無したちの午後:2005/08/30(火) 18:31:34 ID:L5ZQzs2n
>>652
http://www.tabuseyuta.com/
今年は契約やらトレーニングキャンプ招待やらがないのでアメリカで練習してる。
契約できなければ独立リーグな気が。NBA詳しくないのであまりわからんけど。
654名無したちの午後:2005/08/30(火) 18:33:36 ID:4lCuCxtj
そしてストックの日本酒が切れちまったから今宵はコニャックな俺が来ましたよ。
655名無したちの午後:2005/08/30(火) 18:35:06 ID:AOzO5J15
酒の飲みすぎで息がくさいですよ?
656名無したちの午後:2005/08/30(火) 18:41:30 ID:fXNpzLDa
実況 今までで一番エロイと思ったゲーム教えれ
http://live20.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1125394633/
657名無したちの午後:2005/08/30(火) 18:43:47 ID:F/Qwt5i6
更に家にいる時は必ずめざしかするめをくわえている俺も来ましたよ。
658名無したちの午後:2005/08/30(火) 18:50:11 ID:ZphhEJ9O
お約束LOVE的には
同じような行動をしている女子学生と
通路の曲がり角で激突せよ
659名無したちの午後:2005/08/30(火) 19:00:49 ID:vSn72wQC
そしてヤフーで結果を見てしまいあまり楽しめそうにないプライド@フジ
660名無したちの午後:2005/08/30(火) 19:29:37 ID:3nEoCXMT
>>648
これがDS版人工少女2か ( ゚Д゚)y−~~
661名無したちの午後:2005/08/30(火) 19:31:03 ID:IqReZZBt
ネタバレがいやならアホーを見なければいいじゃない

(´-`).。oO( 字数がうまくあわないなぁ… )
662名無したちの午後:2005/08/30(火) 19:37:46 ID:Pv1BYMed
マリア様が見てるエロゲかっ!しかも陵辱サイド付き!よくやった!
と喜び勇んで買ったゲームだったが・・・作画良かったよ。
ご冥福を祈ります。
663名無したちの午後:2005/08/30(火) 19:42:47 ID:3UP5rcCh
知っているなら見なければいいじゃない。
664名無したちの午後 :2005/08/30(火) 20:02:29 ID:aYi3LpW0
>>661
っていうか俺が行ってた2ch内のスレで尽く結果が貼られていたw
自分はあまりPRIDE興味ないからいいんだけどさ。
ヤフーは防ぎようがないと思う。ネタバレ阻止以外に見てしまうことあると思うし。
665659:2005/08/30(火) 20:21:31 ID:vSn72wQC
(´-`).。oO( うっかり結果を見てしまったんじゃなくて、誘惑に負けて自分から見に行っただなんてこの流れで言えない… )
666名無したちの午後 :2005/08/30(火) 20:23:12 ID:aYi3LpW0
>>665
立ってろw
667名無したちの午後:2005/08/30(火) 20:28:20 ID:e571a9t6
わろた
668名無したちの午後:2005/08/30(火) 20:29:03 ID:e571a9t6
>>653
d
頑張ってるんだなァ
669名無したちの午後:2005/08/30(火) 20:41:56 ID:mdzMl3T+
ドワンゴの巫女茄子+AAのCMを初めてテレビで直に見た。

現物を見るとやっぱり独特の言いあぐねる物があるな……。
670名無したちの午後:2005/08/30(火) 20:42:51 ID:e571a9t6
脚で腰をガッチリくわえこんでる・・・エロス
671名無したちの午後:2005/08/30(火) 20:51:31 ID:NkMr4ZZx
プライドすげーね……
テレビで見ててもパンチの瞬間とかはやすぎて何してるのか解らん
漫画みたいだ
672名無したちの午後:2005/08/30(火) 20:55:32 ID:7djBT+w8
今ザ・スクールコップ見てるんだが、面白いねコレ
つーか仁藤優子エロカワイイ
673名無したちの午後:2005/08/30(火) 20:58:11 ID:STPGvNVe
>>627
バニラタンはジャイ子の中の人でもあるぞ
674名無したちの午後:2005/08/30(火) 21:03:13 ID:DjLQZUsT
元ボクサーとしてはパンチの技術が低いのが気になるがな

675名無したちの午後:2005/08/30(火) 21:10:26 ID:XiwC6Qe5
ミッキー・ロークとしては
676名無したちの午後:2005/08/30(火) 21:10:57 ID:H0zhX7KV
続編・リメイクして欲しいもの

デスブラ4←あの後どうなるか気になって気になって・・
EVE TFA←で、エルディアや弥生と氷室はどうなるのよ?
ELYSION←続編でもリメイク完全版でも見たい
オンラインゲーマーズ←未完成だよね?キマイラルートに期待
奴隷市場U←早くだして
猟奇の檻2←リメイク希望
セイレムの魔女たち←ED後の小話が読みたいねえ
灰被り姫の憂鬱←あの殺伐まったり世界観をもう一度

同志はおらんか?
677名無したちの午後:2005/08/30(火) 21:28:08 ID:vtAGkqcM
>>675
ねこ見てねこー
678かにころっけ ◆AlAzif2IC. :2005/08/30(火) 21:30:01 ID:tVgX60Kg
>ミッキー・ローク
伝説の猫招きパンチ、観てみたかったな……。
679名無したちの午後:2005/08/30(火) 21:49:37 ID:e571a9t6
エンゼルハート好きだぁ
いまなんかでてねーの。
ブルースウィルスと似てると思うのおれだけ?
680名無したちの午後:2005/08/30(火) 22:01:18 ID:DCC4Y/gU
>>678
ミッキー・ロークがファイナルマッチで、タイトルマッチだった
勇利アルバチャコフがセミファイナルだったんで、後で勇利
が怒ってたって報道有ったな。

681名無したちの午後:2005/08/30(火) 22:07:08 ID:vtAGkqcM
>>679
>エンゼルハート
なんか唐突に集英社の黒歴史を思い出した。
682名無したちの午後:2005/08/30(火) 22:08:52 ID:FfliuVMK
あの頃はユーリ海老原だったような希ガス
せっかくユーリがいい試合をしたのに、ファイナルマッチが台無しにしたな
683名無したちの午後:2005/08/30(火) 22:18:08 ID:WouEmusr
で、メイリンは何で可愛くないツインテールに戻したの?
684名無したちの午後:2005/08/30(火) 22:19:33 ID:FL6pEsw+
誰だメイリンって
685名無したちの午後:2005/08/30(火) 22:23:34 ID:4g9Xphq8
李苺鈴
686名無したちの午後:2005/08/30(火) 22:23:45 ID:U9JwBqYP
>>683
使いまわしのため
687名無したちの午後:2005/08/30(火) 22:36:51 ID:Qrg0+haA
>>685
神崎明鈴だろ
688名無したちの午後:2005/08/30(火) 22:37:41 ID:Vo/Pefic
やっぱりエターナルに渡って管制やるのか、チョホホ
689名無したちの午後:2005/08/30(火) 22:45:25 ID:tqCxGN+I
アチャー
690名無したちの午後:2005/08/30(火) 23:22:36 ID:Vc/4jGQP
>>676
>続編・リメイクして欲しいもの
>EVE TFA←で、エルディアや弥生と氷室はどうなるのよ?
エルディアはもうどうでもいいけど、若本規夫編の薄命美人とかは
もう少し見たかったねえ。あと銃持った弥生とか。

>オンラインゲーマーズ←未完成だよね?キマイラルートに期待
今のスタッフじゃココはダメだ…クソなのにアホのように売れるし…

>灰被り姫の憂鬱←あの殺伐まったり世界観をもう一度
猫柳氏の唯一にして最高の成功作だと思う。作品儲いてもおかしくない。
691名無したちの午後:2005/08/30(火) 23:26:52 ID:sQXbA31z
続編・リメイクして欲しいもの
RealezeMe←こんどは本当に明るく楽しくちょーHな物を
692名無したちの午後:2005/08/30(火) 23:28:53 ID:5gMvrvuu


  _        ☆
  /〜ヽ ペチン/  
 ( o・-・)っ―[] ∩  
[ ̄ ̄ ̄] (。`e´) >>691
        ゚し-J゚
693名無したちの午後:2005/08/30(火) 23:30:34 ID:k69Qk4z0
行きつけのサイトに行ったら、アク禁対象のIPの中にソニー社員のIP
(GK)が含まれていてワラタw

やはりネットで迷惑かけまくっていたんだなぁ>ソニー社員
694名無したちの午後:2005/08/30(火) 23:35:13 ID:rBXcrg5l
続編・リメイクして欲しいもの
ようこそシネマハウスへ あんなのんびり退廃した世界観のゲーム無いし
電撃ナース 笑えるから もう死語の世界の時事ネタとか好きだし。
ニャンニャンしちゃう! 行く、来る、混ざるの3部作完結希望。

レッスルエンジェルスの続編がPS2で出るのは素直に嬉しい。
695名無したちの午後:2005/08/30(火) 23:41:10 ID:3nEoCXMT
続編かぁ。メタルアイ3がやりたいなぁ。
ドラクエっぽいあの戦闘が懐かしい。
696:2005/08/30(火) 23:45:53 ID:jhURHi/h
うわーぺとぺとさんの最後10分切れてるーうわー。
697名無したちの午後:2005/08/30(火) 23:49:30 ID:vSn72wQC
>続編・リメイクして欲しいもの
プリズマティカリゼーション←マジで。微塵の月はポシャるしもうだめぽだけど。
698名無したちの午後:2005/08/30(火) 23:49:43 ID:Pwc7qG51
>>696
合掌(-人-) 
スカパーで録ってるんならリピート待ちやねぇ。
699雪煙 ◆fvKAZKN4L. :2005/08/30(火) 23:53:20 ID:v84cxHaD
希望する続編
 ミラージュ3、ドラゴンナイト5、VG、DALK、the Black Box、新御神楽少女探偵団、
 DiG、とらぶるトラップLaboratory、桜待坂vol1&2

希望するリメイク
 コレクター、KISS、エロ付き慟哭、電脳学園1&4、GIDDY、
 狂った果実、声付き水月、凛子本番付きこころナビ、Rumble、
 やんやんの激闘同窓会、Zap! THE MAGIC、BITTERSWEET FOOLS

ぱっと思いついたのだけでこんなもん。
700名無したちの午後:2005/08/30(火) 23:54:25 ID:f3YkDei2
ああ、ニセンチメンタルグラフティか。
絵は親しみやすく話はちょっと微妙だけど面白かったな、システムがキツかったが
701名無したちの午後:2005/08/30(火) 23:54:29 ID:la5hsHme
>>676
>灰被り姫の憂鬱
作り直して欲しいと思いつつも、今のまんぼが作り直すと酷いことになりそーで。
正直、猫柳まんぼはこれで終わったんじゃねーのかと思ってる。

続編出して欲しいのは……
・晴れのちときどき胸騒ぎ(ToBeContinuedの終わり方はなんだ!)
・DokiDokiバケーション(予定通り睦ちゃんのエロ入れろ!)
・ドラゴンナイトV(ランスは出たぞ!)
・ランス(VI出たから大丈夫だと思いたいけど、ちゃんと完結させてくれ……)
・涼崎探偵シリーズ(……人工失楽園・゚・(つД`)・゚・)
・神谷右京シリーズ(ゲーム性はどうにかしろ!)
702名無したちの午後:2005/08/30(火) 23:56:12 ID:FL6pEsw+
あー、DALKはやりたいかも。
面子は1のままで。
703名無したちの午後:2005/08/31(水) 00:07:27 ID:9/DacBhm
シャングリラを新作かリメイクで出して欲しいかな。
戦略型SLGとしてはそこそこ遊べたし。
704名無したちの午後:2005/08/31(水) 00:08:10 ID:EznAW939
スティール・ボール・ラン方式で新EVE作って呉れんかなー
705名無したちの午後:2005/08/31(水) 00:10:52 ID:lRJdJzu2
晴れのちときどき胸騒ぎ・ミラージュ3は続編出して完結して欲しいな。
リメイクならハーレムブレイド・きゃんバニエクストラかな。
706名無したちの午後:2005/08/31(水) 00:13:17 ID:lUJNbFz+
>703
シャングリラは来月末、1&2リメイクのマルチパックが出るぞ。

『シャングリラ マルチパック』
 エルフ/SLG/9月30日
 PC−98版『シャングリラ』『シャングリラ2』の移植
  ・CG再着色
  ・フルボイス化
  ・難易度設定機能
  ・戦闘システムの変更など
    斜め見下ろし型MAPに変更
    MAP起伏によるルールの追加
    向きの追加
    移動方法の追加
    スキルの追加(『2』のみ)
707名無したちの午後:2005/08/31(水) 00:14:13 ID:UbW9cyxT
きゃんバニ・エクストラはWin対応版出すだけでもいいわ。
音源は98とTOWNSを切り替えられるようにして。

続編希望といえば、あぼぱの人口失楽園……orz
708名無したちの午後:2005/08/31(水) 00:15:18 ID:AjMSMOd7
死んだ子の歳を数えるのはやめようぜ・・・。
709名無したちの午後:2005/08/31(水) 00:20:52 ID:Gez7DNC+
夜明け前より瑠璃色なの体験版をやったんだが
はにはにと一緒でゲーム発売されるまで指折り数えながら
待ってるんだけどいざ発売したら誰一人としてクリアせずに積むことに
なるのかなと不安になってしまった。
 エロゲは体験版をやって面白いと思ったゲームが発売されるまでの
間が1番楽しい時期なのかもしれない
710名無したちの午後:2005/08/31(水) 00:23:38 ID:TSr8X6Y/
>>706
ぐは、再着色&フルボイズか…。
でもその程度ならおとなの缶詰の移植版で十分かなぁ
711名無したちの午後:2005/08/31(水) 00:28:24 ID:u2lJEPke
>>709
俺もそう。
未だに積みゲのダンボールには、はにはに初回版&FANBOXが未開封で
眠ってる。
他にはカルテットとかままらぶとか六ツ星とかがいいカンジで熟成してる。


>エロ付き慟哭
俺も熱烈希望。
でも、今の横田絵では勘弁。
712名無したちの午後:2005/08/31(水) 00:29:35 ID:h8LEi1RL
ブランマーカー完結させて欲しかったな、まさか会社が
逝くとは・・・。
ランスはどうなることかと思ったけど、ちゃんと終わらせる方に
いってるようで何より
最近雑談スレで真面目にエロゲの話をしている気がするw
713名無したちの午後:2005/08/31(水) 00:31:09 ID:RmsI9BFU
ランスシリーズって完結させるん? 
別に永遠に続けてもいいと思うが……
714名無したちの午後:2005/08/31(水) 00:31:31 ID:lUJNbFz+
>712
D.Oだったら妖獣戦記リメイクして出すとか
この前雑談スレで見たぞ。
715名無したちの午後:2005/08/31(水) 00:46:11 ID:ZsEmvIMI
>>714
信じてもいいの?
716名無したちの午後:2005/08/31(水) 01:00:10 ID:+tFqVoml
>>713
VIのスタッフコーナーで10ぐらいで完結しそうみたいなことを言っていた。
設定やキャラを再度仕切りなおして一応の完結までの構想みたいなの(すげーラフっぽいのだろうけど)はできてるみたい。
717名無したちの午後:2005/08/31(水) 01:04:05 ID:LbzKV8fW
今更でスマンがRioの人のキャラデザって、にじいろ桜のこうたろで合ってるらしいぞ?
Rio知らないまま1年位に前サイト知って、確証ないままだったけど
ただ仕事欄に記述がなかったり、件の質問をBBSでするとデリられるらしいって話聞いて
パチンコ業界テラコワスって思ったけど

続編については、オルタとかミステリートとかベタなもんしか想像できなくなったなぁ。出されたもん食う日々
718名無したちの午後:2005/08/31(水) 01:06:17 ID:lRJdJzu2
>>716
10って…この間出たのがYだから最低でも4作あるのか。
2年ペースでも8年って永杉。
719名無したちの午後:2005/08/31(水) 01:09:23 ID:syKhvKEh
なんかエロゲ板らしくてイイ展開ですな。
やーっと休み、さくらむすびと桜待坂2を崩せるよ。
720(っ´▽`)っ<DVD ◆DVD/CDFhVk :2005/08/31(水) 01:12:25 ID:oRRA+RgA
え〜と、次回作でいいからランスはかなみメインの作品を是非
作ってください。いや、マジで。
721名無したちの午後:2005/08/31(水) 01:13:21 ID:n7vfbogZ
エロゲで続編期待って言ったら、それ散るだろ、けれ夜だろ、
722名無したちの午後:2005/08/31(水) 01:17:37 ID:vnsufUOa
>>717
見てきた。確かにそれっぽいタッチのCGあるね。偽名でエロゲの原画やったりしちゃったら
東京湾に沈められちゃうのかしら。パチンコ業界テラコワスwwwwwww。
723名無したちの午後:2005/08/31(水) 01:30:43 ID:tDMkdbEK
>>717
公然の情報だと思ってたんだが、そうでもないのか。
724名無したちの午後:2005/08/31(水) 01:32:27 ID:WQqtqAHH
>>715
パソパラに載ってる。
しかし原画はぼくのむしかごとかラブネイティアの人っぽい
725名無したちの午後:2005/08/31(水) 01:39:12 ID:FD7KJaab
ttp://tmp.2chan.net/img2/src/1125413514630.jpg

この一撃が・・・歴史を変える・・・
726名無したちの午後:2005/08/31(水) 01:42:07 ID:F9qZ794T
>>699
こころナビはそれより小春シナリオの補完と声優チェンジ+フルボイスを要求する!
727名無したちの午後:2005/08/31(水) 01:44:21 ID:168PwWDX
アトラク=ナクアのリメイク……とか言っても駄目にしかならないだろうな。
728名無したちの午後:2005/08/31(水) 01:44:33 ID:qK17FtNJ
>>725 歌丸カコイイ
729名無したちの午後:2005/08/31(水) 01:45:03 ID:A5CSeu7n
>>717
ずっと前BBSで質問に答えてたな
その事でごく一部で祭りになってたから
もしかしたらそれ以来釘さされてたのかも試練
730名無したちの午後:2005/08/31(水) 01:46:46 ID:nxQOvcp4
>>725
(´・д・`)
731名無したちの午後:2005/08/31(水) 01:56:32 ID:42q6A40P
>>725
今は亡きパソコン雑誌のポプコムで立川談志門下のブラックが
コーナを持っていた事も、思い出してあげて下さい
……っとちょっとググたら、渡鬼modeの様で
ttp://www.zakzak.co.jp/gei/2005_07/g2005071403.html

あとついでに

Operaが10周年を記念してライセンスキーを無料配布、本日(※注:昨日)22時開始
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2005/08/30/opera10anniversary.html
732名無したちの午後:2005/08/31(水) 02:00:40 ID:TSr8X6Y/
ブラックじゃなくって談之助・・・
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~dannosuke/
733名無したちの午後:2005/08/31(水) 02:03:34 ID:FD7KJaab
一番笑ったのは左下の歌丸と小遊三のサイン色紙プレゼント。
メガミマガジンで。
734名無したちの午後:2005/08/31(水) 02:04:26 ID:n7vfbogZ
>>725
( ゚д゚)ポカーン
735名無したちの午後:2005/08/31(水) 02:07:03 ID:fVGDvHHV
>>725
眩暈が。
736名無したちの午後:2005/08/31(水) 02:07:08 ID:F9qZ794T
ぺとぺとさん千葉オワタ。
久しぶりに満足シーンの連続回だったYOヽ(・∀・)ノ
737名無したちの午後:2005/08/31(水) 02:11:18 ID:P2GT4woG
>>725
歌丸師匠(;´Д`)ハァハァ

オタネタで創作落語やったらおもろいかも。
738名無したちの午後:2005/08/31(水) 02:12:32 ID:lRJdJzu2
>>725
こいこい7が帰ってきたのか?
739名無したちの午後:2005/08/31(水) 02:25:25 ID:MXKRK58q
テレビのパソコン番組に出演したりゲーム制作したりした円丈師匠の
こともたまに思い出してください。
740名無したちの午後:2005/08/31(水) 02:29:05 ID:TSr8X6Y/
Wizardryネタの落語をやった円丈師匠ですね
741名無したちの午後:2005/08/31(水) 02:36:02 ID:RmsI9BFU
「サバッシ○」制作ではかなりのおお暴れをしたらしく、
それが主な原因で、スタッフで当時POPCOMメインライターだったJ.D.加藤が
POPCOMを離れることになったっぽい文章を書いてたな。
(加藤=後にバショウハウス社長でエメラルドドラゴン出した人)

>716
成る程。別に「今回のランスは○○でおお暴れ」とかでずっと続いてもええやん、と
思ってたけど、スタッフの中で完結までのストーリーができてるんやね。
そうなるとかなりの大河だな。
742名無したちの午後:2005/08/31(水) 02:48:34 ID:dbNA1129
円丈の落語はツマラン。
サバッシュ2は面白かったがな。
目的忘れて探検してた。
743名無したちの午後:2005/08/31(水) 02:52:46 ID:n7vfbogZ
「それ散る」の主人公と幼馴染の掛け合いの方が面白いよきっと
744名無したちの午後:2005/08/31(水) 03:11:04 ID:42q6A40P
おでこの鶴の一声がなかったけど、おやすみん

>>732
モウ トシカシラ( ´д`)ゞ
745名無したちの午後:2005/08/31(水) 03:30:07 ID:G0uM7564
何かしらのソフトを続編・リメイクを希望する人、結構多いのな

・エロ付き慟哭は昔の画風で
・空色のオルガン、Fate、ミステリート、サイファーを声付きで

あとは>>676のとか、ランス完結までとか。
全て発売されたらエロゲマ辞められるかもしれん
746名無したちの午後:2005/08/31(水) 03:40:39 ID:DRd7dvxN
>>741
鬼畜王はパラレル扱いらしいが、
大筋は鯨を叩きのめすハルマゲドンストーリーのはず
747名無したちの午後:2005/08/31(水) 03:42:28 ID:QTSwdN6n
ベタ移植でいいから
ようこそシネマハウスへを……

正直リメイクは痛い目にしか遭ってないので怖い
748名無したちの午後:2005/08/31(水) 03:47:14 ID:8/tFtShL
希望を言い出すときりがない罠

・OrangePocketのありか・ころね(CS版追加攻略キャラ)
 両者エロつきでリメイクって言うか逆移植って言うか
・たいせつなうたのシステム周り整備+歌・声入りリメイク
・Regripsの2作品(MiST・ひまわり)のシステム正常版
・完全対視点にシナリオを書き直したCloverHeart's
・ファンタジー色の強いシナリオがあってもいいけど
 タイトルにも納得の出来る初恋2

あとはやや主旨はずれるけど
・エンジェリックセレナーデ18禁版
749名無したちの午後:2005/08/31(水) 04:00:57 ID:q8HimPUw
ランスが完結するころ、俺は何歳になってるんだろう……。
750名無したちの午後:2005/08/31(水) 04:20:41 ID:vACocqEg
螺旋回廊3・・・    ((((((゚Д゚)))
751名無したちの午後:2005/08/31(水) 05:25:51 ID:mq1AwUnp
八月、今日で終わりか。
って事で朝だおはよう。
752名無したちの午後:2005/08/31(水) 05:40:22 ID:6bA7BKqs
パンドラの夢→世界観的に続編希望
しすたぁエンジェル→システム的にリメイク希望
御神楽少女探偵団→コンシューマーでの続編希望
エリュシオン→18禁完全版希望
サクラ大戦→続編が出れば何でも(一般)

とりあえず、ひとつは果たされた。もうひとつは運次第、もうひとつは神頼み。
753名無したちの午後:2005/08/31(水) 05:58:38 ID:rKsmAZPT
(´-`).。oO( エンゼルハートと聞くと伊藤伸平しか思いつかんなぁ… )
754名無したちの午後:2005/08/31(水) 06:12:05 ID:N4pLW8a6
おっはよー
755名無したちの午後:2005/08/31(水) 06:13:23 ID:rKsmAZPT
756名無したちの午後:2005/08/31(水) 06:49:12 ID:lUJNbFz+
まああの活躍ぶりでは仕方あるめぇ。

サンデー読んだ、マガジン読んだ。

國生さん萌え
757名無したちの午後:2005/08/31(水) 06:51:56 ID:e0391Yv6
今週のマガジンは一歩のオチにやられた。
あとカレリン信者としては至福の時だった。
758ykX ◆MYykXChanA :2005/08/31(水) 07:12:19 ID:tDMkdbEK
       サンダーフォースVIマダー?
チン☆ 〃 ∧____∧  スタークルーザー(の名前は使えないけど)MMOマダー?
__チン\(\・∀・)
\_/⊂ ⊂_)____
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |

あと纏組。
759名無したちの午後:2005/08/31(水) 07:14:48 ID:ifURJJYH
おふぁよ〜。

nikeの続きを……orz
760ykX ◆MYykXChanA :2005/08/31(水) 07:17:38 ID:tDMkdbEK
あ、さらに追加でICOのPC版がホスィ。
高解像度で遊びたいのよーーーッ
761名無したちの午後:2005/08/31(水) 07:33:13 ID:H3lLrwR0
イチさんは可愛かったな。
そんでもってセツナはやはりいぢめられるのが似合う。

そして桃子可愛いよ桃子。
762名無したちの午後:2005/08/31(水) 08:44:04 ID:4YahwJ6F
偶にウンコティンティン様の事も思い出してあげて下さいね
763名無したちの午後:2005/08/31(水) 09:45:02 ID:4lhhDSDC
どうコメントしたらいいものやら……。
ttp://www.elfics.com/market/exec/book/detail
764名無したちの午後:2005/08/31(水) 10:11:51 ID:NhVG6TFf
既に諦めた続編等々…

トゥインクルスター
CALシリーズのちゃんとした完結編

人工失楽園

上2つはかなりの化石なので知っている人はかなりのおっさんかと。
765名無したちの午後:2005/08/31(水) 10:12:05 ID:M+P3p0UI
リメイクは何かイメージが壊れるような希ガス


桃子に皆が萌えてる隙にヒナギク萌え
766名無したちの午後:2005/08/31(水) 10:27:32 ID:8T3ZQmtL
さて諸君。
我聞における3大要素である「ツンデレ」と「萌え」は無事補完された。
しかし!最後の、最も大事な要素が我聞には未だ抜け落ちている!!
それは...

      エ   ロ
 
だ!!
連載開始から数年、パンチラ一つ無いとは何事か!
我々は今後も断固として要求する!今こそ我聞にエロ要素を!!!
767名無したちの午後:2005/08/31(水) 10:28:45 ID:UXaGzvnH
絵師の画風が変わってるとかなり違和感がでそう。>リメイク
768名無したちの午後:2005/08/31(水) 10:33:08 ID:H3lLrwR0
>766
馬鹿野郎、國生さんのスーツパンツにエロスを感じんと言うのか貴様。
769名無したちの午後:2005/08/31(水) 10:51:28 ID:I1UMhQoW
リハクなみの目を持つ折れも社員になるかと5週前くらいに予想していたのだが、一時的だったね。
770名無したちの夜、かな? ◆FFR41C/PLE :2005/08/31(水) 11:15:36 ID:CEznqbzP
>764
>上2つはかなりの化石なので知っている人は
CALはPC-Eで出た3しか思い出せないからまだ大丈夫。

…原画家同じだっけ?
771名無したちの午後:2005/08/31(水) 11:32:29 ID:OJhtzUfz
公開終了した、古い体験版をもってた方がいのか、削除するべきか悩む
772名無したちの午後:2005/08/31(水) 11:39:54 ID:xVWSAn2C
再びやることは、まずないだろうがバックアップしてたりする
773名無したちの午後:2005/08/31(水) 12:02:36 ID:OJhtzUfz
>>772
もったいない気もするけど、136個(25G)の体験版とおさらばしてくるよ
774名無したちの午後:2005/08/31(水) 12:19:35 ID:wU68zHuM
カレリンはいい。
ロシアの英雄最高。

でも今鳥はやめといた方がいいと思った。
775名無したちの午後:2005/08/31(水) 12:21:36 ID:Rt2YIkbh
リメイク希望
Zap! THE MAGIC    カードの種類は前作同様300種以上で。
青空    フルボイスで。
BITTERSWEET FOOLS    フルボイスで。つーか、エロいらないからコンスマ版をベタ移植してくれ。
DALK外伝    フルボイス+シナリオ&エロ補強で。
NaturalAnotherOne    ゲーム期間を倍にしてラブラブルート追加してくれ。

>>706
買う買う、おいらこれ喜んで買うよ。
1も2も結構楽しかったのよ、これ。
776名無したちの午後:2005/08/31(水) 12:34:40 ID:JEFp6HIG
アルディージャに降格請負人がレンタル移籍か……。
777名無したちの午後:2005/08/31(水) 12:36:14 ID:VfRDvkHc
>>725
アニメ誌初登場の歌丸師匠ワロタ

萌えバトルものじゃなくてもカレイドっぽいのかタイガー&ドラゴンぽいのでもいいと思うんだけど。
久々に笑点みたくなった。
落語好きのSF作家火浦功さんはどうしてるかのう。
778名無したちの午後:2005/08/31(水) 12:45:07 ID:Wy2m5BQF
ゲームと落語家というと三遊亭円丈を思い出す。
円丈のドラゴンスレイヤーはいま読んでも圧倒的に面白い。
昔はそこで開けたらグレーたーデーモンがいてね…とかいうWIZ落語をやったらしいがw

サバッシュ2も大変面白うござんした。
779名無したちの午後:2005/08/31(水) 12:46:33 ID:cp6DaxvF
>>778
Wiz落語聞きてえ!
780名無したちの午後:2005/08/31(水) 12:52:06 ID:I1UMhQoW
おたく落語はありかもしれんね。
ガンダムとかFFとかwww
781名無したちの午後:2005/08/31(水) 13:04:40 ID:H3lLrwR0
10月に水月リニューアルパッケージ発売て。

ボイス版出せボイス版。
782名無したちの午後 :2005/08/31(水) 13:06:57 ID:QOjAwifD
>>725
何かと思ってみてみたら歌さんだったのかwww

>>738
あれのクオリティを越えるのは相当難しいと思う・・・。

てか主役後藤沙緒里か。なんか色々とあったみたいだけど頑張って欲しいな・・・こいこい7を見た者としては。
783215 ◆WorkeR4wCA :2005/08/31(水) 13:33:35 ID:xJjf9oXs
(´-`).。oO(ビジュアルのベルにボイスイラネ、とか思ってる俺は少数派か・・・)
784名無したちの午後:2005/08/31(水) 14:12:11 ID:HFl2j7zL
>>783
それ時々思うねえ。特に音声なかったのが声ついて出ると
元のセリフにシナリオ上で具体的に誰が喋った、って書いてなくて
よく考えれば男のセリフなのに、音つき版では女が喋ってたりすることが。

主人公の心理を画面に10行並べて、2行だけ女のセリフ喋り、とか
美しくないし。その2行だけインパクト強くなるし。

でもC'sの「かぜおと、ちりん」、ADVで、かつ立ち絵の人物のセリフは
立ち絵の横のウィンドウに表示される形式なんだけど、手前の
主人公の言葉とか心理描写するメインウィンドウで

[ 俺が〜〜なんじゃないのかな?と彼女に訊くと、彼女は
  「そうね」となんでもないふうに答えて行ってしまった。  ]

みたいに書いて、その「そうね」ってとこだけ例外的に音声入ってて
なんか美しいって云うか、カッコよかったと思ったことがある。
785名無したちの午後:2005/08/31(水) 14:14:08 ID:PWRAAdBa
声がないと抜けなくなってしまってる人なので
個人的にはボイスなしは買ってない。
さくらむすびとかそれで回避したし。
786名無したちの午後:2005/08/31(水) 14:14:09 ID:w79nQB7x
水月に関してはボイスイラネ派だな。
787784:2005/08/31(水) 14:14:26 ID:HFl2j7zL
もち、元々フルボイスの作品だけど。
788名無したちの午後:2005/08/31(水) 14:14:54 ID:cp6DaxvF
(´-`).。oO(ボイスでキャラがより生きた作品やった事ないんだろうなあ)
789名無したちの午後:2005/08/31(水) 14:17:24 ID:A5CSeu7n
ボイスでキャラが死んだ奴なら結構当たった
790名無したちの午後:2005/08/31(水) 14:21:02 ID:jH/FMk7y
PS版東鳩は悪くなかったと思うけど、それくらいかな。
791名無したちの午後:2005/08/31(水) 14:31:22 ID:NrXE3ptW
ボイス付いてると「読まされる」「聞かされる」って受け身になるから好きじゃ無いんよ。
ノベル系は自分の速度で「読む」事が結構重要かと。
あと声が無いことによる想像萌え、コレ重要m9(`・ω・´)
792名無したちの午後:2005/08/31(水) 14:37:52 ID:PWRAAdBa
ボイスオフにすればいーやん、ってのは禁句か?w

そういや最近、ボイスをインストールするかしないかを
選べるソフト減ってきたような気がするな。
793名無したちの午後:2005/08/31(水) 14:44:43 ID:RjdnAa3r
うまい声優は陳腐な想像では絶対にフォローできない感情表現を実現してくれる。


ボイスわざわざ切ったのってこころナビくらいだな。
て言うかあれは一応デフォルトでOFFだけど。
794名無したちの午後:2005/08/31(水) 14:45:42 ID:Wy2m5BQF
俺もボイス切る派だなぁ…。
少数派であることは自覚してるけど。
なんか、エロボイスあると声の向こうにリアル声優の存在を意識させられて、
素直に二次元ワールドにひたれないんだよなぁ。
こんな演技ほんとは嫌々やってるんだろうなとか考えちゃったりしてw
エロ以外のシーンや普通のアニメは平気なんだけど。

まあ、時代は声つきだし単にボイス切れば済むだけの話なんで
声つきでいいんじゃないかな。
ミステリノベルとかは叙述トリックなんか使うことがあるから
ボイスあるとまずいこともあるだろうけど。
795名無したちの午後:2005/08/31(水) 14:45:45 ID:MnLbwxiD
その分の金も払ってる以上、切るのももったいない気がしてな

まあエロしかない系はともかく、声があることに意味があるぐらいの
やつじゃないといらないなあ
最近だと、らくえんクラス
796名無したちの午後:2005/08/31(水) 14:52:45 ID:o0nLG9uw
ボイス討論は他所でやってくれ。
百日裁判になるのは過去の例を見ても明らかだし。
797名無したちの午後:2005/08/31(水) 14:54:02 ID:PWRAAdBa
…いつのまにやらスレ立ってんじゃんw
なんでコッチに立ってるのか知らんが。

ノベルゲーに声はいらない
ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1125230135/l50
798名無したちの午後:2005/08/31(水) 14:58:52 ID:cSj//0I3
>>795
それはまたずいぶん求めるレベルが高いな。
掛け合いが楽しめたりすれば、ボイスの意義があるんだけど。

昔は声があった方がおもしろいと思ってたが、
なくしたという偶然で、月姫をディスクなしでプレイして以降、
ビジュアルのベルはBGMすら要らないと思うようになってしまった。
絵と、ささやか程度の演出(スクリプト)だけでいいや、と。
799名無したちの午後:2005/08/31(水) 14:59:36 ID:VfQ1uzt4
相変わらず雑談スレッドで話題制限したがる人いるのね。
800名無したちの午後:2005/08/31(水) 15:00:29 ID:cSj//0I3
リロ遅スマソ
801名無したちの午後:2005/08/31(水) 15:04:35 ID:o0nLG9uw
>>799
何度も討論で荒れに荒れた議題だしな。
他の事なら文句は言わないよ。
802名無したちの午後:2005/08/31(水) 15:07:57 ID:YBtKAPGZ
そんなこと言い出したらアニメの話し出たら「アニメ板でやれ」、同人の話し出たら「同人板でやれ」
どっちの料理ショーの話しになったら「実況か投票板へいけ」とこのスレの存在意義が無くなる。
大体エロゲボイスの話にしても全くエロゲに無関係な話しでは無く、また雑談の流れから
自然に発生した話題である事からこのスレで話しをする事に何ら問題は無いと俺個人は考える。
そもそも「過去に荒れたから」ってのはスレッド内の話題を規制する理由にはならないよw
803名無したちの午後:2005/08/31(水) 15:14:15 ID:iZInozQ/
喫茶店や居酒屋で喋ってるところへ
「余所へ行け」と言ってるようなもんだな。
804名無したちの午後:2005/08/31(水) 15:14:42 ID:HFl2j7zL
私ァ「エロゲ板の雑談スレ」でアニメの話やエロゲの話をしたいのであって
ペット板でペットの雑談とかしたいわけじゃないし。

たとえ【エロゲ話@旧シャア専用板】なんてスレがあったとしても
ここでガンダム絡めてエロゲ話するのとそこでする話は違うだろうと思う。
805名無したちの午後:2005/08/31(水) 15:16:53 ID:Wy2m5BQF
どうどう
806名無したちの午後:2005/08/31(水) 15:18:58 ID:PWRAAdBa
でもガンダムネタはちと引っぱり過ぎな事が多いとマジレス。
土曜の午後くらいなら構わんが。
807名無したちの午後:2005/08/31(水) 15:23:23 ID:VfRDvkHc
うるさいんじゃ、雑談すんなボケェ
808名無したちの午後:2005/08/31(水) 15:24:50 ID:5MDs1ub4
ひ6い6ごlめんなsあい6い6
809名無したちの午後:2005/08/31(水) 15:27:28 ID:d5CQpYfZ
冷静にログ読み直すと良く解るが、
・声あるなし話してるときは一切荒れていない。
・「ボイスの話題は余所でやれ」と言う書き込み以後に雰囲気が悪くなった。
 
どっちが荒れの原因なんだか一目でしょ(´∀`)σ)∀`)
まあこの話は一旦お終いにしようジャマイカ。
810(っ´▽`)っ<DVD ◆DVD/CDFhVk :2005/08/31(水) 15:32:59 ID:oRRA+RgA
にょー、どうせいつもは話題の少ない平日の昼間なんだから
よいではないか。と思う私。
え?おいらは仕事お休みですよ?
811名無したちの午後:2005/08/31(水) 15:34:03 ID:ctaY3qVG
重力がソフトバンクグループ傘下に・・・

>リメイク・続編
がいしゅつだが
・晴れのち大騒ぎ
・晴れのち胸騒ぎ
・晴れのちときどき胸騒ぎ
・続編
最初のだけストーリー上の繋がりは無いけど
今でも時折脳内をテーマソングが鳴り響く俺ガ希望ンヌ
812夏だなぁ厨:2005/08/31(水) 15:39:44 ID:/byT/95i
夏だなぁ
813名無したちの午後:2005/08/31(水) 16:00:47 ID:ourw/nvn
駒苫、野球部長を解任 校長含め出勤停止20日間
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20050831&j=0022&k=200508313855

関係者の処分は置いといて、秋季大会予選の初戦が鵡川って・・・胆振地区でめちゃ好カードだと思うが
814名無したちの午後:2005/08/31(水) 16:03:11 ID:U5vQelCh
じゃあ話題を変えてみよう。

原作も映画版も見たことないけど、ドラマの電車男がおもしろい。
ストレートにオシャレなのより、
コメディタッチだったりブサ男の恋話みたいなマンガチックなほうが好きなのかも。
でも、去年どうでもいい子に言い寄られたとき、エロゲオタだと吹聴して追い返した俺としては、
やっぱオタク告白はキツイよねーと思ってしまうま。
815名無したちの午後:2005/08/31(水) 16:13:08 ID:psKZYw4u

ここは総合板だから、選挙放送みたいに五月蝿くて空気の読めない誘導してくる
奴は絶えない。諦めたほうがいいよ。
816名無したちの午後:2005/08/31(水) 16:18:16 ID:HFl2j7zL
少女漫画化された電車男はセリフが壮絶に托かった。

「あははは。このアスキーアート、面白いや」(喋り手:イケメン)
ああ、これはアスキーアートっていうんだ。ネットじゃよく使われるんだよ。

とか、書くと大したことないが見ると鳥肌が立つセリフが並んでる。
817名無したちの午後:2005/08/31(水) 16:34:37 ID:PKvbcbrF
本日買った本で、端っこがちょっと破れているページがあった。
どうせ本なんて消耗品だし、飽きたらポイなので店に文句を言う事も無いが。何かチョット悔しい。

本買うと、結構カバーの淵が潰れていたり、そういう雑な扱いをされたものが結構ある。
本屋はもっと本を丁寧に扱えよなぁ、と思ったり。
818名無したちの午後:2005/08/31(水) 16:39:56 ID:jH/FMk7y
縁の潰れなんかは輸送時に付くのが多いんじゃないかとも思うけど。

本は主に通販で買ってるけど、一番悔しいのは研磨をかけられたやつが
送られてきた時だな。カバーと中身の大きさが5mmくらい違ったりして。
819名無したちの午後:2005/08/31(水) 16:41:21 ID:HFl2j7zL
私もなんか落丁乱丁に出合う確率が異様に高くて。
あとがきだけ綺麗に抜けてて、暫く気付かなかったこともある。
「抜け落ちてた」ならまだしも「強引に毟り取られてた」こともあった。
820名無したちの午後:2005/08/31(水) 16:41:34 ID:CoRi9JlS
そんなこと気にしてたらアマゾンなんて使えんよw
まあ交換が簡単に出来るのが唯一の救いか
821名無したちの午後:2005/08/31(水) 16:44:28 ID:U5vQelCh
店員が高いところの本を取るために、
平台の本の上に膝をのせているところを見たときは唖然とした。
822(っ´▽`)っ<DVD ◆DVD/CDFhVk :2005/08/31(水) 16:56:03 ID:oRRA+RgA
乱丁はある程度仕方ないのかなとは思うけど、
付録がない・応募券が切り取られているなんかは('A` )

まともに仕事しながらピアッシングってむりぽですね。
学生時代に開けとけばよかった。
823名無したちの午後:2005/08/31(水) 17:01:54 ID:UXaGzvnH
ピアスしてるのを見ると、ひっかけておもいきり引っぱってみたくなるのは
全人類に共通した衝動である。
824名無したちの午後:2005/08/31(水) 17:05:58 ID:KDZa3HdY
別冊付録をまるで売り物のように棚に並べてるとか、他誌の付録が挟まってるとかも結構ありがちだな。
825名無したちの午後:2005/08/31(水) 17:06:41 ID:hERgyl/1
つかピアスなんて学生の間だけっしょ。
社会人にもなってピアスなんて付けてたら影で笑われるぞ
826名無したちの午後:2005/08/31(水) 17:08:24 ID:FfTqgLj2
漫画「毎日かあさん」論争、表現の自由か教育的配慮か
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050831i106.htm

妙な騒ぎに
827名無したちの午後:2005/08/31(水) 17:15:17 ID://+9SOk1
料理屋とか飲み屋で最初にサービスで出てくる
小皿とか小鉢の一品料理って何っていうっけ?
ど忘れしたー!
828名無したちの午後:2005/08/31(水) 17:16:00 ID:dqPWvBqx
>>827
つきだし
829名無したちの午後:2005/08/31(水) 17:16:37 ID:PWRAAdBa
…西原ってもう40なんだ…


別口の話題だが略字と正字についてのトラブル。
さてさてどうなるやら。

2004 JIS をめぐる混乱
ttp://www005.upp.so-net.ne.jp/greentree/koizumi/75_moji.htm
830名無したちの午後:2005/08/31(水) 17:28:31 ID:x1JRhAog
そういや輸入盤のCDってなんだかいい臭いがするよね
831名無したちの午後:2005/08/31(水) 17:28:45 ID:eaC9g0p8
>>827
おとーし
832名無したちの午後:2005/08/31(水) 17:48:23 ID:dqPWvBqx
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050831-00000133-kyodo-int
ハリケーンで略奪激化 米南部、貧困層に不満

しゃれにならんな。
833名無したちの午後:2005/08/31(水) 17:53:24 ID:iu04N3rY
ぐぐってみた。
関東地域では「お通し」、関西地域では「つきだし」
だと。
834名無したちの午後:2005/08/31(水) 18:04:58 ID:uBviHttF
>>807くん、ハウスハウス!
835名無したちの午後:2005/08/31(水) 18:26:34 ID:Tl0GKmHd
>>814
俺は逆に、ドラマのあのオリジナルの部分がうざったくって
仕方がなかったな。
836名無したちの午後:2005/08/31(水) 18:28:30 ID:VfRDvkHc
>>825
フフ
馬鹿な
837名無したちの午後:2005/08/31(水) 18:30:15 ID:euXfjjj1
>813
なんか聞いた話によると障害受けた生徒の父親をそそのかしたのは非主流派の教師で校長も
教頭も野球関係出身の派閥で、今年偉業を成し遂げちゃったせいでますます権力が強くなる
のを嫌ってそそのかしたとか。

結局は権力抗争の一環だったってのがね……
巻き込まれた生徒達がかわいそう。
838名無したちの午後:2005/08/31(水) 18:30:50 ID:VfRDvkHc
>>832
だって6分の一が貧民だもん。アメリカやばす
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=econ&NWID=2005083101000221

「豊かなアメリカ」はどこにいったんだろ
839名無したちの午後:2005/08/31(水) 18:33:30 ID:w/p7eh1j
カープのロマノも自宅が被害にあって緊急帰国だとか。
被害は大きくなる一方だな
840名無したちの午後:2005/08/31(水) 18:45:00 ID:1+AHxLY5
豊かなアメリカ、は元々銀幕・ブラウン管の中にしか存在しないのですよ。

風速90mだわ耐震設備不要だわでいろいろ脆かったのでしょう。
特に持たざる者は。
841名無したちの午後:2005/08/31(水) 18:49:54 ID:oHp4b6xs
日本でも火事場泥棒はいるんだろうけど、
集団で略奪行為があったのって、
阪神震災直後位なもんなんじゃね?
つくづく日本は品行方正と言うか平和だ。


まぁ国民性もあるんだろうけど、拳銃を気軽に買えない
世の中なのはやっぱり大きいのかなぁ
842名無したちの午後:2005/08/31(水) 18:54:52 ID:n8YiCbQ9
銃がなければ刃物を使うだけでしょうね。
ベルサガの完全攻略本が出たみたいですな
早速注文〜っと、…って誤植があるのか('A`)
第2版まで待つべかのぅ
844名無したちの午後:2005/08/31(水) 19:03:52 ID:2vbcZO0S
なんか昨夜から雑談はエイプリルフールmode全開のようで……みんな逝き急いでないか(´・ω・`)

>>725
「笑点 腹黒い」でググったらTOPが
> [教えて!goo] 三遊亭楽太郎さんの腹黒さについて
> ttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1566647

楽太郎はラスボスみたいな扱いでつか > 芸術協会75周年企画アニメ
845名無したちの午後:2005/08/31(水) 19:16:38 ID:TSiTCxEh
もともとアメリカの繁栄は搾取と奴隷制度の(ry

久しぶりにこの時間に帰れたんで愛エプ見てるが相変わらずトンでも
料理人が多いのはやらせなのか地なのか。
846名無したちの午後:2005/08/31(水) 19:23:01 ID:N4pLW8a6
そんなことよりたったいま埴谷雄高と摩耶雄高は別人だと知った俺様光臨ですよ
この喜びをどこに書けばいい
847:2005/08/31(水) 19:31:17 ID:YT5xBY6P
>776
と同時に苦労人みたいなので大宮で再生していただきたい。
848名無したちの午後:2005/08/31(水) 19:31:23 ID:C2n+pPWm
( ´Д`)ノ 先生!なんのことか分かりません。
849名無したちの午後:2005/08/31(水) 19:31:57 ID:C2n+pPWm
Σ(゚д゚;) うおっ
850名無したちの午後:2005/08/31(水) 19:57:32 ID:j7gu8D5w
(・∀・)ニヤニヤ
851名無したちの午後:2005/08/31(水) 20:00:10 ID:MXKRK58q
日本の場合、暴動は起きず、自殺が増えるという形になってるようですね
852名無したちの午後:2005/08/31(水) 20:01:57 ID:K0J9oxFt
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000AJOFH0/

売ろうという気の感じられないジャケットだ
すばらしい
853名無したちの午後:2005/08/31(水) 20:02:18 ID:aEo4YRRE
前科者に厳しい社会ですから。
854名無したちの午後:2005/08/31(水) 20:02:58 ID:p1jvlk3N
死ねばいいのにね
855名無したちの午後:2005/08/31(水) 20:10:43 ID:HFl2j7zL
マックの季節モノシェイク2種類マズー。

「新しいの買ってきて」って頼んだら、
最初マンゴーだけ買って、帰る途中気付いて引き返して
わざわざマスカットも買ってきてくれた妹にゃ悪いが…
…やっぱバニラに限るわ。

そして2杯ものシェイクたて続けに流し込んだら気分が…
856名無したちの午後:2005/08/31(水) 20:13:05 ID:aEo4YRRE
え?シェイクと言えばチョコに決まってると思うよ?
857名無したちの午後:2005/08/31(水) 20:14:34 ID:P5ZjML2Y
「フルメタ」休みだった…、テニスか…。

「0083 5.1ch DVD-BOX」 の音声は新録だけ。
ttp://s03.2log.net/home/char/image/2005083001.jpg
858名無したちの午後:2005/08/31(水) 20:27:34 ID:lRJdJzu2
100円だったんで今年の夏はマックシェイクよく飲んだな。
859名無したちの午後:2005/08/31(水) 20:36:01 ID:UQLmSChb
マックシェイクといえばバナナ味の俺。

レギュラー化してくんないかなぁホント…。
860名無したちの午後 :2005/08/31(水) 20:42:30 ID:QOjAwifD
マックにいったら
ドリンク→コーラ
シェイク→バニラ
がデフォの自分には、他のシェイクの味を比較することはできない(というか飲んだことがない)
おいしいの?
861855:2005/08/31(水) 20:47:17 ID:HFl2j7zL
かくいうわたしもシェイクは時期限定の以外はバニラしか飲んだことが
ここ最近無かったりする。
昔ストロベリーもよく飲んだような気がするけど。

>>859
バナナ味美味しいよバナナ味

たしかに固定メニューに入れて欲しい。
862名無したちの午後:2005/08/31(水) 20:49:50 ID:a0+nvt3N
シェイクってものっそいカロリー高そうだから飲まないなぁ……
学生時代のノリで汗かいたからってスポーツドリンクがぶがぶ飲んでたら太りそうで怖い
863名無したちの午後:2005/08/31(水) 20:49:55 ID:TSr8X6Y/
>>846
二人が別人なのは知ってるが、どっちも名前を読めない俺

>>860
味は飲んでみるしかないのではないかと。

Dr.Pepperのペットボトルがあるのを初めて知った。
350mlでも飽きちゃうのでアレは飲みきれないなぁ。
864名無したちの午後:2005/08/31(水) 20:57:20 ID:C2n+pPWm
復活にかけるラーメン横丁って、、

もともとなにも知らない観光客相手だから成り立っていただけで、
いまさらどうやったってなぁ。
865ぽこぽこ2005 ◆POKO2VSWcw :2005/08/31(水) 21:13:02 ID:1ifniEtz
ラーメン横丁って札幌の?
北海道行った時にタクシーの運転手に「あんな所行くもんじゃない」とか言われたなぁ。
866名無したちの午後:2005/08/31(水) 21:13:26 ID:Z33+AgBH
>>864
いっぺん全部なくして最初からやり直した方が早いだろうな。
だめぽなイメージが染み付いちゃってるし。
867名無したちの午後:2005/08/31(水) 21:31:04 ID:I1UMhQoW
しかし北海道の食べ物屋はあまり外れがない印象なのだが。
素材がいいからさぁ。
868雪煙 ◆fvKAZKN4L. :2005/08/31(水) 21:36:26 ID:SjP/shPs
ttp://www.mediaworks.co.jp/users_s/d_hp/i/bunko.html
11月までの予定を見てもダブルブリッドの名前が無いなあアハハ


國生さん萌えるよ桃子可愛いよ
869名無したちの午後:2005/08/31(水) 21:39:05 ID:noG5hDG9
正直ダブリは今後2年以内に出るかで無いか半々だと思う
870名無したちの午後:2005/08/31(水) 21:40:08 ID:lUJNbFz+
読もうか読むまいかと思ってるうちに
じゃかじゃか出るなシャナ。

どこぞの作家も見習えと。
871名無したちの午後:2005/08/31(水) 21:41:40 ID:C2n+pPWm
深夜枠で500円ラーメンを出すってだけなんだけどね

元々のスープでうまいといえるようなところがないから、
単に安くあげようとする客が一時的にでもつく程度かなぁと
ターゲットとしているススキノまで飲みに出てく客足が回復していないんだけども

※ すべての店を制覇したわけではないので、確率的には例外店舗があり得る。。
872名無したちの午後:2005/08/31(水) 21:42:13 ID:noG5hDG9
そういやアクマのミカタってどうなったんだ?
アレだけハイペースで出てたのに最近見てないが完結したのかなぁ…
873名無したちの午後:2005/08/31(水) 21:42:39 ID:5+kZbTgD
「味噌という調味料は旨すぎる」そうな。
観光客相手の水道水で水増しするようなヒドい店も、マジメにやってる店も
60点と70点の違いくらいにしかならないと。

ら〜めん発見伝で読んだ
874名無したちの午後:2005/08/31(水) 21:42:40 ID:wsyXokjE
>>831は関東で>>828は関西か。

この違いは知らんかった。
875名無したちの午後:2005/08/31(水) 21:42:48 ID:BzDeNl9Y
イラクで、テロ情報で群集パニック、640人以上死亡って・・・
876名無したちの午後:2005/08/31(水) 21:42:51 ID:lRUmEZIi
夏音ようやく発売か
これって一応同人扱いなんだよな?
既に同人の名を借りた商業作ではあるがw
877名無したちの午後:2005/08/31(水) 21:45:51 ID:5MDs1ub4
>>870
ろ、…なんでもない
878名無したちの午後:2005/08/31(水) 21:46:14 ID:lUJNbFz+
>876
ふぁんなのエスエフとか最近そういうソフト、いっぱいあるよ。
何となく買った同人ソフトのシナリオをプロが書いてたりするし、
正直追いかけきれん。
879名無したちの午後:2005/08/31(水) 21:48:09 ID:VxdXmH8N
>>863
秋葉に行ったときは結構飲むよ>500ペット

秋葉とか外人が多い地区だと結構見かける。
880名無したちの午後:2005/08/31(水) 21:49:02 ID:noG5hDG9
灯穂奇譚はケロQだったような、あの影がパキッとした奴
私立さくらんぼ学園はいうまでもなく…
っていうか規制が入るから実質あのメーカーは潰れたな
これからは一層同人にだろうね、妹ペットも同人でいいから出してくれよw
881名無したちの午後:2005/08/31(水) 21:53:24 ID:HFl2j7zL
>877
>ろ…
ろクメン(ry
882♪き〜ろい看板:2005/08/31(水) 21:55:43 ID:4yt8G4PO
元マックバイトから言わせて貰うと、バナナ味のシェイクははけが悪い。
まあ元いた店だけなのかもしれんけど、多分他の店でもそうだと思う。

お菓子作ってるロッテのシェーキの方が断然うまい。
883名無したちの午後:2005/08/31(水) 22:01:22 ID:WLbFpRXG
>>870 火(ry
>>877 65?
884(っ´▽`)っ<DVD ◆DVD/CDFhVk :2005/08/31(水) 22:05:32 ID:oRRA+RgA
マックに行くときは
ドリンク:オレンジジュース
シェイク:気分しだい
かな。

しかし、子供の頃駄菓子屋で売ってた50円水飴入りシャーベット
どこにいったんだろう?
30円のソーダアイスもいつの間にか見かけなくなったな…。
がりがり君じゃ満足できません!あの健康に悪そうなのがいいんです。
885名無したちの午後:2005/08/31(水) 22:05:46 ID:dGVhNra4
>868
ミナミノミナミノと悪魔のミカタの(以下同文)

古橋のにちょと期待
886名無したちの午後:2005/08/31(水) 22:18:46 ID:vnY/fUHh
シェイクって、確かおっぱい吸うときの強さで吸えるような
堅さにしてるらしーな(トリビアで見た)
そう思いだしながら飲むと、また違った味わいが・・・
887名無したちの午後:2005/08/31(水) 22:24:49 ID:oDLGsDiQ
不潔ですね
888名無したちの午後:2005/08/31(水) 22:29:49 ID:C+Ny6pc4
>>900
次スレ・雑談377のテンプレ……参考までに

 |  |__ __
 |  | ` く/
 |_|ノ人)〉  
 | |゚ヮ゚イl   避難所です。
 | ⊂)ノ||    http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/15096/1090890337/71-73
 | ̄|/_|〉ノ  
 |  |'ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
889名無したちの午後:2005/08/31(水) 22:44:25 ID:vY7qbqbx
HDDから鬼太郎の下駄の音みたいなのが聞こえてきた時点で、この結末は知ていたヨ・・・|||_Δ_)つバグッテハニーヨ

そして夏も終わりヨ・・・⊃_Δ_)つ
890名無したちの午後:2005/08/31(水) 22:48:03 ID:ckZOiSN1
>>889
ノシ====[使い古しの120GB HDD]
891名無したちの午後:2005/08/31(水) 22:57:29 ID:+W6FXtLY
アニメ星矢スレ、お通夜状態ですな・・・
892名無したちの午後:2005/08/31(水) 22:58:59 ID:PNWmQUcT
なんかでっかいのが来るような予感がする。
893名無したちの午後:2005/08/31(水) 23:06:17 ID:MXKRK58q
>>889
ノシ====[変態ディクスドライブ]
894♪き〜ろい看板:2005/08/31(水) 23:07:15 ID:4yt8G4PO
>891氏
('A`)今見てきた
895名無したちの午後:2005/08/31(水) 23:08:38 ID:vY7qbqbx
>890===[使い古しの120GB HDD]ヾ(´ー`)ノダイヨウリョウヨ
>893===[変態ディクスドライブ]ヾ(´ー`)ノムキダシニチガイナイヨ

ロッテシェーキのイチゴミルクは100円でも美味だと思うヨ □ヽ(´ー`)ノワハー
896名無したちの午後:2005/08/31(水) 23:13:48 ID:F20mR5Aw
あー、会社行きたくねぇ。
897ぽこぽこ2005 ◆POKO2VSWcw :2005/08/31(水) 23:14:31 ID:1ifniEtz
星矢と瞬の声優が変わるのか。
Zガンダムのフォウといい、旧来のファンは辛いのう。
898名無したちの午後:2005/08/31(水) 23:18:44 ID:C2n+pPWm
899名無したちの午後:2005/08/31(水) 23:20:06 ID:jw/rwzRs
3年ぶりの新刊になる長谷敏司の円環少女を買ってきた俺様帰還。
志村貴子の新刊2冊とか金魚屋古書店とか、その他いろいろ。

>>898
       ,.ィ
''==ァ-‐‐,'゙<l    _,,
`、:/::r'゙゙'_ェ'゙゙i、._ /ラノ  またまたご冗談を
,=キヅ `'ラ/ヾ/ (シフ
  ,ケ::   ',. /  ,:'゙
900名無したちの午後:2005/08/31(水) 23:21:17 ID:C+Ny6pc4
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |次でぼけて!!!! |
  |_________|
     ∧∧ ||
    ( ゚д゚) ||
    / づ Φ
901名無したちの午後:2005/08/31(水) 23:22:14 ID:X7H4T+Q7
アジャパー
902ETE:2005/08/31(水) 23:22:21 ID:8250cKZI
>900さん
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |次スレよろしく!!! |
  |_________|
     ∧∧ ||
    ( ゚д゚) ||
    / づ Φ
903名無したちの午後:2005/08/31(水) 23:23:08 ID:C2n+pPWm
>900
テンプレは >888 が用意してくれてるから、次スレよろー
904名無したちの午後:2005/08/31(水) 23:23:12 ID:C+Ny6pc4
あ……ちょっと次スレ立ててきます...λ

10分ほどお時間を頂きますので、引き続き雑談をお楽しみください
905名無したちの午後:2005/08/31(水) 23:25:41 ID:VbZ4+UMy
> 9 0 0 ン   欠   ヌ  l/ 建て  
906名無したちの午後:2005/08/31(水) 23:26:18 ID:C2n+pPWm
あ、 >888 ご本人ですたか。
もしや、テンプレ用意すると 900 を踏むの法則が発動?
907名無したちの午後:2005/08/31(水) 23:26:43 ID:TSr8X6Y/
聖闘士星矢の声は流石におぼえてないや。
TVで観たのは20年近く前なんだなぁ。
908名無したちの午後:2005/08/31(水) 23:28:06 ID:VbZ4+UMy
確かアムロタンではなかったか。
909名無したちの午後:2005/08/31(水) 23:34:53 ID:I1UMhQoW
宙(ひろし)たんですよ?
910:2005/08/31(水) 23:35:11 ID:YT5xBY6P
>911
乙カレー
911名無したちの午後:2005/08/31(水) 23:37:29 ID:0YD2hKTE

------------------------------
912次スレ立ちました:2005/08/31(水) 23:38:05 ID:C+Ny6pc4
クララが立ちました。まったりと移行よろ〜♪

エロゲ板総合雑談スレッド その377
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1125498770/
携帯用・総合雑談スレその377 r.i URL
http://idol.bbspink.com/test/r.i/hgame/1125498770/n
913名無したちの午後:2005/08/31(水) 23:41:20 ID:noG5hDG9
>>912
だが乙
914:2005/08/31(水) 23:42:07 ID:YT5xBY6P
フッ(´ー`)y-~~~
915名無したちの午後:2005/08/31(水) 23:47:56 ID:C+Ny6pc4
>>906
そんな事はないと思いますよ
相葉昴治風味に、その場の名無しが「出来る事を、出来る範囲で」で良いような
#四六時中2ちゃんに繋がっている訳で無いし



        _   
       / /|)  いまさら>>900のAAがゴバクだなんてミットモナイ…… 
       | ̄|    
     / /
916名無したちの午後:2005/08/31(水) 23:52:16 ID:C2n+pPWm
>912
おつおつー
917名無したちの午後:2005/08/31(水) 23:59:13 ID:P5ZjML2Y
>>912
乙でやんす。

26年ぶりに復刻。
ttp://www.bandai.co.jp/releases/J2005083101.html
918名無したちの午後:2005/08/31(水) 23:59:59 ID:vnsufUOa
そしてヘトヘトさん@キッズ
919名無したちの午後:2005/09/01(木) 00:02:43 ID:SZYO8lMR
>917
うっわ、懐かし!
そういやこれ子供のころに家にあったわ。
920名無したちの午後:2005/09/01(木) 00:03:19 ID:lUJNbFz+
>912
921名無したちの午後:2005/09/01(木) 00:03:19 ID:TSr8X6Y/
>>912
おつおつ

>>917
ぐっはぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁなつかしぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ
尻尾引っ張ると出てくる奴ね
922名無したちの午後:2005/09/01(木) 00:06:02 ID:7OJhshYF
実家住まいのため最悪の事態を想定してすぐに隠せるように
エロゲはウインドウモードでやってるのがほとんどなんだが
他の人がどっちでやってるか気になったので教えてくらさい
923名無したちの午後:2005/09/01(木) 00:07:12 ID:lUJNbFz+
フルスクリーンだ。


…ウィンドウモードなんてなかった時代には
パニックボタンというのがあってな(遠い目)
924名無したちの午後:2005/09/01(木) 00:10:41 ID:QRKbJnba
裏に2chブラウザも立ち上げといてとっさにALT+TAB。
でも最近は集中力無くなって、ゲームしながら2chというスタイルになっちゃってフルスクリーンにしなくなった・・・
925名無したちの午後:2005/09/01(木) 00:11:06 ID:h7rXt2vm
>>917
懐かしいオモチャが。
俺もこれ持ってたなぁ。
926名無したちの午後:2005/09/01(木) 00:11:25 ID:aupeNvyp
>>917
持ってたそれw

カプセルの中にタイムマシンとか入っていたよーな
927名無したちの午後:2005/09/01(木) 00:12:08 ID:GjyxA3Of
昔からフルスクリーンだけど液晶に乗り換えたら比率問題が出てきて悩み中
928827:2005/09/01(木) 00:15:12 ID:Uff0aa/9
>828,>831,>833
サンクースヽ(´ー`)ノ
そうそう。うちの地方ではお通しでした。

ラーメン横丁は典型的な観光客商売で、>964-865のとおり
マズい高いと地元の人間はほとんど行かない「札幌有名ラーメンスポット」です。
味の時計台とかも、ひどくはないけど観光ラーメンって印象だなあ。
おなじ有名店でも萬龍とか山岡家とかほんとうに
地元の人間も並ぶ店もいくつもあるから、旅行の前に原住民に聞くよろしよ。

っていうのは俺が札幌居た時代の話なんだけど、いまでもそうなのかな。
929名無したちの午後:2005/09/01(木) 00:28:21 ID:Uff0aa/9
>889
夏場の高熱と湿気でやられてる可能性が。

ウチの前のパソも夏場になると鬼太郎のゲタというか
パチンコ玉を弾くような快音が響いてしぼんする。
涼しくなってくると復帰してたw
毎年二週間ぐらい家のパソがつかえなくなってたなア
930名無したちの午後:2005/09/01(木) 00:29:25 ID:F5DPt83U
>>922
フルスクリーンです。
そのために21インチCRT買ったよ。
931名無したちの午後:2005/09/01(木) 00:30:00 ID:EERH07/z
続いて蒼星石もかわいいよ蒼星石@キッズ
932名無したちの午後:2005/09/01(木) 00:30:33 ID:nxo1PFEC
>>912
誰彼〜
933名無したちの午後:2005/09/01(木) 00:32:45 ID:0tSxeUL7
>>912
乙カレー
アナアナ変換してからTVの映りが悪くなったよママン
アンテナの位置とか変えたいけど、行政が立てた共聴アンテナだから
下手にいじると近所に迷惑かかるから手が出せないよウワーン。

>>927
1ヶ月前にCRTから19インチのSXGAに替えたけど、
アス固定のフルスクリーンに馴れちゃった。(800×600のゲーム限定だが)
934名無したちの午後:2005/09/01(木) 00:57:35 ID:J8pxWiwO
その時々で、使い分け。>画面モード。


「DVD、DVD、DVD、DVD・・・・・・・・・・・・」
アニメ「プレイボール」DVDのCM初めて見た。

何とも言えない雰囲気のCMですな。
935(っ´▽`)っ<DVD ◆DVD/CDFhVk :2005/09/01(木) 00:59:02 ID:3ZHqDG/o
うちの液晶ワイドなんでウインドウでやることがほとんど。
936名無したちの午後:2005/09/01(木) 00:59:33 ID:yH5R7sF9
リメイクして貰いたいモノ
VIST・・ストーリー曖昧なまま今に至ってるんで誰かに説明してもらいたい
あと、EVE系やディビデッドやら

てなわけで「シーズウェア」のリメイク希望
937名無したちの午後:2005/09/01(木) 01:01:48 ID:AOggiMNC
薔薇乙女@キッズ終了
うむ、これこそツンデレ>翠星石
938名無したちの午後:2005/09/01(木) 01:06:05 ID:DklzHsvN
の−つおぱsおkおんのkい−ぼ−どが
おkあsいkつなつつあ
もっだめ・ぽl
939名無したちの午後:2005/09/01(木) 01:06:57 ID:h7rXt2vm
集中したい時はフルスクリーン。
攻略見たり、2ch見ながらやる時はウインドと使い分け。
940名無したちの午後:2005/09/01(木) 01:09:31 ID:nxo1PFEC
フルスクリーンだと画質荒くなるんでウィンドウ。
941♪き〜ろい看板:2005/09/01(木) 01:14:21 ID:yainr7Nw
エロゲはウィンドウかなあ。
家に一人しかいないと分かってるときはスピーカーから音出して、親いるときはヘッドホンor音小さめか。
学生時代にオナヌー真っ最中でトランクスずり下ろしてる状態を親に見られて以来、何も怖いものはなくなりましたとさ。
もはや部屋にエロゲグッズだろうが、フィギャだろうが、抱き枕だろうがお構いなしに放置してるくらいだし。
親も好き好んで息子の部屋に入ろうとは思わんでしょうし。

>912=900氏
スレ立て乙樺恋

>938氏
ノートのキーボードいかれたん?
USB接続のキーボードつなげるしかなさげ?
応急的にスクリーンキーボードで対応するくらいか
942名無したちの午後:2005/09/01(木) 01:33:11 ID:24EtWxx4
そして兄板スレには1度逝ったきりで2度と逝かなくなった極上生徒会
943名無したちの午後:2005/09/01(木) 01:36:57 ID:z38+ZT5m
ttp://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=20251110336
つい今しがたこれを注文した。PS2をつなげてもも余裕の解像度。
後悔するかも知れんが今は幸福感でいっぱい。
944名無したちの午後:2005/09/01(木) 01:47:15 ID:DklzHsvN
>>941
SOU MITAI OTOTOI KARA OKASIKU NATTA

TOKUTEI NO IKUTUKA NO KI- GA HENN NANOYO


sおっみ6つあい6 おっおっおぃ6k@あらおlk@あsい6k@つなつつあ

つおlk@つつえい6のlい6k@つつつk@あのlk@い6「−がへんなのょl


KOUNARU SYUURI DASUNIMO IROIRO KESANAITO  haaaaaaaaa
945名無したちの午後:2005/09/01(木) 01:51:35 ID:sNligpzb
第三種接近遭遇ってこんなんかな
946名無したちの午後:2005/09/01(木) 01:53:07 ID:0tSxeUL7
>>944
なんか、凄い劣化したVIPPERみたいだな。
947名無したちの午後:2005/09/01(木) 01:54:48 ID:IBrPiWQB
>944
手書き入力しろw
948名無したちの午後:2005/09/01(木) 02:41:58 ID:IdjVTGY9
アルジュナは電波過ぎて付いて行けん…声優はチエちゃんか?
949名無したちの午後:2005/09/01(木) 02:49:20 ID:Uff0aa/9
>944
俺はサフィズムのモールス信号通信の気分だ
950名無したちの午後:2005/09/01(木) 03:21:38 ID:yeqqTOdx
定点観測スレの8月のまとめも読んだし、おやすみん

……喉元過ぎると、何時もの月に比べておとなしい気がする様な
951名無したちの午後:2005/09/01(木) 03:34:43 ID:QRKbJnba
こんな時間にメーラー見たら、ときメモオンラインβ1テスター当選メールが…
自分が萌えるキャラ作ってネカマするのが正しいオンラインゲーライフ (*´Д`)
952名無したちの午後:2005/09/01(木) 03:35:47 ID:+YMjPM5n
アトリエに代わる(?)ガストの新作キタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
どこかで聞いたようなサブタイトルなのはご愛嬌だ!

625 名前: ◆lYEqsPCUw2 [sage] 投稿日:2005/09/01(木) 00:35:04 ID:DddW8MkQ
◎アルトネリコ 世界の終わりで詩い続ける少女
発売:バンプレ 開発:ガスト キャラクターデザイン:凪良
塔と浮遊大陸だけの閉鎖世界が舞台。
ワールドマップは3D。フィールドは2D。
ヒロイン複数。
○ムスメ調合
ヒロインに愛情を注ぎ込み、自分の色に染め、信頼と詩の力を育てる。
・ダイブ
ヒロインの精神世界(ダンジョンのようになっている)に入り、
彼女達の本音や心の傷を知って信頼を築き上げる。
精神世界のヒロインは、現実世界とは違うコスチュームを着ていることも。巫女服とかレザーとか。
・インストール
ヒロインの体内に入れるグラスノという物質によって能力をカスタマイズ。
○グラスメルク
アイテム調合。
○戦闘システム
ヒロインは詩魔法を使う。唱える時間によって威力が上がる。
詠唱中は無防備になり、攻撃を受けると詠唱を中断してしまうので、他メンバーが守る必要がある。
すばやさが高いキャラから順に行動。
953名無したちの午後:2005/09/01(木) 03:37:38 ID:VQWanGDE
昨日からのリメイク&続編希望に乗り遅れたが、
・・・・・・LOVESEED2マダー?
あとはあやよぴょん6を是非・・・おまな2出してる場合じゃないぞ

>944
ローマ字書きと言えば初期の小山田いくを思い出す

>948
初回放送時に見たときは監督マジでヤバイと思ったが、アクエリオン見た後だと
なぜか納得できるようになったw
夕方6時代に「添加物たっぷりのハンバーガー気持ち悪くて食べられない」ネタとか凄すぎ
954名無したちの午後:2005/09/01(木) 03:39:16 ID:p418ntza
>>952
何その4月バカ的タイトル。

絵は今の人よりはいいな。
955名無したちの午後:2005/09/01(木) 03:44:45 ID:/OhezKPH
>>952
何だかこの世の果てで恋を唄いそうなタイトルだな。
956名無したちの午後:2005/09/01(木) 03:48:53 ID:c+myOB1i
>>953
その前にさいふぁい麻雀マダー?
957名無したちの午後:2005/09/01(木) 03:50:28 ID:2CExIjxr
てか、

>○ムスメ調合
>ヒロインに愛情を注ぎ込み、自分の色に染め、信頼と詩の力を育てる。
>・インストール
>ヒロインの体内に入れるグラスノという物質によって能力をカスタマイズ。

これの注ぎ込んだり体内に入れたりする手段をセクースにすれば即エロゲ。
958名無したちの午後:2005/09/01(木) 03:52:48 ID:2CExIjxr
>>951
男キャラはお高くとまったヒロインになじられるプレイが
正しいプレイスタイルかな。
959名無したちの午後:2005/09/01(木) 04:13:19 ID:v2dTX4jV
>>952
凪良といえばロストチャイルドはまだか( ゚д゚)・・・


960 ◆JgASRiNM7U :2005/09/01(木) 04:54:24 ID:RafjcoqZ
ガスト!!の盛り込むギャル/エロ要素は下ネタ苦手な人が無理して言ってるな趣があります
つうか素早さ重要なゲーム好きだのぅ
961名無したちの午後:2005/09/01(木) 05:49:39 ID:O2pk5D+E
フレッツADSLのコース変更したいけど、
結局何Mにしておくのがいいかよく分からなくて鬱。
局から約3Km、伝送損失約40dB

47Mは天気次第でやたら切れ易いらしいし……。
接続が安定するのはMAXで12Mくらいと考えていいの?
ああもうようわからん。

>>912
乙スープカレー松屋から消滅
962闇夜 ◆PMny/ec3PM :2005/09/01(木) 07:03:33 ID:jsu2oMmy
エロゲをウィンドウモードでやりつつその裏で2ch見つつ日記を書くのが俺のジャスティス。
ってことで非アクティブ時でも動作しないエロゲはちょっと疲れる(;´Д`)

>>912
新スレ乙

>>961
マジでか('A`)
963名無したちの午後:2005/09/01(木) 07:52:50 ID:Uff0aa/9
>951
やっぱなりきりチャットでネカマと男の、男どうしで
くっついたりとかするゲームになるんかねえ。

なりきりチャットってのは男オタにとってはさすがに敷居が高くて
これまではほぼ801の腐女子専門みたいなもんだったけど、
腐女子はそれで「この人(○○=キャラ名)最高」とか浸りきって
その腐女子同士でリアルでくっついて、レズになってしまったりするのが
けっこう実在するんだよな。恐ろしい世界だ。
男オタの世界にも、男オタ同士の究極の自給自足、
なりチャがはびこる発端となるのか

でもMMOってチャット仲間や定宿ができると、
わりとプレイヤーの素になったりするもんでもあるけど
964名無したちの午後:2005/09/01(木) 07:56:41 ID:jlmUbtbB
おは。
>>961
その距離と損失を考えると、12M出たら凄い御の字なんじゃないかなぁ。
と、3280m・30dBの環境でモアで接続。
1.4Mしか出ていない俺が書いてみる。

…モア2に乗り換えてみようかしらん
965961:2005/09/01(木) 08:11:16 ID:i3O2IkO1
>>964
ああ違う〜書き方が悪かった。
安定させるのが楽な限界最速プランが
12Mコースあたりなのかどうかってお話。
実際のスピードで12Mは、仮にモアIII47Mを契約してもまず無理だと思ってる。

モアって事は、そちらは今は12M契約で1.4Mか。
リンク切れ頻度はどんな感じ?

うちは1.5M契約で1.2Mだけどはるか昔に買ったモデムが
とうとうクラッシュしたので、モデムレンタルついでに
コースを変えようと思ったところ。
966名無したちの午後:2005/09/01(木) 12:24:00 ID:XAFeJzss
俺も>>962同様エロゲやりながら2ch見たりしてる、
非アクティブ動作出来なかったり音声が無いとやる気しないよ…。
967961:2005/09/01(木) 14:08:39 ID:zC+OufgI
結局12Mに契約変更手続きしてみますた、工事は8日ヽ(・∀・)ノ
モデムだけでも先に送ってくれるように頼んだけど、
そちらは早くても6日が限界……それまでにダイヤルアップで
幾ら使ってしまうか考えると不安が。
ネットなしでは生きられない体がちと憎い(苦笑
968名無したちの午後:2005/09/01(木) 17:50:29 ID:G/JGDjYJ
>ネットなしでは生きられない体
このスレの住人の殆どがそうなんだろうな。
つか、俺もそう。
969名無したちの午後:2005/09/01(木) 18:04:49 ID:jlmUbtbB
>>967
お、モアにしたのね。
おいらは上に出した条件下で
リンク切れしたこと無いよん。

ちなみにY!BB12Mの時はリンク切れ無しで2.8M出てたw
970961:2005/09/01(木) 19:22:56 ID:EaRcQmpN
>>968
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ

>>969
>リンク切れ
おーそれは素晴らしい。

ではなんでアホーからフレッツに?
上り速度か何か?
971名無したちの午後:2005/09/01(木) 21:18:33 ID:rIWHhncx
>>969
や、単純に無料期間が終わったからw
自宅の電話番号(Y!BB)→自分の電話番号(Y!BB)→
自宅の電話番号(フレッツ)→自分の電話番号(フレッツ)。

1年間くらいは無料でネットしてた。で、替えるのめんどくさくなって今に至るw
972名無したちの午後:2005/09/01(木) 21:18:35 ID:yF5dGpDz
まさか今になって、藤原得郎を連れてきて魔界村の続編を作るとは思わなかったな
極魔界村かー

そういやワンダースワン版はヒド過ぎて速攻で投げたものだ
973♪き〜ろい看板:2005/09/01(木) 22:12:52 ID:yainr7Nw
('A`)<不貞寝するか・・・・
974:2005/09/01(木) 22:14:57 ID:xWNZfhOU
>698
金曜の罪録画を火曜に崩したというダメっぷりで('∀`)
シカモイマダニビデオ……。
975名無したちの午後:2005/09/01(木) 22:16:47 ID:IBrPiWQB
今日は莓ましまろ1時間スペシャルだな
976名無したちの午後:2005/09/01(木) 23:00:27 ID:jsGBlLai
>929
ついかっとなってHDDを変えてしまたヨ
4200rpmならどこでも良かたヨ
今はお金がなくなり半生しているヨ・・・⊃_Δ_)つナツバハキケンヨ

まだまだ暑いヨ・・・|||_Δ_)つ
977名無したちの午後:2005/09/01(木) 23:04:21 ID:44pzBNuK
>半生しているヨ

オタク狩りにでもあって半殺しにでもなりましたか。
978名無したちの午後 :2005/09/01(木) 23:14:24 ID:ieGQICeW
>>976
つ「いちご飴」
979名無したちの午後:2005/09/01(木) 23:22:13 ID:WeKyb+xX
>>976
ダメダシヨ(ノ゚∀゚)ノ===

【HDD】SMART読取・解析ソフト3【S.M.A.R.T.】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1119552253/
980名無したちの午後:2005/09/01(木) 23:32:29 ID:jsGBlLai
>977食うや食わずで半死半生ヨ・・・|||_Δ_)つ
>978「いちご飴」ヾ(´ー`)ノエイヨウヨ
>979===【HDD】SMART読取・解析ソフト3【S.M.A.R.T.】ヾ(´ー`)ノブンメイノショウリヨ

|||_Δ_)つ>原油高
981:2005/09/01(木) 23:49:42 ID:xWNZfhOU
エレグラにVitalic追加ヽ(´ー`)ノワハー
982♪き〜ろい看板:2005/09/02(金) 00:14:13 ID:CirU8bK3
今頃になって、水曜深夜のフルメタがやってないことに気付いた
983名無したちの午後:2005/09/02(金) 00:22:17 ID:wDISsB3T
シャッホーもないよ
984♪き〜ろい看板:2005/09/02(金) 00:25:49 ID:CirU8bK3
昨日WOWOWつけてはいたんだけど、フルメタのことなんて頭に過ぎらなかった。
代わりといっちゃんだが全米オープン見てた。
ベスト8とくらいまでは波乱なしで進んでくんだろうなあ。
とりあえずアガシを全面的に応援しとくか。
985名無したちの午後:2005/09/02(金) 00:29:14 ID:/FPzBALA
シャッホーがないとは…週末を乗り切る活力が貯まらないじゃないか
986名無したちの午後:2005/09/02(金) 00:42:39 ID:dDQFOxjr
全米ベスト8までは流し見だな。特に男子は。
987名無したちの午後:2005/09/02(金) 04:00:12 ID:K+ypoTJz
手書きで入力してみたが丶えらく時間がかかるな。
しかし病気で体が動かない人たちはもっと大変なんだろうな。
無くして分かる当たり前なもののありがたさだよ。
988名無したちの午後:2005/09/02(金) 05:04:49 ID:aL8azgJl
944か。手書きってどういうことなんだろう?
昔の書院のタブレットから字を読み取るみたいなやつ?
989名無したちの午後:2005/09/02(金) 05:08:33 ID:POUVBAGw
>>988
IMEパッドで手書き入力と言う意味では。
日本語入力でIME使ってるなら見てみ。

>>980
ノシ======================[クルクルバビンチョ パペッピポゥ]
990名無したちの午後
忍者くん阿修羅の章

書いてみた。知らんかった……こりゃ面白いな。面白いけど大変だ。