CROSS NET(クロスネット)スレその11 - AYAKASHI

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
TEAM APRICOT制作の伝奇バトルADV「AYAKASI」は9月30日発売予定

【公式サイト】
CROSSNET
http://www.cross-net.co.jp
【開発会社】
 TEAM APRICOT(DeepVoice、MapleColors、MapleColorsH)
 http://www.t-apricot.jp/
 フェイバリット(AngelWish)
 http://www.favo.co.jp/
一期一会(boin)
ttp://www.terra.dti.ne.jp/~otomo/

【前スレ】
CROSS NET(クロスネット)スレその10 - boin
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1100458835/
2名無したちの午後:2005/07/25(月) 04:59:31 ID:EJVJfzgI
【過去ログ】
CROSS NET(クロスネット)スレその9 - boin
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1095733785/
CROSS NET(クロスネット)スレその8 - BOING!!
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1086586696/
CROSS NET(クロスネット)スレその7 - Angel Wish
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1081851481/
CROSS NET(クロスネット)スレその6 - MapleColors
http://peach.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1074408987/
CROSS NET(クロスネット)スレその5 - Maple Colors
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1063504996/
CROSS NET(クロスネット)スレその4 - Maple Colors
http://vip.bbspink.com/hgame/kako/1059/10595/1059555471.html
CROSS NET(クロスネット)スレその3 - Maple Colors
http://vip.bbspink.com/hgame/kako/1058/10585/1058521459.html
CROSS NET(クロスネット)スレその2 - Maple Colors
http://vip.bbspink.com/hgame/kako/1054/10547/1054713996.html
CROSS NET 〜DEEP VOICE〜 スレッド
http://vip.bbspink.com/hgame/kako/1004/10048/1004886772.html

【関連スレ】
Maple Colors 2日目
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1122034367/
Angel Wish〜放課後の召使いにチュッ!〜
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1119658821/

【関連サイト】
 瞳裸シリーズを制作した会社
 すたじお実験室
 http://www.ichihime.jp/
3名無したちの午後:2005/07/25(月) 06:09:38 ID:HUGcWcjy
乙〜
4名無したちの午後:2005/07/25(月) 06:24:41 ID:bvkegln+
>>1乙
5名無したちの午後:2005/07/25(月) 06:25:00 ID:dc4+8mGK
1乙。
6名無したちの午後:2005/07/25(月) 07:54:55 ID:mIqPaw0n
アヤカシにアヤカシは出てこないのかな?
7名無したちの午後:2005/07/25(月) 08:23:57 ID:wI0yWYki
重複。

CROSS NET(クロスネット)スレその11 - AYAKASI
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1122225475/

とっとと削除依頼出しておけ。>ID:EJVJfzgI
8名無したちの午後:2005/07/25(月) 09:01:37 ID:idVP0tjC
>>1

スレタイ間違ってないしこっちの方がいい
9名無したちの午後:2005/07/25(月) 09:33:36 ID:e2hXGGLu
>>1
10名無したちの午後:2005/07/25(月) 15:36:15 ID:1AO0Bahx
light/Rateblackスレッド #15
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1107893478/759-762/


>759 名前:名無したちの午後 投稿日:2005/07/22(金) 23:17:49 ID:ILKiVR3Z
>2005年9月30日
>はぴねす!(ういんどみる)
>AYAKASHI アヤカシ(CROSSNET)
>群青の空を越えて(light)
>Dancing Crazies(ソフトハウスキャラ)
>蒼い空のネオスフィア アドベンチャー(工画堂スタジオ)

>761 名前:名無したちの午後 投稿日:2005/07/23(土) 00:58:33 ID:hJsEgUGr
>正直22日に比べたら30日は小粒ばっかだと思う

>762 名前:名無したちの午後 投稿日:2005/07/23(土) 01:08:33 ID:drOsyWe1
>30日、工画堂除いて小粒てのは賛成。
>ただ相当数の固定ファンがいるブランドばっかりなんで売り上げは案外堅そうな希ガス。
11名無したちの午後:2005/07/25(月) 17:14:05 ID:+ldRRfj2
>>1おつ

作品別スレに関しては、まだ発売日まで2ヶ月あるし、web体験版が公開されてからでいいかなと。
12名無したちの午後:2005/07/25(月) 18:17:58 ID:bvkegln+
>>11
同意。まだ立てるのは早いね。
13名無したちの午後:2005/07/25(月) 19:21:10 ID:5EFm0fo5
web版って8月のいつなんだろ?

ここに来てる人で剛田の
体験版やってない人ってどのぐらいいるのかな?
14名無したちの午後:2005/07/25(月) 19:25:06 ID:bvkegln+
>>13
>8月初旬 Web版公開開始予定!!
だそうです。
15名無したちの午後:2005/07/25(月) 20:16:38 ID:tiiy6tKb
ここの8月初旬予定は怪しい
まともに更新されることなんて稀だもん
コミケ終了後までズレ込むと予想
16名無したちの午後:2005/07/25(月) 20:53:23 ID:s5n+P3JQ
いや、アプリコットがらみなら大丈夫。
クロスネットもアプリコットのときは力いれるんだよね。

TOMAは体験版を大事に考えてるらしいから、
下手に遅らせたりしないでしょ

ま、boinのときの嫌な記憶が残ってるんだろうけど…
17名無したちの午後:2005/07/25(月) 23:05:50 ID:E0rqyXF4
>>1
乙!
18名無したちの午後:2005/07/26(火) 00:32:27 ID:KEX9QKkW
>>1オツ
ところで陽愛は何でステッキ持ち歩いてるん?
19名無したちの午後:2005/07/26(火) 01:18:36 ID:W0qKjkWm
部活じゃないの?
20名無したちの午後:2005/07/26(火) 04:38:15 ID:BG4xKYe8
ステッキ部?
21名無したちの午後:2005/07/26(火) 05:00:23 ID:jJ41YczR
ホウキ→バット→ステッキ

アプリコットヒロインは獲物を持つ宿命にある。
22名無したちの午後:2005/07/26(火) 07:46:54 ID:MKiRq+hh
アイスホッケーが何か関係するのか?
23名無したちの午後:2005/07/26(火) 09:27:06 ID:bYNzmPkY
フィールドホッケーなのかな>棒
24名無したちの午後:2005/07/26(火) 10:11:06 ID:LxeePw3a
良くおぼえてないけどピンクの派手なやつで長さも短い気が
魔法少女とかか使ってそうな感じのステッキじゃなかったか?
何でそんなん持ってんだ、体験版もう一回やって確認してくる。
25名無したちの午後:2005/07/26(火) 10:40:11 ID:LxeePw3a
確認してきた。フィールドホッケーか
ラクロスのような気がする。
26名無したちの午後:2005/07/26(火) 11:10:15 ID:AgidCqmN
>>1
27名無したちの午後:2005/07/26(火) 11:50:09 ID:0mBU/gLu
>>1 乙かれー。

雑誌にはフィールドホッケー部って書いてあるよ<陽愛の部活
28名無したちの午後:2005/07/26(火) 12:24:20 ID:Hx/HjBbY
>>1


正直今一番楽しみなゲーム
体験版後の予告編もう何回も見てるわ
29名無したちの午後:2005/07/26(火) 16:03:30 ID:mcikaJ3H
ムービーを抜き出すツールは無いものかな。
たいした手間でもないけどいちいち起動するのはメンドイ。

ところでムービーで短冊に囲まれてるのは美佳?
30名無したちの午後:2005/07/26(火) 16:36:45 ID:GvMSfNVg
拡張子.mpgに変えれば普通に再生できるよ
(変えなくてもいいけど)
31名無したちの午後:2005/07/26(火) 19:51:20 ID:79hBHPfV
予告編いいよね。
めちゃめちゃ、先が気になるよ。

ヒロイン死亡とかあるのかな?
32名無したちの午後:2005/07/26(火) 21:50:31 ID:REhfXEzG
体験版プレイしてきた、悠のアヤカシ覚醒した時に鳥肌たったわ。いい盛り上げ方だった。
後はこのクオリティが製品版でどうなっているかだなー。
33名無したちの午後:2005/07/26(火) 22:00:10 ID:mcikaJ3H
>>30
サンクス。
これで楽になった。
34名無したちの午後:2005/07/27(水) 00:58:59 ID:92bUfCQW
体験版好評だねー

アヤカシはメイプルより数字伸びそうだな
35名無したちの午後:2005/07/27(水) 01:09:01 ID:+KyDkwu/
>>34
体験版をプレイすると必ず続きが気になってくるからな。
今は剛田の体験版しかないから人も多くないと思うけど、webでうpされたらむちゃくちゃ人が増えそうだ…。
36名無したちの午後:2005/07/27(水) 06:27:39 ID:C+M+Z73q
でも意外と配布中の高画質デモムービーすら見てない人多いくて歯がゆいです。
すげえ出来いいんですけどねー。
37名無したちの午後 :2005/07/27(水) 09:26:32 ID:73KzQ7av
あれはアニメ化あり気で作ってるだけに…
38名無したちの午後:2005/07/27(水) 10:05:29 ID:VXIaI1DZ
>>36
ほんとにね。
ジェリーフィッシュはああいった路線に変更もありだと思った。
39名無したちの午後:2005/07/27(水) 10:32:53 ID:CSmePcyq
「アヤカシ」ミルキーでアニメ化!

なんてことになったら、笑えんな…
40名無したちの午後:2005/07/27(水) 10:59:00 ID:vl7SXu3i
ミルキーはMapleだけでいいだろ
41名無したちの午後:2005/07/27(水) 11:47:46 ID:+pq/XfDc
予告ムービーで緑川光っぽいのが話してるね、「彼」とかいう役かな。
これはミルキーMapleの繋がりとみるべきなのだろうか?
42名無したちの午後:2005/07/27(水) 11:48:06 ID:GpvPwXGm
別にエロアニメでなくても構わんような>アヤカシ
43名無したちの午後:2005/07/27(水) 13:49:20 ID:bS/XQzzZ
むしろ非エロでテレビ12話とかのが合いそうだな
44名無したちの午後:2005/07/27(水) 17:37:33 ID:5zRfW0c9
そういやメイプルのアニメってどうだったの?
紹介見た限りではマシっぽかったが…
45名無したちの午後:2005/07/27(水) 17:50:34 ID:cTdvc9n6
悪くはない。

絶賛するほどでもないけど
46名無したちの午後:2005/07/27(水) 19:03:30 ID:TpzQN/hn
web用体験版ってなにか違うのかな?
47名無したちの午後:2005/07/27(水) 19:39:07 ID:I26zct2n
予告編のパムのシーンがなんか切ない。
48名無したちの午後:2005/07/27(水) 19:42:01 ID:Eh7R4UOs
アヤカシ体験版やったけど、これおもしろいな。
Fateはやってみても別段おもろいと思わなかったけど
アヤカシはワクワクして待つ事にするよ。
個人的にはメイプルは神ゲーだったんでこれも
そうなるといいなぁ。
49名無したちの午後:2005/07/27(水) 21:42:53 ID:e/nd7mI6
・・・
50名無したちの午後:2005/07/27(水) 22:49:44 ID:70JCX/iD
何事も…期待しすぎないほうがいいと思ふ。
51名無したちの午後:2005/07/28(木) 01:10:48 ID:YmoHYA1S
体験版出たのにスレ伸びないね…(´・ω・`)
52名無したちの午後:2005/07/28(木) 01:12:32 ID:TpNc2m+p
あやかしびとより売れる
53名無したちの午後:2005/07/28(木) 01:52:57 ID:Rrw02lcs
WEB体験版が公開されれば少しは増えるハズ!…増えるよね?
54名無したちの午後:2005/07/28(木) 02:25:42 ID:HFJv6nHR
まぁこれは大作と言えるだろうし結構アニメしてるって言うだけで
食いついてくる連中も少なからずいるだろうし
「前作って結構エロイんですよね?」みたいな質問がこれから
何十と続くと思うので早めにテンプレ作っとくのもいいかもね。
どんなテンプレがいいかはわからんけど。

にしても9月末…か。時間かかってもいいから
できるだけ修正プログラムは少ない方向でお願いします。

某ゲーユーザーより…
55名無したちの午後:2005/07/28(木) 03:10:03 ID:sgZZX07b
ここまでやるなら主人公に声アリでも良さそうな気もするな
56名無したちの午後:2005/07/28(木) 08:20:02 ID:1qVUWK8K
>>51
丸一日、レスがつかない状況だったのに、
体験版でてから、急に伸びるようになったと思うけど…

web版が公開されたら、さらに盛り上がるとおもふ
57名無したちの午後:2005/07/28(木) 09:06:18 ID:KCcmbW+9
多分個別ルート以外だと死ぬんだろうなパム限らず
58名無したちの午後:2005/07/28(木) 13:36:21 ID:YvL3YNw7
少し前の雑誌を見たらシリアス、学園ラブコメ、エロ展開まで20以上のエピソードに分岐すると書いてあるのを発見。

これってヒロインごとに決まってるのかね?
エイムはシリアス主体、陽愛はラブコメ主体・・・・・・みたく。

それともシリアス主体ルート、ラブコメ主体ルートみたいにジャンルごとに分かれていて、
シリアスだとパムに襲われるのがラブコメだとぴ〜す♪になったりするのか。

エロ主体ルートで彼なんて放って爛れた学園生活を過ごしてくれたら個人的に神認定するんだが。
59名無したちの午後:2005/07/28(木) 13:46:00 ID:rPRCP4y2
ヒロインごとに三つのルートがあったら凄いが、流石にそれだと一つ一つが薄くなりそうだな
60名無したちの午後:2005/07/28(木) 13:49:34 ID:KCcmbW+9
いえてる
それならルートを絞り込んで本筋をシッカリ書いてくれた方が嬉しいかも
61名無したちの午後:2005/07/28(木) 14:57:50 ID:1TbdmXPT
BADエンドが多いのかな?
62名無したちの午後:2005/07/28(木) 19:39:34 ID:HfhuhPxL
分岐早め個別ルート長めだとありがたい
63名無したちの午後:2005/07/28(木) 21:34:40 ID:GCvM1ion
とりあえず5時間でコンプ、とかいうのだけはやめてほしい。
あとは未完、とかw
64名無したちの午後:2005/07/28(木) 21:57:38 ID:9bnRKuxQ
俺達の戦いは始まったばかりだぜ!
65名無したちの午後:2005/07/28(木) 22:01:59 ID:pDSqsJf8
Celeron(R) CPU2.66GHz
2.67GHz、224MB RAM

これじゃキツイのか、他の相性悪いのか。
体験版落ちまくり。
66名無したちの午後:2005/07/28(木) 22:08:35 ID:SuTiMTiu
>>65
そのメモリ容量でまさかXPとかMe言わんよな……。
67名無したちの午後:2005/07/28(木) 22:11:00 ID:pDSqsJf8
>>66
思いっきりXP
68名無したちの午後:2005/07/28(木) 22:14:01 ID:SuTiMTiu
増設しる

XPなら512Mでも心もとない。
69名無したちの午後:2005/07/28(木) 22:17:52 ID:pDSqsJf8
>>68
そうする(w
ロスチャで増やそうと思ってたんだが、何時まで経っても出ないから忘れてたよ…。
( ´Д`)
70名無したちの午後:2005/07/28(木) 23:00:25 ID:UWqoGHis
まだかな、まだかな〜
71名無したちの午後:2005/07/29(金) 00:23:36 ID:UTVovYiR
体験版終了後の予告ムービーで一瞬だけでてくる女の子
がいるんだけどキャラ紹介まだされてないよね?
72名無したちの午後:2005/07/29(金) 01:03:26 ID:jQCLovtZ
みなさん気がついていないようなので発表します。

web用の体験版は今日公開です。
73名無したちの午後:2005/07/29(金) 01:07:34 ID:yu4sawZb
楽しみじゃ
74名無したちの午後:2005/07/29(金) 01:10:45 ID:eLJHUv1K
起動した瞬間再起動することはや13回。あきらめた。
75名無したちの午後:2005/07/29(金) 01:13:43 ID:bcLwedCl
>>74
systeminfo.txtメールで送ってやりな
特定の環境で出るエラーなら、発売日までに対応してくれるかも


お話にならないスペックならあきらめてね
76名無したちの午後:2005/07/29(金) 01:22:30 ID:IgVfMPGc
ビデオカードは何?
VRAM足りてないとか
77名無したちの午後:2005/07/29(金) 01:37:18 ID:eLJHUv1K
sis740ですわ。
あとは特に問題は無いはずなんだが・・・やっぱビデオカードきついかな。
78名無したちの午後:2005/07/29(金) 01:45:23 ID:lBRy4pSL
>>77
GeFroce2MX相当か。そろそろエロゲでもダメのダメダメ
79名無したちの午後:2005/07/29(金) 01:49:07 ID:eLJHUv1K
去年おととしくらいからネットゲやるにもキッツイし変えようかな〜とも思ったんだよな。
でもフジツーのやつだから拡張できないってオチTT。
fateも耐えたがあやかしびともきつかったしそろそろ限界か。
80名無したちの午後:2005/07/29(金) 06:14:41 ID:sj/oz3mW
自作かショップブランドにしたらイイ。
81名無したちの午後:2005/07/29(金) 06:34:27 ID:skN3Z+zF
GeFroce2MX 32MBだけど、一応動いてます。
但し、冒頭でエイムが炎に包まれるシーンで、炎の一部がうまく表示されていないようです。
82名無したちの午後:2005/07/29(金) 08:47:09 ID:3ENN+3UF
>65
VGAがオンボードの予感

>71
>29のこと?
83名無したちの午後:2005/07/29(金) 12:24:57 ID:8uILFpNs
AYAKASHI体験版がミラーサイトから落とせますよ(´ー`)y─┛~~
84名無したちの午後:2005/07/29(金) 12:30:41 ID:+VoHtloQ
体験版キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!!!
85名無したちの午後:2005/07/29(金) 12:36:27 ID:bcLwedCl
剛田のと何か変わってるとこある?
8671:2005/07/29(金) 13:19:36 ID:UTVovYiR
>82
そうです
87名無したちの午後:2005/07/29(金) 13:41:44 ID:7KOUCZD8
体験版のDL速度速いよ。悲しくなってくる。
88名無したちの午後:2005/07/29(金) 13:52:18 ID:iOWtylII
体験版の動作確認。
製品版の購入決定してるからこのまま封印するか…あー発売が楽しみだ。
89名無したちの午後:2005/07/29(金) 14:02:05 ID:vjM2SMBM
発売されるまではどマイナーで発売されてから大ブレイクするのが燃える
90名無したちの午後:2005/07/29(金) 14:02:06 ID:U+r7iXUV
カウンターはこの一時間で千以上回ってるから
DL環境がしっかりしてんじゃね?

つーか、この時間にDLできる環境にいられるのがうらやましい。
俺なんか、まだ会社だっての…
91名無したちの午後:2005/07/29(金) 14:05:05 ID:Ib5e65hh
>>89
どー考えてもすでにマイナーなタイトルじゃないだろうな。
アプリコット自体の知名度が結構あるしね。
92名無したちの午後:2005/07/29(金) 14:19:25 ID:zNqRDzNd
真田っていうカッコいい名前とカマイタチなんてメジャーでわりかし人気高めのようかいを噛ませに使うとわ。しかも復帰は無さそうな勢いで。
93名無したちの午後:2005/07/29(金) 15:09:09 ID:lBRy4pSL
そんなこともあろうかと
94名無したちの午後:2005/07/29(金) 15:25:01 ID:7KOUCZD8
>>90
つ 会社でエロゲ
95名無したちの午後:2005/07/29(金) 16:26:56 ID:8dSLOAI7
体験版キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!

ようなので誰か作品版にアヤカシスレ立てお願いします。(自分では出来なかった)

ここから----------------------------------------
AYAKASHI―――アヤカシ


「アヤカシを知ってるか?」

公式HP http://www.cross-net.co.jp/
アヤカシ紹介ページ http://www.cross-net.co.jp/2005/ayakashi/index.htm
----------------------------------------ここまで

間違い、欠落、地味、ダサい場合は適当に追加・変更して下さい。
96名無したちの午後:2005/07/29(金) 16:30:18 ID:RcyUoqjo
AYAKASHIは半角の方が良い希ガス
97名無したちの午後:2005/07/29(金) 16:44:50 ID:y7Gc4OLu
ConfigIIを選ぶと落ちるんだが、他の人はどう?
98名無したちの午後:2005/07/29(金) 16:48:27 ID:bcLwedCl
スレタイにローマ字表記とカタカナと両方入れようとすると
ダッシュで区切るかすみカッコか、スペースは入れるか・・・
どうしたもんでしょうね・・・

AYAKASHI【アヤカシ】
AYAKASHI 【アヤカシ】
AYAKASHI―アヤカシ
AYAKASHI――アヤカシ
ここから----------------------------------------
AYAKASHI――アヤカシ


「アヤカシを知ってるか?」


■ジャンル
伝奇バトルADV
■発売日
2005年9月30予定
■メディア
DVD-ROM 1枚予定
■価格
9,240円(税込)

◆公式HP
http://www.cross-net.co.jp/
◆アヤカシ紹介ページ
http://www.cross-net.co.jp/2005/ayakashi/index.htm

◆関連スレ
CROSS NET(クロスネット)スレその11 - AYAKASHI
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1122235131/
99名無したちの午後:2005/07/29(金) 17:11:33 ID:7KOUCZD8
>>97
おいらの環境では、起動オプションいじれば回避できた。
100名無したちの午後:2005/07/29(金) 18:13:00 ID:8dSLOAI7
うーむ、やっぱダメだ。
選択肢の場面をロードしても選択肢が出てこない。

これと同じ症状が出た奴いる?
101名無したちの午後:2005/07/29(金) 18:18:32 ID:RcyUoqjo
オートロードで一回なった
102名無したちの午後:2005/07/29(金) 18:30:47 ID:vLFpUxm5
体験版オワタ
落ちるとこはスキップとかするとダイジョブだった


なかなか良さげ。
要点は
真田カワイソス
人が死んでんねんで
103名無したちの午後:2005/07/29(金) 18:56:46 ID:JTGirfiA
真田はもっとボコボコにしたかった。
ああいうキャラ大嫌いだ。
104名無したちの午後:2005/07/29(金) 19:01:41 ID:KzKQXvtF
>>103
あれ以上、ボコボコにするんかいw
真田カワイソスw
105名無したちの午後:2005/07/29(金) 19:27:03 ID:Pa89gmxy
真田は見かけも性格も嫌いだから芯でいいよ。
雑魚の代表みたいな奴だし。
10665:2005/07/29(金) 19:37:57 ID:N3PrKV/c
>>82
思いっきりオンボード
S3 Graphics ProSavage8
メインメモリから最大128MB程もっていくのが、効いてるんかな・・・。
107名無したちの午後:2005/07/29(金) 19:48:04 ID:lBRy4pSL
>>106
下手したらPC買い替えも視野に入れるべきレベル
108名無したちの午後:2005/07/29(金) 19:51:44 ID:/N8WmQjs
sis650の32MBだけどフルスクリーンだと全く問題無いが
ウィンドウモードで予告ムービーまでスキップしてたら
OS巻き込んで落ちたよ('A`)
109名無したちの午後:2005/07/29(金) 19:57:59 ID:lBRy4pSL
なんでオンボで頑張るスレと化してるんだ
110名無したちの午後:2005/07/29(金) 19:59:49 ID:JTGirfiA
最近買い換えたから実に快適だったな。

>>104
ああいうのは命乞いしたところを叩き潰すぐらいじゃないと気が済まん。
111名無したちの午後:2005/07/29(金) 20:02:37 ID:8dSLOAI7
真田は生きてるのかね?
いきなり殺人はショックデカすぎな気が。
112名無したちの午後:2005/07/29(金) 20:04:33 ID:vnCXCjNT
ミイラ男みたくなってもう一回襲ってきて欲しい
113106:2005/07/29(金) 20:16:29 ID:N3PrKV/c
>>107
ブッ、まだ買ったバッカダヨ・・・。
そりゃ、液晶の方が高かったけどさ・・・。
取り合えず、明日メモリ増設するよ・・・。でも、なんか全然どうでも良い所で落ちるんだよね。
子供二人出てきた所とか。報告しといた方が、世のためかな?
114名無したちの午後:2005/07/29(金) 20:25:32 ID:lBRy4pSL
>>113
ここで長々とやるのもアレなんだが、最近買ったばっかりで
ProSavage8ってのはちょっとすごいな。SHARPあたりのノートか?
デスクトップなら最悪、PCIグラボでなんとか回避できるような
気がするが(対症療法だけど)、ノートPCならバイバイかも。

まあ報告は入れとくのが吉。
115名無したちの午後:2005/07/29(金) 20:50:30 ID:8oWQQlqQ
一部効果音が某MMOの効果音に恐ろしいほどそっくりでびびた
116106:2005/07/29(金) 21:15:25 ID:N3PrKV/c
スレ違いでウザイと感じる人も居るかもなので、最後に。
アドバイスしてくれた人有難うございました。
512MB増設したら落ちなくなりました。
でも、フルスクリーンで右クリック>ゲーム終了すると、「OSごと落ちますw」。
ウィンドウモードだと平気でしたが・・・。
一連の事をメーカーに報告しておこうと思います。



117名無したちの午後:2005/07/29(金) 21:19:38 ID:G/EaIHVE
俺が思うに、全てスペックが悪いのだとw
118名無したちの午後:2005/07/29(金) 21:20:52 ID:RcyUoqjo
いつの間にかFAQが出来てるな
119名無したちの午後:2005/07/29(金) 22:21:52 ID:pzIG0oqp
>>111
頃してないみたいだからまた出て来るんじゃないかなぁ。
普通あそこまでやったら外傷性のショックで氏ぬと思うけど、ラリってたら
氏なないかも……。
120名無したちの午後:2005/07/29(金) 22:29:38 ID:vLFpUxm5
うはw
systeminfo.txtの
メール送ったら返事きた。

まめだなぁ
121名無したちの午後:2005/07/29(金) 22:35:17 ID:H1QId+Ij
ここってムカツクキャラ書くの上手いよね。
前回の演劇部顧問とか今回の教頭とか真田とか。
主人公より先にこっちがキレそうになるもんw
122名無したちの午後:2005/07/29(金) 22:36:01 ID:VtdOhUQk
真田カワイソス?は?委員長カワイソス。
123名無したちの午後:2005/07/29(金) 22:50:32 ID:ozKPZPbi
>>119
あれで生きてるんならOPのように爆発させてきっちり殺さないとな。
124名無したちの午後:2005/07/29(金) 22:55:26 ID:1FEaGp2t
そんなに憎んだりできるキャラかね?>真田
いかにも記号的な悪役にしか見えんが。
125名無したちの午後:2005/07/29(金) 23:30:32 ID:GTUQ03js
体験版始めたばっかだけど、敵キャラのテンプレみたいなやられ台詞にワラタ。
126名無したちの午後:2005/07/30(土) 00:14:24 ID:VUfNjTvm
真田は、まだなにかあると思う。

悠の先輩が、昔はええおとこやったのに〜、とか言ってたのが伏線とみた。
127名無したちの午後:2005/07/30(土) 00:16:54 ID:y7Wmggfx
結局剛田のと比べて内容はどうだったの?
まるっきり一緒?
128名無したちの午後:2005/07/30(土) 01:18:13 ID:9sFHz6DJ
なんかfate臭がします。
129名無したちの午後:2005/07/30(土) 01:22:00 ID:ha7jdJ4m
>>128
仮にFate臭いアヤカシが売れてしまうと、嬉しい? 悔しい? エロゲ界も堕ちたなと嘆く?
そもそも、どこがFate臭いの?
130名無したちの午後:2005/07/30(土) 01:27:52 ID:96vGLY2s
>>129
釣られすぎ
131名無したちの午後:2005/07/30(土) 01:32:04 ID:WC62VYmI
体験版やったんだが最初から最後までテンプレみたいだったな。
加えてセリフ以外のテキストが少なすぎ。
バトルは面白いんだがこんなことがありました、はい次みたいな。
132名無したちの午後:2005/07/30(土) 01:32:52 ID:oap6jzxo
Fate以前に岩明均臭満載だろこれ。
エロゲシナリオで借り物云々する無粋者になっちゃいかんがな
133名無したちの午後:2005/07/30(土) 01:40:23 ID:HfYFLtWp
舞姫のようだった。
134名無したちの午後:2005/07/30(土) 01:41:45 ID:fmjrT94x
え、えっと……、ク、クマー?
135名無したちの午後:2005/07/30(土) 01:44:57 ID:kqaSflwT
>セリフ以外のテキストが少なすぎ

それはあえてそうしてるんじゃないかな。
出来るだけ絵で説明しようとしているように思える。

表現の手法という意味ではfateとは違う方向と言えるかと
136名無したちの午後:2005/07/30(土) 01:45:55 ID:1i/KjJGI
もうfateはいいよ…。
137名無したちの午後:2005/07/30(土) 01:59:18 ID:ImUq75rb
ああいう、演出で引っ張る形式がfateと似てるから仕方ないんでない
最終的な方向性は変わってくると思うし
138名無したちの午後:2005/07/30(土) 02:02:51 ID:fmjrT94x
演出を語るのに他社の製品を引き合いに出すのなら、先ずDEEP VOICEを
やってからにして欲しいなぁ……。
139名無したちの午後:2005/07/30(土) 02:16:58 ID:auYCdVXn
体験版やってみたけどそれなりに面白かった。
デカイものを作ろうっていう気合みたいなものを感じるんで久々に予約してみる。
生徒会長も即堕ちとはいえ結構エロかったし。

ただ、自分もテキスト量が少ないと思った。
多くの場面が主人公の視点で進むのに心理描写が少なすぎて行動についていけないときがある。
演出面は素晴らしいがそれに頼りすぎている感があるかな。
ネタばれ関係のための対処であることを祈る。
140名無したちの午後:2005/07/30(土) 03:24:10 ID:Ox0IaBMi
なんだろうな、この体験版。
妙に期待させるんだよな。

突っ込みどころもあるんだけど、次が気になるし
アヤカシが本格的に出てきたらどんな展開になってどんな
バトルになるんだろうとか…

とにかく気になるのよ!
141名無したちの午後:2005/07/30(土) 04:22:34 ID:1BjZpMIR
体験版終了。
スタンドバトルはなかなか良かった。
142名無したちの午後:2005/07/30(土) 04:36:59 ID:UU9o8QJv
んー、この月姫とFateをミックスしたような感じはなんだろなー
アヤカシってサーヴァントですか?
143名無したちの午後:2005/07/30(土) 04:49:00 ID:cB+H9oqZ
全然違うだろ
似てるのはスタンドとかペルソナ
144名無したちの午後:2005/07/30(土) 05:11:20 ID:PDcSpBee
俺はなるたるを思い出したよ
145名無したちの午後:2005/07/30(土) 05:42:20 ID:PrawlFAr
漏れは月姫もFateも両方やってるけど、似てるなんて思わなかったけどな。
エフェクト云々は多少…かもしれないが、どっちかといえばこちらの方がいいし。
なんにしてもそういう話は前スレの最後の方で語ってた人に同意しとく。
146名無したちの午後:2005/07/30(土) 06:36:30 ID:hQT2fW3d
エロゲだからってテキストにこだわらなくてもいーじゃんみたいな感じで
俺はこのテキストの少なさが大好きです。動的な演出にも一役買ってると思うし。
とはいえその分エロが薄めになるのは普通に残念ですが。もっと濃密に、かつ尺が欲しいところ。
陵辱主体だったけどDEEP VOICEはけっこうねっちりしてて良かったしなー。

惜しいと思うのは解像度の低さ。
800×600に慣れすぎたせいか絵が粗く感じてしまう…贅沢だと分かっていても。

真田は回復しそうだけど、他の一味、もしくはパムに処刑されそうな気がする。
147名無したちの午後:2005/07/30(土) 08:19:33 ID:/apb1pp7
面白かったけど散々引っ張ってぷよぷよかよっ!
148名無したちの午後:2005/07/30(土) 08:21:24 ID:hXOJUoqh
そのぷよ具合が萌えるんじゃないか。
149名無したちの午後:2005/07/30(土) 09:33:52 ID:VkbY9Ack
>132
寄生獣みたいなシナリオなら丸パクリでも
むしろ歓迎したい
150名無したちの午後:2005/07/30(土) 09:43:31 ID:foGVZPzb
あー、確かに俺も4つ積み重ねたら消えそうなアヤカシにびっくりしたよ…
エイムは今のところ和泉の力と記憶を受け継いでそうに感じる…記憶だけかもしれないけど

とりあえずやばいくらい期待が高まってる
2ヶ月は長いな…
151名無したちの午後:2005/07/30(土) 09:54:09 ID:1xtPIcUG
ここの設定パクリッシュは感心しないな
パッチワークゲームだろ
152名無したちの午後:2005/07/30(土) 10:27:20 ID:QxfcUJ2+
デザインだけでなく
体験版をやったら台詞回しと音楽にエヴァが入ってるな
153名無したちの午後:2005/07/30(土) 10:31:25 ID:lP6QygEe
エヴァなんて入ってねぇwwwwwwwwwwwwww
154名無したちの午後:2005/07/30(土) 10:32:54 ID:5cn5wjhw
>>98
普通にAYAKASHI(アヤカシ)あたりで良いんじゃね

でも今立てても即死するかな?
155名無したちの午後:2005/07/30(土) 10:33:58 ID:zA3Ff2bS
立てちゃって良いんでね?
156名無したちの午後:2005/07/30(土) 11:06:12 ID:Jp8Ppz+f
体験版面白かったけど、なんか流れに違和感感じるんだよな。
主題歌の挿入場所とか。
157名無したちの午後:2005/07/30(土) 11:07:28 ID:llc/VzSr
不思議な気持ちだ…

なぜだろう…

パクリと書き込まれるとこのメーカーが
メジャーになっていく気がする。

とにかく体験版はsugeeeeeeee
158名無したちの午後:2005/07/30(土) 11:21:06 ID:omEe6/iO
そろそろコミケの情報公開してくれねえかなあ
159名無したちの午後:2005/07/30(土) 11:29:39 ID:zA3Ff2bS
>>156
OPは本来1話終了のところで入れるつもりが、
予告を入れることになったから前にずらした
と予想してみる
160名無したちの午後:2005/07/30(土) 12:30:00 ID:Dz2MAkAp
>>159
なるほど
161名無したちの午後:2005/07/30(土) 12:46:03 ID:5cn5wjhw
じゃあ、作品板にスレ立ててみるわ
162名無したちの午後:2005/07/30(土) 12:50:42 ID:5cn5wjhw
AYAKASHI(アヤカシ)
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1122695294/

スレ立てました
163名無したちの午後:2005/07/30(土) 14:41:08 ID:zYP3Xc4g
意地でもパクリと言わせたい人がこのスレに何人かいるようだな。

しかし久々に燃えそうなゲームだ
164名無したちの午後:2005/07/30(土) 15:48:08 ID:rMS7qyPl
みんな、FATEが起源ニダ<丶`∀´>
165名無したちの午後:2005/07/30(土) 15:57:50 ID:hXOJUoqh
アヤカシスレに人がいないんだが・・・・。
いきなり落ちない?
166名無したちの午後:2005/07/30(土) 16:11:33 ID:PrawlFAr
そもそもこっちの人口が大して増えてないからな〜…。
167名無したちの午後:2005/07/30(土) 16:19:51 ID:HZuOT/d2
でも、OHPのカウンターはいい勢いで回ってるんだよね。
ま、俺たちみたいに2chに書き込む奴ばかりがユーザー
ではないってことかな?
168名無したちの午後:2005/07/30(土) 16:20:00 ID:omEe6/iO
発売まで2ヶ月あるけどこっちのスレは何の話したらいいんだ?
169名無したちの午後:2005/07/30(土) 16:55:12 ID:oap6jzxo
おばけの話
170名無したちの午後:2005/07/30(土) 17:45:26 ID:28PdZqmm
今日地元の祖父行ったら
メイプルのCD版が売ってたんだが再販でもしたの?
今までなかったからアレ?って思ったんだが
171名無したちの午後:2005/07/30(土) 18:16:15 ID:rMS7qyPl
>>163 燃えゲーならあやかしびとのほうがいいと思うがなあ。
男性キャラがそっちのほうが渋いよ
172名無したちの午後:2005/07/30(土) 18:20:08 ID:lP6QygEe
あやかしびとは、むしろ学園コメディパートのほうが良くまとまっていた気がする
173名無したちの午後:2005/07/30(土) 19:21:50 ID:dqb9N6dR
主人公に魅力がないからやってて面白くなかった
主人公とメガネを入れ替えてくれればよかったが
174名無したちの午後:2005/07/30(土) 20:54:31 ID:mlrORgBF
「深夜未明」、「低脳」、
「規則を守らせるための義務」等のテキストと
男キャラの投げやりなデザインと
教頭のインチキ外人風の喋りは
我慢すべきでしょうか?

体験版やる前は買う気満々だったんだけどなあ…
175名無したちの午後:2005/07/30(土) 21:11:54 ID:Yc00F1IN
同じインチキ外人でも蛇目は実に良かった。
でも、教頭に関しては不快感もたれてナンボなんじゃね?
176名無したちの午後:2005/07/30(土) 21:15:17 ID:PrawlFAr
>>174
それでもいいと思うなら買えばいい、合わないと思うのなら買わなければいい。

思うんだが、この調子なら作品スレ建てんでも良かったような気がする。
折角WEB体験版が公開されたのに人がすくねーよ!orz
177名無したちの午後:2005/07/30(土) 21:27:12 ID:SEZHQwkA
技術的には目を見張るものはあるが、キャラが今ひとつだな。スルーしたほうがよいかも
178名無したちの午後:2005/07/30(土) 21:27:52 ID:hXOJUoqh
>>176
まあ落ちてもまた後で立てればいいんだし。
179名無したちの午後:2005/07/30(土) 21:28:32 ID:mlrORgBF
>>175
いやあの教頭、笑いドコロと割り切れば無問題なんだけどね。
なんか「開国シテクラサーイ」とか言いそうでw

>>176
何だかんだ言いつつ買いそうだ。
問題は…ディスク空き容量、だなあ。orz
180名無したちの午後:2005/07/31(日) 00:43:44 ID:QnsfJi5f
体験版終了
予約完了
181名無したちの午後:2005/07/31(日) 01:33:23 ID:zLUIS7Zx
>>174
買う気なくす程のテキストなの?
皆、そんな神経質になってテキスト気にするものなのかね。
テキストと男キャラは気にならないけど、
教頭の喋りには不快感しか感じなかった。
我慢できなくて、あの教頭シーンスキップしちゃったよ…
182名無したちの午後:2005/07/31(日) 01:34:31 ID:jayNIzYA
体験版で期待の足場を固めようと思ったけど、中途半端に物足りない…。
上の方でも出てたけどやっぱテキスト少ないから違和感がある、と言うより詰めが甘い。
でも、この後の展開はかなり気になる。んー煮え切らないな。
183名無したちの午後:2005/07/31(日) 02:14:25 ID:XVNxwanS
発売日延期される前に予約してしまってるから今更引き返せない
何故予約したのか記憶に無いけど
キャラ絵が変だから不安なんだよねぇ
つーわけで体験版やって不安を解消してきます

解消できるといいなぁ・・・
184名無したちの午後:2005/07/31(日) 02:25:03 ID:Zcll6cbh
俺は逆に体験版で決定した口。
DPやメイプルを踏まえた上で、こういう燃えゲー風味はアプリコットどうなのよ?と不安に思ってたが、体験版での過去の回想やら
キャラの戦う理由やら予告編の思わせぶりやらで、購入欲刺激されまくりんぐ。
185名無したちの午後:2005/07/31(日) 03:01:11 ID:uteJ9KUd
DP?

とりあえず体験版やって購入確実になった
ほんとは今後のストーリー次第なんだが陽愛だけでもう充分だ…
設定自体はよくあるものだからそれをどう展開させるかが鍵だな…
186名無したちの午後:2005/07/31(日) 05:20:46 ID:N/9bLgOE
あの体験版で購入決定とか本気で言ってるの?
パクリだらけじゃん。
187名無したちの午後:2005/07/31(日) 05:27:17 ID:hl4PuiZz
この手の話でパクリだらけじゃないものがあるとでも?
188名無したちの午後:2005/07/31(日) 05:51:53 ID:mcV86aRS
自分はゲーム始めるとまず画面効果とかオフにしちゃう人だけど
このゲームのエフェクトはちゃんと意味があるのが多くて楽しい
しかし、これだけ凝ってると話のボリュームはどうなんだろうな
189名無したちの午後:2005/07/31(日) 07:17:51 ID:nQ4UiOBs
パクリでも成功したら新しく基準になるが
体験版やってみた限りデットコピーの方になりそう
190名無したちの午後:2005/07/31(日) 07:37:08 ID:HaNtGbqt
教頭や真田の取り巻きのしゃべりは何とかしてほしい
でもアヤカシ達のデザインや、
戦闘での地面をかすめ飛ぶカマイタチやサトリは良かった
191名無したちの午後:2005/07/31(日) 07:46:38 ID:mihw/Ogf
パクリつーより、王道展開なだけと思うが。
192名無したちの午後:2005/07/31(日) 07:51:04 ID:XJezRhgj
あれって、全部で何話くらいあるのかね
20話ってのを小耳に挟んだ気もするけど、ソースないし
193名無したちの午後:2005/07/31(日) 08:15:53 ID:VplRO1AD
パクリ?具体的にどこが?
194名無したちの午後:2005/07/31(日) 08:29:36 ID:cqGYGhpE
アヤカシがスタンドに似ている気はする(悪く言えばパクリ)けど
それ以外の場面ではパクリと感じる場面は無かったな。

ザコキャラ・悪役の言動は、どの作品のパクリとかいうレベルを超えたお約束だし。

戦闘の演出がFateのパクリとか言うのはこの演出方法がまだ定着してないからじゃないかな。
Fateの文章表示方式(ビジュアルノベル)を雫痕THのパクリと言わないのと同じ。
195名無したちの午後:2005/07/31(日) 08:30:08 ID:NCfC7bl6
パクリという言い方だから悪いんだよ…
マジレスするとなにやら不気味で不可思議な力を持った生物が寄生するとか
それを使うことによって、乗っ取られたり、融合したり、人間じゃなくなっていくという展開はありふれてるってことでしょ?

問題は知名度の高い素材を用意することじゃない、それをどう料理するかで決まる
そこにオリジナリティがあるならなんの問題もないと思われ…

ところで予約するのは決まったんだが、ショップ特典なんて早いところ発表して欲しいなぁと…
196名無したちの午後:2005/07/31(日) 08:37:00 ID:VplRO1AD
アヤカシ オープニングでパム・ウェルヌ・アサクラの弁当箱にあるたこ焼きの
オバケみたいな食べ物あれ何?
197名無したちの午後:2005/07/31(日) 09:47:32 ID:ApdBpYTo
ケーキに見える
198名無したちの午後:2005/07/31(日) 11:26:37 ID:QSG8nEAQ
いや、巨大たこ焼きだろ。パムはハーフみたいだし……それより
気になるのはアサクラって部分。まさか曲芸がはy(ry
199名無したちの午後:2005/07/31(日) 12:14:17 ID:xaSwrASw
>>197
ハンバーグかとおもてたw
変なコだとおもてた。自分が変だったようだ。。。orz
200名無したちの午後:2005/07/31(日) 12:25:26 ID:9iq3S8Ez
伏線いっぱいでアヤカシもまだどんな存在かハッキリしない。
ハッキリしない故に、皆自分の中にある何かに結び付けて想像する。

唯のパクリ作品なのか。それとも自分が見たことのない新しいものなのか。
俺は、「アヤカシ」がなんなのか確認したいんで買うことにした。

期待だけは膨らんでる。
201名無したちの午後:2005/07/31(日) 12:43:16 ID:dpo4zQ8s
巨大たこ焼きかハンバーグか?真相は製品版で明らかにしてもらわんとな
202名無したちの午後:2005/07/31(日) 12:43:47 ID:3hn13Jid
今更体験版をやってみたが、なんか絵が微妙。
何故かよく引き合いに出されるFateよりも酷いと思う。
それでもメインのキャラはまだマシな方だけど
脇役キャラの男とか不細工でキモいのばっかり。
203名無したちの午後:2005/07/31(日) 12:49:20 ID:XCG6xZrm
>脇役キャラの男とか不細工でキモいのばっかり。

逆に脇役まで美形ばかりと言うのも萎えると思うけどなあ
204名無したちの午後:2005/07/31(日) 12:51:41 ID:3hn13Jid
別に美形にしろとは言ってないよ。
205名無したちの午後:2005/07/31(日) 13:01:09 ID:xaSwrASw
Mapleもそうだったけど、脇役の男って前からこんなんでない?
柳が名倉に似ててワロタ
ここ三人ゲンガーだしな、安定というか風味が違うキャラが一緒に立ってるのに違和感はあるけど
俺は味があって好きかな。

しかし…
アヤカシに興味持ってから月厨がなんでこんなにどの板でも煩がられるのかやっと理解できた。
月厨ってエロゲしか知らない言動多いぽいのな。痛い。
206名無したちの午後:2005/07/31(日) 13:23:02 ID:hzvnLnQ4
アヤカシとあやかしびとって全く関係ないよな?
やってみようと思ってるんだけど
207名無したちの午後:2005/07/31(日) 13:29:59 ID:PZBZa7BY
全然関係ないから安心すること。
208名無したちの午後:2005/07/31(日) 13:32:25 ID:hzvnLnQ4
d
209名無したちの午後:2005/07/31(日) 13:43:12 ID:xCFXO51a
一風変わってて非常に刺激的な体験板ですた。
Maple好きだったのと話が気になるので購入ケテーイ

メッセが特典企画中の他は、何処もテレカ+予約特典だけなのかね。
210名無したちの午後:2005/07/31(日) 13:53:14 ID:bQ8DpzRG
あー予想外になんかヘンなのばっか増えてきた…。
↑でも書いたけど不満があるんなら買わなければいいだけだって。

取り合えずこういう流れはチト辛い、みんな楽しくカキコしようよ…。

そういやそんなに絵が気になるのかな、これはこれで味があると思うのだが。
やっぱりそういう風に言ってる人は、前の作品とかやってない人ばかりかな?
211名無したちの午後:2005/07/31(日) 14:01:28 ID:JEg7Xxqk
新規取り込まなきゃ先細りだよ
212名無したちの午後:2005/07/31(日) 15:31:50 ID:s0o69XgT
過去スレ見てきたけど、実はメイプルよりスレの伸びがいい。

ただ、批判的な意見は少なかったけどね。
批判意見を書き込む人がいるってことはそれだけ期待されてて
体験版やっている人が多いってことだよ。

今の状態は悪い傾向じゃないと思う。
むしろ、さらに伸びるんじゃないかって可能性を感じる。
213名無したちの午後:2005/07/31(日) 16:03:21 ID:CX3VR6a3
おらあ!アヤカシのどこがパクリだってんだ!

どこの厨房だ!かかってこい!
214名無したちの午後:2005/07/31(日) 16:08:35 ID:gYBkFqq0
すなおにするーすればいいんだとおもうよ
215名無したちの午後:2005/07/31(日) 16:18:38 ID:5FrTaWCA
スタンドのパクリって言われる分にはまだ納得が出来るんだが、FATEのパクリとか
言われると???って感じだ。
ああいうバトルの演出方法はFATEが最初ってわけでもないだろうに。
216名無したちの午後:2005/07/31(日) 16:23:27 ID:ApdBpYTo
名前出せばそれだけで荒れるから書いてる
ってだけだろう。
217名無したちの午後:2005/07/31(日) 20:18:02 ID:TwJkx4ud
エイムって何者なんだろうか。

今のところ味方みたいに見えるけど
事情を知りすぎてるような気がして
実は敵なんじゃないかって思えてきた。
218名無したちの午後:2005/07/31(日) 20:51:17 ID:jayNIzYA
>>217
今の時点じゃ敵と味方の区別の基準からしてはっきりとは決まってない気もする。
いやま、”彼”は敵となるんだろうけど目的とかアヤカシの発生理由とかもわからないままだし。
個人的に気になるのは
> 「アヤカシ使い」は、いずれ自分のアヤカシに全てを喰われるという宿命にある。
ってある以上、物語の最後に主人公含むアヤカシ使いがどうなるのかってところかな。


ところで体験版やったら部分部分(主に戦闘シーン)で画面がかなり乱れるんだけど
俺以外にもこういう症状の人っているのかしら。
219名無したちの午後:2005/07/31(日) 21:28:00 ID:kmzXWQ2c
言ってはいけない事なのだろうか…

TOMAが…

TOMAが全部原画を描いていれば…
220名無したちの午後:2005/07/31(日) 22:09:34 ID:CDA9jiZj
体験版やってみた。戦闘のところがFate?とか思ったけどこれはこれで面白い。
とりあえず 伊賀路が攻略したくなった……
221名無したちの午後:2005/07/31(日) 22:10:37 ID:EWCpNWwD
攻略って・・・
222名無したちの午後:2005/07/31(日) 22:46:08 ID:nsIx5xlb
やっと体験版をダウンロードしましたよ。

さて、パムたんに会いに行くか。
223名無したちの午後:2005/07/31(日) 22:56:22 ID:ZrkyPxAu
>>222
ツッコミは体験版終わってからの方がいい?
224名無したちの午後:2005/07/31(日) 22:59:57 ID:HaNtGbqt
それが武士の情けだろうな
225名無したちの午後:2005/07/31(日) 23:15:14 ID:3hn13Jid
>>215
ああいう、ノベル系でカット割りと無意味に派手なエフェクトを
多用する演出って、Fateの前になんかあったっけ?
226名無したちの午後:2005/07/31(日) 23:22:23 ID:HmG3Onrh
Fateはやってないからしらんが
・DEEP VOICE
・白詰草話

それ以前にもいろいろありそうな気はする
227名無したちの午後:2005/07/31(日) 23:31:05 ID:wnaehTj0
プロジェクトμの作品群もいろいろやってなかったっけ?
228名無したちの午後:2005/07/31(日) 23:34:37 ID:3hn13Jid
>>218

>ところで体験版やったら部分部分(主に戦闘シーン)で画面がかなり乱れるんだけど
>俺以外にもこういう症状の人っているのかしら。

俺は特に戦闘は、という事はないけど、ちょっと前のシーンの絵が
薄暗く一瞬映って乱れる症状が見られる。
かなり鬱陶しい。

>>226
ああ、ここのメーカーの過去作でもやってるのね。
Fate初めてやった時「うわぁ、戦闘描写の下手さ(前作の月姫の
戦闘がとんどもなくタルかったから)をエフェクトでごまかしてるぅ!」
と思ったもんだ。
229名無したちの午後:2005/07/31(日) 23:38:22 ID:hl4PuiZz
カット割りに関しては白詰草話やMapleColorsの方がFateよりずっと凝ってたと思ふ
230名無したちの午後:2005/07/31(日) 23:44:56 ID:NxCrxAFG
体験版やったけど窓の大きさ640×480なんだな
これだけでやる気が殺がれるのはなんでだろう
231名無したちの午後:2005/07/31(日) 23:48:14 ID:ImdOoY7p
「Fateのパクリ」は伝奇物の通過儀礼みたいなもんだ
232名無したちの午後:2005/08/01(月) 00:14:22 ID:a3q1XAd8
エロゲだけじゃなくて映画も見よう。

Apricot の演出手法はゲームじゃなくて、映画やドラマなんかの
一般的な映像作品に影響を受けてると思われる。
DEEP VOICE のデモムービーは一般的なエロゲのムービーの作りにはなってない。
明らかに映画の予告編の作りを踏襲している。
233名無したちの午後:2005/08/01(月) 00:58:05 ID:G8rKBRW+
ちょっと、いいかな?

今、体験版やって、おお、こりゃ面白いと楽しんできたところだ。
でも、気がついたらパムたんが出ないうちに終わっちまった。

選択肢の選択ミスなのか?
だれか、教えてくれんかな。
234名無したちの午後:2005/08/01(月) 00:59:53 ID:8xKpzaK1
あやかしびと買い決定!!
235名無したちの午後:2005/08/01(月) 01:00:23 ID:9QLCHWMh
なんか釣り師をスルーするどころか
脇の甘さを晒しまくってるな。
結局、同じレベルまで降りてるし。

自分でガキっぽいとか思わんのだろうか…。
236名無したちの午後:2005/08/01(月) 01:21:43 ID:Bs/LRJrm
>>233
出たじゃないか。立ち絵も声もなかったけど。
237名無したちの午後:2005/08/01(月) 01:55:06 ID:hMyO46pL
やっぱり微妙だなあ

敵役に深みや重みが全然無いから噛ませ犬にもならずにただ不快なだけで終わってるのがマイナス

絵は好きだけど戦闘ものとしては迫力が足らないってのがマイナスその2

微妙に動作が重いのがマイナスその3

あやかしかわいいし展開もそれなりに気になるけどインパクトが足りないかな
もう少し引き込まれるみたいなのが欲しい
適当に様子見して買うかどうか決めようかなぐらい
238名無したちの午後:2005/08/01(月) 01:55:41 ID:LcEnLKz8
エイムは死んだ幼馴染と関係ありそうなんだが、ないの?
懐かしい感じがするとか言ってたし。
239名無したちの午後:2005/08/01(月) 02:05:23 ID:mWbM43Bu
>>196-201
たこ焼きで確定。姫に載ってた。
でもどう見てもケーキ…
240名無したちの午後:2005/08/01(月) 02:12:21 ID:M6XxXlj0
今だから言える
真田好きは俺位なもんだ
ガンガレ真田!また陵辱見せてくれ!
241名無したちの午後:2005/08/01(月) 02:13:12 ID:233ZzKeQ
>>239
報告Thx!
これでようやく眠れるよw
242名無したちの午後:2005/08/01(月) 02:13:54 ID:fy/G8x1q
やっぱ小手先のエフェクトだけじゃ厳しいな。
DEEP VOICEを初めてやった時のようなインパクトがない。

つーかDEEP VOICEをリメイクしても良いんじゃないの? フルカラーで。
ま、256でも十分綺麗だったけど。
243名無したちの午後:2005/08/01(月) 02:36:39 ID:Ylubi9S/
黒幕を彼と呼ぶのは違和感ありすぎた
戦闘以外は望めないか・・・
244名無したちの午後:2005/08/01(月) 02:58:24 ID:xOoQFony
夜明アキノの方が気になる。
245名無したちの午後:2005/08/01(月) 02:59:23 ID:i5qe8q+u
シナリオがちょっと、という人もいればシナリオがいいという人もいる。
戦闘がいいという人がいれば、戦闘がいまいちと言う人もいる。

とにかく、色々意見が出てきた。
なんだかんだで、いろんな人がこのタイトルを気にしてる。

どんな結果がでるのか発売が楽しみになってきた。
246名無したちの午後:2005/08/01(月) 03:06:30 ID:KUbOaCgi
一話しかやってないのに、みんな結果を出すのがはえーな。

ところで、ぎゃるの話はねーのか?
俺はエイム派だ。あの温度の低さがたまらん。
あれがひっくり返ったりしたら面白いんだけどな。
247名無したちの午後:2005/08/01(月) 03:16:18 ID:hv3gJpCF
MapleColorsやってれば、そこまでシナリオに期待する気は起こらんと思うが…
面白くて練り込んであるシナリオなら良し、ですよ( ´∀`)

体験版だとキャラがちょっと弱いね。
248名無したちの午後:2005/08/01(月) 03:44:06 ID:8sCm9DPn
体験版やってみた。
とりあえず、エイムのスタンドが岸辺露伴のヘブンズ・ドアのパクリだということは分かった。
主人公のオラオラも結構よかったので、買おうかと思う。スタンド好きだし。

FATE?王道伝奇ものってだけじゃないの?
249名無したちの午後:2005/08/01(月) 04:42:27 ID:I7xyb0cQ
必要以上にFate貶すのも止めたほうがいいと思う。
寄ってくるんで、アレなのが。

ていうか、演出について誰もパンドラの夢のぱくりと言ってくれない……
250名無したちの午後:2005/08/01(月) 04:59:59 ID:pVTS2Rck
Fateというよりは舞-HiMEに近い気がした。
もっともこの手のは色々とあるし、パクリ云々を言うつもりは無いな。
既に一つのジャンルだろうし。

体験版をやった感じだと、キャラのズームイン・アウトが背景と合ってなくて
違和感を感じたのがちょっとなー、と。
とりあえずは期待。
251名無したちの午後:2005/08/01(月) 05:02:47 ID:SALADiPs
おいおい、ちょっと似てれば何でもパクリかよ…
252名無したちの午後:2005/08/01(月) 06:07:00 ID:9QLCHWMh
長いこと2chにいりゃ、パクリ=釣り餌ってことぐらい判るだろ?
253名無したちの午後:2005/08/01(月) 06:27:36 ID:iSfl0QyQ
じゃあエイムは綾波のパクリ。
中の人の体型はドムのパクリ。
254名無したちの午後:2005/08/01(月) 06:43:31 ID:TPjeGlH3
          ∧_∧
         < `ш´> ・・・・・
       _φ___⊂)_
      /旦/三/ /|
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
    | 誰彼百円 |/
255名無したちの午後:2005/08/01(月) 06:45:15 ID:27Ua384h
先にあの体型になったのは姉さんの方で、それを大河原がパクった。
256名無したちの午後:2005/08/01(月) 09:20:11 ID:vaLjNeZ8
あやかしびとの続編?
257名無したちの午後:2005/08/01(月) 09:26:39 ID:omEISHw+
あやかしびとプレイしたか?作品紹介見れば違うってすぐに分かるぞ
258名無したちの午後:2005/08/01(月) 09:35:48 ID:rEXR4xUA
これってFateのぱくりだろ
パクるのはいいけどもっと面白そうに話作ってくれよ
259名無したちの午後:2005/08/01(月) 09:51:20 ID:371SfhEs
面白かったらパクりでもなんでもいいよね(ω・`
260名無したちの午後:2005/08/01(月) 10:02:55 ID:233ZzKeQ
うんうん。"(´・ω・)''
261名無したちの午後:2005/08/01(月) 10:31:56 ID:qC6doGoa
>>251
あの体験版が「ちょっと」ってレベルかよ・・・
262名無したちの午後:2005/08/01(月) 10:57:03 ID:LycIH1dF
とりあえず少年漫画みたく主人公は絶対に敵にトドメを刺さないみたいのは
やってほしくないなぁ。
この手の話っていつもお情けかけて逃がしたらまた犠牲者増大で
腹たつからなぁ。
せっかくの18禁だしね。
263名無したちの午後:2005/08/01(月) 11:01:25 ID:qC6doGoa
>>262
そんなパクリ展開逆に醒める
264名無したちの午後:2005/08/01(月) 11:07:41 ID:POXLCYY3
アヤカシ、祖父とかで予約って始まった?
265名無したちの午後:2005/08/01(月) 11:13:47 ID:LKVu6TB1
>>262
あの主人公、過去の経験ゆえか争いを避けてる節があるけど
体験版のラストがそうだったように仲間が危機に陥ったら容赦しないっぽいところもあるんで
そこは期待してる。OPでも相手を爆砕させてたし。

そういやふと思ったけど能力者より先にアヤカシの方が撃破されたら
アヤカシ使いはどうなるんだろ。やっぱ死亡かな。
266名無したちの午後:2005/08/01(月) 11:26:13 ID:G/eZRdCM
>>246
>俺はエイム派だ。あの温度の低さがたまらん。
>あれがひっくり返ったりしたら面白いんだけどな。
禿同。
よくある典型的なツンデレ系キャラだが、今後の心情の変化が楽しみだよ。
エッチの時になったら性格が変わったりしたら、もっと萌えるのだが。

>>265
>そういやふと思ったけど能力者より先にアヤカシの方が撃破されたら
>アヤカシ使いはどうなるんだろ。やっぱ死亡かな。
アヤカシ使いが愛している相手がこの世から消えます。
267名無したちの午後:2005/08/01(月) 12:08:30 ID:qKKpwpF3
Fateなんてぱくる価値もない糞げーだろ
アヤカシなんかと一緒にするなよ
月厨はカエレ
268名無したちの午後:2005/08/01(月) 12:23:39 ID:omEISHw+
>>265
そういや、体験版でカマイタチが細切れにされてたな
あっという間に本体もやられちまったから良くわからんけど
269名無したちの午後:2005/08/01(月) 12:26:44 ID:soeTxJ/B
体験版プレイしてみた
スタンドというかペルソナというかアルター?
演出関係はすごいね。MapleColorsのときも思ったけど一瞬しか使われない絵にも凝ってて素晴らしい

でも何故だろう。先を見たいという気が起こらないわけじゃないけど、
プレイしていて「面白い」とは一度も思えなかった
ステレオタイプで生気の感じられない記号的なキャラのせい?
設定の割に幼稚なキャラ絵のせい?
エイムがありきたりでウザイせい?(なんかキャラの扱いが魔法少女アイのアイを思い出した)
ほとんど会話文しかなくて状況説明が無いから、いくら演出がすごくても
「これならアニメ見たほうがいいしなぁ」と思ってしまうから?(ノベルゲーらしい楽しさがない?)

なんか微妙だなぁ
演出だけ進化させて中身を無くしたFFと同じような違和感がある
期待しすぎると痛い目を見そう
270名無したちの午後:2005/08/01(月) 12:42:26 ID:iSfl0QyQ
>>269
見事すぎるほど自分と同じ印象。
271名無したちの午後:2005/08/01(月) 12:49:04 ID:UjL2vwLu
演出だけで語れるようになれば会話文だけになっていくのは正常な進化だと思うが。
臨場感を目指すのならね。
モノローグにしても京極夏彦みたいな自己ツッコミ文体って、結構好み分かれるし。

「主人公に特殊能力」→「それ目当ての連中と戦う」→「その能力も含めた世界観についてぐっちゃらぐっちゃら」
つうのはもうお約束なんだし話やキャラのステレオタイプ具合をつついてもしゃあない。
fateだろうが寄生獣だろうが仮面ライダーだろうがどっかの神話だろうがどうせ似た展開になるんだから
この手の話に手を染めた以上単なる萌えゲーとして見るのが無難ちゃうかと。
272名無したちの午後:2005/08/01(月) 13:29:58 ID:Y4hdpEe9
いつも思うが、はばかりもせずパクリだなんだと言って貶める人は
パクリ自体の良し悪しより自分の経験深さを自慢してるように聞こえてくるのが痛い。
それをメーカー本スレで言って何が楽しいのやら。
葱板でアンチスレ探すなり立てるなりでもしてみてはいかがか。
273名無したちの午後:2005/08/01(月) 13:37:31 ID:3he6SogP
>>269
俺も同じように感じた。
キャラ全員がふわふわと動いてて実在感がない。
微妙に重くてテンポが悪いからか?

真田も怖いというより幽霊に迫られているような
妙な不快感しか残らない。なぜだ。
274名無したちの午後:2005/08/01(月) 13:52:31 ID:LKVu6TB1
>>273
そこはやっぱテキストが少ないからなのかなぁ。
悪く言えばキャラの描写が上っ面のみしか描写されてないように思えてしまったし。
主人公の行動にしても何にしてももうちょい掘り下げて見せる工夫は欲しいな。
まぁまだ体験版じゃ1話までだからこれで判断するのは早計かもしれないけど
真田とかもうやられちゃったし…。
275名無したちの午後:2005/08/01(月) 14:53:56 ID:Ylubi9S/
>>274
設定がいい加減だからそうなったんだろう。
演出に自信があるから伝奇物を選んだのはいいが、
全く練りこまなかったために既存の伝奇物の雰囲気をなぞるだけのものになった。
そんな風に感じる。
276名無したちの午後:2005/08/01(月) 15:12:10 ID:/CDi5z2r
>269
悠のアレ、シェルブリットじゃねえかとか思ったクチか?
ノシ
277名無したちの午後:2005/08/01(月) 15:12:17 ID:j22Ub6JI
自分のやった印象だと、文章量増やすとかえって冗長になりつまらなくなると思う
エフェクトと相まってテンポの良さが長所になっているから

あと、いかにもな敵役よりは、一般人からの偏見・差別の方が敵になるように思える
アヤカシを手に入れて狂い始めた親しい人との争いとかにも期待
278名無したちの午後:2005/08/01(月) 15:32:49 ID:omEISHw+
ルートによって学園ラブコメやエロエロになったりするらしいし
そこら辺でオリジナリティが出てくるんじゃないかと期待してる
下手すると、まとまりが無くなりそうだけどな
279名無したちの午後:2005/08/01(月) 15:33:49 ID:ETTI6rKb
修羅場スレ住人としては、シナリオより演出より何より
パムvsエイムに期待している。
お互い嫌い合ってるっぽい設定は結構珍しいし。
顔合わせるたびにバチバチやりあってほしい
>>246
エイムがひっくり返るのはそこだ
280名無したちの午後:2005/08/01(月) 15:43:53 ID:/CDi5z2r
体験版最初死んだ香具師手を上げろ

281名無したちの午後:2005/08/01(月) 15:57:13 ID:LKVu6TB1
>>265
自己レスだけど体験版の最後に入ってる予告ムービーを見ると
テングが倒されてパムも(瀕死っぽい)負傷をしてるんだよな。
あれを見てやっぱアヤカシが倒されるとそのダメージが宿主に反動となって返ってくるんかなーと思った。
282名無したちの午後:2005/08/01(月) 16:30:15 ID:ozTNm+Zu
>>281
自分はその逆だと思ったな。
宿主が死にかけてるから天狗も衰弱してるんだと思った。

単に敗北してボロボロになってるだけかもしれないけど。

>>280
283名無したちの午後:2005/08/01(月) 16:44:09 ID:hv3gJpCF
>>269
俺もアニメっぽいなとはオモタ。
演出凝るのは良いし好きなんだが、アニメに近づけてもしゃーないよな。
テキストにそれほど力が無いぽ。
メイプルの時のような尻すぼみ感を覚悟しつつマターリ待った方がよさそうだね。
284名無したちの午後:2005/08/01(月) 18:38:10 ID:DUL/w9Ly
アニメっぽい演出が多くなると、
立ち絵中心に展開する部分が妙に地味に思えてしまうね。
285名無したちの午後:2005/08/01(月) 19:21:55 ID:XDuTkXDg
パクリッシュ作品だから期待薄だね‥
どこかでみたような描写の劣化版が体験版の時点でてんこもり。
エウや型月、かぐやみたいなこだわり、突き抜け感がないよ
なんだか痛々しい作品になる予感。
286名無したちの午後:2005/08/01(月) 19:42:32 ID:5IiXE1OX
なんか、おえらい予言者様がわんさか沸いてきたな。

細木○子レベルの書き込みが多いよ。

パクリって言葉を使ってわかった気にならないと
落ち着かないのかな。
287名無したちの午後:2005/08/01(月) 19:51:19 ID:p6OFlSRl
メイプルの時は人少なかったし、それ以降話題になることもなかったから無理ないと言えば無理ないんだが…
スルーを覚えることをオススメするぞ…ここの住人耐性なさすぎだ
288名無したちの午後:2005/08/01(月) 19:52:32 ID:XDuTkXDg
はいはいわろすわろす
パクリをパクリと認めないのとどっちが見苦しいのかねぇ
289名無したちの午後:2005/08/01(月) 19:59:36 ID:6PC5XE/p
パム死亡ルートはあったとしても回避したい…なあと思ったり思わなかったりする
290名無したちの午後:2005/08/01(月) 19:59:54 ID:IRX3sUSZ
ニヤニヤ
291名無したちの午後:2005/08/01(月) 20:07:55 ID:9QLCHWMh
パクリって言葉に反応する方が荒らしです。
荒らしが嫌ならガキでもいいけど。
292名無したちの午後:2005/08/01(月) 20:10:01 ID:xQKJ8dbw
すまん。スルーするべきなんだろうけど
あんまり面白いんで言わせてくれ。

なにを根拠にパクリといっているのか知らないがそれはどうでもいい。
そういうのは、その人がどう感じたかの問題だ。

でもさ、作った当人でもない奴に
パクリと認めろって言ってるのは面白すぎる。
293名無したちの午後:2005/08/01(月) 20:10:37 ID:XDuTkXDg
まさにその通り。
現実を理解しないでちゃんとした批判や指摘に
噛み付くのは荒らし行為だよ
294名無したちの午後:2005/08/01(月) 20:15:51 ID:XDuTkXDg
認めろっていうか誰にでもわかるパクリなのに
それに言及しないで好意的な書き込みをするのは
オリジナル(ジョジョや月姫)の作者やファンに失礼だと思わないの?
295名無したちの午後:2005/08/01(月) 20:17:57 ID:IRX3sUSZ
クマー
296名無したちの午後:2005/08/01(月) 20:22:59 ID:SmWcU29D
>>294
XDuTkXDgさんも、もうちょっと具体的に書けばいいでないの?
スタンドとアヤカシの概念の比較例とか、月姫のどの部分をパクったのかさ?
誰にでもわかるじゃ、そう思ってない人には納得できないんじゃない?
297名無したちの午後:2005/08/01(月) 20:23:32 ID:XDuTkXDg
‥だんまりか。
情けないねぇ
こういうファンしかいないんじゃな
298名無したちの午後:2005/08/01(月) 20:27:14 ID:Y+Y8EDQq
こんなパクリとか言うのは絶対出る意見だから嫌ならスルーしろよ……
あまりにも釣られすぎだろ
299名無したちの午後:2005/08/01(月) 20:29:37 ID:XDuTkXDg
ああ、書き込みがあったか悪ぃ悪ぃ
あとFATE色の方が濃いな。
具体的にはパートナーがいる(しかもそのパートナーの原典は歴史や伝承)伝奇バトル物であり、しかも雰囲気が類似している点。
パートナーと使い手が一心同体に近い存在であること。
さらに主人公の性格づけなども大きい。
300名無したちの午後:2005/08/01(月) 20:36:10 ID:XDuTkXDg
なによりもまあ全体的な雰囲気なんだがここらへんを
具体的に説明しろってのが無理。
とかく名作の背中にのって売ろうという姿勢が気に食わない
301名無したちの午後:2005/08/01(月) 20:37:40 ID:ZD36/cvR
>>300
名作って、なんて作品名?
302名無したちの午後:2005/08/01(月) 20:42:21 ID:IRX3sUSZ
>具体的に説明しろってのが無理
>ちゃんとした批判や指摘に噛み付くのは荒らし

せめて10スレ前後ぐらいは整合性を持たせたほうがよろしい。
馬鹿だと思われちゃいますよ。
303名無したちの午後:2005/08/01(月) 20:44:35 ID:XDuTkXDg
雰囲気をどう説明しろっていうのか。
パクリメーカー信者らしくあげあし取りだけは上手いな
304名無したちの午後:2005/08/01(月) 20:49:37 ID:xOoQFony
終わった後おもしろかったと思うか、つまらなかったと思うか。
それがそれぞれ個人個人の作品の最終的価値だと思うんだが…

発売前になにを議論しているんだ
305名無したちの午後:2005/08/01(月) 20:52:50 ID:UjL2vwLu
結論。Fateは岩明均のパクリ。

てことで。
306名無したちの午後:2005/08/01(月) 20:58:57 ID:a3q1XAd8
>オリジナル(ジョジョや月姫)の作者やファンに失礼だと思わないの?

あれらも過去のいろんな作品を踏台にして存在してるわけだけどね。
表面的な設定より、その設定の中で何をやるかが大事だと思うんだけどなー。
307名無したちの午後:2005/08/01(月) 21:00:51 ID:UEqAyIZy
つかまだ発売されてもないのにパクリとかファンとか言われてもちょっとよくわからんね。

俺は体験版だけじゃよくわからんから、発売後の反響見てから買うかどうか決めるつもり。

ついでに言うと一応Fateやったことあるんだが、
>>299見て、今公開されてる情報と照らし合わせても[伝奇バトル物]ってとこくらいしか同意できる部分がない。
308名無したちの午後:2005/08/01(月) 21:01:53 ID:9QLCHWMh
だから 相手に するな
309名無したちの午後:2005/08/01(月) 21:02:49 ID:XDuTkXDg
土台にといってもそこにはリスペクトがあるし
ちゃんと独自に昇華してる。
アヤカシは上辺を拝借した感じしかない。
それすらもわからない?
310名無したちの午後:2005/08/01(月) 21:09:56 ID:UjL2vwLu
>>309
最終的に自分理論(つか感想な)に落ち着くなら
単なるゴリ押しの荒らしと変わらんがな。
伝奇もの一般へのリスペクトは十分感じられまっせ。
Fateに対しては知らんけど。

いいかげんあきらめて寝ろ
311名無したちの午後:2005/08/01(月) 21:13:13 ID:XDuTkXDg
あれのどこに?リスペクトが?
押しつけじゃなくて普通の人ならだれもがそう思うよ。
あと批判や指摘を荒らし扱いする態度は最悪だね
312名無したちの午後:2005/08/01(月) 21:15:05 ID:UjL2vwLu
さあ?君には感じられなかっただけじゃない?
とあんたの論法を真似てみるテスト
313名無したちの午後:2005/08/01(月) 21:15:33 ID:DUL/w9Ly
つーか、なんで釣られてんの?
314名無したちの午後:2005/08/01(月) 21:20:24 ID:ozTNm+Zu
ところでパクリパクリ言ってる人に頼みたいんだけど

・パクリのどこが嫌いなのか(名作を汚されるようで嫌、オリジナリティが無いのが嫌いなど)
・自分はどうするのか(パクリは嫌いだから買わない、どういう風にパクったか知りたいから買うなど)

箇条書きにしてもらえるとありがたい。

感情にまかせてアヤカシはパクリ、と書くだけじゃどんどんスレが殺伐していくよ。
もっと理性的になろうよ。
315名無したちの午後:2005/08/01(月) 21:20:34 ID:OPJlwjTL
Fateがすべての基本と考えているのが度し難い。
316名無したちの午後:2005/08/01(月) 21:26:05 ID:Y+Y8EDQq
パクリだろうとなんだろうと面白ければいいじゃん
317名無したちの午後:2005/08/01(月) 21:27:06 ID:9QLCHWMh
だからパクリという言葉で君たちがひた隠しにしてる信者としてのプライドをつつくこと自体が目的であって
それ以上の意味は無い。
なんてことぐらい少し考えりゃ判ることだろ。

なんかスレの住人のレベルが垣間見えて萎えるな。
318名無したちの午後:2005/08/01(月) 21:33:29 ID:IRX3sUSZ
>>317
おまいもそういいながらレスをつけずにはいられんわけで。
319名無したちの午後:2005/08/01(月) 21:40:01 ID:1eaY9I4L
NG機能っていう文明の利器があるんだから使おうよ
季節も夏なわけだしさ
320名無したちの午後:2005/08/01(月) 21:41:14 ID:6PC5XE/p
会長がアヤカシ使いになるか否か。
とりあえずそれが問題だな。
321名無したちの午後:2005/08/01(月) 21:42:27 ID:ozTNm+Zu
っていうか会長あの後出番あるのかね?
322名無したちの午後:2005/08/01(月) 21:44:19 ID:omEISHw+
会長は梶原平馬の事が好きっぽいし、アヤカシ使いにして
そこら辺の細かい伏線を回収したりするかもな
323名無したちの午後:2005/08/01(月) 21:45:57 ID:96VyKMHc
■ 推奨NGワードここから ■■■■■■■■
Fate
月厨
パクリ
パクり
■■■■■■■■ 推奨NGワードここまで ■

これでスレが大分すっきりします。
324名無したちの午後:2005/08/01(月) 21:49:10 ID:ozTNm+Zu
梶原ってアヤカシ使いの雰囲気がするやね。
実は真田なんて足元にも及ばないほどの外道で、会長を操って悠達を襲わせる・・・
なんて展開にならないか心配しつつも期待。
325名無したちの午後:2005/08/01(月) 21:49:43 ID:6PC5XE/p
実は生きていた真田を後ろから会長が復讐…。
な展開は無理だよな。さすがに。
326名無したちの午後:2005/08/01(月) 21:51:15 ID:/CDi5z2r
俺むしろ、会長が真田の手先になる展開かとおもてたんだが…

梶原は敵味方はわからんが、アヤカシ使いは確定だろ。
327名無したちの午後:2005/08/01(月) 22:01:40 ID:233ZzKeQ
あの後会長が壊れて梶原(実は敵方かどっちでもない)が操作ってのは俺も期待してるトコロ。
メガネは苦手たがあのまま消えるのは勿体無い立ち位置のキャラだよなぁ。

俺も体験動作報告送ったら返事キタ。質問に応えてあった。
スタッフかなり本気でやってる感じがする分だけでも他のゲームより買う気が起こる。てか予約済んでるけどなw

フルスクリーン起動がデフォなら解像度変更機能つけて欲しいと書いたんだがやっぱりダメだった。
英伝6にあってかなり良かったからダメ元で書いたんだが、やっぱり厳しいか…クスン(´・ω・)
負荷軽減の為って判ってるんだけどね、ついつい…
328名無したちの午後:2005/08/01(月) 22:06:33 ID:ugg7TnPk
なんでFATEなんてバトロワや龍騎のパクリゲーのパクリ呼ばわりされなきゃいけないのか不思議でしょうがない。
329名無したちの午後:2005/08/01(月) 22:10:33 ID:omEISHw+
梶原は昔の真田とも関係あるみたいだし、やっぱり重要な人物だろうな

>>325
見てみたいが、それだと真田がどんどんヘタレキャラになっていく事にw
330名無したちの午後:2005/08/01(月) 22:12:15 ID:R4Y+w3tQ
>>328
ヒント:パクリと言われ続けてきた鬱憤晴らし
331名無したちの午後:2005/08/01(月) 22:46:33 ID:sx2RF8sA
つうか陽愛のおっぱい揺れすぎだろ
332名無したちの午後:2005/08/01(月) 23:04:56 ID:ZD36/cvR
>>331
だがそれがイイ。
333名無したちの午後:2005/08/01(月) 23:13:04 ID:p6OFlSRl
>>331
ば、馬鹿。アレ見て買うこと決める俺みたいな奴がいるから必要なんだよ!
334名無したちの午後:2005/08/01(月) 23:15:13 ID:DUL/w9Ly
乳揺らしながら回ってる姿は、ちょっとイっちゃってる感じがした。
335名無したちの午後:2005/08/01(月) 23:16:04 ID:iSfl0QyQ
>>334
通行の邪魔だな。
あと、個人的な意見だが髪型がなんか好きになれない。
336名無したちの午後:2005/08/01(月) 23:22:31 ID:55r5XuJq
>>328
>なんでFATEなんてバトロワや龍騎の(略
発想が同レベルだなあ。

バトル主体と思われる新作出すと
知的障害者が集まるってのは
どこのスレでも同じだね。
337名無したちの午後:2005/08/01(月) 23:24:52 ID:R4Y+w3tQ
揺れない巨乳なんて意味ない…
と第3次スパロボ中の俺が言ってみる
クスハ可愛いよクスハ…
338名無したちの午後:2005/08/01(月) 23:35:24 ID:/CDi5z2r
体験版やるまで、ひんぬ〜だと思ってた。
339名無したちの午後:2005/08/02(火) 00:20:20 ID:xVRZcjQ5
>>336
TYPE-MOON 161
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1122658975/
お帰りはこちら。巣から出てこないでね。邪魔だから。
340名無したちの午後:2005/08/02(火) 00:27:45 ID:e+pR4rzj
あの乳ゆれ具合は、ノーブラに違いない

体験版で出てきた川沿いの背景は二子玉川〜二子新地間に見えたけど気のせい?
341名無したちの午後:2005/08/02(火) 02:16:32 ID:NayzVRrG
誰も言わないようだから、言うぞ?
あの乳揺れが陽愛の「アヤカシ」。


だったらいいなあと思ったりした。
342名無したちの午後:2005/08/02(火) 02:29:11 ID:isOp/qBe
アヤカシ分が増量されてると
343名無したちの午後:2005/08/02(火) 09:13:24 ID:G07kE7jU
実際にはどうなるのかな?
ヒメがアヤカシ使いになるような雰囲気はたしかにあるけど
344名無したちの午後:2005/08/02(火) 09:17:54 ID:cifjKJ+W
なるっしょ
子供時代の雪見てるシーンあったし
345名無したちの午後:2005/08/02(火) 10:38:25 ID:nZ0kvTco
陽愛の乳の半分は「アヤカシ」で出来ています
346名無したちの午後:2005/08/02(火) 16:37:22 ID:KtAtgCqP
なんだかしらないうちに、すごい伸びてると思ったら、
必死な月厨が一人で暴れてたんですねw

たかだか体験版やっただけで、なにをそんなにむきになっているのやら

それともこれが標準なんでしょうか?
そうだとしたら月厨クオリティ高すぎです。
347名無したちの午後:2005/08/02(火) 16:50:22 ID:AoAjARpM
周りの人間がアヤカシ使いとして目覚めていくという展開は厨臭いんで勘弁してください
隠していたけど実はアヤカシ使いだったんだ〜ならまだ分かるけど
348名無したちの午後:2005/08/02(火) 16:52:19 ID:2mRjgQhX
>>347
体験版とオープニングで伏線張ってある幼馴染はそうなりそう
349名無したちの午後:2005/08/02(火) 16:53:06 ID:kwsv896N
実家帰ったついでに、自分のノートよりハイスペックなPCで体験版起動してみたらタイトルで絶対死亡
ノートと違って起動はしたからいいよ、もう・・・
350名無したちの午後:2005/08/02(火) 17:03:04 ID:GGFS3HFM
>>349
ここのサポートはそういった問題に対する対処は悪くないぞ。
スペックがあまりにお粗末でないならメールしてみれ。
351名無したちの午後:2005/08/02(火) 17:31:00 ID:JRu5UD1f
はじめにでる起動設定いじってみたら?

省メモリモードにチェックをいれるといいらしい。
※オレも詳しいことはわからん

それでも、だめならサポート情報をメールすれば対応してくれる。
352名無したちの午後:2005/08/02(火) 17:43:07 ID:OTth12W0
体験版やったけどこれFateのパクリの香りがするな
353名無したちの午後:2005/08/02(火) 18:14:41 ID:2mRjgQhX
藻前のレスで気がついたが、ブラッドリミッターって略すとBLだよな…
354名無したちの午後:2005/08/02(火) 18:15:41 ID:QUXHgGPI
またきたよ
355名無したちの午後:2005/08/02(火) 18:16:19 ID:2mRjgQhX
ごめん、誤爆した
356名無したちの午後:2005/08/02(火) 18:19:31 ID:lar29jXt
3daysか
357名無したちの午後:2005/08/02(火) 18:23:29 ID:2mRjgQhX
>>356
巨乳な幼馴染キャラに弱いんで陽愛にも期待してるぜ
358名無したちの午後:2005/08/02(火) 19:05:54 ID:iq1AwC8c
なんか微妙な荒れ具合だな。

とりあえず、一話ではアヤカシの説明らしきものがほとんどなかったけど、
いきなり説明の羅列よりいいと思った。
バトルと主人公の覚醒を通して視覚的に説明してるって感じか。

たぶん、アヤカシ自体の設定がありきたりだからこういう展開でいったんだろ。
たしかに、会話主体で説明描写少なめだね。
アニメとノベルゲーの中間って感じか。いや、中間ではないか。
とにかく、その辺が違和感というか微妙さを感じる要因かもね。
359名無したちの午後:2005/08/02(火) 19:10:51 ID:yuoRq0tJ
これだけ演出で見せてるんだから、字の文を減らして会話主体の脚本というのは正解だと思うぞ。
360名無したちの午後:2005/08/02(火) 19:25:17 ID:B0Rodi7o
俺もそう思う。あれで文字があったら萎える。
361名無したちの午後:2005/08/02(火) 19:38:45 ID:isOp/qBe
上のほうで違和感があると書いた人間だけど、
違和感の原因は地の文の多少ではないと思う。

登場人物の行動原理や性格、それまで培ってきた
考え方や信念、どういう人生を辿り、今ここでどういう立場に立っていて
こういう行動を取りセリフを発しているのか、といったものがほとんど
浮かび上がってこない。

こういったものは行動や言葉の端々に自然に出てくるものであり、
むしろそういう形で積極的に表現しなければいけない部分なんだが、
いかんせんこのゲームのテキストを見てもそういうものが感じられない。

まだ話の初めでしょ?そこまで読み取れなくてもいいんじゃん?と思うかもしれないが
話の初めでそういうものがきちんと提示できない語り手にはその後も期待できない。

ただのギャルゲーを作りたいならゆるくやっていればいいが、
制作者がその程度のものでとどまる意思はないと思うから厳しく書いてみた。
362名無したちの午後:2005/08/02(火) 19:57:56 ID:vBwfAX31
また来たのか…
363名無したちの午後:2005/08/02(火) 20:01:39 ID:lar29jXt
夜明アキノってエイムの姉妹かなにかかな
やっぱ敵なのかね
364名無したちの午後:2005/08/02(火) 20:08:33 ID:B0Rodi7o
ピカリン判定すると、
>「茂木ビルが襲撃されました」

って言ってた声がそうだった。
365名無したちの午後:2005/08/02(火) 20:08:39 ID:2mRjgQhX
暴力受けてる奴を関係無いと思って見捨てようとしても、しっかり足を止めてたりとか
主人公の性格は端々から結構浮かび上がってくると思うが
366名無したちの午後:2005/08/02(火) 20:22:20 ID:SCwTwvN+
>>363
エイムの姉だよ。
でも本当に姉なのかは疑わしいな。
クローンの01番02番みたいな関係で姉、妹って言ってるかもしれないし。
367名無したちの午後:2005/08/02(火) 20:26:33 ID:JlpHVR4b
人格が浮かぶも何も、体験版でアヤカシのゲームとしての装丁を見れば、
この序盤でキャラの性格が分かるくらい内面描写を連ねたらテンポが悪くなると思うけどなー。
悠の性格は現状や>>365で分かる程度で十分だと思う。

っていうか>>361は一度ゲームをクリアしてやり直してる人間の視点だと思うぞ。
そんな序盤からキャラの深層が分かったら意外性も同調も、感動しうる何もかもがなさそうだが…。

人となりを語らせるならモノローグよりもむしろ会話とかの人当たりから説明すべき。
その点では確かにもうちょっと会話が豊富でも良いとは思うけど…
モノローグ増やしたらホントにFateっぽくなってしまいますよ?
368名無したちの午後:2005/08/02(火) 20:44:27 ID:zbxWbAZ4
ただケチつけたいだけの人間に何言ってもムダ
369名無したちの午後:2005/08/02(火) 20:51:02 ID:cPmufz2/
リバ原の影響で過剰な擁護してるのが社員に見えてきたぜ
370名無したちの午後:2005/08/02(火) 20:52:08 ID:YZhRjtCi
陽愛の乳が本当にアヤカシだったら、軽いトラウマになりそうだ…。
しかも、天狗みたいに伸びたり、大きくなったり、鋭利になったり、刃物になったり
またはビームとか出したり…。

371名無したちの午後:2005/08/02(火) 20:54:55 ID:QUXHgGPI
せめてミサイルでやめておけ
372名無したちの午後:2005/08/02(火) 21:00:08 ID:YZhRjtCi
>>371
ミサイルよりはまだビームや天狗状態の乳のほうがマシかと思ってしまった…。
373名無したちの午後:2005/08/02(火) 21:00:09 ID:isOp/qBe
いやだから、説明できてるか否か、それが必要か否かを問題にしてるのではなくて、
違和感があるという人間が結構いる原因を推測してみただけなんだが。

あと「登場人物の信念や考え方」と聞いて主人公のそれしか浮かばない発想が
作品世界を貧困にするし、それらを地の文で説明することしか思いつかないのは
プロとしての技量不足を意味する。

作品世界におけるすべての会話、イベントは語り手の100%のコントロール下に
あるのだから、それらを総動員して表現していかなければいけない。
374名無したちの午後:2005/08/02(火) 21:05:17 ID:iwW6SI4A
遅ればせながら体験版の感想。
会長にはスゲー萌えそうな予感がする。
不幸属性の血が騒ぐ。
375名無したちの午後:2005/08/02(火) 21:10:55 ID:NAmzt4lQ
>>373
おまえ、そんなに嫌ならくるなよ。
期待できないんだろ?
376名無したちの午後:2005/08/02(火) 21:14:27 ID:pQz7vn4z
>>373
それに当てはまる素晴らしい作品の代表がfateなんですね
377名無したちの午後:2005/08/02(火) 21:24:43 ID:2mRjgQhX
>>373
主人公を含め、メイン連中の考え方は結構読み取れると思うけどなあ
>>365の描写も決して地の文だけじゃなくて、状況や展開を使って表現されてたと思うし

真田を筆頭とする悪役や、脇役、端役に関しては同意できるけど
378名無したちの午後:2005/08/02(火) 21:27:43 ID:isOp/qBe
>>377
ストーリーにとって重要な存在であるはずの悪役側の
内面世界が貧困なのが違和感の最大の原因だと思ってる。
379名無したちの午後:2005/08/02(火) 21:30:05 ID:UBvyqfMR
>>378
そうだね〜型月はすごいね〜他のゲームなんて褒めるとこないよね〜
380名無したちの午後:2005/08/02(火) 21:35:00 ID:lar29jXt
真田は、アヤカシ使いになると壊れてしまうことを説明するためのキャストで
その為に、冒頭ではよくわからないイカれたヤツとして描いてあるのだと思うが
"彼"とかは一瞬しか出てないし、ヤクザにまでそんな描写を求めるか…?
381名無したちの午後:2005/08/02(火) 21:35:20 ID:TU0TXM0/
まだ発売されてない作品の「内面世界が貧困」って、すごいな。
体験版プレイした段階で全部わかっちゃうんだ。ほへーん。
382名無したちの午後:2005/08/02(火) 21:38:50 ID:YZhRjtCi
いや、だから要するにエイムの内面世界(つまり乳)は陽愛の乳に比べて貧困だってことでしょ?
まったく女の子を萌えではなく乳で判断するとは、けしから(ry
383名無したちの午後:2005/08/02(火) 21:39:56 ID:2mRjgQhX
確かに、真田は主人公の覚醒の噛ませ犬と>>380以外の何者でもないからな今の所
悪役側の掘り下げはパム辺りの役目だろうと予測
384名無したちの午後:2005/08/02(火) 21:41:39 ID:VSX6dLzu
また、へんなのが張り付いたな。

主人公の内面わかるじゃんって書き込みがあること
こんどは悪役の内面とかいいだしたよ。
385名無したちの午後:2005/08/02(火) 21:43:26 ID:RLzvP1y0
>>339
何でンなキモスレに誘導されなきゃいけないんだよ。
文盲は文盲なりに努力して読め間抜け。
386名無したちの午後:2005/08/02(火) 22:06:17 ID:QUXHgGPI
なんつーか、エロゲの作品世界だ内面だ、
そういう話自体うざったいという層がいることは
理解した上で言ってるんかいな?
メーカースレなんていろんな嗜好のやつがいるんだから
釣りじゃないならもちっと遠慮勝ちにやってくれんかいな?
387名無したちの午後:2005/08/02(火) 22:08:24 ID:oNWTXvgD
体験版でこれだけ感じられるんだから、人生かなり得してるな。
それともfateで人生変わっちゃった口かな。
388名無したちの午後:2005/08/02(火) 22:15:31 ID:GGFS3HFM
おまいら、話題が増えて嬉しいのはわかるがほどほどにな。

>>382
エイムには密かに尻を期t(ry
389名無したちの午後:2005/08/02(火) 22:19:30 ID:isOp/qBe
なんか単発IDでfateが連呼されてるけど、トラウマでもある・・・?

上で書いたことは過去に傑作と言われた数々のアドベンチャーゲームでは
前提条件としてクリアされていることだし、ゲームという枠組みを外して
小説、映画、ミュージカルなど、作品世界の中でキャラクターが生きている
作品では実現されていること。

まぁただのエロゲを求めるのも別にいいけれど、少なくない人間が違和感を
口にした要因が製品版では解消されてるといいねということで。
390名無したちの午後:2005/08/02(火) 22:32:56 ID:YZhRjtCi
>>389
前提条件としてクリアってヘミングウェイとかはどうなるの?
内面世界皆無だけど。
まあどうでもいいや。

>>388
悪路王の尻に期待汁。

マターリ。マターリいこう
391名無したちの午後:2005/08/02(火) 22:35:00 ID:t4i0M76e
違和感あるキャラなんていたか?

真田はかませ犬だろうからあれでいいと思うが
狂う前の過去等を掘り下げるにしても2話以降の役目だろ
392名無したちの午後:2005/08/02(火) 22:43:28 ID:isOp/qBe
>>390
ヘミングウェイの作品の登場人物に信念や考え方が感じられないというのはありえないと思う。
393名無したちの午後:2005/08/02(火) 22:48:17 ID:QUXHgGPI
だからそういう話うざっ
394名無したちの午後:2005/08/02(火) 22:49:07 ID:UBvyqfMR
>>392
まぁとりあえず体験版をやって微妙だと感じた他の人と、読解力がないだけのお前さんを一緒にするな
395名無したちの午後:2005/08/02(火) 22:50:44 ID:AM6G1jHc
クリーチャーデザインになんか見覚えあると思ってたのが
やっと思い出せた。破壊魔貞光だ
あーすっきりした
396名無したちの午後:2005/08/02(火) 23:50:03 ID:MpdZKSVd
>>373
>あと「登場人物の信念や考え方」と聞いて主人公のそれしか浮かばない発想が

三人称ではなく一人称視点なんだから、
他人の考えが陽に見えてくる方がむしろおかしいと思うんだが。

エロゲには三人称視点がしょっちゅう混在してくるものが多いが、
それは文章作法では禁じ手の筆頭。
397名無したちの午後:2005/08/02(火) 23:51:39 ID:ct03mZ56
今までの話をまとめると
「俺、松屋の牛丼って、なんか違和感感じるんだ。塩加減や肉質が(ry 」
『吉野家行けよ!』

ってことでOK?

美味しけりゃ良いと思うけどなぁ。
まぁ口に合わないなら仕方ないね。
398名無したちの午後:2005/08/03(水) 00:06:50 ID:8oNWUBlY
吉野家よりも松屋の方がマシだと思うが、松屋ではほとんどカレーしか頼まない
邪道な俺……。
399名無したちの午後:2005/08/03(水) 00:08:24 ID:paIvLYUk
すき家だろやっぱ
400名無したちの午後:2005/08/03(水) 00:08:56 ID:yn6Nudcf
今までの話を纏めると
「陽愛の乳って、なんか偏じゃね?アヤカシっぽくね?」
「エイムの萌えと尻に期待汁!]
「会長ひぎぃ!(・∀・)イイ!」
「真田コワス」
くらいじゃね?
401名無したちの午後:2005/08/03(水) 00:09:12 ID:neZ2n5hI
つ、釣られないぞ
402名無したちの午後:2005/08/03(水) 00:19:02 ID:CR6UQN8Y
一瞬、CROSS NEETに見えたんだが、眼科行ったほうがいいかな?
403名無したちの午後:2005/08/03(水) 00:40:45 ID:uCfUj8G5
職安へ行ったほうがいい
404名無したちの午後:2005/08/03(水) 00:43:37 ID:4U1RprQ/
まぁおもしろいおもしろくないを騒ぐのはゲームが発売されてクリアしたあとで良くないか?
とりあえずいくら他人に考え押し付けても無駄なんだし今は各自スルーが適切。
405名無したちの午後:2005/08/03(水) 00:56:39 ID:W3kXxAC2
今最新50レスくらいを読んで思ったんだけど、
ID:isOp/qBeは一度も自分からfateという単語を持ち出してないんだけど
376とか379とか387は何でfateとか型月という単語を持ち出して煽ってるの?

fateにトラウマか何か持ってるのだろうか?

>>400
会長のシーンは尺が短い上に、
何で廃工場に連れ込まれてるのかの過程描写がないから萌えませんでした

つーか会長、出番が1コマしかなかったのにすぐ陵辱されても萌えませんよ
もっと出番作って会長に慣れるというか感情移入できるくらいにはしとかないと
せっかくの陵辱でも、ありがたみがないじゃないかー
406名無したちの午後:2005/08/03(水) 00:58:12 ID:W3kXxAC2
廃工場じゃないか。建設途中のビルだっけ?
407名無したちの午後:2005/08/03(水) 01:00:22 ID:UP9wbpLr
>>405
ID:isOp/qBeの煽り方が厨っぽいからじゃね?
っていうか、もうぶり返すなよ。
408名無したちの午後:2005/08/03(水) 01:00:38 ID:CzD8zIro
>>370
「陽愛…べん・・・とう・・・」


ぱふぁ


バ    ツ     ン
409名無したちの午後:2005/08/03(水) 01:02:47 ID:cWinUlOX
確かに、使い捨ての雑魚キャラならいいけど、この後も使う気なら
もうちょっと課程を描いて欲しいとは思った>会長
何かいかにも凌辱ゲーシーン回想の"その他"って感じで
いや実際その他だろうけど…
410名無したちの午後:2005/08/03(水) 01:55:01 ID:xRv4j7vU
>>405
感情移入させて陵辱シーンなんかあったら、大暴れするくせに。

つーか、俺には405がisOp/qBeに見えるんだが。
モニターの向こうでキリキリしてるのを想像してしまった。

ちがってたらゴメンね♪
411405:2005/08/03(水) 02:36:02 ID:vh+HcbIo
>>410
陵辱・グロ・惨殺・化け物姦をこよなく愛する自分は
狂喜して暴れることならあるかもしれんがね

後自分はID:isOp/qBeじゃないからごめんね♪
376さんか379さんか387さんか知らないけどごめんね♪
412名無したちの午後:2005/08/03(水) 02:42:47 ID:/hoRBFqn
スルーしろって言ってんだろーが!

ばかばかばか!
413名無したちの午後:2005/08/03(水) 02:52:39 ID:dx9anSxy
荒らしスルー推奨。
414名無したちの午後:2005/08/03(水) 02:58:43 ID:5iLLnbGf
あかやし体験版やってみた。
あかやし=寄生させてもらう代わりに言うことを聞く生?物でほぼ確定かな。
415405:2005/08/03(水) 03:01:25 ID:vh+HcbIo
了解、以降変なのはスルーしますわ

>>414
寄生というより自分が潜在的に持ってるものかと思ったんだけど違うのかな?
416名無したちの午後:2005/08/03(水) 03:08:15 ID:5iLLnbGf
>>415
戦闘のシーンとかだけ見てるとそう思えるけど、
最初の方に授業の場面で、小島とかいう教師が寄生の話をしていたので関係あるかなと思った。

てか、よく見たらOHPで言ってるわ。
ttp://www.cross-net.co.jp/2005/ayakashi/aya/index.htm
417名無したちの午後:2005/08/03(水) 04:53:02 ID:lt+NrkHP
体験版終了。以下、チラシの裏
少年誌の王道モノをエロゲにした感じがした。王道だけに安定感があるが、マンネリともいえる。
これはアヤカシだけじゃなく、伝奇系にはよくあること。あと一部、視点が不自然だった。
演出のレベルは高く、描写が少ないので臨場感があって良い。ただ頻繁に使いすぎてクライマックスに盛り上がりが欠けそうで怖い。
シナリオがどのくらいの長さになるかは分からないけれど、体験版はしっかりまとまっていた。戦闘時、どれだけ多くの語呂で描写できる
かが腕の見せ所。エフェクトだけじゃ飽きる。

多分、面白くないとか言ってる人は描写の少なさに萎えたのかと。
そうなると、fateと同じジャンルで正反対のおもしろさがあるアヤカシは、きのこの文体が好きな人たちから見れば
つっかかりたくなるのかもしれない。正直、公園の場面で覚醒?はお約束すぎた。この先のシナリオに過度の期待はできない

つーかまだ体験版なのにわけわからないこと書いてる俺ガイル。
418名無したちの午後:2005/08/03(水) 06:59:35 ID:CR6UQN8Y
114 名前: 名無したちの午後 [sage] 投稿日: 2005/08/03(水) 06:28:14 ID:lt+NrkHP
アヤカシは文章少なくて話になんね。
戦闘シーンなんか酷い。

つーかアヤカシ確定って言ってるやつはジャンプとか愛読してそう



2005年9月スレよりハーケン
419名無したちの午後:2005/08/03(水) 07:15:31 ID:JpHpPHze
なんかここまで読むと荒らし的にまだしゃぶり尽くせそうなほど
ポテンシャルのある住人レベルだな…。

信者としての自意識は晒したらアウトなのに。
420名無したちの午後:2005/08/03(水) 10:26:21 ID:MCf588Ay
オープニングで陽愛がくるくる回ってる所なんかイイな、あと

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
421名無したちの午後:2005/08/03(水) 10:55:27 ID:fwXhTMVu
陽愛のおっぱいは左右に振ってばちんばちん鳴らすことによって
音で攻撃できるアヤカシ・・・だったらいいな
422名無したちの午後:2005/08/03(水) 10:56:28 ID:Le8k+ulS
パイズリさせたらやられちゃうじゃん!
423名無したちの午後:2005/08/03(水) 11:46:47 ID:caX38TLS
陽愛のアヤカシは「テッジ」
424名無したちの午後:2005/08/03(水) 12:10:56 ID:N4/xiKpm
和泉の死に際に、エイムはアヤカシを譲り受け
約束(予告Movieのやつ)をした
そのアヤカシに記憶の断片みたいなものがあって
主人公を見た時に涙を流したりしたのはそのせい

と、今体験版終わらせた俺がヘタレ文で妄想してみる
425名無したちの午後:2005/08/03(水) 13:21:03 ID:l5m15qGr
コミケのサクルカットはパムだよな・・・
何出すんだろ・・・
426名無したちの午後:2005/08/03(水) 13:33:48 ID:BMeXe3rR
>>420
てか、なんであの娘は欄干の外でくるくる回ってるんだ。
何気にかなり危なっかしいことをしてると思うぞ。
427名無したちの午後:2005/08/03(水) 13:36:59 ID:4U1RprQ/
企業カタログのほうにはキチンと三人出てるね
428名無したちの午後:2005/08/03(水) 14:38:32 ID:LErmMXL9
陽愛のおっぱいがアヤカシということは
陽愛は実は乳忍者だったんですね?
429名無したちの午後:2005/08/03(水) 19:29:47 ID:jin86Lx8
陽愛のおっぱいは好きだが、乳忍者はやめてーーーーw
嫌なゲーム、思い出すから…orz

てか橋の上くるくる、俺も欄干、つか歩く設計の場所じゃないと思うなw
430名無したちの午後:2005/08/03(水) 20:06:15 ID:o3bMDB5s
あの欄干のシーンこそ、陽愛のおっぱいがアヤカシだということのなによりの証拠。
並のバランス感覚だとあのまま転落死だが―
ここで該当シーンを見てみよう。
陽愛のおっぱいが激しい動きで絶妙にバランスを取っている事に気づく。
つまり
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \ 陽愛のおっぱいは  
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__  バランサー  
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /
       l   `___,.、     u ./│    /_  だったんだよ!!!
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
431名無したちの午後:2005/08/03(水) 20:09:45 ID:F0+tZ5a5
良く見たら悠のアヤカシって腕そのものじゃないんですね。
「寄生」ってフレーズからずっとそうだとばかり思ってたけど、
右腕の外側にかけて膜が覆うように張り付いてるのか。
シェルブリットそっくりだし、無駄に先入観に支配されまくりでした。

たしか体験版中にアヤカシ使いとしての素養を探る「夏に降る雪を見たことがないか?」って誰かのセリフがあって
予告ムービーで少年時代の悠と陽愛と和泉が雪を見上げてるシーンがあったことを考えると、
やはり陽愛もアヤカシ使いの才能を備えていて、和泉は何かの経緯でエイムにアヤカシと記憶を託したのかな?
432名無したちの午後:2005/08/03(水) 20:16:12 ID:R6FnnR1h
アヤカシ2つ持ってるしね。
433名無したちの午後:2005/08/03(水) 21:28:22 ID:UUkF5R+o
>396
>エロゲには三人称視点がしょっちゅう混在してくるものが多いが、
>それは文章作法では禁じ手の筆頭。

文章作法で禁じられていると言うと語弊があるな。
人称が統一されていないというだけで、別に禁じ手ってことはないでしょう。
個人的に許せないというなら理解できるが。
434名無したちの午後:2005/08/03(水) 22:07:07 ID:BVycfpYL
エロゲばっかりやってて
小説なんて読んだ事ないんでしょ、きっと。
435名無したちの午後:2005/08/03(水) 22:30:47 ID:oEazXcmN
>>433本気で大丈夫か?
436名無したちの午後:2005/08/03(水) 23:24:00 ID:z3MpBOZ+
もう小説というフォーマットの中では実験やらなんやら
やり尽くされて何でもあり状態なのに、エロゲオタの一部には
必死に文章技法とやらにしがみついてる終わってる連中が居る。
放って置けばその内腐るから相手にしないが吉。
437名無したちの午後:2005/08/03(水) 23:58:21 ID:dJd5UEly
面白ければ手法なんてどーでもいい
438名無したちの午後:2005/08/04(木) 00:45:55 ID:oDgMCMHK
>>437にマンセー

小説だろうがゲームだろうが受け取る側の意識にフェイクかけてこそ成り立つもの。
意外性を持たせる為に生まれた手段の型
=技法や手法の是非が一人歩きしてるような議論はいらねー。
それともそんなところに引っかかって楽しめず、夜も眠れなくなるとか?
まさかね?w
439名無したちの午後:2005/08/04(木) 00:49:24 ID:/TlVsFUL
アヤカシ使いはアヤカシ使うと心が壊れていくみたいなことがOHPに書いてあるが…
陽愛が羞恥心が壊れていくエロ担当だったらいいな…
恋人同士になったら学校でも求めてくる陽愛…
440名無したちの午後:2005/08/04(木) 00:59:10 ID:vbnJc5AV
>>439
それだ!
441名無したちの午後:2005/08/04(木) 01:03:50 ID:kYa/jCh+
>>439
いや、その役目はどちらかというとエイムの役目だろう。
普段はツンとしているが、時折発情してエッチな気分になると
ところ構わずおねだりしてくるとか(*´д`*)ハァハァ
442名無したちの午後:2005/08/04(木) 01:06:58 ID:vbnJc5AV
時々でいいから、会長のことも思い出してあげてください。

というか既に真田に壊された会長がアヤカシ使いになったら…。
443名無したちの午後:2005/08/04(木) 01:17:41 ID:YJXJeV6w
アヤカシは粘膜感染するんかい。それはそれで、、、
444名無したちの午後:2005/08/04(木) 01:57:33 ID:y+PBMjZX
なるほど。アヤカシはHIVだったわけだ
445名無したちの午後:2005/08/04(木) 04:35:25 ID:HJOQb3C8
アヤカシ使い同士が粘膜結合するとより強いアヤカシになる。

主人公はヒロインと粘膜結合するたびに強くなる。
危機的状況に陥ったときにしょうがなく粘膜結合したりする。

逆に、敵はヒロインのアヤカシ使いと無理やり粘膜結合して力を得ようとするのだ。
446名無したちの午後:2005/08/04(木) 06:11:16 ID:bJle3gJ2
今更だがOPで悠が空中前方一回転するシーンでエヴァを、体験版でかまいたち
掴むシーンでシャドウハーツを思い出した。
447名無したちの午後:2005/08/04(木) 07:32:51 ID:T+i5vxB+
>>444
アヤカシ使いも最後はやばいらしいしな
448名無したちの午後:2005/08/04(木) 09:22:28 ID:Isx/xW2B
>>439
アヤカシ使うと壊れていくなら悠が自制心壊してもいいわけだ。
陽愛を襲うものの寸止めで踏み止まり、エイムが「じゃあ私で発散・・・」みたいな展開とか。
でも後でやっぱり陽愛を襲ってパムにも襲われて織江と成り行きでやっちゃってエロ展開ルートへGO。
449名無したちの午後:2005/08/04(木) 12:21:34 ID:AkXL3Y6K
>446
まぁ、くらげですから。
450名無したちの午後:2005/08/04(木) 19:38:04 ID:7SGFkiTM
まぁまじめな話、やっぱり心の均衡を保つために性衝動がもれ出て
それを発散するために抱かせてもらうとかなんだろうな>アヤカシ使い
パムはむしろ自分の方が壊れかけで、繋ぎとめてもらうために悠に抱いてもらうとかそんな感じか。

体験版終了後の予告ムービー、まさか出てきたすべてのビジュアル&キャラが第2話で登場するわけじゃないよね…?
もしそうだとしたらどう考えても収集つかなそうでイヤンです。
冗長なのはいやだけど駆け足超展開もカンベンして下さいね?
451名無したちの午後:2005/08/04(木) 23:34:29 ID:ylNptfzn
エロのほうは期待できんのかな?
452名無したちの午後:2005/08/04(木) 23:45:45 ID:Ugud/sDj
体験版やったけどストーリーうんぬんよりも今更ながらにみたOPムービーと主題歌の砂の城がすごくよかった。
ただ幼馴染がなんか苦手というかうざったく感じて一週目はみごとに死亡ENDに突っ込んだ・・・・
主人公の覚醒時の目がちょっといっちゃってる感じが素敵。
453名無したちの午後:2005/08/04(木) 23:53:56 ID:QLpJac/P
>>451
正直会長の破瓜はギャグにしか見えなかった…。
454名無したちの午後:2005/08/05(金) 00:28:44 ID:nyzUHhoR
死亡ENDって何?体験版の範囲で死ねるの?
455名無したちの午後:2005/08/05(金) 00:30:44 ID:GhbMuxIW
体験版の挿入シーンがエロいと思った奴は手をあげるのだ。
456名無したちの午後:2005/08/05(金) 00:56:33 ID:9/nPLRs9
>>454
陽愛に対して冷たくしてると子供がピンチのときに選択肢が???になって選べない
457名無したちの午後:2005/08/05(金) 01:00:59 ID:nyzUHhoR
ほう、初プレイで無難に終わっちゃったからそれは知らなかったよ
458名無したちの午後:2005/08/05(金) 15:34:58 ID:XCKZD5QM
プロペラスレから来たんだがOPムービーいい出来だな
特に女の子よりも戦闘シーンに力入れてる感じがしてよかった
スタンドみたいなのが戦うところと空中コンボかっこよすぎ
これは一度体験版もしてみなきゃと思った
459名無したちの午後:2005/08/05(金) 16:37:50 ID:ESR1NfPR
プロペラスレってなんだ?
460名無したちの午後:2005/08/05(金) 16:38:40 ID:TopCEIWz
戦闘シーンのBGM合ってなくね?
461名無したちの午後:2005/08/05(金) 16:39:13 ID:XCKZD5QM
462名無したちの午後:2005/08/05(金) 22:26:14 ID:XCKZD5QM
今体験版終わったんだが戦闘シーン凄いな
ただ大将の音楽は戦闘向きじゃないんじゃなかろうか・・・
主題歌はすごくいいんだけど
463名無したちの午後:2005/08/05(金) 23:07:41 ID:i8AKInOR
デイダラボッチ、あんま近くに呼ぶと自分もプチッと・・・。
四コマネタだ・・・。
464名無したちの午後:2005/08/06(土) 00:37:29 ID:T2asdceK
デイダラボッチの宿主って誰なんだろうね
465名無したちの午後:2005/08/06(土) 02:48:33 ID:lJUUoc2l
ダイダラボッチって色青いしエイムのアヤカシの完全覚醒がそれとかないかな
呪いの一種っていってたし完全覚醒すると寄生されてる宿主は栄養吸い尽くされて
もうだめぽ状態になるとか。だいたい普段からあんなでかかったらアヤカシつかいにくいじゃん。
発現したらアヤカシ使いからはばればれだし。
アヤカシ紹介も欲しいような気もしつつあやかしびとでは先に紹介ありすぎて
サプライズが薄かったからある程度秘密の部分が多いほうがいいかも。
466名無したちの午後:2005/08/06(土) 05:18:09 ID:17JQ6D0S
体験版の長さってどれくらいだった?
プレイ時間とか、ボリュームとか
467名無したちの午後:2005/08/06(土) 08:19:30 ID:AKa0riMj
あやかしびとのぱくりか
468名無したちの午後:2005/08/06(土) 09:31:29 ID:OkLfOmyU
>>466
2時間弱位、ちょっとしたトラップがあるけど分岐は殆ど無い
469名無したちの午後:2005/08/06(土) 10:12:10 ID:7pgKrlnD
落としてやってみればよかろうに
470名無したちの午後:2005/08/06(土) 12:17:21 ID:RhyATzqr
演出はすごかったけどボイスは聞くに堪えなかったんだけども・・・
上手い人がいない?
471名無したちの午後:2005/08/06(土) 13:27:50 ID:a3vWmHsq
>>470
つまりカナ(ry
472名無したちの午後:2005/08/06(土) 17:50:23 ID:0k6Tfc2t BE:254510257-
クロスネットってフロントウイングの作品と塗りが似てないか?
473名無したちの午後:2005/08/06(土) 18:52:43 ID:OkLfOmyU
アニメっぽい塗りって事か?
474名無したちの午後:2005/08/06(土) 20:12:08 ID:apIWZ6JX
カマイタチって真田が使役してるもの意外にもう1タイプ、
微妙に形が違うのが雑誌に載ってたなーと思ったら
予告ムービーで誰だかわからん少女がぶっ放してるのがそれっぽかった。
475名無したちの午後:2005/08/06(土) 21:12:11 ID:dE7wQvh5
ジェリーフィッシュだからアニメ塗りがデフォなんじゃないか?
476名無したちの午後:2005/08/06(土) 21:45:22 ID:vqaK2MgL
アニメっぽいのは昔っから、それこそフロントウイングが隆盛する前から。
塗りの方向性は大好き&うらやましいんで、あとはいまだに解像度が低いのが残念かなー。

>>470
力どころか男性声優自体入れないメーカーなんてまだまだ腐るほどありますし
あるだけマシって思ってみてはいかがか。男性ボイス切ってもいいし。

会長がヤられるシーンで真田が喘がなかっただけ俺にはありがたいです。
477名無したちの午後:2005/08/06(土) 23:58:25 ID:WHdtTck5
>474
 直接攻撃でカマイタチ瀕死の重傷&宿主の真田ダウン
→緊急に新しい寄生先を求める
→近くにいる生きた人間の中で、まだ他のアヤカシが宿っていない女の子に…

という展開を予想。
478名無したちの午後:2005/08/07(日) 00:24:12 ID:zjQNI6RW
陽愛の乳はかまいたちになるのかっ!
479名無したちの午後:2005/08/07(日) 01:53:21 ID:0uUSLh9z
>>477
そして後に本来の目的に覚醒した悠は、陽愛がカマイタチに取り付かれた瞬間の映像をテレビで放映するんだな。
480名無したちの午後:2005/08/07(日) 02:01:12 ID:wdRVIov4
体験版プレイした。いいねぇ、良さげな雰囲気あるよ。
エロシーンは微妙だけど。まあエロはアヤカシHに期待しとこう。
481名無したちの午後:2005/08/07(日) 02:06:07 ID:ujC99KrJ
ちょwwwwwww絶対買うwwwwwwwwww
482名無したちの午後:2005/08/07(日) 04:40:49 ID:ZuNfJbme
獣姦ならぬ妖姦ですか?
483名無したちの午後:2005/08/07(日) 04:58:20 ID:tFwVUs9D
羊羹
484名無したちの午後:2005/08/07(日) 07:18:46 ID:cxxo5pOc
ところで学園で一番人気ある女子って出てくるのかね
陽愛は二番目らしいが
485名無したちの午後:2005/08/07(日) 07:37:42 ID:ix3ixlu6
>>484
だとしたら、キャストのモブキャラが集合している所に載ってるかも
486名無したちの午後:2005/08/07(日) 07:55:06 ID:iW1Dp641
とりあえず、陽愛のパイズリをアニメでやって欲しいな
487名無したちの午後:2005/08/07(日) 09:57:24 ID:hbY6apvo
ぱいずり中にアヤカシがアニメーションで発動
488名無したちの午後:2005/08/07(日) 13:27:26 ID:n4/iuuMq
エロとアヤカシは分けて欲しい。
俺って異端?
489名無したちの午後:2005/08/07(日) 13:37:56 ID:pOXlxkxb
今雑誌とかで出てるアヤカシを見るとそのままエロに応用出来そうなのがなかなか思いつかん。
強いて言えばそれこそ真田がカマイタチで会長にやってたみたいに拘束するくらいか。
人型タイプのアヤカシは…正直そのまま人とやっちゃうのは見た目がなんか滑稽になりそう。
490名無したちの午後:2005/08/07(日) 13:43:55 ID:/NjwF7NO
>>488
安心せい、俺も同種だ。そこはさすがに、ってポイントなんで。
491名無したちの午後:2005/08/07(日) 13:49:33 ID:Saq5xs3d
あれだ、触手標準装備のやつが見当たらないことが問題だ
492名無したちの午後:2005/08/07(日) 14:57:11 ID:ohPYB9bQ
体験版プレイ終了。

システム。
動作は特に問題なかった。
が、起動のたびにボリュームコントロールが勝手に真ん中になって面倒。
つか総合ボリュームをシステムボリュームに併用するなと。

キャラ。
主人公が典型的な無気力タイプで早くも脱力。
主人公視点なのに主人公の心情とか全然書かれてないから、何考えてるのかさっぱり。
真田の声が顔に合わなかった。いきなりキレて変な声になってる。
生徒にクズとかありえない。教頭ってのはPTAを恐れるような小心者だろ普通。
刑事が容疑者の前でベラベラ話すなよ。
女キャラは全部レイプされていい。俺が真田だったら絶対姦して殺してる。

全体的に。
エフェクトは凝ってるし、1枚絵も背景も多い。
ただ、台詞回し、テキストがつまらない。場面転換が急過ぎる。
台詞だけで進行していて、状況描写がエフェクト頼りになっている。
なんか中学校の演劇を見せられてる気がしてならない。
ぶっちゃけエフェクトの良さを、テキストの下手さで駄目にしている。
あとキャラの内面描写がされないから、上っ面の「記号」の部分しか見えない。


要約すると、「エフェクトが凄い普通ゲー」みたいな感じ。
だらだら書いたが、釣りでなくて正直な感想だ。意見求ム。
493名無したちの午後:2005/08/07(日) 15:14:31 ID:ZuNfJbme
そういう方には回避推奨って事で。
494名無したちの午後:2005/08/07(日) 15:31:24 ID:ix3ixlu6
>>492
あの教頭はPTAなんか恐れずに本音で生徒と語り合える真の教育者なんだよ!

冗談はおいといて、主人公に関しては>>365で指摘されてる描写とかを見ると
典型的な無気力というよりは、元は正義感が強かったという設定が
結構良く表現されてたような飢餓するな

後、俺としては胸のでかいキャラがメインにもう一人くらい欲しかった
最近はひんぬーの方が受けがいいんだろうか?
495名無したちの午後:2005/08/07(日) 16:46:55 ID:+EAvyvFH
>真田の声が顔に合わなかった。いきなりキレて変な声になってる。
ここだけハゲドウ。
他はどうでもいいっつーか気にならなかったな。多少エフェクトに頼りすぎな感はあったけれど。
496名無したちの午後:2005/08/07(日) 17:11:13 ID:CpgV/CPE
>>492
ひまなんで、釣られます。

はじめから、一人称の主人公が心情描写をがんがん語りだすと
自分のことばかり話す自己中心的な人間に見えるからやだ。

教頭が小心者じゃなきゃいけないって、考え方に萎え。

女キャラ全員レイプ?
あほか、お前は?

テキストは下手じゃない。むしろ丁寧に書かれてる。
自分の好みに合わないのを下手っていうのは考えが短絡。

ノベルエロゲーとして見てるから、そう思うんだよ。
だらだらと、冗長な文章を読まされるのが嫌いな人間もいる。

少し変わったことをすると、変な反応するのがいて面白い。
釣りや煽りではなく、正直な感想。
497名無したちの午後:2005/08/07(日) 17:12:33 ID:CpgV/CPE
付けたし

真田の叫び声には俺も違和感を持った。
498名無したちの午後:2005/08/07(日) 17:43:09 ID:Wamg3E8B
アニメなら文章の説明抜きで細かい表情とかまで描ける余地があるけど
(某AIRクラスの神アニメじゃないと意味ないけど)
アヤカシもまだまだ演出のすごいノベルゲーではあるんだよね。

その辺りで若干空白地帯(文章が省略されちゃって演出では補いきれてない)
みたいなのが残っちゃってるような気はする。
499名無したちの午後:2005/08/07(日) 19:17:06 ID:p8dA0UQV
主人公に関しては行動だけで上手く表せてたと思うがな。
500ぽんこつ ◆KGL/HIYORI :2005/08/07(日) 19:52:46 ID:sJ8rsnIk
500げっと
501名無したちの午後:2005/08/07(日) 21:05:32 ID:ew/RWVxP
真田はもちっと冷静で冷酷な邪悪キャラとして生き延びて欲しいね
体験版程度で死んで終わるなんてダメだべ

やられた腹いせに陽愛をヤっちまうくらいしてくれないと

というか、すまん俺の中では真田>主人公です
一般人のおっさんやおばさんころされても平気なくせに
知り合いの子供だけ殺されそうになると覚醒とか
それはどうなのよ、と

今後も超偽善のダークヒーロー路線を突っ走るなら支持するけどさ
体験版までの状況では主人公はへたれのクソにしか見えん
502名無したちの午後:2005/08/07(日) 21:26:58 ID:KBm6EzPM
>>501
本当に体験版やったの?

おっさん、おばさん、知り合いの子供も、みんな助けられないと
見捨てようとしたけど、自分を呼ぶ声に思わず反応したのが主人公。

覚醒したのは、陽愛が死にそうになったのと自分の命の危機が理由。

なんだか、ただ文句を言いたいだけの人が増えたね。
他所のスレから誘導されてきてるのかな。
503名無したちの午後:2005/08/07(日) 21:37:33 ID:OTIMcznA
群集心理ってやつかな
504名無したちの午後:2005/08/07(日) 21:40:45 ID:zjQNI6RW
理屈っぽい長レスが増えると
釣られて理屈屋が集まってくる。
505名無したちの午後:2005/08/07(日) 21:54:13 ID:8J4JQYJK
>>501
>一般人のおっさんやおばさんころされても平気なくせに
>知り合いの子供だけ殺されそうになると覚醒とか
>それはどうなのよ、と

名前も知らないおっさんおばさんと昔から知り合いの子供は重みが違うと思う。
おっさんおばさんの場合
死ぬかもしれない恐怖>助けたい気持ち
子供の場合
死ぬかもしれない恐怖≧助けたい気持ち
って感じでは?
506名無したちの午後:2005/08/07(日) 21:55:57 ID:cxxo5pOc
つうか知らんヤツが殺されてるのを見て突然覚醒する方が
偽善っぽくてヤダ
それこそ正義のヒーローじゃあるまいし
507名無したちの午後:2005/08/07(日) 22:03:23 ID:8J4JQYJK
>>506
>つうか知らんヤツが殺されてるのを見て突然覚醒する方が
>偽善っぽくてヤダ

同意。
もし後半で話が大きくなって世界や人類の運命がかかってきたとしても
そういうものを支えにして戦うのはなんかね・・・。
それよりはヒロインや家族友人のために戦うほうが身近でいいと思う。
508名無したちの午後:2005/08/07(日) 22:59:28 ID:MX+cz5Dz
テキストが下手ってことは無いだろ
表現方法に合ってるし良いと思うぞ

ライトノベルっぽい文章を前面に持ってきた燃えゲーは既にけっこうあるし
アヤカシは少年漫画路線を突き進めばいい
509名無したちの午後:2005/08/07(日) 23:02:45 ID:Rj280X40
見知らぬ人さえ理不尽なほどの自分の感情に突き動かされて助けてしまうってのも、
それはそれで「不器用な」正義感だとは思う。
むしろ他人と身内とで価値が急激に変わる正義感もそれはそれで安っぽいかなーと。

真田はアレくらいスイッチ切り替わってもいいと思ったけどなぁ。演技がマズいことは惜しい。
ナマイキ一年生君の歯ぁヘシ折ったシーンとか分かりやすい異常者で好きです。

異常者といえば、アヤカシつかいの末路としてはうってつけそうな
DEEP VOICEのせんせいみたいのが出てきてもいいかな、とは思う。
「自分はこうなってしまったけどキミ(悠)はこうなるな〜」みたいなお話。
まぁエイムという指標があるゆえにどう転んでもありえないだろうけども。
510名無したちの午後:2005/08/08(月) 00:00:08 ID:mZI3sEC1
>>508
174 名無したちの午後 sage2005/07/30(土) 20:54:31 ID:mlrORgBF
「深夜未明」、「低脳」、
「規則を守らせるための義務」等のテキストと
511名無したちの午後:2005/08/08(月) 00:27:04 ID:pb4b2u/R
それは、下手とかの類じゃなくて間違いでしょ?
どんな小説にだって、そういう間違いはある。

うっとおしい、アンチがついちまったな…
512名無したちの午後:2005/08/08(月) 00:41:18 ID:7/ucFVZ+
511に同意、ついでにテキスト打ち込んだ人が間違えた可能性もあるし。
513名無したちの午後:2005/08/08(月) 00:43:34 ID:IVAO6VmX
擁護する人も十分必死に見えるが。

自分も体験版やってみたけど、やっぱ問題は主人公の魅力の無さだな。
あまりにもお約束な過去の悲劇でお約束な現在の日々でお約束なひとかけらの正義感でお約束な覚醒。
好きになれる要素が何一つ見つからん。
主人公が好きになれないのに、主人公視点で進めるってのはかなり致命的。

まあ体験版だから仕方ないという意見もあるが、逆に体験版だからこそ一番最初に魅せなきゃいけないと思う。
今の体験版は、ただの動作検証にしかなってない。
購入は報告待ちの予定。
514名無したちの午後:2005/08/08(月) 00:57:45 ID:eqd6G5ZT
(・∀・)ニヤニヤ
515名無したちの午後:2005/08/08(月) 01:34:30 ID:tMyuqehy
ていうかそこまで合わないなら無理に検討する必要ないと思うが…
製品版も絶対合わないと思うぞ
516名無したちの午後:2005/08/08(月) 01:48:26 ID:Ek7vvKcF
基本的に見るべき部分、興味を惹かれる部分があって、
発売後の報告によっては買ってもいいかなと思うからこそ
そういう書き方になるんじゃないの?
517名無したちの午後:2005/08/08(月) 07:47:20 ID:fquT1b+I
>あまりにもお約束な過去の悲劇でお約束な現在の日々でお約束なひとかけらの正義感でお約束な覚醒。
だがそれがいい
分かりやすい捻くれ坊主でいいじゃまいか、なんか微笑ましくて好きだ
魅力が無いと言い切るのは勝手だが個人の好みの問題だろ
518名無したちの午後:2005/08/08(月) 07:55:23 ID:vOGIgeT3
つられて俺も体験版5時からやって今クリアした。
エフェクトがかっこいいのが印象的だな。

話題の主人公は俺は結構感情移入しやすいと思った。
それなりに保身を考えてる所とか、まぁ幼馴染をすぐに殴ったりしない
やたらと偉そうにしない、だけでも好感度うpするわけだが。

他人見捨てて知り合いは助けるのかっていうのは作中でエイムに突っ込まれてたし
話としてはそんなに気にならなかったよ。

>>513
一欠けらの正義感でっつーか、自分と仲間の命の危機で覚醒っていうお約束パターンじゃね?
あと、腕へし折られても笑ってる真田が良かった。

長文スマソ
519名無したちの午後:2005/08/08(月) 11:57:08 ID:LfCuQ9Ld
俺の印象だと1話は話的にも主人公的にも一番やってて鬱屈するんでないかなと思った。
今の時点だと主人公は周りに対して適当に取り繕って流そうとしてるのが基本スタンスのようだけど
1話で上っ面だけを見せるような描かれ方をしてたのはそのための演出なのだと願いたい。
こっから先は今までのように取り繕ってるだけじゃ済まない(陽愛たちも守れない)状況に
追い込まれるだろうから、そこでどう主人公が描かれるのかに期待。

あと、このスレに上がってる批判意見は俺も同意するところが多いのだけれど
気持ち的には>>516が言ってる通りなので。
520名無したちの午後:2005/08/08(月) 12:54:06 ID:jcioEM22
こういう話の場合 主人公にも声がほしい
521名無したちの午後:2005/08/08(月) 13:08:43 ID:y6aKDvj0
確かに主人公の声欲しいな
なんで無いのか疑問だ・・・
522名無したちの午後:2005/08/08(月) 14:32:22 ID:Jzy20iym
きっと主人公受けのシーンが(略
523名無したちの午後:2005/08/08(月) 17:48:57 ID:B3g7su7G
RPGで主人公は喋らない方がいいって人も沢山いるだろうし
主人公には声がない方がいいと思ってる人が多いと考えたんじゃないか?

エフェクトはいいんだが乱発してクライマックスで食傷気味になってないかだなぁ
524名無したちの午後:2005/08/08(月) 18:03:48 ID:QqpviQNa
久々に、BOINのページ見たのだけど、いまだに、CV公開準備中
になっててあきれた。
結局、BOINで、この会社、何本売ったのだろうか?
八宝備仁には、良い声優とメーカーで、巨乳少女をまた、
描いてほしいね。
525名無したちの午後:2005/08/08(月) 21:05:13 ID:UlFZt4hY
主人公に声つけて、個人ごとにオンオフできればいいんだが・・・
性格付けのしっかりした主人公は音声個人的には欲しい
526名無したちの午後:2005/08/08(月) 23:30:45 ID:GiJQpiSR
主人公の声は難しいからな。下手だったり合わなかったりすると逆効果だし。
(オフにすればいいんだが資金の無駄)
あやかしびとでも賛否両論だしね。
527名無したちの午後:2005/08/09(火) 00:40:23 ID:PPWN7h9B
あやかしびとの主人公は声のせいでムカツキ倍増だったからな
緊迫した場面でスゲーのんびりした声出されて…
ただ主人公を第二者視点で見る場合は声が欲しい
528名無したちの午後:2005/08/09(火) 00:45:31 ID:ibMOhjwE
まあ、人それぞれだと思うが俺はあやかしびとの主人公の声は良かった方だった。
だからアヤカシで主人公の声が無くて逆に不自然に感じたよ。
529名無したちの午後:2005/08/09(火) 00:48:57 ID:a3dX9Smk
>>527
俺はあやかしびとの主人公の声は好きだが?
つーか好き好きだ

少なくとも俺は、性格付けのはっきりした主人公なら声が欲しい
恋愛ADVとかみたいに主人公が顔すら与えられてないようなら声はいらないけど
530名無したちの午後:2005/08/09(火) 01:18:35 ID:3FaLqnLZ
boinの話で恐縮ですが、
フェラCGでモザイク外れる(数ピクセル)ところ有るよね?
531名無したちの午後:2005/08/09(火) 01:19:05 ID:6IlhvLQ/
ノベルゲー慣れな人から見ると、やはりテキストが足りなすぎる気がする。
舞台説明とかキャラの心理描写とかがおざなりで、いきなり
「日常→能力者プッツン→バトル→覚醒→次回へ続く」
と、いささか流れが突拍子に感じる。
逆に、エフェクトが効果的に使われてたり、シーンごとのCG枚数が多かったりと、
アニメ調で楽しむなら十分ありだと思う。ここら辺が客層を分けそうだね。

あと過去レスでも言われてたが、キャラの記号化かな。
天然巨乳幼馴染、綾波もどき、Fateのイリヤもどきと、ざっと見ても新鮮味に欠けている。


自分も主人公の声欲しいな。
合わないと思ったらオフにすればいい話だし、できれば付けてほしかった。
532名無したちの午後:2005/08/09(火) 06:55:04 ID:vsx6XVNA
主人公の声は上手い人がやるなら歓迎だけど下手な人だったり
女の声優だったりとかすると萎える、場合によっては萌えるが
533名無したちの午後:2005/08/09(火) 11:04:36 ID:wo3NAPhm
一時期、萎えと萌えを同じ意味で使っていた。
534名無したちの午後 :2005/08/09(火) 11:17:39 ID:dvzrKOZG
体験版をやってみた。演出とか凄くて、とても面白いと思った。

けど、とても気になる部分があったんで社員がここ見てるなら改善してくれ。

1,どうして、「夜明エイム」なんて特殊な名前のを聞いて、誰も不思議な名前だって突っ込まないんだろう?

2,一般人というか、ユーザーが常識の範疇で共感出来る普通キャラが一人もいない(体験版で)
 刑事おかしいし、幼なじみは主人公絡まれてる時に、助け船の台詞は一言も言わずに後々、帰り道で文句しか言わない。

3,公園で主人公が覚醒したときに、台詞で「……」って黙ってるのに
 一人称で混乱している心理描写は如何なものだろう。あと、戦闘とか真田をボコる説明はいらないと思うのね。
 ああいう時って、覚醒直後で無心だと思うから真田をボコる時、わざわざ解説しなくて良いと思うんですけど。
535名無したちの午後:2005/08/09(火) 12:34:19 ID:S2gQr/pS
boinといえばアニメが出ますね。
536名無したちの午後:2005/08/09(火) 14:19:13 ID:pD98KRKl
>>534
メールしろ、なんだかスレの総意みたいじゃないか
537名無したちの午後:2005/08/09(火) 15:51:06 ID:TnWXUGF8
幼馴染もアヤカシに憑かれるなら性格変わって欲しい。あの性格のまま最後までは鬱陶しい。
エイムルートでは幼馴染を倒してその逆ならエイムを倒す展開希望。
538名無したちの午後:2005/08/09(火) 15:59:49 ID:PPWN7h9B
主人公を他の女に取られて、陽愛がアヤカシ発揮して精神が壊れる展開とか
エイムとか夏原に主人王の本命の和泉の面影を感じて怯え狂う展開キボン
539名無したちの午後:2005/08/09(火) 20:59:13 ID:hws0cOo4
あの幼馴染は鬱陶しいな。両親はヤンキーか?変な名前つけて。
540名無したちの午後:2005/08/09(火) 21:08:22 ID:K7iLsR53
うっとおしいからってつらく当たるとゲームオーバーだし
困ったもんだ
541名無したちの午後:2005/08/09(火) 23:37:16 ID:87C1/Uy8
>>534
1はアイヌ人かもという予想が上で出ていた気がする。
姉もカタカナだし、理由は説明されるでしょ。
542名無したちの午後:2005/08/10(水) 00:17:12 ID:Naq6EvPi
>>534
1.不良が廊下で堂々と私刑に耽り、教頭が生徒をクズ呼ばわりするファンタジーです。名前なぞクリスチーナでも問題ありません。
2.刑事は身長が低いコンプレックスがあるので、公権力でネチネチとウサ晴らししないと心が持たないのです。
幼馴染は栄養が頭から胸に流れているのでやや天然になっています。また、名前がヒメなので自分の事を勘違いしている節もありえます。
3.アヤカシが覚醒したとき咽が詰まったのです。かっこいい台詞が言えなかったため、ウザ晴らしに真田を説明付きでボコにしたのです。
543名無したちの午後:2005/08/10(水) 00:18:54 ID:EQycwW/g
笑えないネタレスは罪悪ですな
544名無したちの午後:2005/08/10(水) 00:23:46 ID:lH0RBorb
542 名前:あぼ〜ん 投稿日:あぼ〜ん
545名無したちの午後:2005/08/10(水) 00:29:34 ID:mz0LZQvc
読むの面倒だからみんな手短にしてくれ!
546名無したちの午後:2005/08/10(水) 00:31:04 ID:Naq6EvPi
>>543
笑えるネタレスをお願いします。
547名無したちの午後:2005/08/10(水) 00:31:47 ID:SrRrKB0A
>>545
よし、簡潔にまとめてやる。ヒメ要らない。
548名無したちの午後:2005/08/10(水) 00:54:33 ID:JEs9ZYBX
>>545
エロゲーで不思議な名前なヒロインなんてよくいるっしょ。
549名無したちの午後:2005/08/10(水) 00:54:41 ID:RCuPdQU7
>>547
なんだと
550名無したちの午後:2005/08/10(水) 01:40:58 ID:SLJ35OEo
ヒメよりエイムがいらない。
551名無したちの午後:2005/08/10(水) 02:01:22 ID:1EryzqvX
体験版の終わりのデモで流れてる歌って題名でてる?
砂の城も好きだけどこっちの方がもっと気に入ってるんだが、作品では使われないのかな・・・
552名無したちの午後:2005/08/10(水) 02:35:41 ID:UdlGn8JK
>>551
EDテーマ…、と言いたいところだが微妙にアップテンポなので
燃える展開の時に流れる挿入歌と予想。
553名無したちの午後:2005/08/10(水) 03:32:13 ID:1SoNDNLe
実は後期OP
554名無したちの午後:2005/08/10(水) 04:39:32 ID:uP6pskGf
体験版終わった
これは二つのあやかしが良作として一年は語り継がれるかもわからんね
555名無したちの午後:2005/08/10(水) 04:54:18 ID:x3kqh95d
空前のあやかしブーム
556名無したちの午後:2005/08/10(水) 10:54:08 ID:Ek8M53B9
>>547
じゃあヒメは俺がいただく
557名無したちの午後:2005/08/10(水) 11:11:28 ID:LEjT5z/2
>>556
阻止。
ヒメはおれのもんだよヒメ
558名無したちの午後:2005/08/10(水) 12:08:34 ID:7WSVXqLh
ヒメはいらないから予告のカマイタチ使いの幼女貰っておきますね。
559名無したちの午後:2005/08/10(水) 16:34:43 ID:+VEJTHVM
体験版、面白かったよ・・・。
560名無したちの午後:2005/08/10(水) 17:34:16 ID:ApfbbgdA
>>558
あれって会長と真田さんの子供だろ?
中田氏が伏線
561名無したちの午後:2005/08/10(水) 17:51:45 ID:b3Arqhp9
何気に真田さん好きだ。声が渋くて・・・イイ。
復讐に燃えてくれないかな。
562名無したちの午後:2005/08/10(水) 18:06:13 ID:zyAa+MrQ
OHPより、予約キャンペーンで設定資料集がもらえるとのこと。
初回限定同梱ではなく店舗予約特典でフルカラー64Pってかなり豪華ではなかろうか。ヤル気だなアプリコット。

しかしキャンペーン参加店舗が公開されていないとは……さ、探せと?
563名無したちの午後:2005/08/10(水) 18:44:50 ID:ulUtgQ0Z
店頭では大分前から告知してたぞそれ

俺はいつも通りSofmapで予約してるから問題なくもらえる
564名無したちの午後:2005/08/10(水) 20:02:53 ID:OPX+gFGg
>>554
正直あやかしびと越えられるとは思えないけどな。
エロ方面ならともかく。
565名無したちの午後:2005/08/10(水) 20:18:39 ID:eekMLkzt
バナーで幾つかのアヤカシが名前付きで見れるけどこれって前から?
566名無したちの午後:2005/08/10(水) 20:40:23 ID:SBL7ENuP
真田ボイス抑えた演技はいいんだけど、感情こもるとアレだからなあ…
567名無したちの午後:2005/08/11(木) 02:04:54 ID:clGCUf0D
>>564
どちらも妖怪を元ネタにした能力バトルではあるが、
設定はあやかしびとの方が上手いといわざるを得ないな。
燃えさせるテクニックとかも。
ただ萌えはこっちが圧倒的優位だろうよ
568名無したちの午後:2005/08/11(木) 02:21:10 ID:KcE+mswg
>>567
まだアヤカシ本編やってみないとわからんが、シナリオに少し差があるかもな。
作品の方向性は違うしどっちが上とか一概に言えんけど。

メッセの予約特典が気になる。
569名無したちの午後:2005/08/11(木) 02:28:47 ID:qKiZsCH6
あっちがシナリオならこっちはエフェクトじゃないかな
こっちも良作だといいな
570名無したちの午後:2005/08/11(木) 03:20:17 ID:ZvM1103J
>>567
向こうはバガボンドとか青年漫画で
こっちはライトノベルって感じだもんな。
初めから燃えの質では勝負ありだよ。
571名無したちの午後:2005/08/11(木) 04:20:15 ID:mCMEZ1hz
>>554
どっちも良作になればいいって意見には同意だ。

つーか、なんで並べられたとたんに
あやかしびとの方が上だってのが沸いてくるのよ。

そもそも、上だ下だってのはシナリオの議論としておかしいと思わんのか?
自分はあやかしびとの方が好き。というのならわかる話なんだけどさ

だいたい、あやかしびとのほうが優れてるなんて話を
したい奴らが、なんでここにくるんだ…ブツブツ

モニョーー!
572名無したちの午後:2005/08/11(木) 04:29:28 ID:ZvM1103J
>>571
第一に片方が評価固まってるから色々
不確定なものより安心して評価を下せるって言うのがある。
そして第二にそうやって信者がもにょるからだろ。
以前のパクリ荒らしに反応した時点で
ここの住人はいじられやすいと判断されたの。
それくらいわかれ。
573名無したちの午後:2005/08/11(木) 04:29:46 ID:FkfM4AGT
この手の奴はみんな煽りだろー
あやかしびとスレにも初期にFATE厨が出没してたしな。
574名無したちの午後:2005/08/11(木) 07:54:12 ID:x9xraP6W
問題は織江でもエイムでもなくて、和泉本人とのエッチシーンがあるのか、それだけだ
575名無したちの午後:2005/08/11(木) 09:10:49 ID:LxnzyGcA
モニョーー!
576名無したちの午後:2005/08/11(木) 10:51:32 ID:vxg47wJF
自分もテキスト足りないと思ったんだが……こう言うと月厨扱いされるのか。
577名無したちの午後:2005/08/11(木) 10:58:36 ID:BlEEmoM7
>>576
いや、あれを足りないと思うのは正しい
578名無したちの午後:2005/08/11(木) 11:22:25 ID:x9xraP6W
人それぞれってのが多分一番正しいと思われ
579名無したちの午後:2005/08/11(木) 11:50:45 ID:ddyBUMhH
テキスト足りないって人はテキスト部分だけ目で追ってるってことは無いか?
実は俺も他のエロゲする時はエフェクト切ってテキスト最速(ノーウェイト)にして
立ち絵とかは一切見ていないし、一枚絵も最初に一瞥をくれるだけで後は別の絵に
切り換わるまでは全く気にしないのだが、アプリコットのは画像もちゃんと見てるよ。
過去作から画面で訴える部分てのがかなりあると思ってるから。

動きのあるエフェクトだけじゃなく一瞬しか出て来ない一枚絵とかもね。
580名無したちの午後:2005/08/11(木) 12:17:45 ID:+CNjIeJw
うむ。ここの場合、描写が不十分に感じるとしたらテキストが足りないのではなく、
視覚的な演出が足りないという指摘をするのが正しいと思う。小説と映画の違いだ。
581名無したちの午後:2005/08/11(木) 12:27:02 ID:qUaeqarp
スクデズみたいにフルアニにすればよかったんだよ
582名無したちの午後:2005/08/11(木) 12:52:25 ID:+CNjIeJw
それはね、思った。
目を楽しませてくれる演出なのは確かなのだが、
それだけに、結局のところアニメではなく紙芝居に過ぎないのが残念。
583名無したちの午後:2005/08/11(木) 14:17:53 ID:ZhXyBgPe
ちと古いゲームになるが白詰草話をやった。
おそらくシナリオの短さと食い足りなさに賛否両論だと思うんだが、
演出の凄さという意味ではいいサンプルになると思う。
アヤカシもここまでやれとは言わないけどもう少し細かい動きがほしい。
あと真田の「・・・」は独り言でもいいから何か言わせたほうがいいのでは…
584名無したちの午後:2005/08/11(木) 14:35:41 ID:UV11Oz94
過去ログ読み返してみて、思ったことを


・某アダルトゲームメーカーのゲームのパクリだの云々

 一つ言える事は、その具体名を口にした時点で自分の造詣の浅さを認識したほうがいい。
 たかだか最近のヒット作に感銘を受けたからといって、それを基準にモノを言うのは愚の骨頂。
 基準にしてなくとも、何故そう簡単に比較対象としてそれを挙げるのかがわからない。
 「〜には及ばない」「〜よりはマシ」。何かと比較しないとモノを言えないというのは良くない。


・テキストの「量」(「質」は別として)

 ビジュアルノベル形式と違って、このタイプはテンポが大事。
 しっかりとボイスを聞いて、絵を見て、テキストを追っていればそれほど短いとは感じないはず。
 それでも短いと思う人は、個人差も確かにあるだろうが、「時間的に余裕のある人」なのではないかと思われる。

 そんなに文章を読みたければ、素直に小説を読んでください。コストもエロゲーに比べればはるかにいいし。


 他にもいろいろ批判があるけど、それは個人的な意見表明だから大いに結構。悪いと思ったことを悪いと言えるのは良いこと。
 ただ、上の二つに関してだけは、正直見てるだけでうざったいのでやめて欲しい。


 ぶっちゃけた話、そう簡単にモノをパクリ、パクリ言ってたら世の中にある大体のモノがパクリモノなんだから、
 内容や設定が多少似通ってるくらいで殊更言うことじゃない。これも何かと比較しないとモノが言えないという悪い症状の一つ。


 何か考え方が後ろ向き過ぎて、呆れを通り越して可哀想になってくる。
585名無したちの午後:2005/08/11(木) 14:48:05 ID:x9xraP6W
言いたい事は分かるが、自分が気に入らないレス(あるいはアンチや荒らし)
は下手にかまったり、論破しようとするより、スルーする方が懸命だと思うよ
586名無したちの午後:2005/08/11(木) 15:19:20 ID:VkNRSh0f
┐(^ω^;)┌
587名無したちの午後:2005/08/11(木) 15:25:44 ID:aMDXpu5q
>>581-582
俺も同じことを考えた。
あっちはシナリオが超展開な上に静止画やら素材使い回しやらも多いが
それでも話の流れとかキャラクターの性格付けは
一応ちゃんと"見せる"ことで楽しませてくれていた。
こっちはテキストの位置付けが帯に短し襷に長しというか、なんとなく中途半端なんだよなー。
おかげで本来だったらもうちょい勢いに乗れそうなシーンでも
テンポを今一つ阻害してしまっている気がする。
588名無したちの午後:2005/08/11(木) 16:43:21 ID:Fy8OVwlc
OPムービーは相変わらずカッコイイし、ここからアニメへのマッチングも期待できるけど
うーん、「目で楽しませるならフルアニメ」ってのは早計だと思うけどなぁ。
アヤカシやFateで見せるこういう演出は、精度の高い止め絵が動いてるように見せるための
「一段上の紙芝居」=アニメとは違うアプローチとして受け止めるべきだと思う。
安易にフルアニメにするとゲームという形に意味が感じられずそれはそれでもったいない。

サトリとカマイタチの衝突シーンや「右腕」で真田を叩きのめすシーンで
止め絵利用ならではのスピード感が感じられました。Fateもアヤカシも、
「エフェクトを画面に叩きつけていく」感じが動画でなくむしろ漫画的。
アニメはアニメ、漫画は漫画でいいんではないかと思います。
589名無したちの午後:2005/08/11(木) 17:30:06 ID:437NtswC
体験版やってみた


テキストが物足りない
場面の切り替わりが急
男キャラのデザインが女キャラと比べてヘン

既出な感想だけど
真田に私刑されてる一年の顔見たときは絵が違いすぎて吹いた
590名無したちの午後:2005/08/11(木) 18:54:06 ID:Jr9wJ9/2
>>584
必要十分だというのは584個人の感覚なんだろうから、
逆に足りないという感覚の人がいてもおかしくはないんじゃ?
色々な意図や計算があってあの量になってるとしても、
それが伝わらなければただの空回りだしな。

上段については同意だけど、正直どうしようもないだろうな。
アニメで言えばエヴァみたいなものか。
591名無したちの午後:2005/08/11(木) 19:10:43 ID:o0CdXhEf
体験版だけでよくココまで語れるなぁ
もう、発売して数週間経過したみたいだ(w
592名無したちの午後:2005/08/11(木) 19:29:43 ID:ZhXyBgPe
海外のFPSなどでDEMOといえば動作検証とともにゲーム内容の説明&宣伝にもなってるわけで、
実際にDEMOバージョンが出てきたら発売時並みに盛り上がる。
体験版を出してきた以上、基本方針に大幅な変更はないだろうから語るネタには十分なるでしょ。
593名無したちの午後:2005/08/11(木) 20:19:28 ID:HkMNNAYZ
問題は過剰な思い入れレスがデンパ発信しまくってることだわな
594名無したちの午後:2005/08/11(木) 20:42:05 ID:WNKWP07v
もう、突付いてくれと言わんばかりだな。
エロゲ板に長いこと居りゃ傾向ぐらい読めるはずなんだが。

このメーカーの信者ってお子様揃いなのかな?
595名無したちの午後:2005/08/11(木) 20:48:58 ID:SQ7n99qp
最近どこでもこんなんじゃね?
596名無したちの午後:2005/08/11(木) 21:17:26 ID:aMDXpu5q
>>592
しかも今回はとにかく体験版をやってみてくれってくらいの心意気みたいだしな。
やっぱ目論みとしては1話だけでもあの演出が売りってことを言いたいんだろうし
だとするならば今の時点でそれを話題にするのは賛否はともかく的外れではないんだろう。
597名無したちの午後:2005/08/11(木) 22:06:26 ID:UV11Oz94
8・26は「つよきす」。男性声優の豪華さに心惹かれた。それだけでも楽しめそう。

はぴねす、チクタク、瑠璃色は100%後輩の誰かしらが買うだろうからスルー。借りられるものは素直に借りる。

9・30は「AYAKASHI」と「刀鳴散らす」の二本に絞ったけど、ニトロの方は塵骸やってすぐだから様子見。

Fateは所詮ファンディスクだし、これも誰かしら買うだろうからスルー。


正直、過度な期待はしていないけど、体験版やった限りでは出来はそんなに悪くないし、自分好みなので買いかな。

結局のところ、好き嫌いの問題だろ。作品批評なんて出来るほど造詣の深い人間が多いとは思えないし、自分もそうだから。
598名無したちの午後:2005/08/11(木) 22:48:09 ID:Irxcu5vj
最後の行には同意だが、2行目の最後をなんとか思いとどまってから書き込んでくれ
599名無したちの午後:2005/08/11(木) 23:16:13 ID:IKj9oDCO
糞ワロスwwww
なんかすごいオチを見た気がする。

もうこのスレ目が離せねぇよ、住人のクオリティ高すぎ。
600名無したちの午後:2005/08/11(木) 23:55:00 ID:ca856k7T
パクリとかどっちがう上とか、そんな不毛な
内容じゃなければ議論は悪いことではない。

>594 >599
この辺が荒し煽りなんでスルーしとけ
601名無したちの午後:2005/08/12(金) 00:40:56 ID:JXwlxMsN
痛い信者の集うスレはここですか?

VIPに晒されてるおwwwwwwwwwおkwwww
602名無したちの午後:2005/08/12(金) 01:12:35 ID:S2UfWQdr
ほれ、デンパに釣られて同類が集まってきやがった
603名無したちの午後:2005/08/12(金) 01:22:10 ID:jYaBtK5y
Vipperに目を付けられたか…
604名無したちの午後:2005/08/12(金) 01:22:34 ID:uc62qWTg
どこからこんなに湧いてきたんだ。
605名無したちの午後:2005/08/12(金) 01:33:03 ID:Ul9TR7QE
なんだかんだであと1ヶ月以上あるんだよなぁ。
またーり待とうや( ´∀`)
606名無したちの午後:2005/08/12(金) 12:12:04 ID:IgpN6FIk
所詮Fateを真似して作ってみましたって感じだろ・・・萎え萎えだぜ
607名無したちの午後:2005/08/12(金) 12:33:54 ID:SwFraDzm
__,  -ー-  、__
       (_,'       ',_)
       l ●   ● l
       i  (_ ● _)   i   そんなエサでは釣られん!
       ノ   |∪|    ',      悪いが帰ってくれ!!
      /,, -ーヽノ  , -‐ 、
     (   , -‐ '"     )
      `;ー" ` ー- -ー;'"
608名無したちの午後:2005/08/12(金) 12:36:17 ID:9dBGDvFn
パクリメーカー信者m9(^Д^)プギャー
お前ら暴れすぎwwwwwwっうぇww
609名無したちの午後:2005/08/12(金) 15:23:33 ID:GBU35pqN
月石よりマシ
610名無したちの午後:2005/08/12(金) 18:47:47 ID:qNAfsbzk
テキスト自体のことより、
テキストウィンドウが点滅するような感じで表示されるのが気になる。
MCの時もそうだったんだけど。
611名無したちの午後:2005/08/12(金) 19:27:42 ID:IgpN6FIk
知らない間に発売日延期してたのかよ…早くやりてー
612名無したちの午後:2005/08/12(金) 23:16:27 ID:/oryeZZO
コミケで配布された体験版はwebのと一緒なのかな?
613名無したちの午後:2005/08/13(土) 02:26:43 ID:YOKRY39L
アヤカシ、思ったより多くノンエフェクトで画面が切り替わりますが
この手のアクティブなゲームで画面がパッパッと切り替わるのは
なんか演出を飛ばしてしまったみたいで損した気持ちになります。
614名無したちの午後:2005/08/13(土) 02:37:35 ID:0PwUfc0+
>>612

一緒ですよ。まあ、手元にエイムたんとヒメたんがいるだけで僕は満足ですが。
615名無したちの午後:2005/08/13(土) 03:21:30 ID:YACTphZn
何度落としても352MBで容量的には合ってるのに
advファイルしか解凍されないよう。・゚・(ノД`)・゚・。
616名無したちの午後:2005/08/13(土) 03:22:28 ID:YACTphZn
335MBだった orz
617名無したちの午後:2005/08/13(土) 03:27:47 ID:7YMg/mzc
解凍ツールは何?
618名無したちの午後:2005/08/13(土) 03:34:33 ID:YACTphZn
>617
+Lhacaなんですが、常駐切っても無駄くさいので諦めます。
スレ汚し申し訳ない。
619名無したちの午後:2005/08/13(土) 03:37:10 ID:fPUvegHi
>>615
ん?ayakashi_trial.exe の事?
620名無したちの午後:2005/08/13(土) 17:36:22 ID:VQIZiRZr
>>618
俺も+Lhacaだけど出来たよ。ウィルスバスターも切らないで。
621名無したちの午後:2005/08/13(土) 19:17:42 ID:spSuB12T
蒼画面起動シネー(T-T
622名無したちの午後:2005/08/13(土) 20:20:37 ID:wkcyXjN9
今日コミケのブースでイチゴミルク 2 つゲットした俺が来ましたよ
623名無したちの午後:2005/08/14(日) 01:10:33 ID:1kwYfNtD
Windows2003ServerEnterprise forX64で体験版が起動しなくてOTZったのは
日本広しといえども漏れだけだろう。

不思議と64bit版のXPではフルスクリーン不可能なだけで起動する。
基幹部分は同じはずだが、やっぱどこか違うのかね。
624名無したちの午後:2005/08/14(日) 09:07:46 ID:gzQ7NvXK
sage
625名無したちの午後:2005/08/14(日) 11:19:18 ID:KhRtlHxq
>>613
Auto Read推奨かと思われ。

てか最初クリックで読み進めてたらものすごく演出飛ばしてた事に気付いた漏れ。
626名無したちの午後:2005/08/14(日) 19:48:25 ID:w2tvdhIv
>623
そんな大層なOS持っててエロゲインストールするアホがいるとは。
起動しないのを自慢して満足かい?
正規ユーザーかどうか知らんが正当な使い方しろや。

まぁEnterprise用途にWindowsはおすすめできないが。
627名無したちの午後:2005/08/15(月) 00:27:41 ID:W7LLaZF9
>>626
 メイン機でOpteron使ってるからAMDから体験版貰えたんですよ。正規版というか1年
限定のRC2。
 結局安定しきれなかったんでAMD64版のXP買って入れました。
628名無したちの午後:2005/08/15(月) 20:15:37 ID:5wJDvdJ1
WindowsなんてSP1が出て初めて完成っていわれてるよ。
SP2なんて完成度50%がいいとこ。
メーカーに踊らされないようにしましょう。
特にエンタープライズ版とかなんて企業ですらまだ見向きもしないんだから。
629名無したちの午後:2005/08/15(月) 21:50:46 ID:NGjGt+6v
>>628
落ち着け
630名無したちの午後:2005/08/16(火) 01:36:08 ID:wekYScNc
お兄さんがたメイプルとメイプルHってどっちが実用的ですか
631名無したちの午後:2005/08/16(火) 01:58:22 ID:1+18B6+7
えっちかな。でも実質ファンディスクだから無印もやっとくべきだとは思うが。
632名無したちの午後:2005/08/16(火) 10:19:07 ID:xb3fY7K5
企業ブースで5回福引やって全部白玉(ボールペン)だったが、1本しか貰えなかった
「1本だけなんですよー」は勘弁だコンチクショー
ちなみに今回は1000円につき抽選券1枚。
633名無したちの午後:2005/08/16(火) 21:29:36 ID:whTKBfX6
えっちは無印のエロシーンフルコンプツールが収録されてるから
余計に損したと感じるはず。
634名無したちの午後:2005/08/17(水) 01:04:15 ID:pZvC4N/I
そういやTOMAのサークルは既刊のメイプル本とウチワだけで萎えだったな
まあ時間のムダにならなかっただけいいが
635名無したちの午後:2005/08/17(水) 13:35:29 ID:2MfiT4fa
>>634
新刊出してゲーム延期は洒落にならんから、しょうがないっしょ。
漏れはうちわとペーパーゲトしたからよし。
636名無したちの午後:2005/08/17(水) 14:27:20 ID:PMVmcB87
H買ってないからAYAKASHIのついでに注文するかな。
637名無したちの午後:2005/08/17(水) 14:30:02 ID:b1l4unaZ
数週間前の俺がいるw
638名無したちの午後:2005/08/17(水) 17:01:37 ID:TsFCSmlU
>>636
損はないと思うからいってらっしゃい。

しかし,もしこれ以上延期して 10 月下旬になったら目もあてられないな…
639名無したちの午後:2005/08/17(水) 18:04:45 ID:tvv0W6Uh
ちょっと質問。
豪華設定資料集ってのは直接店に行って予約しないともらえないの?
640名無したちの午後:2005/08/17(水) 18:51:04 ID:mERsXOUu
店によるんじゃないの
641名無したちの午後:2005/08/17(水) 20:14:11 ID:8mgMM6XC
そのうち、対応店舗リストでもでるんじゃない。
642名無したちの午後:2005/08/17(水) 21:49:50 ID:KmxcdQ4G
ん、出とる。
643名無したちの午後:2005/08/18(木) 00:16:09 ID:cHAaUjqS
今、ソフマップとかでメイプル、Hってそれぞれどれくらいの値段?
644名無したちの午後:2005/08/18(木) 02:28:26 ID:r8fkWiGS
メイプルは店によって結構違うけど俺が見たときはメイプルが7000円弱、
えっちは3500円くらいだったかなぁ。
近所だとメイプルCD版がなぜか5ケタ越えで売ってる。
645名無したちの午後:2005/08/20(土) 01:16:54 ID:f38n1wTm
体験版出すのがちょっと早かった気がする。
一月前に出して、その余韻で発売ってのがいいんじゃないかと。
あ、予約キャンペーンとかあるからその兼ね合いもあんのか…いろいろ難しいね。
646名無したちの午後:2005/08/20(土) 06:34:57 ID:w0nR5cG3
体験版出されてその後数ヶ月放置プレイ食らうよりマシだ…orz
647名無したちの午後:2005/08/20(土) 08:26:06 ID:BQLOP28H
数ヶ月ですむならまだマシだ…
648名無したちの午後:2005/08/20(土) 08:58:10 ID:v3WiNfue
ここでも見とけ

ttp://www.t-apricot.jp/index00.html

スタッフ部屋でトマが開発状況?書いてる
649名無したちの午後:2005/08/20(土) 09:39:55 ID:HJKi2IJA
お、スタッフ日記復活してたのか。d
650名無したちの午後:2005/08/20(土) 10:37:14 ID:fvL7gyRk
TOMAって原画描くだけじゃなくてディレクターも兼ねてるんだよな。
あんまそういう原画師っていないと思うし貴重かも。
名高い原画師ほど駄目なシナリオが付くという変な定説?もあるし・・・
651名無したちの午後:2005/08/20(土) 10:59:27 ID:JG181wJY
DEEP VOICEん頃からだもんな。
Mapleからしか知らなかったから、この前買ってやってみた。
演出とか面白いのに、そのちょい前にひぐらしPLAYしたばっかだったのが裏目に…orz
もっと狂う部分に浸りたかった…もったいないことした…
652名無したちの午後:2005/08/20(土) 11:06:45 ID:etslO8cl
あのリバ原様もディレクターと原画とシナリオとスクリプトなどを兼ねてやったりしてますよ?
あと聖少女もシナリオ自分で書いてたっけ。
653名無したちの午後:2005/08/20(土) 14:35:07 ID:aJvX1liF
剛田にデカい画が出てるね。
654名無したちの午後:2005/08/20(土) 17:11:52 ID:hgqsvMFJ
雑誌を見ると主人公、ゆくゆくは力の使い過ぎで白髪化するっぽい?
どちらかと言うと老いぼれてというより右手に取り付いてるアヤカシの影響が
腕以外にまで及んできたという感じに見えるけど。
655名無したちの午後:2005/08/20(土) 19:18:25 ID:3Ofx/KVz
というか、何で、エイム、ヒメ、和泉の3人がそろったCGまで公開するんだ。
ネタバレしすぎな気がする。
656名無したちの午後:2005/08/20(土) 19:51:39 ID:JG181wJY
>>652
言われて思い出したが、これ以降復帰できるのかな?リバ。
まだ隔離されてるだろうけど、内勤なっちまいそうな話出てるよな…
657名無したちの午後:2005/08/20(土) 21:25:32 ID:u5faicAQ
確かにネタバレを危惧する情報量だけど、メイプルの頃からCG枚数は半端ないからねえ。
かなり絵で勝負するみたいだし、この程度の量ではびくともしないと期待したい。

>>651
人が狂う、という状況においてセックスを含まない事態が少なかったことは俺も惜しんでいる。
もっと薬理的・暴力的な部分で発狂を催すケースがあればサイコ作品としてさらに上向いたのだが…。
せんせいの壊れ方はあと数年先でも通用する異常っぷり。
658名無したちの午後:2005/08/21(日) 16:16:34 ID:G7LtEVkN
>655
アヤカシによって見せられた幻覚とかかもしれん

そういえば予告ムービーに入っていた絵の中に、同じ構図で和泉が悠になってるのがあったような
659名無したちの午後:2005/08/21(日) 18:05:21 ID:evxkFDpO
幻覚かあ・・・。
そういえばそれっぽい新アヤカシがいたな。
660名無したちの午後:2005/08/21(日) 18:07:34 ID:7zdonsUu
テックジャイアンの記事にカマイタチマークUなんてのが出てたが、
真田はあのままでは終らずに強化して復帰するのかな?
それとも他の人間が使うのか。
661名無したちの午後:2005/08/21(日) 18:22:55 ID:i9dfSBkU
>>658
普通にHまでしてるのに幻覚か。何人か発狂しそうだ。
662名無したちの午後:2005/08/21(日) 21:10:01 ID:pNn47ZeC
今月号の剛田の記事、和泉はエロCGまで載ってるのに織江は紹介すらされてないな…。

>>660
予告ムービーにそのマークUをぶっ放してる少女が出てる。
663名無したちの午後:2005/08/21(日) 21:17:54 ID:evxkFDpO
少女が操ってるように見えるけど実は人質に取られてるだけってことはないだろうか?
やっぱないか。
664名無したちの午後:2005/08/21(日) 23:53:13 ID:b/Ki5vvF
多分あの少女は、アヤカシの影響と、真田ショックで若返った会長だと思う。
665名無したちの午後:2005/08/21(日) 23:58:24 ID:7zdonsUu
ところで、OPの「砂の城」が何を言ってるのかさっぱり分からんのは俺だけ?
特に最初の方は全然聞き取れない。
666名無したちの午後:2005/08/22(月) 00:16:03 ID:LxYKIxsQ
>>665
誰か ぼくを呼ぶ声がする
深い夜の 海の底から
667名無したちの午後:2005/08/22(月) 02:13:36 ID:QixYVPeI
ところで剛田見たんだけど、陽愛って乳でかいの?
体験版では全然そんなそぶりなかったけど…
668名無したちの午後:2005/08/22(月) 03:38:17 ID:7xq7aP2p
>>667
しむらー、OPムービー、OPムービー
669名無したちの午後:2005/08/22(月) 14:11:39 ID:4GdqvGd7
たぷんたぷんじゃないですか
670名無したちの午後:2005/08/22(月) 17:48:43 ID:1KG6imkm
むしろ陽愛=乳
671名無したちの午後:2005/08/22(月) 19:12:04 ID:TY0Qpjkq
アヤカシに期待していることの半分は陽愛のパイズリですが何か?
672名無したちの午後:2005/08/22(月) 19:42:19 ID:QJDPcuDW
>>671
君は僕に似ている
673名無したちの午後:2005/08/22(月) 21:16:30 ID:W4uMd8Yi
>>671
俺は陽愛のパイズリが半分と、残りはエイムのツンデレ?っぷりに期待している。
674名無したちの午後:2005/08/22(月) 21:43:20 ID:oAOD1b55
>>669
たゆんたゆんだ。
675名無したちの午後:2005/08/22(月) 21:49:26 ID:LxYKIxsQ
そのおっぱいに挟まれてる時、
中からアヤカシが飛び出てくることに期待している。
676名無したちの午後:2005/08/22(月) 23:28:26 ID:3bQHEKS+
剛田購入ー。

TOMA氏の女性キャラは作を重ねるごとにお尻がどんどん
小振りになってってる気が。エイムとか無理すら感じる。

悠の髪の色は老廃による白髪っていうかアヤカシ発動中は色変わるのではないかと。

メインヒロインの尻が縮んでも主人公が白くなっても陽愛のオパイは相変わらず絶好調。
むしろモザイクの大きさ粗さがきょうび疎ましい。
677名無したちの午後:2005/08/23(火) 01:18:42 ID:NBE44E3A
デッサン狂ってるようなのは浮月氏だろ。
エイムの最初のアップでいきなり萎えたぞ。
678名無したちの午後:2005/08/23(火) 01:26:59 ID:yxH8grp/
浮月氏はなーtomaの絵とだんだん剥離してきてるのが気に奈留。
見開きの描きおろし、パムだってわかんなかったもん
679名無したちの午後:2005/08/23(火) 01:50:25 ID:lffAt8UP
>>677
エイムは浮月氏でなくTOMA氏の領分だと思うが。
ていうかどっかに浮月氏のエイムがあるならまずそれが超見たい。

>>678
TGの特集ページの、左で帽子かぶってる子?
え、これ花井のり子じゃないのか? 目の色から違うし。
680678:2005/08/23(火) 02:21:19 ID:GjS8e+Ha
>>679
そう言われればそんな気がする。
お友達組の集合と解釈できるしな
だったら浮月氏スマソだが、
フツーこういう描きおろしに花井を出すだろうか…?とも思う
681名無したちの午後:2005/08/23(火) 03:01:34 ID:RkXBLeWA
とりあえず、陽愛のロリ巨乳パイズリだけでご飯10杯はいけます。
682名無したちの午後:2005/08/23(火) 03:07:02 ID:i1J8jenL
>679
体験版のエイムの立ち絵は明らかにTOMA氏ではないと思ったが。

と言うかこのチームはキャラごとの分担じゃなくて、同じキャラでも複数人で
分業してたりするので、たまに「誰、これ?」と言うような絵が混じってたり
するのが残念。

って以前も書いたよな?
683679:2005/08/23(火) 12:55:52 ID:4IvBlAVR
>>680
たしかになぁ(笑)
ギリで和泉が顔をのぞかせてるだけに余計にのり子の配分が微妙だし。

>>682
なるほど。ちょっと見直してみるよ。
684名無したちの午後:2005/08/23(火) 16:19:56 ID:RkXBLeWA
とりあえず、メイプルからのファンなので買うことは確定。
685名無したちの午後:2005/08/23(火) 17:58:26 ID:rw2bx0mj
boinのアニメ出来いい?
686名無したちの午後:2005/08/23(火) 19:24:31 ID:qnf5ytti
9/30は欲しいのたくさんあったからはぴねす延期は正直助かったよ。

…頼むからアヤカシは延期すんなよ(・人・)
687名無したちの午後:2005/08/24(水) 16:16:11 ID:x5NDu0ip
動作検証版では、大丈夫という判定だったのに
今日体験版やってみたら、なんか…強制終了が発動したり
演出(エフェクト)部分が正常に機能してなかったり
(コンフィングの画面が急に出てきた)
あげく、パソコン再起動が急に発動しましたよ…。

相性悪いのかな…こっちのパソコンが悪そうだけど、
一応報告してくるか。すごく楽しみにしてるのに製品版遊べるかな…(´・ω・`)
688名無したちの午後:2005/08/24(水) 17:53:21 ID:NhM0W4sI
>>687
デフラグしてそれなら確実にドライバかなんかが古いのではないかと。
GCかDirectX系。
同梱のReadMe.html FAQ最終段に書いてある内容に適合し過ぎ。
環境カスタムしてがんば〜
689名無したちの午後:2005/08/24(水) 20:53:47 ID:JAUzovSZ
おーい、質問ー。
ソフマップの通販で豪華設定資料集ってつくの?
書いてないんだが・・・
690名無したちの午後:2005/08/24(水) 21:24:58 ID:5otdY7sl
ソフマップに聞けよ
アホですか?
691名無したちの午後:2005/08/24(水) 21:45:23 ID:JAUzovSZ
>>描き下ろしテレホンカード
+ メーカーキャンペーン特典
キャンペーンPOPはこちら>>
ってよく見たら書いてあったよ。
>690
スマソ
692名無したちの午後:2005/08/24(水) 21:53:46 ID:OQiZmydH
タコ
693名無したちの午後:2005/08/24(水) 22:06:53 ID:JAUzovSZ
694名無したちの午後:2005/08/24(水) 22:07:38 ID:x5NDu0ip
>>688
おk
なんとか頑張ってみる。といってもドライバとか一応最新になってるけども…orz

それにしても声小さいな。
コンフィングで声を最大にして、さらにパソコンのボリュームをあげて
ようやく、丁度イイって感じになった。

でも、楽しみだ。絵も綺麗だし演出も楽しいし。
続きが気になる。
695名無したちの午後:2005/08/24(水) 22:18:30 ID:rmzbeBTW
体験版でも抜けますか?
696名無したちの午後:2005/08/24(水) 22:23:37 ID:ZRHq/qEP
どちらかと言うと笑ってしまって抜けなかった。
697名無したちの午後:2005/08/24(水) 22:26:40 ID:9Bql/2Bc
スクロールしていって誰かと思ったら「お前かYO!」って感じだったな
698名無したちの午後:2005/08/25(木) 10:45:56 ID:5VhtFfSx
メガネ会長のレイプで抜けました。
演出はちょっと笑いかけたが。
699名無したちの午後:2005/08/25(木) 12:44:41 ID:LmF7jFeR
尺が短いし唐突過ぎるから、笑えはしても抜くのは難しいな
700名無したちの午後:2005/08/25(木) 21:11:50 ID:8eYBPHCC
このゲームでエロを濃くするにはだーいすきシリーズやアトリエかぐや作品みたいに
淫語オンパレードにするしかなさそう。地の分が少ないから言い回しや表現に力入れにくいし。
701名無したちの午後:2005/08/25(木) 21:14:12 ID:EpVPbZMn
あほだなこいつ
702名無したちの午後:2005/08/25(木) 22:06:46 ID:ozXJMoMo
>>694
そっか、最新か…汗 スマンかった…。

…としたら、GCのチプかマザとの相性の方かもしれないすな。
アヤカシではないから全くの例えになってしまうが、DEEP VOICEでは特定カード弾いてた過去もあるし。
でもOSが2kだったからてのもありそう。
あ、…それいうならXPsp2もいろいろあるか…ぐぬぅ…
703名無したちの午後:2005/08/26(金) 01:32:03 ID:9XvPDDaz
>700
はっきり言ってそれだけはやめて欲しい。
704名無したちの午後:2005/08/26(金) 11:48:16 ID:nz1cUvMQ
アヤカシはエロ濃くなくても良い。エロを濃くする事で雰囲気壊されても困るし。
エロは半年後くらいにアヤカシHを出してくれりゃw
705名無したちの午後:2005/08/26(金) 14:26:44 ID:mnHVTE3d
アヤカシZですよ
706名無したちの午後:2005/08/26(金) 14:29:27 ID:CygPn2L7
そしてアヤカシZが絶体絶命になった時に、グレートアヤカシが助けに来てくれるわけですよ…
707名無したちの午後:2005/08/26(金) 15:12:16 ID:Jw5GW950
エロは後で発売の「アヤカシえっち」で補充予定です。
708名無したちの午後:2005/08/26(金) 18:16:14 ID:uMTCDGs3
>エロは後で発売の「アヤカシえっち」で補充予定です。
おめ、頭いーな
709名無したちの午後:2005/08/27(土) 03:37:01 ID:lcNx8RYK
少し上で同じこと言ったのにスルーされた704乙
710名無したちの午後:2005/08/27(土) 10:34:22 ID:x0IbumVT
アヤカシはエロ濃くなくても良い。エロを濃くする事で雰囲気壊されても困るし。
エロは半年後くらいにアヤカシHを出してくれりゃw
711名無したちの午後:2005/08/27(土) 12:30:58 ID:CN2EE/rC
関係ないが刀持った赤いアヤカシは恐らくヒメのやつ。
ヒメも武器もってるし
712名無したちの午後:2005/08/27(土) 13:59:11 ID:Z9a4KN6x
アテルイ?
何でアテルイがアヤカシなのかな。岩手県じゃふつーに歴史上の英雄なのに。
713名無したちの午後:2005/08/27(土) 15:36:37 ID:IW55fToX
中央からすりゃ反逆者の鬼だから
714名無したちの午後:2005/08/27(土) 16:34:33 ID:XHN+GGeh
>>711 ヒメも武器もってるし
乳のことかーーー!!
たしかに男には絶大な破壊力を持つ女の武器だな
715名無したちの午後:2005/08/27(土) 17:47:33 ID:hDTx9qt8
アテルイといえば、アテルイ2世だよなぁ…w
716名無したちの午後:2005/08/27(土) 18:01:53 ID:w5k+VYW3
いやいや、ボブログ三世だよ
717名無したちの午後:2005/08/27(土) 20:08:24 ID:CN2EE/rC
>714
いやちょっと待てw
ステッキ!ステッキ!
718名無したちの午後:2005/08/28(日) 01:04:50 ID:jTOHBoE2
>>715
この時代の具足を持てい!

あと貴様はやっぱり牛乳でも飲んでろ
719名無したちの午後:2005/08/28(日) 18:22:22 ID:Nco5gRJm
今日アキバにmaplecolors買いに行ったんだが、どこに行っても置いてなくて、やっと見つけたら中古でも7500円の値段が付いていることに愕然とした
店によってはレアモノ扱いで8000円以上のとこもあったし
amazonじゃ12000円もするしなあ、まいった
720名無したちの午後:2005/08/28(日) 19:44:05 ID:zmgT8DCZ
TOMA氏は回復したかね?
721名無したちの午後:2005/08/29(月) 06:06:30 ID:sokZVtrG
やっぱ絵はメイプルの頃が一番だった
まどれも非常にいいんだけど欲を言えば・・・かな
722名無したちの午後:2005/08/29(月) 10:52:04 ID:8bmABS7V
>>719
まあ、買取り6kだし・・・
Hが出る前は3k台で買えたのにな
723名無したちの午後:2005/08/29(月) 13:13:57 ID:RihvybkK
もともと絵には人気があったけど
それほど売れなかったからね
724名無したちの午後:2005/08/29(月) 14:06:42 ID:oLuYQYRU
まぁ流通がj-nodeの専売だったから、入荷にいろいろあったから数が揃わなかったけど、今回は
余るほど入荷されるでしょう。

クロスネットも力入れてバックアップしてるし。
725名無したちの午後:2005/08/29(月) 20:46:23 ID:Hm7mTuk2
>>719
釣りか?


どこのアキバに行ったんだよ、CD版なら新品であったぞ祖父14号。
726名無したちの午後:2005/08/29(月) 21:09:25 ID:CCaXj14m
>>725
俺が行ったのは本店だよ
そこでガラスケースの中に陳列してある初回版を見つけた('A`)

14号は行ったことないなあ
明日あたり行ってみるわ サンキュ
727名無したちの午後:2005/08/30(火) 13:24:15 ID:8yurLH/D
今月号のパソパラ読んだ。
カマイタチ02使いの少女ともエロありなのか。
あと予告ムービーでもそれっぽかったけど”彼”のアヤカシはオロチ。
となると残りのでっかいのは誰のアヤカシなんだろ。
728名無したちの午後:2005/08/30(火) 18:10:37 ID:dCUTWPoZ
延期おめ。
729名無したちの午後:2005/08/30(火) 18:13:33 ID:b/RG1t1Z
10/28ってまじか?
9月も激戦だけど、FateFDと被るのはどうなんだろ。
730名無したちの午後:2005/08/30(火) 18:25:17 ID:BsG4u18l
延期ってどこからの情報?
731名無したちの午後:2005/08/30(火) 18:30:05 ID:b/RG1t1Z
一応店員スレ
732名無したちの午後:2005/08/30(火) 19:22:34 ID:hF3obXQf
メディオ!でも10/28に延期って書いてあった。
本当みたいだね。
733名無したちの午後:2005/08/30(火) 19:24:17 ID:f2GRdfDk
また延期かよ。
この会社、延期しなかった事ないじゃん。
734名無したちの午後:2005/08/30(火) 19:30:32 ID:YWSUEXXp
どうやら本当みたいだね、延期。
AYAKASHIといいはぴねす!といい9月に買うものが減ってくな
735名無したちの午後:2005/08/30(火) 19:38:19 ID:mpgVMXN/
買おうと思ってたのばかり延期するな
736名無したちの午後:2005/08/30(火) 19:55:09 ID:oxQTHG8L
延期マジっぽいね。でも10/28だとFateFDと被るな…。また延期する可能性もあるけど
737名無したちの午後:2005/08/30(火) 20:11:35 ID:hF3obXQf
最初の発売予定日は7/29だったっけ?
738名無したちの午後:2005/08/30(火) 21:07:48 ID:NXzl6t+M
9月30日に3本買う予定だったのに1本もなくなったか…
しかしFateとかぶるのか…俺はFateなんぞ興味ないけど、一般的には人気が雲泥の差だから埋没するんだろうな
739名無したちの午後:2005/08/30(火) 21:22:48 ID:BsG4u18l
月厨の自分はどっちからプレイするべきか今から悩んでますよ。
740名無したちの午後:2005/08/30(火) 21:30:01 ID:RoiuQJ/f
流石に10/28はやばいな…俺も月厨だから悩みまくりんぐ
741名無したちの午後:2005/08/30(火) 21:35:08 ID:KwPVEd/p
>737
それは一部販売店に流していた努力目標で、正式には発表されてない。
742名無したちの午後:2005/08/30(火) 22:05:35 ID:2lBrTfwv
>>741
流通に流した時点で正式発表かと。でも、クロスネットはいつもそう。できやしない目標をぶち上げる。
743名無したちの午後:2005/08/30(火) 22:08:41 ID:3G99bZR3
J無くなってからV専売に変わってもメーカー体質は変わらないんでしょうね。
と店員の俺が言ってみる。
予約キャンペーンの締め切りも延びてるんだろうな。
744名無したちの午後:2005/08/30(火) 23:21:44 ID:kC8/4bnV
海月効果ですね^^
745名無したちの午後:2005/08/30(火) 23:33:45 ID:FtF/q0pg
ちょい9月これしか買うつもりなかったのに延期かよ
746名無したちの午後:2005/08/30(火) 23:43:25 ID:yU66zQO3
延期ってマジか…
スタッフ日記とか読むとそんな予感はしてたがorz
747名無したちの午後:2005/08/31(水) 00:13:23 ID:ihrTGg//
>9月9日までにキャンペーン参加店舗にて 『AYAKASHI』を予約すると、
>もれなく『豪華設定資料集』がもらえる! キャンペーンのお知らせ!
↑どうなるの?
748名無したちの午後:2005/08/31(水) 00:20:51 ID:sqUf8+pp
体験版やった

話は会話ばっかだけど読みやすいからゆるす

絵のばらつきもゆるす

でもテキストウィンドウが話すキャラが変わるたびに
消えたり出たりするのすごくウザい
「MLN 日本でテロ発生か?」←最初のほうのニュース
これ何度読んだかわかんない
749名無したちの午後:2005/08/31(水) 00:34:08 ID:WNUsYiPY
V専売か・・・
販売価格が前より\500以上上がるな
750名無したちの午後:2005/08/31(水) 00:41:25 ID:i9/xcyeo
まあ、延期はあきらかに開発陣が悪いんだけどな。
2度の延期は販売するクロスネットの方がかわいそうだわな。
751名無したちの午後:2005/08/31(水) 00:55:25 ID:mOtNMGsF
それじゃあ、クロスネットはアプリコットを切ればいいんじゃねーのかな。
752名無したちの午後:2005/08/31(水) 01:13:04 ID:i9/xcyeo
極論だが、そういう選択肢が無いワケでもないだろうなあ。
かっての海月みたいになるって感じかな。

まあ、世の中狭いからね、切って、切られてを繰り返せば
双方にマイナスになるから、そんな単純な話じゃなかろうが。
753名無したちの午後:2005/08/31(水) 02:50:19 ID:uEi3vxFi
アヤカシSpec情報
>HDD容量    5GB以上 (フルインストールのみ)

勘弁してください
754名無したちの午後:2005/08/31(水) 03:21:51 ID:zUjUchBf
おいおい、クロスネットがアプリコットと手を切る
メリットなんてひとつもないじゃん

アプリコットが独立するんならわかるけどさ
755名無したちの午後:2005/08/31(水) 03:34:02 ID:vn9hB5SP
販促を二度仕切り直ししなきゃならない販売には同情する。
が、
FAVORITEとboinだけでは成り立っていけない予感…

しかし、9月勢えらい抜けてくな…困った…
756名無したちの午後:2005/08/31(水) 10:55:12 ID:2wfpwBcm
>>753
でけぇ・・・
つよきすインスコに1.8Gケチったのに5Gはなぁ
757名無したちの午後:2005/08/31(水) 14:35:20 ID:9h1ojOWa
ダミーでしょう。ま、犯罪者が多いんだから仕方ない。
758名無したちの午後:2005/08/31(水) 14:39:22 ID:8vNAVO65
ダミーってDVDにくっつけるものじゃないのか?
ダミーまでインストールさせる理由がわからん。
759名無したちの午後:2005/08/31(水) 14:41:30 ID:Q5JACGWd
さすがにスクイズよりは少ないな
760名無したちの午後:2005/08/31(水) 14:42:23 ID:pqyTOIcx
延期キタ━━━━━━('A`)━━━━━━ !!!!!
761名無したちの午後:2005/08/31(水) 18:56:21 ID:0xjvGLB/
平素より、弊社製品をご愛顧賜り、誠にありがとうございます。

 さて、弊社最新作『AYAKASHI』につきまして、発売日を2005年9月30日と発表しておりましたが、皆様に納得して頂けるクオリティに仕上げ、満足してプレイして頂く為には更に時間が必要と判断し、やむなく発売日を延期させて頂く事に致しました。
 誠に勝手ながら、発売日を10月28日に延期させて頂きますので、ここに謹んでお知らせします。
 楽しみにして頂いているユーザーの皆様、並びに販売店様、流通様、出版社様には多大なるご迷惑をお掛け致します事、ここに伏してお詫びを申し上げます。

 弊社では、皆様により良い製品をご提供できるよう、より一層の努力をしてまいりますので、何卒ご理解・ご容赦を頂きますようお願いを申し上げます。
●発売日
      変更前の発売日・・・2005年 9月30日(金)
      変更後の発売日・・・2005年10月28日(金)
●キャンペーン期間
      変更前・・・2005年 7月20日〜 9月 9日
      変更後・・・2005年 7月20日〜10月 7日

2005年 8月 31日
株式会社クロスネット / 代表取締役 吉田 正美
APRICOT / 代表 TOMA

CROSSNET スタッフ一同
APRICOT   スタッフ一同

(´д`)
762名無したちの午後:2005/08/31(水) 19:05:10 ID:DOsm2Lsj
正式発表キタ━━━━━('A`)━━━━━ !!!
763名無したちの午後:2005/08/31(水) 19:06:45 ID:SoyCXqfr
あーあ
764名無したちの午後:2005/08/31(水) 19:46:05 ID:rqiR/3vY
10月28日に出すのも無理そう。
765名無したちの午後:2005/08/31(水) 20:50:46 ID:J9fUduXH
もっとはやく言ってくれれば、無理して金を工面しなくて済んだのに…
今月金ないからちょっと頑張って入金したのに(´・ω・`)シドイ
766名無したちの午後:2005/08/31(水) 22:49:28 ID:b1Iw4l4m
>皆様に納得して頂けるクオリティに仕上げ、
>満足してプレイして頂く為には更に時間が必要と判断し、
>やむなく発売日を延期させて頂く事に致しました。

と万人には善人面で言いつつ要望をメールしても

>スケジュール等の関係上、
>今回は仕様の変更をする事が難しい状況です。
>誠に申し訳ございませんが、ご了承下さいますよう
>お願い申し上げます。 ←メーカーからの返信コピペ

と、何一つユーザーの言うことなど聞かないアプリコトにカムパイ


767名無したちの午後:2005/08/31(水) 22:54:36 ID:9h1ojOWa
>>766
再度メールだ!
延期したなら、仕様じゃないですよね?って。
768名無したちの午後:2005/08/31(水) 22:59:11 ID:b1Iw4l4m
いや、そう思ってちょっと切り口を変えて
もう一度メールしたんだけど

>先日もご連絡致しましたが、スケジュール等の関係上、
>今回は仕様の変更をする事が難しい状況です。

だそうだ
何か壮大な要望を先に出したユーザーがいたのだろうて
769名無したちの午後:2005/08/31(水) 23:02:51 ID:lGo6iwP1
要望の内容にもよるだろ
770名無したちの午後:2005/08/31(水) 23:13:36 ID:MAuxBATG
仕様の変更って、プログラムを一部作り直すってことだろ?
普通はやってくれないって

バグならともかく…
771名無したちの午後:2005/08/31(水) 23:19:22 ID:b1Iw4l4m
内容は
>>748
みたいなことと、
それが無理ならメッセージ枠の明度を上げて
ウィンドウの出たり消えたりが目立たないようにしてほしいって書いた

背景が暗く、グラフィックごと変わる確率の高いバトルシーンは目立たないけど、
日常の会話で、一言ずつのウィンドウ消えたり出たりがすごくうっとおしくてね
772名無したちの午後:2005/08/31(水) 23:20:54 ID:Bo5KqE1B
延期の理由は演出のクオリティアップだと雑記に書かれてる。
ゲーム自体は、ほぼ出来てるんだと
全て自分の責任だって、TOMAが謝ってるな。
773名無したちの午後:2005/08/31(水) 23:26:11 ID:b1Iw4l4m
>>770
いや、C†Cとかあやかし、つよきすはかなりやってくれた
けっこういってみるものよ

それにバグとりは(結果的に多少は残るとしても)当たり前のことで
皆様に納得・・・とか
満足にプレイして・・・とか謳うほどのことではないだろ
774名無したちの午後:2005/08/31(水) 23:28:14 ID:b1Iw4l4m
あっ
あやかし×
あやかしびと○
775名無したちの午後:2005/08/31(水) 23:29:54 ID:duySTWWb
>>771
おいおい、あれ全編とおして、ウインドウのオンオフやってるんだろ?
そこ直してたら、全部作り直しじゃねーの?

あと、ウインドウの透明度変更するところがあるけど、それじゃだめなのか?
776名無したちの午後:2005/08/31(水) 23:39:52 ID:eUpAINks
バトル演出のクオリティーアップの為の延期なんだってよ
777名無したちの午後:2005/08/31(水) 23:45:36 ID:b1Iw4l4m
>おいおい、あれ全編とおして、ウインドウのオンオフやってるんだろ?
>そこ直してたら、全部作り直しじゃねーの?
手作業で全部個別に直すわけじゃないと思ったのよ
メッセージとそれをしゃべるキャラがセットになってて
それが切り替わるときに枠ごと消すっていう仕様にしてるのかな?と
そうであればその仕様(ルール)を置き換えればいいから
少なくとも総当りではないはず

まあ、デバック時にそういう何気ない仕様の変更が
思いもよらないバグをたたき出したりするけどね

>あと、ウインドウの透明度変更するところがあるけど、それじゃだめなのか?
これが腹立つことに枠は明度変更できんのよ。変えられんのは中だけ
かえってめだつっちゅーの
778名無したちの午後:2005/08/31(水) 23:53:20 ID:b1Iw4l4m
>>776
そんな要望ユーザーからあったのかな?
それじゃむしろ遅れるべくして遅れたって白状してるような気が・・・
779名無したちの午後:2005/09/01(木) 00:09:40 ID:RvmtwZ1j
メーカーが要望聞いてくれないからって、ここで暴れるなよ
気づいてないかもしれないけど、はたから見てると荒しにしか見えんぞ。

おまえさんも、ここのゲームが好きだから要望出したんだろ?
本物の荒しにならんでくれ。
780名無したちの午後:2005/09/01(木) 00:17:41 ID:Go5F42WG
きっと海月がエロシーンのアニメを作ってくれてるに違いない。
延期ってのはそういうものだろ?
781名無したちの午後:2005/09/01(木) 00:21:05 ID:gIHl5Tch
エロシーンにアニメがあったら萎えるんだけど
782名無したちの午後:2005/09/01(木) 00:22:56 ID:oz4UF2LB
>>779
一見なだめるようなエセ大人の意見をおっしゃるあなたはメーカーのかたですか?
簡単にユーザーをダシにして延期告知するメーカーを擁護するのは止めましょうよ

>>780
それだっ!←希望
783名無したちの午後:2005/09/01(木) 00:40:53 ID:QUy+svR5
何言ってんだこいつ
784名無したちの午後:2005/09/01(木) 00:47:09 ID:oz4UF2LB
理解できないような文じゃないだろ
785名無したちの午後:2005/09/01(木) 00:50:41 ID:vIl0svhH
表向きの文章いじってもしょうがない。

結局は、まだちゃんと出来てないって事なんだから、
要望とかは入んないよな。
786名無したちの午後:2005/09/01(木) 01:04:49 ID:oz4UF2LB
そういうことだろうね。
実際はユーザの要望がきける状況なら延期はしないだろうし。

まあ細かいシステムとか仕様の不満は、
シナリオさえ良ければ気にならなくなるだろう、
という希望的な観測をしてみる。
787名無したちの午後:2005/09/01(木) 01:24:03 ID:9UezwPkv
別に延期はいいけど滅世はさっさとオリジナル特典とやらの詳細を
788名無したちの午後:2005/09/01(木) 01:24:29 ID:l2TZTXNd
蛇足、ともいうしな。
進度が100%近くて後手を入れる部分が決まってる
所に、別の修正を加えると思わぬ調整が必要になったりするもんさ。

メールした人は腐らないで欲しいな。
作り手側は少なくとも真摯に受止めてくれたと思えば良いよ

>>787
社員乙
789名無したちの午後:2005/09/01(木) 01:25:07 ID:l2TZTXNd
>>787じゃなくて>>788

ごめん…自分以外の発言が20秒差で挟まると
思ってなかったorz
790名無したちの午後:2005/09/01(木) 01:45:44 ID:oz4UF2LB
>>788
サンクス。
もちろん要望があっさり通るとは思ってないから気にしてないよ。
次作には活かしてもらえるかもしれないし、
とりあえず言わなきゃ伝わらんだろうと思ったですよ。
791名無したちの午後:2005/09/01(木) 19:29:37 ID:3l6fKYe5
その手の要望は完成してからパッチの形で提供することが多いような
792名無したちの午後:2005/09/03(土) 07:04:23 ID:NrexMGUk0
発売日変更…よりによって笛と一緒…
まぁ延期するだろう、このメカは油断できないからな
793名無したちの午後:2005/09/03(土) 13:33:23 ID:jjUcMmcH0
海月のクオリティを得ているから、安心して油断できる。
794名無したちの午後:2005/09/04(日) 01:04:00 ID:05BYeMQa0
滝監督が延期をすすめている姿が目に浮かぶようだ
795名無したちの午後:2005/09/04(日) 01:20:10 ID:eMpTXvJR0
10月末は Fateの他にワンダやらないといけないから正直11月にして欲すィ…。
796名無したちの午後:2005/09/04(日) 01:28:07 ID:hpTJ3sWs0
ワンダがワンダバに見えた件。

タックはガチ。
797名無したちの午後:2005/09/04(日) 03:04:04 ID:MtjiRFjq0
★すごい喘ぎかたする女(18禁)
 http://mediax.superzooi.com/vids/0534/nekosound/

アルテマワロスww
798名無したちの午後:2005/09/04(日) 07:02:12 ID:92x4vmPa0
延期すんなら俺のPCでも動くようにしてくれよぅ
799名無したちの午後:2005/09/04(日) 07:32:39 ID:gUHnMI1O0
しょぼPCで動かすためにエフェクト削るのはかんべんだな
800名無したちの午後:2005/09/04(日) 09:07:56 ID:NAb+x2oQ0
>>798
PC98時代から古い機種を救う会社が多く進化が恐ろしくのろい。
それが今も続いている。
801名無したちの午後:2005/09/04(日) 10:43:44 ID:4ceB1S3R0
延期でまたFateと発売日被るのか。
メイプルHの時も被ってたよなー。
年に2,3本しかエロゲ買わないのに、同じ日に買わなあかん・・・orz
802名無したちの午後:2005/09/05(月) 13:32:35 ID:5mtcK8pwO
今更だが体験版やったけど…
んー、レイプは好きじゃないんだよなぁ…オニャノコがかわいそう
でも基地ガイ死んだしこれからはらぶらぶえっちが見られるんだよな…?
803名無したちの午後:2005/09/05(月) 18:44:32 ID:ObFo/aac0
>>802
キチガイって真田のこと?
骨が所々変な方向に曲がっていたりしたけど
死んだって描写あったっけ?

雑誌の公開アヤカシにカマイタチ2がいたから
普通に復活すると思うんだけど…。
804名無したちの午後:2005/09/05(月) 18:50:17 ID:DPeNTXKn0
カマイタチ2の使い手は真田じゃないだろ。
死に掛けて復活したら形が変わってパワーアップ! ってポジションのキャラじゃないとオモ。
805名無したちの午後:2005/09/05(月) 18:51:10 ID:Rz94htoa0
体験版で捨てキャラ扱いされた誰かが活躍するとかってスタッフ日記があったみたいだから
真田が復活するのかね。会長も唐突にやられちゃって捨てキャラ扱いのような気もするし
誰が後で活躍するのかよくわからん。
806名無したちの午後:2005/09/05(月) 18:54:09 ID:9aaMuQZd0
真田グループにタコ殴りされてた図体のでかい一年辺りだと予想
807名無したちの午後:2005/09/05(月) 18:54:15 ID:ppw1uTf00
>>803
カマイタチ2の使い手は女の子。
808803:2005/09/05(月) 19:00:05 ID:ObFo/aac0
すまん、カマイタチ=真田って勝手に脳内変換していた。
予想ってことで(´・ω・`)

このスレ延期発表してからすごい寂れていたので
こんな短時間(しかもこんな中途半端な時間帯)に
レスがあってちょっとびっくりしたぞw
809名無したちの午後:2005/09/05(月) 20:27:34 ID:8jtdSOQQ0
真田をボコボコにされて(或いはその前に切断されて?)宿主を失った
カマイタチが、たまたま近くにいたょぅι゛ょに寄生したとか。
810名無したちの午後:2005/09/05(月) 20:33:00 ID:DPeNTXKn0
サナダ虫のアヤカシってカマイタチよりも一反木綿に見えないか?
811名無したちの午後:2005/09/05(月) 21:39:40 ID:7Xi1PxPu0
ボコボコにされてもかろうじて生きていた真田を治療する際に
ちょっとした手違いで整形しちゃったら、ょぅι゛ょっぽくなっちゃたに決まってるだろ
812名無したちの午後:2005/09/05(月) 21:57:19 ID:dhGaIwYX0
>>811
雑誌にはその幼女とのHシーンも載ってたからその展開で行くとえらいことになるな。
813名無したちの午後:2005/09/05(月) 22:55:00 ID:ZWWPgDet0
私は一向に構わん!
814名無したちの午後:2005/09/05(月) 23:13:24 ID:NOaqKzO40
真田アレで死んでなかったらトンでもねえ生命力だな
主人公のアヤカシで顔ミンチじゃん
815名無したちの午後:2005/09/06(火) 00:44:32 ID:lnBDEf3P0
ジョジョ第五部のチョコラータなみに殴られまくってたもんな
816名無したちの午後:2005/09/06(火) 02:42:34 ID:KRnH3bjb0
カマイタチは伝説どおり三位一体のアヤカシで実は真田の親(片親?)も
アヤカシ使いだったが、理性を失った真田によって同士討ちで殺された。
と無駄に推測してみる。

でも本当に伝説どおりだったら斬る力は3匹のうち1匹しかないからやっぱダメですね。
817名無したちの午後:2005/09/06(火) 03:06:10 ID:o/f8wOgu0
主人公の目覚めの体操程度でカワイソスな真田じゃな、復活しても意味ねーし
それより会長トラウマで性格かわってそうだ・・・そっちに期待
818名無したちの午後:2005/09/06(火) 22:51:46 ID:2nkUtcML0
あのナンパくんが会長の心の傷を癒すみたいなベタな方向で
819名無したちの午後:2005/09/06(火) 23:55:48 ID:PNNxoWKr0
エロゲ業界で働く女
820名無したちの午後:2005/09/06(火) 23:56:24 ID:o7LGfHV60
剛田みてからOP見直したら悠のアヤカシって龍のような気が・・・
最後の空中に浮いてる悠のポーズがイラストのまんま。
それかサビの悠のスライムのどアップから一時停止しまくればわかる。
821名無したちの午後:2005/09/07(水) 00:36:21 ID:51gZNMgw0
ナンパ君とうまくいくかに見えるも、
ヤツにも裏切られる展開を希望。
822名無したちの午後:2005/09/07(水) 15:57:43 ID:m+zPqXou0
>>820
作品別のスレだとスレが出来た当初から言われてることだぞ、それは。
ネタバレになるからと配慮してこっちのほうでは誰も言ってないだけで。
823名無したちの午後:2005/09/07(水) 20:04:52 ID:a/AdHgCHO
眼鏡いいんちょにどうか幸せな結末を
824名無したちの午後:2005/09/07(水) 23:54:04 ID:/s2xEb4C0
つ そんなあなたに眼鏡委員長モドキがヒロインのこのゲームを
ttp://www.playm.co.jp/realize/char.htm
825名無したちの午後:2005/09/08(木) 01:52:10 ID:FF4LK86o0
>>824
馬鹿か貴様。
尾田島いいんちょの代わりが誰にも出来ないように、
アヤカシのいいんちょは唯一だ。
826名無したちの午後:2005/09/08(木) 02:12:54 ID:Ys3ZhjpP0
>>824
委員長ってか引きこもりだがや(´・ω・`)
827名無したちの午後:2005/09/08(木) 05:21:30 ID:2pwGX4GC0
カマイタチ2は真田アンズとかってやつだろ
苗字からして真田の妹だろうけど
828名無したちの午後:2005/09/08(木) 19:26:26 ID:rwfHah0j0
>>827
あの白と黒のヤツか…。
829名無したちの午後:2005/09/10(土) 00:22:18 ID:9Xft45FM0
なんかすっかり寂れた?
830名無したちの午後:2005/09/10(土) 00:52:02 ID:bGlVg0zJ0
OHPでなかなか情報でないんだもん・・・
831名無したちの午後:2005/09/10(土) 08:05:00 ID:5KPMOFeR0
そうゆう意味ではAPRICOTのスタッフ部屋の方が更新マメだけど…

で、TOMAは昨日の日記のオチまで書けーーーっ!!
832名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:45:45 ID:kvwuv8Qa0
過疎ってる? てか、みんなホロウの方に集まってんのか。
833名無したちの午後:2005/09/11(日) 16:51:41 ID:fhA26O7f0
復興してくれえ
834名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:43:49 ID:kmYe9BMt0
発売延期でなんか冷めちゃったんだよ(´д`)
835名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:21:10 ID:K6iN/x1h0
おれも買う気なくしまくりんぐ
836名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:37:30 ID:Gm2+MOwX0
9/30に向けてテンションとか資金とか合わせる予定だったんだけどな
まあ買うけど
837名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:05:09 ID:qYPVFCN00
クロスネットはこういった状況をちゃんと受け止めて反省すべし
838名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:47:53 ID:4Q5+aUi10
反省なんてするわけない。
メイプルカラーズの時から、絶対に守れない発売日をまず流通・出版社に流す。

そして客を目に向けさす。そして延期。
信頼されるわけがない。
839名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:54:45 ID:UHoYieoBO
もうさ、どこもかしこも延期ばかりでさ「マスターアップしてから発売日決めろよっ!」って思うんだよね。
まぁいろいろ事情ってのがあると思うから、そーもいかないかもしんないけどさ。

ま、なんだかんだでアヤカシ買うんだけどね…(´・ω・`)
俺みたいのがいるから、延期しても利益得られるだけは売れると思われてんのかな?
840名無したちの午後:2005/09/12(月) 00:16:53 ID:G6rv+kJp0
今日更新のTOMA日記に「でも、もう延期はしない。これは絶対。」とあったよ
まぁめっちゃ忙しそうだけどこれ以上の延期はないんじゃないかな
さすがに2回延期となると、買い手も離れると思うしね
841名無したちの午後:2005/09/12(月) 00:31:42 ID:S+3QtEol0
>>839
なんか「予測しうる最速の発売日」を告知しなきゃいけないって話は聞いたことがあるような気がする。
まあ別に延期って言ってもたいした時間でもないしいいもん作ってくれりゃそれでいい。
別に俺は焦る動機もないし体験版は面白かったから期待している
842名無したちの午後:2005/09/12(月) 00:43:57 ID:ALEgDAPe0
>>841
そんなんじゃなくて、単純に「○月に発売できるように」で
クロスネットと契約してると思う>アプリコット。
鵜呑みというか、絶対にそのスケジュールじゃできないと思って
てもアプリコットが「できません」と自己申告するまでは、知らない
フリをする担当者と、ホントにギリギリまで「できません」といえない
アプリコット。両方ともダメダメって感じじゃないの?
843名無したちの午後:2005/09/12(月) 00:44:28 ID:jf9fzIzd0
「予測しうる最速の発売日」を告知しなきゃいけない
そりゃ、企業にとってはそうだろうな。金借りてるならなおさら。

だが、納期を守れない企業って最低だと思うけどね。一般常識として。.
844名無したちの午後:2005/09/12(月) 00:47:00 ID:58XcFQ1P0
とまって(・∀・)イイ!!の?それとも(・A・)イクナイ!!の?
845名無したちの午後:2005/09/12(月) 01:11:04 ID:S+3QtEol0
>>842
よくわからんけど発売日前に時間とるのはバグ取りとかの結構不確定要素の高いやつじゃないのか?
だから運がよければ発売日に出せるし悪ければ出ない。
それぐらいの認識だったんだが。
846名無したちの午後:2005/09/12(月) 01:25:23 ID:+9u0myDp0
開発進捗を 90% から 100% に上げるまでにかかる時間は
0% から 90% に上げるまでの時間の 1/9 じゃないんだよ。
だけど実際にどれだけかかるか不確定要素が大きいから
1/9 を足した期日で告知しちゃうんだよ。
847名無したちの午後:2005/09/12(月) 01:29:45 ID:MejYkqDs0
俺は黙って発売を待つのみだぜ。待てば待つほど俺の期待のボルテージは高まり続ける。
848名無したちの午後:2005/09/12(月) 01:33:21 ID:ALEgDAPe0
>>846
非常にわかりやすいな。が、
バグ取りに時間がかかるのは創ってる本人たちも知ってる事で、
その為の時間もスケジュールに入ってるハズだからねえ。
結局は開発のてきとーさ、そして管理のズサンな故でしょう。

1回ならバグ取りで納得できるが、2回ってのは「出来てない」という
可能性の方が高くなるよね。
849名無したちの午後:2005/09/12(月) 01:49:11 ID:S/z8YN6z0
俺も待つよー
メイプル、メイプルHも待たされたけど期待を裏切らなかったからね。

しかし、粘着、アンチが付くと
「また一歩メジャー(野望)に近づいた!!」とか思ってしまう。
850名無したちの午後:2005/09/12(月) 11:53:18 ID:CS5jgAlE0
なんか中間管理職みたいだよな>アプリコット
851名無したちの午後:2005/09/12(月) 13:36:54 ID:sJJpSa/p0
まあだいたいにしてこの業界、納期なんか糞食らえみたいな社会不適応者の集まりですからな。
852名無したちの午後:2005/09/12(月) 16:01:46 ID:jf9fzIzd0
延期を批判しただけで、粘着アンチと認定するアホもいるようだね。
853名無したちの午後:2005/09/12(月) 16:51:12 ID:0qXeN9Aj0
なんだ、オレの事を批判してたのか。
気付かなかったよ。
854名無したちの午後:2005/09/12(月) 19:28:39 ID:cEKwk06I0
アプリコットのTOPにあるエイム可愛いな(;´Д`)ハァハァ
855名無したちの午後:2005/09/12(月) 22:01:04 ID:icOZ5wNt0
期日通りに出して連日パッチのグダグダが続いたり、穴だらけの糞ゲーだったりするよりは
まだ延期してくれたほうがいい。

でも延期しすぎると存在自体を忘れてしまうが。
856名無したちの午後:2005/09/12(月) 22:57:49 ID:rKvch32b0
アヤカシもやっぱコンシューマー移植されるわけ?
857名無したちの午後:2005/09/13(火) 00:36:49 ID:ESrjd2OY0
予約してない人は延期しても大して気にしないんだよな。
アヤカシは店舗特典が豪華だし先走っちゃった人が多いかもね。
858名無したちの午後:2005/09/13(火) 00:37:42 ID:fyp1w34J0
店舗特典が豪華って予約特典冊子のこと??
859名無したちの午後:2005/09/14(水) 00:15:13 ID:IJ5HFXxF0
OPムービーと体験版は個人的に勃起物の出来だっただけにはやいこと発売して欲しいなあ
860名無したちの午後:2005/09/16(金) 06:09:57 ID:1B2GUkX90
延期していたのか。
Hと一緒に買おうと思っていた俺にとっては微妙な按配だ(;´Д`)
861名無したちの午後:2005/09/16(金) 07:45:01 ID:SZgpN8Av0
新しいポスターはエロくて変身しそうなヤツらしい(fromスタッフ部屋)。
862名無したちの午後:2005/09/16(金) 22:02:21 ID:k/2XR5yD0
途中からキャララをのぞいたので
AYAKASIの体験版をもらえなかった
入場時点で配布終了してしまったのですか?
863名無したちの午後:2005/09/18(日) 01:17:46 ID:xGhM8jyR0
>>862
大阪では開場の一時間半前くらいまで整理券配ってたよ。
整理券の枚数分は配布物確実にあったんじゃないかな。

で、大阪のキャララで体験版もらってきた。
動作検証版、強制終了
体験版(ダウンロードも配布のも)、強制終了
なんだよこのXP・・・俺の環境では激しくPLAYできない悪寒ですか_| ̄|○
詳しい報告メールしちゃったよ。
いいなあ、おまいら体験版できて…

それでも予約して買うけどな!( ´Д⊂ヽ
864名無したちの午後:2005/09/18(日) 08:53:04 ID:z4P3YBAP0
>>863
発売までに暇を見つけてOS入れ直してみたらいいかもしれない。
865名無したちの午後:2005/09/18(日) 17:15:32 ID:P1cF2Tk00
浮月たくタンのサイトに今話題のアレが。
もう暇になったんだろか。
866名無したちの午後:2005/09/18(日) 22:00:22 ID:w/JRFC3y0
ttp://akm.cx/2d/img/23429.jpg
コレ浮月さんか? つか転載だよねコレ。
867名無したちの午後:2005/09/19(月) 08:34:33 ID:MpBJBhLz0
むちむちだな(´∀`)
868名無したちの午後:2005/09/19(月) 09:43:02 ID:S83KmMv60
>>866
「ご自由にどうぞ」とサイトに書いてあるので無断転載OKなのかね。
869名無したちの午後:2005/09/19(月) 13:29:34 ID:4VwB8BYf0
TGの記事に
全ルート(?)をやるとすると
50時間ぐらいはかかるような事が書いてあった。
な、なんか気合入ってて怖いΣ(゜д゜|||)
870名無したちの午後:2005/09/19(月) 14:19:00 ID:jaVPyrK50
確かに全シナリオをみるとかかるかもと書いてあるなぁ。ホントか?
871名無したちの午後:2005/09/19(月) 14:39:02 ID:7/I78xRp0
オートで見てとかそんな感じじゃないのか…
いや期待はしてるけど、期待しすぎると怖いからさ…
872名無したちの午後:2005/09/19(月) 15:41:53 ID:V7mvgPxK0
一瞬で終わるって事はなさそうだな
後は内容か
873名無したちの午後:2005/09/19(月) 15:45:21 ID:Frlo2m860
50時間もかかるのかい・・・。
時間の有り余っている俺からすれば嬉しい限りだ。
874名無したちの午後:2005/09/19(月) 17:46:11 ID:wYLy95IE0
>>873
働け。
875名無したちの午後:2005/09/19(月) 18:28:59 ID:S83KmMv60
>>874
あやまれ!長年の労苦からようやく定年退職で解放され趣味のエロゲ三昧な日々を送っている>>873n(ry
876名無したちの午後:2005/09/20(火) 00:11:56 ID:lrDRkTsv0
全米が泣いた
877名無したちの午後:2005/09/20(火) 01:36:01 ID:1tWKugqs0
家族が泣いた
878名無したちの午後:2005/09/20(火) 07:35:23 ID:HxIDVaOG0
バナーが追加されたか・・・と思ったら一番下の何なのさ。
空中元素固定装置でも使ってるのか?
879名無したちの午後:2005/09/20(火) 12:42:26 ID:fo1Z6k0O0
>>878
TOMA日記のエロい新イラストってやつだな。
880名無したちの午後:2005/09/20(火) 15:25:54 ID:HxIDVaOG0
これやるのすっかり忘れてた。

更新キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
881名無したちの午後:2005/09/20(火) 16:41:29 ID:lLA5dBS80
はやく予告2を公開せえよ
882名無したちの午後:2005/09/20(火) 17:06:32 ID:qN5KYDe00
アヤカシ、オフィ通とか無いの?どこで予約しようか迷う
883名無したちの午後:2005/09/20(火) 18:49:43 ID:pj7On6jY0
ttp://www.getchu.com/brandnew/168581/c168581package.jpg

これがパッケ絵になるのかな。
(名前はパッケージになってるけど)
884名無したちの午後:2005/09/20(火) 18:59:15 ID:HxIDVaOG0
げっちゅでいつの間にか新しいCGが公開されてるな。
885名無したちの午後:2005/09/20(火) 19:16:59 ID:EReAsvBT0
オフィ通やるのかな、メイプルの時はあったようだが
これだけ延期してオフィシャルのみの特典付くのは
つらいな、買うのが確定の人は予約しちゃっただろうし。
漏れなんか6月に予約したんだよな、キャンペーン
やる前だよ、メッセだから大丈夫だと思うが。

886名無したちの午後:2005/09/20(火) 19:53:49 ID:lLA5dBS80
>>884
げっちゅ屋ってHCGも公開してるのな!
エイムたん(;´Д`)ハァハァ
887名無したちの午後:2005/09/20(火) 20:23:15 ID:WP+8W5LT0
TOMAたん、せっかくやるなら下着もちぎれる描写しないと。
ツメが甘いなぁ。
888名無したちの午後:2005/09/20(火) 20:30:51 ID:qFLgyRnW0
    /⌒ヽ,/'⌒'丶
  (     |     )
   |.     l    l  <ケツだけ星人だゾ
  /ヽ,__ __ノ\
. ◯ヘ:: :: =: :::: )ヘ◯
..   ヾ:, ,::;;;;;;;;;;,,,,:ゞ
      |__|__|
       |_|_|
     ⊂- -⊃
889名無したちの午後:2005/09/20(火) 21:11:09 ID:7jQeO3ZC0
それニコチャン大王
890名無したちの午後:2005/09/20(火) 21:37:34 ID:q2c9FkGQ0
AWん時はギリギリまで特典が「テレカ+その他」だったんで、
早めに予約したんだが、結局ポストカードとかですごく
がっかりしたよ。
>クロスネット通販

ただ、来るのは早かった。
891名無したちの午後:2005/09/21(水) 08:49:12 ID:MSLWFkAG0
エイムが青いアヤカシで陽愛が赤いアヤカシか
目と髪の色もちょうど逆だね
892名無したちの午後:2005/09/21(水) 12:08:14 ID:buENPjjm0
>>890
メイプルカラーズの時も大した物じゃなかったと思う。
カレンダーディスクだかなんだか。
893名無したちの午後:2005/09/22(木) 18:43:40 ID:xkw6tQ/Q0
更新されたのに誰も反応しないって
カワイソス(´・ω・`)
(サンプルCG更新)
894名無したちの午後:2005/09/22(木) 18:54:07 ID:/xGAMEDI0
アンズタンキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
895名無したちの午後:2005/09/22(木) 21:26:34 ID:BE4K8hGb0
ちょw北都南のサインww
AYAKASYてwwwwww
テラワロス
896名無したちの午後:2005/09/22(木) 23:53:52 ID:1Pv65rQ40
>>892
テレカ2枚、壁紙とシステムボイスの入ったディスクも付いてたよ
897名無したちの午後:2005/09/23(金) 00:22:03 ID:7uA+U35G0
超大作ADV
   ↑
誇大広告で終わらんことを願う。
898名無したちの午後:2005/09/23(金) 02:24:15 ID:mhmPEzrc0
たぶん大作ではあるんだろう。が、問題はその質だな。
899名無したちの午後:2005/09/23(金) 05:13:18 ID:cOT5RG3i0
長いだけじゃだめなんだよ
900名無したちの午後:2005/09/23(金) 05:39:14 ID:7ouRmzPA0
>>896
「その他」のことを言ってるんだと思う
901名無したちの午後:2005/09/24(土) 07:08:22 ID:+i9qhQfD0
テキスト売りにしてるヤツに、長いだけっていうゲーム多いね。
902名無したちの午後:2005/09/24(土) 11:04:39 ID:/CfQdx8l0
>>901
例えば?
903名無したちの午後:2005/09/24(土) 12:44:02 ID:xsAYiu7NO
ってゆーかこれはあんまりテキスト売りにしてないよな
割と少ないし
それでも50時間て相当ボリュームありそう
904名無したちの午後:2005/09/24(土) 16:22:00 ID:rLypo7x10
50時間か・・・  エンディングまでに飽きるようなゲームは勘弁してくれよ?  まあ二日で終わるジ○ガイ○キョウやうた○れるものよりましだが。
905名無したちの午後:2005/09/24(土) 16:56:00 ID:JXFO4vPS0
内容うんぬんより動作環境のほうが心配な漏れ
906名無したちの午後:2005/09/24(土) 22:04:41 ID:nA6EX54h0
STEELコンプできた俺はどんなやつでも最後まで投げ出さず読める自信がある
あれはひたすら長かった
907名無したちの午後:2005/09/24(土) 22:05:17 ID:EhzTsgTw0
敢えて体験版やらずに、スレの流れだけ見てカキコ
Fateとジョジョと和風妖怪の競合だったらめちゃくちゃおもしろそうだな
しかもシナリオ気合い入っているみたいだし、こりゃあ月姫ひぐらしに続けるんじゃないか
908名無したちの午後:2005/09/24(土) 22:06:01 ID:WyShdqdb0
どっちも同人じゃねぇか・・・
909名無したちの午後:2005/09/24(土) 23:34:35 ID:1q9KSMBS0
>>907
いい加減なカキコだなw
910名無したちの午後:2005/09/24(土) 23:40:13 ID:ZD97CyKW0

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 MOVE! AYAKASY! 超大作!
 ⊂彡
911名無したちの午後:2005/09/25(日) 00:02:44 ID:tNDebpQu0
AYAKASYはシャレというかわざとボケたのか
単純に間違えたのかはっきりしてほしいw
912名無したちの午後:2005/09/25(日) 00:09:46 ID:hbVdPR0n0
アヤカスィ
913名無したちの午後:2005/09/25(日) 00:11:25 ID:P9Q9oeDr0
アヤスィ
914名無したちの午後:2005/09/25(日) 00:11:28 ID:pvNpjVhv0
俺達も知らない全く別の超大作か!?
915名無したちの午後:2005/09/25(日) 00:29:21 ID:oxsmH6yA0
大作ならハローワールド並の長さとボリュームをキボンヌ
916名無したちの午後:2005/09/25(日) 00:36:00 ID:P9Q9oeDr0
はっ!
もしかして延期はAYAKASYのせいなのかΣ(゜Д゜;≡;゜д゜)
917名無したちの午後:2005/09/25(日) 03:37:28 ID:MT04QrWn0
ラスボスの名前がAYAKASYだったら吊ります
918名無したちの午後:2005/09/25(日) 06:41:54 ID:soJxa1jl0
あやかしびと→あやかし
AYAKASHI→アヤカスィ
919名無したちの午後:2005/09/25(日) 12:06:47 ID:N/3EmQ6h0
>>907
つあやかしびと
920名無したちの午後:2005/09/25(日) 14:34:21 ID:bwBuJJhR0
アヤカシィ・・・・   つーか砂の城ってどうよ?  漏れ的には非常にイイと思うんだが・・・
921名無したちの午後:2005/09/25(日) 14:36:14 ID:bwBuJJhR0
ageちまった  スマソ
922名無したちの午後:2005/09/25(日) 18:42:31 ID:xQzCPhu80
ボーカルの音量が妙に低い感じがすることを除けばイイ。
あ、でもあのストリングス的なイントロは全体的に見て浮いてる感じがするので
メロディ残しの別アレンジが良かったかなと思った。
923名無したちの午後:2005/09/25(日) 18:57:08 ID:+/rYnbQK0
積みあげた砂の城を
924名無したちの午後:2005/09/25(日) 19:06:08 ID:RbhM17Xk0
映像と一緒に見たから良く思えるんだと思う。
歌だけだったらちょっとインパクト弱かったんじゃないか。
925名無したちの午後:2005/09/25(日) 20:26:41 ID:bwBuJJhR0
ボーカルの音量低いってのは確かにあるかも・・・

でもその分サビ盛り上がってるからいいと思ふ
926名無したちの午後:2005/09/25(日) 23:21:28 ID:feoZOcW80
早く陽愛を攻略してeeeeeeee
927名無したちの午後:2005/09/25(日) 23:28:18 ID:WhAe7fHd0
無理はしないでFATEは避けなさいって。
11月末くらいにしてくれるとうれしい。
928名無したちの午後:2005/09/25(日) 23:37:42 ID:Y70Si02J0
おいおい、それじゃあFateスルーしてAYAKASHI買おうと思ってる俺の立場はどうn(ry
929名無したちの午後:2005/09/25(日) 23:40:00 ID:5gqQI+FXO
fateとぶつかるよりこれ以上延期する方が売り上げに響きそうだが
930名無したちの午後:2005/09/25(日) 23:41:16 ID:qGl13gSN0
>>929
だな。延期は気分を盛り下げる。
931名無したちの午後:2005/09/26(月) 01:56:43 ID:gQVgFyMYO
つまりFateが延期すれば問題ないってことですね?
932名無したちの午後:2005/09/26(月) 11:25:02 ID:/enp8VJh0
             オ
             ル
            タ
           マ
            ダ
             ァ
              ァ
              ァ
               ァ
               ァ
               ァ
              ァ
             ァ
             ァ
              ァ
              ァ
          ヽ\  //
              _, ,_ 。
           ゚  (`Д´)っ ゚
             (っノ
               `J
に匹敵しそうな悪寒
933名無したちの午後:2005/09/26(月) 13:26:09 ID:HLhLJTBn0
>>932 激しく
934名無したちの午後:2005/09/26(月) 15:42:30 ID:HLhLJTBn0
同意。  ミスったスマソ
935名無したちの午後:2005/09/26(月) 16:09:07 ID:Vm3yDxeOO
さすがにそれはないでしょ。
ここはいつも最初の発売予定から2、3ヵ月延期するのがデフォだし。
最悪年内には出ると思う。
936名無したちの午後:2005/09/26(月) 17:42:06 ID:2BHvfhTJ0
また延期するなら、主人公にボイス付けてくれよ。
正直、こんなにも主人公ボイスが欲しいと思ったことがない。
声収録で延期しろとは言わないが
発売後ネットで主人公ボイスパッチを提供するとか、お返しDISCで配布とか
これくらいやってほしい、メーカーにはなんの利益にもならないが・・・
937名無したちの午後:2005/09/26(月) 18:09:36 ID:G/gi7jQW0
主人公=プレイヤーなのでボイスいらない。
ま、ボイス欲しいユーザーなんてほとんどいないんだけどねw
938名無したちの午後:2005/09/26(月) 19:54:19 ID:pSm6Bv6U0
ダイアローグの楽しいテキストだと主人公ボイス有りでもいい
最近だとあやかしryがそんな感じ
でも「AYAKASI」のテキストだと無い方がしっくりくるとオモ
939名無したちの午後:2005/09/26(月) 20:43:52 ID:I2GDKWs80
俺は逆だなぁ
あやかしryは速攻でボイス切ったけどAYAKASHIだと欲しい
940名無したちの午後:2005/09/26(月) 20:48:26 ID:HdDqilug0
TOMAたんが再延期は絶対しないと言ってるので儲なら信用しとこうぜ。

ボイスは作品や声優にもよるし何とも言えね。
941名無したちの午後:2005/09/26(月) 21:11:45 ID:AFf2yU8i0
>>937
んなことないよ。
あやかし、鎖と立て続けにやったがどっちもプラスに働いてたし。
俺は付けてほしい派、気にいらない人は個別にOFFにすりゃいいだけ。
942名無したちの午後:2005/09/26(月) 21:18:39 ID:bwC/cgQJ0
>>941
そこに予算を回すなら他に回すべきかと。
エロゲで主人公に声がある数を調べてみればユーザーが望んでいない事は明らか。

望まれているなら装備するはずですしね。
943名無したちの午後:2005/09/26(月) 21:31:14 ID:1ZMj3QUd0
萌えエロゲの無個性にはいらんが伝奇物や燃えゲーならあってもいいかもね、下手糞でないのが条件だが・・・
あやかしでは最後にはあって良かったと感じた
944名無したちの午後:2005/09/26(月) 21:58:38 ID:0invCWVz0
バトル系の主人公は大体声が欲しがられる感じだよなあ。
ニトロとかちょっとマイナーどころでパラダイスロストとか。
あやかしびとは声優の技量よりキャスティングの悪さを感じた。
逢難に乗り移られた時の演技は結構聞けたし多分悪役をやらせたらそれなりに映えると思う。
945名無したちの午後:2005/09/26(月) 23:10:05 ID:ylgAoZ6Z0
特典テレカだと思ったorz
ttp://tenpo.sofmap.com/tenpo/event/5000068.htm
946名無したちの午後:2005/09/26(月) 23:57:01 ID:DNZKa9Od0
30日の発売日に合わせていたのかな
京都人だからちょい欲しいな エイムだったらもっとよかny
947名無したちの午後:2005/09/27(火) 00:57:27 ID:6Le1I24h0
俺は主人公=プレイヤーとかあんま考えないから主人公声欲しい派といえばそっちかなあ。
948名無したちの午後:2005/09/27(火) 01:29:27 ID:KJVFrA0O0
主人公に自己を投影する人と観客として物語を鑑賞する人とのスタンスの違いですな。
949名無したちの午後:2005/09/27(火) 01:46:27 ID:dFihUzjE0
俺は観客として物語を鑑賞するタイプだけど、
バトル物に主人公の声を入れると、激しくスピード感がなくなるのが嫌だ。

950名無したちの午後:2005/09/27(火) 02:07:24 ID:NznVwEqM0
よくいう話だけど、声が嫌なら切っておけばいいんだから、
入ってる方が両方の期待に応えられてええんだろうな。

オレは無くてもかまわんけどな。
951名無したちの午後:2005/09/27(火) 03:13:38 ID:dznrM5LN0
そこで、声があると聞いちゃうから最初からないほうがいい
というわがままな俺の出番ですよ
952名無したちの午後:2005/09/27(火) 07:09:54 ID:XpDC6zrN0
>>951
お前…かっこいいな。
953名無したちの午後:2005/09/27(火) 08:01:10 ID:nPzCTyqs0
主人公の声は脳内で作り出すから既存の声優はいらないという俺のほうが我侭ですよ
954名無したちの午後:2005/09/27(火) 08:52:45 ID:BnTM7oyY0
>951
それはある意味普通
955名無したちの午後:2005/09/27(火) 12:50:53 ID:JnxZIChl0
ここってオフィ通開始の告知は遅いの?
どこで予約しようか迷うんだが・・・オフィ通があるならオフィ通で買いたい。
956名無したちの午後:2005/09/27(火) 15:44:11 ID:WwwHlfsT0
体験版の真田との戦いの所とか
主人公の雄叫びがショボくてガッカリしたなぁ
ああいう所は、森川智之くらいのパワーが欲しい
957名無したちの午後:2005/09/27(火) 15:58:45 ID:SpMYl2IA0
森川ねぇ
もし、主人公にボイスがあったなら緑川コピーと言われてる小野を推薦したいね
鎖の演技見てカコイイおもたし
958名無したちの午後:2005/09/27(火) 17:04:34 ID:kitboHph0
つ氷河流
一応前作主人公
959名無したちの午後:2005/09/27(火) 17:18:01 ID:nxPeP1GK0
ドラマCDとOVAだな
960名無したちの午後:2005/09/27(火) 17:53:31 ID:ivrxIpN80
>>956
最近は森川がいい、といわれるようになったのか。
時代の流れはry
961名無したちの午後:2005/09/27(火) 19:18:38 ID:ZHg9a+ip0
叫びが熱いといえば桧山修之かなぁ。エロゲには出てないけど。
伊藤健太郎もいいけど平時のセリフが全体的に芝居くさいのがちょっと。

逆にエロゲで一番叫びがヌルイと言えばベジータの中の人だな。
962名無したちの午後:2005/09/27(火) 19:19:50 ID:Y4mKIe18O
声あってもいいんだけど、一定の技量がある人じゃないと萎えるorz
ぱすチャのカイト級なら、絶対付けないで欲しい。
963名無したちの午後:2005/09/27(火) 19:35:00 ID:kitboHph0
>961
つデモンベイン、プリンセスうぃっちず、Tick!Tack!
ちゃんと出てるよ、特にエロアニメ
964名無したちの午後:2005/09/27(火) 19:36:08 ID:vtX/si8B0
>>961
ぅお館様ぁああああああっ!!の人か?嫌だよw

もう若本でry
965名無したちの午後:2005/09/27(火) 19:36:25 ID:UlzFVOp90
>>962
ぱすちゃのカイト・・・それって最低クラスだぞw
966名無したちの午後:2005/09/27(火) 20:04:36 ID:WwwHlfsT0
>>960
森川だめかなぁ?
ブレードの頃からずっと好きなんだけど
967名無したちの午後:2005/09/27(火) 20:34:22 ID:xZKWaJP00
オフィ通があるのかどうかはっきりしてほしい。
968名無したちの午後:2005/09/27(火) 20:45:08 ID:y2V5DqOq0
>>963
あ、そうだサンダルフォン忘れてた。
クリアがめんどくさすぎるPS2版しか持ってないので積んでました…。

>>964
それは保志総一郎。伊藤健太郎はデモンベインの主人公役。
まぁ確かに、熱血青年主人公を規夫さんが演るというならそれは買いだな(笑)
969名無したちの午後:2005/09/27(火) 23:23:02 ID:kMF6DIQD0
体験版が起動すらしなかったから、足りない知識で頑張ってみたら、ついに起動、メーカーロゴが!
そこでまたエラーですよ。何度やってもエラーですよ。
ヴァー
970名無したちの午後:2005/09/27(火) 23:40:07 ID:Fu0rKmgw0
>>969
そのPCを窓から投げちまえYO
もちろん自己責任な

で、どんなスペックなんだ?
971名無したちの午後:2005/09/28(水) 00:11:06 ID:RvicFney0
>>970
OSはXPの、メモリは256M。CPU1.1Gで・・・問題っぽいのはVRAMが8Mなとこかな
でも省メモリモードでも起動しないってのはどーなんでしょう
972名無したちの午後:2005/09/28(水) 04:32:16 ID:yHmdBVUq0
>>941-942
そのお話は散々専用スレで為されているキスツなのでお察し下さい。
973名無したちの午後:2005/09/28(水) 06:41:35 ID:ziC7t0ez0
>>971
XPソフトそのものでまずメモリ200M使うのな
残りの50Mでどうやってエフェクトで魅せるエロゲーを動かすか、それが問題だ。
974名無したちの午後:2005/09/28(水) 11:20:11 ID:H9AFCxH+0
一応公式の必須スペックは満たしてるけど、まぁ、動かない以上メモリとビデオカードくらいは増設&差し替えしないとどうにもならないでしょうね。
975名無したちの午後:2005/09/28(水) 18:12:58 ID:abP7tnsc0
ビデオカードはわりと致命的だからな。
976名無したちの午後:2005/09/28(水) 19:02:17 ID:+6Fl9K050
>>971問題っぽいのはVRAMが8M
>>974一応公式の必須スペックは満たしてるけど

公式より 必須 : 640×480dot、ハイカラー (AGP接続)
      VRAM16MB以上のDirect3Dに対応したグラフィックボード

満たしてないよ
977974:2005/09/28(水) 19:16:40 ID:H9AFCxH+0
あう、「VRAM16M」のくだり見落としてたorz。

978名無したちの午後:2005/09/28(水) 19:30:56 ID:g0MsrvQHO
必須よりも推奨のちょっと上を満たしたほうがいいよ。
今後のエロゲライフのためにも(´∀`)
979名無したちの午後:2005/09/28(水) 21:45:13 ID:VcF29NHI0
VRAM64Mって高い方かな?
というか、みんなのVRAMどれくらいか知りたい。
980名無したちの午後:2005/09/28(水) 21:55:48 ID:HdIjDm2/0
メインメモリ共用で32Mor64M
981名無したちの午後:2005/09/28(水) 21:56:45 ID:yHFVIXTT0
>>979
おらは128M。
982名無したちの午後:2005/09/28(水) 22:00:16 ID:HzZXSYR30
256MB
983名無したちの午後:2005/09/28(水) 22:20:45 ID:3AbjU5/p0
俺は64Mだなあ
らぶデスはどうもストレスの溜まる動きだった
984名無したちの午後:2005/09/28(水) 22:52:13 ID:E9C82Oow0
32MだけどAYAKASHI余裕で動くし今の所問題無いから買い換える予定ない
985名無したちの午後:2005/09/29(木) 01:58:06 ID:S5mWvEsQ0
ところで次スレは?
986名無したちの午後:2005/09/29(木) 06:28:41 ID:A9C7Iil40
>>985
必要ない。
987名無したちの午後:2005/09/29(木) 08:51:01 ID:uZiZS03F0
工工エエエ(´д`)エエエ工工
988名無したちの午後:2005/09/29(木) 15:49:15 ID:9lf7i/g20
16メガだけど普通に動いた
3Dゲームはかなり辛いってか無理だけど
989名無したちの午後:2005/09/29(木) 16:09:28 ID:jQr7dpj10
本気でそろそろ次スレ考えようぜ  とか言ってみる
990名無したちの午後:2005/09/29(木) 16:37:26 ID:3h+slnkF0
CROSS NET(クロスネット)スレその12 - AYAKASHI
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1127979302/
991名無したちの午後:2005/09/29(木) 23:15:05 ID:Flz3XMh10
PCの設定いじってVRAMを32にしたら動いたぜウヒョー
これで心置きなく特攻できる
992名無したちの午後:2005/09/30(金) 08:17:44 ID:s5sYHDXB0
>>991
おめ
993名無したちの午後
あやかsy