エロゲ板総合雑談スレッド その367

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後

 ☆         o          +     o
   ゚     。         o ☆              +
   l^丶         +         °       °
   |  `゙゛~'゛'y-―,  ゜                + 。 
  ミ        ,:'        。         o     0
  ミ        ミ,
  ミ'         ミ.  ,ハ,,,ハ   また〜りざつだんするもさ〜
  ;:        ,,,,ヾ,, ;'    ';,
 ;; ミ_     ミ  ミc,,  o:,ミ`^´`"''ー〜、.、      + 。
  ゛゛ ゛゛~~`''゙゛~-ー` "u''゙"J         `^´`"''ー〜、.、

ネタスレ・業界スレは【エロゲネタ&業界板】へ
 http://pie.bbspink.com/erog/
特定作品については【エロゲー(作品別)板】へ
 http://idol.bbspink.com/hgame2/
Leaf,Keyのゲームについての話題は【葉鍵板】へ
 http://pie.bbspink.com/leaf/
■質問はここ!エロゲ板初心者ガイド総合Q&A81■
 http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1120845895/
【エロゲー板初心者ガイド】
 http://www.geocities.jp/empty_root/guide/
(※ブラウザで読み込めない場合は文字のエンコードをUnicode(UTF-8)に設定してみてください)
【エロゲ板スレッド分類表】
 http://www.geocities.co.jp/Playtown-Part/4733/thread.html
[前スレ]エロゲ板総合雑談スレッド その366
 ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1120642991/
2名無したちの午後:2005/07/10(日) 22:10:50 ID:xeKZQj7U
【エロゲ関連避難所一覧】
 エロゲーしたらば臨時掲示板. ttp://jbbs.livedoor.jp/game/3477/
 エロゲー掲示板の避難所..   ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/15096/
 エロゲネタ&業界板の避難所 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/15097/
【関連リンク集】
 エロゲ板関連リンク集 ttp://sinjya.milkcafe.to/erogerink.html
 monazilla.org (2ch専用ブラウザ情報サイト)
  ttp://www.monazilla.org/
  ※残念ながら1年半程前から更新を停止しています.monazilla.orgのlink集や
  乱立する2ch用ブラウザの比較スレッドのテンプレートより、
  各自お使いの2ch専用ブラウザの更新状況をご確認下さい
  最新版にすると、ある日ふたごのプリンセスがふしぎなダンスをみせてくれるかも…
 乱立する2ch用ブラウザの比較 Part22
  http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1115423075/l50
 エロゲ板・ネタ業界板・作品別板 定点観測 第14章
  http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1117901348/l50
 【秋葉原スレッド60号館へようこそ!】←荒らし対策の為避難所に移転中です
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/3477/1113921418/l50
3名無したちの午後:2005/07/10(日) 22:11:05 ID:xeKZQj7U
【過去ログ 357-366】(* html化待ち)
#366:<05/07/06-07/10> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1120642991/ *
#365:<05/07/01-07/06> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1120147712/ *
#364:<05/06/25-07/01> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1119674573/ *
#363:<05/06/20-06/25> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1119202720/ *
#362:<05/06/14-06/20> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1118757757/ *
#361:<05/06/10-06/14> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1118340711/ *
#360:<05/06/05-06/10> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1117930941/ *
#359:<05/05/31-06/05> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1117549127/ *
#358:<05/05/27-05/31> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1117128410/ *
#357:<05/05/22-05/27> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1116748337/ *
【過去ログ 1-356】
(外部サイト)
 html化されていないものに関しては↓からログを取得できます。
 ttp://makimo.to/2ch/bbspink-idol_hgame/index.html (peach鯖、idol鯖)
 ttp://makimo.to/2ch/bbspink-vip_hgame/index.html (vip鯖)
(過去ログ倉庫)
 ttp://www2.bbspink.com/kakolog.html (01/05-03/03)
 ttp://www.bbspink.com/kakolog.html (00/12-01/05)
 ttp://kitanet.2ch.net/kakolog.html (00/01-00/12)
 ttp://www.aoba.sakura.ne.jp/~doom/giko/hgame/ (00/01-00/12)
(参考)
 ttp://boeee.s40.xrea.com/hgame-log.html
4名無したちの午後:2005/07/10(日) 22:12:04 ID:xeKZQj7U
>1
俺乙可憐
5名無したちの午後:2005/07/10(日) 22:12:58 ID:hcnOEUyf
>>1
雑談スレに均衡をもたらす乙
6名無したちの午後:2005/07/10(日) 22:33:14 ID:tvRrcWGM
>1
乙ですの〜
7名無したちの午後:2005/07/10(日) 22:35:47 ID:fjuPcV53
>1
大塚令
8名無したちの午後:2005/07/10(日) 22:54:13 ID:AXoKh+pV
>>1
大塚麗。そして

>最新版にすると、ある日ふたごのプリンセスがふしぎなダンスをみせてくれるかも…

ふたご姫キワター。ファインを狂おしく希望
9名無したちの午後:2005/07/10(日) 22:57:46 ID:ce99NuXm
>1乙
ガキ 板尾プレゼンツ楽しみ
10名無したちの午後:2005/07/10(日) 23:07:02 ID:M1zmSZAR
>>1
乙かったねー
11名無したちの午後:2005/07/10(日) 23:36:29 ID:p7XAXQyI
>1乙。
なんか阪神交流戦以降無敵やね。
12名無したちの午後:2005/07/10(日) 23:44:11 ID:SYt1IcKb
そして猫にきっちり連敗する鷹。
プレーオフで当たったらどうするのやら…。
13名無したちの午後:2005/07/10(日) 23:45:55 ID:LaJFMnPk
http://gyaruge.sexushost.com/fuku/fuku-0208.jpg

これの題名なんですか?
14名無したちの午後:2005/07/10(日) 23:48:39 ID:1xQ9Gnqk
>13
おまたせ雀パラヤ♪
15名無したちの午後:2005/07/10(日) 23:49:05 ID:pwrkdw3X
見られないけどアンブレラソフトのなにか
16名無したちの午後:2005/07/10(日) 23:54:58 ID:ZmYxw8jV
>>13
ttp://www.geocities.jp/empty_root/guide/#LocalRule_Article_03
また、これが非常に多いんですが、不法にエロゲー画像をアップしているサイトのurlを貼って、
「このゲームはなんですか?」などと聞くのも御法度。
まず、誰も答えてくれない上に、間違いなく叩かれます。
そういった質問に答えることも明確にはルール違反とはいえませんが、叩かれます。
答えたり、煽ったりせずに、一言注意だけして、削除依頼をしましょう。

なお、純粋にタイトル名を知りたい場合には
【タイトル名を思い出せないゲームの質問スレッド】を活用してください。
ただし、前述の通り、画像urlを貼り付ける等、
違法行為に関わると判断されるような質問は許されません。
17名無したちの午後:2005/07/10(日) 23:59:38 ID:1xQ9Gnqk
>16
「タイトルを思い出せないエロゲの質問スレッド 2に移行済み」だよ
18名無したちの午後:2005/07/11(月) 00:07:44 ID:CO/5dCGc
>>16
>まず、誰も答えてくれない上に、間違いなく叩かれます。
答えてる上に叩かれてないw
19名無したちの午後:2005/07/11(月) 00:14:58 ID:mQynrN+r
画像の詳細聞くやつより、>>16みたいな奴のがウザイんだが。
20名無したちの午後:2005/07/11(月) 00:16:29 ID:b5kaZ6OX
しかし平日居ないからと言って日曜の午前中(10時以前)に尋ねてくる訪問販売はぶち殺したくなるな。
一日損した気分になる。
21名無したちの午後:2005/07/11(月) 00:18:18 ID:6lvJDSNX
漫画喫茶より帰還。
古い漫画を読み返すのは結構楽しいな。

>>1
乙だよ乙
22名無したちの午後:2005/07/11(月) 00:19:01 ID:UzcvFRWp
イギリスGP:レース モントーヤ今季初勝利! アロンソは2位
3位はポイントランキングでアロンソを追うマクラーレンのキミ・ライコネンだった。
B・A・R Hondaのジェンソン・バトンは徐々に順位を落とし5位、佐藤琢磨はスタートでトラブルを抱え16位でレースを終えた。
トヨタのラルフ・シューマッハは8位で1ポイントを獲得、ヤルノ・トゥルーリは9位だった。
23名無したちの午後:2005/07/11(月) 00:20:15 ID:f6cqrNw8
(´-`).。oO(何この注意された香具師がID変えて逆切れしてる感じは)
24名無したちの午後:2005/07/11(月) 00:22:35 ID:BIb4+/+X
今年のF1は糞ルールのせいでちっとも面白くない…
25名無したちの午後:2005/07/11(月) 00:22:47 ID:Rm4S3kra
釣りだ。
俺もお前もイソメで釣られた哀れなハルキゲニアなのさ・・・
26名無したちの午後:2005/07/11(月) 00:25:27 ID:v5zvIfOI
暑い…。
メジナ飼ってる水槽にファン設置しといてやろう。
27名無したちの午後:2005/07/11(月) 00:25:54 ID:91BI0GTM

                      ,,. 、 __
                   _,.r'⌒:.:.:.:.`:.:.`ヽ、
          __       /´.::::!:::;.-ヘ:::.ト、:::.:.ヾ`    ,rーュ、
         rくr¬    ,ノ:.::::::/{/‐  ヽ|‐ヽ:::::.:.\   ノ  ,`j}
           マ´、  \  /:.:.:.::::/rtテ .  'fぅ/イ:::::r、}/   /fチ′
         ¨´\  ヽ__::::::::{`    n     }:::,r-'― 、/ '′
    十            Y´,, ==ミtヘ.   ∪     ';タ==_=:、ヽ、      l7
>1 お '⌒)  ゆ  ̄ ̄,/〃'´ ̄`ヽt、       イィ´. : :ヽヾ、:.〉  ̄ ̄ ̄ o
            V//: : : : / ,l:い.` − ´/,'|: 、: :|: : : ヽy′
            ゙{ヘ: : : :.i: / !:ヽ.<⌒ン'∠::L:_:v:| : : /j′
             `ヘ: : : i:/, :'´ ̄こ{¨丁-::::.:.:.:.フ:l : /´
              ゙、: ://:.:::::::::::ノ⌒ヽ::__;ノ :.V:,′
               V::`ー-‐'/        、 〈
                 /     ,. -‐―−‐- ..\ .
               j    ,.イ         ヽ ',
             /′ ,.イ l         l i  |ヽヘ
             /  _,ノ l |         | |   ! lヽ\
           /,.-‐ 7 /  | _,,. -――-- .._ |.  !:`ヽ
            {': : : / ,.-‐'´:::::::::::::::::::::::::::::::::::`::ー-、 〉: :ノ
             ヽ: : 〉´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ:/
28名無したちの午後:2005/07/11(月) 00:26:37 ID:91BI0GTM
zurreta…orz
29名無したちの午後:2005/07/11(月) 00:34:16 ID:SpDrfHUP
エピ2とアニメのクローン大戦見た後だと
帝国の逆襲でクローンがばたばた倒されるシーン見るの辛いな。
30名無したちの午後:2005/07/11(月) 00:43:47 ID:CyyNE7uG
夜中に自殺特集をやらなくてもいいのに
31名無したちの午後:2005/07/11(月) 00:46:38 ID:9FtO6Eld
このままずっと「その10222」とかなるのだろうか。
とかふと考えてみたり。
32名無したちの午後:2005/07/11(月) 00:57:56 ID:vIH/WK5O
それまでには2chが崩壊…しそうもないな
なんかいつの間にか世間と折り合いつけちゃった(丸くなった)感じ
33名無したちの午後:2005/07/11(月) 01:00:26 ID:/gBmTefw
サーバー危機説も遠い昔の話になりましたね。
34名無したちの午後:2005/07/11(月) 01:06:35 ID:s+bmMswj
電車男は明らかに作り話だし、どうにも好きにはなれないが。
2ちゃんと世間を繋ぐ(折り合いを付ける)一助になってくれた事はありがたいと思うね。
35名無したちの午後:2005/07/11(月) 01:09:41 ID:6lvJDSNX
俺は閉鎖騒動時は居なかったな、凄かったらしいが。
●やシステムで鯖が賄えるから、ひろゆきが飽きなければ安泰かもな。
36名無したちの午後:2005/07/11(月) 01:11:25 ID:8Y5JfJqQ
>>34
でも、勘違いして電車内とかで気軽に〜キボンヌとか振ってくるような
2ちゃん初心者とかがわかないことを祈る
37名無したちの午後:2005/07/11(月) 01:14:47 ID:t+gQgHxn
次々に板が消えて行くことに(((( ;゚Д゚))))ガクブルだった日も今は懐かしき思い出
38(っ´▽`)っ<DVD ◆DVD/CDFhVk :2005/07/11(月) 01:20:57 ID:f8Q8dZiH
そういえば、会社のひとまわり以上も年の違う先輩(非2chねら)が子供の影響で
電車男の本を読んでいたので、ちょっと見せてもらった。
orzとかの意味を聞かれて困ったよ('A` )
会社では非オタを通しているので。
39名無したちの午後:2005/07/11(月) 01:23:37 ID:Km6mYj4a
大丈夫。すでにみんなにバレてるから。
40名無したちの午後:2005/07/11(月) 01:23:51 ID:rGormakF
>>37
アレはかなり怖かったよなぁ。
41名無したちの午後:2005/07/11(月) 01:25:13 ID:BGCVitNP
ttp://alink.uic.to/user/taroufe2.html
ここの感動系の「unix」が当時の状況のあらすじだね。
当時本当にだんだん繋がる板が減って行った時はもうだめかもと思ったな。
42名無したちの午後:2005/07/11(月) 01:25:28 ID:p2r2mfZO
フラッシュで泣けた>閉鎖騒動
43名無したちの午後:2005/07/11(月) 01:27:31 ID:ARFEBADR
縁あって子どもを相手にする仕事をしているのだが(教師じゃないよ)、
先週の金曜に行った小学校で子ども達に速攻で「電車男」とあだ名を
付けられますた。

確かに前日の夜放映されていたわけだけど…電車男と俺の外見上の
共通点なんて20代でメガネをかけている事くらいなのに。適当に言って
いるだけなのやら、ヲタの本質を見抜かれているのやら。
44名無したちの夜、かな? ◆FFR41C/PLE :2005/07/11(月) 01:28:22 ID:ESFthtRR
あの夏の閉鎖騒動か…何もできずに最後の時を迎える…そんな感じだったなァ…
「世界大戦争」という映画を思い出すって書いたら知ってる住人が居て何気に嬉しかったの思い出す。

…そういや確かあの日、初めて「雪風」のOVA化と「グッドラック雪風」の存在を知ったっけ。
そのOVAも来月で完結か…
45名無したちの午後:2005/07/11(月) 01:30:57 ID:Rm4S3kra
そしてぱにぽに@東京
46名無したちの午後:2005/07/11(月) 01:34:16 ID:rBBnIozQ
>>34
たまにそういう事を言う香具師を見てよく呆れてるんだが。
テレビや映画はともかくログは普通に実話。
47名無したちの午後:2005/07/11(月) 01:37:19 ID:pjYqKJAk
>>19
そうか。俺はおまいみたいのが鬱陶しいんだが。
48名無したちの午後:2005/07/11(月) 01:37:40 ID:IAkOCwX/
実話かどうかなんて一杯のかけそばの騒動を思い出す。
49名無したちの午後:2005/07/11(月) 01:39:20 ID:3AbRWfJ2
実話かどうかは置いといて、蕎麦くらいサービスしてやれよ店主

と全日本が泣いた
50名無したちの午後:2005/07/11(月) 01:40:00 ID:dxFaCKD+
歯が痛い。眠れねー。明日は病欠にして歯医者にいくか。
51名無したちの午後:2005/07/11(月) 01:41:17 ID:dMoF+MuR
>46
いや、どーかわからんよ。
2chで作り話を実話のように語るのって結構あるし。
52名無したちの午後:2005/07/11(月) 01:42:55 ID:s+bmMswj
>46
一応ログを自分でも読んだ上で、こりゃ嘘だなと感じたのだが。
人が喋る台詞じゃなくて、作ってる台詞って感じがしたし。
あれはコテハン「電車男」が釣り師だったんじゃないかと俺は思うんだが。
参加した住人は、そりゃ本気で信じていた人もいたんだろうけど。

まぁネット上での出来事だから、本当か嘘かなんて、コテハン「電車男」以外は知りようがないんだけどさ。
53名無したちの午後:2005/07/11(月) 01:44:54 ID:z59o7awT
>>51
だねぇ。
つか、2chであったああいうのを実話と信じるほうが難しいんだが。
ログは本物でも俺は電車男の創作だと思ってる。
54名無したちの午後:2005/07/11(月) 01:47:25 ID:cewe+5H8
>43
俺の仕事(教師じゃないよ)先の中学生も電車男読んでて
隣の奴とかにキボンヌの意味とか聞いてたぞ。
こんな時代でいいのか、とか一瞬思った。
55名無したちの午後:2005/07/11(月) 01:52:12 ID:x1HNqgf3
例えば、(っ´▽`)っが

「電車で酔っ払いに絡まれてる美女を助けました」

って書き込みしてみ?

この時点でウソだと思うぞ俺は。
56名無したちの午後:2005/07/11(月) 01:52:32 ID:x2GIYEV6
さっきやってたネット自殺特集でメンヘラが2ch語でメール打ってて
なんともいえない気持ちになったまま寝ます
57名無したちの午後:2005/07/11(月) 01:52:55 ID:ARFEBADR
>>54
子ども達に浸透してるよね、やはり。止める事は今更できないわけ
だけど、色々な意味で大丈夫なのかと思うよ…。

別の小学校で、子どもが描いた絵の中にAAキャラが勢ぞろいして
いる作品を見つけた時の事を思い出した。(・∀・)とか(´Д`)とかが
子どもの筆致で描いてあるの。正直頭痛がしますた…。
58名無したちの午後:2005/07/11(月) 01:55:11 ID:rBBnIozQ
>>52
嘘にしてはディテイルが簡素過ぎると思ったけどな俺は。
脚色が入ったにせよ、少なくとも実際にあった事だったのは確定と見てるけど。
59名無したちの午後:2005/07/11(月) 01:57:34 ID:SGPv24GS
>>55
エロゲ板のコテなら、みんなうそっぽくなりそうですな。
60名無したちの午後:2005/07/11(月) 02:01:25 ID:IqOUZ1p3
ぱにぽに、まほらばとちがって観るとぐったり疲れるな〜w
しかしこれは(ツバサとおんなじで)原作うんぬんより監督の色を楽しむ作品なんだね
その意味で非常に楽しい
61名無したちの午後:2005/07/11(月) 02:03:12 ID:2/4H+tvV
以前は知る人ぞ知るな2chだったけど
今は知ってるのが当たり前な感じだわな
俺が初めて来た時はかなりアングラチックで書き込むのもドキドキものだったけど
もう一般的なサイトとなんら変わらん
62名無したちの午後:2005/07/11(月) 02:03:23 ID:ym7rR5aV
うそか真実かはどうでもいい。それが人の心を動かすかどうかだ。

という話がコミックマスターJでコミック化された頃と電車男の話がかぶってたような気がして。
63名無したちの午後:2005/07/11(月) 02:08:03 ID:VEQeJNW/
病気の恋人がいるって奴か
64名無したちの午後:2005/07/11(月) 02:08:32 ID:rBBnIozQ
>>61
最近プラス面がマスコミに出てるからでは。
以前はネオ麦だの何だの黒寄りの事ばかりしかネタにならなかったし、
今でも煽り煽られが嫌で2chに行かないなんて人は結構多いと思われ。
65名無したちの午後:2005/07/11(月) 02:19:45 ID:2/4H+tvV
>>64
それはある意味2chをよく知ってる人だよね
2chが嫌いな人にとって今の状況はかなりイヤだろうな
普通のHPでも2ch的なノリな所も多くなったし
66名無したちの午後:2005/07/11(月) 02:20:06 ID:GD0dvx+E
投票していないけど中央競馬ダイジェストも終わったし、おやすみん

さてさて、特例のリターンマッチが色々なメディアで取り上げられているけど
同じマ法遣いとして頑張って欲しいところ……

恥ずかしい将棋はできない プロ編入試験に臨む瀬川氏
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=home&NWID=2005071001003374

>>1
中の人、すーぷかれー♪
67名無したちの午後:2005/07/11(月) 02:20:13 ID:+wa9ovdj
事実かどうかはともかく、映画版は特にそうだが、主人公がヲタク世界から「抜け出す」
という構図を気に食わない人が多いんだろ。

この物語が、社会的ヒエラルキーとしてのヲタクが低位置にあることを「前提」
に押し込んでいるからね。創作者or当事者はそれを意識してはいなかったんだろうが。

もっと悪く言うと、ヲタク男性を「救済」することで、女性側にイニシアチブを
持った恋愛関係が構築できるのですよ。という、フェミニズム的観点での
打算的ソリューションを提示したようにも見えるのさ。
68名無したちの午後:2005/07/11(月) 02:20:57 ID:57MAgUfg
>>57
つい最近まで中学校に教育実習に行ってたんだが
廊下なんかに貼ってある子供達が書いたポスターにも
AAのキャラを見かけたな。モナーだったかな、確か。

2ch自体の雰囲気が変わってきたのは、
こういう子供達が書き込んだりしてるからなのかなぁと思った。
69名無したちの夜、かな? ◆FFR41C/PLE :2005/07/11(月) 02:30:17 ID:ESFthtRR
>67
>主人公がヲタク世界から「抜け出す」 という構図
それ故世間は認知する、と。
ヲタクでなけりゃ只の気弱な青年で済ませられるし。
…いつまでもヲタクは蔑むべき階級って事か。
70ETE:2005/07/11(月) 02:40:42 ID:mJTXBrGp
掲示板での「電車男」の面白さの一つにはネタかマジか判らない所があったと
思うんですよね。
レス返す側もネタだと思う人、マジだと思う人がいて、信じ切ってマジレスする人、
半信半疑だけどマジレスする人、ネタ呼ばわりして切り捨てる人、ネタと思いつつ乗る人、
矛盾探しする人、応援する人、失敗を期待する人、叩く人etc
十人十色の受け入れ方、十人十色の反応が交錯するのが醍醐味というか。

それを単純にイイ話にしてしまうのは何か違うんじゃないかと思ったり。
「電車男が実在する」前提で作るなら、逆に「電車男は釣り師だった」という前提でも
作るべきなんじゃないかなあ、とか(笑)
71名無したちの午後:2005/07/11(月) 02:48:08 ID:VEQeJNW/
電車の一番の被害者は毒男板の人間
72名無したちの午後:2005/07/11(月) 02:48:44 ID:GpIsR2bp
>67
オタ系板、あるいはこのスレでも、クリスマスやバレンタインの日の
派手なすさみぶりやヘコミぶりを見てると、オタ自身「最下層」「みじめ」とか
思ってそうにも見える。

オタじゃなくても一生独身で趣味や仕事や自分の人生に生きる人なんて
山ほどいるんだから、
別に、すさむ必要も、逆にパートナーのいる層をトゲトゲしく
攻撃する必要も(これがまた多い)ないんじゃまいか……と思ってる
73名無したちの午後:2005/07/11(月) 02:50:56 ID:GpIsR2bp
>69
アニメサロンで年齢申請スレを立てたら、中学生がやたら多く
小学生も多くて、平均をとったら十代前半、で
アニサロ住人自身も驚いたってことがあったよ。
74名無したちの午後:2005/07/11(月) 02:57:09 ID:rBBnIozQ
>>68
低年齢層の流入で変わっているのは主に文化系
(あえてオタ系とは言わない)板かなと。
カテゴリ雑談系や学術系なんかは多分さして変わってないと思う。

>>72
自虐するのが正しいと思っているお子ちゃまが一番救えないと思うわ。
個人で自虐してるのはまあ仕方ないけど、
お前らも所詮オタだの何だのと言って巻き込みに掛かるのは見てらんない。
75名無したちの午後:2005/07/11(月) 03:05:27 ID:QQdE00G0
>>74
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
76名無したちの夜、かな? ◆FFR41C/PLE :2005/07/11(月) 03:06:57 ID:ESFthtRR
>72
…半分以上はネタレスだと思う…>聖夜のヘコミっぷり
少なくともオレはそう。…ケーキ喰いそびれとかはマジへこむが。
77名無したちの午後:2005/07/11(月) 03:08:27 ID:O7s1RPNq
>>74
お前も所詮オタだ
78名無したちの午後:2005/07/11(月) 03:11:01 ID:3AbRWfJ2
今時クリスマスにケーキと言うのもなんだかなあ、と思います
子供が楽しみにしてるとかならともかく
79名無したちの午後:2005/07/11(月) 03:22:32 ID:57MAgUfg
>>74
いや、俺は数学板にも良く行くんだけど、
中高生用の質問スレの増加とかは確実にあるし
そうやって入ってきた中高生が他のスレにも
書きこんでるというようなのは結構見受けられるよ。
もちろんアニメとかそっち系に比べれば幾らもマシだろうが
低年齢層による影響は学術系でもそれなりにあると思う。
80名無したちの午後:2005/07/11(月) 03:26:02 ID:+wa9ovdj
>>72
まあ、ヲタクっていう人物像は社会的には横軸であって縦軸じゃないからな。
高収入で上場企業勤務で大変有能なヲタクというのも確かに居る、
絶望的な未来予想図しかないニートのヲタクももちろん居る。

漏れの勤め先はメーカーだから理系のヲタク系も多いのだが、
職務等級の高い高収入のヲタクと、派遣社員のヲタク
(おそらく彼奴の年収差は数倍)がガンダム談義していたりするのを見る。

ヲタク系はむしろ階級意識には鈍感で、その為実際より低く見られても
気にしないのであろう。それは良し悪しなんだけどな。
実は、30代、40代のヲタクと、10代のヲタクは、社会構造上利害対立しても
おかしくないんだけど、そういう感覚は誰も持たないしね。
81名無したちの午後:2005/07/11(月) 03:35:06 ID:3xmkmLS3
サンタは居るっつーの、ネタじゃなくて。
82名無したちの夜、かな? ◆FFR41C/PLE :2005/07/11(月) 03:49:29 ID:ESFthtRR
>78
…まあ、元々洋菓子大好きだし。それにアレはなんとなく特別な気がするのヨ、今でも。
正直消防の頃は「ケーキ?んなもん何時でも喰えるだろ」ってヒネたガキだったし。

…無意識に過去の幸せの幻影追ってるだけなのかもしれんが…
83名無したちの午後:2005/07/11(月) 03:57:55 ID:2/4H+tvV
ガキの頃のクリスマスケーキはバタークリームのケーキしか覚えが無い・・・
あまりに不味くていつまでも残ってた
84名無したちの午後:2005/07/11(月) 04:01:52 ID:rBBnIozQ
>>79
なるほどな。

言われてみれば哲学板なんかでも議論する力の低下が多少見られるような。
85名無したちの午後:2005/07/11(月) 04:07:34 ID:GpIsR2bp
「長文読めない」「長文読みたくない」「イタい」「キモい」「長文は叩くよw」
率も、上がってるような……

エロゲ板でいうと、最近俺の常駐スレも月別スレ化が進行してたので実感してる。
86名無したちの午後:2005/07/11(月) 04:53:32 ID:1LrY3HiN
いわゆるローティーンが2ちゃんを見るのって、個人的には絶対薦めないけどな…。
「悪貨は良貨を駆逐する」って訳でもないけど、自分にとって何が有益な情報なのかが
自分の判断で見出せないうちに雑多な情報を得るのは賢明とは言えない。
87名無したちの午後:2005/07/11(月) 05:08:09 ID:rBBnIozQ
個人的にはLinux世界方式が望ましいと思う。
最初はタコでいいけどいつまでもタコでいるなといった所。
大体自分で何かする意思があるなら、情報の波に溺れない程度のヒントは
自分で得られる所に置いてあるし。

個人に対してできないからやらせないって言うのは、
手段として基本的に最悪だと思う。
むしろできるようになる為にやらせてみろといった所。
88名無したちの夜、かな? ◆FFR41C/PLE :2005/07/11(月) 05:30:16 ID:ESFthtRR
>86
薦めようが止めようが「面白い場所」と思えば多少無茶してもヤツらは勝手にやってくる。
存在を知ってしまった以上、止める事はできないと思う。
最後は>87の言う方法しか無いかと。何時までも庇って貰えると思うな、と。
…判断できないんじゃなくて、しないんじゃないか?楽だし、責任転嫁できるし。

>83
今のバタークリームは割と美味いと思う。もっともケーキにゃ使われてないが。
89名無したちの午後:2005/07/11(月) 06:45:30 ID:FRMqjKPV
おっはよー
90名無したちの午後:2005/07/11(月) 07:20:24 ID:ViadTLGa
難しい話はさておいて、夏お約束の怖い話でもドゾー
オカルト板、死ぬ程洒落にならない話を集めるサイト
ttp://syarecowa.moo.jp/
91名無したちの午後:2005/07/11(月) 08:19:59 ID:2KZR8GKK
朝からだるいががんばって会社逝って来まっしょい。
92名無したちの午後:2005/07/11(月) 08:21:33 ID:PTOVW47e
オハヨー
そういや、去年の年末にあったヤンマーニ男ってどうなんだろうか。
電車男と違ってあっちは真実味が強いと思うが…。

個人的には、ここ最近の電車男のメディア展開はあまり、なぁ…。
あれ見てて思うけど、やはりオタというのは無駄にメディア露出するもんじゃないな、と(´・ω・`)
93ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2005/07/11(月) 08:21:34 ID:8nfBwt/J
>>59
ウソっぽいけど、深夜自宅に女の子が
「追われているんです!助けてください!」
って転がり込んできたことならあるぞ。実話実話。

なんかだいぶ妄想癖入ったドキュンだったので、
すぐにその友達とやらに引き渡してお帰り頂いたが。
94名無したちの午後:2005/07/11(月) 08:52:55 ID:iAjzSze+
電車男は創作だと思うなあ
なんつーか、実際にエルメスが存在したら本も出てことだし、どうあってもログ見ちゃうでしょ
んでセレブーな女がさらし者な状況を受け入れられるかというと…無理っしょ
酔っ払い助けて仲良くなった、まで事実だとしても
2chでのやり取りログ見た時点でキモッ! の一言でお別れだろ〜…
95名無したちの午後:2005/07/11(月) 09:28:36 ID:zbttIf+k
スイカにマヨネーズ(゚д゚)ウマー
96名無したちの午後:2005/07/11(月) 10:02:42 ID:bkHKniIF
電車男が実話だろうと創作だろうと
俺がちょっぴり感動した事は事実だから
それでいいやヽ(´ー`)ノ

でも確かにメディアに露出しすぎだとは思う。
映画までで良かったんちゃうん?TVやりすぎちゃうん?
97名無したちの午後:2005/07/11(月) 11:33:47 ID:AV6irHz5
電車男で2ch知らないやつが2chに興味持ち始めたのか。ヤバス。
エロ系、アングラ系とか政治的傾向なんかはどうなるんかな。ひろゆきの2ch浄化計画?
98名無したちの午後:2005/07/11(月) 11:35:47 ID:AV6irHz5
>>73
おげええええええええええええええええええ
99名無したちの午後:2005/07/11(月) 11:41:42 ID:V2paNdbI
親切な人は、ふしあな案内またでそうだな
100名無したちの午後:2005/07/11(月) 11:51:43 ID:i7anfgVS
一般人から見れば珍妙に映るやもしれないが、
ネットを介して、みんなが一人をリアルタイムで応援する、
という一体感があったからこそよかったわけで、
祭りの様子を全部過去ログで読んでも、
全然おもしろくない。

今のメディア展開はまさに過去ログを見てるような(しかもかなり歪んだ)ものなので、
全くもって興味なし
101名無したちの午後:2005/07/11(月) 12:06:35 ID:IAkOCwX/
冬のソナタブームみたいなものだな
騒ぎすぎ
102名無したちの午後:2005/07/11(月) 13:18:28 ID:fV91Vzbw
>94
電車男もエルメスも実際に劇場版とかに足を運んでるんだがな…
二人が実在してることだけは確か
103名無したちの午後:2005/07/11(月) 13:26:33 ID:VEQeJNW/
>>102
運んでるったって、コメントが出てるだけじゃん。
「電車さんのコメント。「──」と仰ってます」「エルメスさんのコメント。「──」と仰ってます」ってさ。
んなのゴーストがいくらでも書ける。
新潮社の編集者一人とまとめサイトの管理人しか電車には会ってない。
104名無したちの午後:2005/07/11(月) 13:39:25 ID:Rm4S3kra
「事実でも作りでもどうでもいい」のさ。
内輪のものが外に漏れ出して、しゃぶるように消費されるのは
見てて不快てこと。
105名無したちの午後:2005/07/11(月) 13:43:27 ID:AV6irHz5
寒流はマスゴミで持ち上げてネットで貶して(反日デモとかもあって)ぐだぐだだが、
こっちは持ち上げて落とすのマスゴミでやっちゃうんだろうなぁ・・・いやすでに同時進行だとおもうけど
106名無したちの午後:2005/07/11(月) 13:48:37 ID:Rm4S3kra
a(ryのマ(ryが延期

はい、ここ笑うとこ
107名無したちの午後:2005/07/11(月) 13:50:55 ID:FyKLbEXv
>>103
ゴーストにやらせたにしては陳腐過ぎると言う発想はないのか。

>>105
結構な集金ネタである以上、
ドラマ化したフジが悪評的なものから
必死こいて防衛しそうな希ガス。
108名無したちの午後:2005/07/11(月) 13:52:01 ID:p2r2mfZO
>106
やっぱりねぇ。

ゴシック新刊ようやくげっつ。
109名無したちの午後:2005/07/11(月) 13:54:10 ID:iAjzSze+
>102
おいおいおい…
創作で「金」が発生(この場合二次的に発生した金が重要)してるんだら
役者の一人や二人用意するくらい容易いだろう

創作でも事実でも面白ければいいってのはおれもそう思うけど
内容も結局「社会のゴミ」のオタクを「正常な」三次恋愛の世界に勧誘してるだけの広告だしさあ…
110名無したちの午後:2005/07/11(月) 13:54:20 ID:Xzo2wi16
>106
あーあやっぱりな。

空鐘7巻読了。本編は文句無かったが、後書き…うーん。
正しい主張だってのはわかるけど。
111名無したちの午後:2005/07/11(月) 14:08:45 ID:FyKLbEXv
>>110
>あとがき
「皆に図書館で借りる方に行かれて売り上げが落ちると
 作家も続きが出せず業界自体の将来も心配」
と言う話ね。

作家側からは本来なかなか言いにくいとはいえ、
作家側が言わないとなかなか立場を理解しようとする人ってのが
いないと言うのもあるんだろうな。
(特に中高生が一応メインターゲットな商売だろうし)

実は既に甲田学人がMissing9巻あとがきで、
このネタを最後まで言葉を濁さず書いていたりする。
112名無したちの午後:2005/07/11(月) 14:14:05 ID:Xzo2wi16
>>111
ふむ。俺は結構な数のシリーズを、
序盤だけ古本屋で購入→面白かったら続きを新刊で、ってな買い方をしてるんで結構心苦しいな。
毎月収入のある立場でたかだか1冊600円くらいケチんな、ってのも尤もなんだけど…
ああいいや。何言っても言い訳だ。とりあえずMissingの後書きも読んでみるか。
113名無したちの午後:2005/07/11(月) 14:16:34 ID:jmDAlnyH
>序盤だけ古本屋で購入→面白かったら続きを新刊
あるある。
マリみてなんて新刊即ゲットだしね
114名無したちの午後:2005/07/11(月) 14:18:55 ID:Rm4S3kra
再販制に保護されてるのに
115名無したちの午後:2005/07/11(月) 14:21:27 ID:hZm+8OL8
本を新刊で買うようになったのって社会人になってからだなあ。
学生時代は図書室と古本屋が友達だった。

でもさ、もし学生時代にそういうものが無かったらそもそも本読まなかったよ。
読書だけが趣味じゃないんだから小遣いを全部本につぎ込むなんてとてもとても。
そんな人間でも本読む機会があったから今があるわけで。
お金無い人は読むのが遅くなってもそういうものに頼って、お金あってすぐ読みたい人が
新刊買う、で十分廻ると思うのだけど。
116名無したちの午後:2005/07/11(月) 14:31:31 ID:3xmkmLS3
図書館で一度読んだ本だって、面白くて
手元に置いておきたいと思えば
結局ちゃんと新刊で買うしね。
117名無したちの午後:2005/07/11(月) 14:31:34 ID:IqOUZ1p3
この手の中古撲滅キャンペーンは常に縮小し始めた業界から出てくるのがなんとも・・・
で、新刊売り切り販売で買い逃した本(ゲーム)は手に入らない問題点もそのまま、と

個人的には、これはメディア(というか流通)の問題で、作家個人が口を出す話じゃないと思う
118名無したちの午後:2005/07/11(月) 14:35:13 ID:nJ0HtSFp
主婦層が問題だよなぁ。
ベストセラーになった本を借りまくってるし、
図書館側もそれに合わせて本入れまくってる。
貸し出し数が少ないと予算削られるんだっけ?
119名無したちの午後:2005/07/11(月) 14:47:23 ID:FyKLbEXv
「できる範囲でいいから好きな作品・作家は買い支えてやろう」
各個人の落とし所としてはやっぱりこの位になるんよね。
いくら買えと言っても買えない人は買えない訳だし。

>>117
「棒滅キャンペーン」ってのはちょっといきなり話を悪意の方に拡大し過ぎだ。

言いにくいのは分かっていても言ってしまうほど
きつい現状がある、みたいに解釈すべき部分だと思う。
どうしても弱者たる当事者が現状を吐き出して悲鳴を上げるしかない事なんて、
世の中には結構よくあるから。
プロレスラー橋本真也さんが急死、脳内出血か
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050711i305.htm


破壊王マジか…
121名無したちの午後:2005/07/11(月) 14:54:51 ID:nW+BkY1Y
早いなぁ・・・
122名無したちの午後:2005/07/11(月) 14:56:05 ID:BExklwbb
ここでプロレスショーにまったく興味が無い俺様が登場
123名無したちの午後:2005/07/11(月) 14:58:58 ID:jmDAlnyH
一時期はプロレス見てた、が
新団体「ZERO‐ONE」だとか
武藤が全日本の社長だとかサパーリ
…ハッスルカレーは旨かった。

ともかくご冥福を……
124名無したちの午後:2005/07/11(月) 14:59:05 ID:HtAR40Kt
40歳は若すぎる……プロレスラーの宿命なのか。
125名無したちの午後:2005/07/11(月) 15:01:41 ID:IAkOCwX/
脳出血は急死の代表格だしな
人間明日どうなるかわからない
126名無したちの午後:2005/07/11(月) 15:10:33 ID:66ER2ruM
127名無したちの午後:2005/07/11(月) 15:12:19 ID:HtAR40Kt
>126
もう死亡の事が書かれてるのか……
92年から今も録画し続けてるプロレスビデオを引っ張り出して
闘魂三銃士時代の試合を観てるけど、涙が出てきたよ
ご冥福をお祈りします…
129名無したちの午後:2005/07/11(月) 15:26:35 ID:PyWiz+Hh
垂直落下式DDTに破壊力抜群の蹴り
本当に大好きでした。御冥福をお祈りいたします
130名無したちの午後:2005/07/11(月) 15:27:33 ID:PyWiz+Hh
sage忘れスマン。余りに動転してた
131名無したちの午後:2005/07/11(月) 15:37:55 ID:g06R3frK
破壊王弁当の食いすぎとかだったらスゴいヤだよ橋本真也てめぇこのやろう。
132名無したちの午後:2005/07/11(月) 15:46:11 ID:F3xzUcPQ
>>120
ショックだな…早過ぎるだろう…。・゚・(ノД`)・゚・。


ttp://www.tv-tokyo.co.jp/tvchamp/invite/invite.htm
一番上のテーマ注目
133名無したちの午後:2005/07/11(月) 15:47:51 ID:7blk14pA
自分武藤のファンだけど、正直オルタ延期なんてどうでもよくなるくらいショックだった。
134215 ◆WorkeR4wCA :2005/07/11(月) 15:48:18 ID:csoZ27Vk
(´-`).。oO(私的にはこっちの方が気になった)

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1121060547/
135名無したちの午後:2005/07/11(月) 15:53:23 ID:wcAWZJN7
>>134
つ【215】
読みたくない奴も居るかもしれないからスレタイくらい貼れよ(怒

エロゲ板総合雑談スレッド その366
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1120642991/956
136名無したちの午後:2005/07/11(月) 15:57:24 ID:1NU1lvbr
そもそも読みたくないヤツはリンク踏まんだろw
つ−かカルシウム不足??
137雪煙 ◆fvKAZKN4L. :2005/07/11(月) 16:07:12 ID:mj0QX0Th
ゴシック短編集読了〜とかノコノコやってきたら。

早すぎるよ破壊王…
138名無したちの午後:2005/07/11(月) 16:20:06 ID:p2r2mfZO
40だもんな…このスレだと同世代の人がいそうだが。
139名無したちの午後:2005/07/11(月) 16:27:36 ID:ilJoit1O
40歳か…若すぎるな。

全然関係ないんだけど、
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1121064172/
これって、契約とか問題ないんかなあ。

>>136
ニュー速に過剰な反応を示す人が常駐しております。
140名無したちの午後:2005/07/11(月) 16:38:15 ID:G+QN3iTi
白霞発送メールキタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
141名無したちの午後:2005/07/11(月) 16:53:10 ID:Zt9zlvCm
プロレス板は壁紙が黒です・・・・・・
142名無したちの午後:2005/07/11(月) 16:57:03 ID:WVe5Sy7I
>>139
以前PSGに移籍したロナウジーニョも契約云々でもめたんだっけ。
それもちょっと微妙な希ガス、クラブ側がどう動くか・・・。

今日は微妙なニュースが多い。
143名無したちの午後:2005/07/11(月) 17:07:32 ID:yjgZca7B
プロ厨ウゼ('A`)巣に帰れよ・・・
144名無したちの午後:2005/07/11(月) 17:14:26 ID:iGV8l3ml
最近何でもかんでも語尾に〜厨ってつけるよね
145名無したちの午後:2005/07/11(月) 17:15:25 ID:GXpSXAlM
多分、あれだ。
流行ってるのだろう。
146名無したちの午後:2005/07/11(月) 17:18:40 ID:ilJoit1O
プロ野球板に帰ります。
147名無したちの午後:2005/07/11(月) 17:22:21 ID:yQj+BnLf
昨晩からここも低年齢化が目立つな。
148名無したちの午後:2005/07/11(月) 17:25:08 ID:i7wKZiCP
まあ棲み分けろってこった
149名無したちの午後:2005/07/11(月) 17:31:27 ID:UW+zE8HG
雑談スレで知らない話題が出ただけで文句を言っちゃうお子様が
21歳以上だなんて信じられません
150名無したちの午後:2005/07/11(月) 17:39:42 ID:4UytdIzT
さて帰宅してみたらオルタが延期してたわけだが、
ここでは全く話題になってないな。
151名無したちの午後:2005/07/11(月) 17:40:21 ID:2jwgpx3v
>149
それを言い出すと
「ここはおっさんばかりかよウゼ('A`)」
とか言い出す輩が出てくるだろうから、先に釘を刺しとこう

「Pinkちゃんねるは21歳未満立入禁止です」
152名無したちの午後:2005/07/11(月) 17:40:53 ID:sZsf3H3q
そこでベランダから誤ってエロゲーを落としてしまい
表に出るに出られなくなってしまった俺が来ましたよ。
153名無したちの午後:2005/07/11(月) 17:43:35 ID:nJ0HtSFp
>>139
もとのソースがあるのにわざわざニュー速をリンクするのが謎だとは思う。

>>150
>>106
154名無したちの午後:2005/07/11(月) 17:49:22 ID:ilJoit1O
昨晩からどころじゃないな。何年も前から同じだよ。
平均年齢が高く、精神年齢の低い大人達の雑談スレ。

>>153
そりゃリンクした奴へのレスだろ。
>>139自体は、ニュー速ってだけで毎回噛み付いてる奴に対する
皮肉というか、煽りというか、そんな感じ。
155名無したちの午後:2005/07/11(月) 17:50:30 ID:HKHAuxtJ
橋本の話はプロ板で出来る
エロゲの話はプロ板で出来ない
これが答えだろ、ボケ共。
156名無したちの午後:2005/07/11(月) 17:51:57 ID:IAkOCwX/
>>154
煽りだとしてらレベル低い話だな
157名無したちの午後:2005/07/11(月) 17:52:18 ID:F3xzUcPQ
>>152
どういう状況で落ちたんだか気になるぞΣ(゚д゚lll)
あまりのアレさに窓から投げ捨てたのか

>>153
リンクたどったけど元のソースってのがサパーリワカランよ。
前スレ965じゃ何が良いたいのだかワカランし。
ニュー速リンクの嫌悪反応とかも謎。
158名無したちの午後:2005/07/11(月) 17:52:47 ID:yQj+BnLf
>>154
君は人の精神年齢について言う資格なさそうだけど。
159名無したちの午後:2005/07/11(月) 17:53:00 ID:IAkOCwX/
まったりしよう。
160名無したちの午後:2005/07/11(月) 17:57:15 ID:x2GIYEV6
>>152
行くは一時の恥、行かぬは一生の恥だ!
161名無したちの午後:2005/07/11(月) 17:59:36 ID:sZsf3H3q
>>157
いや…部屋の掃除をしようとして
とりあえず、ベランダの一角にエロゲのロムを置こうかと思っていたら
手が滑って下に一本落ちてしまった…
162名無したちの午後:2005/07/11(月) 18:01:04 ID:i7anfgVS
>>147
ヒント:つ電車男
163名無したちの午後:2005/07/11(月) 18:01:53 ID:9vv/ljsA
あちー。
梅雨明けしてないのにこの暑さは勘弁してくれよ。
164名無したちの午後:2005/07/11(月) 18:05:49 ID:F3xzUcPQ
>>161
拾いに行くんだ。それを拾った女の人との新しいフラグを逃すな!
165名無したちの午後:2005/07/11(月) 18:06:39 ID:+zSouSXM
エロゲ男の誕生だ!
166名無したちの午後:2005/07/11(月) 18:08:18 ID:U9yUx1io
美談で終わっても世間じゃ黙殺されるのがオチだなw
167名無したちの午後:2005/07/11(月) 18:09:25 ID:D4vyv8wP
>>165
頑張れエロゲ男!!

フジテレビのドラマ制作部も注目しているぞ!!
168名無したちの午後:2005/07/11(月) 18:14:31 ID:2jwgpx3v
拾いに行くとそこにいるのは、ドラマ版電車男のサトエリみたいな
ドギツイ態度の女(しかも主婦)
即座に不審者と見なされて通報されたりしてな…w
169名無したちの午後:2005/07/11(月) 18:24:58 ID:D4vyv8wP
例によって例のごとくageスレは祭ですね。

>>168
連行された交番で運命の出会いが!!

……ないな。
>>152は結局エロゲを救出しに逝ったのか
170名無したちの午後:2005/07/11(月) 18:25:23 ID:HRdTogij
エメルソン売り飛ばされたか。
浦和にしては珍しく妥当な判断だね。
171名無したちの午後:2005/07/11(月) 18:28:01 ID:nJ0HtSFp
>>157
いや>>139なら
ttp://www.the-afc.com/japanese/media/default.asp?mnsection=media§ion=newsDetails&newsID=3404
からの転載なわけでしょ。
ニュー速ってだけで過剰反応するやつがいることがわかってるんだし、
こっちのURL書いときゃいいじゃん。でも、AFCは重いな。
まぁすぐリンク切れちゃうようなところは仕方ないかもしれないけど。
172名無したちの午後:2005/07/11(月) 18:30:07 ID:CyyNE7uG
王子様事件の大暴れですっかり嫌われ者に
173名無したちの午後:2005/07/11(月) 18:32:01 ID:nKnWwWoX
>>170
つエメル丼
174名無したちの午後:2005/07/11(月) 18:33:46 ID:6CapwoMS
夏い。
175名無したちの午後:2005/07/11(月) 18:50:34 ID:i7anfgVS
>>173
先週のさいたま〜!ダービーを見に行ったけど、
大雨の中プラカード持って売り子してる人が
かわいそうでならなかった。
まぁ完売したらしいから、彼の努力も報われたってところかな。
176名無したちの午後:2005/07/11(月) 18:55:17 ID:Ilh0WSyl
北海道のオマイラ今日は涼風忘れずに見ろよ!
177名無したちの午後:2005/07/11(月) 19:02:09 ID:wcAWZJN7
>>176
先生、大雪山系を越えてデンパが飛びません > TVh
178名無したちの午後:2005/07/11(月) 19:28:48 ID:/zIG7+qg
うだうだウルセーな。
ここはオマエラの日記帳なんだよ!
179:2005/07/11(月) 19:45:24 ID:rKP5XSeb
>170
よりによってカタールっすか。欧州でもそこそこ活躍できるだろうに。

>175
どっちのサポか知らんけどモツカレー
180名無したちの午後:2005/07/11(月) 19:48:50 ID:uvkZTBgx
奴は年齢詐称の疑惑があるから、そこらへんにアバウトな中東に行ったとみる。
181名無したちの午後:2005/07/11(月) 19:54:35 ID:9FtO6Eld
チョッキハ キテテモ ヒ
ハ アツイ
182名無したちの午後:2005/07/11(月) 20:08:45 ID:HRdTogij
>>179
欧州に行っても、素行不良で干されるかクビになるかだと思われる。
年俸が良くて王様扱いさえしてくれればどこでもいいんでしょうな。
183名無したちの午後:2005/07/11(月) 20:18:43 ID:U9yUx1io
そして今頃今週のジャンプ読んだ俺様がきましたよと。
ブリーチの最後のページで飲んでたコーヒー吹いた。

どうせまた後付け設定なんだろなコレ…
184名無したちの午後:2005/07/11(月) 20:20:46 ID:yQj+BnLf
むしろデスノでパパにフラグが立ったのが気になる。
185名無したちの午後:2005/07/11(月) 20:28:55 ID:HRdTogij
ザクウォーリアにゲイツの頭つけたプラモにワラタ>デスノ
186名無したちの午後:2005/07/11(月) 20:43:57 ID:eV9sMwi/
さーて今日はガンソードか
187名無したちの午後:2005/07/11(月) 20:55:33 ID:+ejW7qdZ
眠いのでサッサと寝る。
まーだまーだ暑いけどな。
188名無したちの午後:2005/07/11(月) 20:58:03 ID:FRMqjKPV
なんつーか
ダメだ
189名無したちの午後:2005/07/11(月) 20:59:37 ID:Gy+SGgz/
(´・ω・`)ぶち殺すぞ
190名無したちの午後:2005/07/11(月) 21:02:03 ID:eG9lZgmO
(´・ω・`)ケツの穴から手ぇ突っ込んで奥歯ガタガタ言わせたるぞ
191名無したちの午後:2005/07/11(月) 21:02:26 ID:Zh1zEjNN
通報(ry
192名無したちの午後:2005/07/11(月) 21:09:05 ID:eV9sMwi/
どうしたんだおまいら
コーラでも飲んで気を確かに
193名無したちの午後:2005/07/11(月) 21:09:07 ID:opQHG4mi
>1
スレ立てもる〜

ふぃすとふぁっく(゚д゚)ウマー
194名無したちの午後:2005/07/11(月) 21:13:10 ID:fdtJMH4+
わたし、とても気になります。
195名無したちの午後:2005/07/11(月) 21:13:33 ID:1XxKsE0V
君たちにもそのうちわかるさ
嫌いと好きは同じことなんだから
196名無したちの午後:2005/07/11(月) 21:16:19 ID:xhZAkNjw
好き嫌いしちゃいけません!
197名無したちの午後:2005/07/11(月) 21:18:59 ID:eV9sMwi/
そっか
(´・ω・`)ケツの穴から手ぇ突っ込んで奥歯ガタガタ言わせたるぞ っていう気持ちも
かゆウマーっていう気持ちも同じなんだね
198名無したちの午後:2005/07/11(月) 21:20:11 ID:TM3d0Awi
>>194
ああ遂に。遂にそれを言ったか。
199名無したちの午後:2005/07/11(月) 21:20:36 ID:FRMqjKPV
(゚д゚)ウボァー
200名無したちの午後:2005/07/11(月) 21:23:44 ID:s+bmMswj
>183
いや、でも。これまでも妙に状況を判ったかのような台詞を親父は言っていたし。
一護が生きている人間なのに死神の力がある謎とか、妹も霊が見える家系であるとか、
そこら辺を考えると、親父が何がしかそっち方面の関係者である事は予想できた。

・・・まぁ俺も、マジかよ!?と思ったけどさ。
201名無したちの午後:2005/07/11(月) 21:24:15 ID:yQj+BnLf
ていうかこの流れは何?
202名無したちの午後:2005/07/11(月) 21:25:45 ID:V2paNdbI
ジャンプなんかリナリーのエロ以外見所無いだろ?
ハンタなんか消防の落書きLvだし・・・マジで打ち切れよ・・・
203名無したちの午後:2005/07/11(月) 21:26:29 ID:opQHG4mi
中和というか希釈というか…
204名無したちの午後:2005/07/11(月) 21:27:26 ID:Ms1NLKYN
>>179
うわ。草タンにレス貰ったヽ(´ー`)ノワハー

サポって程では無くて、友達がいけなくなったのでその代わりに行ったんですわ。
まぁ弱小時代から浦和を応援してたけど、初めてスタジアムで観戦したよ。
やっぱり生の観戦はいいっすね。後は駅からスタジアムが遠くなければ最高なんだが…w

と、実は自宅から20キロ位先に鹿島スタジアムあるのに行ったこと無い人が書いてみる。
205闇夜 ◆PMny/ec3PM :2005/07/11(月) 21:37:42 ID:oR3qaLPE
エメoutポンテinでポンテの背番号が10だったらワロス。
元々放出する気だったんじゃないかと小一時間(ry


>>204
チバラキナカーマとして臨海においでやすw
206215 ◆WorkeR4wCA :2005/07/11(月) 21:38:14 ID:oRFaUhe8
ヤフオクで祭りになっていたメガマリアに網の天誅下ってワロスww
転売屋死亡確定'`,、('∀`) '`,、
207名無したちの午後:2005/07/11(月) 21:43:12 ID:9GM/L5uC
>206
???
208名無したちの午後:2005/07/11(月) 21:46:45 ID:7VDnlsjX
フィギャーの話だってのは読み取れるが
専門用語が連なってて分かりにくいのは確かだな
209名無したちの午後:2005/07/11(月) 21:49:00 ID:D4vyv8wP
最近2ch内でも言語格差を感じる…

気がつくとみんなワロスワロス言ってるし
210名無したちの午後:2005/07/11(月) 21:51:42 ID:iGV8l3ml
少し調べてなんとなく分かったような気になった私が説明しよう!

ヤフオクで転売されまくっていたメガハウスというところのルナマリアフィギュアが
あみあみという店にヤフオクの相場より安い値段で大量入荷の予定ということだ!
211名無したちの午後:2005/07/11(月) 21:52:11 ID:x2GIYEV6
俺も気が付くと普通に萌えと日常で使うようになってるしな。
畜生。意味もろくに分からない言葉を使う大人になっちまうなんて。
212名無したちの午後:2005/07/11(月) 21:52:52 ID:vTsmOpv+
なるほど天誅下ってって部分がかなりよくわからないがそんな感じか
213名無したちの午後:2005/07/11(月) 21:53:05 ID:U9yUx1io
天下り停止、一転見送り 奥田経団連会長
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050711-00000193-kyodo-bus_all
奥田の腰抜けが…
214名無したちの午後:2005/07/11(月) 21:55:53 ID:AV6irHz5
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・) はいはいわろすわろす
 `ヽ_っ⌒/⌒c
     ⌒ ⌒
215名無したちの午後:2005/07/11(月) 21:59:59 ID:yQj+BnLf
>>212
転売厨ザマーミロのヴィーナスという意味で天誅なんだろうな。
216名無したちの午後:2005/07/11(月) 22:01:46 ID:V2paNdbI
その前に、フィギアの使い道って何なんだ?
マジワカラナス
217名無したちの午後:2005/07/11(月) 22:03:31 ID:VEQeJNW/
美術品を見て楽しむのと同じと言うと美術品に対する冒涜に聞こえるが私は謝らない
218名無したちの午後:2005/07/11(月) 22:06:41 ID:V2paNdbI
フィギア見ながらオナヌーしてフィギアにぶっかけて
その背徳感で勃起して再度フィギアにかけるって事?
219名無したちの午後:2005/07/11(月) 22:08:10 ID:Ms1NLKYN
正直隠語だらけでよく解らなくなってきた。
風呂入ってこよう…。

>>216
いろんなタイプがいる。
○買って備え付けて鑑賞する人
○魔改造して(・∀・)ニヤニヤする人(女性キャラの服を剥いちゃってエロエロ改造する)
○魔改造して(;´Д`)ハァハァ
○レア物集めまくって転売。
○積みエロゲと同じで、買って満足しちゃって封も開けない人。←俺はコレ。


ひなたぼっこフィギアコンプリートまで後一つだけど封開けずに部屋に転がしたままww
220♪き〜ろい看板:2005/07/11(月) 22:15:19 ID:cNWCmJhz
フィギャは最近は特に転売厨の食い物にされてるわね。
イベントでも徹夜組がここ数年で極端に増えたし。

そして、('A`)口内炎デキター
221名無したちの午後:2005/07/11(月) 22:15:46 ID:RkDDDNF7
○積みエロゲと同じで、買って満足しちゃって封も開けない人。←俺もコレ。
222名無したちの午後:2005/07/11(月) 22:17:54 ID:Ot8Id6M8
なんか分かる。
我々ヲタクな人はコレクター気質があるよな。
223♪き〜ろい看板:2005/07/11(月) 22:19:05 ID:cNWCmJhz
積みガレキ・積みプラモ多数なオイラだめぽ
224名無したちの午後:2005/07/11(月) 22:20:15 ID:91BI0GTM
少佐! 「食後の冷たい麦茶」がありません!!
姉者が勝手に飲んで……あ、熱い! 熱いぃぃぃぃ!!
このままでは「暑い時こそ熱いカレー」作戦が……う、うわああぁぁぁ!!
たすけ…助けて下さい、少佐! 少佐ぁぁぁぁ!!
225名無したちの午後:2005/07/11(月) 22:20:23 ID:vTsmOpv+
積み本なんてものもありますよ

…俺はこのタイプだ、本はゲームよりはマシかもしれないがキツイ
226名無したちの午後:2005/07/11(月) 22:24:25 ID:opQHG4mi
>219
そういえば昔、フィギャーをしゃぶってる芸人がいたなー

本は積ん読といって昔から…
うちにも文庫からハードカバーまで硬軟取り混ぜて百冊くらいは。
227名無したちの午後:2005/07/11(月) 22:30:38 ID:fdtJMH4+
ラノベ板2005上半期投票で『わたしたちの田村くん』がダブルスコア独走CHU……
ウヒョー

『飛鳥井全死は間違えない』が見つからない。
読んだ人、オモシロかった?
228名無したちの午後:2005/07/11(月) 22:32:00 ID:yQj+BnLf
>>227
集計荒らしなんてのはこんな離れた所でもネタにしないでくれ頼むから。
テンプレにもある通り途中経過の勝手集計は違反行為なんだよアレ。
229名無したちの午後:2005/07/11(月) 22:32:13 ID:6lvJDSNX
本は読むの早いんで積まないかな。
ゲームは満足して積んでしまうが。
フェルガナ手付けてないし…
230名無したちの午後:2005/07/11(月) 22:33:26 ID:e8wISi2S
風呂上りにキンキンに冷したりんご(゚д゚)ウマー

>>224
牛乳も美味しいよ > カレーのお供
カレーを食べる時はいつも牛乳を用意しているな
231名無したちの午後:2005/07/11(月) 22:34:49 ID:s+bmMswj
フィギュアって、昔ガチャポンとかのガンダムとかダンバインとか買っていたけど。
ケースみたいなのに入れてきちんと保存していないと、つまり、普通に飾っておくと、直ぐ埃にまみれるよね。
凹凸があるから埃を掃除するのも手間取るしで、フィギュア方面には興味が無くなっていったなぁ。
232名無したちの午後:2005/07/11(月) 22:34:53 ID:fdtJMH4+
>>228
あ、微妙な話題だったのね。
そうとは知らずスマソ。
233ETE:2005/07/11(月) 22:36:27 ID:mJTXBrGp
本は通勤で長時間電車乗るのでほとんど積まないですね。
エロゲは電車で崩すわけにはいかないですから(笑)

>227さん
私は楽しめましたよ。SFミステリーとでも言うのかな?
元長作品好きなら大きく期待ハズレって事はないかと。
ちょっとした単語や要素でニヤニヤ出来るし。
234名無したちの午後:2005/07/11(月) 22:36:44 ID:U9yUx1io
今とりあえず欲しいのは青騎士ワンコインフィギャ。
女体系は買う度胸がない。
235名無したちの午後:2005/07/11(月) 22:36:48 ID:VEQeJNW/
田村君の良さが感じ取れなかった俺は負け組。
236名無したちの午後:2005/07/11(月) 22:39:14 ID:yQj+BnLf
>>232
微妙っていうか単純に荒らしを増長させたくないからね。
自分のやる悪事に反響があると思わせたくない。

アレがこの板見てるとは思わんけど一応。
237名無したちの午後:2005/07/11(月) 22:42:26 ID:D4vyv8wP
漏れの中のラノベ暦、ブギーポップで途絶えてる…

こうもブームになるとどれから手をつけりゃあいいのかもはや不明(´・ω・`)
まあ数年経っておとなしくなったら読もうかなとか思うけど。

表紙だけ見ると新進気鋭のオタ絵描きの人はラノベ方面に
流れているんですね。
数年前はエロゲだったのに。
238名無したちの午後:2005/07/11(月) 22:45:40 ID:UFpu5ub2
ラノベの文庫本はもってないけど
ロケットガールが連載してた期間のドラゴンマガジンは今も大事に保管してある
239名無したちの午後:2005/07/11(月) 22:48:42 ID:smt3tn7s
俺なんかラノベ歴、グインサーガで止まってるよー (`Д´≡`Д´)
240名無したちの午後:2005/07/11(月) 22:48:45 ID:sk7G9e/c
>235
noelの人かしら
241名無したちの午後:2005/07/11(月) 22:53:01 ID:sk7G9e/c
ってかエロゲの超展開超設定超シナリオに浸かっちゃうと
ラノベとか月9とか生ぬるすぎてもの足りんですよ!

女子寮爆破しておにゃのこが男子寮を使わざるを得ないようにするくらいのアグレッシヴさが無いと!
242名無したちの午後:2005/07/11(月) 22:55:44 ID:3xmkmLS3
ナイフ眺めて(;´Д`)ハァハァ するのも理解されないんだろうなあ。
243名無したちの午後:2005/07/11(月) 22:58:13 ID:AV6irHz5
ラノベはやたら巻数あるし、ブクオフですぐおいつかなくなって何千円で新刊まとめて買わなきゃならなくなるから・・・
リア厨の80年代末、ソノラマに角川スニーカーで初めのころが一番良かったな。
一通り店頭で新刊既刊目をとおして気に入ったのを選んで変えた。
今は時間も気力もないぽ。
244名無したちの午後:2005/07/11(月) 22:58:21 ID:CyyNE7uG
>>242
見られたら危ない人に思われそうだな
245名無したちの午後:2005/07/11(月) 22:58:46 ID:AV6irHz5
というか90年次初めにいろんなレーベル出始めた時点でついてけなくなっていったん離れたなぁ
246名無したちの午後:2005/07/11(月) 22:59:44 ID:VEQeJNW/
>>240
その単語が何を意味してるかですらわからんですよ。

まぁ面白くなかったわけじゃないんだが、良くも悪くも普通だとしか思わなかった。
ただ単にツボに来なかっただけだけど。
247名無したちの午後:2005/07/11(月) 23:02:53 ID:vTsmOpv+
最近は何故かされど罪人は竜と踊るとか読んでます。
これ面白いですな、大学が応用化学で高分子合成とかやってた俺には中々楽しい。
展開も容赦がなくて非常にいい。
248名無したちの午後:2005/07/11(月) 23:04:51 ID:CyyNE7uG
ソノラマ緑背表紙時代の作品であるクラッシャージョーやエイリアンシリーズが
まだ続いている事実が怖い。Dや外伝で続いているエリアルもそうか。
息長すぎ
249名無したちの午後:2005/07/11(月) 23:07:04 ID:LQQ/awVU
>>246
Noelってフラシャから出たエロゲのライター>田村の作者

俺はラブコメとしては楽しんでるけど、別にマンセーするほどじゃないなぁと思う。
投票で一気に持ち上げられて話題になるのって電撃の本ではよくあるね。
ドクロとか成田良悟とかもこんな感じだったし。
250名無したちの午後:2005/07/11(月) 23:08:26 ID:AV6irHz5
>>248
おれがいま買ってる数少ないラノベだー
251名無したちの午後:2005/07/11(月) 23:08:31 ID:Viet2HnB
オルタ・・・また延期っすか・・・
くらげ超えた?
252名無したちの午後:2005/07/11(月) 23:08:56 ID:9vv/ljsA
金枝篇を読んでいる俺が来ましたよ、と。
本筋よりも脱線した話のほうが面白いのは司馬遼太郎と同じ。
253名無したちの午後:2005/07/11(月) 23:10:15 ID:IAkOCwX/
>>250
あとソルジャークィーンの発売とかも待っていない?
半分以上諦めているけどさ
254名無したちの午後:2005/07/11(月) 23:10:25 ID:VEQeJNW/
>>249
あれ、Noelのライターだったのか。知らんかった。
へー。
255名無したちの午後:2005/07/11(月) 23:13:23 ID:vTsmOpv+
創龍伝とかアレは作者が冷静になって書くのが恥ずかしくなったのだろうか、続きでないけど
今読むと脳みそがいい感じに温まってる作品だなぁと思う。
昔読んでいた自分に肩をつかんでガクガクしたくなる
256名無したちの午後:2005/07/11(月) 23:14:29 ID:AV6irHz5
>>253
じつは最終巻の上中買い逃して下がでたらまとめて買うべー、と思ってたら・・・
257名無したちの午後:2005/07/11(月) 23:17:44 ID:6lvJDSNX
>>248
10年以上続いてる作品なら結構あるな。
俺が買い続けてる作品にも、何時完結するのやらってのが有る。
258名無したちの午後:2005/07/11(月) 23:19:05 ID:rGormakF
秋山完の(ry

10年といえば、今月はサーラの最新刊が出ますよ皆さん。
今更ながらに読み返してみると、デルはツンデレだと思った。
259名無したちの午後:2005/07/11(月) 23:19:34 ID:AV6irHz5
リア高時90年代からいったんついてけなくなって、それまで読んでた奴の続巻しか買わなくなってた。
神坂一くらいまではぎりぎり読んでてスレイヤーズとか思い出したように買ってたっけ。
01年過ぎてから、90年以降のラノベを後追いで追いつこうとブクオフ回ってやたら買い込んだっけ。
ザンヤルマの剣士とかそんときはじめてまともに読んだよ。
260名無したちの午後:2005/07/11(月) 23:22:25 ID:ZAJSvwy/
狼の紋章(ウルフガイシリーズ)――1971年発行 注:デビューは1961年
クラッシャー・ジョー――1977発行 注:高千穂遥デビュー
魔界都市<新宿>――1982/9/30発行 注:菊地秀行デビュー

このあたりが最古かな。
クラッシャー・ジョーはほぼリアルタイムだけどウルフガイは後から読んでいるな
261名無したちの午後:2005/07/11(月) 23:23:09 ID:zk6KJcRW
そして俺、「希望格差社会」を読了。偽装派遣として大企業で勤めてる俺としては、
なんとかプロパーに這い上がれる道はないものかなぁと妄想する7月の夜。
262名無したちの午後:2005/07/11(月) 23:23:26 ID:AV6irHz5
ラノベ書きたかった時期あって、他人とネタ被らないか強迫観念みたいにきになった時期あったんだけど、
気になる人はこんなにラノベ出ててどうすんだろうね、しかし。
263名無したちの午後:2005/07/11(月) 23:25:08 ID:AV6irHz5
>>260
昔のラノベつーかバイオレンスもの好きだなぁ。竹島将とか。エロいし。
魔宮戦場とかいまでもお気に入り。ムチャなところもいいなぁ。
264名無したちの午後:2005/07/11(月) 23:27:48 ID:VSM6FS+x
田村くん、面白かったけども、アレはまだプロローグだから評価とかまだだと思うんだがなぁ。
松澤相馬が本格的にからみ出してからだろ、と俺は思う。
265名無したちの午後:2005/07/11(月) 23:29:39 ID:D4vyv8wP
ラノベ談義の中堅い本を読んでいる>>261(;´Д`)ハァハァ

頑張れ。未来は藻舞にある!!
266名無したちの午後:2005/07/11(月) 23:29:42 ID:9vv/ljsA
とりあえずラノベの未完率の高さは異常。
267名無したちの午後:2005/07/11(月) 23:32:42 ID:VEQeJNW/
割とラノベに関しては新参なんで購読してる本の殆どが続刊か未完なんだが。

しっかり終わったのっていうとオーフェンくらいしかないかもしれん。
268名無したちの午後:2005/07/11(月) 23:33:21 ID:j64l8nQ5
最近はヒギンズとかレンズマンとか買って読んでるな
昔の本でも今だに面白いってすごいとオモタ
269名無したちの午後:2005/07/11(月) 23:36:33 ID:dxFaCKD+
ヤマヨーはいつ完結するんだろうか…
読み始めたときは俺のほうが年下だったのにorz
270名無したちの午後:2005/07/11(月) 23:36:52 ID:Se8CM6JZ
ぐわー「ヤミと帽子と本の旅人」「神無月の巫女」「AIR」あたりが見たいのだが
このへん、レンタルは出てないのかよチクショウ。
レンタル屋で見たこと無いぞ。買う資金もないし……orz
271名無したちの午後:2005/07/11(月) 23:38:14 ID:wY+J0kVX
録画したぱにぽに見てるけど、コレはコレでアリじゃないかという気がしてきた
272ETE:2005/07/11(月) 23:40:20 ID:mJTXBrGp
>268さん
新装版で「キャプテンフューチャー」読んでるけど、今読むとギャグにしか
なってない所も多いです。
原子爆弾も「おっと」と爆風さえ避ければノープロブレムだったり(笑)

でも面白いんですよね。古き良き時代のフロンティアスピリッツって素晴らしい。
273:2005/07/11(月) 23:40:45 ID:dRS47GGw
コーヒー(゚д゚)ウマー

漫画舞-HiME4巻ゲト
デュランデュランだのマックスハートだの作者はイカレてるとしか思えね。

>204
やっぱサカーは生で観るのが一番で砂(浦和応援だとちとストレス溜まったかもしれませんが)。
かなり遠いけど大宮公園にも一度来てみてください。
274名無したちの午後:2005/07/11(月) 23:40:57 ID:yQj+BnLf
空鐘が完結まで続きますように(-人-)
275名無したちの午後:2005/07/11(月) 23:41:37 ID:LVuJQaVg
未完作3シリーズ以上出してる作家は信用できないから買ってあげない。
276名無したちの午後:2005/07/11(月) 23:44:05 ID:+wa9ovdj
>>270
BB回線なら見れるぜ「神無月の巫女」
ttp://shop.frontierworks.jp/digital/web_anime/detail32.asp
277名無したちの午後:2005/07/11(月) 23:49:30 ID:R+40WS5s
>>270
ツタヤのページ見たら、ヤミと帽子と本の旅人・神無月の巫女はレンタルあるみたい。
278名無したちの午後:2005/07/11(月) 23:55:18 ID:F3xzUcPQ
>>273
浦和近いんで見に行きたいけど、行ったことないのでスタンドがどんな具合かヨクワカラン。
見てる人ってみんなユニフォーム着てるの?普通の格好の人っているのかね。
279名無したちの午後:2005/07/11(月) 23:59:01 ID:yQj+BnLf
そしてダメーポセカンドシーズン@キッズ
280名無したちの午後:2005/07/12(火) 00:07:49 ID:ZioYLEQm
>>278
この間行ったときは、普通の格好な人の方が少ないくらいw
俺も普通の格好だったけど。
あとマターリ観戦したいならスタンドの方がいいってダチに教えてもらった。
ゴール裏は応援団の人たちや熱狂的なファンの人たちが
立って声を出して応援する場所だから、座ってたりしてると、怒られる場合もあるみたい。
281名無したちの午後:2005/07/12(火) 00:08:24 ID:wGveE/J8
ラノベ厨ウゼ('A`)巣に帰れよ・・・
282名無したちの午後:2005/07/12(火) 00:10:51 ID:NhQAltxv
熊って可愛いよね
283名無したちの午後:2005/07/12(火) 00:13:17 ID:JkSZxhBm
>>280
ほー、ありがとう。
とりあえず、生でマターリ観たいだけなので真ん中のスタンドの方のチケットを買えばいいのかな。
284名無したちの午後:2005/07/12(火) 00:17:33 ID:9enkPDaP
ラノベは番外編が出だして完結が遠のくパターンもあるな。

>>269
年下になったヒロイン沢山おるよ。
285名無したちの午後:2005/07/12(火) 00:18:55 ID:a3UQPIB8
熊よりも猫のほうが好きだ。
鮫の話をしよう。
286名無したちの午後:2005/07/12(火) 00:19:46 ID:UufzrogY
エロゲーヒロインが遥かに年下になってしまったのですが
どうすればいいでしょうか('A`)
287名無したちの午後:2005/07/12(火) 00:21:10 ID:jJmIDLg0
そういや部屋のゾイドのウオディックとハンマーヘッドが埃まみれだ。
288:2005/07/12(火) 00:25:12 ID:eUcbzqOs
>278
漏れ普段着で行ってる。ユニ率は今季からちとうぷしたけど、とりあえずオレンジ色の服を着ていれば
気不味い思いはしないと思われ。ゴル裏は大声で応援したい人中心。バックは親子連れが結構多い。
漏れはマターリ観戦派なのでバックで。と言うかバック以外座ったこと無い。臨場感も抜群で、一番手前の
席なら選手に手が届くぐらい近い。値段の関係もあって、バックは満席なのにメインは空いてるなんてことも。
289名無したちの午後:2005/07/12(火) 00:25:17 ID:k/WFyYA3
>>286
年下嫌いか?
290名無したちの午後:2005/07/12(火) 00:26:49 ID:9ftXifVD
>>287
その2つはレア化してるな…フィギュアほどではないが、
ゾイドもなかなか再販しなくて価格が上昇してるのが結構ある。

ライガーゼロイクス探してるんだが、調べてみると1万( ゚д゚)ポカーン
291名無したちの午後:2005/07/12(火) 00:29:40 ID:i14s62DM
>286
ヒロインの年齢の横に1を書き足しましょう
そしたらあと100年は安心だゾ☆
292名無したちの午後:2005/07/12(火) 00:30:12 ID:gQwhmUZd
シュナイダーなら三鷹の駅前の玩具屋ふじやで見たよ
293名無したちの午後:2005/07/12(火) 00:32:21 ID:JkSZxhBm
>>285
鮫といえば東亜プラン

>>288
ナルホド、メインが1Fでバックが2Fのことなのか。
バックスタンド真ん中が安くてマターリ観るのに適してるって事なのね。
294名無したちの午後:2005/07/12(火) 00:42:08 ID:Z1FAypg0
>>286
漏れは三十路すぎだが漏れの幼馴染は永遠の18歳だと思っている
295名無したちの午後:2005/07/12(火) 00:43:39 ID:76nVCaMu
俺は天秤座の聖闘士だから歳とらない
296♪き〜ろい看板:2005/07/12(火) 00:46:15 ID:NtXW6zxx
一年で10万回くらいしか心臓の収縮がないのですね
297名無したちの午後:2005/07/12(火) 00:47:08 ID:FGmxfsrA
>269-270
ありがとう。not BB。俺の半径100km圏内にないだけかー……!
298(っ´▽`)っ<DVD ◆DVD/CDFhVk :2005/07/12(火) 00:47:34 ID:Ab7oJy+E
>>286
AV女優が自分の年齢より下になったとき、オヤジになったと感じました。

>>293
どこか東亜プランSTGコレクションを家庭用に出さないかな…。
BATSUGUNも入れること。
299名無したちの午後:2005/07/12(火) 00:49:51 ID:FGmxfsrA
>255
思想の方向性が逆だったらいまでも読めるってことはない?
無敵の愛国者四兄弟が、卑劣なチョンやシナ、売国サヨクをバッタバッタと
なぎ倒すの。で、話の合間合間に“正しい”日本史・世界史知識が挿入される……。
四兄弟が靖国で厳粛に英霊を参拝するシーンや、
帝国陸海軍や自衛隊のモラルの高潔さや強さの賞賛、朝日の記者や
筑紫や田原似のジャーナリストがボコボコにされたり死ぬシーン、
民主党や社共の実在人物そっくりの政治家のギャグ悪役キャラ化、
2chらネット住人を賞賛する会話の挿入……。
300かにころっけ ◆AlAzif2IC. :2005/07/12(火) 00:50:35 ID:MHwIZXhl
>1
乙〜。

……そういや、あと2、3年もすれば平成生まれのAV女優が出てくるのか。
301闇夜 ◆PMny/ec3PM :2005/07/12(火) 01:03:37 ID:sMhxTHRl
>>299
思想の偏りはあまり似つかわしくないんじゃない?
「何故か」迫害される人たちが無敵状態でバッタバッタと敵をなぎ倒していくのがいいのであってw


>>300
同級生がヌードになってるのを見た時、自分がもう子供ではないのだと実感しましたw
そうか、もうそろそろ平成生まれが18歳以上になっちゃうんだなぁ
302:2005/07/12(火) 01:05:21 ID:eUcbzqOs
>293
>メインが1Fでバックが2F
そじゃなくて、大宮(↓座席レイアウト参照)を例に挙げると、アルディージャシートのある方がメインで逆がバック。
大宮公園ならカテゴリ3、埼スタならカテゴリ2かカテゴリ3がお勧め、てな感じですかね。
ttp://www.ardija.co.jp/ticket/ryoukin.html
303名無したちの午後:2005/07/12(火) 01:20:13 ID:jJmIDLg0
>>290
アニメやってた頃に買った。
魚は当時はかなりあったけど、
ハンマーはあの時点でも結構探したような気がするなぁ。

あとは、青が気に入らないから青の部分を軍艦色に塗ったデススティンガーがある。
なんか量産型っぽくなって弱そう・・・。
304名無したちの午後:2005/07/12(火) 01:21:16 ID:CABD+ltU
奥さまは17才+α@tvk……まだ圏外かな
アンテナ5本立つまでまったり待つとして、おやすみん

>>291
ときどき設定で年齢に1万歳(だっけ?)を付け足した
エロゲを思い出してあげてください
305名無したちの午後:2005/07/12(火) 01:22:22 ID:5qIpsSYZ
>301
4年後には平成生まれのエロゲーマーがこの板に大挙して押し寄せて来るんだよ
そして俺たちを「おっさん」と呼ぶ

時代ってのはいつもそういうものさ…orz
306名無したちの午後:2005/07/12(火) 01:25:35 ID:760BEhLy
言われてみれば、もう平成生まれが高校生なんだよな
好きな女の子のタイプ聞かれて「平成生まれ!」って口走っても大丈夫なんだよな
大丈夫じゃないけど
307名無したちの午後:2005/07/12(火) 01:27:43 ID:NhQAltxv
>305
えええええええええ
308名無したちの午後:2005/07/12(火) 01:32:34 ID:VLLxn2XM
>>297
クレジットカードあるならDISCASとかぽすれんは?

>>300
名球会はどうすんだろう。
wikipediaだと昭和以降になってるけど。
309名無したちの午後:2005/07/12(火) 01:34:01 ID:siRoYktI
>>299
全く読めませんね。
310名無したちの午後:2005/07/12(火) 02:08:52 ID:9enkPDaP
ガンソードは中々いいかもしれない。
視聴続行しよう。
311名無したちの午後:2005/07/12(火) 02:20:12 ID:UBIpZiri
本日のまとめ

1.魔法幼女の変身 キタ━━(゚∀゚)━━ !! 薔薇の蕾からまろび出る全裸(;´Д`)ハァハァ
2.男ばっかの合体 キタ━━(゚∀゚)━━ !! 人は失恋して大人になる。 ・゚・(ノД`)・゚・。
3.女拉致って国力増強 キタ━━(゚∀゚)━━ !! 産めよ増やせよ! (;゚∀゚)=3
312名無したちの午後:2005/07/12(火) 02:24:36 ID:m5Q3iV++
はがれん in TVh

きょうが人体錬成の回だったか、忘れそうになってた。
313名無したちの午後:2005/07/12(火) 02:24:57 ID:m5Q3iV++
HBCだた。。
314名無したちの午後:2005/07/12(火) 02:52:23 ID:tAsR0Rla
らぶげ@tvk

正直、外道乙女隊は大好きだ…
315名無したちの午後:2005/07/12(火) 03:00:14 ID:i3ldVUNS
>>314
同じく・・・・小学生ヤバス
316名無したちの午後:2005/07/12(火) 03:11:48 ID:m5Q3iV++
はがれんおわた。

なんとなく覚えているような忘れているような。
このまま見ていれば徐々に思い出すかな。
317名無したちの夜、かな? ◆FFR41C/PLE :2005/07/12(火) 03:27:08 ID:2BT3OpoG
>305
…おっさん、か…

>120のニュースは休憩時間に知ったが、一番ショックだったのは>126…
1才しか違わなかったのかよ…しかも同じ7月生まれで…
歳が近い分、ショックがデカい…オレも不摂生してるし。
318名無したちの午後:2005/07/12(火) 04:03:46 ID:NhQAltxv
…あ、やっぱり同世代だったのか。
319名無したちの午後:2005/07/12(火) 05:36:40 ID:mfhMJqow
朝!
320名無したちの午後:2005/07/12(火) 05:39:44 ID:SttIC4/y
おっさん、か…
昭和が終わって平成が始まったときに、駿河台界隈でロケット弾発射してた香具師がいたなあ。
翌日私大模試受けに駿台行ったら、辻々にお巡りがいてめんどくさかった。

金八みたいな髪型してたからって、一緒にすんなよ、と思った。

さて、会社に行ってくるかいねー
321名無したちの午後:2005/07/12(火) 08:03:03 ID:i4fIR0gu
おっはよー
322名無したちの午後:2005/07/12(火) 09:08:22 ID:JBgD1toT
ワラタw
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1121123618/

インターネットで漫画「あふがにすタン」が話題になり、
7月22日に三才ブックスから単行本を発売して商業デビューを果たす予定の
同人漫画家・ちまきing先生が Winny の仁義なきキンタマウイルスに感染。
101MB分のドキュメント詰め合わせやデスクトップ画像が Winny 上に流出し、
そこからエロゲやアニソン、そしてこともあろうに漫画をダウンロードしていることが発覚しました。

ttp://upld2.x0.com/data/upld7380.jpg(未焼きエロゲいっぱい)
ttp://upld2.x0.com/data/upld7381.jpg(キン肉マン)
ttp://upld2.x0.com/data/upld7382.jpg(Shareでエロゲダウソ中)
ttp://upld2.x0.com/data/upld7383.jpg(ゲーム、アニメ、エロゲダウソ中)
ttp://upld2.x0.com/data/upld7384.jpg(三才ブックスの村■)
ttp://upld2.x0.com/data/upld7385.jpg(新作4コマ?)
ttp://upld2.x0.com/data/upld7517.jpg(虎の穴 新規セクション)

問題の漫画家
http://www.yukai.jp/~timaking/
323名無したちの午後:2005/07/12(火) 09:20:21 ID:gqKdQjpq
もう何度目だ
324215 ◆WorkeR4wCA :2005/07/12(火) 09:24:11 ID:6Xa3QFPb
|´ロ`)ノ
325名無したちの午後:2005/07/12(火) 09:32:32 ID:1g8Qnjwg
215乙
326名無したちの夜、かな? ◆FFR41C/PLE :2005/07/12(火) 11:46:13 ID:2BT3OpoG
オハヨ〜。…北陸大雨か…そろそろ梅雨明けなんだろうなァ。
327名無したちの午後:2005/07/12(火) 12:06:42 ID:iai6lXD1
ハンバーグラーって顔変わりすぎだと思わんかね。
ttp://homepage1.nifty.com/charley/ham_about/page03.html
328雪煙 ◆fvKAZKN4L. :2005/07/12(火) 13:28:03 ID:tqaku8kW
夜勤明けでおはよーございマース。
寝てる間に峠は越えたっぽい>大雨

しかし「下半身の壁」って凄いタイトルですなコレ…
ttp://www.sis.iowave.co.jp/anim/anim.html
329名無したちの午後:2005/07/12(火) 14:48:16 ID:EdCsqo6h
311がきになるんですが、それぞれなんのネタのことか教えてくれまいか
330名無したちの午後:2005/07/12(火) 15:34:09 ID:WL8xUXXD
さすが215だ、あまりの反応の速さに感動した
331名無したちの午後:2005/07/12(火) 15:51:35 ID:EdCsqo6h
テスト
332名無したちの午後:2005/07/12(火) 15:54:16 ID:EdCsqo6h
なんかN速で規制されたんでずっとかけません、だって。連投規制うざすぎ。連投なんかしてねーのに
333名無したちの午後:2005/07/12(火) 16:04:56 ID:3O8tEL/l
ひょっとすると215かもと思いつつ貼り。

蒸し暑いからぬぐー保管庫。
ttp://boma.tank.jp/nugu/nugu.htm
334名無したちの午後:2005/07/12(火) 16:24:57 ID:GK9sSEwq
少年だったころは半袖で走り回って遊び惚けていたのに
今は長袖着てても日焼け止め塗っとかないとちょっと外歩くだけで体が持たない…
335名無したちの午後:2005/07/12(火) 16:44:55 ID:EXIE22DG
そりゃー代謝が子ども&若い頃とは違いますから>オサーン
336名無したちの午後:2005/07/12(火) 17:01:27 ID:TCN/fmdW
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/news/20050712/112785/

ハードウェアエンコード式のTVチューナー付きで5万円台からか……
337名無したちの午後:2005/07/12(火) 17:02:20 ID:iai6lXD1
「現役中学生が昔のファミコンソフトを遊んでみると…?」
http://www.excite.co.jp/book/news/00021121139989.html

紹介文の最後の方を見ると少しほっとするのは俺だけだろうか。
338名無したちの午後:2005/07/12(火) 17:02:43 ID:iai6lXD1
直リン_| ̄|○
339名無したちの午後:2005/07/12(火) 17:25:49 ID:c2Pn/qe4
>>336
ELSAのキャプチャーイラネ
340名無したちの午後:2005/07/12(火) 17:35:49 ID:GDWKkspr
森か海の近くに生まれたかったなあ
そんで半袖短パン裸足で駆抜けたい
心の中に故郷の自然を持ってる人がウラヤマシス
コンクリートジャングルは辛いよ
341名無したちの午後:2005/07/12(火) 17:40:35 ID:OyCRPTve
家の目の前が針葉樹の林で、春には花粉の黄色い風がクッキリ見えるような環境ですが
それでもいいですか?
342名無したちの午後:2005/07/12(火) 17:49:19 ID:uh5VX89+
>>340
里山を市民の森とか銘打ってそのままにしてる場所結構あるぞ。
その近くに引っ越せ。

大概遊歩道つけてるだけで後は生え放題の森だ
343名無したちの午後:2005/07/12(火) 17:56:03 ID:c2Pn/qe4
海岸は風の強い季節に行くと大変さ。砂で目も開けられねぇ。
高校のマラソン大会が、冬の海岸の遊歩道を走るとかいうのだったが最悪だったな。
砂が吹き付ける景色の変わらない道を遠々走らされるのさ。

コンクリートジャングルはダンゴムシがたくさん居て楽しいじゃないか!
344名無したちの午後:2005/07/12(火) 17:58:57 ID:WL8xUXXD
毎日、体育館で部活してる厨房と目が合います。
慣れてるとはいえ鬱な立地だ。
345名無したちの午後:2005/07/12(火) 17:59:38 ID:m7vcWyoV
海近くは家電だの車だのが痛みやすいとか聞いた
山の麓に住んでたけどムカデとかとにかく虫関係がヤバかった
その分セミの脱皮が自宅で見れたり、甲虫やらクワガタやらが採れたりもするんだけど

星界断章読んだ
パロディーとは聞いていたけどキッツイな……
ラフィール……
346名無したちの午後:2005/07/12(火) 18:03:13 ID:TCN/fmdW
降雪量が15cm程度では「ちょっと積もった」くらいでしかありませんが、それでもよろしければ
347名無したちの午後:2005/07/12(火) 18:07:56 ID:JkSZxhBm
海の近くは潮風がねぇ。洗車しないと車が錆びちゃうでしょね。
森の近くはヤブ蚊や虫がねぇ。夜はツラい。

平地の田んぼ近くの方が住んでてまぁまぁ快適。
コンクリートジャングルは俺もイヤだなぁ。
348名無したちの午後:2005/07/12(火) 18:08:26 ID:Z9z9GpCO
山の麓に住んでるがやはり虫が多い
夜中寝てると顔の上をデカいムカデが歩いて行ったりする
凄いチクチクするので不用意に触ったりすると顔を刺される
349名無したちの午後:2005/07/12(火) 18:09:23 ID:WL8xUXXD
冬は一ヶ月のうちに28日ほど空に太陽がなく雲しかない土地ですが、どうぞ
350名無したちの午後:2005/07/12(火) 18:12:10 ID:UV6KlHUd
>345
陸の真ん中に比べれば何でも痛みやすいよ
塩分を多量に含んだ潮風は家電や車両、それに家屋に用いられてる
金属部分を侵食していくからね
351(っ´▽`)っ<DVD ◆DVD/CDFhVk :2005/07/12(火) 18:16:51 ID:Ab7oJy+E
田舎の家の仏壇の下から長さ1m以上の蛇の脱皮したかけらが
あったときは呆然としたけど…。
352名無したちの午後:2005/07/12(火) 18:34:13 ID:tlFXs9QE
>>348
漏れは昔Gに夜這い掛けられた('A`)
353名無したちの午後:2005/07/12(火) 18:35:20 ID:85WQ4Ocj
>>351
ソレ、君のご先祖様の抜け(略

そいえばコクトーの小説で蛇の抜け殻は、
コンドームと童貞喪失の二重の暗喩に意味つけしていたな
354名無したちの午後:2005/07/12(火) 18:52:12 ID:iai6lXD1
小学校の頃、実家の風呂場の脱衣籠に
マツムシだったかクツワムシだったかがいて、
ひたすら鳴きまくって五月蝿かった事がある。
カマドウマも何度となく見た。

あと家族でのお出かけから帰ってみたら、
ロータリーチャンネル式のぼっさいテレビの上に
アオダイショウがとぐろを巻いていたこともあった。
355名無したちの午後:2005/07/12(火) 19:07:33 ID:a3OensUD
地方は早く童貞喪失するというのは本当ですか先生!!ヽ(゚ω゚=)

356名無したちの午後:2005/07/12(火) 19:13:12 ID:EXIE22DG
非常に人口の少ない都心に住んでいるが、カマドウマとGとネズミなら
お中元に送りたいほどいるぞ。
357名無したちの午後:2005/07/12(火) 19:18:45 ID:iai6lXD1
>>355
   Å   。
( ´Д`)/  <大嘘だと思います。本なんかも入手しにくく性に関する情報の流れが遅いからね。
358名無したちの午後:2005/07/12(火) 19:22:12 ID:VaJXRNvY
違う違うわかってないなベイビーチッチッ
今自然の近くに住みたいんじゃなくて
雄大な自然の中を駆け回った美しい故郷の思い出が欲しいんだ
素晴らしい心の糧になりそうだし
死ぬ間際に木漏れ日とか思い出したら、きっと地球に生まれてきた満足感で胸いっぱい
359名無したちの午後:2005/07/12(火) 19:26:07 ID:JkSZxhBm
美しい思い出か…

通学路で土手や海辺の道を歩く思い出が欲しかったな。
チャリでオナノコと二人乗りする思い出とか… ('A`)y−~~
この季節になると靴を履くときには中を確認してから履くようにしてる。
2回くらいカマドウマと一緒に靴を履いちゃったよ('A`)
ヤシは神出鬼没だからなぁ…
361名無したちの午後:2005/07/12(火) 19:29:39 ID:a3OensUD
>>359
いっぱい思い出作ったじゃないか。
モニターの中で。

362名無したちの午後:2005/07/12(火) 19:41:08 ID:VaJXRNvY
>>360
ウッ…
>>360
ウッ…

今日は泣けるなオイ
363名無したちの午後:2005/07/12(火) 19:43:00 ID:85WQ4Ocj
>>361
ヽ(`Д´)ノ
364名無したちの午後:2005/07/12(火) 19:49:42 ID:VWEI18sj
>>358
寺で育ち、野趣溢れる境内で走り回った美しいふるさとの思い出はあるが、
寺やってた親戚が死んで新しい住職が来た時に木々が全部伐採されて丸坊主にされた。

帰省して殺風景な寺を見る度に悲しみが突き上げますがなにか。
365名無したちの午後:2005/07/12(火) 20:01:03 ID:VaJXRNvY
>>364
おまいは花を愛する人になればいいと思うよ
366名無したちの午後:2005/07/12(火) 20:12:28 ID:hrlfD6MK
>>358
>>359
これでもくらえ!

つ雲の向こう、約束の場所
367名無したちの午後:2005/07/12(火) 20:22:39 ID:i3ldVUNS
踏む前に気がついたか靴にクワガタ入ってたことが何度かあるぞ
田舎クゥオリティは禿タカスだぞ
368名無したちの午後:2005/07/12(火) 20:32:32 ID:6jCGsYQj
>355
>357
いや、田舎は娯楽が少ないからソレしか楽しみがないために童貞喪失が早いと思う。
結婚も早く(できちゃった結婚が多いが)、二十歳で結婚とか珍しくない。
369闇夜 ◆PMny/ec3PM :2005/07/12(火) 20:32:35 ID:sMhxTHRl
美しい自然じゃないけど、昔住んでたところを思い出したりする。
時々ノスタルジーに浸りたくなるのは自分が歳取ったからなんですかね……
370名無したちの午後:2005/07/12(火) 20:33:16 ID:iai6lXD1
田畑にサルが出没するのが田舎クオリティですよ。
女子供年寄りが追い払おうとしても舐めくさって出て行きやしませんよ奴らは。
371名無したちの午後:2005/07/12(火) 20:33:32 ID:DOOa/lQ6
MOON CHILDeは12月まですっ飛んでッたか。
これも延期しまくって結局でないソフトになりそうな予感。
372名無したちの午後:2005/07/12(火) 20:54:40 ID:FRyAbI5H
田園やすすきを見ると田舎を思い出すヨ⊃_Δ_)つ

夕方or明け方にキョキョキョキョキョと鳴く正体不明の蟲軍もいたヨ・・・( ̄∇ ̄‖コワイヨ
373名無したちの午後:2005/07/12(火) 21:02:45 ID:i4fIR0gu
>372
ノシ====[ひぐらしじゃないカナ? カナカナ?]
374名無したちの午後:2005/07/12(火) 21:02:54 ID:iai6lXD1
>>372
ノシ======[IDが揚げ物]
375名無したちの午後:2005/07/12(火) 21:05:40 ID:ODYyiUGD
大人になるといろんなものを失くしていくって言うけど
失くしたものは景色だけだよ
376:2005/07/12(火) 21:06:45 ID:KkOl3zD9
コージーコーナーのレアチーズ(゚д゚)ウマー

靴の中からGが這い出してきたことならある。
377名無したちの午後:2005/07/12(火) 21:08:37 ID:Vek5H1ux
>>372
つ===【昆虫採集というデバッグ残業】
378名無したちの午後:2005/07/12(火) 21:09:20 ID:FRyAbI5H
>373===[ひぐらしじゃないカナ? カナカナ?]ヾ(´ー`)ノヒグラシノナクコロヨ
>374==[IDが揚げ物]ヾ(´ー`)ノカラットイクヨ

ビーダッシュで逃げたものだヨ( ̄∇ ̄
379名無したちの午後:2005/07/12(火) 21:18:55 ID:iai6lXD1
>>378
>キョキョキョキョ
稲の植わってる時期の田んぼにいるシロモノでは?
380名無したちの午後:2005/07/12(火) 21:19:48 ID:T4XhlJ/4
イナゴって鳴くのか?味はいいと思うが
381名無したちの午後:2005/07/12(火) 21:22:40 ID:a3OensUD
近所に強盗が入った衝撃((((;゜д゜)))
382名無したちの午後:2005/07/12(火) 21:24:36 ID:REsrlP86
それは素敵な衝撃ですねって鍵を点検汁。
383名無したちの午後:2005/07/12(火) 21:26:19 ID:T4XhlJ/4
モデルガンを装備するんだ
384名無したちの午後:2005/07/12(火) 21:32:39 ID:+06YEVTj
随分前に泥棒と鉢合わせしたことが。
2階の窓から入ろうとしてたところにバッタリ。
385ETE:2005/07/12(火) 21:35:35 ID:uQWUwwP+
そして恋に落ちたんですね…
386名無したちの午後:2005/07/12(火) 21:36:14 ID:rW5LHQnO
近所で起きた殺人事件で、凶器を探すのに庭を見ていったことなら、つい最近。
ヘリも飛んでましたが。
387名無したちの午後:2005/07/12(火) 21:42:50 ID:Itl1lZ7N
エロゲ板なんだからさ、こう…
地方から上京して来たものの財布落として、親の反対押し切ってきた手前実家にも連絡とれず
勢い余って食い物盗みに入った美少女と鉢合わせ
結局同棲生活にもつれ込むとか
そういう夢のある話が聞きたいな!
388名無したちの午後:2005/07/12(火) 21:43:26 ID:LcPJ86c8
それは妄想と言うんだよ
389名無したちの午後:2005/07/12(火) 21:47:40 ID:d5jbCDn3
>>387
そんな妄想みたいなシチュですら三次元はいらんと言い切る
解脱者がいそうだよな。ここ。
390名無したちの午後:2005/07/12(火) 21:48:55 ID:9fq/VzuL
あーでも薄幸の少女は拾ってみたい。
391名無したちの午後:2005/07/12(火) 21:49:56 ID:T4XhlJ/4
強攻め幼女の踏まれたくはあるが
392名無したちの午後:2005/07/12(火) 21:50:27 ID:DOOa/lQ6
美少女に拉致られたくはある
393名無したちの午後:2005/07/12(火) 21:53:07 ID:Itl1lZ7N
可能なら二次元の美少女(強気系幼馴染)に拉致られたいな
トゥーンレンダリングなら三次元でも可
394名無したちの午後:2005/07/12(火) 21:54:07 ID:ONxNv5ri
おまえら、そんなにマナマナが好きなのか…
395名無したちの午後:2005/07/12(火) 21:54:55 ID:+06YEVTj
モニタの中からびしょうじょが飛び出してこないものか。
396名無したちの午後:2005/07/12(火) 21:55:10 ID:o1tDbA3/
>>381
もし自宅にも押し入られたらお気に入りのエロゲを
差し出してお引取り願え。
それでもダメなら全エロゲを差し出して命ばかりは
お助けを・・・と交渉汁。
397名無したちの午後:2005/07/12(火) 21:56:01 ID:FRyAbI5H
>377===【昆虫採集というデバッグ残業】ヾ(´ー`)ノバグチェーーーックヨ
>379そんな木もするヨ

ここはやはり転校初日から遅刻気味で、
パンをくわえながら曲がり角を曲がるしかないのではないかと思うヨヽ(´ー`)ノ
398名無したちの午後:2005/07/12(火) 21:57:18 ID:jJmIDLg0
苗床がいいです。
その前にシュバッと捕獲するものが無いけれども。
399名無したちの午後:2005/07/12(火) 22:01:22 ID:KL5odCIC
現実はミザリーってとこだと思う。
400名無したちの午後:2005/07/12(火) 22:34:24 ID:LpXl0GtF
モニタの中から出てこないのなら
こちらがモニタの中に入っていけばいいんですよ
電脳化の時代まであと数十年ですよ
401名無したちの午後:2005/07/12(火) 22:40:56 ID:rW5LHQnO
>>395
つ[リアライズ・ミー]
402ぽこぽこ2005 ◆POKO2VSWcw :2005/07/12(火) 22:43:13 ID:53frUg5+
 ( ´∀`)
★━⊂彡                _、_  
                   ゜゚・*☆)_ノ` ) >401
403名無したちの午後:2005/07/12(火) 22:44:21 ID:+06YEVTj
    _, ,_
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) >>401
404名無したちの午後:2005/07/12(火) 22:47:16 ID:DOOa/lQ6
重い…傷跡だな、りあいらずみー。
地下鉄閉鎖事件並の。
405名無したちの午後:2005/07/12(火) 22:50:45 ID:iai6lXD1
>>395
HDDに100Gの余裕を残して心を清らかにして待っていれば、
そのうちメールで魔法のブラウザが添付されて送られてきます。

その後イベントをこなしていけばそっちへのフラグも立つことでしょう。
406名無したちの午後:2005/07/12(火) 22:53:37 ID:zMbQhzBv
>>404
地下…
その名前を口に出すなとあう87え39な9182h
407名無したちの午後:2005/07/12(火) 23:02:07 ID:2uFpuFzs
100G程度でモニタからおにゃのこが出てくるんなら今すぐ12テラほど買ってくるよ。
408名無したちの午後:2005/07/12(火) 23:02:49 ID:MWrKS0VP
故郷が田舎なのはいいけど、とっとと上京しないとつきあいやら役やらで大変ですよ
買出しやビデオ屋いくのでも近所のやつのスケジュールとか考慮して作戦立てる&覚悟完了してから行く
409名無したちの午後:2005/07/12(火) 23:04:14 ID:MWrKS0VP
モニタのなかからは飛び出してこないが明晰夢とかみれるようになるとかなり楽しい。
ネットと明晰夢の二段構えじゃないと田舎は無理。
410名無したちの午後:2005/07/12(火) 23:07:31 ID:T4XhlJ/4
空さんもそういや一部分のバックアップだけだとしても
テラバイトディスクに保存できる程度らしいしなぁ…
411名無したちの午後:2005/07/12(火) 23:07:49 ID:l226P19Z
間違い電話で女神様が鏡から出てくるほうが(・∀・)イイ!なぁ。(w
412名無したちの午後:2005/07/12(火) 23:11:50 ID:PPxeU5Em
SHARPの3D液晶とらぶデスか人工美少女あたりでどうよ。
413名無したちの午後:2005/07/12(火) 23:13:49 ID:rW5LHQnO
間違い電話なら、半熟な魔法使いが空から落っこちて(ry
414名無したちの午後:2005/07/12(火) 23:16:12 ID:76avYyMM
ここは夢見る魔法使い予備軍が集う某有名匿名掲示板ですね
415名無したちの午後:2005/07/12(火) 23:17:00 ID:WbxuPuhY
つ電脳天使

移植してくれんだろうか……
416名無したちの午後:2005/07/12(火) 23:17:49 ID:jJmIDLg0
>>404
箱だけ見ると買いたくなるな。
417名無したちの午後:2005/07/12(火) 23:22:13 ID:9enkPDaP
>>415
不思議なフロッピーディスクを拾ったら、
パソコンから清楚で可憐な美少女が出てくるのですね。
418名無したちの午後:2005/07/12(火) 23:24:53 ID:Z1FAypg0
空からメイドさんが傘を広げてふわりふわりと、漏れの家のベランダに舞い落ちてきます
419名無したちの午後:2005/07/12(火) 23:27:07 ID:DOOa/lQ6
ぶっとび!!CPUなんてのもあったっけな…

あれ、今だからこそ読み直したいw
420名無したちの午後:2005/07/12(火) 23:27:43 ID:T4XhlJ/4
空から幼女が傘を広げて降りてきて踏み潰されました
421名無したちの午後:2005/07/12(火) 23:34:48 ID:2uu8LOnw
電線がpcに触れたら人工知能が実体化すると聞いた
422名無したちの午後:2005/07/12(火) 23:39:41 ID:NhuSlxmv
電線に電気が通ると、そこには意識が生まれるんですよ。
423名無したちの午後:2005/07/12(火) 23:41:11 ID:Z1FAypg0
未来から美少女型アンドロイドが誤配送されてくることがある
424名無したちの午後:2005/07/12(火) 23:44:13 ID:jXLQX0dR
充電用に自分でUSBのコードを取り付け?
425名無したちの午後:2005/07/12(火) 23:46:20 ID:a3OensUD
今朝、少女たちと混浴風呂で裸の付き合いをする夢を見た。(実話)
426名無したちの午後:2005/07/12(火) 23:47:28 ID:KL5odCIC
電線に雀が三羽止まってさ
427ぽこぽこ2005 ◆POKO2VSWcw :2005/07/12(火) 23:53:02 ID:53frUg5+
コンビニ行ったら小学生くらいの女子がエロ雑誌のエロマンガの所を読んでて
しきりに足をモジモジさせてた。
428名無したちの午後:2005/07/13(水) 00:02:06 ID:tV8iYlZl
>427
(;゚∀゚)=3
429名無したちの午後:2005/07/13(水) 00:03:23 ID:oj1LDDeT
そのガキは二次か?
惨事ならイラネ
430名無したちの午後:2005/07/13(水) 00:04:47 ID:NVtSYi+O
空から弁財天が落ちてきてくれんものか…
と願い続けて10年以上orz
431名無したちの午後:2005/07/13(水) 00:06:05 ID:vYhpaj6z
俺はサワディでも可だ。
432名無したちの午後:2005/07/13(水) 00:06:59 ID:pzJWUdd7
モジモジしていた少女を視姦していたポコたん(;´Д`) '`ァ'`ァ
433名無したちの午後:2005/07/13(水) 00:08:31 ID:2mogtscU
漏れにはケコーンを約束した幼馴染が居る・・・はずなのである日おしかけてくる・・・はずだ
その娘だけは18歳のままのはずだ
434名無したちの午後:2005/07/13(水) 00:09:22 ID:ehnIt1JS
>>427
小学生にも幅があるだろう
何年生っぽかった?
435名無したちの午後:2005/07/13(水) 00:10:00 ID:7ZENWBCm
いつになくドリーマーな流れだな。

しかしぽこたんって炉系には興味ないと思ってたが。
436♪き〜ろい看板:2005/07/13(水) 00:12:30 ID:OdfmCp73
何だか今日はセンチメンタルな気分なのかな?
2次元に入り込めるマシーンを届けにドラえもんが来てくれるのを引き出しを開けつつ待ってます。
437名無したちの午後:2005/07/13(水) 00:14:42 ID:AeAhRjRJ
「ドラえもん、人生をやり直したいよ。」
438ぽこぽこ2005 ◆POKO2VSWcw :2005/07/13(水) 00:14:56 ID:vIMnkNLZ
>434
小学3年生くらいでごんす。
星野竜一の漫画かな?よくわからん。
439名無したちの午後:2005/07/13(水) 00:15:22 ID:qn5SW5mj
>>435
ドリーマーと言うかネタの集積と言うか。
440名無したちの午後:2005/07/13(水) 00:17:06 ID:uaXZQ7jn
今の俺は夢を見てるんだ
朝になれば17歳の俺を16歳の幼馴染の女の子が起こしてくれるはずだ
こんな魔法使いの俺は俺じゃない
441名無したちの午後:2005/07/13(水) 00:18:00 ID:AeAhRjRJ
夢見れば夢も夢じゃない
442名無したちの午後:2005/07/13(水) 00:18:03 ID:cvxg+U1o
いつか二次元の世界に行ける

いつもこう思いつつ生活しております
443名無したちの午後:2005/07/13(水) 00:18:37 ID:gGhfLl2p
世界はシフトを待っている
444名無したちの午後:2005/07/13(水) 00:20:11 ID:ia491GiD
ヽ(´ー`)ノ
445ykX ◆MYykXChanA :2005/07/13(水) 00:24:51 ID:yD8IJkUR
ドリーマーズ・アゲイン
446名無したちの午後:2005/07/13(水) 00:25:02 ID:gOBFfisL
などなどと思っていた時期が俺にもありました
447名無したちの午後:2005/07/13(水) 00:27:13 ID:+lorqUt0
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | 「データ取得できませんでした」のスレを立てまくっている
        ,__     |  基地外が同じプロバイダじゃありませんように…
      /  ./\    \________________
     /  ./( ・ ).\       。o〇     ヾ!;;;::iii|//"
   /_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧          |;;;;::iii|/゙
     ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナムナム   |;;;;::iii|
     || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
     | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从j
448♪き〜ろい看板:2005/07/13(水) 00:30:20 ID:OdfmCp73
二次元の世界ならモテモテだぜ、ウェーヘッヘッヘ

>445=ykX氏
Time for L-GAIM
449名無したちの午後:2005/07/13(水) 00:30:21 ID:zWHrvfvT
そうだ!夢を見よう!
夢の中なら世話焼き幼馴染もブラコンな妹も自由自在だっ!!
450名無したちの午後:2005/07/13(水) 00:30:47 ID:YGH3aNNB
あれだけ見に行くなと忠告したEp.3を母が見に行ってしまったそうです。
寝たそうです。

そりゃそうだろうなあ…
オチはこのスレで以前予測されていたとーり
451(っ´▽`)っ<DVD ◆DVD/CDFhVk :2005/07/13(水) 00:32:05 ID:hO/75VQG
>>395
つ[レミィ]

夢の中でそれが夢と分かったら結構快感だよな。
目が覚めるのが悔しいくらい。
452名無したちの午後:2005/07/13(水) 00:34:07 ID:eyCgZ11M
明晰夢を見るのは私の数少ない特技です。
思い通りに見れるようになるとなんか微妙
やっぱ天然の夢のほうが…
453名無したちの午後:2005/07/13(水) 00:35:12 ID:vYhpaj6z
何度かこれは夢だなと認識した事はある。
で、何故か無理やり起きようとするんだよな…
454名無したちの午後:2005/07/13(水) 00:37:42 ID:FjBF8hGr
ここ最近で一番気分の悪い夢は人語を喋る犬を絞め殺す夢でした
455名無したちの午後:2005/07/13(水) 00:39:06 ID:qn5SW5mj
自覚夢(明晰夢)は見ようと思って必死に練習したけど見られなかったな……。

さて千葉の民にはかみちゅとぺとぺとさんが重なる日だ。
456名無したちの午後:2005/07/13(水) 00:41:28 ID:70MTBc5A
夢なぁ。
20年以上前のガキの頃にみた夢を今でも覚えてる。
それと、起きた瞬間に忘れたような夢を何かの拍子に思い出したり。
夢ってよくわからんね。
457名無したちの午後:2005/07/13(水) 00:43:29 ID:7ZENWBCm
すいません、昨日の夜見た夢はガチでエロゲキャラが出てきました。
しかもまだ発売してない奴。
458名無したちの午後:2005/07/13(水) 00:44:43 ID:2mogtscU
>>442
主人公以外フルボイスのエロゲを

・一切メッセージは飛ばさない、大音量で聞く
・主人公のセリフは気持ちを込めて音読
・選択肢は真剣に悩む、ヒント、予備知識など一切不可
・主人公が射精する度に自分もする、主人公が射精しない限りは自分もしない
・攻略中のゲーム以外は、あらゆるメディアに手を出さない

ここまでやらないと2次元世界にはいけないんだよ?
459名無したちの午後:2005/07/13(水) 00:45:25 ID:gOBFfisL
夢の中であの子に会おうと必至だった時期もありました
昼寝の直前まで見たい夢の内容を想像して30分ぐらいで起きるとか
いろいろ試したけどだめだったなあ

もう見たい夢のとおりじゃなくていいから、せめて楽しい夢が見たいよ
夢の中ではなぜかいつもガラスのハートを震わせている
460名無したちの午後:2005/07/13(水) 00:47:57 ID:NUfu7Vg9
なんかこのスレ読んでたら、やたら眠くなってきた。
ちょっと横になるから、お前ら、かみちゅの時間になったら折れのアナルを優しくねぶってくれ。
461名無したちの午後:2005/07/13(水) 00:48:39 ID:eyCgZ11M
夢の中で夢だと気づけば後は想像通りになるんだけどね

この技術は偶然というか…何故か身に付いた
疲れているときはなんか邪魔な技能、結構疲れる、素直に寝たい。
462名無したちの午後:2005/07/13(水) 00:53:08 ID:cvxg+U1o
現実感ありすぎてこれが夢なのかと疑う時がある。
勿論夢だと確信したらアレやコレやし放題です。
463名無したちの午後:2005/07/13(水) 00:58:38 ID:tSqsTmub
あれこれしようとすると急に手足が重くなるのです・・・イライラ
464名無したちの午後:2005/07/13(水) 01:11:27 ID:I+dCEAY8
今日の雑談スレの流れはまた変な方向に行ってるなをい。

あー目が痒い。ドライアイだろうか。ちゃんと眼科で目の健康診断しないと駄目やねぇ。
目の調子が悪くなったらネットもエロゲも出来なくなるもんなー。
465名無したちの午後:2005/07/13(水) 01:13:44 ID:0a11ITYW
昔見た夢を最近になってまた見る、っていうのもあるな。
466名無したちの午後:2005/07/13(水) 01:15:01 ID:SkgdpPxO
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2005_07/t2005071218.html
これのことらしいが、
ttp://www.volks.co.jp/jp/robofie/index.aspx
> 着せ替え用として女性的な外観などのボディーも別売りする。
ってことは、こんなのもいけるんかのぅ?
ttp://www.volks.co.jp/jp/dollfiedream/charactors/mirai2/index_mirai2.aspx

(*´д`) '`ァ'`ァ
467名無したちの午後:2005/07/13(水) 01:47:43 ID:Ozw6jrPo
夢が夢と分かるとそれはそれでツマランもんだ。
468名無したちの午後:2005/07/13(水) 01:54:01 ID:2mogtscU
>>466
こういう高価な大人ヲタク向けおもちゃというのは、穿った見方をすると、
彼らが生み育てるはずだった子供達の、ミルクや教科書やおもちゃに
充てられるべきコストの浪費であって、その分の消費と生産を代替するために
産業が奇妙な方向に発展をした結果。と言える。

こうした産業が発展すればするほど次の世代への希望は失われていくわけで、
長期的には文明の自殺行為なんだよな。と、言ってはみても、
大人向けおもちゃで遊び呆ける行為が、正常な結婚や出産よりも魅力的な人生行動に
なるハズはなく(勝負にならない)、この流れには拍車がかかるばかりだろう。

人々は生きることをやめ、夢の中で滅んでいきました。完。
469名無したちの午後:2005/07/13(水) 01:58:59 ID:AeAhRjRJ
ガラスの仮面見てたのだが…

最近は「王子と乞食」って「王子と少年」っていうのか?
「ノートルダムのせむし男」→「ノートルダムの男」みたいなもんですか。
470名無したちの午後:2005/07/13(水) 02:07:49 ID:xfHdtuHI
>468
しかし際限もなく右肩上がりに人口が増えて文明が持つはずもなく、
オタクの増加による(実際にはそれだけではないが)出生率の低下というのは
成熟した文明が持つ自律機能のひとつといえるかも

>469
「王子とホームレス」では雰囲気でないだろうしなあ

こっちはバジリスク@TVS観てたんだが、実況のほうは大丈夫だったか?と
心配してしまうほどの緊迫シーンの連続だったよw
471ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2005/07/13(水) 02:19:40 ID:IMATtVaN
>>466
(゚Д゚)
472名無したちの午後:2005/07/13(水) 02:22:22 ID:iwSxka+j
夜中にものスゲー伸び方してるからナにかと思えばキミ達ァ・・・

門星初めて見てみたが面白いな。
絵的に動きが少ないが、手に汗握った。
ゴールデンで放送してもらいたいが子供にトラウマ持たせちまうね。
473名無したちの午後:2005/07/13(水) 02:35:04 ID:7ZENWBCm
ナース肉体改造カルテがDL販売するみたいだね。
こういう高額ソフトがDL販売されるのはいいことだ。
個人的には内容キツすぎで途中挫折したけどなw

螺旋回廊とかDL販売激しくきぼん。
474名無したちの午後:2005/07/13(水) 02:40:40 ID:H2kgBV3h
そして神中。
475名無したちの午後:2005/07/13(水) 02:44:03 ID:AeAhRjRJ
うむ。神中@テレ朝
476名無したちの午後:2005/07/13(水) 02:46:37 ID:qn5SW5mj
ぺとぺとさん@千葉テレビもあるでー。

でも今回はかみちゅにしとく。
477名無したちの午後:2005/07/13(水) 02:48:05 ID:SfP04hwj
>>413
なんか覚えがあるな・・・と思ったら「まほこい」か。(w
478(っ´▽`)っ<DVD ◆DVD/CDFhVk :2005/07/13(水) 02:59:45 ID:hO/75VQG
>>460
ハイ、ディルドー思いっきりぶち込んでおきますね。

前スレ993よ、悪気はないのだろうがFFの7,8,10を学校でやっているのに
FF7「から」なんて言わないでくれ。6以前はリアルタイムでやっていないのだろう?
479名無したちの午後:2005/07/13(水) 03:05:52 ID:iwSxka+j
かみちゅとやらも見てみたいがひざの上でネコが寝てしまったので
動けず。パソとテレビが別の部屋だと困るな。
480名無したちの午後:2005/07/13(水) 03:06:37 ID:G7Zu/aRX
かみちゅ、ふっつーのアニメだな。感想に困るアニメ。おもしろいけど。
481名無したちの午後:2005/07/13(水) 03:08:16 ID:AeAhRjRJ
>>479
だったらなおさら今日のかみちゅは見るべきだったな…

次回予告禿ワラタ

かみちゅを見ると明日も頑張って生きていけそうな気がする
オヤスミン
482名無したちの午後:2005/07/13(水) 03:08:57 ID:qn5SW5mj
かみちゅ、何か印象が凄く希薄になったジブリって感じ。
キャラ造型はかわいいんだけど……センス的に全然来ないなあ。
次回からは素直にぺとぺとさん見ます。
483名無したちの午後:2005/07/13(水) 03:09:16 ID:N05B/Q6b
かみちゅはじめてみた。
結構面白いね。ジブリ風?

前にどっかで貧乏神を受け入れると福の神に
変わるって漫画を見た気がするんだが…
GS美神だったっけな?
484名無したちの午後:2005/07/13(水) 03:09:29 ID:xfHdtuHI
かみちゅは今週も面白かった
・・・たぶん>479の猫は貧乏(ry
485名無したちの午後:2005/07/13(水) 03:12:43 ID:UfLWHRVU
そいや、誰も>>460を起こしてない事に気付いた。
486名無したちの午後:2005/07/13(水) 03:13:09 ID:YC4/cXJ9
こんしゅうの「潤い欲し杉」カットもおわったし、おやすみん
タマの中の人、声わかり易杉(´▽`*)

しかし奥さまはマ法少女もそうだけど、ご当地のフィルムコミッションが
協力(資料提供程度だと思うけど)しているのね
487名無したちの午後:2005/07/13(水) 03:13:52 ID:UfLWHRVU
とオモタラ>>478でやってるな。
・・・半分以上終わってそうな幹事だけど。
488名無したちの午後:2005/07/13(水) 03:14:31 ID:eV/JevF6
かみちゅ、3話まで見て、ここの一般人にとっては普通の町で
あるのに、何でこの娘神様ですというのを普通に信じてるのか・・・。
ここで何となく話しにのめりこめない。話しは普通に面白いんだが。
489名無したちの午後:2005/07/13(水) 03:19:08 ID:iwSxka+j
>>484
心当たりがない事もない。烈しく見たかったがウチのネコは
寝ているときだけは可愛いんだ。寝ているときだけは。
490名無したちの午後:2005/07/13(水) 03:19:12 ID:UfLWHRVU
1話の時はトンデモ展開で色々と笑えてオモロかったけど、
こういうセカイだと分かったからか、何か2〜3話は普通のアニメになった印象。
491名無したちの午後:2005/07/13(水) 03:19:59 ID:xfHdtuHI
>486
尾道のフィルムコミッションは強力かつ歴史あるからねぇ
もっとも、元祖(映画史的には小津の「東京物語」から)の大林監督とは
喧嘩別れしちゃったみたいだけれど

・・・しかし、アニメ板のレスやブログの言及数みてると、ジブリ>>大林映画
なんだよなあ・・・このあたりにジェネレーションギャップが
492名無したちの午後:2005/07/13(水) 03:20:12 ID:qn5SW5mj
面白かったんだ……。
なんか皆と自分との間にかなりズレを感じる置き去りっぽいひととき。
493名無したちの午後:2005/07/13(水) 03:28:04 ID:/6bT3lbn
個人的にかみちゅは出来はいいと思うけど面白いとは思えない、そんなアニメ。
494名無したちの午後:2005/07/13(水) 03:31:16 ID:FaC1WV7V
サンデーの我聞でハーマイオニーそのまんまのキャラと
ベタ過ぎる展開に思わずワラタ。
495雪煙 ◆fvKAZKN4L. :2005/07/13(水) 03:45:18 ID:QR1rc0oQ
今週から椎名高志氏の新連載も始まってますな>サンデー

我聞のアレは…誰もが予想するであろう展開通りの展開で
何だか逆に萌えてしまいそうw
496名無したちの午後:2005/07/13(水) 03:47:58 ID:UyBI21Y+
>>491
>・・・しかし、アニメ板のレスやブログの言及数みてると、ジブリ>>大林映画
>なんだよなあ・・・このあたりにジェネレーションギャップが
えー…、でもまあ、そんなものなのかなあ。
尾道三部作からずいぶん時間もたってるし。時かけ観た後は、原田知世が
夢にまで出てきたもんだけどなあ。

と、ここで夢話にループさせてみたり。
497名無したちの午後:2005/07/13(水) 03:57:45 ID:BAonyiiP
サンデーは十数年間買ってるが最近は半分位読まなくなってしまった
このイマイチ感はなんなんだろう
498名無したちの午後:2005/07/13(水) 04:05:28 ID:8zlRifMt
からくりサーカスの駄目っぷりをなんとかしてくださいorz
うしとら最終章で一生ついて行くと決めたのは今は幻。


椎名さんの新連載とハヤテが楽しみといえば楽しみかな >サンデー
499名無したちの午後:2005/07/13(水) 04:11:17 ID:qn5SW5mj
サンデーは何だかんだでケンイチが一番面白いかな。
かつてのジャンプ王道路線をいい具合に継承してると思う。
500名無したちの午後:2005/07/13(水) 04:15:37 ID:G7Zu/aRX
いでじゅうが終わったのが個人的に痛い。
501名無したちの午後:2005/07/13(水) 04:15:44 ID:AeAhRjRJ
>>491
ラベンダーの香りがして気がついたら幼女が家にいました。
未来人の仕業なんです!!('A`)


かみちゅ、初見だったんだけど「魔法使いに大切なこと」を何故か思い出しました。
どこがだよといわれたら困るけど。
502名無したちの午後:2005/07/13(水) 04:18:30 ID:FaC1WV7V
>498
今から考えれば、うしとらが綺麗に終わったことこそ奇跡なのかも…
短編書かせりゃ今でも切れ味抜群なんだがなあ、藤田。
503名無したちの午後:2005/07/13(水) 04:20:22 ID:P7PP/xeS
純金積立ミックスコース
 金555g プラチナ320g

軽ぐらいなら買えるかな
504名無したちの午後:2005/07/13(水) 04:29:57 ID:8zlRifMt
ああ、ケンイチがあったか。あと我聞は國生さんが(以下略

>>502
少し前に集中連載してた富士鷹原案の漫画なんかは
うしとらテイストバリバリですごく良かったのにね。
なんでそれがからくりになると魔猿様マンセーになるのかと小一時間(ry
505名無したちの午後:2005/07/13(水) 04:31:03 ID:iwSxka+j
>>501
ツーホーしますた!
506名無したちの午後:2005/07/13(水) 04:35:35 ID:qn5SW5mj
キャラマンセーと言えば、モンキーターンの青島ちゃんマンセー路線を
最後で引っくり返したというのが思い出される。
とはいえ自分が見たのはアニメだけで、
原作のその件は噂でしか知らないけど。
507名無したちの午後:2005/07/13(水) 04:45:45 ID:ubZOL82f
クロザクロが良い感じに先が見えなくて好き<サンデー

あと、あだちの新連載も色んな意味で先が見えない
508名無したちの午後:2005/07/13(水) 05:01:53 ID:7xLYLiKE
('A`)マー
509名無したちの午後:2005/07/13(水) 05:44:24 ID:SkgdpPxO
ガリガリ君 (゚д゚) ウマー

この時期の風呂上がりにはやっぱりコレだね。
510:2005/07/13(水) 06:33:54 ID:GuW1/H+H
コーヒー(゚д゚)ウマー
511名無したちの午後:2005/07/13(水) 06:36:32 ID:f2ppYBM/
この味は(゚д゚)嘘をついてる味だぜ
512名無したちの午後:2005/07/13(水) 06:53:02 ID:Pb0jomF9
アバッキオ乙
513名無したちの午後:2005/07/13(水) 07:17:17 ID:wXLZJz3g
おっはよー
514名無したちの午後:2005/07/13(水) 07:28:13 ID:khy+9aGj
カラクリサーカスどうなってるん。おれはなんかゼオライマーみたいに主人公がなんか悪そうな奴の再生用の分身だった?
みたいなとこくらいまでしか知らん
515215 ◆WorkeR4wCA :2005/07/13(水) 08:54:04 ID:jrMRvAz3
今日の電脳街は白霞祭り一色になりそうだな( ゚д゚)y-~~
516名無したちの午後:2005/07/13(水) 09:51:53 ID:Y8BnP/6J
517名無したちの午後:2005/07/13(水) 09:55:12 ID:5jxkf6iL
サンデーはおもしろいよ。
チルドレンには絶対、ネクサス打ち切りの無念とか影響があるとおもいますた。
518名無したちの午後:2005/07/13(水) 12:56:02 ID:tzPMf6dx
俺はファンタジスタ剣道テニスに期待しているんだが、
打ち切りかほっぽり投げに終わるような悪寒・・・
まあしゃにGOは越えられないだろうな。
519名無したちの午後:2005/07/13(水) 13:00:37 ID:t48Rzq4f
霞フィギャー欲しい・・・でも手を出すとなんか大切なものを失う気がしてフィギャーに手を出せないへたれな俺。
520名無したちの午後:2005/07/13(水) 13:10:06 ID:Ih/OamGj
俺も霞フィギャーを買おうかどうか迷ってるところだ・・・
墜ちる覚悟は出来てるがあの値段で躊躇ってしまう orz
一エロゲとして考えると高額に思えてしまうマジック。
521名無したちの午後:2005/07/13(水) 13:12:38 ID:DFaUSd1v
テッサスク水フィギュアを予約した俺ガイル(´・ω・`)
522名無したちの午後:2005/07/13(水) 13:18:22 ID:ehnIt1JS
>>521
かなめは?
523名無したちの午後:2005/07/13(水) 13:26:24 ID:BVnNkuc3
>>519
エロゲーやってるってだけでその「大切なもの」とやらの
何割かはすでに失われてると思われるのだが…w
524名無したちの午後:2005/07/13(水) 13:30:26 ID:G7Zu/aRX
霞フィギャーで大騒ぎしている奴らを尻目にシン・マツナガザクを購入してこようと思います。
525名無したちの午後:2005/07/13(水) 13:49:41 ID:L1UcmdxL
>>522
かなめは男には人気ないらしいね。フィギャーはどうなのか知らんけど。
526名無したちの午後:2005/07/13(水) 13:58:47 ID:s3fPqvsI
かなめは顔の造形がイマイチだからなぁ
テッサの完成度が異様に高いから余計買う気が失せる。
しかしここまでフィギュア人気が出てくるとマジエロゲの
初回特典にでも付きそうだな。
527名無したちの午後:2005/07/13(水) 14:01:02 ID:f3//78PT
>>526
プラチナウィンドのおまけゲームにフィギャー付いてた
528名無したちの午後:2005/07/13(水) 14:02:44 ID:xfHdtuHI
真昼間からテレ東のキャノンボール2なんかを見てる俺
・・・声優の吹き替えが超豪華で超訳で超たのしいなあ
この時期の吹き替えって、オリジナルとは別の芸術作品って気がする
529名無したちの午後:2005/07/13(水) 14:10:16 ID:kuoUGTEi
デカいフィギャー付きだったモルダヴァイトでは散々ゴミ扱いされてたっけ。
530名無したちの午後:2005/07/13(水) 14:12:24 ID:ehnIt1JS
M3.2も中々の粗大フィギュアっぷりでしたよ
531名無したちの午後:2005/07/13(水) 14:15:57 ID:6wc1hsnl
「1週間以内に児童皆殺しだ」殺人予告の20歳逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20050713/20050713-00000016-ann-soci.html

あれだけ逮捕者が出ていてもまだ書こうとする奴がいるとは。
532名無したちの午後:2005/07/13(水) 14:16:01 ID:hJVOeNib
>>527
「モルダ」と「さよらな」はおまけゲームなのかー!?
533名無したちの午後:2005/07/13(水) 14:16:28 ID:Vmz4wtCw
ゼノサーガEp2の邪s
534名無したちの午後:2005/07/13(水) 14:19:01 ID:FaC1WV7V
モルダは言われてるほどクソゲじゃないぞぅ。
フィギャーが邪魔なのは確かだが、内容的には
結構楽しめた。
535名無したちの午後:2005/07/13(水) 14:19:07 ID:hJVOeNib
>>531
つうか、その人2回目って書いてあるから只のアホでしょ。
536名無したちの午後:2005/07/13(水) 14:26:04 ID:kTf/Rf9h
脅迫書き込みで道路見張りに借り出されたものとしては
脅迫を書き込むバカは全て捕まればいいと思っている。
軽い悪戯気持ちでどれだけの人間が迷惑すると思っているんだろう
537名無したちの午後:2005/07/13(水) 14:36:03 ID:tZQ+dwuW
アリスの古いゲームを無料で配布する奴、DALKとDr.ストップも
エミュ付きでそのまま動く奴の配布がはじまってたんだ。DALKは
結構面倒だった記憶があるなぁ。
538名無したちの午後:2005/07/13(水) 14:47:47 ID:1NIKh/7Z
>>536
あー予備軍いくらでもいるね。

作品ネタバレ荒らしとか、
糞AA貼りまくり荒らしとか、
無関係糞雑談・煽り合い荒らしとか、
テンプレやスレタイを改悪しての次スレ糞化フライング立て荒らしとか、
人に迷惑をかける事が快楽と言う精神異常者がそれはもうわんさか。
539名無したちの午後:2005/07/13(水) 14:49:35 ID:4H8F775T
今まで色々あったけど、星座と血液型のエントリーだけなのは……(´・ω・`)

Yahoo!占い、ガンダムのキャラクターで性格を分析する「ガンダム占い」
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/07/13/8389.html
540名無したちの午後:2005/07/13(水) 14:57:46 ID:tZQ+dwuW
雑誌じゃ、もうZガンダム占いに変わってるけど、MSが違うだけで
内容は変わりなし。
541名無したちの午後:2005/07/13(水) 14:59:00 ID:/sMHKRUp
>>537
エミュ付き…っつーかwin版があるわけだけど。
両方とも館456に入ってたから
542名無したちの午後:2005/07/13(水) 15:09:38 ID:tZQ+dwuW
>>541
なるほど、そうだったのか。ディスクイメージってのがあったから
勘違いしてしまった。
543名無したちの午後:2005/07/13(水) 15:33:43 ID:E7YrdAGM
なぁ、ディーオーってもしかして潰れちゃったん?
OHPの更新が4/19から止まってるし、管理人日記は昨年の11/30で逃亡してるし、
メンバーズクラブまで閉鎖しちゃってるし。

誰か近い人↓のビル見てきてよ。
東京都港区芝浦2-17-13保坂興産ビル
株式会社ディーオー
544名無したちの午後:2005/07/13(水) 15:34:27 ID:iwSxka+j
初恋のことも時々でいいから(r

脅迫状を書くだけで実行しないだけまだマシと言ってみる。
だからといって許せるものではないが。
545名無したちの午後:2005/07/13(水) 15:40:40 ID:cjRkw6H4
>>543
本スレ見ればわかると思うよ。

D.O.(ディーオー、DO)高屋敷開発スレ Part42
ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1118818018/
546名無したちの午後:2005/07/13(水) 15:53:02 ID:l6uM+yuj
>>540
動物占いが妙に当たっちゃったもんだから、
編集としても、2匹目のドジョウ探しに躍起になっとるんよ。

しかし、なんでいまさらガンダム占いなんだろ。
数年前にやって完全にコケたのに。


同じガンダム関係なら、種キャラ占いの方が需要(ry
547名無したちの午後:2005/07/13(水) 15:53:14 ID:E7YrdAGM
>>545
ありがと・・・って、空中分解っすか!?
548名無したちの午後:2005/07/13(水) 16:47:30 ID:X4H+fRaS
空中分解とはまた違うような……
D.O.スレは前スレからいまエロゲ板一生々しいスレとして絶賛放映中だよ

>514
(からくりネタバレ、単行本派注意)
しろがねがラスボスに人質にとられて魔猿が助けに城に突入してる。
魔猿についてった黒賀村の増援もふたり。(白いガキと黒い女の子)
でしろがね/魔猿/黒賀それぞれ、味方してきた人形と奇妙な連携と情がうまれつつある
みのるはショッカーの別計画を追ってる
549名無したちの午後:2005/07/13(水) 17:02:03 ID:lQsGCQNb
あかべえそふとスレに比べたらこのスレって平和だなっと思った
550名無したちの午後:2005/07/13(水) 17:07:15 ID:c62NT3wY
そういや最近漫画読んでないな
年をとったせいか、読みたいって思えるおもしろい漫画が減ってしまった

でも実際おもしろい漫画減ってね?俺の目がフシアナなだけ?
とりあえず今のジャンプは格段に質が低下したと思う
時代に合わせて変化したって言うよりはやっぱりただつまんなくなったような
お子様から見れば面白いようになってんだろうか?

でもやっぱ、今一番おもしろいと感じるのはモーニングなあたり
やっぱり自分が年をとっただけな気もするw
551名無したちの午後:2005/07/13(水) 17:09:53 ID:kTf/Rf9h
「少年」ジャンプですから
552名無したちの午後:2005/07/13(水) 17:16:40 ID:1NIKh/7Z
>>550
少なくとも少年誌でキャラの行動する舞台・世界・人間関係に
広がりや深みがない物がやたら多いのは、
各作家の持っている資質の低さや人生経験の足りなさの表れだと思う。
漫画家志望者が絵描き専業オタクばかりになっているといった感じか。

ただ、見る側の要望が高くなって、
昔みたいなハチャメチャ舞台で好き放題描くようなやり方に
すぐ批判や突っ込みがされて描きにくいと言うのもあるかもだけど。


……青年誌はなおさら読める物が減ったような気がする。
で、本当に面白いと思えるのはマイナー誌の看板・準看板だったりする事がよくある。
553ykX ◆MYykXChanA :2005/07/13(水) 17:19:18 ID:yD8IJkUR
>>550
>でも実際おもしろい漫画減ってね?

・そもその絶対数が多すぎるという物理的問題。
・雑誌そのものが趣向別によって細分化されすぎてる。
 →大ハズレをひかない分、自分にとって未知のエリアには手を出しづらく
  「大当たり」にブチあたる確率がかなり減ってる
なるべく色々読む、しかないですな……。

とりあえず今は「斬撃丹下左膳」(萩原玲二)に勃起中(まだ1話だけど)。
554名無したちの午後:2005/07/13(水) 17:21:20 ID:6wc1hsnl
読者側もなんちゃって専門家が増えてしまったしな
555名無したちの午後:2005/07/13(水) 17:23:43 ID:BAonyiiP
今楽しみなのはモーニングのピアノの森
アッパーズの休載・廃刊からまさか復活するとは思わんかったよ
ナガカッタ(ノД`)
556名無したちの午後:2005/07/13(水) 17:31:05 ID:c62NT3wY
>>551
いやいやそりゃそうだけどさw
今のお子様がかわいそうだなーって思ってさ
557名無したちの午後:2005/07/13(水) 17:42:00 ID:D0PH4oSg
今の若者はこんなもクダラナイものばかり読んでいると散々言われたが
そろそろジジイ側になってきたかな、。もう年ぽ
558名無したちの午後:2005/07/13(水) 17:53:41 ID:3wpc08JJ
>>557
つ老眼鏡
559名無したちの午後:2005/07/13(水) 17:56:16 ID:wwDeNYqo
つ大人用おつむ
560闇夜 ◆PMny/ec3PM :2005/07/13(水) 18:00:06 ID:4RdlQmWz
ゲームと同じように昔に比べて選択肢が増えたからね。
最初から至れり尽くせりの層と、飢餓時代(言いすぎ)を乗り越えてきた層とじゃ全然違うのもおかしくない罠。

まぁどっちがいいかといえば俺は後者だけどね。
自分はまだ若いつもりだけど、自分より更に若い連中を見てると……うーん(´・ω・`)
561名無したちの午後:2005/07/13(水) 18:01:51 ID:/7OPxpxU
今の子供に言わせりゃマンガなんて読んで育った大人カワイソーなのかもしれんぞ
562名無したちの午後:2005/07/13(水) 18:06:27 ID:BAonyiiP
知識量の違いじゃないかね
俺達ヲタはツマンネーと思ってる物でも子供達はそんな事気にせず楽しんでると思う
563名無したちの午後:2005/07/13(水) 18:07:54 ID:DbkWg6XC
>556
俺たちの時代こそ面白い作品が多い→今のはツマラナイ
ってその思考の方が大人気ないというか、良い大人が・・・と思うが。

少年漫画の質なんて、昔から大して変わってないと思う。
漫画全体の質も、特にレベルは落ちてないんじゃないかなぁ。
内容よりも絵に比重を置いた漫画が昔よりも増えたと思うけど、それは読者が絵に比重を置いたからだろうし、
それもまた一つの変化であって、退化ではないと思うんだよね。
564名無したちの午後:2005/07/13(水) 18:08:09 ID:HqBoETLF
4年後には平成生まれのエロゲーマーがこの板に(ry
565名無したちの午後:2005/07/13(水) 18:24:57 ID:1rWlTT8G
>562
それはあるだろうなあ。知識と言うかオタ経験値というか
ガン種にしても黒猫にしても、当の子供は楽しんでるんじゃなかろうか
映画オタと映画行くと、とにかく貶す貶すでビタイチ楽しめないことあるしさ……

規制関係別にして、昔は良かったって言っちゃあもうオッサンだ
566名無したちの午後:2005/07/13(水) 18:29:05 ID:1NIKh/7Z
>>563
>ってその思考の方が大人気ないというか
この部分は思考じゃなくて感じ方だから大人どうこうと関係ないのでは。
かわいそう云々は実際の子供の意見が反映されない限り
余計なお世話なんだろうけど。

あと、シナリオ自体の魅力が退化した傾向はやっぱり否めないと思われ。
アイデア的にも練った形跡がなく、心理描写台詞もキャラの意思を感じさせる物が少ない。
そういう物の絶対数が増えてる。

やっぱり話的に面白い物も今の読者は見たがってて、
けどそっちのニーズに答える事は、絵描き専業オタクには荷が重過ぎる。
だからこそ冨樫はあの下描き絵でも生き残り、
ジャンプもストーリーキングとかで作劇面を補おうとしていると思われ。
567 ◆JgASRiNM7U :2005/07/13(水) 18:29:41 ID:s/raRugF
面白いとか主観なので今のはツマンネーというより今のは楽しみ方がわからんぜシャー
って言うほうが割と正しいようなキモス

今の中学生はテニス部とかで一人ダブルスごっことしとるのかは気になる
568名無したちの午後:2005/07/13(水) 18:42:37 ID:tSqsTmub
俺は>>563と同じであんま変わってない気がするね。
キャプ翼とかキン肉マンとか気まぐれとかとんちんかんとか読んでたけど、
今読むとそれも大したことはない。
何も考えずに単純に楽しめる時期だから面白かったのだろう。
569名無したちの午後:2005/07/13(水) 18:47:12 ID:D0PH4oSg
おぼっちゃまくんとか読んだら寒かった。
昔は好きだったんだがもうあの感覚は戻らない

まぁこの年齢で「ともだちんこ」に笑えたらそれはそれで嫌だが
570名無したちの午後:2005/07/13(水) 18:48:27 ID:tEtzlKgy
むー。
俺は「キャプ翼とかキン肉マンとか気まぐれとかとんちんかんとか」あたりで
あー、漫画はもう駄目になったなぁと思ってたけどね。
571名無したちの午後:2005/07/13(水) 18:58:13 ID:5jxkf6iL
そう言えば、シュガーはどうなったんだ?
572名無したちの午後:2005/07/13(水) 18:58:45 ID:tSqsTmub
>>570
Σ(゚д゚lll) いったい少年期には何を読んでいたんだ…
573名無したちの午後:2005/07/13(水) 18:58:47 ID:lQsGCQNb
再連載はじまったたけしが最強に決まってる
574名無したちの午後:2005/07/13(水) 19:00:20 ID:t44O/Lak
今の子供も10年、20年後には「最近の○○は質が低くなった、昔は良かった」
って言うんだろうね。
575名無したちの午後:2005/07/13(水) 19:02:18 ID:Al8e3yWo
俺はキン肉マンU世を毎週楽しく読んでますが。
特に最近は目がはなせませんよ。
576名無したちの午後:2005/07/13(水) 19:10:29 ID:iwSxka+j
観測者そのものが変質していることに観測者は気が付けない
577名無したちの午後:2005/07/13(水) 19:13:14 ID:0hhA9cHg
ある年齢に達すると皆”最近の若い者は”とか”昔と比べて今は”と言い出すので
深く考えては駄目なのです
通過儀礼のような物なのです
578名無したちの午後:2005/07/13(水) 19:14:47 ID:byC85V+m
まぁ、こういう話はどんなジャンルでもある事で。
自分も昔はがちがちの全日信者でプロレス大好きだったけど
ここ数年は興味すらないからなぁ・・・

現状がつまらなくなった事よりも
自分自身が変わっていってる部分が大きいのではないですかね。
579名無したちの午後:2005/07/13(水) 19:16:26 ID:5IKNpqH8
>>575
ネプチューン、グレート、2000万パワーズ復活、
親子対決と色々あって旧作ファンは嬉しいけど
新規の人はわけわからんだろうなぁ。
580名無したちの午後:2005/07/13(水) 19:16:51 ID:ACx84I+a
何事も慣れですよ慣れ。
581名無したちの午後:2005/07/13(水) 19:17:21 ID:7ZENWBCm
最近読んでて面白いのは医龍かな。
いまサンデーでそのコピーみたいな獣医漫画やってて
笑ってるがw
582名無したちの午後:2005/07/13(水) 19:19:42 ID:tEtzlKgy
紋切り型として処理する方が逆に大人げないと思うけどね。
子どもを取り巻く社会を作るのは大人の仕事だからね。
まあいいけど。
583名無したちの午後:2005/07/13(水) 19:25:15 ID:0IwVhvbx
>468>470
遅レスだけど
おまいらすごいなーおもしろい話を聞いた
この世のすべては皆必然ですか

なら笑点のピンクがつまんないのも人知を越えた何かの力のせいだから仕方ないな
それとも人類にプログラムされてるのかも
584名無したちの午後:2005/07/13(水) 19:26:53 ID:l7zG4WHr
昔の漫画家はいろいろなものを読んで育った。
今の漫画家は漫画を読んで育った。
それゆえ、引き出しが少ない。

と言われたのも昔の話。
585名無したちの午後:2005/07/13(水) 19:28:53 ID:D0PH4oSg
歌にある戦争を知らない子供たちの世界だな。
時代の流れは速い
586名無したちの午後:2005/07/13(水) 19:29:51 ID:tEtzlKgy
「この世に偶然なんて無いわ。あるのは必然だけよ」

故にお兄ちゃんはストーカー。
587:2005/07/13(水) 19:33:24 ID:GZbQGkUF
コーヒー(゚д.゚)ウマー

ジャンプで純粋に面白いと思って読んでるのは銀魂くらいだ。
しかしアニメ化ってどうなんだ。ある特定の層から人気があるらしいが。
588名無したちの午後:2005/07/13(水) 19:37:50 ID:1NIKh/7Z
>>584
いや昔の話どころかずっと続いていて、
いよいよ引き出しがなくなってきてると思われ。

>>583>>586
超大局的に見れば、全てが必然と言うのは一種の真実かと。


それは、必然で偶然の出会いでした
弱気だけど暖かな物が大好きで
冷たさと陰りの背中が切なくて
以下略
589名無したちの午後:2005/07/13(水) 19:40:34 ID:lQsGCQNb
オメガドライブを楽しみにしてるの漏れぐらいか?
ウィルの巨根に惚れ惚れ
590名無したちの午後:2005/07/13(水) 19:43:02 ID:7ZENWBCm
ウィル最近めっちゃ出番ないやん。
591名無したちの午後:2005/07/13(水) 19:45:54 ID:9e1UP94K
592名無したちの午後:2005/07/13(水) 19:50:15 ID:tZQ+dwuW
昔は良かったと思った場合、現在の質低下より自分の老化を疑えってことで砂
593ykX ◆MYykXChanA :2005/07/13(水) 19:54:57 ID:yD8IJkUR
>>586
エドモン・ダンテスキタ━(゚∀゚)━!!
594名無したちの午後:2005/07/13(水) 19:56:24 ID:G7Zu/aRX
姑獲鳥の夏とハサミ男の二つが映画になったわけだが。

絶対無理だと思ってたがなぁ。どうなってんだろ。気になる。
595名無したちの午後:2005/07/13(水) 19:57:06 ID:lQsGCQNb
ウィル知ってる人が居る事が結構うれしかったりする・・・
596名無したちの午後:2005/07/13(水) 19:57:50 ID:tV8iYlZl
白霞買っちまったぜい。

よこちち(;゚∀゚)=3
597名無したちの午後:2005/07/13(水) 19:58:23 ID:9e1UP94K
アイシャ イウ
598名無したちの午後:2005/07/13(水) 20:03:57 ID:tV8iYlZl
刀が折れてた・・・・orz


交換してもらってくる。
599名無したちの午後:2005/07/13(水) 20:04:00 ID:lQsGCQNb
>>594
アルファオメガを映像化したらウル○ラマンっぽくなっちまうかな・・・
SF関連を日本で映像化しただけで終わりそうでも有るけど
600名無したちの午後:2005/07/13(水) 20:14:30 ID:N05B/Q6b
上野のヨドってエロゲ扱ってたっけ?
601名無したちの午後:2005/07/13(水) 20:14:52 ID:hkFA53Od
視聴率スレで野球6.2%確認 とりあえず延長なしの早期実現を
602名無したちの午後:2005/07/13(水) 20:15:12 ID:tEtzlKgy
ちょっとだけ、ある。
603名無したちの午後:2005/07/13(水) 20:18:06 ID:tEtzlKgy
>>600へのレスね。
秋葉で全滅した時とか残っていることがあるので時々行く。
604名無したちの午後:2005/07/13(水) 20:22:18 ID:tV8iYlZl
店閉まってたorz

605名無したちの午後:2005/07/13(水) 20:23:42 ID:D0PH4oSg
今はバレーの視聴率が凄い
606名無したちの午後:2005/07/13(水) 20:23:59 ID:5jxkf6iL
上野からちょっと歩けば秋葉じゃん。
607名無したちの午後:2005/07/13(水) 20:29:40 ID:N05B/Q6b
>>602
サンクス。

>>606
いろいろありまして…
608名無したちの午後:2005/07/13(水) 20:31:09 ID:xfHieiG2
(・∀・)ジェダイ!!
609名無したちの午後:2005/07/13(水) 20:38:56 ID:xfHdtuHI
>597
エロゲ板住人としては正当な反応だなぁw < WILL
610名無したちの午後:2005/07/13(水) 20:39:19 ID:/ANoNUzU
家に帰るとポストに葉書が。
高校の同窓会のお知らせですた。

日付を見るとコミケ3日目。
漏れは欠席にマルをつけましたとさ。
611名無したちの午後:2005/07/13(水) 20:43:52 ID:n5usAzeF
今夜はNHK女拓の再放送か
612♪き〜ろい看板:2005/07/13(水) 21:01:01 ID:OdfmCp73
そしてSWエピ6、個人的に好きな作品だわ

>フィギャへの道を来る寸前の人
一つ買えば楽になれますよ
613名無したちの午後:2005/07/13(水) 21:05:57 ID:tSqsTmub
ぬいぐるみは買えて飾れてもフィギアは買えない男がココに一人
614名無したちの午後:2005/07/13(水) 21:07:56 ID:l2bijj+i
教皇シオンフィギャーは注文しておいた。
615名無したちの午後:2005/07/13(水) 21:24:53 ID:oG9etkrG
じぇだいみわすれるとこだったぜー

ノシ 視聴のためしばし離脱
616名無したちの午後:2005/07/13(水) 21:28:12 ID:ia491GiD
ヽ(´ー`)ノ
617名無したちの午後:2005/07/13(水) 21:29:34 ID:7ZENWBCm
メガストア、リビドー追悼で放課後恋愛クラブつけるらしい。
てゆーかいいのかアレ、まだ13才とか平気で
作中に出てた頃のゲームのハズだが。
618名無したちの午後:2005/07/13(水) 21:34:39 ID:xG0WWOvu
TBS系も4対3・・・。
619名無したちの午後:2005/07/13(水) 21:34:45 ID:2RifYRyb
テキストを修正したモノ
ソフ倫関係ないからOK

……どっちだろ?
620名無したちの午後:2005/07/13(水) 21:35:45 ID:1EDDcAaP
後者だと思う。
621名無したちの午後:2005/07/13(水) 21:36:43 ID:tSqsTmub
スキップ出来なくってイライライライラ…

マニア倶楽部も付けてくれないのかな
622名無したちの午後:2005/07/13(水) 21:39:12 ID:q7hTzEHj
>>605 バレーって見てるの俺ぐらいじゃないのか?
今日は完敗でした。イタリアのセッターが神。

>>617 ファイナル・ロリータ付けてたけどあれは大丈夫だったみたいで。
よくわからんが復刻版の漫画とかによく
「今は使っちゃいけないけど原文を尊重して文章変えません」とかあるし大丈夫かも。
大丈夫かな。…まあ、覚悟はしておく。
623名無したちの午後:2005/07/13(水) 21:51:27 ID:vYhpaj6z
>>621
放課後シリーズはメッセージ速度が遅くて大変だったな。
624名無したちの午後:2005/07/13(水) 21:56:08 ID:+lorqUt0
今だったらAlquade使って速くならないかな?
625名無したちの午後:2005/07/13(水) 22:10:59 ID:oj1LDDeT
3作目のレイア姫は美しいと思う
626名無したちの午後:2005/07/13(水) 22:12:08 ID:1NIKh/7Z
>>616
ノシ==========[太公望]
627名無したちの午後:2005/07/13(水) 22:12:18 ID:pttdCz+G
チューバッカがうざくて見てられない。
628名無したちの午後:2005/07/13(水) 22:15:40 ID:hkFA53Od
前の3部作はそこはかとないB級くささが良い味を出してると思う SW
629名無したちの午後:2005/07/13(水) 22:22:03 ID:wF8A6kCk
フェット親子の暴走ぶりは何度見てもやっぱり素敵だな
EP2では颯爽とコロシアムに降り立つと同時に獣に踏まれるわ
EP6で船の側壁に激突して墜落するわ
日本のコミックなら憎めない悪役ポジションで絶対死なないタイプなんだけどね…
630名無したちの午後:2005/07/13(水) 22:52:43 ID:iQsfzngB
ttp://www.cave-online.jp/
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050713/coe.htm

なんじゃこりゃ、CAVEがメガテンオンラインを作るってことなのか?
確かにSTG作ってた頃からアトラスとは絡んではいたけど…。
631名無したちの午後:2005/07/13(水) 22:54:04 ID:l7zG4WHr
木の棒で殴られたり、石をぶつけられて次々と斃れてゆくトルーパーたち。
新三部作、クローン大戦ではあれだけ有能だったのに…
632名無したちの午後:2005/07/13(水) 22:54:27 ID:+lorqUt0
メガテンオンラインは評判がボロクソだったような…
633名無したちの午後:2005/07/13(水) 23:01:37 ID:/HGEToEv
実況はご遠慮くださいな
634名無したちの午後:2005/07/13(水) 23:02:53 ID:oj1LDDeT
……どこが実況してるんだ?
635名無したちの午後:2005/07/13(水) 23:11:58 ID:+TSEyKFT
そういや、そろそろ夏コミカタログの販売開始か。
各店舗で特典付けてるけどやっぱ発売日に買わないと特典切れちゃうかな。
636名無したちの午後:2005/07/13(水) 23:13:36 ID:HfIC+j46
安打婆様キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
637名無したちの午後:2005/07/13(水) 23:15:23 ID:nUFfnuEw
そろそろ有給申請しとくか。
638名無したちの午後:2005/07/13(水) 23:22:09 ID:l6EtItsb
>>637
で?
639名無したちの午後:2005/07/13(水) 23:22:49 ID:oG9etkrG
すたーうおーずおわた。

ブツブツ切んなやTBS
CM挿入のタイミングが激悪だた。。
640名無したちの午後:2005/07/13(水) 23:22:51 ID:wF8A6kCk
あれ?最後のアナキン、EP2〜3の人に代わってた?
641名無したちの午後:2005/07/13(水) 23:22:51 ID:dAb1WE2Z
例の少女裸拓の再放送今夜だったか。
地デジで見てぇ
642名無したちの午後:2005/07/13(水) 23:23:14 ID:ia491GiD
>626===[太公望]ヾ(´ー`)ノフォースヲカンジルヨ

今日も強いフォースを感じたヨヽ(´ー`)ノ
643名無したちの午後:2005/07/13(水) 23:24:29 ID:BAonyiiP
やっぱAT-STカッコエエなー
644:2005/07/13(水) 23:24:56 ID:GZbQGkUF
ヱビス黒(゚д゚)プハー

絵的に凄いものがあるなあ。RIP
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050713-00000963-reu-ent.view-000
645名無したちの午後:2005/07/13(水) 23:25:53 ID:+lorqUt0
>640
>同DVDでは、ダース・ベイダー(アナキン・スカイウォーカー)役を演じた俳優が、
>当初のセバスチャン・ショウから、エピソード2、エピソード3で同役を演じたヘイデン
>・クリステンセンへCG合成で差し替えられるなど、いくつかの変更が加えられている。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%BA_%E3%82%A8%E3%83%94%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%896%EF%BC%8F%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%80%E3%82%A4%E3%81%AE%E5%B8%B0%E9%82%84
646名無したちの午後:2005/07/13(水) 23:25:56 ID:vYhpaj6z
EP6は最後の戦闘が何度見てもいいなぁ。

>>640
老人から若い頃に変更されたみたいだ。
647名無したちの午後:2005/07/13(水) 23:26:15 ID:eV/JevF6
>>640
オレも気になった。若者アナキンに変わってたな。
しかし、何度見ても皇帝の誤算があのぬいぐるみだというのが
納得いかないな。クローン兵の立場無し。
648名無したちの午後:2005/07/13(水) 23:27:48 ID:/HGEToEv
相変わらずTBSの吹き替えは頭が悪すぎて酷い
649名無したちの午後:2005/07/13(水) 23:29:33 ID:xfHieiG2
若者アナキンにめっちゃビックリした・・・
1997年公開当時もこうなってったっけ・・・
650名無したちの午後:2005/07/13(水) 23:31:59 ID:+x9ocq/b
>649
>645
651名無したちの午後:2005/07/13(水) 23:32:07 ID:wF8A6kCk
EP6、ある意味で主役メカなファルコンに最後脇役が乗ってるあたりが…
地味な顔で毎回大活躍なウェッジ凄いな。

>>645-646
ありがとさんです。

>>647
挙句イウォークアドベンチャーなんぞを作る始末
DNAホストのジャンゴも草葉の陰で泣いていましょう…
652名無したちの午後:2005/07/13(水) 23:32:39 ID:khy+9aGj
>昔の漫画家はいろいろなものを読んで育った。
>今の漫画家は漫画を読んで育った。
>それゆえ、引き出しが少ない。

とはいうけど、例えばマンガ道かドラマでやってたの20年くらい前にNHKでみたけど、
フジコフジオがアスファルトジャングルつー洋画見に連れて行ってもらって、
さっそくコンリートジャングルってギャングマンガ描いたりとかしてて笑った
653名無したちの午後:2005/07/13(水) 23:36:03 ID:xfHieiG2
>>650
ドモデス・・・スグ上の見えてなかったユルシテ
654名無したちの午後:2005/07/13(水) 23:36:21 ID:MoDw8VaL
きょうもルクスン・北条君の中の人はガンガったよ(`・ω・´)

>>491
かみちゅの2話と3話が共に故郷からアレなお話しで、
フィルムコミッション(FC)の中の人もビミョーかと(笑
アニメとFCの関係だと、アニメ化した最終兵器彼女の実写化で小樽・札幌・当別の
FCが協力したそうで、二匹目のドジョウ宜しくかもね
655名無したちの午後:2005/07/13(水) 23:40:03 ID:khy+9aGj
ジェダイの復讐初めてちゃんとみれたー。
TV放送はいっつもなんか途中でなんか寝ちゃって、ビデオもみずにここまできた30歳。
さすがに年寄りが見ると斜にかまえちゃって、息子が苦しんでる程度で改心して皇帝投げ殺せるんなら最初から自分の所業考えれ、とか思っちまった。
あれか、あんまりあっけなさすぎるから皇帝は不死で何度も復活って話になったのか。
656名無したちの午後:2005/07/13(水) 23:47:46 ID:l7zG4WHr
>>655
Ep6を初めて見たときは私もそう感じたけど、
元々母の死がきっかけで、さらには
妻の死を予知したことでダークサイドに落ちてしまうわけで、
今見るとけっこう納得できた。
657名無したちの午後:2005/07/13(水) 23:49:51 ID:/ANoNUzU
40過ぎても童貞だとフォースを使えるって本当ですか!?

今からわくわくしています!!
658名無したちの午後:2005/07/13(水) 23:51:47 ID:px987al+
ハリソン・フォードは「ジェダイ」のハン・ソロのポジションが
あんま冴えねえな……と思って「最後に死んで、伝説になる」
ってのをルーカスにキボンしたらしいな。
ルーカスはハッピーエンド主義者なので結局変わらなかったけど。

>655
最後は「家族が一番大事」ってことでお話を終えるのがアメリカ人らしいとオモタ
659名無したちの午後:2005/07/13(水) 23:53:45 ID:X8b7elgy
>>657
ジェダイの騎士になれれば
フォースの力でスカートめくりが容易くできるぞ!!
660名無したちの午後:2005/07/13(水) 23:53:46 ID:eWlQ4b4x
シェンムー第2章はいつ出ますか?
661名無したちの午後:2005/07/13(水) 23:54:50 ID:l7zG4WHr
>>657
ジェダイが妻帯を禁じているのにはそんな秘密が…
900歳まで守ればヨーダみたいになれますか?
662名無したちの午後:2005/07/13(水) 23:55:30 ID:+lorqUt0
>659
プリっちスレの人?
663名無したちの午後:2005/07/13(水) 23:58:09 ID:VQIHd3dq
オビワンの言うようにアナキンとベイダーを別々に考えたら
あの瞬間アナキンが勝ったということか。

こないだのEP5じゃ「2人で皇帝を倒して銀河を支配しよう」とかいってたし
664名無したちの午後:2005/07/13(水) 23:58:38 ID:BAonyiiP
そろそろフルメタの時間ですよ
このシリーズをまともに見るのは初めてだ
665名無したちの午後:2005/07/13(水) 23:59:18 ID:QunTJdA5
゚д゚)ノ゛<そして フルメタルパニックSecond@ワウワウ
666名無したちの午後:2005/07/14(木) 00:00:39 ID:XEneueIO
そしてぺとぺとさん@キッズ
667名無したちの午後:2005/07/14(木) 00:02:52 ID:yFVbmEcj
ちょwwww待wwwwwwwwwwwww
どれ録画するよどしよなんもチェックしてなかった
668名無したちの午後:2005/07/14(木) 00:03:15 ID:yFVbmEcj
今日からマ王つけてるよおれ
669名無したちの午後:2005/07/14(木) 00:08:00 ID:lZtM3SFn
フルメタ忘れてた・・・・orz
670名無したちの午後:2005/07/14(木) 00:08:33 ID:huV/S+Qu
つくづくW録もっててよかったと思っている俺がいる。
@フルメタとぺとぺとさん録画中
671名無したちの午後:2005/07/14(木) 00:10:36 ID:E7cuJIrv
ぺとぺとさんは4時放送分まで我慢。
672名無したちの午後:2005/07/14(木) 00:12:14 ID:lZtM3SFn
雷なってて画面が乱れてて、ロクに見られる状態でもないや・・・
673名無したちの午後:2005/07/14(木) 00:12:18 ID:0iF4ULP7
>>660
シェンムー2なら既に出てるぞ
ちなみに第2章はカットされている
こんな感じ

第1章 横須賀 シェンムー1
第2章 船の中
第3章 香港 シェンムー2
674名無したちの午後:2005/07/14(木) 00:13:45 ID:B4ysQ83L
フルメタ神作画だ・・・・

流石京アニ
675名無したちの午後:2005/07/14(木) 00:14:59 ID:2zaA2GHK
900年後のエロゲはどんなものだろうか。
676名無したちの午後:2005/07/14(木) 00:18:05 ID:sQmqZgUp
マ王のあとにはサヴァイブがあるでよ。
677名無したちの午後:2005/07/14(木) 00:23:54 ID:c2wTVJ2r
フルメタ、もしかしてただで見れる?
入ってないチャンネルのはずなのだが。
678名無したちの午後:2005/07/14(木) 00:24:18 ID:huV/S+Qu
>>677
WOWOWノンスクですよん。
679名無したちの午後:2005/07/14(木) 00:25:32 ID:c2wTVJ2r
テッサの作画は妙に神だが、かなめの作画はアレな気がするのは気のせいW?
680名無したちの午後:2005/07/14(木) 00:26:09 ID:R9T/wY+n
フルメタ、面白かったー。
有能な連中の活躍は見ていて気持ちイイねー。

ふもっふからだから
ソースケの日常のギャップにちょっとびっくり。
681名無したちの午後:2005/07/14(木) 00:27:48 ID:kBEzdaI+
フルメタ本編、神作画で動きまくりだったな。
戦闘はこの水準を維持してくれると嬉しい。
OPもENDもいいし期待できそう。
682名無したちの午後:2005/07/14(木) 00:28:09 ID:XEneueIO
ぺとぺとさん終わり、えろえろ妖怪らぶ。

そしてそのまま続けてローゼンメイデン@キッズ
第一回見るのは初めてヽ(・∀・)ノ
683名無したちの午後:2005/07/14(木) 00:28:56 ID:yAFCQm97
あーなるほどラノベだなあと言う内容ですな
684名無したちの午後:2005/07/14(木) 00:29:44 ID:/V1a4n+S
脚本が原作者本人なんだねぇ。
これって2クールなのかな。
685名無したちの午後:2005/07/14(木) 00:30:40 ID:B4ysQ83L
実は俺、初代見たこと無いんだよなぁ。

DVD箱買ってみる
686名無したちの午後:2005/07/14(木) 00:31:09 ID:OCs3zkGy
フルメタ、さすがの作画と演出だが、そうなると基本的なお話の粗が・・・
・・・あれ?今回の脚本、先生本人なのか・・・え〜と・・・

学園描写が多そうな次回に期待しますよ
687名無したちの午後:2005/07/14(木) 00:32:26 ID:E7cuJIrv
AIR一話ほどのインパクトは無かったけど鬼作画だな
ファンも常に上のレベルを要求してしまうので京都アニも大変だ
688名無したちの午後:2005/07/14(木) 00:32:57 ID:P79JMpR5
作画がいいのに脚本がつまらないアニメを見るたびに勿体無いと思う
エウレカとかフタコイもそうだったけど
689名無したちの午後:2005/07/14(木) 00:33:50 ID:8nvE/0Y7
なんの予備知識もなしに初めて観てみたよ。<フルメタ
原作者が脚本も書くのか。アニメ脚本家の人の小説なの?
それともさくらももことかCLAMPのパターン?

>683
同意。中高生ドリーム系?

そういやWOWOWはアニメの再放送とかしないのかなあ。
けっこう人気ソフト持ってるはずなんだけど。
690名無したちの午後:2005/07/14(木) 00:33:50 ID:XEneueIO
フタコイは面白かったぞー、変に一般観念に持ち込もうとしない事。
691名無したちの午後:2005/07/14(木) 00:34:25 ID:XEneueIO
違うか、「自分の意見を一般的意見にしない事」か。
692名無したちの午後:2005/07/14(木) 00:36:10 ID:/V1a4n+S
>>689
たぶん盛り上がるところだけ担当するんじゃないかね。
次回は違う人だし。

アーバレストって口にナイフが付いてたと思ったんだけど、設定が変わったのかな。
693名無したちの午後:2005/07/14(木) 00:37:21 ID:fmOrrrkX
>>691
別にそんなことはしてないように見えるけども。
こないだからフタコイがつまらん、って意見に噛み付いてる人?
694名無したちの午後:2005/07/14(木) 00:38:31 ID:BJPq7RqF
とりあえず極上を見ようか女拓を見ようか迷っている漏れがいる(´・ω・`)
695名無したちの午後:2005/07/14(木) 00:41:43 ID:wnkZxJQS
>>692
頭部に付いてるハードポイントにナイフを取り付けられるってだけで、
基本装備ではない。
696名無したちの午後:2005/07/14(木) 00:44:12 ID:8nvE/0Y7
「自分の意見を一般的意見にするなよー。
 ところで、フタコイが面白いアニメなのは事実だ」
697名無したちの午後:2005/07/14(木) 00:44:30 ID:B4ysQ83L
>694
俺は、極上とあまえないでよっをレコで録画して女拓はVHSで取る。
698名無したちの午後:2005/07/14(木) 00:46:11 ID:8C26ffXF
ttp://eg.nttpub.co.jp/news/20050713_07.html
一番下、天本英世(デジタル出演)・・・。
何故、故人を使うんだ・・・、やっぱり死神博士?
699名無したちの午後:2005/07/14(木) 00:50:35 ID:LgH4C9P8
フルメタ良かったなー
無料でこれぐらいの質のアニメが見られるのが素直に嬉しい。

>>689
フルメタの作者は確かPBM出身だからアニメ畑出身者ではないと思う。
ふもっふのときも温泉の回とか担当してたようだし、
TSR制作前に一緒に取材してたり、とスタッフと良好な関係結んでるんでない?
700名無したちの午後:2005/07/14(木) 00:53:21 ID:wnkZxJQS
ほぼ丸投げにしたGONZO製の第1期の出来に納得出来なかったから、
以後アニメ現場に口を出すようになった感じ?

しかしガイバーにしろフルメタにしろアニメに作者がちょっかい出しすぎで
原作本編の進行が止まってしまうのは本末転倒だよな。
701名無したちの午後:2005/07/14(木) 00:53:37 ID:Nh1czWe1
蓬莱学園の短編集に独特なノリで書いてたりするな
「うんこメーン!」とかいって。黒人サベツを描いたモンダイ作とかw
702名無したちの午後:2005/07/14(木) 00:58:25 ID:1INqt4tN
賀東の1期とふもっふに対する手のひらを返した態度は
京アニ伝説の一つに挙げられてたような。
703名無したちの午後:2005/07/14(木) 00:59:04 ID:s1oRQXFm
しまった。今日からだったのか・・・
704名無したちの午後:2005/07/14(木) 01:00:46 ID:XEneueIO
薔薇乙女で和んだ気分が台無し。

>>693
作画がいいのに脚本がつまらないフタコイと言っているだろうに。
噛み付いているとは人聞きの悪い、理不尽な難癖をつけているみたいに言うな。

>>696
ずれた皮肉はいらない。
面白いと思う人間がいるのにつまらないと言うのを
万人にとっての前提として語るなと言っているだけ。
705名無したちの午後:2005/07/14(木) 01:03:15 ID:s2uPVCfN
薔薇乙女は翠星石と銀さまが出てくるようになってからが本編
706名無したちの午後:2005/07/14(木) 01:03:22 ID:fmOrrrkX
(その人にとっては)脚本がつまらないって意味じゃね?
というか、そうとしか受け取れないけども。
それを、
>万人にとっての前提として語るなと言っているだけ。
と言ってのけるのは理不尽な難癖をつけているようにしか見れないな。
707名無したちの午後:2005/07/14(木) 01:04:40 ID:ZRUtxggK
>704
おいおい、21歳以上ならきちんと文章は読もうぜ。
>688のエウレカとフタコイがツマラナイは彼自身の意見でしょ。
誰も、万人にとってツマラナイとは一言も言ってない。ついでに何でエウレカには噛み付かないのよ?
708名無したちの午後:2005/07/14(木) 01:05:50 ID:BJPq7RqF
とりあえずZガンダムを見る(`・ω・´)

えっ?涼風?
709名無したちの午後:2005/07/14(木) 01:05:58 ID:X3FPShIy
どうぞー

言いたいことを言い合う隔離スレ2
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1110616649/
710名無したちの午後:2005/07/14(木) 01:06:38 ID:pOkD36r8
下川みくににしてはブレスが目立たなかったような…@フルメタTSR
デイ・バイ・デイは最高級に好きな話なのでDVD買わなきゃーヽ(´ー`)ノ
711686:2005/07/14(木) 01:08:52 ID:OCs3zkGy
>690-691
あ、確かに木で鼻をくくったような書き方をしたら不快な印象を与えるよな、スマン

ふもっふの温泉話は面白かったけれど、原作者の軍事理念が前面に出てくると
個人的にどうもそりが合わないんだよなあ・・・なんかネオコン思想みたいで

ていうか、うちの高校の後輩だったりするんだが、彼
712名無したちの午後:2005/07/14(木) 01:09:29 ID:XEneueIO
>>686=711
悪かった、ちょっとフタコイスレのほうで頭痛めてたんで過剰反応した。

>>706
俺は一般的な意見として語ってるように見えたんで。

>>707
エウレカは知らない。
713名無したちの午後:2005/07/14(木) 01:14:00 ID:Sqo7s91h
超ぽじは 作画がいいのに脚本がつまらないけどなぜか面白いアニメ
5分だから許せると言うのもある気はするが。

しかし、今週予定の「刻の涙の機動野球!」っていうのはいいのか?
714名無したちの午後:2005/07/14(木) 01:28:05 ID:OCs3zkGy
>713
超ぽじは脚本がどうとかのレベルじゃないようなw
しかしアレを観るとこっちまであのハイテンションが乗り移るから毎週楽しみだ
さすが逆境ナインの地、北海道アニメ

・・・ハイテンションというか観てるとトリップするのは涼風のEDもかなりヤバイ
715名無したちの午後:2005/07/14(木) 01:28:20 ID:x2pdHs5r
>>712
フタコイスレがどういう状況かはしらないが
落ち着くことを今後のためにもオススメする
でないと身体に悪いよ
716名無したちの午後:2005/07/14(木) 01:28:45 ID:/V1a4n+S
「○○なんて糞詰まらん」とか「○○なんて無くなればいい」とか
個人でどう思ってるかをスレに投げてどんな反応が返るか想像できそうなものである。

荒れそうだって予感できるマイナスな個人的感想なら黙っとくべきだと思うんだ。
717名無したちの午後:2005/07/14(木) 01:30:12 ID:x2pdHs5r
>>716
いや、ここ雑談スレだし
718名無したちの午後:2005/07/14(木) 01:31:15 ID:B4ysQ83L
そして女拓と極上とあまいないでよ。
719名無したちの午後:2005/07/14(木) 01:31:32 ID:GKXz1v4Q
みんな、荒れてる場合じゃない、
NHKで全裸女拓はじまったよ、はじまったって
720名無したちの午後:2005/07/14(木) 01:32:08 ID:fmOrrrkX
専用スレでならともかく、雑談スレでそんなことまで気にしてられねェってのな。
721名無したちの午後:2005/07/14(木) 01:33:22 ID:0LVQrioj
劇場版AIRコレクターズエディション予約完了。
アニメイトのストラップホシス。
722名無したちの午後:2005/07/14(木) 01:35:39 ID:PPtFArvF
しかしポップアーティストって害基地と変わらんよな。
723名無したちの午後:2005/07/14(木) 01:38:04 ID:/V1a4n+S
>>720
えー逆じゃないか?専用スレで本音を言うべきなのに・・・
724名無したちの午後:2005/07/14(木) 01:38:14 ID:DciXlUgr
芸術ってわからんね…
725ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2005/07/14(木) 01:39:21 ID:r0Dd4PrC
>>630
素で「CAGEがメガテンオンラインを作る」と読んだ件について。



うわこのキャラの顔にまったく特徴の無いアニメ、もしかして鈴鹿なのか。

726名無したちの午後:2005/07/14(木) 01:45:49 ID:x2pdHs5r
>>723
エロゲ板総合雑談スレは非常にマナーの良いスレですよん
本音ありつぶやきありぶつかりあり、スルーあり
さすがは大人の雑談板
727名無したちの午後:2005/07/14(木) 01:46:24 ID:ME4gQC93
ボロクソ言っても許されるガン種は本当に愛されてるなと思いました
728ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2005/07/14(木) 01:55:18 ID:r0Dd4PrC
>>701
手話の話は大好きだ。



・・・・・・なんだこの原色の中をシルエットがひたすら走るEDは・・・・・・
729名無したちの午後:2005/07/14(木) 01:57:16 ID:LpubHqJu
ただでさえ醜い顔が虫歯のせいで腫れ上がってさらに醜くなっている俺様が来ましたよ。
うぉーまじでいてー。早く鎮痛剤効いてこないかな…
730名無したちの午後:2005/07/14(木) 01:57:46 ID:B4ysQ83L
テレ東でぱんつきた(;゚∀゚)=3
731名無したちの午後:2005/07/14(木) 01:59:48 ID:B4ysQ83L
と思ったら違った。
732名無したちの午後:2005/07/14(木) 02:01:09 ID:/V1a4n+S
NHK・・・寝ても良かったな・・・

>>726
そかな。
むしろ逆に本音をストレートに言わない大人が多いからマターリしてると思ってるんだけど。
偶にあってもスルーって感じ。
733名無したちの午後:2005/07/14(木) 02:01:30 ID:dLSxLeZW
女拓ょぅι゛ょ大幅カットで見えなくなりました
734名無したちの午後:2005/07/14(木) 02:03:44 ID:XEneueIO
本音を周りに配慮した上で言えるのが
一番いいのよ本当は( ´Д`)-3
735(っ´▽`)っ<DVD ◆DVD/CDFhVk :2005/07/14(木) 02:06:04 ID:tGYlbVjh
>>673
シェンムーは結局どういう話だったんだろう?
次世代機でもいいから完全版作ってくれないかな。

そういや、エルドラドゲートも話わからないな。
736名無したちの午後:2005/07/14(木) 02:06:06 ID:x2pdHs5r
>>734
んだねー。

ところでNHK、いつになったらお楽しみシーンに
737名無したちの午後:2005/07/14(木) 02:11:18 ID:6NOE0Edj
女拓以外まったく見所がないのに女拓シーンのあまりの適当さに劇萎え。
魚拓ってのはなぁ、もっと繊細で美しいものだと一週間ぐらい説教と実践をかましたい気分。

無駄な時間すごした。
738名無したちの午後:2005/07/14(木) 02:11:26 ID:XEneueIO
ネットサーフしてる際に
あちこちで女性の日記を目にして思うこと。

(性格が)可愛いと 思った人は 彼氏持ち



二次元趣味だろうと三次元趣味だろうとこの傾向は同じ。
最近彼女欲しいと思ってるからか何か虚しい_| ̄|○
739名無したちの午後:2005/07/14(木) 02:14:18 ID:0LVQrioj
俺達の彼女はいつもモニタの向こうで微笑んでくれているじゃないか。
740名無したちの午後:2005/07/14(木) 02:14:42 ID:9pernkSA
そりゃリアルじゃ周囲の男が放っておかないでしょ。
エロゲだけだ誰もかれもフリーでしかも男と
付き合った経験もないなんてえええええええ。
741名無したちの午後:2005/07/14(木) 02:17:36 ID:auZ6MwTq
色々ググってみたら親子女拓した人のBlogがでてきた(゚∀゚)
742名無したちの午後:2005/07/14(木) 02:18:39 ID:dV8GEFbz
なんというか、芸術に対するあらゆる冒涜を試みた番組である、と感じました。ハイ<NHK
743名無したちの午後:2005/07/14(木) 02:21:01 ID:GKXz1v4Q
俺は尻に満足(´∀`)
744名無したちの午後:2005/07/14(木) 02:24:18 ID:ME4gQC93
>>740
下級生2
745名無したちの午後:2005/07/14(木) 02:27:06 ID:yAFCQm97
どんな番組だったのか見てないから分からんがNHK実況板は荒れてるなw
746名無したちの午後:2005/07/14(木) 02:28:19 ID:ZRUtxggK
ネットに公開しているような日記を読んで、性格って判るものなのか…?
知り合いでもブログ書いてる人いるけど、文章から受けるものと実際の性格は随分と違うと思う。
747(っ´▽`)っ<DVD ◆DVD/CDFhVk :2005/07/14(木) 02:29:04 ID:tGYlbVjh
>>740
こんなアタシでゴメンなさい…
748名無したちの午後:2005/07/14(木) 02:39:39 ID:jf83UbWm
スペースシャトル打ち上げ延期キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
749名無したちの午後:2005/07/14(木) 02:40:00 ID:B4ysQ83L
そして出産アニメ。
750名無したちの午後:2005/07/14(木) 02:42:00 ID:vpOUWkFi
今週は誰が出産するんでしょうか。
751名無したちの午後:2005/07/14(木) 02:44:24 ID:yAFCQm97
>>748
・・・寝よ
752名無しの夢の終わりに ◆U2/i.ve/Eo :2005/07/14(木) 02:44:47 ID:14fFr60B
なぜOPが栗林みな実なんだろう( ´д`)y-~ >TLB
753名無したちの午後:2005/07/14(木) 02:59:39 ID:DciXlUgr
>748
事前に言われてた天候のせいかと思ったら違うみたいだ。
また長引くのかなぁ。
754名無したちの午後:2005/07/14(木) 03:00:54 ID:6NOE0Edj
ttp://www.daysleeper.jp/~loco/ws%20houkoku/itaria.html
>きゃほー。出来上がったのがこちら。墨も使ったので。日本的な絵になりました。

俺が知らない間に日本的な絵って言うのは変わったんだな…
755名無したちの午後:2005/07/14(木) 03:10:28 ID:NbA6/xJq
TLBおもすれー
756名無したちの午後:2005/07/14(木) 03:21:38 ID:tvcvBclw
>>754
スポンサーがいれば無問題な世界かもね

栗林みな実と言うと、君望・初回版の滅世の早朝配布イベントを思い出すなぁ
#その時の片割れって誰だったんだろう……
757名無したちの午後:2005/07/14(木) 03:33:29 ID:QLLZeLB9
NHKの世界遺産が面白くてタイランド青見逃すと仔だった
758名無したちの午後:2005/07/14(木) 03:36:35 ID:KVP6AsfJ
エロゲーってどーしていつまでたっても紙芝居なんかな。
将来PS2とまではいわんが、PSレベルのゲームが楽しめるのでは?
と願ってから久しく経つけど、やっぱ無理みたいね。
ゲーム専用CPUとの差ってそんなにあるってこと?それともそんな厚い
ゲームソフト作れる金のある会社がないってことなんかね?
手っ取り早いのはソニーなんかが本格的にエロゲーに参入してくれたら
願いは叶うわけだけど、そしたら今のゲームメーカーみんな潰れちゃうかもねw
一般ゲーム業界も停滞中らしいから、期待できるかもよ。
759名無したちの午後:2005/07/14(木) 03:38:27 ID:XEneueIO
ライブドア……ぽよよんろっくですか……
ttp://credit.livedoor.com/moe_TopAction.do
760名無したちの午後:2005/07/14(木) 03:56:36 ID:tZ4gJuY1
紙芝居以上のものを欲しがっている人が少ないだけじゃないかね。
761名無したちの午後:2005/07/14(木) 04:02:27 ID:KVP6AsfJ
そーかなあ・・・
おれなんかグラフィック面だけでもプレステの格闘ゲームなんかの女キャラに
コブラツイストとかキャメルクラッチかけてハアハアしてるけどなあw
バイオハザードなんかでも喰われるんじゃなくて、ヤラレちゃうやつ
出ねえかなとかさ
762名無したちの午後:2005/07/14(木) 04:02:41 ID:9HMEjDAW
>>758
ソニーはもはや新ハードで
自社ブランドソフトを出すことすらしないわけですが
763名無したちの午後:2005/07/14(木) 04:03:41 ID:9HMEjDAW
>>761
カプコンは経営が苦しくなればきっと出してくれるよ
764名無したちの午後:2005/07/14(木) 04:04:21 ID:KVP6AsfJ
>>762
いや、そーゆー意味じゃなくて新規層開拓でエロゲー解禁にするって意味。
765名無したちの午後:2005/07/14(木) 04:13:35 ID:KVP6AsfJ
18禁(専用じゃなくてもいいが)ハード機きぼんぬ!って書いたほーが
わかりやすかったか・・・

それにしても眠れない・・・
766名無したちの午後:2005/07/14(木) 04:20:53 ID:KVP6AsfJ
こーなったら、俺が宝くじ当てて起業して、エロゲー専用機を世に送り出してやる。
メジャーメーカーにすごいソフトガンガン作らせるぞ!


と、こんな夢をみながら眠りたい・・・
767名無したちの午後:2005/07/14(木) 04:23:00 ID:KVP6AsfJ
ムニャ ムニャ・・・(おやすみなさい・・・)
768名無したちの午後:2005/07/14(木) 04:25:04 ID:Sqo7s91h
オヤスー と言いつつエロゲー専用機のメリットって何だろう、と考える。
…俺も眠くなってきた。
769名無したちの午後:2005/07/14(木) 04:25:07 ID:GKXz1v4Q
カプコンがもしガイナックスだったら……
とは多少思うなw
さくらやいぶき、アーサーが脱ぐ麻雀をオフィシャルで出すわけだ。
春麗とモリガンがリリスを取り合って恋の鞘当てをするような
異様に自由度の高いゲーム「カプコンワールド2」とか出たら
股間が暴発してしまいそうだ

SNKがガイナックスでもいいかもしれんw
ナコルルとリムルルが抱き合ってキス……したくなっちゃうような
異様に自由度の高いゲーム「サムライスピリッツ2」とか出たら
おっきしてしまいそうだ

……あ。カプコンはジャス学で普通に自社からそういうの出してたな
770名無したちの午後:2005/07/14(木) 04:27:42 ID:tvcvBclw
>>765>>766
エロゲ専用機の話しって、雑誌・P-mateで昔にD.O.の上の人が
熱弁を振るっていたような……時代は繰り返すのか(-人-)ナムナム
771名無したちの午後:2005/07/14(木) 04:29:53 ID:tZ4gJuY1
エロゲ専用機が出て、ユーザー側の環境が統一されれば
バグの問題とかは減るのかねえ。
作ってる連中がいっしょならあんまり変わらないような気もする。
772名無したちの午後:2005/07/14(木) 04:30:52 ID:9pernkSA
P-mateだったっけ?
何か違う雑誌だったような気ガス
773名無したちの午後:2005/07/14(木) 04:35:00 ID:vpOUWkFi
まぁ、作るところも参加するところも無いでしょ>ハード
774:2005/07/14(木) 06:34:04 ID:LzyRysK5
コーヒー(゚д゚)ウマー
775名無したちの午後:2005/07/14(木) 06:50:18 ID:2zaA2GHK
華の悲鳴みたいなのがやりたいな。
776名無したちの午後:2005/07/14(木) 07:17:48 ID:gun8rJJc
おっはよー
777名無したちの午後:2005/07/14(木) 07:34:12 ID:oPBTgKBl
マイメロちゃんに会えたらイイナ!
778名無したちの午後:2005/07/14(木) 07:47:44 ID:JCOtSVTJ
>>771
減らないか、開発期間が異常に長くなる。
まぁエロゲ専用機がネットワーク対応でHDDにインストールするタイプなら
今とほとんど変わらないとは思うが。
779729:2005/07/14(木) 08:28:12 ID:LpubHqJu
顔の左半分が20%くらいでっかくなってる。ウヒョー





洒落になってねぇorz
780名無したちの午後:2005/07/14(木) 09:52:24 ID:xAkPoyk7
歯医者に行け、マジで・・・
781名無したちの午後:2005/07/14(木) 10:01:49 ID:7E1G/lsI
虫歯は酷くなると、あちこち細菌が回って氏ぬよ。
782名無したちの午後:2005/07/14(木) 10:02:11 ID:AnxFwkpR
そして美人助手とフラグがおっきっき
783名無したちの午後:2005/07/14(木) 10:33:11 ID:xAkPoyk7
涼風のOP・EDのセンスが昭和だな・・・
784名無したちの午後:2005/07/14(木) 10:52:34 ID:E7cuJIrv
日テレ「火サス」視聴率低迷で今秋終了
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-050714-0014.html

主題歌が聖母たちのララバイの時代はよく見ていたよ
後半は主婦向けの内容にシフトして見なくなったけどよくここまで続いたものだ
785名無したちの午後:2005/07/14(木) 11:00:38 ID:LpubHqJu
>>780-781
当然歯医者に行ってますよ。3日ほど前から治療中。
779の後、歯医者に行き歯茎に穴を開けて膿を抜いてきました。
これで楽になるってことらしいけど…鏡で見たらなんかすごいことになってた。
昔神経抜いた歯だからここまで酷いことになったらしい(歯医者談)

妹に昔の宍戸錠みたいって言われた。
こちとらめちゃつらいのにそりゃーないだろ、妹よ。
786名無したちの午後:2005/07/14(木) 11:01:18 ID:qUmSJGZz
>>758 つ 「らぶデス」
787名無したちの午後:2005/07/14(木) 11:31:55 ID:xAkPoyk7
11 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/07/14(木) 11:26:03 ID:qIptBYsF0
4両編成
ttp://www.vipper.org/vip58829.jpg
788名無したちの午後:2005/07/14(木) 11:42:54 ID:A3ZP4cEO
心臓に疾患のある俺は虫歯から菌が入ったら命にかかわる。
だから虫歯には気をつけてます。

>786
MA@YAたんの次回作はきまったのだろうか・・・
789名無したちの午後:2005/07/14(木) 11:54:21 ID:xAkPoyk7
今どきタトゥー聴いているヤツなんているのかね…

t.A.T.u.が日本のファンへ向けて懺悔の曲を作成!
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050714-00000034-sanspo-ent

790名無したちの午後:2005/07/14(木) 12:42:57 ID:yFVbmEcj
タトー解散したんじゃなかったの?まあべつに嫌いでもねーが。

火サス終了かよ。激やバス。何がやばいって報道とかで二次叩きしてるときに殺人ドラマ毎週やってんのはどこだよ、って突っ込みできなくなっちまう。
しかしテレビもふつーに刺激はたらんわな。もうちょい内容多様化してるのか、ネットを敵視して潰しにかかってくるのか。
791名無したちの午後:2005/07/14(木) 12:47:58 ID:ZRUtxggK
この間、歯医者で虫歯治療した時、麻酔とか使われた。
10年位前は神経に引っかかっていない限り、ノー麻酔でガリガリやられたものだが。
なんと言うか、麻酔用の注射もチクっとするだけで別段痛くないし、歯医者は優しくなったんだなぁ・・・と。
792名無したちの午後:2005/07/14(木) 12:49:02 ID:lZtM3SFn
遅レスだけど、EP6最後のアレは「中年でジェダイのアナキン」
っていう、実際にはなかった幸福な姿だから意味があるような気がする…

てか、EP2見てなきゃ「アレ誰よ?」だなw

>>790
もうネット潰しは始まってますからね・・・・
793名無したちの午後:2005/07/14(木) 13:10:46 ID:mFDkEchT
>麻酔用の注射もチクっとするだけで別段痛くないし
その言葉、信じるぞっ!
久々に検診受けたら一本治さなきゃいけなくなってた
痛くもなんともねーンだけどなあ…注射コワイヨー
794名無したちの午後:2005/07/14(木) 13:19:09 ID:tz6khUHg
歯医者は腕の良い悪いが明確に出るからなあ。
ウチの近所には3軒あるが、1軒は評判良くて連日満員。
他の2軒はいつも閑古鳥だよ。
795名無したちの午後:2005/07/14(木) 13:34:11 ID:B58e9f1E
歯医者ではないがウチの近所にはかかると死ぬと言われている病院がある。
796名無したちの午後:2005/07/14(木) 13:34:49 ID:NOo5kgRD
俺も今絶賛治療中だけど、麻酔は極細針の電動注射器とやらで
痛みもほとんど無し。結構感動した。技術の進歩って素晴らしい。
797名無したちの午後:2005/07/14(木) 13:41:44 ID:A3kqNeoR
良い歯医者悪い歯医者はどこで見分けるの?
俺なんかずっと子供の頃から行ってる所しかしらないからな
798名無したちの午後:2005/07/14(木) 13:50:15 ID:4H3wp0X7
>>797
美人でオパーイな先生と助手が居るか居ないか。
799名無したちの午後:2005/07/14(木) 14:00:39 ID:UOJcqvuP
やたら抜きたがる歯医者はダメ
儲けるためにな

先輩が抜かれまくってボロボロになり
他の歯医者いったら「なんじゃこりゃー」ってさ。
800名無したちの午後:2005/07/14(木) 14:07:39 ID:uzi9HEvk
歯医者か…
ガキの頃あばれると危ないとかいって、ネットで縛り付けられて治療されたのがトラウマだぜぃ
801名無したちの午後:2005/07/14(木) 14:23:31 ID:EA22Mssx
歯医者か…
ガキの頃あばれると危ないとかいって、ネットで縛り付けられてフェラされたのがトラウマだぜぃ
802雪煙 ◆fvKAZKN4L. :2005/07/14(木) 14:32:14 ID:qk9dQY3J
デュエルセイヴァージャスティス延期っすか…

これは延期無いだろと休み入れてたんですけど…Λ||Λ
803名無したちの午後:2005/07/14(木) 14:41:58 ID:US2jZtkB
ぎーがーああああああああああああ


そういやミクロマンのエイリアンウォリアー近所に売ってねぇ。
他のなら幾らでも転がってるのに。
804名無したちの午後:2005/07/14(木) 15:26:15 ID:tz6khUHg
例の騒動で存在を知ったあふがにすたんとやらを読んだ。
普通にいい漫画&タメになる解説だな。
こんな騒ぎで知ることが無かったら良かったんだが……
805名無したちの午後:2005/07/14(木) 15:56:44 ID:A5b9d/5w
>>804
次回作は自虐的にワレ目たんやシェアたんをきぼんぬするか
806名無したちの午後:2005/07/14(木) 17:01:42 ID:LpubHqJu
一眠りしたら少し落ち着いた。
朝結構腫れてたんで、どうしようかと思ってたら
「あー腫れちゃうとねー、切開してかえって
簡単に膿を出せちゃうんですよ」
って言われたからなぁ。反対する間も無く、麻酔されて
あっさり切られて終了した。麻酔は変わったやつで
痛くなかったけど、さすがに穴あけて膿出す時は
麻酔が効いているとは思えない痛さだったよorz
まぁそのおかげで今楽になっているわけなんだけど。

>>797
近くに何軒かあるんならまずは繁盛してるか
どうかを確かめるのがいいかも。ちゃんと
ご近所付き合いがあるなら人に聞くのも
いいと思う。

うちの近くで一番評判の良かったところは
2人いた先生の一人が病気になって
やめちゃったんだよなぁ。厳しいけど
ばっちり治してくれるいい歯医者だったんだが。
807名無したちの午後:2005/07/14(木) 17:03:44 ID:xAkPoyk7
>佐藤江梨子がメード姿のコスプレで山手線に登場!
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050714-00000032-sanspo-ent

メイドって書け!
808名無したちの午後:2005/07/14(木) 17:15:09 ID:LpubHqJu
でも辞書にはメードで載ってるんだよなぁ。
809名無したちの午後:2005/07/14(木) 17:19:22 ID:xAkPoyk7
Ωナ、ナンダッテー!!!


違和感が凄いんですけど・・・
810名無したちの午後:2005/07/14(木) 17:57:41 ID:quTVLyh8
本当はツーテールだけどヲタにはツインテールで定着してる、みたいなものなのかな。
811名無したちの午後:2005/07/14(木) 17:58:10 ID:QQ15w75g
舞MAIDは自主規制せざるを得なかったのに…
812名無したちの午後:2005/07/14(木) 17:58:57 ID:C1oJNHyb
>793
俺の場合、まず脱脂綿に麻酔薬を染み込ませ歯茎表面に挟んで
表面麻酔をかけた後に、歯茎内部へ麻酔注射…としてくれたので、
痛みは感じなかった(いつ注射されたのかわからなかった)よ

今の歯科は、とにかく患者の快適さが最優先のようなので驚きだ
詰め物にしても目立つアマルガムだけじゃなく、目立たない素材も
使ってくれるし(だからと言ってあまり高く付くわけでもない)

違う歯科に通ってたガキの頃とは大違いだ
あの頃は麻酔注射だけでのた打ち回ってたっけな…orz
813名無したちの午後:2005/07/14(木) 18:06:06 ID:JCOtSVTJ
最近、メードファッションはゴスロリと大差無くなってきている気がする。
814名無したちの午後:2005/07/14(木) 18:16:19 ID:ghd9v/Wb
>本当はツーテールだけど
ツーテールは人形ヲタ

本当は1本でも2本でもポニーまたはPigtail
815名無したちの午後:2005/07/14(木) 18:16:21 ID:LpubHqJu
816名無したちの午後:2005/07/14(木) 18:48:49 ID:x+RKvtcR
817名無したちの午後:2005/07/14(木) 18:51:56 ID:4eLckTuO
( ゚д゚)ポカーン
818名無したちの午後:2005/07/14(木) 18:58:10 ID:E7cuJIrv
>>816
痛すぎ
819名無したちの午後:2005/07/14(木) 19:05:32 ID:cbgY5amr
>>816
俺も仕事中に昼ごろそのCM見たな。フジをつけてたからてっきり電車男の番宣だと最初思った。
820名無したちの午後:2005/07/14(木) 19:19:45 ID:A5b9d/5w
>>816
ネタだと逝ってくれよママン(ノ∀`)
821名無したちの午後:2005/07/14(木) 19:21:45 ID:NbA6/xJq
ホンコンさんの演技以上にムカつくCMが出来ましたね。
822名無したちの午後:2005/07/14(木) 19:31:59 ID:0LVQrioj
これは痛いw
日本がすこーしずつヲタ文化に侵食されつつある!?歓迎すべきなのかガクブルものなのか
823名無したちの午後:2005/07/14(木) 19:37:58 ID:B58e9f1E
2ch=ヲタ文化じゃないと思うけどね
824名無したちの午後:2005/07/14(木) 19:40:58 ID:xAkPoyk7
>816
マイヤヒーにでも影響されたか?
825名無したちの午後:2005/07/14(木) 19:41:18 ID:8C26ffXF
こういう奴の著作権ってどうなるのかな?

ttp://www.clubhobi.net/hb/itemView.do?shopCode=0001&shohinNo=00009012
パッケが変わるのは別に良いが、最新版パッチ(ver1.11)って未だ公開されてないよな、
まさか発売日に公開?
826名無したちの午後:2005/07/14(木) 19:50:11 ID:tXYsg190
>>825
そんなとこじゃなかろか。

それはそうとスクイズスレでも言われていたが、携帯から始まるLoveStores...ってなんだろな。
単なる誤植なんだろうか。
827名無したちの午後:2005/07/14(木) 19:51:14 ID:E8nKhMRj
そのうちAAのデザインに著作権を主張するバカが出てくるかもね
828名無したちの午後:2005/07/14(木) 19:52:13 ID:9pernkSA
…ギコ騒動あったよな。
829名無したちの午後:2005/07/14(木) 19:52:56 ID:s1oRQXFm
>>827
すでに2chの住人がヤクバハイルにモナーの権利放棄しろってさんざん詰ったじゃないか
830名無したちの午後:2005/07/14(木) 19:57:27 ID:Luvzvtht
>>825
これってなにか著作権に関してなにかやばいことでもあるの??

ソフト持ってるのに言葉テレカに釣られて危うく購入しそうになってしまった
831名無したちの午後:2005/07/14(木) 20:06:31 ID:0LVQrioj
スクデイはちょっと欲しかったが色彩も物語も重いから無理だった・・・
832名無したちの午後:2005/07/14(木) 20:08:15 ID:UwNVRGLl
>>830
俺もそう書こうとしたけど著作権は上の話題みたいなのでスルーした
833名無したちの午後:2005/07/14(木) 20:09:56 ID:c78ZWfIB
ttp://www.h7.dion.ne.jp/~sands/page/hg_9.html
なんか小学生に対してはいたずらやら性的暴行やら強制わいせつという表現は
よく見かけるが強姦という表現ははじめて見たかもしれない。
834名無したちの午後:2005/07/14(木) 20:18:28 ID:yAFCQm97
うわイモ欽トリオスゲェナツカシ
835名無したちの午後:2005/07/14(木) 20:24:01 ID:4eLckTuO
836名無したちの午後:2005/07/14(木) 20:27:21 ID:LpubHqJu
>>835
くあしく
837名無したちの午後:2005/07/14(木) 20:35:47 ID:KKE1DlRi
正直惹かれる
838名無したちの午後:2005/07/14(木) 20:39:57 ID:5oheZqQ0
俺が見たのはトリミングしていない御小水している画像だが。

さよなら999は良く出来てるな。
松本御大も色気出さずにここで止めとけばよかったのに。
ほとんど本人関係ないとは言え。
839名無したちの午後:2005/07/14(木) 20:40:37 ID:QQOFu6yO
>807
これ、メイドなのかぁ?
新宿のメトロプロムナード界隈に出没するような、ゴスロリっぽいような…
840名無したちの午後:2005/07/14(木) 20:41:06 ID:QQ15w75g
それエロフィギュアだよ
ちなみに方尿
841名無したちの午後:2005/07/14(木) 20:45:36 ID:QQOFu6yO
連書きスマ

>838
あれは、スタッフロールで前作のダイジェストを見せていたのが巧かった。
リア消だった漏れはそこで泣いてしまった。

999のDVDBOXは買ったのだけれど、エターナルナントカは怖くて開封していない…
842かにころっけ ◆AlAzif2IC. :2005/07/14(木) 20:47:35 ID:VU3LnRlO
>789
そういや、アニメ化の話はどこにいったんだらうと思って検索してみると……
企画そのものがなくなったみたいですな。
そりゃそうか。
843名無したちの午後:2005/07/14(木) 20:54:39 ID:8C26ffXF
BS1、夏休み放送の「Gロボ」のPR中。
844名無したちの午後:2005/07/14(木) 21:00:38 ID:yAFCQm97
そしてヴァンダボー
845名無したちの午後:2005/07/14(木) 21:19:07 ID:wvWSZWcS
846名無したちの午後:2005/07/14(木) 21:22:32 ID:C+Gf1JO7
マグロも良いけど、やっぱり<<牛肉>>かね。
847名無したちの午後:2005/07/14(木) 21:25:43 ID:1kfKQUFC
迷わず「牛肉」に一票よ、ということ
848名無したちの午後:2005/07/14(木) 21:26:09 ID:7jjirzMV
>845
どっかのサイトで見たな
サイトでは一部しか見られなかったけど、出版するなら買ってみるか
849名無したちの午後:2005/07/14(木) 21:31:40 ID:cpOAGt7i
牛肉にイピョーウ。
最近食ってないなそういえば。
850名無したちの午後:2005/07/14(木) 21:31:57 ID:8C26ffXF
今日の「どっち・・・」は拡大版、集計の人は大変ですな。w

一寸迷う・・・が、やっぱり肉を焼いた時の香りが決め手になると思う。
って事で、オレも食したい「牛肉」に一票。


かみちゅ!
ttp://www.sonymusic.co.jp/Animation/kamichu/news/index.html
涼風
ttp://www.suzuka-tv.com/news/050701.html
851名無したちの午後:2005/07/14(木) 21:34:32 ID:SpsxGcQ3
今日は<<牛肉>>な気分
852名無したちの午後:2005/07/14(木) 21:34:43 ID:tXYsg190
>>845
VIPとかニュー速にスレ立ってたな。
あと、どっかに作者が降臨したらしい。
853名無したちの午後:2005/07/14(木) 21:36:29 ID:xAkPoyk7
背景はどうにかならなかったんだろうか…

>327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/07/14(木) 13:23:23 ID:kMKC568V
>涼風ED(16.8MB)
>ttp://lucky-strike-xx.ddo.jp/files/ufile0740.avi
854く〜ちゃん派 ◆KuuChanBtY :2005/07/14(木) 21:44:55 ID:76p1nOPX
久し振りに参加・・・「牛肉」に一票
855名無したちの午後:2005/07/14(木) 21:45:43 ID:bR/SeWSh
躊躇なく<<マグロ>>

エルフェンリートが何だかそろそろ終わりそうなのですが。

>>816
('A`)

>>835
(;´Д`)ハアハア
856かにころっけ ◆AlAzif2IC. :2005/07/14(木) 21:46:50 ID:VU3LnRlO
最近、年のせいか牛肉があまり腹に入らなくてのぅ……。
<<マグロ>>を所望いたす。

豚肉、鶏肉なら大丈夫なんだけどなぁ。
857名無したちの午後:2005/07/14(木) 21:54:20 ID:k+JmNlQ9
久々の参加
っ<<牛肉>>
858ぽこぽこ2005 ◆POKO2VSWcw :2005/07/14(木) 21:55:47 ID:av/nT5H4
<<マグロ>>のほうが(・∀・)イイ!
859名無したちの午後:2005/07/14(木) 21:56:38 ID:cpOAGt7i
雑談スレファーストインプレッション

・牛肉 (7票)
846,847,849,850,851,854,857,

・マグロ (2票)
855,856,
860名無したちの午後:2005/07/14(木) 21:57:23 ID:waRBFXfy
<<マグロ>>が食べたい気分なので<<マグロ>>
861名無したちの午後:2005/07/14(木) 21:59:51 ID:1kfKQUFC
>859
集計お疲れ様、ということ
862名無したちの午後:2005/07/14(木) 22:08:01 ID:OkKVmJRp
何故か俺の手元には水着姿のテッサたんがいて一緒にマグロの解体ショーを観てる(´・ω・`)
863名無したちの午後:2005/07/14(木) 22:08:20 ID:t6GRFGfX
つ<<魚有>>

あ゛ー、寿司食いたくなってきたな……。
864名無したちの午後:2005/07/14(木) 22:09:22 ID:sQiHtbwM
<<マグロ>>
本日のヴァンダボーは今一
865名無したちの午後:2005/07/14(木) 22:10:04 ID:cpOAGt7i
ウチは乳神様が一緒にみてる。
866名無したちの午後:2005/07/14(木) 22:12:53 ID:yAFCQm97
>>865
乳神様まだコネー
867名無したちの午後:2005/07/14(木) 22:17:13 ID:0LVQrioj
07/10日 *9.3% 08:30-09:00 EX* ふたりはプリキュア マックスハート
07/12火 *6.2% 19:00-21:24 NTV 一球の緊張感THE LIVE 2005 巨人×中日
07/13水 *6.0% 19:00-21:24 NTV 一球の緊張感THE LIVE 2005 巨人×中日

       /          `ー 、/ィ´/  !    ト、   ヽ  ヽ ∧
       /          _ ィ ス::. ヽ /  ∧ ト、  ! ヽ 、__ l ! ∨ !
      /   、    , ィ'_´,.ィ´  ヽ:::.ヽ //,.乂=く  ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
    { :.   ヾ、-、/__,.ノ〉  r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i
    ∧ :::.  .::::〉'` __  ̄´   ` ーl::::!j  ,,==ミ、   ,z=ミ、 l |// |
   / ∧:::: |.::::/ -r'てハ`     ,z=、 !/∧ ″    ,      ゙ jィ∧ l l
.  / / />!:::l  ´ !:っ'ソ    lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/
  / ,'  ,' ! ヘヽ{   ´ ̄     、ヒリ レハ|!l   /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川   <プリキュアの3分の2以下s
. /     ヽ 'ー  / / /     ′//!ノ |/lヽ、/    -―= くイ l l ∧!
/       `Tヽ_    ,〜 -‐ァ /    レ'/     -‐ , ‐´l ,イ/
       .:::/   ヽ、 `ー‐ '´/     r'‐ 、  ,. -‐'´「/ハ/


ハライタスwwwwwwww
868名無したちの午後:2005/07/14(木) 22:21:19 ID:lZtM3SFn
<<牛肉>>

>>867
ナベツネは選手の士気下げる天才だからなぁ・・・・
869名無したちの午後:2005/07/14(木) 22:29:20 ID:bR/SeWSh
そして悶絶タイム・電車男@フジ
870名無したちの午後:2005/07/14(木) 22:35:23 ID:R9T/wY+n
>>803
ミクロAVPは破損報告多いから気をつけて。
うちもウォリアーの肘が割れた…
ミクロマンスレ見ておいたほうがいいかも。

>>862
オメ
うちはクレイズセイバーとエマ(白版)、クロミア様
871♪き〜ろい看板:2005/07/14(木) 22:37:08 ID:HlQqUwyD
口内炎痛えええええええええええええええええええええ
小さいの左側・右側2つずつだったものが、合体して左右に1つずつデカいクレーターが(;´Д`)
872名無したちの午後:2005/07/14(木) 22:38:35 ID:kBEzdaI+
牛肉で。
ステーキ長い事食べてないな…
873名無したちの午後:2005/07/14(木) 22:38:57 ID:1kfKQUFC
>871
あまり酷いようなら歯医者へ
消毒なり縫合なり、適切な処置をしてくれるはず
874名無したちの午後:2005/07/14(木) 22:39:01 ID:cpOAGt7i
雑談スレラストオーダー

・牛肉 (9票)
846,847,849,850,851,854,857,868,872,

・マグロ (6票)
855,856,858,860,863,864,
875名無したちの午後:2005/07/14(木) 22:39:32 ID:oSGlC1s5
<<マグロ>>の空を貫いてみるテスト
876名無したちの午後:2005/07/14(木) 22:39:33 ID:lZtM3SFn
負けたか・・・香りの強い方が勝つ法則が最近崩れがちだなぁ
877名無したちの午後:2005/07/14(木) 22:40:14 ID:t6GRFGfX
>874
集計乙です。

鮪カターヽ(´ー`)ノ
878名無したちの午後:2005/07/14(木) 22:40:31 ID:cpOAGt7i
 ̄|_|○
879名無したちの午後:2005/07/14(木) 22:40:50 ID:1kfKQUFC
ま、負けた…でもあのマグロなら仕方ないかorz

>874
ホントにホントにお疲れ様、ということ
880名無したちの午後:2005/07/14(木) 22:41:38 ID:odinmpLX
噂のOP見たが、ミサイル発射シーン全然迫力無いな。
これを板野サーカスのオマージュだなんて冒涜に等しいぞ。
881名無したちの午後:2005/07/14(木) 22:41:40 ID:dAmAiRDf
日本人的な感性ですかね。
マグロにしろ牛肉にしろ、何年食べてないことやら…牛丼除いて。
882かにころっけ ◆AlAzif2IC. :2005/07/14(木) 22:42:43 ID:VU3LnRlO
鮪勝った〜。
食いてぇなぁ。
883名無したちの午後:2005/07/14(木) 22:42:47 ID:lZtM3SFn
>>880
何のOPかお教えいただけるときっと幸せに
884名無したちの午後:2005/07/14(木) 22:43:25 ID:yAFCQm97
なるほどDAICONだなw
つかOPまでなげーよ!!
885名無したちの午後:2005/07/14(木) 22:44:33 ID:yAFCQm97
>>883
ドラマ電車男
886名無したちの午後:2005/07/14(木) 22:44:53 ID:bR/SeWSh
ヽ(・∀・)ノマグロー
887名無したちの午後:2005/07/14(木) 22:45:40 ID:lZtM3SFn
>>885
有難うございます。
貴方の幸せを祈らせてください(・人・)ナ〜ム〜
888♪き〜ろい看板:2005/07/14(木) 22:52:48 ID:HlQqUwyD
>873氏
気遣いトンクス。
オイラの場合あごが尖り気味で、さらに頬もこけてる形してるんで、元々口の中を噛みやすいのよね。
そうしてかんだ箇所はほぼ間違いなく口内炎へとなる、出来やすい体質だったり、、、
とりあえず、ひたすらビタミンのあるもの取ることにするわ。
889名無したちの午後:2005/07/14(木) 22:53:42 ID:8C26ffXF
890名無したちの午後:2005/07/14(木) 22:59:25 ID:OCs3zkGy
ところでDAICONアニメを実際に見たことのある人って今どれくらいいるんだろう?
IVのは>889のリンクにあるけど、パッケージ販売(とかDVD特典)ってされてないよね?
891名無したちの午後:2005/07/14(木) 23:09:34 ID:hYwfqATQ
892名無したちの午後:2005/07/14(木) 23:11:40 ID:dla8+Y+C
>>891
チョンの反日漫画みたいだな。
同レベルの戦いか
893名無したちの午後:2005/07/14(木) 23:13:44 ID:ZQ88Dki/
>>875
ワロタ。
894名無したちの午後:2005/07/14(木) 23:14:58 ID:zmOXEYCx
>>892
あちらの国みたいに捏造していないなら
同レベルじゃないと思うが。
895名無したちの午後:2005/07/14(木) 23:17:05 ID:yAFCQm97
>>890
当時はファンロードに紹介されてるのしか知らなかった
結構細かいコマ割りで紹介されてた
確かゼネプロ時代にビデオを発売してた事があった気がするがガイナになってからは知らない
動いてるのを見たのはガイナのHPにアップされてるのが初めてだったり
896名無したちの午後:2005/07/14(木) 23:17:23 ID:UwNVRGLl
まぁ内容がわからないのでなんとも言えんな
DVDコピー本やny本を出しまくっている晋遊舎だし期待はしていない
897名無したちの午後:2005/07/14(木) 23:19:44 ID:odinmpLX
なんか悶絶して見てらんないんでチャンネル変えちゃった。
しかしちびノリダーが会社員の主人公か、時間が立つのも早いな……

>890
俺は20年ぐらい前に店頭で見ただけだな。
ちょうどヤマタノオロチの逆襲が出た辺りでいっしょに流してた。
898名無したちの午後:2005/07/14(木) 23:20:41 ID:hYwfqATQ
899(っ´▽`)っ<DVD ◆DVD/CDFhVk :2005/07/14(木) 23:21:33 ID:tGYlbVjh
>>765>>766>>768
X箱360はきっとやってくれるさ!

>>769
二次色町の奇跡は至高!と声高に言う。
900名無したちの午後:2005/07/14(木) 23:22:12 ID:E7cuJIrv
晋遊舎かよ。
901名無したちの午後:2005/07/14(木) 23:23:09 ID:gdN6XnoC
         ∧_∧
        ⊂(´・ω・`)つ-、
      ///   /_/:::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」 はいはいわろすわろす
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------|
902名無したちの午後:2005/07/14(木) 23:24:38 ID:bR/SeWSh
>>897
ちびノリダーΣ(゜ロ゜ノ)ノ

>>900
おめ次スレよろ
903く〜ちゃん派 ◆KuuChanBtY :2005/07/14(木) 23:25:30 ID:6I0cxPvF
負けてた〜>どっち

>890
レーザーディスクなら今も手許に>大根惨&死
904名無したちの午後:2005/07/14(木) 23:26:48 ID:OkKVmJRp
な〜んか一時的に読み込めなくなかった?
905名無したちの午後:2005/07/14(木) 23:28:13 ID:E7cuJIrv
数時間前に立てたばかりなので無理かも
910さんお願い。
906名無したちの午後:2005/07/14(木) 23:34:53 ID:odinmpLX
>902
電車男の前にやってた食わず嫌い王にエルメス役の人が来てて、とんねるずが言ってた。
左下に当時の画像流れて懐かしかったよ。
907名無したちの午後:2005/07/14(木) 23:38:11 ID:bR/SeWSh
>>906
そういう事か。φ(..)
かけてたけど石橋嫌いなんでスルーしてた。
908名無したちの午後:2005/07/14(木) 23:48:00 ID:A3ZP4cEO
このガンダムって人気ないの?
ttp://l-c.hp.infoseek.co.jp/mirror/071407.jpg
909名無したちの午後:2005/07/14(木) 23:59:13 ID:kBEzdaI+
立てるよ。
暫しお待ちを。
910名無したちの午後:2005/07/15(金) 00:03:51 ID:Yddd688N
立てました。

エロゲ板総合雑談スレッド その368
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1121353388/
911名無したちの午後:2005/07/15(金) 00:05:05 ID:lZtM3SFn
>>894
なんで韓国叩きなら現実だと思えるのか・・・・
2ch病ってヤツか?
912名無したちの午後:2005/07/15(金) 00:06:25 ID:YcOBZVkM
がいしゅつネタの火曜サスペンス終了だけど、
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050714-00000030-nks-ent

時代どうこうというのは作り手側の無能を取り繕う為の
言い訳臭く見えて仕方ない。

>>910
もつカレー
913名無したちの午後:2005/07/15(金) 00:23:09 ID:OooRh52/
>910
おつー。

>911
スルーしてくれ。
914名無したちの午後:2005/07/15(金) 00:23:25 ID:EwR2v5Ea
>>910
乙でやんす。

既出ですが今度は沖縄が舞台、「デモ」アップ。
ttp://www.fog.jp/main/products/f2.htm

915携帯用・次の総合雑談スレその368 r.i URL:2005/07/15(金) 00:31:58 ID:QydO5Fcp
携帯用・次の総合雑談スレその368 r.i URL
http://idol.bbspink.com/test/r.i/hgame/1121353388/n

>>910
フサフサの中の人、おつかれん♪
916名無したちの午後:2005/07/15(金) 00:33:08 ID:9avUdY/X
>>910
乙ぱい

そしてシャッホー
917名無したちの午後:2005/07/15(金) 00:42:17 ID:5d7fNuUQ
>910
乙です〜

そして俺、昨日録画しといたかみちゅ1話目を見た。
何か、初めの「わかる!?」のシーンの動きとか、すげぇジブリっぽい。
となりのトトロっぽいとか思った。
918名無したちの午後:2005/07/15(金) 00:43:11 ID:AVguH8U2
>910


>912
ボーだフォンの社長も売れないのを他人のせいにしてたな。
世界に比べて日本はおかしいとか言って。
919名無したちの午後:2005/07/15(金) 00:55:49 ID:JyXiDEKj
いや、米の国の人の場合
米基準=世界標準ですから
920名無したちの午後:2005/07/15(金) 01:00:30 ID:djTtFJey
俺用メモ

00:45 ハチミツとクローバー@フジ
01:15 ぺとぺとさん@TV神奈川
01:45 バジリスク@TV神奈川
02:00 莓ましまろ@TBS
921名無したちの午後:2005/07/15(金) 01:04:26 ID:OHT7R2QY
ボーダをつかっているのはF1のフェラーリのスポンサーだから。
スポンサーをやめたらすぐにでも解約する。
922名無したちの午後:2005/07/15(金) 01:06:30 ID:dWMrazz0
>920
新スレの>9を要チェック(ていうか俺が書いた)

木曜日はマジでW録必須だなあ・・・延長対応する新型機が欲しい
923名無したちの午後:2005/07/15(金) 01:10:14 ID:AVguH8U2
>919
そのコメント言ってたの日本人の社長。
お財布ケータイは韓国のほうが先にやってるとか日本人はメールばかりで世界に比べて通話しない
とか愚痴ってばかり。
じゃあ日本から撤退しろよとか思うんだけどな。

俺ももう5年以上ボーダフォン使ってるんだけどこの記事見てなんだかなーって思ったよ。
924名無したちの午後:2005/07/15(金) 01:13:00 ID:AVguH8U2
>920
苺ましまろは2:05じゃないか?

とりあえず参考に
【対策】深夜アニメ放映時間の変更と重複70【関東】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1121275266/
925名無したちの午後:2005/07/15(金) 01:18:22 ID:YcOBZVkM
>>920
ハチクロは今日は今からみたいだな。
電車に同じくバレーでずれてる。
926名無したちの午後:2005/07/15(金) 01:18:48 ID:n2lJS3qG
ありゃ、ハチクロOP変わったの今週から?
実写ベースだけど作品に合わせてあっていい感じ。
927名無したちの午後:2005/07/15(金) 01:25:46 ID:kibd7tDS
>>911
「韓国叩き」ではなく、事実をマンガにしているだけだろ。
まぁとりあえず実際に読んでみてから、どこが韓国叩きなのか
指摘してほうが良いと思うぞ。
928名無したちの午後:2005/07/15(金) 01:27:33 ID:djTtFJey
>922,925
うわぁぁあぁああぁ(ry

おかげで少し見逃しただけで視聴出来たよ。
マジthx
929名無したちの午後:2005/07/15(金) 01:27:46 ID:WisN3TaF
やれやれ
930名無したちの午後:2005/07/15(金) 01:31:08 ID:0h2cUu4p
スルー
931名無したちの午後:2005/07/15(金) 01:34:49 ID:5d7fNuUQ
韓国叩きはどうでも良いが。
何かいまの日本って「韓国が嫌いです」って言えない空気があるな、とは思う。
あちらさんだって、日本を好きだって言ってくれる人と、日本は大嫌いだと言う人がいる。
そしてそれをはっきりと自分の口で自分の意見として発言している。
日本人だって韓国が好きな人もいれば、韓国が嫌いな人もいる。
それは個人の思いであって、別にそれは咎められる事ではないと思うんだがね。
932名無したちの午後:2005/07/15(金) 01:34:58 ID:Ruv2N414
>>925 バレー見るの忘れてたorz
933名無したちの午後:2005/07/15(金) 01:36:33 ID:Qq3/moZv
>>931
今の日本って言うか2chが、じゃないの?
会社で会話しててもそんな空気ではない。
934名無したちの午後:2005/07/15(金) 01:37:37 ID:Art+/g1f
2ちゃんが全生活
935名無したちの午後:2005/07/15(金) 01:40:47 ID:L/jXG5+1
>>933
2chは「韓国が嫌いです」「それは感情的・差別的なものではなく論理的です」
以外は言ったらいけない空間だからw
936名無したちの午後:2005/07/15(金) 01:43:08 ID:aI3FkyjE
知り合いのオバハンは韓国は嫌いだけど4様は好きなんだそうな
937名無したちの午後:2005/07/15(金) 01:46:16 ID:n2lJS3qG
山田さんは今週も可憐でした。
938名無したちの午後:2005/07/15(金) 01:47:18 ID:YcOBZVkM
問題はとりあえず国籍じゃなく各個人なんだよな。
反日が国の方針ならそれを煽ってる人間に一番の問題があり、
それに乗っかってない人間は嫌われる対象から外すべきなのに。
2chの嫌韓で見ていて嫌なのはそういう分別の無い所。

阿呆と自分を一括りにして叩かれる事の嫌さを分かってない人間って、
強烈な阿呆の目立つ特定の集団を普通の人と纏めて叩きにかかっては、
それを当然だと思う習性があるやね。
939名無したちの午後:2005/07/15(金) 01:49:51 ID:32NUbHtw
良い悪いはともかく2chは嫌韓多いからな
電車とかの影響で2ちゃんねらの増加、低年齢化が進んで
理由無く韓国人を襲うバカとか出たら困る
940名無したちの午後:2005/07/15(金) 01:50:04 ID:ASt0SUJg
ttp://suparobo.jp/mt/archives/000060.html

スパロボ発売決定かぁ。
941名無したちの午後:2005/07/15(金) 01:51:30 ID:9avUdY/X
何処でも韓国ネタが出るとこんな感じな流れになるな・・・
スルーしても必ず蒸し返す奴が出てくるし
942名無したちの午後:2005/07/15(金) 01:53:41 ID:WisN3TaF
しかし、ただでさえ今年は有効なレースが少ないのに、
ボタンを押し間違えたって、いったいどーゆーこと?
943名無したちの午後:2005/07/15(金) 01:54:44 ID:WisN3TaF
うわ、すげー誤爆だ。
944名無したちの午後:2005/07/15(金) 01:56:47 ID:VFuPX3I3
まぁ、何が正しくて何が間違ってるかは
そいつらが勝手に判断すりゃいいんじゃねーの?
俺もそうしてるし。
945名無したちの午後:2005/07/15(金) 01:57:21 ID:kibd7tDS
>>938
>それに乗っかってない人間は嫌われる対象から外すべきなのに。
そんな人いるの?例えば誰?
…そうそう、ノ・ジュンユンやソン・ドンヨルは外してもいいね。

>>941
それだけ韓国に対して鬱積が貯まっている証拠かな。
946名無したちの午後:2005/07/15(金) 01:58:45 ID:92GhPJSV
>>910
誰彼〜
947名無したちの午後:2005/07/15(金) 02:04:03 ID:Yddd688N
゚д゚)ノ゛<そして 苺ましまろ@TBS
948名無したちの午後:2005/07/15(金) 02:04:06 ID:ib0iuYbv
つ【コリアンジェノサイダー・nayuki】
949名無したちの午後:2005/07/15(金) 02:07:37 ID:OooRh52/
スヨン先生はとても可愛かったです
950名無したちの午後:2005/07/15(金) 02:07:44 ID:L/jXG5+1
いやぁ「2chが常識的な日本人の歯に衣着せぬ言説」
だと思ってる人、まだ居たんだなぁ。
これだけ「2chに集まるような人」への思考バイアスが出来上がってる状態で。
951名無したちの午後:2005/07/15(金) 02:10:12 ID:hn9BxBb5
スルーもできないこんな世の中じゃ
952名無したちの午後:2005/07/15(金) 02:11:55 ID:L/jXG5+1
ソヨンは素敵な子猫ちゃんです
953名無したちの午後:2005/07/15(金) 02:12:08 ID:ASt0SUJg
纏めてこちらへどうぞ

言いたいことを言い合う隔離スレ2
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1110616649/
954名無したちの午後:2005/07/15(金) 02:13:36 ID:OHT7R2QY
>>942
佐藤君の話?
955名無したちの午後:2005/07/15(金) 02:26:59 ID:Qq3/moZv
マシュマロをヌルーしてプレイボール
今日もアツくいい話だった(´Д⊂
956名無したちの午後:2005/07/15(金) 02:31:11 ID:VFuPX3I3
>>953
ここ雑談スレじゃん。
なんでわざわざそっちに誘導するよ?
お前、アニメネタも該当スレに誘導すんの?

韓国ネタをがんがん話せとは言わんけど
腫れ物みたいに扱ってんの見ると、
それもキモいんだけど。
957名無したちの午後:2005/07/15(金) 02:31:46 ID:djTtFJey
>955
友達の妹が「プレイボール」と言おうとして「プレイボーイ」と
言ってしまい真っ赤になった事を思い出した(;´д`)ハァハァ
958名無したちの午後:2005/07/15(金) 02:33:11 ID:n2lJS3qG
ましまろ、期待してなかったけどテンポ良くておもろかった。
美羽、ハマってんなー。よいよい。
959名無したちの午後:2005/07/15(金) 02:37:16 ID:YcOBZVkM
ましまろ終わり。
一番の売りである間・テンポの再現度がちょっと低いような。
次回は速攻で穴ちゃん登場の回か、穴見たいよ穴。

>>956
だな、普通に話している分にはネタ自体を排除する必要性はない。
嫌韓厨の押し付け意見なら無視推奨だけど。
960闇夜 ◆PMny/ec3PM :2005/07/15(金) 02:38:15 ID:az5ZdC5R
>>945
その名前聞いただけでちょっと泣けてくる。
ノ・ジュンユンの韓国での叩かれ具合は正直気の毒だった(´Д⊂ヽ
961名無したちの午後:2005/07/15(金) 02:38:31 ID:2YG3Uu4Y
>>957
NHKアナのホワイトセックス発言が青山アナだったらよかったのになあ、とか思ったり。

>910まつかれ〜
962名無したちの午後:2005/07/15(金) 02:42:17 ID:KKpCmWQ+
プルンギルは面白い漫画だった
惜しむらくは打ち切り…
963名無したちの午後:2005/07/15(金) 02:46:01 ID:QydO5Fcp
ぺとぺと→苺のデコ娘アワー
デコ娘キャラで楽しんでいるの、僕ひとりヽ(゚∀゚)ノイイヨイイヨ
964名無したちの午後:2005/07/15(金) 02:47:38 ID:hn9BxBb5
>>961
全然関係ないけど
ホワイトロリータという
菓子を思いだしました
965名無したちの午後:2005/07/15(金) 03:00:58 ID:tNKpsW5Q
>>951
お塩様乙。
966名無したちの午後:2005/07/15(金) 03:01:40 ID:dWMrazz0
>955
プレイボール[完]ってな感じだった
・・・あの主題歌が流れるだけで涙が出てきてしまうなぁ

ましまろは、いまどき9時過ぎに眠くなる小6なんているのか?とも思ったがw
967名無したちの午後:2005/07/15(金) 03:03:57 ID:YcOBZVkM
>>962
出たねえ日韓物の隠れた傑作漫画。
原作が浦沢直樹のヒット漫画と同じ人なのに知名度低いんだよな……。
最後がかなり駆け足だったけど、
一応きちんと幕が引けているのがせめてもの救いだな。

しかし内容がやばい所にもよく踏み込んでたよな。
4巻最後の主役二人の口喧嘩なんか凄かった。
968名無したちの午後:2005/07/15(金) 03:30:19 ID:zGctwAym
ぐぁぁ、痛恨のバジリスク録画ミスorz
祭り的内容だと聞いていたのに…。
969名無したちの午後:2005/07/15(金) 03:31:25 ID:Yddd688N
苺ましまろはシュールが足りなかったかな。
モヤスミ
970名無したちの午後:2005/07/15(金) 03:38:30 ID:Ruv2N414
俺に明日の天気を教えてくれわぴこ〜!
オヤスミン
971名無したちの午後:2005/07/15(金) 03:48:19 ID:w7jwdrrf
つ【年がら年中晴れ晴れ】
972名無したちの午後:2005/07/15(金) 03:51:03 ID:u5ixQX44
つ【楽しまなくちゃウソでしょ】

>956
無駄にスレの空気が荒れ気味煽り気味になるのがわかりきってるネタだからなあ。
ていうかそう言う956の態度からしてすでに って思うんだがw

ところで今日のシャホーの感想は……と思って雑談見に来たのに
ひとつもありませんでしたよ?(゚д゚) まあ俺の感想も先週とおなじだが
973名無したちの午後:2005/07/15(金) 03:59:56 ID:2IyREfW4
ほんと誰でもいいから、
エロゲ業界にベホマズンとザオリクかけてくれないかなあ
泣いて喜ぶのに
974名無したちの午後:2005/07/15(金) 04:00:59 ID:ffJV+roB
だが MPが たりない。
975名無したちの午後:2005/07/15(金) 04:05:22 ID:92GhPJSV
最近、金曜でも秋葉のエロゲ屋にあんまし人居ないんだよな・・・
976名無したちの午後:2005/07/15(金) 04:21:28 ID:8IVu4J+p
>972
先週の感想きぼん
今週から見始めた原作未体験者だがギャルゲーにしては動いてるって感想と
また、ありえないモテかたしてるなーってのしかなかった
977名無したちの午後:2005/07/15(金) 04:27:57 ID:Qq3/moZv
>>976
先週:亜沙先輩萌え
今週:亜沙先輩萌えandママン萌え

まぁ、そのうち単純じゃない関係が見えてくるので待って良し。
978名無したちの午後:2005/07/15(金) 04:39:23 ID:u5ixQX44
972>976
ほとんどそのまんまだw
地に足の付いたようなしっかりした作画と演出力だ。だがその分、
ガールズブラボーやフタコイ等では気にならなかった「エロゲ的」魔空間が
なにか妙〜に気になってしまう俺。
なんでこの幼なじみの人は使用人のような丁寧語で
主人公にかしづくの?主人公含め誰も突っ込まないの?とかw
エロゲ的に当たり前のことが、急に我に返ったように気になってしまう と。
979名無したちの午後:2005/07/15(金) 05:34:11 ID:VFuPX3I3
>>972
態度とかじゃなくて文章の中身嫁って。
噛みつくところが違うだろ。
しかもそういうネタだって認識してんなら
いちいち蒸し返してんなよ。
980:2005/07/15(金) 06:05:17 ID:ZLBSmfxx
>910
乙カレー
981名無したちの午後:2005/07/15(金) 07:46:46 ID:pPWHO+wT
寝落ちしてシャッホーのエンドロールは見なかったんだが
ママンはYURIAだったよな、あれ。
982名無したちの午後:2005/07/15(金) 08:20:09 ID:0JMV/g0c
>>964

ttp://www.bourbon.co.jp/sei/sero.html
ブルボン ホワイトロリータ 最高
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/candy/1036342555/

>>981
番組紹介からそのようで砂

ttp://www.wowow.co.jp/anime/shuffle/
983名無したちの午後:2005/07/15(金) 09:00:11 ID:djTtFJey
そういえばブリっちにはホワイトロリータ出てこなかったな

>968
朧様乳揉まれ
984名無したちの午後:2005/07/15(金) 19:54:10 ID:92GhPJSV
>>979
鏡見てごらん?
985名無したちの午後:2005/07/15(金) 20:06:26 ID:rrnZ8i93
痛い人は自分が痛いとは気付かないらしいし
986名無したちの午後:2005/07/15(金) 20:11:45 ID:SOSKvffi
ワキガの人間が匂いに鈍感になるがごとく
987名無したちの午後:2005/07/15(金) 23:09:16 ID:2YG3Uu4Y
>>982
ブルボンて柏崎の駅前に工場があるんだよなー
ちなみに造り酒屋も駅の近くにあったり。

歩いてると、焼き菓子やら酒やらの香りが漂っていて辛抱たまらん。
988名無したちの午後:2005/07/15(金) 23:28:57 ID:hn9BxBb5
>>982
おおぅ懐かしいスレを!ブルボンマンセー!

てかルマンド最強だよねー
ハッピーターンと甲乙付け難い
989名無したちの午後:2005/07/15(金) 23:50:50 ID:6258P0R9
個人的にはブルボンなら
ホワイトロリータ>バームロール>ルマンド
の順だー

ホワイトロリータ冷やしてガリガリ食いてぇ
990名無したちの午後:2005/07/15(金) 23:56:08 ID:hn9BxBb5
ルマンド>バームロール>ホワイトロリータ

個人的にはこんな感じかな
ルマンドはボロボロ崩れて満足に食べきった覚えがない
そしてホワイトロリータは昔から恥ずかしくて…
991♪き〜ろい看板:2005/07/15(金) 23:56:58 ID:DNjTatr4
オイラは体臭がきついほうだと自分では思ってるんだけど、、、
っていうか自分の臭いが気になって、自分の臭いをクンクン嗅ぐクセがあって、変な人に見られガチですw
992名無したちの午後:2005/07/16(土) 00:02:41 ID:Yddd688N
ルマンドとチョコリエールかな。
993名無したちの午後:2005/07/16(土) 00:06:22 ID:0Znu8ujD
チョコリエール最強。
994名無したちの午後:2005/07/16(土) 00:13:02 ID:MSr+AwJQ
むしろシルベーヌ

の上にのっかってるチョコ
995名無したちの午後:2005/07/16(土) 01:53:26 ID:6XSoUNSM
ブルボンの菓子、ウマいと思ったこと無いorz
996名無したちの午後:2005/07/16(土) 01:55:22 ID:0jcRp19B
ブルボニスト多いな。俺もチョコリエールが一番好きだ。他も美味いけど。
坂道最強(違

>>971 >>972 ダンケ
KIDSで最近始まったのでたまに見てるが面白すぎ。
脳みそをカラッポに出来るアニメだ。
997名無したちの午後:2005/07/16(土) 02:11:28 ID:eM8093ia
ちーちゃんの空回りっぷりを見た後だと、高田女王のエロゲーでの艶技も清清しく拝聴出来ますね。
998名無したちの午後:2005/07/16(土) 02:20:08 ID:0Znu8ujD
ここでアレはいつもギャグが滑ってるとか言ったら睨まれちゃいますか?
999名無したちの午後:2005/07/16(土) 02:33:00 ID:HhOI9RcF
じゃ、おやすみ
おきたらコミケカタログ買いに行かなきゃ
1000ぽんこつ ◆KGL/HIYORI :2005/07/16(土) 02:35:49 ID:exxeqIcp
1000げっと
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。