エロゲ板総合雑談スレッド その371

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
         ___
    ,、 -  ̄   ._ `ヽ、
    / ヽ-‐ ' ´ ̄   ̄ ̄/
   /  .l    雑談 _  l
   .l  l ,.-‐、    '´ ヽl
   l.  l ´ _     '⌒ヽ l
   l  l '´  `     :::::つ
   l ⊂ :::::   ヮ    l
   l  l           l
   `、. l         _l
    `、l, ,_ ,, --‐‐ ´`´
      `´
コレをアレに見えた名無しはお隣りの板へ
萌えキャラに見えた名無しはまったりと雑談を……

 ネタスレ・業界スレは【エロゲネタ&業界板】へ
 http://pie.bbspink.com/erog/
特定作品については【エロゲー(作品別)板】へ
 http://idol.bbspink.com/hgame2/
Leaf,Keyのゲームについての話題は【葉鍵板】へ
 http://pie.bbspink.com/leaf/
■質問はここ!エロゲ板初心者ガイド総合Q&A81■
 http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1120845895/
【エロゲー板初心者ガイド】
 http://www.geocities.jp/empty_root/guide/
(※ブラウザで読み込めない場合は文字のエンコードをUnicode(UTF-8)に設定してみてください)
【エロゲ板スレッド分類表】
 http://www.geocities.co.jp/Playtown-Part/4733/thread.html
[前スレ]エロゲ板総合雑談スレッド その370
 ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1122271460/
2名無したちの午後:2005/07/30(土) 03:10:01 ID:os78n6bY
【エロゲ関連避難所一覧】
 エロゲーしたらば臨時掲示板. ttp://jbbs.livedoor.jp/game/3477/
 エロゲー掲示板の避難所..   ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/15096/
 エロゲネタ&業界板の避難所 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/15097/
【関連リンク集】
 エロゲ板関連リンク集 ttp://sinjya.milkcafe.to/erogerink.html
 monazilla.org (2ch専用ブラウザ情報サイト)
  ttp://www.monazilla.org/
  ※残念ながら1年半程前から更新を停止しています.monazilla.orgのlink集や
  乱立する2ch用ブラウザの比較スレッドのテンプレートより、
  各自お使いの2ch専用ブラウザの更新状況をご確認下さい
  最新版にすると、ある日ふたごのプリンセスがふしぎなダンスをみせてくれるかも…
 乱立する2ch用ブラウザの比較 Part22
  http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1115423075/l50
 エロゲ板・ネタ業界板・作品別板 定点観測 第14章
  http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1117901348/l50
 【秋葉原スレッド60号館へようこそ!】←荒らし対策の為避難所に移転中です
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/3477/1113921418/l50
3名無したちの午後:2005/07/30(土) 03:10:39 ID:os78n6bY
【過去ログ 361-370】(* html化待ち)
#370:<05/07/25-07/30> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1122271460/ *
#369:<05/07/20-07/25> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1121863340/ *
#368:<05/07/15-07/20> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1121353388/ *
#367:<05/07/10-07/15> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1121001034/ *
#366:<05/07/06-07/10> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1120642991/ *
#365:<05/07/01-07/06> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1120147712/ *
#364:<05/06/25-07/01> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1119674573/ *
#363:<05/06/20-06/25> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1119202720/ *
#362:<05/06/14-06/20> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1118757757/ *
#361:<05/06/10-06/14> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1118340711/ *
【過去ログ 1-360】
(外部サイト)
 html化されていないものに関しては↓からログを取得できます。
 ttp://makimo.to/2ch/bbspink-idol_hgame/index.html (peach鯖、idol鯖)
 ttp://makimo.to/2ch/bbspink-vip_hgame/index.html (vip鯖)
(過去ログ倉庫)
 ttp://www2.bbspink.com/kakolog.html (01/05-03/03)
 ttp://www.bbspink.com/kakolog.html (00/12-01/05)
 ttp://kitanet.2ch.net/kakolog.html (00/01-00/12)
 ttp://www.aoba.sakura.ne.jp/~doom/giko/hgame/ (00/01-00/12)
(参考)
 ttp://boeee.s40.xrea.com/hgame-log.html
4名無したちの午後:2005/07/30(土) 03:13:51 ID:qvNiQ6Fb
じゃ、おやすみん
5闇夜 ◆PMny/ec3PM :2005/07/30(土) 04:27:08 ID:FFzIQhEm
>>1

ゆっくりおやすみ〜
6名無したちの午後:2005/07/30(土) 04:33:27 ID:usygXEDQ
>>1こぬりちゃん乙
7名無したちの午後:2005/07/30(土) 04:42:47 ID:zLeWDipw
>>1
乙観覧車
8名無したちの午後:2005/07/30(土) 06:03:08 ID:YLU6iWUc
>>1
9名無したちの午後:2005/07/30(土) 06:17:37 ID:2BoGy73b
>1otu
これから出張。いってきま。
10名無したちの午後:2005/07/30(土) 06:31:37 ID:usygXEDQ
「きみのためなら死ねる」に続いてまたセガが……。

ttp://akadoko.sega.jp/
11名無したちの午後:2005/07/30(土) 07:01:56 ID:7kGUi1C1
おっはよー

>1
大塚令
12名無したちの午後:2005/07/30(土) 07:39:06 ID:Bgt/fcFT
日本新お目>800リレー
13名無したちの午後:2005/07/30(土) 09:16:46 ID:VkexHAAG
a
14名無したちの午後:2005/07/30(土) 09:29:10 ID:X+7BHYfl
セイザー牛キター
おまけにタリアスもキター
共演とは聞いてたけど変身じゃないとは思わなかった。
15名無したちの午後:2005/07/30(土) 09:38:40 ID:OzWQxdb+
>1乙〜

10/15  I've in BUDOKAN 2005 〜Open the Birth Gate〜
10/16  平成17年度秋期情報処理技術者試験

う〜ん、どうしよう
同じ日なら諦めもつくのに
16名無しの夢の終わりに ◆U2/i.ve/Eo :2005/07/30(土) 09:42:44 ID:pNblN95A
>>1 おつカレイスドスター

>>15
試験地を都内にすれば武道館にも試験も行けるべ( ´д`)y-~
17名無したちの午後:2005/07/30(土) 10:36:32 ID:uH2URLUN
うむむ、魔王星は実在したのか
18215 ◆WorkeR4wCA :2005/07/30(土) 11:06:10 ID:aEm0DDnE
http://mbs.jp/anime-fes/
豪華メンバーってヤツだな( ゚д゚)y-~~
丁度大阪に転勤してるしちょっと行ってみたい気もするな。
19名無したちの夜、かな? ◆FFR41C/PLE :2005/07/30(土) 11:53:58 ID:oLedi6+Q
>18
…確かに出演者が贅沢だな…アニメイベントではここまでってのは記憶に無いし。

しかし来場者にも種デスの画像パス配布すんだな。ちゃんと気配りがされてるなァ。
20名無したちの午後:2005/07/30(土) 11:55:21 ID:14bCQP0h
腐女子が大挙して押し寄せそうなイベントでつね
21名無したちの午後:2005/07/30(土) 11:56:17 ID:DWJ+w33q
>>17
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050730AT3K3000430072005.html

これのことか。
ちょっと素敵なニュースだ。
22名無したちの午後:2005/07/30(土) 12:04:22 ID:os78n6bY
太陽系10番目の惑星発見 NASA発表
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=main&NWID=2005073001000860

ケプラーの法則
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B1%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87
公転周期は第3法則から……マ法遣いだから暗算できないや(ノ∀`)
23名無したちの午後:2005/07/30(土) 12:13:35 ID:os78n6bY
あ……215だotz
24名無したちの午後:2005/07/30(土) 12:14:40 ID:PZDed+l3
↓215登場
25名無したちの午後:2005/07/30(土) 12:21:06 ID:X+7BHYfl
名前はすでに申請済みってことだけど
なんて名前にしてんのか気になるねえ。
26名無したちの午後:2005/07/30(土) 12:23:41 ID:DWJ+w33q
日本語では雷王星がよいな。
27名無したちの午後:2005/07/30(土) 12:30:33 ID:b0K8b19m
いやいや占王星が
28名無したちの午後:2005/07/30(土) 12:31:36 ID:zUv6eAaP
独星で
29名無したちの午後:2005/07/30(土) 12:32:15 ID:X+7BHYfl
宇宙英雄物語か(w

創作での10番目惑星の名前一覧しりたいのう。
魔王星って何で出てきたんだ?
30名無したちの午後:2005/07/30(土) 12:36:38 ID:xDNzxCOj
そのうち、智王星や神無月星も発見されそうだなあ。
心躍る話題だ。
31名無したちの午後:2005/07/30(土) 12:47:04 ID:46TmbwQh
登録隅の名前って前ーからペルセフォネを登録してるってやつ?
32名無したちの午後:2005/07/30(土) 12:48:33 ID:rfu+0RrU
今ミコミコナースがテレビから流れてきて
耳を疑った・・・
33名無したちの午後:2005/07/30(土) 12:51:04 ID:zUv6eAaP
もう3回くらい既出

最近電波ソングゲームってないね
34ETE:2005/07/30(土) 12:59:06 ID:zqt32yzt
パっと聴いてなんじゃこりゃな歌は多くても、いつまでも心に残る
電波ソングは一握りですよね…
35名無したちの午後:2005/07/30(土) 13:13:33 ID:kzuUaetl
>>33
せっかく>>10に貼ったのに。
36名無したちの午後:2005/07/30(土) 13:54:19 ID:Xfh4qFnt
んhkが来たので立てこもり中・・・

二重取りされてた時期の分は絶対払わぬぞ_| ̄|○
37名無したちの午後:2005/07/30(土) 14:01:28 ID:toafukxe
WX310Kは本当に京ぽん2なんだろか。
38名無したちの午後:2005/07/30(土) 14:02:12 ID:WQTh0zbj
第三次スパロボα
主人公を「アイン」呼ばわりするやつの声が成田剣…
ファントムのサイスと同じだった
「お前は人形だ」とかいうし
絶対狙ってるだろ
39名無したちの午後:2005/07/30(土) 14:11:14 ID:2nILr3Pu
>>1
乙ですの〜

友人がI'veのチケットゲットしてくれたらしい。
強制的に東京来いということだそうだ。ぬぅ
40名無したちの午後:2005/07/30(土) 15:08:19 ID:Of/OW5dR
P-MATEと姫を買ってきたら
P-MATE先月との合併号っていうの忘れてて
ダブって買ってしまった...orz
やっぱ、惰性で表紙も見ずに買うのはよくないね
41名無したちの午後:2005/07/30(土) 15:45:01 ID:D4FnqhZQ
>>40おまいDrペッパー好きだろ
42名無したちの午後:2005/07/30(土) 16:09:52 ID:lZJHO0ao
それじゃ、ちょっと隅田川行ってくる                              一人で
43名無したちの午後:2005/07/30(土) 16:37:01 ID:ju8Odjqb
某株の講演会に参加しながら隅田川だぜ(w
44名無したちの午後:2005/07/30(土) 17:34:27 ID:0olpyuSD
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ('A`)   
     ノヽノヽ
       くく
45名無したちの午後:2005/07/30(土) 18:07:35 ID:9rBHkJ15
実況するつもりはないが、種は総集篇なのか、これ?
46名無したちの午後:2005/07/30(土) 18:10:22 ID:zUv6eAaP
未だに見たことないが、今日は総集編とどっかのスレで見たぞ
47名無したちの午後:2005/07/30(土) 18:27:28 ID:9rBHkJ15
あんたはいったい何なんだ、がディステニーの全てだなぁ。ちゃんと落ちるのか、これ。
48名無したちの午後:2005/07/30(土) 18:28:19 ID:Eo48UF5J
疑いようのないくらい総集編だたヨ・・・|||_Δ_)つ>種死
来襲は愉しみにしたいもんだヨ
49名無したちの午後:2005/07/30(土) 18:29:22 ID:IxG4+7LF
何度目だ総集編は。
前作の回想までしてるし…
50名無したちの午後:2005/07/30(土) 18:30:02 ID:qNNjd+6r
何あのダサダサキャンペーンEDw
51名無したちの午後:2005/07/30(土) 18:30:41 ID:78nQh38m
>29
サイレントメビウス

しかし、やっぱキラの言ってる事はテロリストの理論だよな。
あんだけザフトを攻撃しといて何でザフトにアークエンジェルが襲われるんだって
疑問持ってる事自体おかしいだろ……
52ETE:2005/07/30(土) 18:31:03 ID:zqt32yzt
「アスラン、何故ザフトはアークエンジェルを攻撃するの?」って、
キラは本気でそんな事を疑問に思っているのでしょうか…
53名無したちの午後:2005/07/30(土) 18:31:27 ID:22OMfKim
なんだか総集編にもなって無い総集編ダタ…
最後の
一陣の風となれドム
に吹いたw
54ETE:2005/07/30(土) 18:34:57 ID:zqt32yzt
ザクザクキャンペーンって、優秀作は本編に登場なんて話が
あったような。もしかしてあれで終わりですか?
55名無したちの午後:2005/07/30(土) 18:35:10 ID:ndONGyBH
ETEは毎週AAサイドの文句をいう為に種見てるんだろうなw
56名無したちの午後:2005/07/30(土) 18:35:17 ID:IW3omRMh
なんか全体的にキモかった…
名セリフの「でもカガリは今泣いているんだ!」を聴いた瞬間吹いたw
いまだに意味がよく判りません
57名無したちの午後:2005/07/30(土) 18:37:53 ID:B3qKYHA8
ラストのドムって発音というか音的にマヌケだったな
58名無したちの午後:2005/07/30(土) 18:39:15 ID:D6PywPRF
どこまでも堕ちてくね、このガンダム。
59名無したちの午後:2005/07/30(土) 18:41:47 ID:VkexHAAG
ウォーターボーイズ フジテレビ '04/7/3(土) 21:00 - 114  21.5%
ウォーターボーイズ フジテレビ '03/6/21(土) 21:00 - 114 22.2%
ウォーターボーイズ フジテレビ '02/8/31(土)  21:30 - 114  21.6%

今日も高視聴率伝説は続くのだろうか
60名無したちの午後:2005/07/30(土) 18:42:17 ID:5QLhdTfI
1クールとかの長期スパンでまとめずに毎回の脚本を書いてるから、
総集編の際には普段以上に粗が見えまくりなんだよな…
声優さんらも御大のシナリオ以上にわけのわからない展開の連続で、
演じるのも一苦労かと

>54
最終決戦でハイネ隊の残存部隊と共にAAの危機に駆けつけるのが
関の山だろうな
61名無したちの午後:2005/07/30(土) 18:42:59 ID:hgas3prR
40話過ぎてまだ総集編やるんだもんな。
ダブルデスティニーとかあるのかな。

>ザフトのAA襲撃
襲撃の時期はおかしいんだけどね。
討つべきはロゴスだと演説した直後だし。
対ロゴスではAAとザフトは敵対しない。
62名無したちの午後:2005/07/30(土) 18:50:20 ID:+zC/eoz5
>人というのは、どうしても自分をなるべく有利な方に行動でも
>言動でも持っていこうという努力は惜しまない生き物だったりするのでしょうか。
>私も自分がやっちまったとかいっちまったことが
>どうにも自分が出来るだけ正しく見えるようにというか、
>出来るだけ同情してもらえるような状態に持っていこうという努力を
>してることにふと気づいたりして、あほだ・・・・・・と思ったりします。
>それが人間らしいってことだという考え方もありましょう。
>が、「その人間らしい」行動をしている自分をふと感じ、
>これじゃいかんとか思ってしまうのをどうにかやめられないかと、
>思ってしまうのもまた人間らしいっていうんでしょうか?

>いいかげんな所で止めとかないと思考ってのはきりがなく続いてしまって、
>その時々に応じてこの辺で止めとこうっていうのが必要なんだよねぇ。

それをエロゲ野郎に言ってやれ、いやむしろ一緒に反省して来いとか、
オマエのワガママを人の宿命レベルで語るなとか、
もうオマエは手遅れだとか色々言いたい事はあるが、

とりあえずその文章力で小説だとか、舐めてんのかと。
63名無したちの午後:2005/07/30(土) 18:51:39 ID:b0K8b19m
誤爆にもほどがあるプンプン
64名無したちの午後:2005/07/30(土) 18:55:28 ID:xDNzxCOj
>>60
御禿様と負債を一緒にすんな(w
65名無したちの午後:2005/07/30(土) 19:05:01 ID:zvPkwSVK
そういやガンダムの新作は福井晴敏が原作をやるとか囁かれているが、
ホントのところどうなのかしらん。
本当ならガノタのツボを押さえたものに仕上がりそうだが。
66名無したちの午後:2005/07/30(土) 19:12:58 ID:w7goTQzW
まだやるのかっての。
もうガンダムは月賦が出ますぜ。
67名無したちの午後:2005/07/30(土) 19:13:53 ID:VkexHAAG
ガンダムは新作もリメイクもお腹一杯。
68名無したちの午後:2005/07/30(土) 19:14:59 ID:B3qKYHA8
後番はBLOODだったような…
69名無したちの午後:2005/07/30(土) 19:18:52 ID:ndONGyBH
来年のはんしでは。
70名無したちの午後:2005/07/30(土) 19:20:00 ID:rPNb4OHR
>64
そういうが、Z当時の御大も人のことは言えないほどアレだったぞ?w
特に後半はキャラの地理的な配置や三つ巴の勢力分布を把握するのが難しい
展開になったので、各アニメ誌のZ担当にとっては悩みの一つだったらしいし
71名無したちの午後:2005/07/30(土) 19:29:37 ID:WsWr71sd
連ジのSEED版をゲーセンで見たんだが面白くなさげだなアレ。
72名無したちの午後:2005/07/30(土) 19:40:11 ID:Reesah7L
>>59
それ新聞欄で初めて見つけたとき、
あのアダム・サンドラーのキチガイ映画をよく放送できるなと勘違いし驚いた
73名無したちの午後:2005/07/30(土) 19:46:11 ID:Y4GGCDvE
>>59
ウォーターボーイズと言えば、
最後の方に出てくる眼鏡っ娘(*´Д`)ハァハァ
74名無したちの午後:2005/07/30(土) 19:47:28 ID:78nQh38m
>68
BLOODの後番が新作ガンダムで福田は外されるって話らしい。
本当にすでにそこまで決まってるのかは疑問だが。
75名無したちの午後:2005/07/30(土) 20:20:48 ID:Uo+N/cjI
I'veスレ、チケット祭りも一段落かと思いきや、
TV通販組強制キャンセル祭りに発展か…
76名無したちの午後:2005/07/30(土) 20:26:09 ID:EGzNa61P
まだ新作ガンダムやんの?
もう思い切ってフォー・ザ・バレルにしちゃうとかさあ…
77闇夜 ◆PMny/ec3PM :2005/07/30(土) 20:26:37 ID:FFzIQhEm
>>71
連ジはもう終わった(´・ω・`)
あれはもう別ゲーですよ……。

>>75
普通の通販もキャンセルになったら何処に殴り込めばいいんだろう('A`)
78名無したちの午後:2005/07/30(土) 20:32:04 ID:WsWr71sd
>>77
連ジDXは面白かったのになぁ・・・Zになってからは途端にダメになった。
残念だ。
79名無したちの午後:2005/07/30(土) 20:55:23 ID:lnRPQlP1
>>75
よりによって、代替手段が全滅してから知らせるとは。
80ぽこぽこ2005 ◆POKO2VSWcw :2005/07/30(土) 20:55:28 ID:G5Y93YH9
>>71
なんか連邦ジオンに比べて動きが大雑把で面白くなかった。
今は人が多いけど、飽きられるのも早そう。
あと、アニメは見てないので何故に綺羅とか篝とか両方の陣営にいるのか良く分からん。
Zのレコア少尉とかエマ中尉みたいな感じ?
81名無したちの午後:2005/07/30(土) 20:57:07 ID:kzuUaetl
そろそろみんな、ガンダム周りいや人型ロボットバトルから
卒業する時なんだよ。
82闇夜 ◆PMny/ec3PM :2005/07/30(土) 20:58:33 ID:FFzIQhEm
>>78
身内でネタ仕込みつつCOM戦やる分には悪くなかったけどね。
俺は対戦やらないんで、特に肩身が狭いです(;´Д`)

>>80
そこでジョブ・ジョンですよヾ( ・∀・)ノ
83名無したちの午後:2005/07/30(土) 20:59:12 ID:9kobFsKL
そうだねぇと言いつつ青騎士ワンコインフィギュア開封。
ええなあこの出来。
84名無したちの午後:2005/07/30(土) 21:01:53 ID:e4lEPFGp
最近のエロノベルは文章や構成力が随分と上がったナァ、と二次元ドリーム文庫とか読んでいて思った。
昔、痕とかエロゲのノベライズしかエロノベル(官能小説に非ず)が無かった頃は、
正直、電撃の1時選考すら通らないような、素人ばっかだったから。
85(っ´▽`)っ<DVD ◆DVD/CDFhVk :2005/07/30(土) 21:06:10 ID:2pyGI8mQ
エロアニメ、鬼作復帰第3作見たよー。
長い間沈黙していたわりにはエロくて話もまずまずだった。
でも、これで完結かなあ。おまけであと1巻くらい出そうだけど。
あの幽霊みたいな女の子メインで。
86名無したちの夜、かな? ◆FFR41C/PLE :2005/07/30(土) 21:23:47 ID:oLedi6+Q
ファミマのチーズフランクウマー。

…そういや昔「ハム好きは偏執気味、ソーセージ好きは分裂気味」ってのを本で見たっけ…
ハムはあまり好きじゃない…
87名無したちの午後:2005/07/30(土) 21:36:01 ID:hgas3prR
>80
キラ、カガリ共、ザフトに所属したことはないはずだが。
終盤の展開でザフトのクライン派と組んで第3勢力になるけれど。

そう言えば、今週OPが少し変わってたのね。
88名無したちの午後:2005/07/30(土) 21:45:02 ID:SBaClSck
>>85
もう潰れたのかと思ってたよピンクパイナップル
でも鬼作以降の新作の予定ってあるのだろうか
89名無したちの午後:2005/07/30(土) 21:46:04 ID:i5mXLa/s
親がビデオいじって種死録画失敗。
キレそうになったけどなんとか我慢してココ見たら総集編でホッとした。
・・・見てたらまた総集編かよとバンダイにキレていたかも。
90名無したちの午後:2005/07/30(土) 21:51:40 ID:FC4ssHre
最近、雑談スレが、種死感想カキコで進行してるの見ると
週末だなーって感じるようになった。
91名無したちの午後:2005/07/30(土) 22:14:33 ID:i4yaYDqa
>>90
ははっ、俺もだよ。
種死を見たことはないけどな!

>>86
ちょ、それ極端すぎるだろw
92名無したちの午後:2005/07/30(土) 22:23:09 ID:lZJHO0ao
そして隅田川より帰還。
首が痛ぇ

あと、携帯で花火撮ってるヤシが多かったが、
ピンボケしか撮れんだろうに
93名無したちの午後:2005/07/30(土) 22:55:15 ID:it+MAbY7
カラテ少女の飛び蹴りに萌えた@ウォーターボーイズ
94名無したちの午後:2005/07/30(土) 23:06:52 ID:rjvf1FEs
嫌韓流スレスト
ざまあみろ
95名無したちの午後:2005/07/30(土) 23:26:37 ID:Ug+NlwVv
>>94
 *     +    巛 ヽ+    。     +    。     *     。
            〒 !   
   *     +   / /   +    。     +    。 +    *
       ∧_∧/ /   < ウリのチンコは世界一ィィィ
      <`∀´ / / +    。     +    。   *     。
      ,-  姦  f
      / ュヘ 国  | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
    / ̄ ̄ ∩  ,! +    。     +    +     *
    |  ├─-ω  |
    |  |   |  | |||
――(__/―――――――――


【韓国】おち○ちんちっちゃいです〜勃起しても世界最短9cm ★4[7/2]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1120568437/


         .。::+。゚:゜゚。・::。.        .。::・。゚:゜゚。*::。.
      .。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+: Λ_Λ   。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
ウァ━.:・゚:。:*゚:+゚・。*:゚━━━━<彡ミ゛ヽ;>゚ー、━━━━゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:.━ン!!
  。+゜:*゜:・゜。:+゜       / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i .      ゜+:。゜・:゜+:゜*。
 .:*::+。゜・:+::*        / :::/;;:   ヽ ヽ ::l .       *::+:・゜。+::*:
゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+::* ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ゚̄ ゜゚ ・*+:。。.。。゚ ゜゚ ・*+:。。.。。
96名無したちの午後:2005/07/30(土) 23:29:26 ID:8nruSqpr
うざ
97名無したちの午後:2005/07/30(土) 23:32:53 ID:jInbFMJG
宇宙麻雀は相変わらず凄そうだな。
ちと体験版落としてくるか。
98名無したちの午後:2005/07/30(土) 23:42:09 ID:VkexHAAG
ようやく横浜vs広島戦終わった。長すぎ。しかも引き分けかよ
99名無したちの午後:2005/07/30(土) 23:51:37 ID:/ZFuPhic
いまさらだがウォータボーイズに対抗して
スク水小学生をぶつけてきた日テレは最強だった。
100名無したちの午後:2005/07/30(土) 23:52:51 ID:t4eFaDZg
>>99
女王の教室か?
再放送は見逃せないな
101名無したちの午後:2005/07/30(土) 23:53:51 ID:sTSSMxLq
>>99
バカ、そういうことはもっと早く言え!
102名無したちの午後:2005/07/30(土) 23:54:42 ID:t4eFaDZg
sage忘れスマン
103名無したちの午後:2005/07/31(日) 00:00:57 ID:Cw6bYg41
「Dear My Friend」「ホワイトブレス」「はにはに」「オレンジポケット」
のどれかを購入するつもりです。(画が好きなので)
決め手はどれが1番抜けるかです。おすすめを教えてください。
他にもこの4作品と似ている画で抜けるゲームがあったら教えてくださいm( )m
104名無したちの午後:2005/07/31(日) 00:08:36 ID:I15+QD8I
花火が夏の名物なら夏厨もまた然りかな
105名無したちの午後:2005/07/31(日) 00:10:16 ID:/fGYdmof
>>104
ここにはこないけどなほとんど
106名無したちの午後:2005/07/31(日) 00:13:28 ID:TBUisHyw
>>99-101
しまったぁぁぁぁぁっ orz
107名無しの夢の終わりに ◆U2/i.ve/Eo :2005/07/31(日) 00:32:17 ID:FpcjwjBT
そしてD.C.S.S@TVK

和泉子の出番が少ない(´・ω・`)
108名無したちの午後:2005/07/31(日) 00:38:38 ID:ObNrzHrv
この時間は涼しい…
109名無したちの午後:2005/07/31(日) 00:46:17 ID:TBUisHyw
>>76
ギチのオナニーよりは、負債のオナニーの方がガンダムに見える分マシです
110名無したちの午後:2005/07/31(日) 00:57:12 ID:N4tFCwGe
エロゲオタ=ガンオタ
111名無したちの午後:2005/07/31(日) 01:05:03 ID:Lajs/IYG
そしてぺとぺと3@キッズ
112名無したちの午後:2005/07/31(日) 01:06:46 ID:nEWeLPIT
「曙」また負けてたんだな・・・。

113名無したちの午後:2005/07/31(日) 01:28:54 ID:gWKL4UpW
プレイボール面白いんだけど…
これって1クールなんだよね…

どうするんだろ
114名無したちの午後:2005/07/31(日) 01:36:33 ID:Q0SqyAb2
>>113
もしかして、先週も書いてたプレイボールの人?
6話で城東の偵察、7〜8話で試合、9話で東実偵察、残りで東実戦あたりかなぁなんて、勝手に妄想してますが・・・
人気はないんだろうけど、やっぱり勿体ないよなぁ。
115名無したちの午後:2005/07/31(日) 01:37:54 ID:gWKL4UpW
>>114
いや、違うけど…
ゴールデンでじっくりやって欲しいので勿体無いですなあ。
116名無したちの午後:2005/07/31(日) 01:40:36 ID:O3i0AIMr
深夜でやってる意味がいまいちワカラン作品だす
117名無したちの午後:2005/07/31(日) 01:49:30 ID:Og7Bk9PN
番組編成サイドがプレイボーイと勘違いしたんだよ。


嘘ぷー。
118名無したちの午後:2005/07/31(日) 02:00:15 ID:iRv8UpL1
ただ早い時間にやる作品でもないが
いろいろと古いし
119名無したちの午後:2005/07/31(日) 02:24:10 ID:mITVnQC7
>51
「魔王星」の初出は2001夜物語かと
ちなみに英語表記はルシファー

プレイボールは面白いんだが制作がアレだからなあ
リンかけみたいに<第一部完>で終わらせてDVDが売れたらイニDみたいに
続編もありますよ?って姿勢が見え見え
120:2005/07/31(日) 02:27:26 ID:Tse5QWxp
原作通りにやったとしても不満が出なくもないかもしれなくもない? けどね。
121名無したちの午後:2005/07/31(日) 03:00:26 ID:I69ZzoJy
まあ主人公かたわだからな。
BJみたくならなかっただけで恩の字。

週末なのに110円しかない上腹減ってきた。
122名無したちの午後:2005/07/31(日) 03:19:33 ID:jYlRHdPB
まだこのスレでは出てないかな?

『FFXII』は2006年3月16日発売
ttp://www.famitsu.com/game/news/2005/07/30/103,1122690335,41910,0,0.html
123名無したちの午後:2005/07/31(日) 03:33:21 ID:1vGtBu18
>122
期末までにださないと会社が傾くから
っていう決定の仕方はどこも同じか。

とはいえ延期はできないだろうから完成度が気になるな。
124名無したちの午後:2005/07/31(日) 03:41:22 ID:ZD/FGdEZ
PS2で出るの?その頃にはPS3出るだろうから何かタイミング悪くないかなぁ・・・
125名無したちの午後:2005/07/31(日) 03:46:21 ID:iRv8UpL1
PS3は値段高いそうだから
そのころ普及してないっぽいからいいんじゃない?

FFは7からしてないなぁ・・・
126名無したちの午後:2005/07/31(日) 03:49:22 ID:TBUisHyw
今期はドラクエ8が出たから、来期にまわすものかと・・・
127名無したちの午後:2005/07/31(日) 04:01:46 ID:1vGtBu18
>126
DQ8は去年っしょ。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050728-00000172-jij-biz
第1四半期めちゃめちゃだよ。
128名無したちの午後:2005/07/31(日) 04:17:18 ID:TBUisHyw
あ、そうか、去年の11月だから、昨年期か…
たしかに、スクエニにはここのところバカ売れしたソフトがないですね。
129名無したちの午後:2005/07/31(日) 04:19:28 ID:uXq8cxXI
いきなり、雨キター
130ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2005/07/31(日) 05:22:46 ID:RtnuiKZv
おはやうー

昼夜逆転の次は朝早起きさん過ぎデスかっ_| ̄|○

もうチョイ寝ます・・・・
131名無したちの午後:2005/07/31(日) 05:32:58 ID:S+gJZoRB
スクエニはあからさまに数字調整しすぎw
12も出そうと思えば出せるみたいなのに・・・

でもまあその分完成度は高くなるから
プレイヤーにとってはいいかもしれんが・・・
132名無したちの午後:2005/07/31(日) 05:44:00 ID:nEWeLPIT
あ〜ぁ、とうとう寝れなかった・・・。

関連でこんなのも有る。
ttp://www.dengekionline.com/data/news/2005/07/30/b66e3db1c4a23fe9f4d9a0e042397ca2.html
133名無したちの午後:2005/07/31(日) 06:26:58 ID:Og7Bk9PN
今日は水泳があるから、
スッパァーヒrrrrローターイムとふたりはメロキュアないんだな。

マイメロまで寝ようかな……。
134名無したちの午後:2005/07/31(日) 06:55:35 ID:r+moe3jR
アニメイトのヤツめ。・゚・゚(゚´Д`゚)゜・゚・。。ウァァァン
135名無したちの午後:2005/07/31(日) 07:31:23 ID:pGmMjeQl
エウレカ今回はぬるぽな感じだった。
来週に期待するぽ。
136終焉の天使だもんα ◆Angel2G9dk :2005/07/31(日) 07:31:36 ID:JbLut8jf
(;゚∀゚)何よ水泳って…
137名無したちの午後:2005/07/31(日) 07:31:51 ID:JxrRM6q1
おっはよー
138名無したちの午後:2005/07/31(日) 07:33:12 ID:+HtjDek1
なんか泳いでるな。
実況スレでも行くか。
139名無したちの午後:2005/07/31(日) 07:56:07 ID:Qffj/Pww
今日は響鬼さんお休みか
140名無したちの午後:2005/07/31(日) 08:02:32 ID:L12BsLom
鬼にも休職…じゃなかった休息は必要だ
141名無したちの午後:2005/07/31(日) 08:40:45 ID:g5Nh74zu
今週もか
別チャンネルでスペシャ関連みるだけなのに
142名無したちの午後:2005/07/31(日) 08:44:16 ID:Z62divXu
ゾイドなんて展開だ…
143名無したちの午後:2005/07/31(日) 08:49:44 ID:MLgolwvd
なに?今日のゾイド(;´Д`) 
144名無したちの午後:2005/07/31(日) 08:55:23 ID:fdOGI1LH
鬱展開じゃNEEE
145名無したちの午後:2005/07/31(日) 08:55:43 ID:ssn3M0q+
よかったよかった、オチはこうでないとね(w
コング最強技も良かったし。

しかし歌流れる時のルージのポカーソな顔といったら…
146名無したちの午後:2005/07/31(日) 08:59:28 ID:63lrvKuI
今までの展開があれなだけに本当に死んだかと思ったよ…舞HiMEオチで良かった
147名無したちの午後:2005/07/31(日) 08:59:50 ID:xv0GibtS
ゾイド、このままの遅い展開で
ディガルド壊滅まで行けるんだろうか。
148名無したちの午後:2005/07/31(日) 09:01:03 ID:jYlRHdPB
ディガルド支配の鬱展開も全てコレの前振りだったのか。
高度過ぎる釣りだぜゾイドスタッフ。

あー、腹痛くなるほど笑ってしまった。
149名無したちの午後:2005/07/31(日) 09:01:31 ID:UhaNe0jH
予想出来たオチだけど今までの展開とギリギリまで引っ張ったので騙されたw
しかし無敵団のテーマまで用意してあるとは
150名無したちの午後:2005/07/31(日) 09:06:22 ID:x/P2ihJF
今週のゾイドキタコレ
サクラ大戦すきだろ>スタッフ
151名無したちの午後:2005/07/31(日) 09:13:47 ID:63lrvKuI
>>147
30話くらいから舞台は一気に数年後→ミィ様が巨乳に、ルージ君の腹筋が凄いことに
152名無したちの午後:2005/07/31(日) 09:30:00 ID:Og7Bk9PN
そしておねがいマイメロディ@テレ東
153名無したちの午後:2005/07/31(日) 09:59:31 ID:U9+LvWEq
>>151
それTBS版ゾイド
154名無したちの午後:2005/07/31(日) 09:59:42 ID:UhaNe0jH
琴ちゃんマジモエス
155名無したちの午後:2005/07/31(日) 10:08:06 ID:Og7Bk9PN
マイメロの黒さは婆ちゃん譲りだったみたいだ。
「忘れましょ」……待て(w
あとゲーセンのクレーンゲームで
一家そろってスリルを味わうとかおいおい(w
ついでに弟くん何も考えずに(実質)万引きだし。

パパがかつてマイメロで体を洗った事を思い出してくれれば最高なんだが。
156名無したちの午後:2005/07/31(日) 10:10:50 ID:M3gku6hn
TBS、江川ショウコは連続で出ないのね。
157名無したちの午後:2005/07/31(日) 10:20:38 ID:zbTEZ4xl
CMに使われてるよ('A`)アホカ
158名無したちの午後:2005/07/31(日) 10:28:57 ID:0bdfs3Xc
マイメロのヒロイン家族の3姉妹の中の方々は、
そのままで実写やミュージカルとかでもいけそうだな。
159名無したちの午後:2005/07/31(日) 11:21:22 ID:R6MzlKHe
ゾイド和むー。
160名無したちの午後:2005/07/31(日) 11:59:24 ID:xMrKPLbi
種死、予告摩り替えたら丸々いらんな。
来週5時から、翌週予約時間戻すのを忘れないようにしないとな。
161名無したちの午後:2005/07/31(日) 12:05:48 ID:mwIA6Ie2
実際に●を入れているやつってどれぐらいいるのだろう??
自分は1週間近く規制されたときに危うく導入しそうになったけど
なんとか我慢した
162名無したちの午後:2005/07/31(日) 12:13:35 ID:P569yKiv
●は俺も何度か入れようとしたけど、手続きの途中でいつも必ず冷めてしまうのね。
163:2005/07/31(日) 12:22:04 ID:i0KKEhog
規制回避目的で買ってしまったよ。
まあ一日辺り10円なら安いと思えるし。
164名無したちの午後:2005/07/31(日) 12:30:01 ID:O3i0AIMr
●ってクレカがないと買えないんだっけ?
165名無したちの午後:2005/07/31(日) 12:34:56 ID:nHYgGerI
俺なんかISP2社契約して無駄金払ってます
166名無したちの夜、かな? ◆FFR41C/PLE :2005/07/31(日) 12:35:52 ID:6Jb6XaAh
>164
確かそう。他の決済方法があれば買うんだがな〜。dat落ちログ見たいし。
167名無したちの午後:2005/07/31(日) 12:57:45 ID:LN2SuPUv
夏はサモナイ
と思ってちょっと公式見てみたら、なんか今までとは根本的に違うんっぽい…
ちょっと様子見かなあ
168名無したちの午後:2005/07/31(日) 13:34:58 ID:8I8RqYsV
●買ってもうすぐ1年。
一昨日、自動更新の案内mailキタよ。

にくちゃんねるで落ちたdat見られるから、
●買うまでもないかも知れないけど。
169名無したちの午後:2005/07/31(日) 13:41:26 ID:24HtS9C5
今回のサモナイはちょっと聖剣っぽいから期待してる
170名無したちの午後:2005/07/31(日) 14:09:23 ID:UHaNL3b/
そんな流れの中昨日シャイニングフォースVを通しでクリヤー。
だいぶ前に買って来て手をつけてなかったプレミアムディスクで遊ぶ。
十年一昔ってのを実感するな。
171名無したちの午後:2005/07/31(日) 14:16:26 ID:MHv3Q6ey
くっそ、プリキュアないから初めて噂のゾイドを録画して
みたんだが、こんな日に限ってレ・ミィタンの出番ナシかよ!
172名無したちの午後:2005/07/31(日) 14:16:58 ID:qeHgfhZ4
ヨーヨー付き、ぜんぜん売れてないな…
173名無したちの夜、かな? ◆FFR41C/PLE :2005/07/31(日) 14:38:51 ID:6Jb6XaAh
I'veスレ、勢いあるな…

しかしギャルゲ板のネギま攻略スレ見てるが楽しそう。
PS2の夏カラー期待してたら出ないし、夏コミが給料前日でなきゃ今すぐにでも…
手元の通販で買った金メダル版が虚しい…
174名無したちの午後:2005/07/31(日) 14:53:00 ID:ey7FrYun
突然PCが起動しなくなった。再セットアップもしたんだが。窓起動画面が出る。途中で止まる正しく起動できませんでしたの繰り返し。もう寿命なのかな?3年使ってるし
175名無したちの午後:2005/07/31(日) 14:54:19 ID:fmt37Zsa
震度1ってとこかな。
176名無したちの午後:2005/07/31(日) 14:54:43 ID:u2R5iymE
あれ?地味に地震来てる?
177名無したちの午後:2005/07/31(日) 14:55:04 ID:fKSmSER5
2はあると思うよ。1は感知できんっていうし。
178名無したちの午後:2005/07/31(日) 14:55:07 ID:8SFRZK+T
最近地震なのか自分が揺れてるだけなのか判断つかない@神奈川
179名無したちの午後:2005/07/31(日) 15:03:09 ID:/CkSlhmF

1:声オタ黙示録φ ★ :2005/07/29(金) 06:35:40 ID:???
テレビCMをアスキーアートを使って放送したことで話題になったdwangoのサイトストリーミング配信用のCMに
「巫女みこナース愛のテーマ」が使われていることが、わかった。テレビCM用でないので地上波放送はないと思われる。
なお、曲の使用元のPSYCHOにはきちんと許可を取っているらしい。

ソース:http://dwango.jp/link.php/d/special/f/cm_aa#BODYTOP

関連・引用:http://kingdom.loser.lolipop.jp/?eid=189441


萌えニュース+
180名無したちの午後:2005/07/31(日) 15:13:14 ID:RMINEWF1
181:2005/07/31(日) 15:14:56 ID:NKtbNWvt
突然の〜大雨で〜部屋の中がぐしょ濡れ〜
直前に布団取り込んどいてよかった……。
182名無したちの午後:2005/07/31(日) 15:23:48 ID:PxbHCQyX
この板&スレには秋葉原でゲームとかハードで金落としてる人、
結構いると思うんだが、秋葉原電気まつりのくじって、
あたった事ある人っている?

いや、この夏エアコン買って30枚くらい貰ったんだが、
全部「残念でした」だったのよ。
実は「あたり」は存在しないのでは、という疑念が…。

そもそも5000で1枚というのも…。今時、ねえ。
183名無したちの午後:2005/07/31(日) 15:39:23 ID:fmt37Zsa
>>182
「当たったという話を聞いたことがある」という話を聞いたことがある。
184名無したちの午後:2005/07/31(日) 15:44:41 ID:eGEfGtif
秋葉で勤めてたけど、結構当たりを持ってくるお客さんいたから、あるにはある
つーか、あれ、当たりと外れで分離されて店に配布されるんね
そんで店側で混ぜる
185名無したちの午後:2005/07/31(日) 15:46:26 ID:MLgolwvd
真夏のアキバより帰還
何故か手元には虎焼き@萌箱が・・・・
186名無したちの午後:2005/07/31(日) 15:54:36 ID:i0KKEhog
>>182
この間300円が当たった。
以前PC買って大量に貰った時は全部外れたよ。
187名無したちの午後:2005/07/31(日) 15:57:48 ID:lY7Ftum5
貰うけど抽選番号確認したこと無い。
書泉の抽選券もまた同じ
188名無したちの午後:2005/07/31(日) 16:20:22 ID:1vGtBu18
>182
2回くらい300円があたったことある。
30枚じゃあたらなくて当たり前って率だと思うが。
189名無したちの午後:2005/07/31(日) 17:00:14 ID:AmiLkRMK
>>203
エロゲヲタは何故かムキになって市民権を主張するけどな。
190名無したちの午後:2005/07/31(日) 17:02:36 ID:d4UK/Ozp
市民ケーン


「ケーン」と聞くと初代SF2の「おお イライザ なぜ こんなところに?」
の恐怖を思い出します
191名無したちの午後:2005/07/31(日) 17:09:45 ID:T87yva4Y
203は何を書けばいいだろう
192かにころっけ ◆AlAzif2IC. :2005/07/31(日) 17:11:49 ID:WtXJEu3s
203氏に期待しませう。


>1
乙〜。

ケーンといえば、ドラグナーを思い出す。
193名無したちの夜、かな? ◆FFR41C/PLE :2005/07/31(日) 17:27:28 ID:6Jb6XaAh
…狼少…いや、なんでもない。
194名無したちの午後:2005/07/31(日) 17:53:41 ID:ey7FrYun
PCの調子が悪いのでショップに持って行って見てもらう場合タワーだけ持って行けばいいんだよね。ディスプレイはいらないよね
195名無したちの午後:2005/07/31(日) 17:59:14 ID:5TnluzC+
いらないよ。
電源コードだけは持って毛。
196名無したちの午後:2005/07/31(日) 18:02:53 ID:SIFey+1a
AT規格コネクタのキーボードだと困るつーか困った
197名無したちの午後:2005/07/31(日) 18:13:40 ID:UHaNL3b/
マウスの右ボタンが調子悪いな。
たまにしかかまってやれないからすねてるんだな。
198名無したちの午後:2005/07/31(日) 18:15:33 ID:Y4h88b/g
ガッツをプレイして活を入れてやれ!
199182:2005/07/31(日) 18:17:13 ID:PxbHCQyX
皆様レスサンクス。当たりはあることはあるんですね。
今まで20年くらい一度も当たったこと無いもんで…。

#「15万程度で300円は甘い」ですか。なるほど〜。
200名無したちの午後:2005/07/31(日) 18:44:20 ID:pGmMjeQl
>>192
わしもそれ思い出した。
フルネームはケーン・ワカバだっけ?
201かにころっけ ◆AlAzif2IC. :2005/07/31(日) 18:54:22 ID:iT/GpxcY
>200
合ってますよん。

あまり作品の内容を覚えていなかったりして……。
OPテーマが好きだったなぁ。
202名無したちの午後:2005/07/31(日) 18:56:11 ID:N4tFCwGe
なんで花火は冬打ち上げないんだろう。
くだらん業者協定とかが足ひっぱってんのかな?
涼みながら花火見たいのに。
203名無しの夢の終わりに ◆U2/i.ve/Eo :2005/07/31(日) 19:02:33 ID:FpcjwjBT
冬の花火も結構あるらしい。

気温が低いと光が揺らぎにくいので
夏よりも綺麗に見れるようですな( ´д`)y-~
204名無したちの午後:2005/07/31(日) 19:03:22 ID:gTfPhdy9
そこでBGM・冬の花火……(つД`)
205名無したちの午後:2005/07/31(日) 19:05:25 ID:JgtaVMQ6
年中上がってたら風情が無いからじゃないの。
206名無したちの夜、かな? ◆FFR41C/PLE :2005/07/31(日) 19:11:20 ID:6Jb6XaAh
季節物だからだろうなァ。それに合わせて生産しとるのかも。
つうか関東じゃ冬だと涼むって感じじゃないな。夜は寒すぎ。

>201
OPと言えば大張D-1…何回か絵変えられたっけ。
しかしマイヨとニャンキーの青い猫が中の人が同じとは今だに思えん…声質全然違うやん。
207名無したちの午後:2005/07/31(日) 19:13:43 ID:lY7Ftum5
>>202
冬に花火なんて寒くて見てらんね…
208名無したちの午後:2005/07/31(日) 19:17:13 ID:a/NwiCrj
ドラグナーの話題とは嬉しいな、これもDVD-BOX化の影響か
詳しくはこちらもどうぞ

機甲戦記ドラグナー/D−5
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1117378017/
209名無したちの午後:2005/07/31(日) 19:25:36 ID:gTfPhdy9
ふしぎ遊戯再放送@キッズ、柳宿死んだ・゚・(ノД`)・゚・。
210名無したちの午後:2005/07/31(日) 19:30:48 ID:wH0bjrn0
>204
俺もオモタ
211名無したちの午後:2005/07/31(日) 19:31:51 ID:nEWeLPIT
>203は、つながり無く花火の話題でした・・・。w

>>201
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%B5%A1%B9%C3%C0%EF%B5%AD%A5%C9%A5%E9%A5%B0%A5%CA%A1%BC?kid=46547
気をつけて 誰かが Watching you ♪

>>209
狼男にヤラレタ回ですな。
212かにころっけ ◆AlAzif2IC. :2005/07/31(日) 19:49:58 ID:iT/GpxcY
>211
あー、おぼろげながら話の筋を思い出しやした。

んで、色々と検索してみたんだけど、好みだったリンダ嬢、
16歳って設定にしてはちと外見的に無理があるよーな……。

213名無したちの午後:2005/07/31(日) 19:58:45 ID:H4gLXs0I
雪の女王は鬱話に。
視聴率を上げる気も無い作りだな。
214名無したちの午後:2005/07/31(日) 19:59:05 ID:nEWeLPIT
>>212
最後はベン軍曹とダイアン少尉の美女と野獣の結婚式。w
215名無したちの午後:2005/07/31(日) 20:17:12 ID:NL82aTgV
やー、でも原作と比べるとだいぶマイルドじゃないか?>雪の女王
216名無したちの午後:2005/07/31(日) 20:20:43 ID:8I8RqYsV
>>204>>210
自分もすぐ思い出す。
でもそれはキツイね……。
217名無したちの午後:2005/07/31(日) 20:21:45 ID:SIFey+1a
初めて見たが、カイは出てこんの?
218名無したちの夜、かな? ◆FFR41C/PLE :2005/07/31(日) 20:21:50 ID:6Jb6XaAh
>214
結婚式が誰だかなんて忘れてたなァ…
マイヨの雄叫び(?)と鷹の絵がオーバーラップして終わるとこは覚えてるんだが…
219名無したちの午後:2005/07/31(日) 20:23:08 ID:09E1lVv7
>202
名古屋だと、クリスマスに港で大きな花火を打ち上げたりしてるよ。
単純に夏の方が夜過ごし易いので見物客が多く見込めるとか、祭りが多いからとか、
そいうメリットがあるかないかの話しで夏の方が多いんだと思う。
220名無したちの午後:2005/07/31(日) 20:31:45 ID:pGmMjeQl
ドラグナーは主役の3ロボが軽装(索敵)、標準、重武装と3タイプに明確に分けられてたのが
新鮮でカコ良かった。
当時はロボにばっか見てたので話はほとんど覚えてない。
221名無したちの午後:2005/07/31(日) 20:43:38 ID:UZa4o6lc
ドラグナーとレイズナーの区別が付きません。

安くなってた十兵衛ちゃん2休日利用して一気に観たが
泣かせるネェ。
惜しむらくは声優の交代だな。
222名無したちの午後:2005/07/31(日) 20:46:28 ID:nEWeLPIT
223名無したちの午後:2005/07/31(日) 20:50:44 ID:UGcQ7uec
元はバイファムのデザイン案繋がりだしな>区別が
224名無したちの午後:2005/07/31(日) 21:18:22 ID:SIFey+1a
>>222
やはりZZ最終回のブライトさんはいいなあ…w
225名無したちの午後:2005/07/31(日) 21:22:27 ID:d+Swd1/K
サッカー負けたねこりゃ・・・。
まあ、ワールドカップ予選でキタチョンに2連勝したからまだ気が楽だが。
226名無したちの夜、かな? ◆FFR41C/PLE :2005/07/31(日) 21:24:26 ID:6Jb6XaAh
いや、ZZ最終回ならセイラさん…
>222
あのラスト、スターライトセレナーデが合ってましたな。
227名無したちの午後:2005/07/31(日) 21:26:16 ID:zxbAjqhn
7月に国内リーグを無茶苦茶な日程でやってたからなぁ。
228名無したちの午後:2005/07/31(日) 21:27:54 ID:LxtJEFdS
ジーコ(´・ω・) カワイソス
229ぽこぽこ2005 ◆POKO2VSWcw :2005/07/31(日) 21:30:15 ID:p1+eWVdS
>>213 >>215
赤い靴はカーレンの両足切断はやりませんでしたな。
でも、アニメの境遇のほうが原作より悲惨かも。
本人は前向きだけどさ。
230名無したちの午後:2005/07/31(日) 21:30:55 ID:xv0GibtS
ディフェンダーが初歩的なミスを
2回も続けちゃ負けるわな〜
231名無したちの午後:2005/07/31(日) 21:38:03 ID:8s0GkDZl
Jリーグの過密日程(´・ω・)ユルセナス

と言うか、その日程を組んだ協会(´・ω・)ユルセナス
232♪き〜ろい看板:2005/07/31(日) 21:38:09 ID:TanJKdZj
エロゲヲタ視点でのZZの見所:プル・プルツー&リィナ(;´Д`)ハァハァ
個人的にいいところ、ザクVカコ(・∀・)イイ!!

ドラグナーもメカデザインは結構好きですわ。
当時の大張デザインよかよか。
レイズナーはゴステロさまの萌えセリフが印象に。
233名無したちの午後:2005/07/31(日) 21:41:53 ID:06I8P0tw
さて、敗戦のショックは忘れておっぱい映画(スペースバンパイア)でも見るか
234名無したちの午後:2005/07/31(日) 21:43:05 ID:NL82aTgV
そしてオッパイ映画
235名無したちの午後:2005/07/31(日) 21:44:02 ID:/fp+YEwv
日本が負けたら妹と近親相姦して動画うp
http://live21.2ch.net/test/read.cgi/endless/1122810472/
236名無したちの午後:2005/07/31(日) 21:47:17 ID:O3i0AIMr
NECOで人狼みてるんだが、WXIIIのようだ
237名無したちの午後:2005/07/31(日) 21:54:21 ID:HycA5Uf7
人狼は古い映画のようなふいんきとラストとヒロインの声が好きだ。
ただ中盤のおっさん共の議論は漫画読んでてもよくわかんない。
238名無したちの午後:2005/07/31(日) 22:03:21 ID:FRtw/mI+
ジバクちゃんがヤヴァいので地上波での放映は当面無理だな。
239名無したちの午後:2005/07/31(日) 22:05:58 ID:HmG3Onrh
そういやザンボットとかも今は再放送無理なのかな。
240名無したちの午後:2005/07/31(日) 22:08:13 ID:g5Nh74zu
古い&B級すぎてむしろ渋い!
イイヨイイヨー>スペースヴァンパイア

旧作の画が表紙のコリンウィルソン本厨房のころよんで前またてにいれたっけ。
241名無したちの午後:2005/07/31(日) 22:27:56 ID:ey7FrYun
ザンボットCSならいけそうだが地上波では無理そうだな
242名無したちの午後:2005/07/31(日) 22:32:57 ID:C1MLVe6u
ザンボット3は以前キッズだったかファミ劇だったかで見た。
243名無したちの午後:2005/07/31(日) 22:33:54 ID:MHv3Q6ey
なぜかウチのパパン(50代)が雪の女王を毎週楽しみにしてる件について。

>>221
>ドラグナーとレイズナーの区別が付きません。

ドラグナー → 白いの
レイズナー → 蒼いの
244名無したちの午後:2005/07/31(日) 22:53:49 ID:FRtw/mI+
地上波の規制は厳しいぞ。
Zガンダムの再放送で「目眩まし」がNG指定された前例あり。
245名無したちの午後:2005/07/31(日) 22:56:13 ID:HmG3Onrh
キッズの侍ジャイアンツ、1話目から無音消し2連発でワラタ
246名無したちの午後:2005/07/31(日) 22:58:23 ID:C1MLVe6u
釣りキチ三平がそのタイトルだけで再放送できなくなる、
それが地上波クオリティ。
247名無したちの午後:2005/07/31(日) 23:24:52 ID:nEEvn46L
今じゃさしずめ釣りオタ三平か。爽やかさが微塵も感じられないな。

めくら撃ちもだめなんだよな。
248名無したちの午後:2005/07/31(日) 23:26:09 ID:Pc/NevJ2
片手落ちとかな。
明らかに「片」「手落ち」なのに。
249名無したちの午後:2005/07/31(日) 23:28:14 ID:H4gLXs0I
放送禁止用語一覧
ttp://page.freett.com/storyland/kikaku/kinshi/

魚屋もなのか
これじゃ再放送はピーだらけになるのは当然でしょうな
250名無したちの午後:2005/07/31(日) 23:30:04 ID:UCMC9Wc1
今朝のサンデージャポンで真光のおっさんがかたわかたわ言って
コメンテイターもつられて言ってしまった直後に謝罪入ってたな。

スワンソングの池沼ヒロインなんかむかつく。
251ぽこぽこ2005 ◆POKO2VSWcw :2005/07/31(日) 23:38:27 ID:p1+eWVdS
SWAN SONGはテーマソングの出だしの賛美歌っぽい部分が気に入って
繰り返し聴いてる。
エンディング曲もイタリア語だかの男のボーカルで渋いのう。
252名無したちの午後:2005/07/31(日) 23:42:11 ID:ZD/FGdEZ
曙弱ぇ・・・
253名無したちの午後:2005/08/01(月) 00:02:18 ID:ccgOwPlE
東アジア杯ってトーナメント?日本まだ勝機あるん?
254名無したちの夜、かな? ◆FFR41C/PLE :2005/08/01(月) 00:04:20 ID:K61OHIVG
>249
…親方が入ってるが、アレは対象じゃないからいいのか。
使う対象によってオケみたいのも入ってるみたいだが。
しかし皮切り、魔女っ子が入ってるって…
255名無したちの午後:2005/08/01(月) 00:06:39 ID:1olRF9KR
>249
片肺だめか。歌詞で片肺飛行が入ってるのは放送禁止か…

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050731-00000016-maip-soci.view-000
うちの車だとこの状況では脱出できんな。
256名無したちの午後:2005/08/01(月) 00:18:03 ID:ro2Qntu/
>>241
ザンボット3なら去年東京MXテレビで放映していた。
今その枠はZガンダムでさよならロザミイしたところだ。
257名無したちの午後:2005/08/01(月) 00:18:05 ID:VGT71HkD
>>239>>241>>242
関東ローカルだけどMXで確か放映されてたような・・・
去年辺りだったかな?
258名無したちの午後:2005/08/01(月) 00:18:51 ID:VGT71HkD
ウホッ、アンカー先しらべてる間に_| ̄|○
259名無したちの午後:2005/08/01(月) 00:21:35 ID:xSWxdHqf
>249
脳膜炎 のうまくえん 言い換え → 精神障害者

解説してくれないと何で駄目なのかサッパリわからん。
というか、悪化している気がするんだが。
260名無したちの午後:2005/08/01(月) 00:25:38 ID:QmgndE1T
>>259
本来は、「脳膜、殊に軟膜に発生する炎症」
(『広辞苑』第五版)の病名。脳脊髄膜炎。髄膜炎。
精神障害(者)の意味では使わない

どうやら病気ではなく精神障害者の意味で使われていたみたいね
261名無したちの午後:2005/08/01(月) 00:26:33 ID:V5KqkLSI
主人公がドラえもんの中の人だったな。
人間爆弾とか、今見ても刺激がいっぱい。w
最終3話だったかが、異常に燃える展開だったの覚えてる。
262名無したちの午後:2005/08/01(月) 00:40:26 ID:qP7kXv3Q
今さっきまで規制されてた>J.COM
またなんかあったのか?
263名無したちの午後:2005/08/01(月) 00:53:42 ID:UeNblBxn
TVの規制は局によって違うはず。
埼玉では駄目でも千葉ならOKてのもあるし。
でも、どの局でも使われると必ず正義と愛と平等の人が電話をかけてくる。
264名無したちの午後:2005/08/01(月) 01:13:57 ID:CF8si1/I
265名無したちの午後:2005/08/01(月) 01:22:54 ID:+LhDmfMy
久々に広告を見たよ。
266名無したちの午後:2005/08/01(月) 01:56:53 ID:4WDLomMa
リトルウィッチロマネスクってもう出てたんだ。
のっちの絵は本当に好きだけど、どうしても欲情できない。
いとうのいぢもそんな感じ。
267名無したちの午後:2005/08/01(月) 01:58:29 ID:H4DjwFH/
そしてげんしけん1〜4@キッズ
268名無したちの午後:2005/08/01(月) 02:01:29 ID:JJTSXVrP
>>266
NOCCHIは本人嫌がってなかったか

ノッチでーす
269名無したちの午後:2005/08/01(月) 02:03:40 ID:8yQXEKlt
俺様、2週間のブランクを経て戦線復帰。


_| ̄|○ 未読が偉いことに…
270名無したちの午後:2005/08/01(月) 02:06:56 ID:UeNblBxn
ぱにぽに終了。
ED絵にたもりただちが回ってきたのはなぜだ。
271名無したちの夜、かな? ◆FFR41C/PLE :2005/08/01(月) 02:09:02 ID:K61OHIVG
二週間どころか数日でもエライ事になるからなァ…>未読

…回るつもりだったサークルが金曜に委託してた事を今知った…休める枠取れなかったのに…
12日、病気にでもなろうかしらン(ry
272名無したちの午後:2005/08/01(月) 02:09:17 ID:+PO7GlP5
>>249
逆説的に殊更にここに入ってる単語を使う事で
何かを主張してる気分でいる輩の多い事といったら・・・
273名無したちの午後:2005/08/01(月) 02:10:12 ID:qP7kXv3Q
ぱにぽにドラクエネタがかなり面白かったw
遊び人への転職が過去最多www
274名無したちの午後:2005/08/01(月) 02:11:01 ID:Aw9C8bi0 BE:9147492-#
>>262
home.ne.jpは規制されていますた。すぐに「該当ホストが固定である=
BBQでピンポイント規制可能」と判明し、全体規制は撤回されましたが。

□規制解除要望□home.ne.jp専用★5
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1115520920/

そのあたり、もうちょっと慎重に規制してほしいですな……。
275名無したちの午後:2005/08/01(月) 02:15:21 ID:4WDLomMa
>>268
そうだったかのう。レッド時代の名前だから?

>>269
おかえりなさいまし。
2週間分のログて…
そういえばエロゲ板はなぜかにくちゃんねる非対応。
276ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2005/08/01(月) 02:40:56 ID:DgQQGxC5
エロゲ板雑談はわりと流れ早いので、ネギ板雑談に一時期絞っていた俺ガイル
また絞ろうかなぁ。
かちゅーしゃの定期巡回11個だ。
277名無したちの午後:2005/08/01(月) 03:09:36 ID:v5BJD65M
おしまいに定点観測スレの7月の出来事もよんだし、おやすみん

>>275
今試しに「SchoolDays」・「filem soft」を検索キーにして、過去スレを掘ってみたけど
ほぼ有りますね > にくちゃんねる
過疎スレ辺りが無いのかな
#ただ にくちゃんねるのhtmlファイルを2ちゃんブラウザへインポートする方法は解らないけど
278名無したちの午後:2005/08/01(月) 03:32:42 ID:H4DjwFH/
にくちゃんねるの過去ログは、1000まで達したスレしか出てこないらしい……。
つまり1000行かずにDat落ちしたスレは見られないという話。
279174:2005/08/01(月) 03:43:36 ID:K61OHIVG
…つまり埋められたスレって事か…
>276
かちゅの巡回機能かァ…朝一番のログ拾いにしか使ってないな。

とりあえず晩飯喰ってない事に気付いたんでなんか買ってくっか。
先週は暑さと忙しさで晩飯喰わなかったからなァ…なんか調子狂ってるし。
280名無したちの夜、かな? ◆FFR41C/PLE :2005/08/01(月) 03:44:31 ID:K61OHIVG
おっと、名前間違えちまったわい。やっぱどっかボケとるな。
281名無したちの午後:2005/08/01(月) 03:48:09 ID:8yQXEKlt
おいらは過去ログを手元におくために●を買ってるですよ
おまけ機能には何度も助けられてはいるけども

ちなみにLogsフォルダはこんなかんじ。。
 サイズ.   2.65 GB (2,848,624,019 バイト)
 ディスク上 2.80 GB (3,012,411,392 バイト)
 ファイル数. 52,735、フォルダ数 852


('∀`) '`,、'`,、'`,、
282名無したちの午後:2005/08/01(月) 05:43:27 ID:lyU4/ew3
WEB閲覧と違って専ブラだとログがたまっていきますしね
何年も付き合ってるとそうなっていくのは自然だと思います

月曜は早めにおきることにしているのです。おはようです。
283名無したちの午後:2005/08/01(月) 06:16:07 ID:tWON+BuP
おはよー

もう八月ですよ…はえー
284:2005/08/01(月) 06:28:11 ID:3jeoiqTV
コーヒー(゚д゚)ウマー

さっきNHKでやってたが猫おどりって実在するんだな( ´ー`)y-~~~
実写で見るとこれはこれで。
285名無したちの午後:2005/08/01(月) 07:18:16 ID:zIu+y9Tv
コーラ(゚д゚)ウマー

>>276
エロ雑と葱雑じゃ楽しみ方が少し違うからなあ。
前者は色々な話題と即時性を楽しむ物、
後者は話のテーマが自分と合った時に
じっくりしたやり取りを楽しむ物だと思ってる。

エロ雑はきっちり全部読まなくても、適当についていってもいいかと。
ネタ振る時だけがいしゅつ検索。

>>282
でもさ……

・一時的に見ただけのスレ(1つのネタレスの為に取ったスレとか)
・様変わりして愛想の尽きたスレ
・一度見て楽しんだらまず読み返さないスレ(ここみたいな雑談系とか)

こういうのって用済み時点でログをすぐ捨てない?
使わないデータでディスク容量食うのも気持ち悪いし、
残しておいたらログのバックアップ取るにしても
やたら無駄な時間掛かるし。

だからギガ単位までログを取っておくなんて、
自分的には自然じゃないと思うし信じられない。
286名無したちの午後:2005/08/01(月) 08:14:21 ID:GwKZq3pq
XPを普通に買うといくらぐらいするのだろう??
HDDが壊れて買っていたのはいいんだけどOSが
どこかにいってしまってみつからない
287名無したちの午後:2005/08/01(月) 08:27:13 ID:vN1VjFwu
マイヤヒーといい、着メロの宣伝といい、
テレビで2chAAが露出するってのはちょっといい感じしないよな
つかBGMがよりによってミコミコナースかよ……。
288名無したちの午後:2005/08/01(月) 08:28:30 ID:PfXL+slP
さて、疲れも取れないまま会社煎ってきやす。
289名無したちの午後:2005/08/01(月) 08:48:34 ID:Cy7E9b0H
ドリマガのタマ姉フィギュア、顔が微妙だな・・・
決して出来は悪く無いんだ、、でも何かタマ姉とは違う(´・ω・`)
290名無したちの午後:2005/08/01(月) 09:18:53 ID:tWON+BuP
>>289
元のイメージ画がああいう顔やから仕方がない。
元画見ると原型師はかなり頑張ってることが解る
291名無したちの午後:2005/08/01(月) 09:32:35 ID:1Ms3BCxN
SoundUnionの新作ジャケットもいたる絵のたま姉だそうだが、
こっちは思ったほどには悪くは無いかな。
まあ、甘様のイメージとは違うけど。
292名無したちの午後:2005/08/01(月) 10:39:31 ID:tWON+BuP
>>290
甘様の脳内イメージ自体が変化してきているのかも知れないよ…
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1122539177/249
293名無したちの午後:2005/08/01(月) 10:40:16 ID:tWON+BuP
resアンカマチガエタ >>291
294名無したちの午後:2005/08/01(月) 10:41:59 ID:khtUSPD7
野球中継も邪魔だがサッカーもうざいなぁ。
女子サッカーをゴールデンタイムに中継して視聴率が取れるのだろうか
295名無したちの午後:2005/08/01(月) 10:44:57 ID:e92W3ZQC
女子バレーほどは取れないかもなぁ。
296名無したちの午後:2005/08/01(月) 10:46:36 ID:QmgndE1T
ってか存在自体もしらなかった。
日本に女子サッカーがあったとは
297名無したちの午後:2005/08/01(月) 10:57:22 ID:jiWTZyPu
>278
確実ではないが、dat2htmlを使って一度スレを読むと、その時点までの
datは過去ログに保管されるんじゃなかったっけ? 違ったかな…
298名無したちの午後:2005/08/01(月) 11:11:46 ID:e92W3ZQC
ガンパレード・オーケストラってゲームで出るのか・・・シランカッタ。
299名無したちの午後:2005/08/01(月) 11:23:44 ID:l44TwX+E
士魂号格好悪杉
300名無したちの夜、かな? ◆FFR41C/PLE :2005/08/01(月) 11:25:36 ID:K61OHIVG
>285
>だからギガ単位までログを取っておくなんて
うちもHDDがアボーンしまくらなきゃそんくらい溜まってたな>ログ
結構消しそびれ>そのまま残る>多くてめんどくさい>いいや、ってパターン。

…まあ、リアルでも「勿体無い」言うてなかなか物捨てられたい口ですが。
301名無したちの夜、かな? ◆FFR41C/PLE :2005/08/01(月) 11:27:04 ID:K61OHIVG
…捨てられたい口ってなんだよ…捨てられない口、ね。
おとなしく仕事行ってきます、ハイ…
302名無したちの午後:2005/08/01(月) 11:40:54 ID:b3ri6alH
リバ原マジかよ…… orz
303名無したちの午後:2005/08/01(月) 11:48:06 ID:8qPBezRI
何かと思って本スレに行ってみれば、そういうことか…あーぁ
304名無したちの午後:2005/08/01(月) 11:56:00 ID:6KpwDKRW
>>302
>「脅迫は、イイぞ〜」

これ自分で書くってのは、工作というよりナルシストの域だな。
てゆか、nyやるなよ。
305名無したちの午後:2005/08/01(月) 11:58:03 ID:l44TwX+E
…リバ原…何をやらかしやがる。
306215 ◆WorkeR4wCA :2005/08/01(月) 12:00:41 ID:2VNwYwro
キンタマ祭りと聞いて飛んで参りました!!
307名無したちの午後:2005/08/01(月) 12:07:14 ID:LCJ1fMON
HOOKんときとちがって自ら、か・・・どーしようもなす
308名無したちの午後:2005/08/01(月) 12:09:34 ID:e92W3ZQC
……馬鹿なことしやがったな。
309名無したちの午後:2005/08/01(月) 12:11:24 ID:8qPBezRI
310名無したちの午後:2005/08/01(月) 12:17:22 ID:LsOSORbu
これは凹む…
アマに毛の生えたようなヤツはともかく、
老舗のエロゲ業界人にまでp2p汚染は広がってるのかよ。
311名無したちの午後:2005/08/01(月) 12:23:12 ID:6KpwDKRW
みるくそふとと違ってメインメンバーだからな。
これでAILはまともに釈明しない限り、nyでAILのエロゲー
流されても文句言えないということに。

だから、nyやるなと……。
312名無したちの午後:2005/08/01(月) 12:28:03 ID:b4hAgZhV
社員乙って馬鹿じゃねーのと思えなくなったのが一番ダメージでかい
313名無したちの午後:2005/08/01(月) 12:29:34 ID:ccgOwPlE
つかまじ?なんか嘘くせーんだけど
まじだとしてメールボックスの中身もれるってどういうことよ。キンタマってデスクトップにおいてるのが漏れるんじゃねーの
HDD内全漏れなん?
314名無したちの午後:2005/08/01(月) 12:30:51 ID:6KpwDKRW
>>313
仁義なきキンタマ総合スレッドPart5
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1122198484/

新種。
315名無したちの午後:2005/08/01(月) 12:31:50 ID:QmgndE1T
ここでdownload板のアドレスは見たくないな
316名無したちの午後:2005/08/01(月) 12:32:42 ID:itA4A22t
>>313
亜種作って漏らすフォルダの指定替えりゃ一発なんじゃん?
kakikomi.txtってまた嫌な感じのところ狙うなぁ
317名無したちの午後:2005/08/01(月) 12:33:05 ID:mLgIGWI2
誰かを陥れるのに今一番有効な方法な気がするよ>キンタマ
適当にそれっぽいファイル作ってアップすれば後は勝手に火が広がりそう
今回のはリバ原本人って確たる証拠があるのかな・・・?
318名無したちの午後:2005/08/01(月) 12:36:38 ID:6sS6DgnV
(ノ∀`)アチャー
8月に入っていきなりマイナス方向の祭りか。
319名無したちの午後:2005/08/01(月) 12:37:14 ID:QEEoB0u7
>>315
見たくないより

「なぜ該当スレを知っているw」

と突っ込みたいな('∀`)
320名無したちの午後:2005/08/01(月) 12:40:06 ID:8qPBezRI
>317
本人でないというのなら個人HPをいきなり閉じたりはしないだろ、普通…
321名無したちの午後:2005/08/01(月) 12:44:48 ID:27lzcZ+8
>>320
荒れるとわかっているから閉鎖したのかもな
322名無したちの午後:2005/08/01(月) 12:48:51 ID:b3ri6alH
普通はBBSとか書き込みのあるページや、
メールアドレスとかだけ消すけどな。
サイト全体消すってのは過剰反応過ぎ。
323名無したちの午後:2005/08/01(月) 12:53:19 ID:ccgOwPlE
最近急にRun a DLL as an Appってのが接続要求するようになったんだけど
なんだろ。なんかヤダナー
調べたら問題ないっぽいってのと問題やつを装った何かかもしれんての読んでワケワカメ
ここ一ヶ月くらいだからなー
324名無したちの午後:2005/08/01(月) 13:12:38 ID:mLgIGWI2
AILスレ見てきたけど問題のファイル見たっつってんの一人だけじゃない?
なんか眉唾な感じがする
自サイトを閉じたってのは怪しすぎるが・・・・・・
325名無したちの午後:2005/08/01(月) 13:22:18 ID:kof6y83m
捏造なら名誉毀損でしょ。
仕事にまで影響が出そうな事柄だし。
それにやましい事がなければ閉じないよ、反応すれば思うつぼなんだから。
326名無したちの午後:2005/08/01(月) 13:25:36 ID:l44TwX+E
業界人の愚痴スレで異様にはしゃいでるのがいるな…
あーあ。
327名無したちの午後:2005/08/01(月) 13:25:51 ID:bTQRIw6X
まあ実際問題P2Pソフト使用の有無はプロバイダのログ調べれば一発だからね。

リバ<名誉毀損だ!訴えるぞ!!
被告<ならプロバイダのログ開示しろ!!
リバ<(´・ω・`)・・・・・

って事になりかねんw
328名無したちの午後:2005/08/01(月) 13:26:03 ID:F5tPL3+I
夏だねぇ
329名無したちの午後:2005/08/01(月) 13:28:06 ID:LuTl3L4R
どうせ芸大が工作してるだけだろ
AILに持ち込みでもしてこっぴどく落とされたとかじゃね
330名無したちの午後:2005/08/01(月) 13:35:05 ID:85Urjnk2
流れ断ち切ってガンダム切手買ってきた俺
ttp://www.post.japanpost.jp/kitte_hagaki/stamp/tokusyu/2005/h170801_t.html

・・・種イラネ
331名無したちの午後:2005/08/01(月) 13:39:09 ID:tWON+BuP
しかしkakikomi.txtを探し出してupするなんてスゴい思いつきだね。
みんな自分の2chカキコのログって取ってるのかね。
自分は後で読んで恥ずかしくなりそうだから取ってないんだけど。


>>323
rundll.exeを使ってなんかのソフトが外に接続していようとしてるんでしょう。
接続先IPを調べて、それがドコなのか調べてみてはどうだろうか。

ドライバの自動アップデートとかなのかもしれない…またはスパイウエアなのかも知れない。
332名無したちの午後:2005/08/01(月) 13:41:35 ID:cckmoQ4b
つ【Spybot】
333名無したちの午後:2005/08/01(月) 13:41:52 ID:e92W3ZQC
スパイウェアっていつの間にか入ってるよなぁ。
こないだチェックしてみたらビックリした。
334名無したちの午後:2005/08/01(月) 13:44:24 ID:l44TwX+E
はじめてAd-aware使ったときは30くらい
引っ掛かってビビりまくった記憶がw
335名無したちの午後:2005/08/01(月) 13:56:51 ID:qbp9CSm/
>ミツミ
つスパイポッド
336名無したちの午後:2005/08/01(月) 13:57:11 ID:klfK0Bf5
>331
>kakikomi.txt
とっておくというか、かちゅの標準機能だから勝手に溜まる。
337名無したちの午後:2005/08/01(月) 14:26:40 ID:UeNblBxn
熱いとなんかムラムラしてくる。
そんな午後
338名無したちの午後:2005/08/01(月) 14:47:20 ID:b3ri6alH
ムーラン・ルージュ
339名無したちの午後:2005/08/01(月) 15:18:18 ID:ZuQrh5EH
おお、うたわれのエルルゥのキャストがスーパーミルクちゃんのテツコの中の人だとは…。
340名無したちの午後:2005/08/01(月) 16:15:18 ID:3SSMFvaz
>>286
FDDと一緒に買えば10kチョイ。
341名無したちの午後:2005/08/01(月) 16:40:24 ID:PQC3IMVR
週末はI'veスレで祭りだと思ったが
今度はAILスレで祭り発生か…
342名無したちの午後:2005/08/01(月) 16:50:43 ID:l44TwX+E
アワーズと医龍新刊買ってきた。
妖怪爺たちが良い味だしてる。
36歳の加藤ちゃんも萌えだが。


…エロゲで36なんて設定、ほとんど許されんよな…
343名無したちの午後:2005/08/01(月) 17:16:12 ID:b2k2uHXA
特にこれで、じゃぁ俺もnyするぜ!みたいな馬鹿な事は考えないけれど。
何か、業界の若い奴じゃなくて、黎明期からいるような古参にまでこんなことされてるのかと思うと…。
馬鹿馬鹿しくなってくるな。
344名無したちの午後:2005/08/01(月) 17:28:43 ID:kcJaW9Xm
>311とか「あいつがしているから俺も」みたいな
小学生臭い事を考えたりはしないけれど、それでも萎える
ネタだといいなぁ
345名無したちの午後:2005/08/01(月) 17:33:29 ID:hTWBp5+3
OSとかアプリのライセンスってどうなんだろうなぁ
金のこと考えると一般企業よりも不正利用率高そうに思えるけど…
346名無したちの午後:2005/08/01(月) 17:36:53 ID:khtUSPD7
先週XPの認証システムが強化されたんだっけ。
正規ユーザーの負担が増えないなら、なにをやってもいいけどさ
347名無したちの午後:2005/08/01(月) 17:44:44 ID:Q2iIb2aw
おお、西の人エンドかぁやるなぁ
348311:2005/08/01(月) 18:01:40 ID:6KpwDKRW
>>344
いや、俺はメーカーにny潰しの為ならDVDダミーデータやら、
偽データ放流とかやるべきだと思ってる。
だからこそ、作り手側はnyやっちゃいかんだろうと。
349名無したちの午後:2005/08/01(月) 18:08:45 ID:rc1dVsTe
ムカつくけどP2Pはリスクあるから自分がやるのは躊躇われるなぁ。
でも、欲しいソフト出ても新品でなく中古屋で買うくらいはするかも・・・。
350名無したちの午後:2005/08/01(月) 18:14:01 ID:zIu+y9Tv
削除人がサボってる板でスレを自分の思い通りにするために
糞レス撒きまくる奴みたいな事を言う・やるのは微妙だな……。
351名無したちの午後:2005/08/01(月) 18:25:37 ID:V5KqkLSI
352名無したちの午後:2005/08/01(月) 18:38:01 ID:z7lkr2GV
コンプティークの一件でようやく悟った事がある。

型月に関係する物で、買える状態にあるんだったら、
とりあえず抑えておけば小金位は稼げるんだな。
353名無したちの午後:2005/08/01(月) 18:39:44 ID:0Svmd+DH
リバ原、コメント出したな……。
354名無したちの午後:2005/08/01(月) 18:40:02 ID:3z6I7r61
>>330
そこで「一番下の段以外ください」と窓口で言うんだ。
355名無したちの午後:2005/08/01(月) 18:42:34 ID:hTWBp5+3
>353
本人確定か…
どうすんだろうね。
356名無したちの午後:2005/08/01(月) 18:44:43 ID:VKHPShqk
ネタ説支持の人には辛い現実でしたな(´・∀・`)ワッハッハ
357名無したちの午後:2005/08/01(月) 18:45:27 ID:KCrh5VFI
http://www.ail-soft.com/cgi-bin/note2/c_note.cgi
[525] リバ原 2005/08/01

現在、懲戒処分を待っている状態です。
ご迷惑をおかけした各位には、お詫びの言葉も
ございません。
まことに申し訳ございませんでした…。
358名無したちの午後:2005/08/01(月) 18:46:13 ID:ep/MODO8
>348
作り手もクソもねーよ
作った奴がnyやってたから流されても文句言えないって意味不明過ぎ。
結局、他人は他人、自分は自分というか
全て自分の意思だろ
外的要因を挙げて正当化するのは頂けない
359311:2005/08/01(月) 18:48:57 ID:6KpwDKRW
>>358
あーすまん言葉不足で。

俺は、nyやらんよ。正当化するつもりは全く無い。
ただ、AILがもしこのまま放置するなら、nyに文句言えないだろ?

ってこと。
360名無したちの午後:2005/08/01(月) 18:50:29 ID:ep/MODO8
なんか変にメーカーの肩持つみたいな文章になっちゃったな…
なんていうか「自分でやらないほうがベターだと思うことはやらない方がいいよねっ!」て事で
いや、もう本当に当たり前過ぎて言葉にする必要も無いことだけどさ
361名無したちの午後:2005/08/01(月) 18:56:13 ID:hTWBp5+3
つーかまぁそりゃ業界がP2Pでの被害に敏感になるわけだよな
362名無したちの午後:2005/08/01(月) 19:04:19 ID:hsB0FC2U
まぁ、この件については自業自得としか。
しかし、出所の怪しいexeファイルをよく開く気になるよな。
363名無したちの午後:2005/08/01(月) 19:11:34 ID:VKHPShqk
P2P云々より、あまりの危機管理の甘さにアングリですわ。
364名無したちの午後:2005/08/01(月) 19:15:18 ID:tWON+BuP
マイドキュメントなんつー狙われそうなディレクトリに重要書類入れとくなんて甘いわなぁ
365名無したちの午後:2005/08/01(月) 19:22:29 ID:mldszwXT
>>357
一緒に仕事をしているスタッフが一番辛い罠

しかし前振り・前説も無く、臭いものに蓋をするような
> 現在、懲戒処分を待っている状態です。
はガード甘杉
366名無したちの午後:2005/08/01(月) 19:34:05 ID:b2k2uHXA
犯罪を犯した以上、会社組織としては使えんわな。当たり前の事だけど。
でもこの業界、モラルが低いから、その内フリーの企画屋として活動しそうだけど。

ちまきingなんて、犯罪者の癖に、何のお咎めもないもんなぁ。
虎の穴でアフガニスタンのでかいCMポスターが張ってあるのを見たとき、呆れ果てた。
367雪煙 ◆fvKAZKN4L. :2005/08/01(月) 19:40:04 ID:rvQabhoK
ttp://www.moonbase.jp/
ようやく更新ヽ(´ー`)ノ  ホントに出るのか不安だったこの半年。

>342
36歳で春麗ヘアスタイルの加藤先生萌へ。
「作中年齢が現実の自分より年上」なお姉さんキャラ、
ほとんどいなくなってきたなあ(;´Д`)
368名無したちの午後:2005/08/01(月) 19:43:16 ID:YvOXfA9n
>>323
あ、それやばいかも。

「いじくるつくーる」でググっていじくるつくーるDL汁。
そしたら起動して「起動時に毎回実行」の欄をチェックしてみ。
多分覚えがない怪しいコマンドラインがあるかも。

俺も以前なんか「該当アプリ動かしてぇんだけど必要なDLLファイルが
なかったんで起動できなかったんだけどよぉ、あぁん?」
ってなメッセージがPC起動するたんびに出るんで初心者板だったっけか、
どっかのスレで聞いた時にこれを奨められてさっそくDL後起動してみたらビンゴ!
なんか見たことない名前とコマンドラインがあってそれ削除したらあっさり直った。
369名無したちの午後:2005/08/01(月) 19:44:04 ID:z7lkr2GV
著作権絡みは基本的に申告罪。

ちまきにしてもリバ原にしても、
著作権持ってるところから訴えられない限りは、推定犯罪者。


だからりょう巡査も捕まらないし、
原発の情報たれ流した奴も推定犯罪者であっても、逮捕され無い。


ネットの中だけで、社会的制裁くらって
オシマイなパターン大杉
370名無したちの午後:2005/08/01(月) 19:46:17 ID:ecY+RXES
>367
ザーリャとリーチっっ!はどーなったのやら。
371名無したちの午後:2005/08/01(月) 19:52:49 ID:lyU4/ew3
>367
よっしゃ!
あ、でも通販受付まだですか…

ワンナウツ一気読み。
いま読んでる野球漫画はどれもアプローチが違ってて面白い。
原点がキャプテンなんで俺キャプを贔屓目に見てしまいますが。

のだめドラマ化?
ttp://nuruwota.blog4.fc2.com/blog-entry-697.html
372名無したちの午後:2005/08/01(月) 19:55:01 ID:ccgOwPlE
>>369
つーかそれにしたって放流した奴が訴えられるわけで
373名無したちの午後:2005/08/01(月) 19:55:36 ID:nTv0A44G
ここで偉そうに講釈たれてる奴のなかにも普通にnyやってるのがいるんだろうなあ
とか思ってしまうぐらいオタ文化とP2Pはもはや切り離せない所まで来ている
374名無したちの午後:2005/08/01(月) 20:04:28 ID:hWVpuuvf
>>367 今度こそロケットは飛ぶのか!?
出さえすれば何でも許せる合言葉は「ら〜」

>>371 最近はバットを短く持つ野球漫画が少なくなった気が。
自分は連載中ではショーバンがお気に入り。
土山弟はどうも影が薄いのでもっと出番を。キャラ薄いからかなあ。
375名無したちの午後:2005/08/01(月) 20:08:05 ID:c+nArZ6n
P2Pは決して間違った方向じゃない。
問題は、どこまで匿名性をもたせるか、違法ファイルのやりとりをどのようにして減らすか、だ。
残念ながら違法ファイルのやりとりを完全に無くすことは不可能だろうな。
匿名性のまったくないBitTorrentですら怪しいファイルが大量に出回ってるんだから。


以後今回の件とは直接関係ない話。

BitTorrentは、自分でTorrentファイルを見つけて、それを明示的にDLしようとしない限り、ファイルが落ちてくることはない。
また、ULされるのは自分がBitTorrentでDLしているファイル、DLしたファイルのみ。
つまり、基本的に自分が意図しないファイルがしらないうちにDL/ULされるということはない。

この辺のことを知らずに、あるいは無視してBitTorrentに激しい拒絶反応を示す輩を最近よく見かけるので、参考までに。
376名無したちの午後:2005/08/01(月) 20:08:40 ID:tWON+BuP
>>373
それは君の周りの状況だけではないのか。
違法デジタルデータをやりとりしなくてもMXやnyなどのp2pネットワークの仕組みについて
調べる人は多い。

>>371
ショーバンって連載続いていたのね。
チャンピオン買うの御無沙汰になっちゃった…。
377名無したちの午後:2005/08/01(月) 20:12:46 ID:11/qXfgN
チャンピオンはえん×むす糞化終了以来まともに見なくなったな……。
378名無したちの午後:2005/08/01(月) 20:14:01 ID:IRX3sUSZ
>>375
>BitTorrentは、自分でTorrentファイルを見つけて
>それを明示的にDLしようとしない限り、ファイルが落ちてくることはない

本来のBTはそうだが、傍流系だとそうでもないみたいよ。詳しくはしらんけど。
379名無したちの午後:2005/08/01(月) 20:14:43 ID:85Urjnk2
しかし型月よりもリバ原にくいつきがいいとこあたり、このスレの年齢構成が伺えるなぁw

>374
>出さえすれば何でも許せる合言葉は「ら〜」
「〜ぶしーど2マダー?」
380名無したちの午後:2005/08/01(月) 20:16:57 ID:mvtC3Iqx
月並みだけど「おおきく振りかぶって」がイチオシかな。
381名無したちの午後:2005/08/01(月) 20:19:36 ID:VvNOmDg8
えろげって気楽に出来ていいね
最近プレステの電源入れるだけで疲れる
382名無したちの午後:2005/08/01(月) 20:22:09 ID:Tep7iOMf
>379
当たり前だがここは雑談が主
無理にエロゲで盛り上がらなくても良いから、既に一線を引いた
かつての勇者(PC98ユーザー)でも、気軽に話に参加できるし
383名無したちの午後:2005/08/01(月) 20:24:09 ID:hsB0FC2U
それにしたって年齢層は高めだと思うけどw
384名無したちの午後:2005/08/01(月) 20:24:22 ID:c+nArZ6n
>>378
Torrentファイルを探す必要がないってやつかな?
話ぐらいは聞いたことがあるが、俺もよく知らん。そもそもAIR-EDGEな俺では使いもんにならん(w

MSもVista(Longhornと呼ばれてたやつ)にP2Pを搭載するとかいってるし、FirefoxやOperaがBitTorrentサポートを決定してるし、
もうP2Pは個人の好き嫌いといったレベルで語れるようなものでは済まなくなってきているということだけは、押さえておいて欲しい。
だからこそ違法ファイルのやりとりに対しては厳しい態度で臨まなくてはならない。
385名無したちの午後:2005/08/01(月) 20:25:03 ID:11/qXfgN
>>382
それ以前に、普通に型月に悪印象しか持っていない者が多ゲフンゲフン
386名無したちの午後:2005/08/01(月) 20:26:11 ID:tWON+BuP
型月に何があったのかと思って見に行ったけど発売日が発表されただけか…
387名無したちの午後:2005/08/01(月) 20:28:46 ID:yoh1X/Im
>>367
おお、実は前からやりたいと思っていたんだが
なかなか売ってるところを見かけずモヤモヤしていたんだが助かった
388名無したちの午後:2005/08/01(月) 20:46:40 ID:Ow5NImAs
おっさん一歩手前からおっさん揃いの雑談スレで聞いてみる
生命保険とか入ってる?
最近周りがバタバタ倒れたり死んだりしたからちょっと不安になってきた
389名無したちの午後:2005/08/01(月) 20:50:10 ID:hTWBp5+3
>388
家族がいるなら死亡保険、いなければ簡保あたりでいいんじゃね?
390名無したちの午後:2005/08/01(月) 20:55:40 ID:wD+Y3AHT
>>388
入ってる
5000万位の
年間20万払ってる
391名無したちの午後:2005/08/01(月) 21:06:24 ID:V5KqkLSI
女子もか・・・。>サッカー。

PS2「みんなのGOLF オンライン」10月末でサービス終了。
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050801/mingol.htm

「ゆめりあ.こむ」更新終了のお知らせ。
ttp://www.yumeria.com/

10月20日より。
ttp://www.tbs.co.jp/rozen-maiden/
392名無したちの午後:2005/08/01(月) 21:21:46 ID:qP7kXv3Q
オンラインゲームってメーカーがサービス停止しちゃうともう終わっちゃうのが
難点だよなぁ。永久的にやれるオンラインゲームは不可能か。
393名無したちの午後:2005/08/01(月) 21:27:33 ID:5+O7SKr+
>>391
苺をちゃんと放映したあとの枠か……なのはA’sのローカルU局の被り次第かな

>>392
> 永久的にやれるオンラインゲーム
つ【2ちゃんねる】
394名無したちの午後:2005/08/01(月) 21:27:57 ID:0Svmd+DH
昨日の負けは意外だったが、今日は惜しかったが順当な結果だな・・・。
395名無したちの午後:2005/08/01(月) 21:28:45 ID:11/qXfgN
>>393
本当、またなのはと被られる事だけが心配棚。
396名無したちの午後:2005/08/01(月) 21:41:45 ID:0GnTSiw/
そして某楠よりライカ到着、網網より↓の確保メール。
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_gold/amiami/main/HOB-FIG-2629B.jpg

乳は良いです。
397名無したちの午後:2005/08/01(月) 21:42:20 ID:5F3GUWnl
>393
>395
舞乙HiMEともまたかぶる悪寒。
398名無したちの午後:2005/08/01(月) 21:47:44 ID:MbPl7313
拝啓天皇陛下様オワタ
399名無したちの午後:2005/08/01(月) 21:56:26 ID:85Urjnk2
人間魚雷回天オワタ
400名無したちの午後:2005/08/01(月) 22:00:34 ID:V5KqkLSI
八月ですな〜・・・。

「半分の月がのぼる空」アニメ化らしい。


本放送開始。
ttp://www2.pajamas.ne.jp/prismark/radio/index.html

体験版&期間限定通販。
ttp://windmill.suki.gr.jp/main.html
401ETE:2005/08/01(月) 22:16:07 ID:iivHlSvD
>400さん
ちょうど今読んでるんですが、アニメに向く話とはあんまり思えないですね。

第一、ラストはどうするんでしょう…有耶無耶ってわけにはいかないだろうし、
オリジナル展開やったらどう転んでも批判集中の予感…
402名無したちの午後:2005/08/01(月) 22:17:04 ID:AAgKwjls
どうせなら田村くんの方が>アニメ化
403名無したちの午後:2005/08/01(月) 22:20:03 ID:HyLG7kzX
つーか特典テレカ一枚で定価なんて高すぎだ。
404名無したちの午後:2005/08/01(月) 22:21:19 ID:6KpwDKRW
流通との関係があるから、テレカ無くても定価と思われ。
405名無したちの午後:2005/08/01(月) 22:21:35 ID:YuANwJgK
SAGAO消えてない?
406名無したちの午後:2005/08/01(月) 22:23:37 ID:yoh1X/Im
というかアニメ化するほど人気やらがあったのかと驚いた

文庫からアニメかぁ…どうせならアレとかこれとかやって欲しいものが他に沢山あるんだが
正直ラストはどうするんだか
てかウィズブレの下巻が出ないのは何故だ、いつものことだが
407名無したちの午後:2005/08/01(月) 22:36:10 ID:JhdFSi/R
夏だから アニメ化するなら Missing うそぷー

……パラサイトムーンやって欲しいけど、
ああ言う設定積み重ねて面白くなってくるタイプは最初で客を引けないからなあ。
408名無したちの午後:2005/08/01(月) 22:37:14 ID:qP7kXv3Q
■TBS 「ブラックキャット」 公式サイトオープン!
http://www.tbs.co.jp/anime/blackcat/

ヤバイヨヤバイヨ
409名無したちの午後:2005/08/01(月) 22:38:50 ID:6KpwDKRW
よし、セルも使いまわ(ry
410名無したちの午後:2005/08/01(月) 22:44:27 ID:4oiDPXh0
>>406
ここ数年人気の有る無し関係なく何でも手当たり次第にアニメ化してる感が
411名無したちの午後:2005/08/01(月) 22:44:50 ID:VBwRZq5n
電撃は担当してる作品のメディア展開を考えるのも編集の仕事らしいからな。
412名無したちの午後:2005/08/01(月) 23:13:54 ID:ej9rYvR+
どうせならシャドウテイカーをー
413名無したちの午後:2005/08/01(月) 23:20:35 ID:3SSMFvaz
そこで星くず英雄伝ですよ(無理
キャラデザそのままで行けるし。
414かにころっけ ◆AlAzif2IC. :2005/08/01(月) 23:33:27 ID:IYTf4U3p
>367
ヽ(´ー`)ノ
415名無したちの午後:2005/08/01(月) 23:36:13 ID:irZSMe3n
ここしばらくはヽ(´ー`)ノ と('A`)な話が交互にくるような感じだな。この板は。
416名無したちの午後:2005/08/01(月) 23:37:22 ID:85Urjnk2
つか電撃(に限らずだが)に雑誌連載や文庫こそがオリジナルという概念はないし
すべてはメディアミックスのための予備連載という位置付けかと
417名無したちの午後:2005/08/01(月) 23:37:49 ID:1uY7d9Cm
>>408
TBSで木曜からだから秋からはハガレン→黒猫、苺ましまろ→ローゼン2期?
ローゼン2期は銀様がいないのが不安だなぁ…。
418名無したちの午後:2005/08/01(月) 23:41:36 ID:1olRF9KR
まあ、時々思い出すんだけど、星虫アニメ化は無いことになったんだろうか。
419名無したちの午後:2005/08/01(月) 23:50:55 ID:hWVpuuvf
I^veのチケットが10倍になるご時世に1/10のNFLTOKYOチケットゲトー
…東京ドーム時代の日公思い出した。
420名無したちの午後:2005/08/01(月) 23:51:47 ID:85Urjnk2
そしてチャンネルNECOでザブングル視聴中
串田あきらのOPから銀河万丈の予告まですべてがかっこいい
・・・いや、「かっこいい」とは違うか、あの世界w
421名無したちの午後:2005/08/01(月) 23:52:52 ID:UA+HIjqZ
>>417
ジャンクイラネと思ってる俺みたいなのも一方にはいるからキニスルナ
422名無したちの午後:2005/08/01(月) 23:53:11 ID:KKFn0NjY
>>388
自分で契約したのは入院のやつだけ。
といっても住宅ローン組んでるから残額分の生保も入ってるわけだけど。
423名無したちの午後:2005/08/01(月) 23:56:21 ID:5+O7SKr+
>>417
銀様はいなくても、銀様との追憶を奇麗サッパリ上書きするキャラは用意している筈w
424名無したちの午後:2005/08/01(月) 23:57:55 ID:QmgndE1T
親の勧めで入っていたけど掛け捨て月1万に虚しさを覚える今日この頃
425名無したちの午後:2005/08/02(火) 00:06:10 ID:polflGEu
>424
まあ、それでも入院給付だけでも有ると無いとで大違い。
漏れのは死亡保険金はほとんどでないが、その分入院給付に厚めに盛ってある。

妻帯者はまた違うのだろうが、独り者の漏れは死後に金残してもしょうがないわけだ。

死んだら白骨のみぞ残れり。
エロゲも金も、お浄土には持っていけない。
426名無したちの午後:2005/08/02(火) 00:10:38 ID:33lndtk1
魔法使いなので死亡時の受取人は親にしてある。
死ぬ時まで迷惑かけたくないし最悪の場合でもせめてもの罪滅ぼし

それなりに楽しくやっているので死ぬ気は全然無いけどw
427名無したちの午後:2005/08/02(火) 00:25:53 ID:V4sIoO6K
入院給付金があって、終身保険「だけ」で、
更新しなければ期間限定での保障しかつかない「ハコ」の部分の「ない」奴がいいよ。
↓例えばこういう奴
ttp://www.tmn-anshin.co.jp/goods/kojin/nagawari/index.html

途中で終わる「ハコ」部分がある商品はやめとけ
↓例えばこういうややこしい奴
ttp://www.nissay.co.jp/kojin/syouhin/seiho/ikiru/model/index.html

途中で終わるハコのある保険商品は、大抵終わるころにその保障が
必要になるので最悪。

ちなみに、ハコがない生涯保障のみで、入院給付も生涯続くというタイプは、
ニッセイのような古いタイプの生保会社には存在しないことが多い、
こういう古いタイプの生保会社は、日本人の保険好きにつけこんで期間限定のハコを
売るのがビジネスモデルで、それを変えられないからだ。
損保や外資の参入した生保商品にはハコなしのシンプルなのが多い。
どっちにしろシンプルな商品がいい。あるいは安価な掛け捨ての共済保険にするか。
428名無したちの午後:2005/08/02(火) 00:28:13 ID:c9b02WVa
以前住友で保険に入っていたけど、
やめようと思ってサイトを見に行ったら
解約方法が書いてないのには参った。
429名無したちの午後:2005/08/02(火) 00:29:31 ID:7k0S4qdX
死亡時にHDのデータを全消去してくれる保険があれば良いのに、
ってネタが出たのはこのスレだったか…。
430名無したちの午後:2005/08/02(火) 00:31:07 ID:polflGEu
>428
ちなみに漏れはかつて第一だったが、証書と印鑑証明と実印持って、GHQに直接乗り込んだ。
431名無したちの午後:2005/08/02(火) 00:33:16 ID:33lndtk1
>>428
昔解約した時はあちらこちら回されて最終的には隣の県の支部まで行かされたよ
200キロ近いガソリン代よこせと言いたい気分だった
432名無したちの午後:2005/08/02(火) 00:41:47 ID:IjaE1Rdz
「エロゲヲタの人生設計スレ」みたいなのが葱あたりにあったら読んでみたいなとこの流れでオモタ。
433名無したちの午後:2005/08/02(火) 00:43:43 ID:OCHMRYz3
ああ、それいいかも。

将来設計もいいが
これまでの人生語りを聞くのも楽しそうだ。
434名無したちの午後:2005/08/02(火) 01:04:33 ID:tt6PJsu7
空くエリ音新OP、目が疲れるw
435名無したちの午後:2005/08/02(火) 01:14:01 ID:+Xg/i8QU
アクエリオンから逃げ出してまいりました!
匿ってください!
436名無したちの午後:2005/08/02(火) 01:14:22 ID:A8iAcbZc
アクエリAパート、壮絶でした…
437名無したちの午後:2005/08/02(火) 01:20:54 ID:2DMyJlVV
さやかガンガレさやか@tvkもみたし、おやすみん
うーん、段々主人公が薄っぺらくなっていくような

>>278
以前は割とエロゲ&葱板が有った鯖の圧縮があったからね
その巻き添えで過疎スレが落ちて、にくちゃんねるに無いのか……
438名無したちの午後:2005/08/02(火) 01:28:35 ID:A8iAcbZc
アクエリオワタ
お見事でした。
439名無したちの午後:2005/08/02(火) 01:30:06 ID:QurcC14i
Aパート笑いすぎて疲れたよ<アクエリオン
440名無したちの午後:2005/08/02(火) 01:31:00 ID:tt6PJsu7
今回のアクエリオンは、神話的だったと認めよう。
つかスゴ杉。
441名無したちの午後:2005/08/02(火) 01:31:03 ID:BuV1VKMV
アクエリオン、凄かったなあ
やってることは自己啓発セミナーのそれなんだけれど、ギャグともマジとも
わからんレベルにまで昇華してて
442名無したちの午後:2005/08/02(火) 01:34:12 ID:wPe/6QMk
おまえら、ちっとは会話しろ(^^;;
443名無したちの午後:2005/08/02(火) 01:47:40 ID:T2mK4f7S
JR6駅でトレーニング版配信。
ttp://eg.nttpub.co.jp/news/20050801_10.html

星界の戦旗IIIのDVD版は約20分も長いロングバージョン。
ttp://d.hatena.ne.jp/YUYUKOALA/20050726/1122354928

FifthのCD売れるのだろうか?
ttp://www.knsent.com/index.htm
444(っ´▽`)っ<DVD ◆DVD/CDFhVk :2005/08/02(火) 01:49:24 ID:FqK5mGKA
確かに最近、ネタフリがスルーされること多いですよね('A` )
445428:2005/08/02(火) 01:53:45 ID:c9b02WVa
腐れた保険屋は住友だけじゃなかったか……。

>>444
あるある('A`)
446名無したちの午後:2005/08/02(火) 01:54:39 ID:TduYh3NW
まぁ確かにそれは私のおいなりさんだからな
447名無したちの午後:2005/08/02(火) 02:06:45 ID:7k0S4qdX
>>434-441
うわぁアクエリオン見逃したよorz
ファミリー劇場で再放送中みたいだけど、18話が放送されるのは大分後だなぁ…。

ガンソードはアクエリオンの後で思いっきり損してる気が。
448名無したちの午後:2005/08/02(火) 02:17:43 ID:tt6PJsu7
>447
アニ板の創聖スレには、キャプもぼちぼち貼ってあるから
それでも見ながら、1万年と2千年待て。

…でも、キャプ見てもたぶん信じられない画像ばっかりなんだろうなぁ。
「コラかよ!」とか言って、激怒する >447 が目に浮かぶ。
449名無したちの午後:2005/08/02(火) 02:17:57 ID:OCHMRYz3
ヤフーのトップページにこんなのできてら…
ttp://books.yahoo.co.jp/special/clamp/
450名無したちの午後:2005/08/02(火) 02:18:18 ID:A8iAcbZc
>>447
実況スレで雰囲気だけでもどうぞー
ttp://dat.2chan.net/18/res/1007545.htm
451名無したちの午後:2005/08/02(火) 02:22:46 ID:joEMSJQ2
ttp://enntameburogu.seesaa.net/article/5400194.html
初めは全プラットホームで発売すると言ったのに急にゲームキューブ以外では出さないといったり
やりたい放題だな。

まあ2以降買ってないし興味も失せて久しいが。
452名無したちの午後:2005/08/02(火) 02:37:24 ID:ua75J8gi
ネギ板のエロゲ撲滅運動家スレに本人降臨して祭りの悪寒

・・・・騙りかもね
453名無したちの午後:2005/08/02(火) 02:41:14 ID:KKcD1nea
>452
I've、リバと続くなぁ。
…夏だねぇって関係ないか。
454名無したちの午後:2005/08/02(火) 02:44:07 ID:ua75J8gi
関係ないかも知れんが、自分達のコミュニティで
自分達の正しさを称揚してれば良かったものを
ノコノコ出てくるのは暑くて判断力が鈍ったせいかもしれず。


それ以前に本人である保証がないんだけどねw
455名無したちの午後:2005/08/02(火) 02:45:24 ID:ElgBRPrh
テラワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
456名無したちの午後:2005/08/02(火) 02:46:57 ID:ElgBRPrh
誤爆で御座いました。
457名無したちの午後:2005/08/02(火) 03:03:49 ID:9klKY+FO
ゲビーバイバイの時間だよ ゲビーバイバイの時間だよ
今日も平和な雑談スレとエロゲビーズでした。
オヤス
458名無したちの午後:2005/08/02(火) 03:32:14 ID:ua75J8gi
明日はジャイアントロボなしですよ〜

録画予約してる方は一日ずつズレるみたいなので気をつけて〜
459名無したちの午後:2005/08/02(火) 04:06:55 ID:qY1/DXQZ
>>458
国会中継で中止か・・・orz
460名無したちの午後:2005/08/02(火) 04:12:03 ID:JPQRdrsh
>>452
2チャンwのレスを引用して自分の日記で反論してるよ。w
461名無したちの午後:2005/08/02(火) 04:31:42 ID:ua75J8gi
>>460
アレは一昨日くらいだしなぁ。
今リアルタイムで書き込んでるのが本人かは分からん…

>>459
順延だから、金曜日までには終わるっぽい。
…再度中止がなければ。
http://www3.nhk.or.jp/anime/05summer/
462名無したちの午後:2005/08/02(火) 04:33:43 ID:ua75J8gi
ゴメンナサイ・・・直リンを・・・・orz
463名無したちの午後:2005/08/02(火) 04:42:05 ID:BuV1VKMV
>458
Thx!
昔、「オタクの用心棒」で汚職事件速報でアニメにテロップ出されたオタ侍が怒って
国会に切り込む、とかあったが
 俺 も 今 同 じ 心 境 だ
・・・あの漫画には「命をかけて受信料を払わない」シリーズとかもあって今に通ずるなあw

じゃあアニマクスのナージャまで寝るのでオヤスミン
464名無したちの午後:2005/08/02(火) 04:46:30 ID:c9b02WVa
なんか2chのトップにキャメルトライモドキのゲームがある件について。
465名無したちの午後:2005/08/02(火) 04:47:58 ID:cZGj1LsZ
>444
前々スレあたりのネタフリスルーはなかなかGJだと思ってますよ
466名無したちの午後:2005/08/02(火) 04:54:06 ID:ua75J8gi
・・・・この上国会中継中止で、やっぱりやるってのはありえないよな?
467名無したちの午後:2005/08/02(火) 05:06:20 ID:ua75J8gi
あぁ、もう、私ばっかり書いてますけど、
>>458で「明日」って書いたのは、8月2日ですからね?
日付上は、既に今日ですよ?

まぁ、国会も大変そうだからなぁ…
幾つ案件と予定外のトラブルを抱えてるんだ。
468名無したちの午後:2005/08/02(火) 06:35:31 ID:v+3A9w2Y
おっはよー
469名無したちの午後:2005/08/02(火) 06:49:08 ID:PHQMV2Uz
あったーらしーいっ
あっさがっきたっ
470名無したちの午後:2005/08/02(火) 06:49:42 ID:Rvq3dXqv
ボンジュール
471名無したちの午後:2005/08/02(火) 07:05:29 ID:X/DKEomz
おはよん。
希望の朝〜だ

……って夢も希望も金もなぃょぅ。_| ̄|◎
エロゲだけなら沢山。死ぬまで暇という事はなさそう。
472名無したちの午後:2005/08/02(火) 07:23:28 ID:tSG834rz
夢ならありますよ、宝くじ当選してこの底なし沼から抜け出すという夢がorz
473名無したちの午後:2005/08/02(火) 07:29:37 ID:sQWe53I0
ぉぉ、サマージャンボ今日までじゃないか。 ≡≡≡≡≡ヽ(゚∀゚)ノカッテコヨー
474名無したちの午後:2005/08/02(火) 08:39:56 ID:KIHZsZ6g
短い夏休みも今日で終わり・・・あー働きたくない働きたくない
なので、おいらも宝くじ買っっておこう(゚∀゚)

475名無したちの午後:2005/08/02(火) 08:41:41 ID:hpTryD/P
船外活動でシャトル補修が決定だそうで
476名無したちの午後:2005/08/02(火) 08:50:19 ID:KQ6Tj9G5
うちのPS2がDVDビデオを認識しなくなった。
CDは大丈夫なんだけどな。

なにか自分でできる対策ないでしょうか。
477名無したちの午後:2005/08/02(火) 08:58:06 ID:t4JKFMWh
>>476
自己責任+保証対象外になるが、
自分でバラして光学ユニットのレーザー調整つまみをいじる方法がある。

やり方はネットのどこかに転がってるよ。
478名無したちの午後:2005/08/02(火) 09:24:17 ID:KQ6Tj9G5
>>477
ほうほう。
調べてみる。サンクス
479|電柱|−`)y─┛~~ ◆SAKUyARULU :2005/08/02(火) 09:42:57 ID:pAc9LkKn
俺の夢
エロゲの中に入り込み、ハーレムエンド(;´Д`)ハァハァ
480名無したちの午後:2005/08/02(火) 09:44:32 ID:UZ74Sjh2
つ◎スクデイ・ヴァーチャルリアリティ版
481名無したちの午後:2005/08/02(火) 09:55:27 ID:R5y7tPDq
もうこれはダメかもしれんね(´・ω・`)@リバ原
482名無したちの午後:2005/08/02(火) 10:56:49 ID:+fw4aAaf
あふっ≡(っ>_<)っ
483名無したちの午後:2005/08/02(火) 11:04:59 ID:lyK/RJA3
自宅謹慎だけで済むみたいよ@リバ原
484名無したちの午後:2005/08/02(火) 11:14:13 ID:7zv9mIQl
うへ、随分とヌルい処分だな('A`)
うちの会社、何年か前に会社のPCでMX使ってるのがバレて
解雇処分受けたヤツいるぞ
485名無したちの午後:2005/08/02(火) 11:20:58 ID:/xtjbJtg
全然関係ない話だけど
マックミニ滅茶苦茶安いね……うっかり衝動買いしそうになったよ
でも冷静に考えたらわざわざマックを導入する理由が無いので踏みとどまった
486名無したちの午後:2005/08/02(火) 11:32:08 ID:lyK/RJA3
>>484
それはそれで厳しすぎるような・・・。
凶徒腐系のりょうは何のお咎めもなかったのに。
487名無したちの午後:2005/08/02(火) 11:50:26 ID:KPrBM9Wo
すでに古いというか亀レスだけど

半月アニメ化ですか…
TVアニメなのかOVAなのかはわかりませんけどTV向きじゃないような気も。

原作の方、引っ張りすぎのような気がしていたけどますます引っ張るのかな。
プロレスネタとか嫌いじゃないけど蛇足にみえたし。
というか隔月とはいわないけど3ヶ月毎ぐらいに新刊だしてほしいような…

然し、シャナといいリカといい(おまけでカナメも)電撃アニメ化担当はツンデレ好き?
488ETE:2005/08/02(火) 12:23:08 ID:av1Pz65q
プロレスネタは作者には申し訳ないけどほぼ完全に読み飛ばしました…
つーかあの状況で本筋と関係ない薀蓄読む気にはなれません。
489名無したちの午後:2005/08/02(火) 12:56:04 ID:2X3Nv0nC
【芸スポ速報+】
【テレビ】初期戦隊の集大成的傑作「サンバルカン」がDVD化 11・21リリース
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1122937109/l50

世代的にどうかしらん
490|電柱|−`)y─┛~~ ◆SAKUyARULU :2005/08/02(火) 12:57:55 ID:pAc9LkKn
サンバルカン……これは買わんとあかへんね

>480
それでも可!
491名無したちの午後:2005/08/02(火) 12:59:01 ID:Ptls/e5r
初回から全部観ていたのに一回だけ見逃した回が神懸っていたなんて。
まー録画もせず目覚ましも掛けずでは当たり前なんですがね。

また雲が出てきたよ。昨日みたいににわか雨が来るのかな。
492名無したちの午後:2005/08/02(火) 13:05:17 ID:G4+a6SlO
やあ、幼稚園児の頃はサンバルカンざぶとんを使ってた俺が来ましたよ。
DVD欲しいねぇ。
493名無したちの午後:2005/08/02(火) 13:08:20 ID:DGdbJfPM
>489
それで思い出したが、スパイダーマンDVD-BOXはその後どうなったんだろうな…orz
494名無したちの午後:2005/08/02(火) 13:08:47 ID:A8iAcbZc
>>489
岸田森!岸田森!

そして斬鬼さんの本名。
ttp://www.cow-spot.net/cgi/bbs8/img/RX20050802005234.jpg
495名無したちの午後:2005/08/02(火) 13:09:04 ID:Vb6YLUBP
コンビニで麦酒とプリングルスを買って期間。
しかしなぜプリングルスは他のポテチ比べると値段が高いのだろう
おしいいとは思うのだけれど
496名無したちの午後:2005/08/02(火) 13:54:06 ID:AzWXAOKF
>>492
サンバルカン弁当箱使ってますた。
あれみるたびにカレーが美味しそうで、美味しそうで・・・

プリングルス、一時期サワー・クリーム・アンド・オニオン・にハマってましたが
あまりにも味が濃いんでわりと速攻で飽きてしまった・・・
たまに食べると、やっぱり美味しいかなと思うんですけどね。

円筒容器のポテトチップスと言えば、ながらくナビスコでしたけど
プリングルスも定番商品って感じになってきましたね。
497215 ◆WorkeR4wCA :2005/08/02(火) 14:00:22 ID:jDxUTf6R
そして突然の雷雨@大阪
498名無したちの午後:2005/08/02(火) 14:25:18 ID:YsHUDThC
あぁ、雷が鳴り出した。
499名無したちの午後 :2005/08/02(火) 14:58:02 ID:7AEYgEuk
規制が解除された・・・。
まさか俺のプロバイダーから規制になるなんて夢にも思わなかったからなぁ。
それにしても祭りが色々とあったんですね。乗り遅れちまったぜorz
500名無したちの午後:2005/08/02(火) 15:10:15 ID:+Xg/i8QU
バルパンサーのポーズはこうだ!
 
 凹○
501名無したちの午後:2005/08/02(火) 15:45:26 ID:lvf3StSo
エロゲの美少年専門ムックって最近でませんでしたっけ?
タイトル知ってる方いらっしゃいませんか?
502ykX ◆MYykXChanA :2005/08/02(火) 15:49:14 ID:TU0TXM0/
>>501
門外漢なんでアレだけど、このへん?
ttps://www.mangaoh.co.jp/topic/tanbiz.php
503名無したちの午後:2005/08/02(火) 15:49:28 ID:RIauJt0I
保険。入院や病気治療に関する保険は入った方が良いが。
独り者なら、死亡保険は必要無いよなぁ。
前に保険のおばちゃんにしつこく進められて、
「俺はもてないから彼女も妻もいないし、これから出来る予定も全く無いのでいらない」
と言ったら、流石におばちゃんも黙った。
504名無したちの午後:2005/08/02(火) 16:32:41 ID:EY4az65o
いやそこで黙るなよ、おばちゃん。という感じでもあるが。
505名無したちの午後:2005/08/02(火) 16:38:38 ID:RIauJt0I
・・・あぁ。「そんな事無いじゃないですか。」
とか言って欲しかったよ。
506名無したちの午後:2005/08/02(火) 16:52:49 ID:eNA5xtEa
斉藤由貴を斉藤由貴たらしめているのはあの前髪だな。
507名無したちの午後:2005/08/02(火) 17:12:41 ID:bb8pxhDy
>>503
ヒント:「その時は私が…」っと聞こえるか聞こえないか位の小声で頬を赤らめながら
    つぶやくおばちゃん。
508名無したちの午後:2005/08/02(火) 17:21:55 ID:n853uR9l
>>503>>507

つ【Σ(´д`*)】
509名無したちの午後:2005/08/02(火) 17:29:33 ID:Vb6YLUBP
>>499
俺はプロバイダー自体が規制されたのではなく、
プロバイダーが中小の所だったのでそこにサービス提供している
ところが規制受けたことあった
510名無したちの午後:2005/08/02(火) 17:38:01 ID:VlVOl7Oy
そしてサービス業なのでお盆に連休が取れないため上司が
くれた2日(土日挟んで4日)の休みが終わろうとしている。
 お盆に長期連休取れないのは正直辛いけどそれでも
週休2日は休めるだけでもましだと思って明日から頑張ることにするよ。
 この休みで積みゲ数本崩す予定がなにもくずせないままで終わってしまった
511名無したちの午後:2005/08/02(火) 17:50:02 ID:ldtdMlS3
規制解除てす
512名無したちの午後:2005/08/02(火) 18:17:15 ID:tL/noSI3
すげーよNHK。

自殺議員のこと、完全スルー。
513名無したちの午後:2005/08/02(火) 18:32:37 ID:tK9dy2A5
>>512
以前に韓国で日本人学校の幼児が手斧を持った
韓国人のオッサンに襲われた時も6時台のニュースで
完全にスルーしていたからな。
きっと、ご飯時だから気を使ってスルーしてくれて
いるんだよ。やっぱり、気遣いがあるんだよ国営放送は。
514名無したちの午後:2005/08/02(火) 18:43:29 ID:UlX9O9uw
一度報じたものを何度も何度も穿り返すワイドショー的な報道ならせん方がマシ
515名無したちの午後:2005/08/02(火) 18:50:43 ID:tL/noSI3
いや、事件当初から見事に素通り状態だよ。
516名無したちの午後:2005/08/02(火) 18:53:52 ID:33lndtk1
民放アナウンサーがニュースを読み終わると自分の考えを演説するやり方はいつから始まったんだろう
あれが嫌いでNHKニュースしか見ていない
517名無したちの午後:2005/08/02(火) 18:56:07 ID:tGEMxpLU
>>516
久米あたりが本格化させた気がする
518名無したちの午後:2005/08/02(火) 18:59:25 ID:tK9dy2A5
多事争論のオッサンも主観入れまくるね
519名無したちの午後:2005/08/02(火) 19:03:51 ID:Xt3ir9ra
ぐぐると幸田シャーミンのFNNスーパータイム説が多い
ニュースに視聴率競争を持ち込んだのもこのあたり。
520名無したちの午後:2005/08/02(火) 19:05:13 ID:t4JKFMWh
朝日問題やかの国のイイ!話題は充分ワイドショー的。

でも当然のように【先生方】から圧力がかかったり、かの国マズーな話題はスルー。
そんな公共放送。


もっとも、亡くなった議員が最近何してたのかとか、遺書が無い部分を考えると、
取り上げるには微妙な感じなのは解るんだけどね。

そうだ、浅見光彦なら解決してくれるに違いない。
521名無したちの午後:2005/08/02(火) 19:06:37 ID:Is9ke+v8
しかしあれはあれで必要悪な気もするがね>アナウンサー主張
522名無したちの午後:2005/08/02(火) 19:10:38 ID:YAx0GW3R
6時にやっている全ての局の民放トップニュースが○○電撃結婚&離婚なんてこともあったしなぁ
視聴率が取れるからだろうけどただのニュース番組はもう求められていないのかもしれない
523名無したちの午後:2005/08/02(火) 19:14:12 ID:EY4az65o
>>515
んなわけないって。
今朝のニウスではやってたよ。
524♪き〜ろい看板:2005/08/02(火) 19:19:30 ID:6+HV7k2b
サンバルカンに反応するのはこのスレならではか
525名無したちの午後:2005/08/02(火) 19:22:49 ID:yohCEjxU
サンバルカン来週26になる俺は見た覚えもないんだが。
ただ見てなかっただけか俺が物心つく前にやっていた作品
だからなのか
526名無したちの午後:2005/08/02(火) 19:24:30 ID:WSLLUNM1
アナウンサーが意見言うだけならまだしも、
タレントのコメンテーターが偉そうにコメント垂れるのは本気でうざい。
527名無したちの午後:2005/08/02(火) 19:49:08 ID:hpTryD/P
どしゃ降り&雷キター
528:2005/08/02(火) 19:51:54 ID:Ut+X6zUf
>525
当時2、3歳じゃ無理も無いような。
漏れは再放送で観た。あんま覚えてないけどとにかくカレー。
529名無したちの午後:2005/08/02(火) 19:58:52 ID:HU19PdOX
サンバルカンの超合金はもってたような気がする。
内容はまったく覚えてないが。
530名無したちの午後:2005/08/02(火) 20:04:31 ID:TEU+9kyy
リアルタイム歴はデンジマン位まで遡れる俺が来ますたよ。
実際はゴレンジャーなんかもかけてたんだろうけど記憶がない。

……バトルフィーバーJが何かリアルタイム記憶にあるんだけど、
時期的にはいつ頃だったんだろう。
531ぽこぽこ2005 ◆POKO2VSWcw :2005/08/02(火) 20:04:44 ID:7bsvV8O0
サンバルカンってぇと、イーグルやシャークなんかの人形持ってたのう。
532名無したちの午後:2005/08/02(火) 20:04:58 ID:v+3A9w2Y
サンバルカン
俺も内容はまったく覚えてないんだが、おもしろかったという記憶だけがある
いま見直してもたぶん楽しめないだろうから思い出にとっとく…
533名無したちの午後:2005/08/02(火) 20:06:21 ID:UZ74Sjh2
カミカゼ・スキヤキ・ゲーシャ、ハラキリ、テンプラ、フジヤマ
534終焉の天使だもんα ◆Angel2G9dk :2005/08/02(火) 20:19:49 ID:vNilMAz9
今年はスーパー戦隊シリーズ生誕30周年ですよ。゚+.(・∀・)゚+.゚

>530
27年前です
535名無したちの午後:2005/08/02(火) 20:28:17 ID:polflGEu
今は遠いあの日、近所の公園にゴレンジャーが来たことがあった。
ちびっ子(漏れ含む)がたくさん来ててすごい人気だった。

オサーンになった今、冷静になって思い返すと、中の人は町内会青年部のお兄さん方だったかもしれない。
536名無したちの午後:2005/08/02(火) 20:28:17 ID:BuV1VKMV
今日のミルモは眼福でした

そういや、マジレンはゴレンジャー以来なかったマントつけてるなあ
30周年ってことは、全員集合したら150人くらいのヒーローがいるのか
・・・一度映画でみてみたいw
537名無しの夢の終わりに ◆U2/i.ve/Eo :2005/08/02(火) 20:38:40 ID:yyWbDtbR
焼きたてジャぱんを見逃した俺ガイルorz
正直、深夜アニメより圧倒的に面白い('A`)
538名無したちの午後:2005/08/02(火) 20:38:52 ID:BQl0vsiH
>536
ジャッカー電撃隊を忘れるなorz
539名無したちの午後:2005/08/02(火) 20:43:45 ID:Ptls/e5r
いつごろからだろう。ヒーロー番組を素直な目で見られなくなったのは。
540名無したちの午後:2005/08/02(火) 20:44:14 ID:761KxVyi
電撃隊とゴレンジャーはTVでもコラボしてたが

電撃隊の隊長とアオレンジャーが同じヒトだったから
コドモゴコロにどうすんだろうと思った。
ら、アオは変身しっぱなしだった
541名無したちの午後:2005/08/02(火) 20:49:01 ID:AfonkKXO
>>536
ミルモスレを眺めたのち再放送を確かめた俺リュウケン
…BSジャパンでは木曜18時25分か。

今はスーパーの屋上でウルトラ戦士のサイン会とかあるんだろうか?
542名無したちの午後:2005/08/02(火) 20:49:43 ID:inbFU1vk
See-Sawの新曲買って帰宅。
車のHDDナビに録音したら何故かSMAPとか表示されて苦笑。
543名無したちの午後:2005/08/02(火) 20:53:11 ID:akmvTxso
ttp://it.nikkei.co.jp/pc/news/desktoppc.aspx?i=2005080111912dd
dellは遂に大型家電にまで手を伸ばし始めたか。
544名無したちの午後:2005/08/02(火) 21:18:14 ID:86K6ePoy
草は78〜80年生まれか
545名無したちの午後:2005/08/02(火) 21:21:14 ID:OTuxay9F
バトルフィーバーとサンバルカンは後楽園遊園地のショーをみたな。

とくにバトルフィーバーは大葉さんの出演日で、
メット外したケニヤの生大葉アクションを見られたので印象に残ってる。
546名無したちの午後:2005/08/02(火) 21:23:56 ID:NwBDkz5k
>544
草は沢山いるからわかんないぞ
60年代草から90年代草まで
547♪き〜ろい看板:2005/08/02(火) 21:24:11 ID:6+HV7k2b
そういや関東地方だけかどうかは知らんけど、夏休みになるとダイナマンやタッチの再放送がよくやってたわね。
548名無したちの午後:2005/08/02(火) 21:25:54 ID:YL9aOUtC
もまいらサンバルカンと言えばミラーボール頭のへドリアン女王様@曽我町子さん
(若人ならジュウレンジャーの魔女バンドーラでも可)ですよ。
ニ作品にわたって登場した悪役ってヘドリアン女王ぐらいか?

全然関係ないがメジャーになればなるほど興味が薄れてくのは漏れだけか?>I've
以前の知る人ぞ知る的な存在が良かったのにだんだん露出しまくって今じゃ
エロソン以外もバンバン楽曲提供してるしなぁ。エロソン界の帝王的ポジションが
よかったのに。今じゃI'veスレも全く見てないし新曲チェックもしなくなった。
昔からそうなんだよなぁ。インディーズ時代に応援してたアーティストがメジャー
デビューするととたんに興味なくなったし。やっぱ変かな漏れ・・・ orz
549名無したちの午後:2005/08/02(火) 21:34:47 ID:pz1RnZJm
>>548
こういうの見るたび思うんだが、
こういう奴らの脳内では音楽が素通りしてんだろうか。
音楽として聞いてるならこんな判断しないわな。
550名無したちの午後:2005/08/02(火) 21:35:58 ID:xdWZOFTU
そういえば、サンバルカンの主題歌が初めて買っ(てもらっ)たレコードなんだよな…。
超合金も持ってたし

>>547
ロードス島もな
551名無したちの午後:2005/08/02(火) 21:36:07 ID:1IRa5/CP
やと書き込めたヨヽ(´ー`)ノヨカタヨ

⊃_Δ_)つ.。oO(デ、デ、デンジマン、誰かがどこかで〜叫んでる〜ヨ♪)
552名無したちの午後:2005/08/02(火) 21:37:13 ID:PRPCUEUr
>548
サンバルカンはデンジマンの世界観を引き継いでたからね
世界観引き継ぎはアクマイザー3→超神ビビューン以来じゃなかったかな
553名無したちの午後:2005/08/02(火) 21:39:06 ID:Ptls/e5r
頭にキラめく☆電磁メカ
554名無したちの午後:2005/08/02(火) 21:41:54 ID:v+3A9w2Y
>551
ノシ====[電磁スパークってかデンジマンのOPはイントロが不気味だッ]
555名無したちの午後:2005/08/02(火) 21:42:49 ID:BdUHgv3E
ジェットマンの最終回に泣いた漏れ。

やばい、このスレでは年代が新しすぎる!(w
556名無したちの午後:2005/08/02(火) 21:43:24 ID:sQWe53I0
さかのぼるとバトルフィーバーJまでリアルタイムで見たのを覚えてるな。
ジャッカー電撃隊は思い出せない…
557名無したちの午後:2005/08/02(火) 21:45:32 ID:QurcC14i
ぱっと思いつく戦隊ものならサンバルカンかな。
宇宙刑事ならギャバン。

>>547
タッチは何時も中途半端な所で終わってた気がする。
558名無したちの午後:2005/08/02(火) 21:45:36 ID:KKcD1nea
>549
俺の場合は飽きたって感じかな。
AKIが出てこなくなったころから特に追わなくなった。
559名無したちの午後:2005/08/02(火) 21:47:44 ID:CVqj934X
>>551
つ===【夜店で売っている、チープさがトレードマークのお面】
560名無したちの午後:2005/08/02(火) 21:52:53 ID:1IRa5/CP
>554===[電磁スパークってかデンジマンのOPはイントロが不気味だッ]ヾ(´ー`)ノカナシミノウミハアイデコグヨ
>559===【夜店で売っている、チープさがトレードマークのお面】ヾ(´ー`)ノコスプレダタヨ

確かに夏休み中のなつかしアニメの再放送はいつも最後まで見れなかた木がするヨ( ̄∇ ̄
561名無したちの午後:2005/08/02(火) 21:57:36 ID:761KxVyi
>ジャッカー電撃隊は思い出せない…
たしか改造人間4人+後から出てきた隊長じゃなかったかなー
…っとこれだ。俺も再放送で見たと思うが

ttp://ww1.tiki.ne.jp/~yuta-n/kiwapage/bangumi/jacker.htm
562名無したちの午後:2005/08/02(火) 22:03:57 ID:RFuSC+d5
>561
ttp://www.super-sentai.net/sentai/jakqr.html
戦隊物は今や公式サイトに一覧がある時代なんだな…
563名無したちの午後:2005/08/02(火) 22:07:27 ID:761KxVyi
いやぁ、だけど上んとこの書き方でワロタよw
564名無したちの午後:2005/08/02(火) 22:07:56 ID:0YCvSSvQ
デンジマンはジャッカーの後だっけか?

>>548
>へドリアン女王
あの青い口紅は印象に残るなあ……。

>愛撫
メジャー化するごとに芸風が狭くなるとかあるから。

>>560
ノシ=====[ミス・アメリカ×バトルケニア]
565名無したちの午後:2005/08/02(火) 22:12:10 ID:QZMEQziR
愛撫は変な語り(褒め言葉)がある馬鹿歌(褒めてます)がイイ
メジャーデビューしてそういうの止めちゃうかと心配してたけど
つよきす主題歌で安心した。

シューティングスターとかは興味ない。ゴメンヨ>愛撫
566ykX ◆MYykXChanA :2005/08/02(火) 22:14:34 ID:TU0TXM0/
>>536
前もどっかに張った気がするが
ttp://www.tok2.com/home2/sasayoshi42/sentai/itirann.html
1000人には足りないかな。
567名無したちの午後:2005/08/02(火) 22:21:04 ID:9SSNsDap
568名無したちの午後:2005/08/02(火) 22:26:08 ID:tzB8fZ9d
>567
>中国では3歳の女の子に初潮が起こったり、
まで読んだ。
569名無したちの午後:2005/08/02(火) 22:27:50 ID:T2mK4f7S
570名無したちの午後:2005/08/02(火) 22:28:38 ID:6vrI/ANr
>>565
誤(ry

戦隊物って見てたのは覚えているんだが、どんな話だったかは全然記憶が無い。
サンバルカンのロボットって、イボイボ付きのハンマーを振り回していたような。
あと、飛行機になる超合金はもってたかな。

と、昨日変えたばかりの19インチ液晶を見ながら書き込んでみる。
でかくていいねぇ。(640×480のエロゲはフルスクリーンで遊べたもんじゃないが)
571名無したちの午後:2005/08/02(火) 22:30:44 ID:/zcTTaUh
>>567
この緑化運動は画期的だな
目から鱗が
572名無したちの午後:2005/08/02(火) 22:36:55 ID:cDhsoXmD
>>569
>エレメンタルレジオン−創世の戦記−として開発中のタイトルですが、
>レジオン・ド・ヌールに作品名を変更いたします。

タイトル含めたそのまんまっぷりが面白かったのにぃ。
573名無したちの午後:2005/08/02(火) 22:37:16 ID:polflGEu
>>571
メリケンで枯れた芝を緑に着色する商品の通販があったよ。
ジョーク商品だと思ってたんだが。
574名無したちの午後:2005/08/02(火) 22:37:51 ID:WaHwoeQT
サンバルカンって、かなり小さい頃に見た記憶があるけど
意外と大きくなってからやってたんだなぁ・・・

バトルフィバーJ、リアルタイムでは見てないんだけど
なぜだか夜店のお面やさんで売ってた
ミスアメリカのお面が印象に残ってるなぁ・・・
575名無したちの午後:2005/08/02(火) 22:43:27 ID:WaHwoeQT
それと夏休みの再放送といえばキャプテン・・・などと
今日DVDBOXを買ってきたので言ってみます。
576名無したちの午後:2005/08/02(火) 22:56:39 ID:1IRa5/CP
>564===[ミス・アメリカ×バトルケニア]ヾ(´ー`)ノカルクグローバルダタトオモウヨ

怠惰な夏休みを再び味わいたいもんだヨ・・・⊃_Δ_)つシュクダイハシナイヨ
577名無したちの午後:2005/08/02(火) 23:05:21 ID:BuV1VKMV
>573
俺はそれニュースで見たなあ
これでもう芝刈りする必要もないぜHAHAHA!・・・とか言ってたが
・・・しかし>567の記事は記事としてトラックバックが痛すぎる・・・
578名無したちの午後:2005/08/02(火) 23:11:47 ID:EL2Uomo7
落ちてた?
579名無したちの午後:2005/08/02(火) 23:14:21 ID:sPMJ+8J8
寝落ちして佐川のおっちゃんが不在票入れてましたよ?
580名無したちの午後:2005/08/02(火) 23:14:27 ID:vnkthDhB
金みっけー俺のもんーヾ(\∀\)ノ゛I
581名無したちの午後:2005/08/02(火) 23:22:33 ID:yohCEjxU
>>548
声優の淺川悠もそんな感じっていってたな
まあ彼女の場合はビジュアル系バンドだったが。
いまでもライブとかいってるのだろうか?
582名無したちの午後:2005/08/02(火) 23:29:01 ID:RIauJt0I
メジャーに行くと売れなくなるので、最近のロックバンドはあえてインディのままでいる所もあるそうで。
やっぱ>548みたいな人が多いのかな。
個人的には自分の好きなバンドが売れると、嬉しいんだがな。
583名無したちの午後:2005/08/02(火) 23:39:48 ID:0YCvSSvQ
>>582
売れる→ファン層や仕事環境における厨の絶対数増加
 →それに媚びる・振り回される→作品の劣化

このコンボは見たくない人が多いと思う。
584名無したちの午後:2005/08/02(火) 23:47:06 ID:BdUHgv3E
作品の質が変わるってのはどうしてもあることだよな。
いいか悪いかは別にして。

愛撫はというと、漏れはエロゲの曲のほうが好きなの多いなあ。

585名無したちの午後:2005/08/02(火) 23:51:35 ID:W/64aFPF
困ったことに同意。
キレ味が薄れると言うか……
586名無したちの午後:2005/08/02(火) 23:54:51 ID:EL2Uomo7
何かフツーな感じしかしないな>一般愛撫
587名無したちの午後:2005/08/02(火) 23:58:42 ID:fbZJqCNL
戦隊物といえば
サーカウラーの様な悪役が欲しい今日この頃
人間仕様・美学を持つ・紳士的・しかし仲間にならない
588名無したちの午後:2005/08/03(水) 00:01:01 ID:33lndtk1
マジレンジャーが長い戦隊物でも一番の高視聴率をとったと言うのも意外な感じだ。
戦隊で育った人も親になり相乗効果でも出ているのかね
589名無したちの午後:2005/08/03(水) 00:03:53 ID:55t5bNTW
http://orz.2chan.net/5/src/1122924034091.jpg


これの題名がわからない
590名無したちの午後:2005/08/03(水) 00:11:24 ID:9r8T/9IH
>>589
■質問はここ!エロゲ板初心者ガイド総合Q&A81■
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1120845895/1
>【初心者の方は、ローカルルールや初心者ガイドを読むことをオススメします】
>★例えば、著作権者の許諾を得ていないサイトの画像から
>「これなんてゲーム?」というのはローカルルール違反になります。
591名無したちの午後:2005/08/03(水) 00:15:21 ID:PWG3/AQz
髪の色違うな。当時腕が折れてるってよく言われたもんだが、あれから随分時が経ったもんだ
しっはーとか懐かしいな。
592名無したちの午後:2005/08/03(水) 00:15:55 ID:H6I96YEK
もしかして今日野球延長した?

かみちゅ繰り下げですか('A`)
593名無したちの午後:2005/08/03(水) 00:25:25 ID:K1DD/9So
佐伯文豪スレで暴れていたのは本人かよ。
絶対ネタで書いている暇人だと思っていたのにあの書き込みが全て本人本音だとは。
ぎゃふん
594名無したちの午後:2005/08/03(水) 00:27:03 ID:pgNz3QtA
595名無したちの午後:2005/08/03(水) 00:40:14 ID:2Z+gxpXM
とりあえず魚肉ソーセージは低脂肪製品を作って売り出せば局地的に売れると思った。
俺とか。
596名無したちの午後:2005/08/03(水) 00:48:19 ID:CzRxgzp9
>>593
職人スゲェとか思って笑ってたのに…('A`)
本人と判ったら笑いを通り越して戦慄になった
597名無したちの午後:2005/08/03(水) 00:53:55 ID:1miaO9Hs
>>548
曽我おばちゃんはマジレン劇場版に出るらしいから
楽しみが増えたよ。

>>587
ウルザードもいい線いってると思うけど
っつーか磯部さんの声が渋カッコよすぎ…
ウーザフォンは買うよー。
598名無したちの午後:2005/08/03(水) 00:59:39 ID:YE6W5gWk
>>595
【食品】日本水産:“いちごミルク味”の魚肉ソーセージ発売
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20050803k0000m020078000c.html
>ソーセージの売り上げは伸び悩んでおり、

これか。イチゴ味なのかと思ったら、
>食感や味そのものは、通常の魚肉ソーセージとほとんど変わらないが、
>イチゴの後味が残る。
無茶苦茶マズそうじゃんよ('A`)九月が楽しみだな。
599名無したちの午後:2005/08/03(水) 01:01:04 ID:bKdunLru
>>597
外身が人間でないからな
サーは声も外も中田譲治だぞ、すごい格好良かった
600名無したちの午後:2005/08/03(水) 01:01:37 ID:YE6W5gWk
って何で>>594にあるのを見逃して、またソースを貼ったのか…OTL
アフォすぎだ、俺。
601名無したちの午後:2005/08/03(水) 01:05:27 ID:JKsEPQF3
>>587
サーカウラーの魅力はトラウマ的にすり込まれた。
巌窟王の中田声には終始腰が砕けてた。
DVDマダー(チンチン
602名無したちの午後:2005/08/03(水) 01:06:08 ID:Nq6GAeje
>>599
フラッシュマンはリー・ケフレン@清水紘治といい、良い悪役が出てましたなぁ。
603名無したちの午後:2005/08/03(水) 01:15:11 ID:pgNz3QtA
604名無したちの午後:2005/08/03(水) 01:30:39 ID:bKdunLru
>>601,602
おおレスがついた、ありがとう
フラッシュマンは本当に悪役側を見るために見てた
あのくらいの渋いところを集めたのをまた見たいなぁ

605名無したちの午後:2005/08/03(水) 01:31:05 ID:EUdBpj44
そしてぺとぺとさん@千葉テレビ
606名無したちの午後:2005/08/03(水) 01:38:31 ID:ZWb/3zxl
うわぁバジリスク@TVS見逃したorz
まあ放送時間変更テロップの出ないTVK版見よう
607名無したちの午後:2005/08/03(水) 01:39:03 ID:v2uzFwjy
>>596
あれがうわさのエロゲ撲滅運動家なのか…
608名無したちの午後:2005/08/03(水) 01:40:43 ID:AeQxkbla
新し目の作品だけど、ズ・ゴオマ・グが個人的に特撮ベスト悪役。
てか、ある意味主役だからなぁ。
609名無したちの午後:2005/08/03(水) 01:42:54 ID:K1DD/9So
>>607
なに言っても思う。思う。思う。思う。思う。。
あれが本人と判明したら呆れより情けなくなったよ
610|電柱|−`)y─┛~~ ◆SAKUyARULU :2005/08/03(水) 01:51:58 ID:W/4nfwi2
どうして悪役の話でライブマンが出てこないのかしら。・゚・(ノД`)・゚・。
611名無したちの午後:2005/08/03(水) 01:58:24 ID:ToR2f5pa
やっぱりヒーローは魅力的な悪役が居てこそ輝くものよね。
ときには主役を食っちまうのまで居るし。

…つってもジリオンのライバル(?)が真っ先に頭に浮かんだなあ。
612ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2005/08/03(水) 02:08:00 ID:dPbTqxTE
サイキスレ読んでこんな時間に_| ̄|○
613名無したちの午後:2005/08/03(水) 02:13:36 ID:ZWb/3zxl
どうしても最大公約的無個性に陥りがちな主人公に対し、好きなことできる
悪役は作り手の嗜好がそのまま表れるよね
これはキャラだけでなくガンダム−ザクの関係にも当てはまるけど、エロゲだと
そもそもライバルがいないからなあ・・・と思ったが、エロゲの場合、攻略対象ヒロインが
すなわち「敵」ポジションになるのかな?
614名無したちの午後:2005/08/03(水) 02:18:34 ID:Q0E4SQLn
>>613
攻略の可否を問わず、サブヒロインがそうなるのではないかな。
型月で言うと…一成とか?
615名無したちの午後:2005/08/03(水) 02:34:47 ID:dhF9poAN
功殻クオリティ高いなぁやっぱ・・・切ねえ。
616名無したちの午後:2005/08/03(水) 02:41:55 ID:2lDH6YY4
そしてシベリア超特急@日テレ
617名無したちの午後:2005/08/03(水) 02:55:34 ID:Bt2p3VOy
す ご い ぜ シ ベ 超
618名無したちの午後:2005/08/03(水) 03:04:35 ID:S8e6QMyE
>>567
かつての欧州、日本と同じ道(程度は違うが)をたどってるのね、かの国も。
619名無したちの午後:2005/08/03(水) 03:30:14 ID:sv45KiNj
>603
結構すーっと落っこちてきた。
機能の風車の重さは何だったんだ、
620名無したちの午後:2005/08/03(水) 03:40:53 ID:ZWb/3zxl
早朝アニメかみちゅオワタ
先週と違ってマターリだったけれど、お願いリストに領土返還があるあたり、
まだあきらめてないらしいあの総理w
そういや、主人公の家って「転校生」の家がモデルなのかな・・・玄関のあたりが似てる
621名無したちの午後:2005/08/03(水) 03:44:11 ID:Om6ZhLmk
ママンモエス>かみちゅ
622名無したちの午後:2005/08/03(水) 03:53:28 ID:n19MVV0Z
>603
FUN DISKなのか。普通はFANだよな。
間違ってるのか狙ってるのか判らんな
623名無したちの午後:2005/08/03(水) 03:59:33 ID:O4yrWHyA
目覚まし掛けて、起き掛けにペプシえっくす(゚д゚)ヌルポ
さすが近くのドラッグストアで500mlPETが\58-の特売品になるお味だなぁ

さてさて、きょうは眼鏡っ娘の決め科白は無かったけど
代わりにサイドストーリーに繋がるシーンがあったような……おやすみん

>>620
奥様はマ法少女の描き込みより、実地調査の甲斐があるかも
624名無したちの午後:2005/08/03(水) 04:16:57 ID:ZQzzPF6V
シベ超最後まで見ちまった。面白すぎ。
ありえない超展開と超どんでん返し。
来週の2も楽しみだ。
625名無したちの夜、かな? ◆FFR41C/PLE :2005/08/03(水) 04:29:00 ID:KLuPK5yW
>593
…ネタじゃなかったんか…

…しかし誰もアマゾンキラーの事覚えてないのだろうか…
あの衣装デザインと役者のブスさ加減があいまって凄みがあったんだが…
626:2005/08/03(水) 06:31:09 ID:qj+o/2le
>残念ながら都合により現場から一歩退くことになりました
>松野泰己
ttp://www.ff12.com/topics/staff.html

(゜д゜)
627名無したちの午後:2005/08/03(水) 06:34:15 ID:XYMAHm9S
>626
…このまま引退しそうな…
628名無したちの午後:2005/08/03(水) 06:37:57 ID:zpXI0Upm
>>624
ラストは5分で一スレ埋まってたな(;´Д`)
629名無したちの午後:2005/08/03(水) 06:38:30 ID:n+8xAJ/2
イギリスではナンバープレースが流行っているそうで。
ttp://hotwired.goo.ne.jp/news/20050524201.html

個人的にはサムクロスに羽弥って欲しいと思うのではあるが。

>>626
FFにはもういい気分がしていない身からすれば、
むしろコレをきっかけにオウガバトルに手をかけてくれればヽ(・∀・)ノウヒョー

でもまずは病気の方をゆっくり治してくれればと思う。
630名無したちの午後:2005/08/03(水) 06:55:03 ID:XYMAHm9S
サンデー読みオワタ。

我聞の桃子可愛いよ桃子
631名無したちの午後:2005/08/03(水) 06:59:37 ID:dqtOVUYl
おっはよー
632名無したちの午後:2005/08/03(水) 07:09:04 ID:n+8xAJ/2
そう言えば今回のスクランは、
少女漫画の短編みたいな落とし方だったな。
633名無したちの午後:2005/08/03(水) 07:32:01 ID:tkmpvaxb
今週の一歩の終わり方がちょっと驚きだったかな。
我聞の方はとりあえず、桃子が登場する巻から買おうかなとw
634名無したちの午後:2005/08/03(水) 07:50:58 ID:5cthW9pc
シベ超シリーズは全て映画館で見てる俺が朝の挨拶に来ましたよ。
(舞台はチケ取れなかった)

すごい面白いから深夜にやらないで、
金曜ロードショーの枠で是非ともやって欲しいと思うのは、
やはり奇特なんだろうかw
635名無したちの午後:2005/08/03(水) 08:31:06 ID:tkmpvaxb
ttp://www.apple.com/jp/mightymouse/

さてどうなんだろなこのマウス。
触ってみんと何とも…
636名無したちの午後:2005/08/03(水) 09:26:14 ID:YYKAxs2t
ダイキ工業め!やってくれる・・・(´・ω・)
637名無したちの午後:2005/08/03(水) 09:35:58 ID:h5kKJbEt
>>635
壊れて買い換えとかなら候補に入れたいけど、使えるのを
買い換えるほどではないんじゃないかと。
638215 ◆WorkeR4wCA :2005/08/03(水) 09:44:26 ID:TLt8X29D
あっちこっちでスパイウエアアドレス張られてるから注意。
grannymaxをNGワードにつっこんどけ( ゚д゚)y-~~
639名無したちの午後:2005/08/03(水) 09:46:44 ID:PWG3/AQz
言われた通りにしたら、とりあえず↑のレスが消えた
640名無したちの午後:2005/08/03(水) 09:48:34 ID:h5kKJbEt
同じく。
641名無したちの午後:2005/08/03(水) 10:32:31 ID:Wng2ZUAr
水野貼夫の見た目の印象でシベ超もつまらないはずだと食わず嫌いしてたけど
そんなにぶっとんでるなら見てみりゃよかった
642名無したちの午後:2005/08/03(水) 10:36:18 ID:5B2b2ogy
さすが215だ。
自分がNGされてもなんともないぜ。
643名無したちの午後:2005/08/03(水) 10:37:19 ID:xu8aPZ54
(´・ω・)セツナス
644名無したちの午後:2005/08/03(水) 11:07:23 ID:K1eZQwZn
再放送されている「GOOD LUCK」を見ている俺。
キムタクドラマは、エロゲーに通じる物がある。
曲がった事が大嫌いな、熱血系正義漢の主人公。
毎回訪れる危機を、青臭い熱さで乗り切る。
そしてやたら多い、ツンデレ系ヒロイン。
645名無したちの午後:2005/08/03(水) 11:32:07 ID:8wpJA6Su
面白そうだなそれ。二次元なら見てもいいかと思えるな。
646名無したちの午後:2005/08/03(水) 12:03:55 ID:0pa9Usir
うわーすげー(棒読み
www.excite.co.jp/News/odd/00081123015048.html
>電話番号や幹部の経歴やコンピュータのコードを決して忘れることがないという。
>墓地を訪問したときには、墓石にある名前を一目見ただけで何百人もの故人の経歴、特徴、好み、家族構成を言ってみせたという
>ジェット戦闘機を操縦し、オペラを作曲し、映画を作り、初めてプレイしたゴルフで11のホールインワン記録を出したという。

人類初のコーディネイターは将軍様ですかそうですか
647名無したちの午後:2005/08/03(水) 12:20:47 ID:aAyOYBQh
>>644
コレだな、漏れもちょっと見たことある、キャラ設定がマジでエロゲみてえ
舞台はエアラインだが、これはショコラみたいな職業系エロゲシナリオみたいなものだろう
648647:2005/08/03(水) 12:21:19 ID:aAyOYBQh
649名無したちの午後:2005/08/03(水) 12:32:50 ID:f6/IH/+d
>>648
新海誠にワラタ
650名無したちの午後:2005/08/03(水) 12:39:21 ID:FEt0MANN
「新海誠」、絶対わざとだろ、これ。
651名無したちの午後:2005/08/03(水) 12:44:55 ID:K1DD/9So
そんなありがちな名前じゃないしなぁ
652名無したちの午後:2005/08/03(水) 12:45:58 ID:aAyOYBQh
ツンデレ整備士の姉の看護婦のルートに入るには、「エンジントラブル」のイベントで
「先に帰る」を選択すること
653名無したちの午後:2005/08/03(水) 12:46:35 ID:1miaO9Hs
Fateのムービー見たけど
つくりものじ氏のスタッフクレジットにびっくり。
654名無したちの午後:2005/08/03(水) 12:49:37 ID:FEt0MANN
>>653
前作から入ってるし、Fateのグッズの一部は、あの絵だよ。
655名無したちの午後:2005/08/03(水) 12:50:39 ID:FEt0MANN
補足:前作っつーか、staynightね。
656名無したちの午後:2005/08/03(水) 12:55:00 ID:kveE3CqL
>>644
ドラマの出来は不味かったが、こなだいまでやってたエンジンもそんな感じだったな。
脚本家が同じだからだろうか。
タイトルとは裏腹に、実家の孤児院の建て直しが主だったのが、よく分からなかったが。

ヒロインとしては、同僚のマネージャー、女子高生、保育士、でもって義姉までいる始末。
へたれ主人公がここ最近幅利かせてるが、やはりキムタクみたいなのが、一般的なんだろうね。
657名無したちの午後:2005/08/03(水) 12:55:48 ID:LXfZU/6O
おたくを対象にしたメイド旅館「もえるーむ」7月7日オープン
http://66.102.7.104/search?q=cache:-rkl1g_e2dkJ:www.moeroom.com/+%E3%82%82%E3%81%88%E3%82%8B%E3%83%BC%E3%82%80&hl=ja

一ヶ月後

閉館のお知らせ
突然ではございますがこの度「もえるーむ」は、
今後の経営が困難になりましたため、閉館する事になりました。
短い間ではございましたが、ご愛顧いただいた皆様、誠に有難うございました。
心より厚く御礼申し上げます。
http://www.moeroom.com/
658名無したちの午後:2005/08/03(水) 12:59:15 ID:OxCxZsHh
そんな切ない現実見たくない
659名無したちの午後:2005/08/03(水) 12:59:31 ID:h5kKJbEt
>>657
くりぷうぴ並の経営戦略だ
660名無したちの午後:2005/08/03(水) 13:07:16 ID:FEt0MANN
>>657
熱海にあるというのに、夕食がシーフードカレーという……。
まぁ、どこかのヤクザの税金対策だな。

真っ黒なお金がある場合、こうやってわざと経費を使って
赤字にする。
661♪き〜ろい看板:2005/08/03(水) 14:33:46 ID:dAYTimrb
シュークリーム(゚д゚)ウマー
662名無したちの午後:2005/08/03(水) 15:06:06 ID:sv45KiNj
暑いー
外からいい風が入るのに、パソコン2台から情熱熱風セレナーデなので
部屋の温度が下がらない…
663名無したちの午後:2005/08/03(水) 15:40:17 ID:2lDH6YY4
GoodLuckって木村拓哉のあれか。平均視聴率30%越えの人気だったね。
つか新海誠は全くの無関係ですな。未だほしのこえのDVDも出てない頃じゃないか。
664名無したちの午後:2005/08/03(水) 15:48:16 ID:0H69+jxG
ギフトはちょっとみてたな。ブライアンフェリー。
栗オタなのでイーノ繋がりでちょっと聞いてた。
665名無したちの午後:2005/08/03(水) 15:54:14 ID:5xrRkMkG
>>639>>640
ワラタw
666名無したちの午後:2005/08/03(水) 16:24:15 ID:tkmpvaxb
コンビニに1500円の完全変形Zガンダムなるものが
売ってたんだが…最近はこんなモンも売ってるのか?
思わず買いそうになったが、冷静に考えれば
MS in Action買えるよなとか思って踏み止まった。
667名無したちの午後:2005/08/03(水) 16:30:39 ID:P6lUrQx3
>>666
ウェイブライダー形態で飾っておくなら悪くない。しかし、MS形態はまとまり悪いし、関節などの保持力が弱すぎてポロポロパーツが落ちる。
MIAなりHGUCのプラモ買ったほうがいい。


つーか、ついさっき7-11で見つけて買ったはいいが、激しく現在進行形で後悔しているところですが、なにか?orz
668名無したちの午後:2005/08/03(水) 16:38:52 ID:2lDH6YY4
パッケージがカッコイイから思わず手に取ってしまう…WR形態で入ってるし
669名無したちの午後:2005/08/03(水) 17:04:09 ID:LXfZU/6O
GBAスパロボJ参戦決定!
ttp://www.fujitv.co.jp/b_hp/fullmeta/

(´∀`)ハハハ

↓↓↓↓↓

ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game2/src/1123055471588.jpg

( ゚д゚)…ポンタクン

670名無したちの午後:2005/08/03(水) 17:20:26 ID:acmVnNr7
フルメタにテッカマンブレードか。
もはや何でもアリだな…
671名無したちの午後:2005/08/03(水) 17:23:18 ID:n19MVV0Z
>666
ttp://blog.livedoor.jp/affilive/archives/29325543.html
すこしでもMS形態に期待するものがあるなら回避すべきかと。
672名無したちの午後:2005/08/03(水) 17:29:00 ID:h5kKJbEt
パルクールっての、はじめて知ったけど見て面白い。
というか、俺には無理だけど。フランス生まれのスポーツだとか。

ttp://dolby.dyndns.org/foo/foo/movie/jump_and_fly.wmv
673名無したちの午後:2005/08/03(水) 17:31:34 ID:f6/IH/+d
>>669
ゲッター・マジンガー・UCガンダムの御三家を切ってくるとは。
中々思い切った事するなぁ。
フルメタ・SEEDと、今まで以上に若年層をターゲットにした作品なのかな。
674名無したちの午後:2005/08/03(水) 17:39:36 ID:sYR0fzWd
>673
コンパクトからインパクトへの時のように、後々になってから御三家を追加して
PS2かPS3に移植しそうな気もするな

しかしこれはこれで楽しみだ…ここまで思いきったのは新以来じゃないか?
675名無したちの午後:2005/08/03(水) 17:42:34 ID:ZWb/3zxl
この先、スパロボはガキ向けと老人向けに分化してゆくのかもね
・・・それぞれのバージョンで敵が対立する年齢層ロボだったら面白いなあ
ボロットに乗ってフリーダムをこてんぱんにやっつけるとかw

しかし>671のリンク先のジブリール、エロいなあ
676名無したちの午後:2005/08/03(水) 17:53:05 ID:sYR0fzWd
>675
やはりフル改造後にHP増加アイテムをフル装備させて、ボスに自爆させるしかないな
しかしそれ以外でどうやってフリーダムを倒せと…(w
677名無したちの午後:2005/08/03(水) 17:55:28 ID:k2ebR3hv
>>669

…ボン太くんはバナナは装備できませんか
678名無したちの午後:2005/08/03(水) 17:59:32 ID:HXb9XAgW
ttp://www3.osk.3web.ne.jp/~kaiten/gallery/saber/saber.html
この人の見るといつもすげーなーって思う
もっとこういうクオリティーの一般化しないかな
679名無したちの午後:2005/08/03(水) 18:33:19 ID:psjGQfLa
そして俺様船外活動in宇宙を実況中。
当たり前だが、大気がない分やたら鮮明じゃよー
680名無したちの午後:2005/08/03(水) 18:41:32 ID:qRXGehEL
ttp://www.elecom.co.jp/photo/p01/M-SUSVP_01.jpg

なんだこのエロエロマウスは
681名無したちの午後:2005/08/03(水) 18:51:53 ID:iUR+7a9u
エロコム
682名無したちの午後:2005/08/03(水) 20:03:48 ID:sv45KiNj
>678
自分で組むから、バラで出してくんないかなあ
683終焉の天使だもんα ◆Angel2G9dk :2005/08/03(水) 20:13:25 ID:NAXajjbA
>669
これがOKなら
レイアースやイクサー1の参戦も近いね(´∀`)b
さて、サルファをちゃっちゃと終わらせますか(まだ2話の途中…)
684名無したちの午後 :2005/08/03(水) 20:24:54 ID:X5jm2p9j
スパロボも色んなのが出る時代になったんだね。

で、サクラ大戦の参戦はまだかね?
いや、ゲームはやってないんだけど出たら面白そうだなと。
バッシングとか何やらでw
685名無したちの午後:2005/08/03(水) 20:37:26 ID:1zJwVQqd
リューナイトやワタルの参戦を夢見る俺は永遠ドリーマー。
でもバーチャロン出たならもうなんでもありな気がするなぁ…。
686名無したちの午後:2005/08/03(水) 20:40:11 ID:JH058CAj
ギャラクシーエンジェル参戦
ロボットはほら、あの名前が出てこなかった奴でひとつ
687ETE:2005/08/03(水) 20:43:16 ID:fwa7Eq/V
「神無月の巫女」が参戦したら買ってもいいなあ…
688名無したちの午後:2005/08/03(水) 20:48:01 ID:w7+OJVCj
>684
つ 「らいむいろ戦奇譚」

…はともかく、俺はヴァンドレッドの参戦をずっと待っている
ゼオラたちに負けないくらい乳揺れ合戦になりそうなのが不安だが
689名無したちの午後:2005/08/03(水) 20:53:38 ID:N6iv77eD
ゼオライマー?
690名無したちの午後:2005/08/03(水) 20:59:55 ID:e9rasdiO
早くゴーダンナー出して欲しいのは俺だけか
691名無したちの午後:2005/08/03(水) 21:11:16 ID:ToR2f5pa
もし乗れるならどんなロボがいいかね。
乗り物酔いはないが陸戦型だと上下動が激しそうだから
ヴァルキリーシリーズがいいなぁと考える。
692名無したちの午後:2005/08/03(水) 21:12:46 ID:0H69+jxG
茶の間にジュースとりいってワンコと遊んで帰ってきたら
2点入れられてるんですけど・・・
693名無したちの午後:2005/08/03(水) 21:13:50 ID:0H69+jxG
ゼオライマーでいいや。乗ってるだけで無敵・不死身だし。
694名無したちの午後:2005/08/03(水) 21:17:56 ID:+qo7p2gC
だからグランゾートをd
695名無したちの午後:2005/08/03(水) 21:19:26 ID:qXIyMZM9
>689
スパロボオリジナルヒロインの一人にゼオラという巨乳ヒロインがいる
風貌はGoogleイメージ検索でどうぞ
696名無したちの午後:2005/08/03(水) 21:20:05 ID:/8r1t1bN
>>691
俺、陸戦型ならドムでいいや。
ホバリング移動ですいーっ。
697名無したちの午後:2005/08/03(水) 21:21:28 ID:dqtOVUYl
ゼオライマーはエロかった
胎内なんて言葉をはじめて知った
698名無したちの午後:2005/08/03(水) 21:22:20 ID:JH058CAj
ワンコといえばだ
ttp://www.touch-ds.jp/mfs/nintendogs/jrt/

ヒロシの犬って言われても、ねえ
699名無したちの午後:2005/08/03(水) 21:24:06 ID:GYM9hjnc
つ[リミッター解除]

ウォーカーマシンとかいいかな、俺でも操縦できるかも
700名無したちの午後:2005/08/03(水) 21:27:36 ID:dhF9poAN
シャアザクに乗って蹴りまくりたいw
701名無したちの午後:2005/08/03(水) 21:36:53 ID:XYMAHm9S
ttp://symphony-soft.com/cgi-local/diary/kd_diary.html

>現在、シンフォニーにはスタッフが私一人しかいません。


…一人っておい…
702名無したちの午後:2005/08/03(水) 21:39:02 ID:GUlNJ4Nd
>>701
割れ厨氏ね
703名無したちの午後:2005/08/03(水) 21:45:21 ID:acmVnNr7
>>687
最近の参戦作品群を見てると、有り得なくないのが怖い。
エスカフローネは出たしな。
704名無したちの午後:2005/08/03(水) 21:47:11 ID:14czBu7i
いやいや、そこで鋼鉄ジーグですよ。
705名無したちの午後:2005/08/03(水) 21:47:32 ID:XYMAHm9S
ナニユエに割れ厨呼ばわり?
706名無したちの午後:2005/08/03(水) 21:58:17 ID:AeQxkbla
ダンガードA(原作版)

http://pukasec.sakura.ne.jp/ren/img-box/1123057723383.jpg

マスコミの役割〜云々は特にアレですね。
これが「報道」に乗るんですから、言論の自由って素晴らしいです。
707名無したちの午後:2005/08/03(水) 22:01:27 ID:h2Gv3yy5
>704
ジーグは既に叶ったじゃないか
708名無したちの午後:2005/08/03(水) 22:03:01 ID:k2ebR3hv
「東スポ」を「報道」扱いするなんて寛容だな
709名無したちの午後:2005/08/03(水) 22:06:13 ID:J5lwnlw4
神無月の巫女ではじめてロボットものを見たけど
結構面白かったな。
710名無したちの午後:2005/08/03(水) 22:06:59 ID:c4Kqe5Gp
とうとう毎月の出費がフィギュア>エロゲになってもうた・・・・
毎月の出費がヤヴァイ状況だ'`,、('∀`) '`,、
711名無したちの午後:2005/08/03(水) 22:11:00 ID:AeQxkbla
>>678
うわぁ・・・
Fate持ってないのに凄く欲しい…
イベント限定じゃ買いようがないけどな…
712名無したちの午後:2005/08/03(水) 22:17:23 ID:Z8dQsuwQ
ジーコ引き分け(´・ω・) カワイソス

シャトルの耐熱タイルの詰め物、簡単に引っこ抜けてワロス
713名無したちの午後:2005/08/03(水) 22:19:34 ID:acmVnNr7
引き分けか。
2点差から追いついた後、攻めれば勝てたかもしれなかったのに…

>>710
俺は同人誌の出費が増大してきてる。
コミケには行かないが終了後のショップ販売で派手に散在しそうだ。
714名無したちの午後:2005/08/03(水) 22:19:53 ID:kMLrsnFF
控えがチャンス貰ったのに何で消極的なんだか。
後半は田中だけじゃん、気合入ったプレーしてんの・・・
715名無したちの午後:2005/08/03(水) 22:19:56 ID:q5ZqWQ9U
>>699
リミッター解除といえばアルジェントソーマの棺桶ロボ
スパロボは全然知らないし決め科白が無かったと思うから、
たぶん入っていない&人気なだろうな

>>705
夏になると沸くアレと同じだ、気にするな
716名無したちの午後:2005/08/03(水) 22:21:10 ID:jqqAbmG5
ドローだたヨ・・・⊃_Δ_)つ

SFな世界が近づいてきたんだと思うヨヽ(´ー`)ノワハー
717名無したちの午後:2005/08/03(水) 22:22:26 ID:dqtOVUYl
>716
ノシ====[Sukoshi Fushigi]
718名無したちの午後:2005/08/03(水) 22:24:25 ID:Px/faPyX
実況に向く番組、向かない番組ってあるよね。
昨日のヘビメタさん、参加したカターヨ・・・
719♪き〜ろい看板:2005/08/03(水) 22:24:38 ID:dAYTimrb
JINKIのモリビトやガドガの鉄鋼人のスパロボ参戦マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
720名無したちの午後:2005/08/03(水) 22:26:11 ID:auivE7Ii
DF陣は予想通りボロボロだったね
もう呼ばなくていいかも・・・
721名無したちの午後:2005/08/03(水) 22:27:34 ID:CBN3Rm/x
爆猿王参戦マダー?
722名無したちの午後:2005/08/03(水) 22:31:10 ID:jqqAbmG5
>717===[Sukoshi Fushigi]ヾ(´ー`)ノフーシギシーギマーカフシーギヨ

⊃_Δ_)つ.。oO(いきばとやりばのないハイネ隊がてぐすね(ry違いないヨ>スパロボ参戦)
723名無したちの午後:2005/08/03(水) 22:31:28 ID:fjgJzTl/
ひょっとしてリヴァイアスの遠隔操作ロボが一押しなのは私だけ……乗れないしな(´・ω・`)

>>712
それでも「シャトル運行20じゅうウン年目の快挙」ですよ
>>716
(ノ゚∀゚)ノ=====【『夏の扉』専用猫の手】
今思えばロリネタだよなぁw
724♪き〜ろい看板:2005/08/03(水) 22:32:28 ID:dAYTimrb
メタルジャックはDVD化してくれんのかのう

>723氏
ルクスン萌え
725名無したちの午後:2005/08/03(水) 22:34:35 ID:sfqvjD+X
ドラマCDのパーティジャックは面白かったな>MJ
726名無したちの午後:2005/08/03(水) 22:43:24 ID:ZWb/3zxl
ひたすらMA-04を改造して高機動型や陸上型や水中用を戦わせるザクレロ大戦やりたい・・・
727名無したちの午後:2005/08/03(水) 22:51:52 ID:S8e6QMyE
ヤクトミラージュ(ツインタワー付き)
大きいことはいいことだ。

都庁ロボ’98
すごいぞ!!公務員ミサイル。
728名無したちの午後:2005/08/03(水) 22:54:04 ID:GcJlc6sl
ぁあっちぃっっんじゃーーーー
この時間でもジメジメムシムシ不快なんじゃーーー
729ETE:2005/08/03(水) 22:56:22 ID:fwa7Eq/V
コンシューマに移植されたし「デモンベイン」が参戦したりして…
したらしたで複雑な心境になりそうですが。
730名無したちの午後:2005/08/03(水) 22:58:19 ID:0H69+jxG
ヘビメタさんみてーおー
おれのまーてぃー
731名無したちの午後:2005/08/03(水) 23:00:29 ID:sv45KiNj
>727
あの人が打ち出されたら全力で回避機動しないとな。
当たったら別方面からの攻撃で被害が甚大になりそうだ。

ジーンシャフト覚えてる人いないよな…
OSのバグで動かねーとか、ゲームで再現されてたら笑う。
732(っ´▽`)っ<DVD ◆DVD/CDFhVk :2005/08/03(水) 23:18:22 ID:bbkgxtMe
はぁー…春麗に10タテくらいましたよ('A` )
もうゲーセン行くのやめようかな…。


って、松野氏外れたってマジすか?
俺の中でFF12の購買意欲そのものにかかわるのだけど。
733名無したちの午後:2005/08/03(水) 23:22:37 ID:zjLHUlXq
>>732
工工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
734名無したちの午後:2005/08/03(水) 23:36:42 ID:pgNz3QtA
735名無したちの午後:2005/08/03(水) 23:54:07 ID:SlEMLAQt
最近のゲーセンでは相変わらずQMA2をやってる俺がいる。
格ゲーから離れて久しい・・・。
736名無したちの午後:2005/08/04(木) 00:00:17 ID:R7J46R0x
そしてフルメタ
737名無したちの午後:2005/08/04(木) 00:03:17 ID:L1tYegWM
フルメタの原作って面白い?
ふもっふ以外ぜんぜん知らんのだよね。
738ETE:2005/08/04(木) 00:18:52 ID:dCIaXwrt
>737さん
ふもっふは学園コメディがメインの短編をアニメ化したもの。
ギャグを読みたいならこちらをどうぞ。

本編は本編で面白いけど、重たい話でもあるのでふもっふのノリを
期待して読むのはお勧めしかねます。
739名無したちの午後:2005/08/04(木) 00:22:55 ID:O+VAFbWp
>>737
俺は数年ぶりにこれで富士見ファンタジア文庫買った。
アニメがおもしろければ原作も楽しめると思われ。
740名無したちの午後:2005/08/04(木) 00:27:27 ID:yaL805iW
俺がハマーだらしき台詞キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
今週もなかなかのパワーとスピードですた>TSR
741名無したちの午後:2005/08/04(木) 00:30:06 ID:TIcx08lM
そして大本命翠星石初登場の巻@キッズステーション
742名無したちの午後:2005/08/04(木) 00:32:16 ID:ceDEZyWo
戦闘しっぱなしでかなめが全然出てこないな<フルメタ
上巻だけで終わっちゃいそうな勢いだ。
743名無したちの午後:2005/08/04(木) 00:41:15 ID:Zh2xap0d
ヲタクであることを自覚し、かつ電車男を見た方は一読の価値がありまっせ

ttp://para-site.net/up/data/4214.jpg
744名無したちの午後:2005/08/04(木) 00:43:58 ID:ZR7zQL5m
>743
>706
30程度前のレスくらい読んで投稿汁。
745名無したちの午後:2005/08/04(木) 00:52:46 ID:YrP9bqz1
よくやっている人いるけど
そもそも新聞や雑誌をスキャンしてアップしていいのだろうか
746名無したちの午後:2005/08/04(木) 00:54:53 ID:FC3ojZ7t
多分よくないけど細かいことはキニスルナ。
下の方のDVDランキングでFF7ACで1位。俺も買うよー。
747名無したちの午後:2005/08/04(木) 01:00:27 ID:6WLwxqPu
>>745
「引用」にならないのかな。
それ以上に、わざわざ記事一個の為に告訴する新聞もないだろうけどね。
748名無したちの午後:2005/08/04(木) 01:02:46 ID:3aPbHvj3
「引用」の条件は厳しいしな。
少なくても引用元を書かない時点で問題外ではあるが
749ykX ◆MYykXChanA :2005/08/04(木) 01:05:34 ID:Lyl4GPzr
>>747
まさしく著作権が対応し切れてない、エッジの部分ですね。
ハイパーリンクは「引用」になるのか否か。
旧来の「引用」の概念だと「本文」が存在するわけですが、
ハイパーリンクだけでページを構成した場合は「本文」の不在も
普通にありえるわけで。

ちゃっちゃと決めないとまずいと思うんだけどねえ。
750名無したちの午後:2005/08/04(木) 01:06:54 ID:6WLwxqPu
>>743>>706とは別のところに上げられてるのね。
これは更に広がるかな。
煽りテンプレ化も近そう

まぁ、あの記事書いてる作家サマのオタク論は佐伯レベルでしかないんだけど、
それがマスコミに堂々と載ってしまうんだからなぁ。
好きなことやってるだけで、頼んでもないのに上げたり下げたりされるのは、
もう真っ平なんだが。
751名無したちの午後:2005/08/04(木) 01:09:26 ID:6WLwxqPu
752名無したちの午後:2005/08/04(木) 01:10:43 ID:0CrXndff
リンクはともかくスキャンとなると話は別だとは思うけどね
TVの取り込みとか
753名無したちの午後:2005/08/04(木) 01:15:52 ID:vQQsBkdA
アニメやゲームの同人誌は違法にならないのか?
754名無したちの午後:2005/08/04(木) 01:19:36 ID:FC3ojZ7t
言うまでもなく違法だろw
ただ自分1人が見るだけの目的でならスキャンして取り込んでも大丈夫なハズ。
アップロードして配布なんかしたらもうアウトw
755名無したちの午後:2005/08/04(木) 01:21:26 ID:8RwF0lqn
ファミ通も記事スキャンを訴えた事があったような
756名無したちの午後:2005/08/04(木) 01:21:52 ID:uU3bVGev
>>751
読売が控訴して未だ確定してないんじゃなかったっけ。
今どうなってんだろ
757名無したちの午後:2005/08/04(木) 02:10:42 ID:95oKrphk
日曜日の洟垂れレントン君をやっと見直したけど、脚本が小中千昭……

ググると、知っているトコロでビッグオーとTEXNOLYZEのシリーズ構成
納得したような、丸め込まれたような……おやすみん
758名無したちの午後:2005/08/04(木) 02:18:33 ID:95oKrphk
寝る前に215でも貼っておきたいエロゲマーの未踏の荒野……Zzz


個人指導で小6女児抱きしめる、24歳教諭を懲戒免職
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050803i418.htm
759名無したちの午後:2005/08/04(木) 02:27:51 ID:YgLAqo/E
こうもクソ暑いとエロゲで抜く気すら起こらんわな。
760名無したちの午後:2005/08/04(木) 02:28:40 ID:H/V50ttA
>>757
ホラー畑の人だからね、作品によって合う合わないが激しいね。
lainは良かった。
761名無したちの午後:2005/08/04(木) 02:33:11 ID:FC3ojZ7t
>>758
お姫様抱っこしただけでクビとは現実は厳しいな・・・そして悲しい。
この世に愛は無いのか。エロゲ的展開は無いのか!

BADEND
762名無したちの午後:2005/08/04(木) 02:42:23 ID:YgLAqo/E
ほんと日本人て突き詰めて考えることしないねえ。
大勢に流されるばかりなり。
763名無したちの午後:2005/08/04(木) 03:01:08 ID:wPPJ0NJt
じめあつい
764名無したちの午後:2005/08/04(木) 03:08:29 ID:1aosZFAO
>761
エロゲ的展開かどうかはしらんが、日本だったら露出調教か公然わいせつな
状況も芸術の都なら許される、という話↓
ttp://www.excite.co.jp/News/odd/00081122702909.html
765名無したちの午後:2005/08/04(木) 03:27:45 ID:LEzViara
エロゲームは芸術なのでなにをやっても許されるべき
766:2005/08/04(木) 06:28:12 ID:j0jd0fGy
コーヒー('∀`)ウマー
767名無したちの午後:2005/08/04(木) 07:39:17 ID:tDTvI++x
おっはよー
768名無したちの午後:2005/08/04(木) 07:45:24 ID:mDqk7F0J
小中は素材の味を無視してなんでもかんでも小中味に仕立て上げるからなあ…
l正直、成功したのってainだけじゃないかしらん
769名無したちの午後:2005/08/04(木) 07:51:33 ID:Iv0ilonA
>>766
おまえ本物の草じゃないだろw
770名無したちの午後:2005/08/04(木) 08:02:32 ID:Uc3FtjtI
>768
すごい暗号文だ。
771名無したちの午後:2005/08/04(木) 08:30:20 ID:XMmA/1oi
自虐的に「日本人て〜」と語る人は実際他の国と比べて言っているのだろうか。
他国籍の人が語ってるんなら、ま、お好きに。
772名無したちの午後:2005/08/04(木) 08:44:47 ID:ZqPJxGJ4
いやきっと日本人じゃないんだよ
773名無したちの午後:2005/08/04(木) 08:55:24 ID:rUtnz7Ta
やばい寝坊したー!と言いつつも2ちゃんを見てる俺orz
リバ原がP2Pやってたことを今さっき知った俺。
うーん、何か時代に取り残された気分だ。
さて仕事行ってくっか('A`)
774名無したちの午後:2005/08/04(木) 09:03:22 ID:R7J46R0x
おはおー

朝から筑紫哲也はキツイな…
775名無したちの午後:2005/08/04(木) 11:27:57 ID:YgLAqo/E
日本人で他の国のことなど知らないから日本のみを評しているだけです。
776名無したちの午後:2005/08/04(木) 11:28:23 ID:H+EezaDQ
iTMSが日本でもサービスインしたようで。
777名無したちの午後:2005/08/04(木) 11:43:39 ID:QbaJnvj+
明徳出場辞退で高知高校繰上げ出場か。
決勝での熱戦があるので実力は互角、ポテンシャルは今年の明徳より上っぽかった。
…ただ、ブランクが問題だろうなあ。3年生は練習してなかっただろうし。
778名無したちの午後:2005/08/04(木) 11:46:22 ID:R1JZ89JI
ロボオワタ
大作は何のために居るんだろ
ロボも殆ど活躍なんてしてないし・・・
779名無したちの夜、かな? ◆FFR41C/PLE :2005/08/04(木) 11:47:00 ID:oyg7X69A
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050804-00000042-kyodo-ent
>村上信夫氏が死去 帝国ホテルの元総料理長

見かけによらず丁寧な説明と優しい口調で結構好きだったんだけどなァ…
そいや今日の料理見なくなってから数年経つな。
780名無したちの午後:2005/08/04(木) 12:04:50 ID:qh/YZ4pK
>776
今日からいきなりかよw
相変わらずそういうの好きだなアップル。
781名無したちの午後:2005/08/04(木) 12:09:41 ID:qh/YZ4pK
>4日、音楽配信サイト「iTunes Music Store(iTMS)」を日本国内で
>スタートした。オーディオ形式はAAC。サービス開始当初は15社と協力し、
>登録楽曲数は100万曲。
>1曲あたりの販売価格は、90%の曲が150円、10%が200円

100円なら神だったが。まあ150円なら頑張ったか。
782名無したちの午後:2005/08/04(木) 12:17:28 ID:ExjmHLLI
>779
この人、この前プロジェクトXに出てたよな。
放映から半年もせずに死去とは……
783名無したちの午後:2005/08/04(木) 12:20:46 ID:nyOlf9BF
>>781
AACって音声圧縮方式なのな。
1曲150円はありっしょ、100円だったら凄かったけどね。
そろそろiPod買い時かなぁ。
784名無したちの午後:2005/08/04(木) 12:30:54 ID:6dHMSNK9
普通のレンタルCD屋って二泊三日で120円とか、それ位だし。
近所にレンタル屋があるのなら、150円・200円の料金は割高に感じるだろうな。
785名無したちの午後:2005/08/04(木) 13:02:50 ID:H/V50ttA
>>778
地球静止作戦編は”大作が主人公になる話”だから。
786名無しの夢の終わりに ◆U2/i.ve/Eo :2005/08/04(木) 13:08:22 ID:Rtg9AtyU
CDからmp3やwmaに変換する手間を考えたら\150でも無問題。
収納も再生も手間のかかるAudioCDは投げ捨てろ( ´д`)ノ⌒◎
787名無したちの午後:2005/08/04(木) 13:17:12 ID:M8duhwVS
エロゲのダウンロード販売はまだまだ高いんだよなぁ。
788名無したちの午後:2005/08/04(木) 14:04:10 ID:JkdPrbi1
リバ原に言わせたら
「自社ソフト意外はnyで入手ですよww」
って所だろうけどな あふっ≡(っ>_<)っ
789♪き〜ろい看板:2005/08/04(木) 14:33:41 ID:ue1Z3DJK
涼しい部屋でカルピス飲むと、幼い頃の気分に浸れる
790名無したちの午後:2005/08/04(木) 15:13:52 ID:qh/YZ4pK
>787
絶妙に微妙な高さの値段のソフトが多いんだよなw
割安に感じるソフトは極一部の中古高値ソフトだけ。
ナース肉体改造カルテとかすめらぎの巫女特別版とか
とらぶるトラップLaboratoryとか。
791名無したちの午後:2005/08/04(木) 15:36:02 ID:NtLjyBUZ
2週連続で苺ましまろが見れないこの悔しさ
792名無したちの午後:2005/08/04(木) 15:43:20 ID:+tzCMXLc
カララが異星人の男に寝取られた悔しみ
793名無したちの午後:2005/08/04(木) 17:23:07 ID:TIcx08lM
そして俺が颯爽と仕事あがり。夏休みまであと一週間頑張るぜ。
794名無したちの午後:2005/08/04(木) 18:05:23 ID:2WcIeJNH
今さっき流れてた、つくる会の教科書関係のニュースがすごい一方的な内容で笑えた
(教科書の内容には全く触れず反対派の意見のみ流してた)
なんだったんだアレは……
795名無したちの午後:2005/08/04(木) 18:09:59 ID:nyOlf9BF
夏の風物詩って感じだな。
所詮マスゴミ。
796名無したちの午後:2005/08/04(木) 18:17:06 ID:FKZxQBgz
NECOでやってるザブングル面白いなぁ。
またスパロボに出してくれないかしら。
797名無したちの午後:2005/08/04(木) 18:22:01 ID:073lrnyv
お前ら、ニッスイからいちごみるく味の
魚肉ソーセージが登場ですよ。
ttp://www.nissui.co.jp/product/new/ham.html
798名無したちの午後:2005/08/04(木) 18:24:22 ID:M8duhwVS
>>797
魚の甘いそぼろとかあるし、意外といけるかも
799名無したちの午後:2005/08/04(木) 18:25:49 ID:1IjK/fsn
25年くらい前の大スポエロ欄でイチゴ味のちんぽに塗るジェルがあって
風俗嬢に暖かく迎え入れられた記事を思い出した。
800名無したちの午後:2005/08/04(木) 18:54:04 ID:hkZPs2wM
味付きのローションはあるね
でもソーセージは……魚食ったら後味がいちごなんだよ?
801♪き〜ろい看板:2005/08/04(木) 18:56:08 ID:ue1Z3DJK
魚肉ソーセージにいい思い出ないなあ。
ガキの頃に、食べたら100%の確率で蕁麻疹出てるからそれ以来喰ってないわ。
今もトラウマになってます。
802名無したちの午後:2005/08/04(木) 19:02:23 ID:7DIoCVYZ
>801
アレルギー症状だね
原因物質は魚肉か、それとも添加物か…
後々のためにも、病院で詳しく調べてもらってみてはどうだろうか
803名無したちの午後:2005/08/04(木) 19:13:47 ID:DHUiwzON
>>790
ttp://www.game-style.jp/muda/200504/18/01izt_ml.php
これによると新作の場合8800円→5000円が適正価格だそうだけど、
そんな価格じゃ絶対買わないなあ。旧作だったら2000円でも考える。
だってパッケージの場合、たいていのソフトは中古やワゴンで
かなり安く買えるし、さらにそれを中古に売って一部戻ってくるから。
売れない分もう一段安くしてくれないとね。
804名無したちの午後:2005/08/04(木) 19:35:53 ID:HsdyPGd6
どこの世界に客の中古購入を踏まえて価格設定する会社があるんだ
ゲームに限った話じゃないし、普通に考えればわかるだろ…
805名無したちの午後:2005/08/04(木) 19:55:13 ID:n107kzYF
それがエロゲ会社では高値の言い訳に使われてんだなーこれが<割れ中古
あのUSBキーのヤツ名前忘れたけどなんだっけ?
806名無したちの午後:2005/08/04(木) 19:56:27 ID:uU3bVGev
>>781
見たけど、まだまだですな。これからどんどん充実していって欲しい。
キングレコードとかランティスとかもはやく来てくれんものかな。
807名無したちの午後:2005/08/04(木) 20:02:27 ID:6dHMSNK9
>804
客が中古で購入するよりも魅力的だと思えるような値段設定、かつメーカーにも利がでるような値段設定。
この両者が出会う一番良い値段を検討するのも、企業の戦略であり営業だと思うんだが。
それこそ、普通の業界を見てみなよ。
808名無したちの午後:2005/08/04(木) 20:02:37 ID:/E15q2ut
サントラに入ってるエロゲ主題歌が単体で買えたら便利なんだけどねぇ
開発費の穴埋めとして売ってるんだから無理か
809名無したちの午後:2005/08/04(木) 20:05:24 ID:uU3bVGev
>>807
中古が楽に手に入る秋葉通い住人視点でしか見てない気がする
810名無したちの午後:2005/08/04(木) 20:17:03 ID:WzVdxcpn
>809
だよなぁ
ただ、中古販売でもソフトハウスに利益が流れるシステムが、
いまだに構築されてないことも問題だが
811名無したちの午後:2005/08/04(木) 20:25:21 ID:6dHMSNK9
>809
いや、ウチの近所は田舎で、アキバなんて言った事無いけど。
ネット通販でで新作のパッケージも、ちょっと古い中古も今じゃ楽に手に入るし(一部プレミア品除く)。
データだけしか受け取れないダウンロード販売の値段は、もっと安価にしないと魅力がないんじゃないかと。
812名無したちの午後:2005/08/04(木) 20:43:53 ID:gJ/Pa0Gl
中古は製作者に利益無しはどの業界でも一緒じゃないの。
813名無したちの午後:2005/08/04(木) 20:47:23 ID:FC3ojZ7t
エロゲの中古で思い出した。この間未開封中古のエロゲ買ったんだが
これって未開封だから新品ってことでいいんじゃないのか?ちょっと混乱してる。
中古になるのか?
814名無したちの午後:2005/08/04(木) 20:48:10 ID:TAoCan4k
新古
815名無したちの午後:2005/08/04(木) 20:48:58 ID:Osri6rEg
ちんこ
816名無したちの午後:2005/08/04(木) 20:54:10 ID:bqaeCaT4
やる気のない巨人の試合をいつまで流しますか?
817名無したちの午後:2005/08/04(木) 20:55:01 ID:uU3bVGev
>>811
それはスマンですわ。

中古は中古販売業者の利益しかないけど、ダウンロード販売は
メーカーとダウンロード販売管理会社の利益を考えるから
同じにできるんかいな。
818名無したちの午後:2005/08/04(木) 21:02:03 ID:rSudHTxB
フィッシュバーガーだな
819名無したちの午後:2005/08/04(木) 21:02:20 ID:1BaFCRPh
>>799
> 25年くらい前の大スポエロ欄

おじいちゃん、エロゲーの抜き杉でハロンケアのお世話にならないでね(棒読みw

>>813
ソレって秋葉界隈限定の新古品の話題だけど、新品って不具合(欠品など)が
有った時、レシート(購入証明)があればお店で何とかしてくれる(新品交換)商品だと
思うから、新古品は不具合があったら中古屋に持っていくしかないから、
中味は新品だけどやっぱり中古扱いかのぅ
820名無したちの午後:2005/08/04(木) 21:02:22 ID:r34Sy6yg
一度買ったもんをどう扱おうが消費者の勝手だし
821名無したちの午後:2005/08/04(木) 21:07:43 ID:uU3bVGev
どっちはフィッシュバーガーかなぁ
822名無したちの午後:2005/08/04(木) 21:08:47 ID:5rTa881W
>>817
買う方からからすれば同じだろ。
823名無したちの午後:2005/08/04(木) 21:14:01 ID:eqjAp/aA
フィッシュバーガーにイピョーウ。
つーか、ベーグルってパンをリング状にしただけじゃなかったのか。
824名無したちの午後:2005/08/04(木) 21:14:21 ID:nhu/5GUT
>>820
正しくはソフトウェアの使用承諾権の購入

著作権自体譲渡(購入)していないのだから、
自分勝手にうpたり放流するのは犯罪
825名無したちの午後:2005/08/04(木) 21:25:46 ID:eqjAp/aA
雑談スレファーストインプレッション

・フィッシュバーガー (3票)
818,821,823,

・ベーグルサンド (0票)
826名無したちの午後:2005/08/04(木) 21:26:22 ID:1aosZFAO
ゲームの場合、インスト時に許諾権うんぬんって出てきたっけ?・・・と
権利の消沈含めてたぶんループな話題か
827名無したちの午後:2005/08/04(木) 21:28:51 ID:InA75o5H
フィッシュバーガーTヶ。
などといいつつ裏番組を見る私。
828名無したちの午後:2005/08/04(木) 21:33:48 ID:DzjjL9tQ
ベーグル大好きだけど、フィッシュとタルタルに負けた
【フィッシュバーガー】で、明日マックでこればっか売れそうだな
829名無したちの午後:2005/08/04(木) 21:39:07 ID:g6D8IHSe
「ハピマテ」デイリーは6位。
ttp://www.oricondd.com/ranking/daily_single.php

今日は≪フィッシュバーガー≫に一票。
830名無したちの午後:2005/08/04(木) 21:41:14 ID:8IHh7Bi1
今夜は「フィッシュバーガー」に一票
…フィッシュバーガーの具をあのベーグルに挟んで食べてみたいとは思ったが
831名無したちの午後:2005/08/04(木) 21:41:56 ID:ZUE8HebS
魚だな。
832名無したちの午後:2005/08/04(木) 21:42:11 ID:PFDrLciY
フィッシュバーガーに一票。
マック以外で食ったことねェなァ。
833名無したちの午後:2005/08/04(木) 21:46:38 ID:URi/ioV/
ベーグルサンドは嫌いじゃないがドトール以外で食ったことない
フィッシュサンドは大好きだがマック以外で食ったことがない

食った回数で<<フィッシュバーガー>>に一票だな
834名無したちの午後:2005/08/04(木) 21:47:49 ID:ONhzEqZ3
わしも<<フィッシュバーガー>>
835名無したちの午後:2005/08/04(木) 21:49:42 ID:eqjAp/aA
雑談スレファーストインプレッション

・フィッシュバーガー (11票)
818,821,823,827,828,829,830,831,832,833,
834,

・ベーグルサンド (0票)
836名無したちの午後:2005/08/04(木) 21:50:19 ID:8IHh7Bi1
>835
勝利、乙です
837名無したちの午後:2005/08/04(木) 21:50:42 ID:PFDrLciY
フハハハハ、圧倒的ではないか、わが軍は!

それはそれとして、
揚げ物 VS それ以外
だと揚げ物有利の傾向があるな。
838名無したちの午後:2005/08/04(木) 21:55:03 ID:8IHh7Bi1
素人参加形式になったことで、脂っこいものOKな若手の割合が増えたからかな
839名無したちの午後:2005/08/04(木) 21:57:46 ID:DzjjL9tQ
明日はフィッシュバーガー食べよう(・¬・)最近どっちの次の日は
大概おなじもん食ってるな・・・。

ベーグルはサーモンとクリームチーズのが最高だと思う
専門店で食うと皮がバリバリしてウマイ
840:2005/08/04(木) 21:59:05 ID:pIICzzQ/
コーヒー(゚д゚)ウマー

朝の書き忘れ。ジダン(とマケレレ)が仏代表復帰だとか。
本大会で活躍が観られるといいのだけど……。
841名無したちの午後:2005/08/04(木) 22:01:22 ID:xgQoE8UW
>>794
杉並のアレかな?
オフ板の住人で凸した人が暴行にあって、
反対派の中にいた中核派の人物が逮捕されたってやつ。
つソース ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050804-00000305-yom-soci

んじゃ軽くジョギングしてくる。
842名無したちの午後:2005/08/04(木) 22:01:26 ID:eqjAp/aA
イヤッホー。

そいや、秋葉のヤマギワ裏のマック無くなったんだよな。
どこで食うべ。
843♪き〜ろい看板:2005/08/04(木) 22:03:48 ID:ue1Z3DJK
>842氏
中央通りを駅からとらやメイトよりもずっと先に歩いていけばもう一軒無かったっけ?
844名無したちの午後:2005/08/04(木) 22:04:03 ID:mUFok1Hh
ああん
また参加しそこねた

MOSのフィッシュバーガーはお気に入りー
845名無したちの午後:2005/08/04(木) 22:07:37 ID:uU3bVGev
>>843
あるね。ただあれは秋葉原駅からいくのはちょっとツラい。
マクドナルドは昭和通り口の方にも2店あるけど一番入りやすい店が無くなったのはツラい。
846名無したちの午後:2005/08/04(木) 22:11:54 ID:DzjjL9tQ
無理にマックいかなくてもモスじゃ駄目なん?
あ、秋葉原駅の中にマックあるじゃん、三階に
847名無したちの午後:2005/08/04(木) 22:15:10 ID:o/58DBCB
東京もんが
848名無したちの午後:2005/08/04(木) 22:19:39 ID:IqKXR+md
>846
あそこは秋葉原デパートですよ。
総武線西側からだと行きやすくてよく行くけど、
山手・京浜からは階段の上り下りが面倒そう。
849名無したちの午後:2005/08/04(木) 22:22:45 ID:eqjAp/aA
デカイ交差点の向こうにあったなそういや。入ったことないけど。
昭和通りの方は書泉とか利用する時にたまに。
つーか、駅にあるってのは初めて知ったかも。
850名無したちの午後:2005/08/04(木) 22:23:41 ID:ceDEZyWo
秋葉原デパートのマックは、ヤマギワの所に比べて空いてるから
時間が無い時には利用してる。
外から丸見えだから休息には向いてないのが難か。
851名無したちの午後:2005/08/04(木) 22:24:16 ID:8X1+5guN
都会もんどもめがっ!
852名無したちの午後:2005/08/04(木) 22:26:50 ID:YJQL40LV
都会主水もめがっ!
853名無したちの午後:2005/08/04(木) 22:32:21 ID:qh/YZ4pK
iTMSで松崎しげる祭りがw
854名無したちの午後:2005/08/04(木) 22:52:19 ID:uU3bVGev
>>853
なんでこんなに売れてるの?Σ(゚д゚lll) >松崎しげる
855名無したちの午後:2005/08/04(木) 23:03:27 ID:hRdnN5UQ
愛のメモリーって何のCMソングだったっけ?
グリコアーモンドチョコだっけ?
856名無したちの午後:2005/08/04(木) 23:12:51 ID:1aosZFAO
そう < 愛のメモリー
最近及川がカバーしたんだっけ?

iTMSでスターウォーズのテーマが配信されたら買いたいなあ
857ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2005/08/04(木) 23:33:24 ID:gNjAKeLI
>>805
ドングル
858ykX ◆MYykXChanA :2005/08/04(木) 23:33:27 ID:Lyl4GPzr
子門真人の日本語歌詞付き版スターウォーズのテーマなら2000円まで出すナリよ。
ttp://www.ne.jp/asahi/sgmori/mitarashiya/baka_disco/html/starwars_shimon.htm
859名無したちの午後:2005/08/04(木) 23:38:38 ID:mnAXxfdF
>>856
松崎しげるの話題からさりげなくスターウォーズの話題に移行するとは…

オサーン心をくすぐる奴め!
860名無したちの午後:2005/08/04(木) 23:43:45 ID:ORwDCiCn
…四十路の人、混じってるな
861名無したちの午後:2005/08/04(木) 23:46:26 ID:+PX/+k2q
34だけど知ってるよ。松崎しげるのハンソロ。
862名無したちの午後:2005/08/04(木) 23:52:00 ID:6WLwxqPu
酒場のテーマってどんなんだったかなぁ

<イントロにあわせて子門シャウト>
STAR WARS! STAR WARS! STAR WARS!
<スターウォーズメインテーマで>
ゆけ はるか遠く 銀河系を 越えて
飛べ 王女レイア 救うのさ必ず
燃え上がる正義の炎 暗い空を焦がし
宇宙の平和守るため ダースベイダーを滅ぼすぞ
ゆけ ルークには キャプテンがついてる
飛べ ファルコンよ 星屑を蹴散らし さあ 彼方へ
<カンテナ酒場のテーマで>
陰謀渦巻く 美しい星 悪いやつらの 手には渡せぬ
囚われの身の レイアはどこだ 夜空に ビュンビュン 飛び交う光

赤い火を吹く(レーザー光線) ライトサーベル(ふりまわせ)
そら危ない(ブンブンブンブンブンブン) そこだチャンス(ルークがんばれ)

作戦はじく(R2−D2) うまく頼むぞ(C3-PO)
今こそこの力 一つに結んで進めどこまでも

<スターウォーズメインテーマで>
追え レーダーに 敵の影とらえて
撃て ウイングファイター 粉々にするまで さあ 彼方へ
863名無したちの午後:2005/08/04(木) 23:52:03 ID:g6D8IHSe
ダースベイダーを滅ぼすぞ! ♪

ttp://www.cuffs-soft.net/staff/index.html
>不条理な倫理の壁に阻まれるわ… (笑

ファミコンミニ「スーパーマリオブラザーズ」再販。
ttp://www.itmedia.co.jp/games/articles/0508/04/news082.html
864名無したちの午後:2005/08/04(木) 23:54:35 ID:pp78ASx2
混むショップのメールに書いてたが某笛糸FDの予約がもう100突破とは…
また難民出るかな?

ベルゼルガようやく届いたがむちゃくちゃ出来いいな。
865名無したちの午後:2005/08/05(金) 00:05:07 ID:WVvhrLUo
まぁ本編が祖父だけで予約1万って話しだからなぁ>笛
866名無したちの午後:2005/08/05(金) 00:06:40 ID:XhtMmnP8
>864
どうせ目茶苦茶な数作るだろうから、大丈夫では?フェイトファンディスク。
フェイトも初回版が一ヶ月位は残っていたし(少なくとも大須では)、初回版も未開封が中古屋に沢山あったし。
月箱も、半年位は普通に虎とかで入手出来たしなぁ。
867名無したちの午後:2005/08/05(金) 00:12:49 ID:+bJjvdX3
GBミクロも同時発売かな?
868名無したちの午後:2005/08/05(金) 00:13:21 ID:zVLberx3
その「普通に」というのが定価でないと意味がないんだけどな
極々当たり前のことだが、プレミアが付いてからはもう「普通」じゃなくなるし
869名無したちの午後:2005/08/05(金) 00:13:41 ID:pL/v0b5O
フェイトは俺の積みゲーリストのなかの1本だ
870名無したちの午後:2005/08/05(金) 00:23:38 ID:MWsSRp+t
また着々と積みゲーが増えていくこの現状。
心が満たされる一方、追い詰められていく。
871名無したちの午後:2005/08/05(金) 00:24:40 ID:GwbRAK7e
じゃぁ笛FD買ってヤフオク流すか。


……メンドクサイからやらね。
872名無したちの午後:2005/08/05(金) 00:27:31 ID:ACPXAsto
appleの何がスゲェって、「本日からいきなり開始」とか
平気でやれるところだな。アチコチ根回ししまくってるだろうに、
よく情報漏れもほとんどないまま進められるもんだ。
873名無したちの午後:2005/08/05(金) 00:32:05 ID:PClECMEP
笛は漏れにとってはエロゲ積みタワーの最下層(コキュートス)として小さいけど硬いパッケージが頼もしく、
その上に乗っかる幾多のエロゲを支えてくれる存在。
ともかく「めちゃくちゃ面白いらしい」「60時間掛かる」「激燃える」など噂だけが
自分の中で神格化されていて、天国つーか、死後訪れることのできる極楽浄土つーか、そんな存在。
874名無したちの午後:2005/08/05(金) 00:35:10 ID:XhtMmnP8
>868
少なくとも月箱は定価で半年以上残っていたぞ。
こんなに在庫残ってて大丈夫なのかなぁ…と思っていたら、フェイト発売後に瞬く間に消えて行った。
875名無したちの午後:2005/08/05(金) 00:36:48 ID:MLBL91MZ
876名無したちの午後:2005/08/05(金) 00:40:48 ID:qXNQeUQh
>>874
うむ。あれがこんなに高値になるなんて思いもせんかったなぁ。
もうバラで持ってたから、みんな月箱は記念で買うって感じだったし。
877名無したちの午後:2005/08/05(金) 00:41:34 ID:+epVVMZ+
ネット配信が流行ってるらしいので俺も買ってみた。

> 商品名   :仲間由紀恵「トゥルー・ラブストーリー 〜恋のように僕たちは〜」
> 合計金額  :\210(税込)

(・∀・)イイネ!!
878名無したちの午後:2005/08/05(金) 00:42:22 ID:jdZwe5Cv
>>873
一番理想的な楽しみ方のような気がする
879闇夜 ◆PMny/ec3PM :2005/08/05(金) 00:55:19 ID:kTbssJLm
>>873
ちょうど笛糸を終えた俺が来ましたよ。

コンプに40時間かかった。
これで声入ってたら60時間はいってたかもしれん(;´Д`)
まぁ面白かったからいいけど。厨が暴れるのもなんとなくわかりますよ、この出来ならw


>>875
あぶなーい
880名無したちの午後:2005/08/05(金) 00:57:15 ID:Mtc1OAVK
仲間由紀恵といえばほーんてっどじゃんくしょんDVDでないかな?
来年大河のヒロインをつとめる人とは思えないきれっぷりがw
881名無したちの午後:2005/08/05(金) 00:59:30 ID:hQUGVqid
そういえばトリックってまた作るのか?
882名無したちの午後:2005/08/05(金) 01:04:23 ID:MWsSRp+t
シャッフル面白くてこのままではDVD買いそろえてしまうかもしれない。
883名無したちの午後:2005/08/05(金) 01:16:31 ID:r3a77T3I
>>873
俺も積みゲ棚の最奥に突っ込んである。
それ以前の積みゲ売りまくってわざわざ金作ったのに、同時期に出た逆転裁判3で燃え尽きたよ。
884名無したちの午後:2005/08/05(金) 01:17:15 ID:WVvhrLUo
シャッフルノリは楽しいのだが、メインヒロイン3人の傾向が似ていて
萌えられないのがにんともかんとも。
885名無したちの午後:2005/08/05(金) 01:21:29 ID:6gF1S0pl
>875
思うに格闘家って体毛はまめに処理してそうな気がする。
毟られると危ないからなあ
886雪煙 ◆fvKAZKN4L. :2005/08/05(金) 01:25:02 ID:CaNKdTBM
ぬぅ…iTunes、試聴しまくってるだけでも結構楽しい。
ゲーム系ミュージックとかもっと増えればなあ。
887名無したちの午後:2005/08/05(金) 01:27:44 ID:ACPXAsto
落語まであんのか…
888名無したちの午後:2005/08/05(金) 01:28:32 ID:ed2irn+v
今週も山田さんは可憐でした。
ちょっとお馬鹿だったけど…

森田さんはいつ帰ってくるんかねー
889名無したちの午後:2005/08/05(金) 01:31:13 ID:GwbRAK7e
つくる会の教科書反対人間の鎖をさらに囲むOFFのまとめ見てたけど
おもしれーな。あの人たちよくやるわw

iTunes4.9ただ今DL中…
890名無したちの午後:2005/08/05(金) 01:31:15 ID:WVvhrLUo
>>888
多分再来週あたり?
891名無したちの午後:2005/08/05(金) 01:34:31 ID:UZi2dmT8
>>889
ああいうのって届出とかしなくていいの?
892名無したちの午後:2005/08/05(金) 01:56:54 ID:hFRRsX8j
バジリスク、画面暗くて何やってんだかよく分からねー
893名無したちの午後:2005/08/05(金) 02:02:57 ID:6gF1S0pl
>>891
道路使用許可とかいるはず
894名無したちの午後:2005/08/05(金) 02:16:47 ID:qCtRKUXR
こういうのって試験会場とかでやらなきゃ意味無いんじゃないのかね。
ttp://www.sankei.co.jp/news/050803/bun050.htm
895(っ´▽`)っ<DVD ◆DVD/CDFhVk :2005/08/05(金) 02:22:41 ID:p9P3pCKX
つD

このごろチキソしなくなったっていうじゃな〜い?
896名無したちの午後:2005/08/05(金) 02:28:07 ID:XhtMmnP8
つC

らんま・・・じゃなかった。萌えよ剣TVが面白すぎる。
裸のシーンが全然お色気にならないし、展開も読めるし、しかしながら作画は意外と安定。
日曜の朝に、アンデイコの提供を受けながら見たいアニメだ。
897名無したちの午後:2005/08/05(金) 02:46:20 ID:tWix2smb
>>872
情報漏洩に対するペナルティが凄いから(w
898ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2005/08/05(金) 02:56:08 ID:rno04hFL
2ゲット(以下略)

>>894
これ、金になると踏んだな。
影も形もない”資格”を、さて売りまくることができるかどうか。

んで、この”資格”を有利な武器と見る会社なんかがあるかどうか。


899名無したちの午後:2005/08/05(金) 02:56:19 ID:TQnFWKIk
電車男、次回コミケかよ。
マジやめてくれ、一般人が興味持ったらどうすんだよ。
900名無したちの午後:2005/08/05(金) 02:57:28 ID:kQVwkc5q
では、しばしお待ちを。

なーんも準備しとらので30分くらいはかかるかと。
901名無したちの午後:2005/08/05(金) 03:02:44 ID:DiVDIzcR
>>899
電車男の商品展開終了後、
「勘違いしたオタク」を叩く体制が既に出来上がってそうだよな。
全方面で。
902名無したちの午後:2005/08/05(金) 03:14:02 ID:RYWPA2Iz
そして韓流ブームの如く「え、何、何言ってんの?」っていう空気が流れるわけだ。
903名無したちの午後:2005/08/05(金) 03:20:27 ID:PClECMEP
シャホー@WOWOWヲワタ、今日は「オレンジ髪カワイソス」の回だった、
幼馴染スキーな漏れとしてはオレンジ頑張れ超頑張れなのだが、鬱展開なんだろうなあコイツ。
このアニメ、キャラが色でしか見分け付かんけど、原作やってみようかなあ・・・

あのデアゴスティーニの帆船模型が完成すると地球がどうにかなると予想。
904名無したちの午後:2005/08/05(金) 03:29:25 ID:Apb6bFxr
はだしのゲンが自伝だったことを初めて知った俺…@NHK
905名無したちの午後:2005/08/05(金) 03:34:11 ID:Mtc1OAVK
>896
最近のハイセンス萌え作品とは明らかに狙い&想定視聴者が違うようなw
でもそこら辺含めて俺も好き・・・次回はこの作品唯一の萌え(弄られ)キャラの
当番回だから期待

>902
漫画「嫌オタク流」とか発売される予感

>903
シャッホーの幼馴染は何であんなに低姿勢なんだか
幼馴染=喧嘩友達のアンチテーゼなんだろうがちょっと気持ち悪いw

>904
ああ、もうそんな季節か〜
今日あたりほたるの墓やりそうだから、サクマ式ドロップ買ってこよう
906闇夜 ◆PMny/ec3PM :2005/08/05(金) 03:36:00 ID:kTbssJLm
>>905
それは原作をやればわかるっすよ(・∀・)<低姿勢

週末は花火かサカーか……迷う
907名無したちの午後:2005/08/05(金) 03:40:55 ID:kQVwkc5q
次スレですー

 エロゲ板総合雑談スレッド その372
 http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1123180791/
 携帯用・総合雑談スレその372 r.i URL
 http://idol.bbspink.com/test/r.i/hgame/1123180791/n
908名無したちの午後:2005/08/05(金) 03:42:52 ID:qXNQeUQh
アニメも24話だからマターリ見てればそのうち理解できるかと。
っていうか全ルートの話やらないと24話なんて話が保たないよなぁ。
909名無したちの午後:2005/08/05(金) 03:43:44 ID:qXNQeUQh
>>907
乙HiME
910名無したちの午後:2005/08/05(金) 03:52:46 ID:Mtc1OAVK
>906
うんまあ・・・今日の回でもその片鱗というか伏線は見えたし(原作未PLAY)
ただ、アレくらいドラマチックな状況なら当然メインヒロインであるべきと思うんだが・・・
ここは複数ENDが当然のゲームとそれを踏まえつつ一本道のアニメの差かなぁ
・・・なんか、シャッホーアニメはなまじ出来がいいだけにギャル/エロゲーとそのアニメ化に
対する問題点が顕在化してきている気がする・・・

>907
乙カレーの戦い
911名無したちの午後:2005/08/05(金) 03:59:37 ID:i183eYtc
ひさしぶりにエアコン付けぱなしで寝ると喉が渇くぅ〜
寝起きに、はちみつ&リンゴ酢(゚д゚)ウマー

>>907
   ∩
( ´ω`)彡 乙可憐♪おつかれん♪
 ⊂彡


児童ポルノ法違反:日赤に200万円寄付し猶予判決
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20050805k0000m040165000c.html

なんか「グローバルスタンダード≒アメリカンらいく」ぽいな……でもアブク銭から
寄付した残額(粗利?)はどーしたw
912名無したちの午後:2005/08/05(金) 04:16:47 ID:HaqbbTLV
>>907
誰彼〜
913名無したちの午後:2005/08/05(金) 04:28:54 ID:DiVDIzcR
純愛系(=一人としか恋愛関係にならない)ゲームのアニメ・小説化で
全ルート通るせいで主人公別人化は良くあることですw
914名無したちの午後:2005/08/05(金) 04:37:41 ID:HaqbbTLV
つーか、激情版AirのDVDどっちを買おうかしら。
915名無したちの午後:2005/08/05(金) 04:43:45 ID:DiVDIzcR
>>911
フィギュア捨てないと反省してないだの・・・
もう、日本の司法は訳分からん・・・
916:2005/08/05(金) 06:28:24 ID:JhHGNszY
コーヒー(゚д゚)ウマー

>907
乙カレー
917名無したちの午後:2005/08/05(金) 09:04:00 ID:DIRWKBck
特ダネ……(;´Д`)
918名無しの夢の終わりに ◆U2/i.ve/Eo :2005/08/05(金) 09:10:43 ID:hx4hTRIX
ttp://www.otaken.jp/example.htm

特定分野に特化してるから「オタク」なんじゃないのか(;´д`)y-~
この問題はまんべんなく網羅しすぎている。
919名無したちの午後:2005/08/05(金) 09:34:40 ID:WEWUhyun
>>907
920名無したちの午後:2005/08/05(金) 09:56:14 ID:HD/Ii6Oi
おはよー。今日もぁっぃょぅ。
>907 お疲れさまー。
921名無したちの午後:2005/08/05(金) 11:20:17 ID:f0WdG3KJ
>>907
乙〜
試験が終わったのでようやくゆっくりエロゲができる(;´Д`)

>>911
既に使ってたとか?
コピーして売ってたことで人権を傷つけたとか言われてモナー
"児童"と18歳以上の女性にそこまで違いがあるのかと。

>>915
フィギュアの件は被害者遺族の要望だからだろう。
922名無したちの午後:2005/08/05(金) 11:49:40 ID:DiVDIzcR
>>921
いや、被害者遺族の要望なのは知ってるけど
・犯罪と直接関係ないものをわざわざ「刑事で」廃棄させるかどうかって聞いた点
・それに関しての報道
って、明らかに人形好きな人への偏見があるように思えてね。
923名無したちの午後:2005/08/05(金) 11:55:44 ID:7mOQUAut
ロボ・・・
このオチは・・・( ゚д゚)ポカーン
924名無したちの午後:2005/08/05(金) 11:58:29 ID:D7j7YAgQ
>>899
亀レスだけど丁度本物コミケと時期被ってるのね…
話題を求めるマスゴミがこぞって会場に来るのは嫌だ〜

ふと思ったが仕事しながらここ見てる人はどれくらいいるんだろう?
925名無したちの午後:2005/08/05(金) 11:59:49 ID:f0WdG3KJ
>>922
あなたは被害者遺族の大事なものを奪った、だからあなたも自分の大切なものを廃棄しなさい
なんて理論はおかしいし、それで廃棄しないことをもって反省してないなんて裁判所が言うべきではないと俺も思うけどさ。
ここ何年も裁判所は国民の意識とは乖離してるとか言われ続けたから、
被害者遺族の意思をできるだけ尊重するみたいな空気があるんじゃないのかな。
裁量でできる部分は弾力的に運用しようとか、そんな感じで。世間の注目の高い事件だと特に。
そもそもその裁判官がおかしな人ということもありうるけどw

報道については報道機関の姿勢の問題だからなぁ。
926名無したちの午後:2005/08/05(金) 12:00:38 ID:uqHNoU0H
ささいな遺言の伝達ミスで地球が地球が大ピンチ
927名無したちの午後:2005/08/05(金) 12:03:43 ID:HE46UEQ5
つかなんかくだらんな。もっとももう知りたくもないんで経緯も分からんが。
ほんとなら人一人殺したんだからふつうに死刑になっとけばいいんだから持ち物がどうとかもう関係ないはずじゃん。
928名無したちの午後:2005/08/05(金) 12:05:44 ID:uqHNoU0H
>>922
「人形の気持ちを考えたことがあるのかー!」、クライマックスで声高らかに
被害少女をシメる劇場2版バトーさん。

国際的評価を得る日本のコンテンツ業界では人形>人間という価値観がデフォ。
929名無したちの午後:2005/08/05(金) 12:07:44 ID:qXNQeUQh
>>922
反省の意を求めるのと、これまでの生き方を変えさせる為じゃないかね。
それまでは大人しいフィギア依存だったけど、それに満足できなくって犯罪に走ったらしいし。
刑務所出てきて再びフィギア依存でってループの心配とかね。

まぁ、刑事でも悪質暴走行為の反省させるために自車を廃車にさせる要請
とかあることだしね。
930名無したちの午後:2005/08/05(金) 12:14:46 ID:dTp3pQ/6
ttp://www.ocn.ne.jp/news/data/20050805/y20050805i503.html
ひょんな事から顔と名前を全世界配信されちゃう女子高生カワイソス

っていうかあのお姉ちゃん達が地元女子高生だって始めて知ったよハァハァ
931名無したちの午後:2005/08/05(金) 12:21:10 ID:DiVDIzcR
>>927
「法に適えば人を死刑にしても良い」のと
「被告になったと同時に全財産権を奪われる訳ではない」のは一対の法ですから。
持ち物がどうのが関係ないってのは、全く暴論だと思いますけどね。

>>929
>それまでは大人しいフィギア依存だったけど、それに満足できなくって犯罪に走ったらしいし。
いや、この理由付け自体が、なんだかなぁって話です。
932名無したちの午後:2005/08/05(金) 12:43:39 ID:HE46UEQ5
>>931
いやそれはわかるけど、彼奴が泣き喚いたとかそういう話になってるとこで
彼奴サイドみたいなこといってどうするよ。
せめて外野が反応しないでいることしかできんよ。あとこの逸話をもってオタ叩きやフィギア叩きにされたならそれのみに反論するだけで。
933名無したちの午後:2005/08/05(金) 12:44:57 ID:CwiPGV8s
>>918
本買って、その中の問題といて提出すればいいんだよな、これ。
ネタ話ついでに受けるつもりだたーよ。
まぁ俺はコミケの話とかルールやら株とかがさっぱり分からんから
確実に金の無駄遣いになるけどw
934名無したちの午後:2005/08/05(金) 13:26:51 ID:DiVDIzcR
>あとこの逸話をもってオタ叩きやフィギア叩きにされたならそれのみに反論するだけで。
いや、既になってるから。
と、言うか、あの報道がなされた時点で叩かれるって分かってたから言ってるんだよ・・・orz

ttp://blog.goo.ne.jp/kotoba_mamoru/e/d4247724826b2ab693ce5ae61d664561
>大谷氏「こういったですねえ、フィギュアとか、異常な幼児性愛に対して、
>昨年の奈良の事件であんなことがあって、あの極めて厳しい、
>あの、コメントしてきているつもりなんですね。

「フィギュア」自体が批判対象だし。
935名無したちの午後:2005/08/05(金) 13:37:49 ID:fyM00DMY
>907
乙ですわ


電車内で15分間シコシコも「公然わいせつでない」
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2005_08/t2005080501.html

こう言っちゃ何だが、この男が乗客の女性ではなくアキバで買ったばかりの
エロゲパッケ画をオカズにやってたら…と思うと余計にゾッとするな
(格好のオタ叩き材料として事件が取り上げられるのは必至)
実際に、ショップで陳列してある新作を眺めながらポケットに手を突っ込み…
という輩を何度か見かけたので、あり得ないとは言い切れないのが悲しいな
936名無したちの午後:2005/08/05(金) 13:51:53 ID:HE46UEQ5
>>934
いや報道被害スレとかも常駐wしてるから十分それ関連は知ってるし、それはそれで批判すればいいけど、
件の話について犯人擁護みたいな論調にしちゃうくらいならおれはスルーするね。
937名無したちの午後:2005/08/05(金) 13:54:02 ID:Wuw0Y5nk
では絡まずスルーしたまえ
938♪き〜ろい看板:2005/08/05(金) 16:40:01 ID:KfsD9F+B
何だこの暑さは。
今度PC組むときは温度にも気をつけようっと、、、、
扇風機直当てしないと、火傷するほどあついし。

>907氏
スレ立て乙樺恋
939名無したちの午後:2005/08/05(金) 19:49:48 ID:CwiPGV8s
>>938
つアスロン64
つ通気性のいい大きなケース。
(ファン取り付けは前方吸気・後方排気を心がける)
940名無したちの午後:2005/08/05(金) 19:58:13 ID:o9ylcgD2
>>938
>今度PC組むときは温度にも気をつけようっと、、、、が
今度扇風機組むときは温度にも(ryに見えた、暑さで頭でもやられたか俺…。

>>907
乙だよ♪
941名無したちの午後:2005/08/05(金) 20:39:33 ID:+N7taXDI
>>907
乙でやんす。
新スレのAAが時期外れだが、なんでかクリスマスツリーに見えてしまった・・・。

嘘900より。
『機動戦士ガンダム 0083 スターダストメモリー』5.1ch DVD−BOX 初回限定生産
 1月27日/26250円
 オリジナルメインキャストによる新アフレコ

確認です。
明日の種死は17時から。
942名無したちの午後:2005/08/05(金) 21:09:53 ID:7m9rHv4S
いや、知らなかった。
デュアルショック2を引っ繰り返すと、丁度いいPSPのスタンドになるなんて。
まさか狙ってデザインしたのか。
943名無したちの午後:2005/08/05(金) 21:57:11 ID:3aRMp/lZ
DVD-BOXはオマケいらんからその分安くならんかな。
高くて手が出せんよ…
944名無したちの午後:2005/08/05(金) 22:13:00 ID:9Gm897lb
>>943
売る側からすると、安くしないためにオマケつけてるわけで
商売の体質(あっちこっちで中抜き)が変わらんかぎり無理でしょうな。

プラネテスDVD買いたいけど、NHKエンタープライズに金を入れたく
ないので心苦しいが我慢。北米版早く出てくれ。
945名無したちの午後:2005/08/05(金) 23:00:58 ID:pCJPvzTW
>723===【『夏の扉』専用猫の手】ヾ(´ー`)ノウチノトビラハナツニツナガテイタヨ

今日もドラゴソ桜だたヨヽ(´ー`)ノライシュウモタノシミヨ
946名無したちの午後:2005/08/05(金) 23:01:44 ID:Mtc1OAVK
北米版は連合の軍事衛星とか侵攻シーンとかカットされるんじゃないか?w

・・・NHKはジャイアントロボ放映一日遅れたお詫びに外道学園もセットで放送すべきだ、と思う
947名無したちの午後:2005/08/05(金) 23:14:20 ID:Sifzt03K
プラネタリウム版プラネテス観て今更プラネテスにはまった子供のために、
NHKは地上波で再放送すべきだ。

・・・えぇ本当に見たいのは俺ですよ。
948名無したちの午後:2005/08/05(金) 23:17:28 ID:o2uDIv5C
>946
制作会社が同じだけのエロアニメを流すわけないだろw
949名無したちの午後:2005/08/06(土) 00:14:03 ID:vrRPnEV3
プラネタリウム版ってどんな内容だろう?
近所でやってるから気になってるんだよね。
950名無したちの午後:2005/08/06(土) 00:14:36 ID:uQFk5pNb
是非ともレポをキボン
951名無したちの午後:2005/08/06(土) 00:23:02 ID:D3rWluSV
>>947
地上波再放送がないなら買うなりレンタルするなりすればいいのにと思う私はマリーアントワネット?
952名無したちの午後:2005/08/06(土) 01:01:12 ID:MBcrjj3O
>941
また新録か……。魂の名演をなんで外すかなあ。
原版の音声も同時収録か、原版を超える演技になってたりしない限りノーサンクス。

> プラネタリウム版ってどんな内容だろう?
「10話 屑星の空 プラネタリウムバージョン」だそう。
ユーリの過去話。
プラネタリウム上映用にちょい説明つけたり話変えたり、
静止画になってるとこがあったり。俺も見たい

>北米版早く出てくれ。
もう出てるヨン。
NASAの人のデブリに関するコメンタリーつきだって。
当然日本版3話→4話収録になって値段も半額だったかな。
そしてアメリカ人どもは「アニメのDVDは高い!もっと安くしろ!」とのたまうw
もしくはもうタダで落として持ってる。
953名無したちの午後:2005/08/06(土) 01:08:23 ID:uQFk5pNb
プラネテス北米版、いまググった。まだ1本目だね(8/9にVol2)。
$30×6本か。安いなぁ。
954名無したちの午後:2005/08/06(土) 01:09:04 ID:MBcrjj3O
NHKといえばBS2で月曜深夜0時から「サムライ7」一挙放送するけど
どんな感じ? 保存していいほどの名作かな?
955名無したちの午後:2005/08/06(土) 01:09:54 ID:rmozANxS
>>949-950
手元に有る雑誌の記事によると、
アニメ版10話「屑星の空」(ユーリの妻の形見の話)を再構成した内容。
見所は、足元に地球を見ながら宇宙を漂う気分を味わえる、宇宙空間の表現
だとか。
956名無したちの午後:2005/08/06(土) 01:16:37 ID:sZ1POlah
>>954
保存はしないけど見た。するかどうかは人それぞれとしか。
957名無したちの午後:2005/08/06(土) 01:28:16 ID:nlfVywQz
さて何もみるものがないから、
クランプ再放送でもみようかね。
958名無したちの午後:2005/08/06(土) 02:13:42 ID:iox9BSgA
家族に、はるのあしおとでハァハァしてるとこ見られたかも・・・
959♪き〜ろい看板:2005/08/06(土) 02:20:51 ID:Gjhb2JVr
ハチミツとクローバーの「ハチクロ」という略を見ると、ハチロクと読んでしまうんだよなあ。。。。


>939-940氏
この前オートで電源落ちたくらいなんで、真剣にPC組むこと考えるつもりです。
960名無したちの午後:2005/08/06(土) 02:23:58 ID:HqYmVoV/
漏れも1週間くらい前に多分熱でHDが逝ってもうた。
バックアップはやっぱり取っとかないと駄目だな。
3ヶ月分の青春のメモリーが失われてしまった・・・
961名無したちの午後:2005/08/06(土) 02:32:37 ID:nlfVywQz
エアフローの見直しは重要だっていうよね。

ちなみに、いまメイン機で使ってるケースはこんなかんじ。
 吸気〜前面8cm×2+側面12cm×1
 排気〜上面8cm×1+電源ファン

ここまでしなくても、流れを意識してファンを追加するのは
UD廃人見習いとしては必須だったり。。
962名無したちの午後:2005/08/06(土) 03:00:02 ID:21xIPeBX
>953
でも話数多くするとその分画質が落ちる罠
・・・25分*6=150分ならそれほど問題ないだろうけど
(日本版がレートあげてるかといえばそうでもないし)

>954
お話は例のアレだけど、絵の作りこみとかはかなり丁寧
動画は(同じような海外向けに作られた)巌窟王よりすごいかも
963名無したちの午後:2005/08/06(土) 07:17:44 ID:6GllTi9P
スパロボが長い、長すぎる…
これを4週なんてとても無理ぽ
964名無したちの午後:2005/08/06(土) 08:11:43 ID:WxvklFwm
>>941
>星屑
>オリジナルメインキャストによる新アフレコ

激しく不安が。
音楽は撮り直しの方が良くなるだろうけど……。
965名無したちの午後:2005/08/06(土) 11:42:26 ID:NuIgp5zX
>>964
某データベースで検索したら、
脇役で2,3人鬼籍に
入られている方が・・・・・・・
966名無したちの午後 :2005/08/06(土) 12:47:54 ID:3q5fzbTB
>>963
全100話のIMPACTに比べたら、ぬるいと思いますが・・・。
という俺もIMPACT全クリしてません・・・てか全クリする意義なくなったし
967名無したちの午後:2005/08/06(土) 13:16:35 ID:tnOtSNJD
小隊の編成がめんどくさいけど難易度・話数は丁度いいかな<サルファ
IMPACTは長すぎて投げ出したし、MXは簡単すぎてやる気無くしたし。
968名無したちの午後:2005/08/06(土) 13:36:16 ID:FGSxnexx
そこで今更ニルファを買ってきてプレイ中の俺様が通りますよ。
小隊編成の楽しさがわからんくて速攻投げかけてるが。
しかしIMPACTを超楽しいとプレイしてたんだが、異端なのか…orz
969名無したちの午後:2005/08/06(土) 13:48:09 ID:52xQVtpk
俺様はずっと地球防衛軍2をプレイ中。

下手にシステムいぢらずボリューム増やす。正統派な続編よのぅ。
970名無したちの午後:2005/08/06(土) 14:14:02 ID:BOaqFw0M
小隊編成が自動で選択してくれるのと、
戦闘デモが早送りできるようになったおかげで
格段に遊びやすくなったのは評価できる。>3α

ただなぁ…
会話部分がなげーよ。敵の装甲かてーよ。敵のHP高くてバランスおかしいーよ。
971名無したちの午後:2005/08/06(土) 14:56:12 ID:kTRdKPya
その辺は既にF完結編で通りすぎた道だ
972名無したちの午後 :2005/08/06(土) 15:19:14 ID:3q5fzbTB
参戦作品多すぎです<サルファ
全作品出せないよ・・・
973954:2005/08/06(土) 16:29:52 ID:znXjQW4b
レスサンクス。
いまだにVHS環境だから、けっこう事前の決断に迷うんだよなあw

サムライ7、終盤に怒涛の神アニメになったりする話じゃないみたいだから、
一日目でだいたい判断できそーだね。6話までが一番良かったってレビューもあったし。
974名無したちの午後:2005/08/06(土) 17:33:59 ID:gb6rKKFt
>>958
はるおとではハァハァできん
975♪き〜ろい看板:2005/08/06(土) 18:39:44 ID:Gjhb2JVr
国士舘ガンガるのう、、、
初日に関わらず甲子園のマモノは働きすぎだ。
976名無したちの午後:2005/08/06(土) 19:00:14 ID:u8AZqcFE
>974
はるおとはシチュエーションがえろいっつーか
鬱々とした状況でやっちまうんでそれなりに抜けますぜ。
えろしーんでも口パクしてくれるし。
まぁ、あの絵柄を家族に見られた958はカワイソス。
977名無したちの午後:2005/08/06(土) 19:02:45 ID:MQ1LxzyS
はるおとは和タンのファミレス制服えちシーンで枯れたなぁ
978名無したちの午後:2005/08/06(土) 19:52:25 ID:Z5QOspB4
うめうめ
979♪き〜ろい看板:2005/08/06(土) 20:09:09 ID:Gjhb2JVr
オサーンピッチャー吉井が頑張ってるわ。
980名無したちの午後:2005/08/06(土) 20:13:11 ID:rmozANxS
使用者ってどれ位居るのかな?
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/25172.html
981名無したちの午後:2005/08/06(土) 20:21:30 ID:52xQVtpk
…まーた巨人の公開処刑か。どーしようもねーな今年は。
982ETE:2005/08/06(土) 21:27:14 ID:UYqP6jwu
横浜はまた逆転負け…
983♪き〜ろい看板
不思議発見も長寿番組になったなあ。
同じ枠でその前にやってた番組って何だか思い出せないくらいだ。

>982=ETE氏
横浜は一昨日の今岡に打たれたグランドスラムで流れが変わってしまいましたな。
挙句に昨日は抑えのクルーンで負けたし。