TEATIME総合スレッド XXXVI

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
TEATIME総合スレッド XXXVI (36)
  , -‐- 、
 / '´ ⌒丶
 ヽ'__ィノ从ノ
 ノ !! ゚ ヮ゚ノ!  <2D はじめました
 (⊂</Xl>⊃
   くんh〉
   (.ナノ

ここは3D萌えの最先端を突き進むTEATIMEについて語るスレです。
現在、2D 作品の「ふた魔女」を開発中。

飲茶エンジン、茶揺れ、茶液、茶シェード、茶影搭載、
リアルタイムポリゴンによるフルアニメーション「らぶデス」は好評発売中!
パッチが出てるのでそれを当ててからプレイしてください。
現在は5/16公開のVer 1.11が最新ですが、環境によって適正パッチは異なるようです。

□Teatime Home Page
http://www.teatime.ne.jp/

□前スレ
TEATIME総合スレッド XXXV (35)
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1116362739/

過去スレ・FAQなどは
>>2-20あたり
2名無したちの午後:2005/05/28(土) 21:51:29 ID:2/9byTBA
□過去スレ
TEATIME総合スレッド XXXV (35) http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1116362739/
TEATIME総合スレッド XXXIV (34) http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1115484078/
TEATIME総合スレッド XXXIII (33) http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1115135732/
TEATIME総合スレッド XXXII (32) http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1114920885/
TEATIME総合スレッド XXXI (31) ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1114737053/
TEATIME総合スレッド XXX (30) ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1114611356/
TEATIME総合スレッド XXIX (29) ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1114333689/
TEATIME総合スレッド XXVIII (28) ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1113970644/
TEATIME総合スレッド XXVII (27) ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1113494360/
TEATIME総合スレッド XXVI (26) ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1112750267/
TEATIME総合スレッド XXV (25) ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1112336349/
TEATIME総合スレッド XXIV (24) ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1111246415/
TEATIME総合スレッドXXIII (23) ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1110198431/
TEATIME総合スレッドXXII (22) ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1109343748/
TEATIME総合スレッドXXI (21) ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1108827466/
TEATIME総合スレッドXX (20) ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1105709817/
TEATIME総合スレッドXIX (19) ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1102354881/
TEATIME総合スレッドXVIII (18) ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1096220452/
3名無したちの午後:2005/05/28(土) 21:51:52 ID:2/9byTBA
TEATIME総合スレッドXVII (17) ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1088874381/
TEATIME総合スレッドXVI (16) ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1085542674/
TEATIME総合スレッドXV (15) ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1084182632/
TEATIME総合スレッドXIV (14) http://idol.bbspink.com/hgame/kako/1077/10775/1077516601.html
TEATIME総合スレッドXIII (13) http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1071335254/
TEATIME総合スレッドXII (12) http://vip.bbspink.com/hgame/kako/1066/10663/1066316271.html
TEATIME総合スレッドXI (11) http://vip.bbspink.com/hgame/kako/1064/10641/1064148211.html
TEATIME総合スレッドX (10) http://vip.bbspink.com/hgame/kako/1063/10631/1063190876.html
TEATIME総合スレッドIX (9) http://vip.bbspink.com/hgame/kako/1062/10627/1062709186.html
TEATIME総合スレッドVIII (8) http://vip.bbspink.com/hgame/kako/1059/10590/1059054146.html
TEATIME総合スレッドVII (7) http://vip.bbspink.com/hgame/kako/1054/10545/1054564112.html
TEATIME総合スレッドVI (6) http://vip.bbspink.com/hgame/kako/1045/10454/1045408539.html
TEATIME総合スレッドV (5) http://www2.bbspink.com/hgame/kako/1040/10405/1040528582.html
TEATIME総合スレッドIV (4) http://www2.bbspink.com/hgame/kako/1027/10278/1027860035.html
TEATIME総合スレッドIII (3) http://www2.bbspink.com/hgame/kako/1013/10131/1013139727.html
TEATIMEスレッド http://www2.bbspink.com/hgame/kako/995/995899587.html
捕らわれた硝子の心 http://www2.bbspink.com/hgame/kako/984/984069799.html
4名無したちの午後:2005/05/28(土) 21:53:30 ID:2/9byTBA
□製品一覧
2001/04/20 捕われた硝子の心 (リアルタイム3DAVG)
2001/10/19 華の悲鳴〜壊れた硝子の心〜 (リアルタイム3D狩猟ゲーム)
2002/03/21 めいでん☆ブリーダー (育成SLG)
2002/08/09 雪蛍 (リアルタイム3D+3DアニメAVG),Side-B
2003/02/14 TOON (トゥーンレンタリングアニメゲーム),Side-A
2003/08/08 TEAPACK 1 捕華 (捕われた硝子の心+華の悲鳴),Side-B
2003/09/05 セイクリッド・プルーム (リアルタイム3DシュミレーションRPG),Side-B
2004/01/29 捕われた硝子の心 DVDPG (捕われた硝子の心のDVDPG版)
2004/05/21 メイデン☆ブリーダー2 (リアルタイム3D+育成SLG),Side-B
2004/05/21 めいでん☆ブリーダー DVDリニューアルパッケージ(メディアとパッケージ変更),Side-A
2005/04/28 らぶデス (フルリアルタイム恋愛学園ADV),Side-B
5名無したちの午後:2005/05/28(土) 21:53:52 ID:2/9byTBA
□関連リンク
ILLUSION SOFT HP (姉妹ブランド)
http://www.illusion.co.jp/
イリュージョン(ILLUSION)総合スレッド86
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1115221797/

FULLTIME(姉妹ブランド)
http://www.teatime.ne.jp/fulltime/ft_top.html
FULLTIME part4
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1109779558/

らぶデス Part5(作品別板)
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1115631106/

セイクリッド・プルーム攻略サイト (トラブルシューティング、攻略情報がまとめられてます)
http://www.yuko2ch.net/seikuri/
6名無したちの午後:2005/05/28(土) 21:54:40 ID:tVsGDYy9
☆ Side-A と Side-B って何ですか?
★ TEATIMEには製作チームが2つあり、「めいでん☆ブリーダー」「TOON」がSide-A、
  「雪蛍」、「セイクリッド・プルーム」、「メイデン☆ブリーダー2」、「らぶデス」がSide-B の製作です。

☆ 「総合」スレとはどういう意味ですか?
★ Side-A、Side-Bの両チームについて総合して語るスレという意味です。
  Side-Aは低スペック、非リアルタイムのゲーム、Side-Bは高スペック、リアルタイム
  のゲームの製作を行っています。

☆ イリュージョンとFULLTIMEとTEATIMEの関係は?
★ 3Dリアルを追求するイリュから、3D萌えに特化・分派したのがTEATIMEです。
  さらに陵辱などのダークなイメージを扱っていきそうなのがFULLTIMEです。
  姉妹ブランドということで、技術的交流も多いようです。
7名無したちの午後:2005/05/28(土) 21:54:56 ID:tVsGDYy9
□セクティービーチ結果報告、マシン環境報告テンプレ
【】の情報をわかる範囲で報告しましょう、EVERESTを使うと便利。
ttp://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hrdbnch/hardinfo/everest.html
(起動後、File→Preference→Languageで日本語表示選択可)、コンピュータ→要約の
【OS】OS+サービスパック
【DX】DirectXバージョン
【CPU】CUPタイプ
【M/B】マザーボード名+マザーボードチップセット
【MEM】システムメモリ
(より詳しくはマザーボード→マザーボード→メモリバスのプロパティ,
コンピュータ→オーバークロック→メモリタイミングを参照)
【VGA】ビデオカード
(より詳しくはディスプレイ→GPUの各項目参照)
【HDD】ディスクドライブ
ここまでEVERESTでわかる、OCがあれば適宜記入。
【VGAドライバ】ドライバをダウンロードしたページに書いてある
【VGAドライバ設定】デフォルト,アンチエイリアスや異方性フィルタ等あれば
ここからセクティービーチ報告用の設定
【実行ファイル】DL版,TECHGIAN版,PUSH版
【解像度】800x600,1024x768,1280x960
【フルスクリーン】on,off
【影】on,off
【アンチエイリアス】off,x2,x4,x6
【茶シェード】off,1,2

【結果】開始した直後,適当に動かしながら等状態込みでの値
【スクリーンショット】表示がおかしい等で見て貰う必要があれば

設定を変えて複数報告するときは変化させる項目を適当にまとめて下さい
8名無したちの午後:2005/05/28(土) 21:55:12 ID:tVsGDYy9
()は3Dmark05スコア (自作板(・3・)が自作PCの質問に答えるスレ テンプレサイトより拝借)
-----------------------------------------------------------------------
Sクラス(茶シェードでも影でもかかってきやがれ!バリバリ動くぜ!)
GF6800Ultra(3649) > RADEONX800XTPE(3504) > GF6800GT(3423) >
RADEONX800XT(3389) > RADEONX800Pro(3027) >GF6600GT(2971) >
GF6800NU(2854) > RADEONX700XT(2763) >
-----------------------------------------------------------------------
Aクラス(茶シェードも影も使えるよ、買い替えはいらないんじゃない?)
RADEON9800XT(2510) > RADEONX700PRO(2388) > RADEON9800PRO(2288) >
GF6600(2242) > RADEON9700PRO(2001) > RADEON9800NP(1809) >
-----------------------------------------------------------------------
Bクラス(影入れると重いよ、でも影切ればプレイできるよ)
GFFX5950Ultra(1487) > GFFX5900Ultra(1206) > GFFX5800Ultra(1004) >
GFFX5900 > GFFX5900SE(LX) ≒ GFFX5900XT > RADEON9700 > GFFX5800 >
GFFX5700Ultra > GF4Ti4800 ≒ GF4Ti4600 ≒ RADEON9600XT ≒ RADEON9500Pro >
GF4Ti4800SE ≒ GF4Ti4400 ≒ RADEON9600PRO ≒ RADEON9800SE ≒ GFFX5700 >
9名無したちの午後:2005/05/28(土) 21:55:35 ID:WgECOCqq
Cクラス(設定次第でプレイ可、でも重い箇所出ちゃうかも)
GF4Ti4200 ≒ GFFX5600Ultra > GFFX5600G ≒ RADEON9500 > GF3Ti500 >
RADEON8500 ≒ RADEON9100≒ GFFX5600 > GeForceFX5600XT > Parhelia >
GFFX5200Ultra > GF3Ti > RADEON8500LE ≒ RADEON9000pro > GF3Ti200 >
GF4MX460 ≒ RADEON8500LELE > Xabre600 ≒ RADEON9000 ≒ RADEON9200 ≒
Xabre400 ≒ GF4MX440 ≒ GFFX5200 ≒ GF2ULTRA ≒ GF4MX440SE(DDR) >
RADEON9600SE > RADEON9200SE >
-----------------------------------------------------------------------
Dクラス(がんがれ、超がんがれ、買い替え推奨)
GF2Ti > GF2TiVX ≒ RADEON7500DDR > RADEON7500SDR ≒ GF2PRO >
GF2GTS ≒ GF4MX420 ≒ GF4MX440SE(SDR) > KYRO2 > RADEON7200DDR >
GF256DDR > RADEON7200 > GF2MX400 > GF2MX > RADEON VE >
RADEON7000 ≒ KYRO > GF256SDR > GF2MX200 > MilleniumG400Max >
G550 ≒ G400 > G450 >>>>>>> それ以下
10名無したちの午後:2005/05/28(土) 21:55:54 ID:WgECOCqq
□FAQ暫定版(補完よろ)

Q うちのPCで動きますか? 重いんですけど何とかなりませんか? うちのPCに合うグラボって?
A まず、環境を書きましょう。
  環境はテンプレのEVERESTをインストールするとすぐに見れます。
  CPU、マザーボード、メモリ、グラフィックボード、DirectXバージョンは最低限必要です。
  メーカー製PCの場合、製品名(型番)を書きましょう。

Q 体験版が動きません!
A 環境をまず確かめましょう、環境に問題がなければ互換モードで動かしてみましょう。

Q DirectXの初期化に失敗しましたと表示され強制終了します。
A グラフィックボードが必須条件満たしていないと動かない場合があります。
  そうでなければ以下のことを試してみてください。
  1:モニタのリフレッシュレートを変える。
  2:DirectXを再インストール
  3:グラフィックボードドライバの再インストール
  4:アンチエイリアスを切って起動する。

Q GeForceのグラフィックボードで体験版がOS巻き込んでハングアップしてしまいます。
A 環境依存(未確認)の6x.xx系ドライバのバグ、nVidiaの公式HPより7x.xxドライバを入手し入れ替えましょう。

Q ゲーム中のfpsでどうやって確認するの?
A 「Fraps」というソフトを使います。スクリーンショットを撮ることも可能です
  ttp://www.fraps.com/download.php
11名無したちの午後:2005/05/28(土) 21:56:06 ID:WgECOCqq
茶時に問い合わせるときは
これを添付すると回答が早いらしい。
--------------------------------------------------------------------
パソコン環境の方を調査ささせて頂きたいと思います。
下記方法で”Dxdiag.txt”を作成して弊社までメールでお送りくださいませ。
※『Dxdiag.txt』とはパソコンのメモリ状態やドライバ・OSの
情報が記載されているテキストファイルです。

◆WindowsMe/2000/XPの場合
タクスバーのスタート
>プログラム
>アクセサリ
>システムツール
>システム情報>上にあるツール(T)を開く
>Windows
>Dx診断ツール
>Dx診断ツールで、下の『全てを保存する。』を押してtxtを保存して下さい。

指定したフォルダに『Dxdiag.txt』が作成されます。
作成された『Dxdiag.txt』をメールに”添付”して弊社宛てにご送付ください。
12名無したちの午後:2005/05/28(土) 21:56:36 ID:FjlcpNra
□関連リンク2
ATi友の会テンプレサイト
http://www.clt.jp/~oem/atiwiki/

NVIDIA GPU総合スレッド テンプレ(ちと古い)
http://notokuni.jp/~masashi/nvidia.html

ATiのチップの仕様とか
http://www.geocities.jp/atcomparts/videoati1.html

nVidiaのチップの仕様とか
http://www.geocities.jp/atcomparts/videonvidia1.html

2ちゃんねる自作板低価格ビデオカードすれテンプレ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/8502/

パソコンを買い換えるなら
パソコン一般
http://pc8.2ch.net/pc/

新規に自作しようと思ったら↓へ
【初心者OK】構成と見積りを厳しく評価するスレ 27
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1114832240/

データ抽出・改変に関係する話はしたらばのTEATIMEスレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/4500/
13名無したちの午後:2005/05/28(土) 21:56:55 ID:FjlcpNra
□推奨ビデオカード 追補
最適:6800GT256MB以上 (FSAA8x以上で実用可能な唯一の存在)
良好:X800系、X700系、9800系非地雷、6800系、6600GT256MB
推奨:6600系、FX5900系、9800系地雷、9600系非地雷、9550非地雷、9500系
可能:FX5700系以下、9600系地雷、9550地雷、Ti4xxx,系、9200系、9000系等
苦戦:メインメモリシェア型各種、MX系、Rage系等

・FSAA8xS以上(最大16x)はGeForce系のみ可能ですが、6800系でないと実用に苦しいです(16XのみRivatunerから設定)
・同価格帯で比べるとRadeonの方が一般にFPSが高く出る傾向がありお得ですが、調べて買わないと地雷もあります。
・高解像度で高FSAAを使う場合、256MBのVRAM容量が要求されます。そうでなくても128MBは欲しいです。
・VRAMから溢れたデータはメインメモリの帯域を使います。シングルチャネルだとVRAMを使い切った際、一気に遅くなります。
14名無したちの午後:2005/05/28(土) 21:57:09 ID:FjlcpNra
□らぶデスのため だけ のグラフィックバス別グラボ新規購入案内
予算45,000円以上:AGP→6800GT256MB  PCI-E→6800GT256MB(FSAA8xS以上)、X800系上位
予算30,000円以上:AGP→6800  PCI-E→X800
予算20,000円以上:AGP→6800LE、9800PRO非地雷  PCI-E→6600GT256MB、X700PRO
予算15,000円前後:AGP→Radeon9600/9550系非地雷  PCI-E→X600系、6600_256MB
予算10,000円未満:AGP→Radeon9600/9550系非地雷  PCI-E→X300非地雷
・発熱や安定性でマイナス面が疑われるバス変換チップが搭載されていないものを、基本的に選んであります。
・地雷/非地雷があるRadeonは自作板で情報を得てから買いましょう。地雷だと性能半分orz
・あくまで、 らぶデスだけ のための目安です。他のゲームをする場合は、それも合わせてお選び下さい。
15名無したちの午後:2005/05/28(土) 21:59:11 ID:yyFEdtYg
以上、テンプレと思われるものの貼り付け終了。
ID 変わってるけど、全部 >>1 だ。


準備中にスレ立ての話題が出るとは。
準備前にスレ立て宣言すべきだったと反省。
16名無したちの午後:2005/05/28(土) 22:00:18 ID:xSiE++Rt


…凄いことになったな
17名無したちの午後:2005/05/28(土) 22:01:06 ID:ap7fd3pE
乙。
>>990がスレ立てなのかと勝手に勘違いして先走ってしまった・・・

削除依頼は他の重複2つと一緒に出してきた。
18名無したちの午後:2005/05/28(土) 22:03:00 ID:UaYxAOSt
http://www2.arcadiaexpress.net/up2/src/up2682.jpg
ベンチをやってみたけどAAx6でもそこそこ出ますね。
19名無したちの午後:2005/05/28(土) 22:03:13 ID:ag9sxL9z
板開いたら、いきなり茶スレが4つもありやがる
お前らんとこは>>1どもにどういう教育してんだ
20名無したちの午後:2005/05/28(土) 22:09:41 ID:yyFEdtYg
誘導も重複しててワロタ
21名無したちの午後:2005/05/28(土) 22:15:47 ID:MD3S/R+b
乙...
私がスレ立ててなんていわなければ....orz....
皆、微妙なタイミングだったね
22名無したちの午後:2005/05/28(土) 22:40:31 ID:z0Q+fPPG
>>19
こんな状況だというのに、なぜかあんたのレス見て和み笑いがこみ上げちまったよ。

まぁともかく、どちらの>>1も乙w
23名無したちの午後:2005/05/28(土) 22:41:38 ID:4nScnhQE
>1乙
次スレ立ての時は、950通過でちゃんと声掛けスレ立てすれば良し。
とはいえ、今回のスレ立てチキンレース化は流石に不味かった。
板住民の皆々様スマソm(__)m
24名無したちの午後:2005/05/28(土) 22:41:39 ID:y3qxyrrI
>>1
乙です。
本スレここでいい。
25名無したちの午後:2005/05/28(土) 22:45:15 ID:ap7fd3pE
ここでいいってか他は誘導貼って停止してるから心配ないよ。

とりあえず重複のほうが上にあるからageとく。
26名無したちの午後:2005/05/28(土) 22:47:18 ID:RDv+N5+N
すまん、不謹慎だがこの状況を見て笑ってしまった。
>>1
27名無したちの午後:2005/05/28(土) 22:57:58 ID:fiRixatv
このあわてんぼぞろいが・・・真帆カワイイヨ真帆
28名無したちの午後:2005/05/28(土) 23:19:46 ID:ATuyBspL
巨人兵戦が激重くて進まないんだけどどうすればいいんだ
29名無したちの午後:2005/05/28(土) 23:24:39 ID:AfxQwXbo
堀内が監督している以上仕方がない
30名無したちの午後:2005/05/28(土) 23:26:03 ID:E4HycrIL
らぶデス、ディスクレスで起動するにはどうすればいいんでしたっけ…?
どなたかご教授お願いしますm(_ _)m
31名無したちの午後:2005/05/28(土) 23:31:20 ID:ATuyBspL
その上8ターン位で画面真っ白だなんとかすれ。XP/512/X700/カタ最新
32名無したちの午後:2005/05/28(土) 23:33:30 ID:ATuyBspL
X600だった。パッチ適用ずみ
33名無したちの午後:2005/05/28(土) 23:44:32 ID:E4HycrIL
>>32
カタ5.3、5.4は鬼門?だとか。5.5は環境により良い、悪いに分かれるそうで。
5.2が安定してるらしいからオススメかも??
34名無したちの午後:2005/05/28(土) 23:56:33 ID:ATuyBspL
サンクス。5.2試してみるわ
35名無したちの午後:2005/05/29(日) 00:15:59 ID:JkNzG895
>>30
DVDFileってのをHDDに置くだけ
36名無したちの午後:2005/05/29(日) 00:45:33 ID:ICoMrtjQ
なぁ〜。発売日買いで真帆クリアして773行こうと思ったら真帆カワイソで未だ真帆ENDしか見て無い漏れってどうかな?
37名無したちの午後:2005/05/29(日) 00:48:08 ID:AC9/vyRR
>>36
俺漏れも
38名無したちの午後:2005/05/29(日) 00:51:19 ID:ICoMrtjQ
戦友ハケーン!!
39名無したちの午後:2005/05/29(日) 00:58:15 ID:SqyxUf8i
らぶデスやってないからわからんが、某ゲームでM琴がふびんでしばらく先に進めなかったことなら。
40名無したちの午後:2005/05/29(日) 01:14:18 ID:D+At3BDV
確かに真帆がかわいすぎて他はどうでもよくなるなw
あと、ババアとガキはいらんから文緒さんをちゃんと攻略したかったな
41名無したちの午後:2005/05/29(日) 01:17:32 ID:3VWLqm3W
へえ
42名無したちの午後:2005/05/29(日) 01:18:18 ID:/AsYyYV5
HPがトップからリンク繋がってないのはなんでですのん
43名無したちの午後:2005/05/29(日) 01:21:01 ID:SqyxUf8i
>>42
詳しく。
44名無したちの午後:2005/05/29(日) 01:21:53 ID:nfy4ilGx
エスパー
45名無したちの午後:2005/05/29(日) 01:22:23 ID:ICoMrtjQ
>>40
ババア→茶のオパーイプルン技術ミセタカタダケ
ガキ→焼肉専用、ADVで触角動カシタカタダケ
230さん→やって見たいけど…真帆カワイイヨ真帆…
773さん→やって見たいけど…真帆カワイソウ真帆…orz
46名無したちの午後:2005/05/29(日) 01:24:16 ID:/AsYyYV5
>>43
ttp://www.teatime.on.arena.ne.jp/
こっからラブですのバナーをクリックしても変なとこに飛ばされますのん
もしかして、見るページ間違ってる?

アップデートファイルなら
ttp://www.teatime.on.arena.ne.jp/infor/lovedeath/down/down.htm
ここで取れるんだけど
47名無したちの午後:2005/05/29(日) 01:28:41 ID:SqyxUf8i
>>46
そのURL初めて見た。普通 http://www.teatime.ne.jp/ じゃね?

>>1に書いてるのもこのURLだし。
48名無したちの午後:2005/05/29(日) 01:29:03 ID:SqyxUf8i
うへ、直リンしてもーた・・・
49名無したちの午後:2005/05/29(日) 01:31:19 ID:/AsYyYV5
>>47
なるほど、やっぱ見るページが間違ってたみたいですね
ありがとでした
50名無したちの午後:2005/05/29(日) 01:41:06 ID:ICoMrtjQ
それ茶のWEBの中身の鯖アドですね…
51名無したちの午後:2005/05/29(日) 01:44:51 ID:VQ5E2NIm
>>35
ありがd☆

これでディスクのキズとか心配しないで遊べます(*´Д`)
52名無したちの午後:2005/05/29(日) 01:45:45 ID:SqyxUf8i
なるほど、外身だけteatime.ne.jpで中身はteatime.on.arena.ne.jpなのか。
53名無したちの午後:2005/05/29(日) 01:56:47 ID:GZMbJV1D
>>52
メインはhalhal.netでホスティングしてるteatime.ne.jp。
この会社のホスティングサービスは最大250MBなんだが茶時だと
その容量は確実に超えるだろ。だからデータ用にweb.arena.ne.jpで
ホスティングしてるteatime.on.arena.ne.jpを用意してフレーム内で
適時使用してる。teatime.ne.jpドメイン内にもページは設置されてる。
けど、なんかどちらの鯖に置くかの基準がイマイチワカラン。
54名無したちの午後:2005/05/29(日) 01:59:03 ID:iZTO7Gr7
前スレ>>965
アナログLCDの場合、VGA変えたら設定調整しなきゃボケボケで普通ですよ
LCDに調整機能あるハズ。ちゃんと調整してますか?
55名無したちの午後:2005/05/29(日) 02:09:57 ID:z4WwnETb
ちさシナリオクリア。



・・・少年ジャンプ?w

いやまあ、悪くは無いんだけどさー。
スクールデイズみたいなリアルな設定の学園物のらぶデスがやりたい。
56名無したちの午後:2005/05/29(日) 02:12:22 ID:zaIcGyeJ
1クラス30人ぐらいわらわら動くラブデスがやりたい。
57名無したちの午後:2005/05/29(日) 02:21:02 ID:wMuFuYI3
2、3年後待て
58名無したちの午後:2005/05/29(日) 02:27:02 ID:JmUoJ3wL
59名無したちの午後:2005/05/29(日) 02:27:44 ID:RbqVHk3j
>>56
PS3とかXBOX360ならゾンビを同時に1000体出現させることもできるらしいので、
そっちで出すなら割と早めに実現しそう。

らぶデスはイベントなんかを見てると髪やら何やらが体にめり込むケースが多いんだが、
Cellなんかで当たり判定の処理を行えばもっと自然になると思うんだよねー。
やっぱ今のPCじゃこれ以上本格的な3Dギャルゲ作るのは無理っぽいね。
60名無したちの午後:2005/05/29(日) 02:35:13 ID:ICoMrtjQ
>>59
次世代機は同意。当たり判定の無いモデルは仕様。うまくモデリングされてると思われ。
61名無したちの午後:2005/05/29(日) 03:19:39 ID:D+At3BDV
まじめに作ってるだけじゃつまんねえっていう典型みたいなゲームだね
リアルタイム3Dでえろげができるってだけで感動できればいいかもしれんが
某アニメ化されたエロゲーで
不思議な力で人形を動かすのを見て
糸が見え見えでもおもろいほうがええわって言うシーンが
頭を駆け巡る・・・・次回作はがんがれ、超がんがれ
62名無したちの午後:2005/05/29(日) 03:57:27 ID:VGD7fOgi
・・・まじめか?
63名無したちの午後:2005/05/29(日) 04:31:22 ID:4ZSLumBY
トゥーンシェーダー初らしいゲーム(ドリームキャスト)
JET SET RADIO ジェットセットラジオ
発売日 2000/06/29
JSRF:ジェットセットラジオフューチャー(XBOX・Pen3-733 GF3だっけ)
発売日 2002/02/22

JSR以前からトゥーンシェーダーゲームがあるらしい

>>1-14のテンプレ見て思うことは、パソコンってコスト-パフォーマンスが
悪いよね。TEATIMEの為にパソコン買えかえた人がいるがネタかバカだろ。
テンプレ作っているのって、もしかして自作パーツ屋さんの店員?

Sクラス(茶シェードでも影でもかかってきやがれ!バリバリ動くぜ!)
XBOX・ドリームキャスト>GF6800Ultra(3649) > RADEONX800XTPE(3504) >
GF6800GT(3423) > RADEONX800XT(3389) > RADEONX800Pro(3027)
>GF6600GT(2971) > GF6800NU(2854) > RADEONX700XT(2763) >
64名無したちの午後:2005/05/29(日) 04:44:11 ID:twoO4u/k
つ[チラシの裏]
65名無したちの午後:2005/05/29(日) 04:54:09 ID:M2J6+kf/
何がいいたいのかわからん。
66名無したちの午後:2005/05/29(日) 04:59:07 ID:FyRhn9Qb
新しい茶時ゲーが出るたびに
ハードを買い換えるのが茶道
67名無したちの午後:2005/05/29(日) 05:01:21 ID:4ZSLumBY
>>64
テンプレ自体が[チラシの裏] 、自作に嵌るのはバカしかいないよね。
新しいグラフィックボード購入して、不具合出している人 もう最高。w
68名無したちの午後:2005/05/29(日) 05:16:27 ID:90OL3lcI
今なら相性保障とかもあるから不具合怖くないしなぁ
ノーパソも便利で使ってるが、自作止める気にはなれん
趣味に金かけて、それで回りに迷惑かける事が無きゃ別にいいんじゃね?
69名無したちの午後:2005/05/29(日) 05:25:22 ID:4ZSLumBY
>>64
テンプレがグラフィックボードの電力消費について
書かれていないので役には立たないし
不安定な電源だとHDDが死ぬそうだね。
テンプレ自体迷惑かける。自作に金かけるなら服買え。
70名無したちの午後:2005/05/29(日) 05:26:35 ID:74qkr0my
>>67
確かにPS3買ったほうがいいよね。
GK乙
71名無したちの午後:2005/05/29(日) 05:28:39 ID:4ZSLumBY
69はレス番間違えた×>>64→○>>68
72名無したちの午後:2005/05/29(日) 05:35:52 ID:twoO4u/k
マメなやつだな

しかし、ふた魔女の話題がまったく出てこないのなー ま 漏れもトップがふた魔女に
なってから茶時のHPしばらく行ってないし たまにはスタッフルームでもチェックしにいくか
73名無したちの午後:2005/05/29(日) 05:38:58 ID:twoO4u/k
ふむ。更新されてたな
しかし、これ茶時のゲームとして見なければけっこうゲームとしては
魅力ありそうに見えてきたな。それなりに難易度ありそうだし

一番の問題点はむしろ失敗しておしおきされたくなr(ry
74名無したちの午後:2005/05/29(日) 06:05:15 ID:TmXq2Muv
今日らぶデス買ってくるんだけども、
【OS】win2k sp4
【DX】9.0c
【CPU】AMD xp1700+
【M/B】k7s5a+ sis740or745(忘れた
【MEM】 768MB
【VGA】RADEON7500 64MB
【セクティービーチ】19ぐらい
の環境でVGAを↓に変えようと思うんですけど、そこそこまともに出来ますかね?
一応テンプレで調べたけど、地雷じゃないですよね。
安いしこれでいいかなって思ったんですけど、もうちょっと上の買っとけとかあれば教えてください。


ttp://www.p-brain.co.jp/top/index.php?action=detail&code=Radeon9550_128MBDDRAGP_TV&rank=&a=&b=&c=&d=&e=&offset=30&offset_value=30&search_name=
75名無したちの午後:2005/05/29(日) 06:19:35 ID:EG6eul88
>>74
金の無駄。正直やめておけ。
あと5000円足せば9600XT/256で非地雷が狙える。
76名無したちの午後:2005/05/29(日) 07:03:19 ID:74qkr0my
77名無したちの午後:2005/05/29(日) 07:39:48 ID:53tolYSQ
セクティーは大体80セクティー以上は無いと本編きついよ。
78名無したちの午後:2005/05/29(日) 08:21:28 ID:EG6eul88
本編はエチシーン以外は影なしなんで、影なしで60以上必須って感じかね。
79名無したちの午後:2005/05/29(日) 08:21:29 ID:74qkr0my
>>77
それ言っちゃうと全取っかえコースになるから。
80名無したちの午後:2005/05/29(日) 09:50:13 ID:AgGPTmiI
やっすい9600XTはメモリが地雷
81名無したちの午後:2005/05/29(日) 09:56:10 ID:Nug7+GVV
らぶデス、奈々美編?で徹夜しながらかれこれ4時間近くやってるんだが、
未だにHシーン?にならないんだが…

ひょっとしてこのゲーム、誰選んでもラストで一回だけエロとか薄いんか?
さすがにキツくなってきたよ...
82名無したちの午後:2005/05/29(日) 09:56:36 ID:VGD7fOgi
まったりやろう
83名無したちの午後:2005/05/29(日) 10:00:31 ID:RB5XH8PX
ふた魔女の魔王、何故か脳内で若本御大声が当たる
某カエルのせいか?音速丸のせいか?
84名無したちの午後:2005/05/29(日) 10:14:48 ID:0d/O7vqr
奈々美ルートは3つあるね。
85名無したちの午後:2005/05/29(日) 10:15:10 ID:vZiKoRy5
じゃあ、先生は沢城みゆきか?
86名無したちの午後:2005/05/29(日) 10:23:37 ID:0d/O7vqr
もっと可愛い声を想像してたんだが、
>83 のせいで若本声で聞こえるようになってしまったぜコノヤローッ!!
でもね許すの!! なぜって!?
これはこれでいいから!!
87名無したちの午後:2005/05/29(日) 10:36:57 ID:Kajedaqr
ふた魔女関連のカキコがキモイ件について
88名無したちの午後:2005/05/29(日) 10:41:52 ID:0d/O7vqr
シノブ伝を読めば幸せに。
89名無したちの午後:2005/05/29(日) 10:49:51 ID:VGD7fOgi
90名無したちの午後:2005/05/29(日) 11:28:14 ID:AYwxTjsa
モーションじっくり見ながら真帆に萌え転がり、ようやく最近真帆クリアできたんだが…
EDのスタッフロールで橘さんの声が 「???」 だったのは何なんだろう…
91名無したちの午後:2005/05/29(日) 11:34:35 ID:ICoMrtjQ
>>90
ネタバレ言って良いなら言うよ?答えはメール欄…嫌なら見るなよ〜
92名無したちの午後:2005/05/29(日) 11:35:46 ID:j6yBMNEM
他キャラをクリア汁、と言ってみる。
93名無したちの午後:2005/05/29(日) 11:47:02 ID:M+zQ2J+9
しかし、綾乃さんのプリムローズのウェイトレスの間での伝説ってなんだったんだろう・・・
94名無したちの午後:2005/05/29(日) 12:01:56 ID:ICoMrtjQ
┌─────────────────┐
|〜伝説の裏メニュー〜           .|
|綾乃さんモーニング…7800円       |
|綾乃さんAランチSet…8800円       |
|綾乃さんBランチSet…9800円       |
|綾乃さんディナーSet…12800円     ...|
|綾乃さんフルコース…60000円      .|
|〜禁止事項〜                ..|
|・本番行為及びその要求、強要     ...|
|・女の子の嫌がる行為           ..|
|・店外デートの要求             .|
|・同業者のスカウト行為          ...|
|・携帯電話番号・メールアドレスの要求 .|
|・カメラ付き携帯電話での撮影      ..|
|  以上の行為は禁止です。       ...|
└─────────────────┘
95名無したちの午後:2005/05/29(日) 12:18:00 ID:UldwDmvQ
96名無したちの午後:2005/05/29(日) 12:29:06 ID:cr9qstNG
>>74
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/i/hotline/20050528/ni_cjw98pro.html

 電源やケース内温度が判らないが、余裕ならば15000〜20000円で
 こんなのも買えるらしい。今時98XT非地雷に2万突っ込むのも
 あれかもしれないけど。
97名無したちの午後:2005/05/29(日) 12:54:19 ID:+4P6xoF+
>91
クリアーするまで出て来なかったことに感謝するが
2ちゃんブラウザだとそくねたばれになるので注意してくれ
98名無したちの午後:2005/05/29(日) 12:58:54 ID:UldwDmvQ
>>96
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1101263139/

なんかJetway物は色々とありそうだね。電源とエアーフロー周りに自信があるなら9800Pro
はお買い得だけどね。9600Proを使っていた頃に9800Pro使いがうらやましいと思っていた事
を思い出したけど時の流れは恐ろしいな…。
99名無したちの午後:2005/05/29(日) 13:12:14 ID:t/01pyTn
委員長と文緒が同じ声なのはなんで?
100名無したちの午後:2005/05/29(日) 13:14:21 ID:PBQaRAWp
>>99
予算の都合
101名無したちの午後:2005/05/29(日) 13:18:16 ID:SqyxUf8i
声優かぶってるキャラが他にいるなら、隠す意味まったくないな。
102名無したちの午後:2005/05/29(日) 13:23:41 ID:ICoMrtjQ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\      ∧_∧ zubobo!!
  /     ●  ●、     ( ・∀・)___。  \从/           2  h     ウ
  |Y  Y        \  ミ(  つ【〔ロ=:(∈(二(@ > ‐―       c   ラ
  |,|   |        ▼ |  人 ヽノ B|| ̄゛  /W'ヽ              ブ    ザ
  | \/      _人| (__(____) B||_
  |       ___ノ 
  \    ./     
   | | |
   (__)_)ぞぬマンセー!!                      どか〜ん!!
103名無したちの午後:2005/05/29(日) 13:24:25 ID:rySQINro
>>91は迂闊過ぎるが、正直なところクリアするまではスレ自体見ないほうがいい。
俺はクリア予定のゲームがあったらクリアするまで関連スレは一切見ないことにしてる。
104名無したちの午後:2005/05/29(日) 13:49:41 ID:Nfgz0o8p
つか、ネタバレやるなら作品別っつー割り切りが出来ないなら来るな、と。
こっちはこっちで不具合やら特典やらと話題は豊富だし、
特に不具合関係は情報交換する事で情報としての価値が上がる。
105名無したちの午後:2005/05/29(日) 14:00:22 ID:GZMbJV1D
>>96
98XTの非地雷どころかBIOS入れ替えのリマーク核地雷品だったな。
10696:2005/05/29(日) 15:45:57 ID:cr9qstNG
むぅ、なかなか怪しさ大爆発なGAみたいですね。>Jetwayの98PRO/XT
申し訳ない、見事に騙されました。
やっぱり名の知れないとこは駄目か。

つーことで>>74
>>96 のカードは避けるように(笑)
10774:2005/05/29(日) 15:49:39 ID:TmXq2Muv
いろいろと指南ありがとうございました。ながいことグラボ買ってないので、
最近のチップとかさっぱりでした。まずは、7500で試してみて、それで9600proかXTあたりを
見てきたいと思います。
10890:2005/05/29(日) 16:51:05 ID:eVz52L5s
うわーゴメンナサイ
サザエさんのタマくらいの認識で質問してました
迂濶なこと書けなくなるなこりゃ…
109名無したちの午後:2005/05/29(日) 17:23:12 ID:wMuFuYI3
自作関連の話もいいけどさ、とにかくゲームに絡めてるとかしようぜ
110名無したちの午後:2005/05/29(日) 18:15:13 ID:74qkr0my
>>74
試すまでも無いけどやってみ。
あと予算がいくらなのか書いたほうがいいよ。
9600ProはADVAN低地雷に注意。
9600XTは256MBでメモリクロックが少し低くてもほとんど影響ないと思う。
111名無したちの午後:2005/05/29(日) 19:23:41 ID:UldwDmvQ
>>107
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1115992769/
このスレを見ると良いかも。
112名無したちの午後:2005/05/29(日) 20:08:25 ID:NEVRb4em
らぶデスの地獄スクリプトSUGEEEEEEEEEEEE
113名無したちの午後:2005/05/29(日) 20:22:41 ID:KOF17J1j
自作板が殺伐としてる理由の一つに
碌に調べる努力もしないで質問の書き込みをする輩が増えたというのがある。
散々既出な話題がループし、スレを頻繁に見ている者にとっては迷惑この上なく
度を越すと荒しとさえ思えてくるようになる。

このスレも既に取り返しがつかない所まで来てしまっている。
前からこのスレにいてゲームについて語りたい奴の大半は
もうまともにスレを読む事すらしていないだろう。

唯一の救いはここがエロゲ板だという事。
もしかしたら時間が解決してくれるかもしれない……
114名無したちの午後:2005/05/29(日) 20:24:09 ID:vTOiClkF
新規参入者は減らんよ、減ったら茶時潰れるし…
ひいては業界全体が縮小しちゃう
115名無したちの午後:2005/05/29(日) 20:36:27 ID:UldwDmvQ
>>113
VGAについてはテンプレを見れば大抵は解決するんですけどね。
まぁそんな物ではないかと思います。
116名無したちの午後:2005/05/29(日) 21:01:51 ID:AgGPTmiI
>>115
単純に性能だけじゃねーからな
ドライバとか環境とか様々だし
そんなんで解決するなら荒れる訳がない
117名無したちの午後:2005/05/29(日) 21:09:49 ID:UldwDmvQ
>>116
そうなのか。
118名無したちの午後:2005/05/29(日) 21:13:56 ID:oG/Ea/yE
荒れる原因・・・荒らすヤツが書き込むからw
119名無したちの午後:2005/05/29(日) 21:49:00 ID:7CD8lXGt
さらに必死に擁護するやつがいるからw
120名無したちの午後:2005/05/29(日) 22:45:29 ID:AgGPTmiI

↑これも追加で
121名無したちの午後:2005/05/29(日) 22:58:37 ID:oG/Ea/yE
↑煽るヤツも居るしヤレヤレ
122名無したちの午後:2005/05/29(日) 23:59:39 ID:x5ORDt4c
もまいらなかよくしる!!
123名無したちの午後:2005/05/30(月) 00:03:26 ID:KreKQZIR
ローゼンメイデンのコミクス買ってきた、予想外によかった
最近、さらっと面白いマンガ描く人が増えたよなぁ・・・スレ違い
124名無したちの午後:2005/05/30(月) 00:09:17 ID:Sa1+TJdR
らぶデスがゆめりあ越えられなかったから
ふた魔女もローゼンメイデンを越えられないな
125名無したちの午後:2005/05/30(月) 00:14:09 ID:7uOLBEBL
超えるも何も銀さまが出てこないし。
126名無したちの午後:2005/05/30(月) 00:36:47 ID:4UUzauit
少しは双恋の話もしてあげて下さい。
127名無したちの午後:2005/05/30(月) 00:39:16 ID:4UUzauit
MA@YAたんでかい仕事があるそうですよ。
128名無したちの午後:2005/05/30(月) 01:01:22 ID:2prUvQEq
>>127
ゆめりあ2を期待せずにはいられない。
129名無したちの午後:2005/05/30(月) 01:03:32 ID:eYsD9Lvp
>>126
今はオルタナティブだろう。
130名無したちの午後:2005/05/30(月) 01:07:03 ID:h9R1QdxZ
オルタナティブつまんない (´・ω・`)
131名無したちの午後:2005/05/30(月) 01:48:56 ID:3wWWweSm
いまここでふた魔女ほめたらソッコー社員とか言われそうな雰囲気だなぁ
132名無したちの午後:2005/05/30(月) 01:50:25 ID:IHijGPaJ
>>131
wWWw
133名無したちの午後:2005/05/30(月) 03:09:41 ID:s4Ii4tLF
久々に茶時調べたらなんだこの新作は
俺違う会社のHP開いちゃったかな?
134名無したちの午後:2005/05/30(月) 03:13:53 ID:uIVvfDus
>>133
多分Mixwill Softと間違えたんだろ。
135名無したちの午後:2005/05/30(月) 03:41:18 ID:h9R1QdxZ
もう茶時には期待しない。
次回作は全時に期待しよう。
136名無したちの午後:2005/05/30(月) 04:06:56 ID:3wWWweSm
tea timeがこの先生き残るには?
137名無したちの午後:2005/05/30(月) 04:52:07 ID:TTR8AhzG
>私をクリックしても意味はないわよ。
ワロタ
138名無したちの午後:2005/05/30(月) 07:43:40 ID:sbtG798W
>名前変えてないやつはこちらでお知らせできると思います。

+   +
  ∧_∧  +  ワクワクテカテカ
 (0゚・∀・)    
 (0゚∪ ∪ +   
 と__)__) +
139名無したちの午後:2005/05/30(月) 08:57:59 ID:elvlF7SR
>>121
スルーできないバカなお前も原因の一つw
140名無したちの午後:2005/05/30(月) 13:24:37 ID:8rfd4243
1 PCパーツの話をするときはなんらかの形でゲームに絡める
2 ふた魔女の話が出ても叩かない
141名無したちの午後:2005/05/30(月) 14:00:54 ID:mUErJYEd
何様だ?
142名無したちの午後:2005/05/30(月) 14:30:39 ID:sbtG798W
おれおれ
143名無したちの午後:2005/05/30(月) 18:23:31 ID:jmTN10e8
関係ないけど、委員長は力うどんとかも許せないんだろかのう
144名無したちの午後:2005/05/30(月) 19:33:04 ID:8fhPj4dV
そばめしもだめかな?>委員長
145名無したちの午後:2005/05/30(月) 20:47:08 ID:SgBuM4uY
炭水化物同士なんて!
146名無したちの午後:2005/05/30(月) 21:35:06 ID:j3VssCVj
ザーメン丼ならOKか
147名無したちの午後:2005/05/30(月) 22:14:39 ID:vXr4fUGW
セクティもゆめりあベンチみたいにすればよかったのに
148名無したちの午後:2005/05/30(月) 22:28:30 ID:kxjEmZNE
ふた魔女の詠唱、「風使い」を思い出させた。

「天より集いし我が精霊たちよ、我が元に集え」

ながれぶった切りですまそ。


149名無したちの午後:2005/05/30(月) 22:38:21 ID:349/vxXK
謝らなくていいですよ
150名無したちの午後:2005/05/31(火) 00:36:50 ID:9++hCWjO
>>148
詠唱だとそういうのありがちな希ガス
151名無したちの午後:2005/05/31(火) 06:47:13 ID:iV7tlrJb
ベンチではフルオプション解像度1024x768で100fpsでるんだけど、本編だと30で固定されるのだが おれだけ?orz
もちろん、垂直同期なんてとってないし、他のゲームではいたって正常。 いろいろドライバかえたけど駄目
皆、本編フルオプションでどれくらいでてる?
152名無したちの午後:2005/05/31(火) 06:49:53 ID:8XBwnBKv
本編30fps固定は仕様です
固定しないと口パクずれるそうなんで
153名無したちの午後:2005/05/31(火) 09:02:26 ID:qQp5Iv6j
バグじゃん
154名無したちの午後:2005/05/31(火) 13:07:10 ID:g5GoWsp1
当番お疲れ様です
155名無したちの午後:2005/05/31(火) 17:21:32 ID:BTyBhZF6
ていうかまともに動いてくれよ・・・プレイする気にもならNE
156名無したちの午後:2005/05/31(火) 18:15:37 ID:vIVq6COq
プレイする気にもならないのに、なぜまともに動かないとわかるのか。
不思議不思議。
あれだけ多種の環境で動作報告されているのに、なぜ自分の環境で動かないのか。
自分の環境に問題があるとは考えないのか。
不思議不思議。
sage書きがデフォのエロゲ板で、煽り臭い発言は高確率でage書きされる。
不思議不思議。
157名無したちの午後:2005/05/31(火) 18:49:55 ID:MkQV+vP9
>>155
まず"まともに動く"スペックのPCを用意しような?な?
PS2のディスクをPSに入れて動かないから
やる気にならんって言ってる様に聞こえるよそれじゃ。
158151:2005/05/31(火) 19:50:21 ID:iV7tlrJb
>153
まじかよ・・・ってことは、30fps以上出せる環境でも、強制30・・・・・・・・・・ありえねぇ・・・・
159名無したちの午後:2005/05/31(火) 19:52:35 ID:iV7tlrJb
>153
まじか(;´Д`)

>154
べつに、煽ってるわけじゃなく 本当になやんでるんだが・・・
160名無したちの午後:2005/05/31(火) 20:20:27 ID:vIVq6COq
散々既出だから、今更ありえねぇと言われてもな。
茶時にメール発射して、フレームレートリミッター解除パッチキボンヌしてみれば?
要望に応えてくれる見込みはあまりないが。

まあ、HシーンフルオプションでFPSが30割り込まないくらいマシンパワーに余裕が
あるなら、1280x960でAAx16とかAFx16 Qualityとかでプレイすることを薦める。
161名無したちの午後:2005/05/31(火) 21:46:07 ID:1DDGwZXw
>159
>154は>153に対して言ってるのだが。

ちょっと勘違いしてるみたいだし、マジレスすると30fpsリミットは仕様。バグではありません。
その仕様をバグだと言う>153は荒らし。
162名無したちの午後:2005/05/31(火) 21:49:32 ID:2et7rKCJ
まぁ、AAx16とかで30出してから悩んでくださいってことだ
163名無したちの午後:2005/05/31(火) 21:53:34 ID:czob1RRO
らぶデス買ってきた。
ここの書き込みみてると、ウチのCeleron1.8GHzにRADEON9000PROという
トンでもスペックでは到底動かないのかと思いきや、多少の粗さを妥協すれば
きちんと動くもんだね・・・もっとガクガクなのを覚悟してたよ(´Д`;)
164名無したちの午後:2005/05/31(火) 22:20:48 ID:AQwCKdGS
>>163
安心してくれ
違うエロゲーで↓のスペックで
プレイしていた勇者さまがいたぞい

celeron500
メモリ192
VRAM64
165名無したちの午後:2005/05/31(火) 22:46:20 ID:4vYGO8oo
>>164
懐かしいなw あれは勇者というかただの馬鹿だろw
166名無したちの午後:2005/05/31(火) 22:48:51 ID:Qf3t+Lxy
>>164
2Dエロゲなら十分だろ
167名無したちの午後:2005/05/31(火) 23:27:56 ID:OziPQ7oo
>>166
2DならWIN95 MEM 96MB(SIMM) AMD5x86-P75 133MHzあたりでも十分でしたよ。
当時はWHITE ALBUMとToHeartとしかやっていなかったけど。
168名無したちの午後:2005/05/31(火) 23:34:16 ID:tu06hUCP
今は 3D の機能を使って 2D の処理を行うこともあるので、
その環境だと泣けることになる可能性が。
というか、フェードを 3D 使って実現してるやつが
覿面遅くなった経験が...。
169名無したちの午後:2005/05/31(火) 23:53:21 ID:czob1RRO
>>167
ToHeartやWHITE ALBUMの時代は色数やフェード、ワイプも軽いものばかりだったし
キャラの縁のアンチエイリアスすらされてなかったから今とは違うかと。
それに最近だと800×600サイズもだんだんデフォルトになってきてるようだし。
170名無したちの午後:2005/05/31(火) 23:55:11 ID:EFzYXY9N
WHITE ALBUMはAMD5x86-P75 133MHzじゃ正直きつかった
171名無したちの午後:2005/06/01(水) 00:12:20 ID:DT85JLX5
>>166
3Dです
172名無したちの午後:2005/06/01(水) 00:20:13 ID:YsNtQ1zb
M/BがIntelチプ・VIAチプ・SISチプな以外はほとんど同じ構成のPC3台に
WHITE ALBUMインスコしてOP眺めたことがあるが、スムーズさは
Intel>VIA>>>>SISだった。(CPUはMMX Pentium200)
あの頃のSISは安かろう悪かろうの最底辺という印象だったな。

当時ですらちょっとした性能差でこのように見た目にはっきり違いが
出ていたから、今時の2Dゲーなら
>>167=起動すら怪しい
>>164=一部ゲームはエフェクトが重かったり、音声との同期が怪しかったりするかも
と言った感じになると思われ。
173名無したちの午後:2005/06/01(水) 01:31:11 ID:/i+Z4MTP
>>164
人工2だな。ほんと無茶しやがったよなw
174名無したちの午後:2005/06/01(水) 01:33:05 ID:EZkj5dNl
よし、次はPenDだ。
175名無したちの午後:2005/06/01(水) 02:32:50 ID:gcMofTiP
ALiは誰も使いませんかそうですか
176名無したちの午後:2005/06/01(水) 02:48:47 ID:YsOSjuH7
PenDは糞らしいぞ
177名無したちの午後:2005/06/01(水) 03:13:15 ID:2VZRugKk
>>173

前に試しに
オンボードのIntel 815のハイカラー16ビットの設定で、
セクシービーチがそれなりに動いたが、ハイカラーなので色が悪かった。
茶シェードなしでHシーンのみならセイクリッド・プルームも一応動いた。
オンボードIntel 810Eで、セーブデータを拾ってきて
Hシーンのみで、遊んでいた人がいたな。

Intel 815は5年ぐらいの前のグラフィック・オンボードですが
茶シェードなしなら、らぶデス動くかな…
178名無したちの午後:2005/06/01(水) 03:20:33 ID:GflDtedO
>>176
何を今更・・・
>>177
865Gだったら低設定なら普通に動く。
Hシーンは試してないので分からないが。
179名無したちの午後:2005/06/01(水) 07:42:20 ID:Eb1W3G3y
>175
AMDチプの立場も無いな……
180名無したちの午後:2005/06/01(水) 10:40:53 ID:sok+FP9e
俺はDESBLOOD4を
CPU セレロン476MHz
メモリ 64MB
ビデオメモリ 8MB
でプレイしたぞ。

さすがに今はかなりグレードアップさせているけど
181名無したちの午後:2005/06/01(水) 14:58:41 ID:SKJjDY1S
182名無したちの午後:2005/06/01(水) 15:55:50 ID:KEKDU3iB
>>181
ワロタ
183名無したちの午後:2005/06/01(水) 15:58:17 ID:kNs3RmQ1
これでそこそこだったら泣ける。
184名無したちの午後:2005/06/01(水) 15:59:14 ID:kFLMIMN3
>>181
余計な熱を発しそうだな
185名無したちの午後:2005/06/01(水) 16:06:41 ID:pkQt89p4
>181
ただ立ってるだけのファンかなと思ったが、
下のタバコが目に入ったとたん……ハゲワラ

そして漏れの正直な感想。ぶっちゃけ、冷えんだろ。
導熱経路と空気の流れがうまくクロスしてないように見える。
186名無したちの午後:2005/06/01(水) 16:13:57 ID:kNs3RmQ1
パイプがあるから水冷か油冷かに見えるんだけど。
187名無したちの午後:2005/06/01(水) 16:16:23 ID:pkQt89p4
ただのヒートパイプだろ。
188名無したちの午後:2005/06/01(水) 18:31:47 ID:YsNtQ1zb
まあ、水冷でも最終的には空気中に熱を放射するから、ヒートパイプも
液冷と言えないこともない…かな。

冷却方式を厳密に区分するという話じゃなく、単に自分の感覚で言えば、
たとえラジエータがついてて冷却水が循環してても、筐体の内部に熱を
放射するレイアウトのものは全部空冷だけど。
189名無したちの午後:2005/06/01(水) 18:43:18 ID:pT+Hqgj6
水冷だろうが液冷だろうが他所でやれおヴぁか
190名無したちの午後:2005/06/01(水) 19:03:09 ID:Hm6TCFos
191名無したちの午後:2005/06/01(水) 21:13:59 ID:6XXY9TsR
特定のソフトを決め打ちで最適化してるように読めるんだがどうよ。
192名無したちの午後:2005/06/01(水) 21:31:34 ID:Jen2W5gS
いや、全然。
193名無したちの午後:2005/06/01(水) 21:32:08 ID:629sI2Ht
>ラデ使い
なんとなく卑猥な語感
194名無したちの午後:2005/06/01(水) 21:49:56 ID:YsNtQ1zb
問題は、らぶデスで不具合が出るか出ないかだな。
5.4でも5.5でも調子が悪かったので、ちょっと懐疑的になる。
19574:2005/06/01(水) 21:50:18 ID:K6h53Jyu
RADEON7500で、らぶデス起動しようとすると、
「DirectXの初期化に失敗しました」とでるので、テンプレ通りにリフレッシュレート75→60hzに変えると
起動しました。それ以外の70や75hzでは起動できないのですが、これはモニタ側の問題ですか?
それともラデオン側の問題でしょうか。85hzまであげると液晶モニタが対応してなく画面が真っ暗になります。
起動させてみると、今のボードでも汚いなりに遊べるので、モニタが問題ならそちらを変えた方がいいなと
思ったため、質問させていただきました。よろしくお願いします。
196名無したちの午後:2005/06/01(水) 22:27:49 ID:tz+3slue
液晶とリフレッシュレートの関係をググルのがいいんじゃね?
197名無したちの午後:2005/06/01(水) 23:03:27 ID:RXkcEziR
>>195
>>113

そもそも>>74 で自分の環境もまともに書けないてないし、
>>195 でもリフレッシュレートの設定と使っているビデオカード以外の
事がまったく分からないのに他人の俺らが分かる訳がない。

せめて
 ・どう汚いのか
 ・ゲームを起動したときのSystemの設定
 ・使ってるモニタとその解像度、色数

位は教えてくれてもいいのでは?でないと>>196 と同じく
グ グ れ としかいえないです。
198名無したちの午後:2005/06/01(水) 23:17:35 ID:YsNtQ1zb
三択問題
>>195の事例の解決に適当と思われる物をひとつ選べ

1、PCを窓から投げ捨てる
2、モニタを窓から投げ捨てる
3、>>74が窓から飛び降りる
199名無したちの午後:2005/06/01(水) 23:23:22 ID:vTwfOGfh
GF2GTSとセンプロンだとどちらを替えたほうが効果が高い?
200名無したちの午後:2005/06/01(水) 23:32:12 ID:/jze3sfm
>>199
とりあえず今の環境を晒してみるべさ
201名無したちの午後:2005/06/01(水) 23:37:48 ID:vTwfOGfh
マザーボード:
CPUタイプ AMD Sempron, 1666 MHz (10 x 167) 2400+
マザーボード名 Gigabyte GA-7VM400AM(F) (3 PCI, 1 AGP, 2 DDR DIMM, Audio, Video, LAN)
マザーボードチップセット VIA VT8378A UniChrome KM400A
システムメモリ 480 MB (PC2100 DDR SDRAM)
BIOSタイプ Award Modular (10/01/04)
コンピュータ:
OS Microsoft Windows 2000 Professional
サービスパック Service Pack 4
202名無したちの午後:2005/06/01(水) 23:59:44 ID:YsNtQ1zb
>>201
何その中途半端なメモリ量。
ビデオカード挿さってなくてオンボードビデオなんじゃないの?
203名無したちの午後:2005/06/01(水) 23:59:50 ID:629sI2Ht
>>198

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    | 荒巻を窓から投げ捨てるんだ
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |    _,,..,,,,_  
     |        |( ´∀`)つ ミ |   ./ ,' 3  `ヽーっ
     |        |/ ⊃  ノ |   |   l   ⊃ ⌒_つ
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |    `'ー---‐'''''"  

204名無したちの午後:2005/06/02(木) 00:07:07 ID:CFCW80pG
256MB + 128MB + 64MB + 32MB = 480MB
205名無したちの午後:2005/06/02(木) 00:08:23 ID:fg7Dx29d
>>201
その特徴的なメモリの量
数スレ前に見かけたぞ
206名無したちの午後:2005/06/02(木) 00:09:48 ID:LQZg+KWc
たぶん512-32(VRAM)=480 なんだろうな
207名無したちの午後:2005/06/02(木) 00:10:16 ID:2lyOmJz+
512-32=480だな。
208名無したちの午後:2005/06/02(木) 00:12:18 ID:Xb2rY2rX
>>204
>>201のGA-7VM400AMはメモリスロットが2個なわけだが。
現状ではオンボードを使ってるものと思われ。

余ってるゲフォ2GTS持ってきてSempronを買い換えるか、それともグラボを買い足すか、どっちがいいか?
ってことなのかねえ。

とりあえずグラボだグラボ
209名無したちの午後:2005/06/02(木) 00:14:24 ID:t+2tSFai
>>204
DIMMスロットは2つしかない。

>>205
age書きな時点でネタだと半断定してる。
210名無したちの午後:2005/06/02(木) 00:14:36 ID:46e4o5SJ
なんか、それにGTS挿したら、ふた魔女やるにもちと厳しい余寒
211名無したちの午後:2005/06/02(木) 00:15:28 ID:pmHjK3+w
ラデ9600pro辺りを買えばまぁまぁ快適になるんじゃね?
212名無したちの午後:2005/06/02(木) 00:17:56 ID:Xb2rY2rX
確かに非地雷のRadeon9600系がベストバランスだろうな。
213210:2005/06/02(木) 00:18:41 ID:KGNDdw1i
ここは下げて質問するのがマナーなの?

らぶデスの最高FPSは30までだとか聞いたんで
いや、これにメモリー買ってVGAを買うだけで
間に合うかなと質問です。
21474:2005/06/02(木) 00:19:38 ID:B7deDJNb
【OS】win2k+sp4
【DX】DirectX9.0c
【CPU】AMD AthlonXP 1700+
【M/B】k7s5a+(sis745)
【MEM】768MB (256+512)
【VGA】sapphire radeon 7500 64MB
(液晶モニタSDM-M51Dを1024x768 75hz 32bitカラーで使用中)
【HDD】40+160GB
【VGAドライバ】catalyst 05.3
【VGAドライバ設定】デフォルト

ここからセクティービーチ報告用の設定
【実行ファイル】DL版
【解像度】800x600
【フルスクリーン】off
【影】off
【アンチエイリアス】off
【茶シェード】off

【結果】DirectXの初期化に失敗しました。→リフレッシュレートを60hzにすると起動する。
汚いと書きましたが、AAがかかってないのでギザギザしますが、テクスチャがおかしいとかはなく
普通にゲームはできています。
らぶデスも同様の設定で同様の症状

こんな感じでよろしいでしょうか。
215名無したちの午後:2005/06/02(木) 00:26:33 ID:t+2tSFai
>>213
板全体の雰囲気が基本的にage書きを好まない。

CPUは買い替えを必要とするほどじゃないが、メモリはもう512MBはあった方がいい。
ビデオカードはGF2GTSではかなり足りない。ラデ9600proくらいは欲しい。

というかぶっちゃけた話、全体的に非常に微妙なスペックなので、M/Bも含め
ごっそり交換するか、または>>201+GF2GTSだけで我慢してプレイするかの
どちらかにした方がいい。
216名無したちの午後:2005/06/02(木) 00:27:00 ID:SDB5jl5A
>>193
いやまあ、みんな らデ で遊んでるわけで。
217210:2005/06/02(木) 00:37:26 ID:KGNDdw1i
>>215
6、7万で中身を替える場合
アスロン64 3000 18000
メモリー 512*2 10000
マザーボード 18000
一番重要なVGAを2万前後出すとして
6600GT128Mだとオーバースペックですか?
218名無したちの午後:2005/06/02(木) 00:44:16 ID:t+2tSFai
>>217
何に対して?
CPUに対してなら妥当か、もう少し性能の良いビデオカードでもいいかもしれない。
らぶデスに対してなら、ビデオカードの性能が上がれば上がるほど美麗な画面を
見ることができる。

コストパフォーマンス考えると、6600GTあたりがベターだと思うが、VRAMはできれば
256MB推奨というのは既出。

>>214
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/9439/frc.htm
219名無したちの午後:2005/06/02(木) 00:44:16 ID:Xb2rY2rX
らぶデス用で2万円前後出すなら、6600の256MBか手に入れば6800LEの方が向いてるんでねえ?
220名無したちの午後:2005/06/02(木) 00:57:32 ID:46e4o5SJ
2万出せてゲフォに固執するなら6800LEあたりでいいんじゃないかと思うな。
で、いい加減人の名前騙ってほしくないんだがw
221名無したちの午後:2005/06/02(木) 01:29:01 ID:RyK/6hMe
ワラタ
22274:2005/06/02(木) 03:47:36 ID:B7deDJNb
>>218
ということは、液晶は60hz以外意味無いってことでいいんですか?

ラデオン7500アンチエイリアス、800x600、茶シェードでこんなもん
ttp://amb.sakura.ne.jp/cgi-bin/img-box/img20050602034624.jpg
223名無したちの午後:2005/06/02(木) 10:55:15 ID:ABPbFgV3
>222
だから、そもそも液晶は、よっぽど高価な機種を除いて高速表示できないから
安物なら確実に60Hz固定で良いんだよ。

ついでにラデ7500なんてDirectX7対応でしかない。
9はおろか8にも対応してないから余裕がなく、AAがまともに掛からなくて当然。
ついでに800x600だとモトが粗くなるから、よけいガタガタになる。
224名無したちの午後:2005/06/02(木) 13:55:21 ID:RCxAx3JR
友達のPCでらぶデスやると髪の毛がなくて(禿げではない)キモいやらおかしいやらで
爆笑しますた

RADEONのドライバをアップデートしたらしっかりと表示されて
友達はあまりの違いに感動しましたとさ
225名無したちの午後:2005/06/02(木) 14:06:16 ID:U5i2PQFk
P3-733Mhz GF2MX32MB メモリ320MB Win2KSP4で
セイクリッド・プルームを、やや重いけど
茶シェードあり アンチエイリアス(アプリ制御)で遊んでいたが
アンチエイリアスをハードで設定x2でかなり綺麗になるが
激重なってしまう。
GF2MX32MBの設定限界は
茶シェードあり アンチエイリアス(アプリ制御)
又は
茶シェードなし アンチエイリアスx2をハードで設定
でしか遊べないかった。

>>74
うちもセクティービーチは、そのくらいだった。
らぶデスや痴漢は犯罪はまだやってませんがね…
>>223
SB2・人工2のテクスチャサイズはIPVRと比べて
小さい過ぎだけど確かTEATIMEのゲームは
イリュのゲームに比べてテクスチャは大きい方だったかな。
セイクリッド・プルーム場合はアンチエイリアスをハードで
設定しないとアンチエイリアスはかからなかったと思う。うろ覚え。
226名無したちの午後:2005/06/02(木) 14:14:31 ID:p2U1j469
>>217
ていうからぶデス狙いでGFってのはAA8以上が目的なんだから
4万円出して6800GTの256しか無いんじゃないのか?
Athlon64 2800+ ¥13000
ソケ754のマザボ ¥9000
メモリ 1GB ¥10000
頑張って8万円で考えたらどうかと。
227225:2005/06/02(木) 14:19:47 ID:U5i2PQFk
>>226
セイクリ GF2MX32MBで
アンチエイリアスx2
アンチエイリアスx4
で、比べたけど、さほどかわらなかったけど
アンチエイリアスx8って変わるものなの?
228名無したちの午後:2005/06/02(木) 14:29:57 ID:t+2tSFai
雨で仕事にならんから帰宅(チラシ

>>227
前スレまでにAAやAFの効能は散々既出。
結論:変わる
229225:2005/06/02(木) 14:35:40 ID:U5i2PQFk
>>228
あの〜前スレDAT落ちしていて、読めませんが・・・
それとらぶデスのテクスチャサイズはどのくらいですか?
230名無したちの午後:2005/06/02(木) 14:41:20 ID:t+2tSFai
>>229
そんなことまで面倒見れん。●でも買え。
知らん。したらばでテクスチャ展開ツール拾ってこい。
231225:2005/06/02(木) 14:49:48 ID:U5i2PQFk
>>230
それでは
らぶデスは、最新洋ゲーで使われているディスプレイスメント・マッピングは
使われているのですか?
3DCGだとZBrush 2でいいのかな。TEATIMEはZBrush 2で開発しているの?
232名無したちの午後:2005/06/02(木) 15:06:47 ID:t+2tSFai
>>231
お前の意図が全く読めん。単に撃墜したいだけか?
そんなことは俺より詳しい人にでも訊けばいいが、そもそもらぶデスでAAx8が
AAx4より効果が出るのかどうかには重大な関わりがあるとも思えん。
実際にAAx8やAAx16かけた画像見て髪の毛や眼鏡で納得しろ。
233225:2005/06/02(木) 15:19:24 ID:U5i2PQFk
>>232
http://www.din.or.jp/~mattaku/html/cel_top.html
最後にらぶデスの茶シェードとメタセコイアのCelshadeは違うものなので
しょうか?らぶデスのデータ、メタセコに持っていけるそうですが…
234名無したちの午後:2005/06/02(木) 15:25:16 ID:t+2tSFai
>>233
>>232

最後にと言いながら何度でも登場してきたら笑える。
235225:2005/06/02(木) 15:29:48 ID:U5i2PQFk
>>234
期待にこたえて、登場です。
私はまだらぶデスを持っていませんが、らぶデスって面白い?
それと、メタセコにはベンチマークがついてますよ。
236名無したちの午後:2005/06/02(木) 15:33:30 ID:t+2tSFai
>>235
やって判断しろよ。

それがどうした?らぶデスプレイすることと直接の関係でもあるのか?
237225:2005/06/02(木) 15:40:46 ID:U5i2PQFk
>>236
http://www33.tok2.com/home/cypherstuft/miko/
メタセコには3Dポージングツール「MIKOTO」がありますので
いろいろ遊べるんじゃないかなって…
MIKOTOには簡易セルシェーダーがついています。
238名無したちの午後:2005/06/02(木) 15:42:37 ID:oe4PnVr9
ディスプレイスメントマッピングがどんなものか理解してればオフィシャルサイトでスクリーンショット一目見れば使ってるか使ってないかわかりそうなものだが。

なんか必死でツール名とか並べてるけど、お前本当は自分が何言ってるか全然理解してないだろ?
239名無したちの午後:2005/06/02(木) 15:44:15 ID:YUvlXoLW
ディスプレイスメントマッピングを使用している洋ゲーって、在ったか?
バンプマッピングなら最近は腐るほど出てるが…。
ディスプレイスメントマッピングが使用されない理由はググれば直ぐ分かる。

で、らぶデスで使用されているシェーディング技法は、
Hシーン限定の話なら、
皮膚のグラデーション処理とセルフシャドウを含むシャドウ処理だけだぽ。
240225:2005/06/02(木) 15:52:44 ID:U5i2PQFk
>>238>>239
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040520/3due3.htm
Unrealは、まだ発売されていないようですね。すいません洋ゲーや3DCGは
疎いのもで…
http://d-creation.sakura.ne.jp/top.shtml
ライトウェーブのセルシェーダPluginもunRealというそうですね。
241226:2005/06/02(木) 15:53:33 ID:p2U1j469
>>225&227
自己矛盾してるぞ。
GF2MX32MBでAA2が限界で、そのAA2でかなり綺麗になったんだろ?

ま、高AAの必要性は個人の感覚だが
AA6以下なら、らぶデスではRadeonの方が安くて速いので
GFを新規に購入するならAA8以上が選べるということしか利点が無い。
そして、重たいAA8以上を回すには、上級のGFが欲しいって事。
242名無したちの午後:2005/06/02(木) 15:57:35 ID:hgpTjuXS
自分から洋ゲーの話を出しといて、疎いとか言い出すし・・・
必死でググりながらカキコしてる姿が目に浮かぶ。
243225:2005/06/02(木) 15:59:20 ID:U5i2PQFk
>>241
アンチエイリアスx2やや重
アンチエイリアスx4キャラを回転せせるなどすると激重ですが表示はできますよ。
244名無したちの午後:2005/06/02(木) 16:13:14 ID:t+2tSFai
>>237>>243
その程度で激重になるスペックで、どうやっていろいろ遊ぶつもりなんだ。
モデルナンバー3GHz以上のCPUのせたPC組んで出直して来い。
245名無したちの午後:2005/06/02(木) 16:16:33 ID:oe4PnVr9
>>240
で、その記事にも書いてあるがそのデモで使われてるのは全てバンプマップな訳だが。ディスプレイスメントマップと書いてあるのはあくまでバンプマップを応用したディスプレイスメントマップもどき。

やたらディスプレイスメントマップにご執心のようですが、らぶデスみたいなトゥーンシェード系の絵でバンプマップやディスプレイスメントマップは表現方法としてそれほど有効だとは思えない。

優秀なデザイナーなら何か上手い使い方を考えてくれるだろうけど、描画コストがゼロでない以上その処理時間を大きめのテクスチャ貼るとか1ポリゴンでも増やすとかの方に使うのが最終的な絵のクオリティが上がると思うよ。

まあ、そんなにバンプマップでいろいろ遊びたいなら素直にDoom3でも買ってデータ引っこ抜けってこった。
246225:2005/06/02(木) 16:19:34 ID:U5i2PQFk
>>244
SB2のHシーンのモザイク処理が今までの3Dエロゲ一番激重で
バイナリエディタではずすと軽くなり、
追加パックのちくちくビーチのモザイクは重くありませんでした。
スペック上げても、らぶデスは遊べるの?
247名無したちの午後:2005/06/02(木) 16:24:38 ID:t+2tSFai
>スペック上げても、らぶデスは遊べるの?

…義務教育からやり直した方が良さそうだな。
248225:2005/06/02(木) 16:29:11 ID:U5i2PQFk
>>247
3DCGソフトのPoserだとOSが日本語版XPだと、操作は重くなるそるそうです。
4年ぐらい前のスペックにも敵わないそうです。
PoserはMIKOTOのようなソフトらしいですね。
249225:2005/06/02(木) 16:33:18 ID:U5i2PQFk
>>247
PoserはPoser4/5の話です。Poser6では改善されたようです。
250名無したちの午後:2005/06/02(木) 16:33:47 ID:t+2tSFai
そうです。
そうです。
らしいですね。



どうしても日本語版XPでは重くてしょうがないなら英語版XP入れるなり
2000入れるなりすればいいと考えられないのか、単に揚げ足を取ること
のみに目的があるのか。
251名無したちの午後:2005/06/02(木) 16:35:51 ID:oe4PnVr9
頼むからCG板かゲーハー板に行ってもらえないだろうか。
252225:2005/06/02(木) 16:38:45 ID:U5i2PQFk
>>250=ID:t+2tSFai

SB2場合、Hシーンのモザイクは激重なので
追加パックのちくちくビーチは必要ですね。
ちくちビーチのモザイクは重くありませんから・・・
253名無したちの午後:2005/06/02(木) 16:41:33 ID:t+2tSFai
もう面倒。
終了。
>>251の言うとおり、あとはあっち行って好きなだけ暴れてこい。

http://pc8.2ch.net/cg/
254名無したちの午後:2005/06/02(木) 16:42:16 ID:xg/8F6Gx
今日は小学生が来てるのか
255226:2005/06/02(木) 16:46:34 ID:p2U1j469
らぶデスの場合モザイクも影も無い通常シーンのほうが重たい。
SB2は英語版Windows2000では起動しない。
まあ、百聞は一見にしかずなんでさ、やってみたら?
気に入らなかったら売り飛ばせば大した損でもないしさ。
256225:2005/06/02(木) 16:47:49 ID:U5i2PQFk
>>253=ID:t+2tSFai

3Dエロゲは、CG技術@2ch掲示板だったですか?
知りませんでした。どうもです。
257225:2005/06/02(木) 16:52:48 ID:U5i2PQFk
>>255
つい最近パソコン購入しましたので、スペックは大丈夫なので
らぶデスを購入してみます。お手数おかけしました。どうもです。
258名無したちの午後:2005/06/02(木) 16:54:19 ID:UDtfEU2I
何?このまわりくどい流れわ。
259名無したちの午後:2005/06/02(木) 17:09:59 ID:hgpTjuXS
こいつ>>ID:U5i2PQFk日本人?
260ID:U5i2PQFk:2005/06/02(木) 17:16:29 ID:U5i2PQFk
261名無したちの午後:2005/06/02(木) 18:17:10 ID:zLpbZ46N
262名無したちの午後:2005/06/02(木) 18:19:25 ID:/XHIpD1A
重さでどうにかなりそう
263名無したちの午後:2005/06/02(木) 18:34:27 ID:cJOCoEoo
橘さん攻略できなくて泣きそうな俺が来ましたよ
264名無したちの午後:2005/06/02(木) 18:37:21 ID:t+2tSFai
笊ってペラペラの銅板積層して作ってるから軽いんじゃなかったっけ。
265名無したちの午後:2005/06/02(木) 19:45:18 ID:qJd5cDaj
>>263
もうそのネタいいよ
266名無したちの午後:2005/06/02(木) 20:21:15 ID:CW5AM7+X
あと、大抵母板の後側に鉄板つけるだろ。
そういう重量級の場合。
267名無したちの午後:2005/06/02(木) 20:25:04 ID:jsB12E0M
普通の人はこんな重量級のものがいかなるものなのか知らんて。
268名無したちの午後:2005/06/02(木) 20:43:30 ID:tKSZZ3Yd
らぶデスのための新PCを組んでる。
現在memtest中。

今日は無理だけど明日にはプレイできそうな感じ。
初自作の割にはなかなかスムーズに出来たかも。
現在オプション全部切って10セクシーがやっとの
ヘボマシンだが、今度は6800GTなんで70セクシーくらい
出てくれるものと期待してる。オフィ通で買ってずーっと
積んでただけにプレイできるのがすごく楽しみだ。
269名無したちの午後:2005/06/02(木) 20:48:18 ID:t+2tSFai
>>268
おめ。
やはりエロは人を動かす原動力だな。
270名無したちの午後:2005/06/02(木) 21:10:00 ID:rpjgxc/P
memtestって何回くらい通ると良い?
面倒だったので2周で止めた
271名無したちの午後:2005/06/02(木) 21:37:14 ID:pJbAcR45
俺は3週
とりあえず1週目でエラーでなけりゃ問題ないとは思うんだが
272名無したちの午後:2005/06/02(木) 21:56:23 ID:jsB12E0M
3週間もするのか。
273名無したちの午後:2005/06/02(木) 22:02:35 ID:t+2tSFai
定格ならフルテストで二周通ったらokとしてるな俺は。
OC使用ならmemtestフルで半日、Prime95で半日、
superπ二個起動3655万桁とWinAmp鳴らしっ放しと
3DMarkデモループの同時実行で半日やって落ちなければok。
274名無したちの午後:2005/06/02(木) 22:09:15 ID:ukvgvLFP
お前どれだけやってるんだw
275名無したちの午後:2005/06/02(木) 22:12:41 ID:+xyhmt1F
自作erなら普通だろ
276名無したちの午後:2005/06/02(木) 22:14:40 ID:ABPbFgV3
773のパフェ食うシーンを一晩ならやったことあるぞ。
277名無したちの午後:2005/06/02(木) 22:25:41 ID:3S28DV4t
memtest開始30秒で「飽きた」と言って終了
以後ちゃんと動いてるから(゚ε゚)キニシナイ!!
278名無したちの午後:2005/06/02(木) 22:29:51 ID:p2U1j469
>>277
出かける時とか、寝る時にセットしておけば良いんだよ。
279名無したちの午後:2005/06/02(木) 22:35:16 ID:lXMyuIFU
起きてPCを見たら熱暴走しており、メモリが焼け焦げておシャカになっていました。。。
280268:2005/06/02(木) 23:06:32 ID:tKSZZ3Yd
キーボードを買いに行くもこんな時間に
開いているところなので特に安くもなく
あきらめて帰還。明日秋葉原に行こう…

memtest一枚目は終わったんで二枚目やってます。
メモリが256MBしかなかったんで、2GBに増設したら
どうなるのか全く予想もつかないです。
エラーが出なかったらOSインスコして各種ドライバも
インスコしなくては。

ネタバレが怖くてスレ見てなかったんですが、グラボの
ドライバは最新の入れておけばいいんでしょうか?
テンプレには7x.xxドライバを入れるようにって書いてありますが。
281名無したちの午後:2005/06/02(木) 23:15:15 ID:oDLU7PKW
memtest、3時間回しても大丈夫だが、普通に起動すると1時間ちょっとで固まる(ブラウザ閲覧で)
熱なんだろうけど、ヒートシンク貼りまくるのもなんだか
282名無したちの午後:2005/06/02(木) 23:35:17 ID:sVTzSFku
ほんの少しでもいいからTEATIMEを絡めてくれないか・・・
283名無したちの午後:2005/06/03(金) 00:15:14 ID:cH7KrZG0
新作意外とタノシソウダヨネ
284名無したちの午後:2005/06/03(金) 00:17:20 ID:G6YG2Mr/
ネタ抜きに楽しみにしている俺ガイル
285名無したちの午後:2005/06/03(金) 00:27:31 ID:LwMBm4Zp
同士がいて安心している俺ガイル
286名無したちの午後:2005/06/03(金) 00:28:12 ID:5jOjxriY
2Dは2Dと割り切れば、そこそこ楽しめそうな気がする。
でも、らぶデスFDは出してね。
287名無したちの午後:2005/06/03(金) 00:32:13 ID:Csxp+QOz
まあなんだ。
もしFDが出ないなら、
きっと誰かがシナリオやらモデルやらモーションやらを解析して
追加シナリオを作ってくれると
勝手に期待してる。
……無理かな?
288名無したちの午後:2005/06/03(金) 00:32:49 ID:T4WteT4p
奈々美とちさの対決でOPムビにあるようにポリゴン遊園地を
スピーディーな展開で激しく破壊するのを期待していたのに本編に無いなんて…(´・ω・`)ショボーン
289名無したちの午後:2005/06/03(金) 01:07:53 ID:OLpBCVL9
>>282
新作はみるからにクソゲーノヨカン
ネタ抜きにスルーするつもりの俺ガイル

もう動かない2Dヴィジュアルノベルゲーは2度とやらないと思う
次の茶時3D作品が今から楽しみでつ

こんな感じでいいのか?
次回作が2Dゲーという現実から逃避して何が悪い!?
茶時作品に関係してればスペックに関する話題は決して板違いではない!!!
290名無したちの午後:2005/06/03(金) 01:20:58 ID:HJiHm7Z3
>>288
そのシーンと真帆VS773の格闘シーンは、ポリゴンでアクションをやって欲しかった。
出来れば操作可能で、結果による分岐つき。
291名無したちの午後:2005/06/03(金) 01:30:48 ID:7HsNd0MX
2D ビジュアルノベルもいいもんだぞ?
3D は 3D で好きなんだが、こっちはどっちかというと
内容と言うよりは技術に興味があるという感じだな。
292名無したちの午後:2005/06/03(金) 01:51:59 ID:LwMBm4Zp
マターリ汁
293名無したちの午後:2005/06/03(金) 02:24:07 ID:8fW8lrbN
TEATIMEが出すタイトルはすべて
3D技術発表会だけだからね
シナリオなんて呼べる物は存在しない
3D技術を取ったら何にも残らない・・・
29474:2005/06/03(金) 02:32:04 ID:MZhqtvSD
本編ラデオン7500でもプレイできるもんですね。
ギザギザでしかもたまに重くなるけど、なんとかできるんでこれで行こうかなと思います。
そんな俺は、他スレで出ていたこれでも十分満足できそうなんですけど
ttp://www.tzone.com/diy/index.jsp?CAT_CD=3&CAT_CD=182&PAGE=1&SORT=0&PRODUCT=SH-RD96X128M%2FBK
295名無したちの午後:2005/06/03(金) 03:13:42 ID:HJiHm7Z3
無理せず買っとけ。
たぶん動きが変わるぞ。
296名無したちの午後:2005/06/03(金) 03:35:23 ID:9apk6CxJ
ふた魔女…
抜けそうな気配がまるでない。
頼むからガキ相手のエロゲーはやめてくれよ…
297名無したちの午後:2005/06/03(金) 03:41:48 ID:+7XfHz5l
デートシーンやパフェシーンがただ可愛かったと言うだけで、1プレイ目奈々美を選んだ。
真帆は確かに不憫だけど、色恋は同情じゃないと思って見捨てるカタチになってしまった。

重い話じゃないと萌えられない?
感動できないと萌えられない?
俺はむしろ、そこまで「シナリオ、シナリオ」と言うのが変じゃないかと思う。

俺は現実でも、相手の女の宿命や人生観にふれたときにドキッとしたことは無いなぁ。
女の子にドキッとするなんてインスピレーションだと思うんだが。主に。

昨今はギャルゲーの価値基準が
      ~~~~~~~~~~~
感動できるシナリオ>女の子のかわいさ

と言う風潮だが、それがギャルゲーの判断として絶対的に正しいものだろうか。
                    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「つまらない日常(シナリオ)も君さえいればハッピー」ってな感覚が必要だと思うのだが。
必ずしも、

ストーリー=内容

では無いと思う。
そして、奈々美かわいいよ奈々美・・・・
298名無したちの午後:2005/06/03(金) 03:42:52 ID:oKyU0xfx
>>296
それ言ったらセイクリとかメイデンの方が
299名無したちの午後:2005/06/03(金) 03:53:35 ID:9apk6CxJ
>>297
何を言いたいのか、さっぱり分からん。

> 感動できるシナリオ>女の子のかわいさと言う風潮だが、
どこにそんな風潮があるのか知らんが、どうせ2Dノベルゲーにはまってた口だろう。

俺はパフェシーンと、3人弁当でキョロキョロしながらメロンパンを差し出し、メロンパンを
選んだ時の奈々美の仕草に萌えまくった。
300名無したちの午後:2005/06/03(金) 04:06:23 ID:+7XfHz5l
>>299
> どこにそんな風潮があるのか知らんが、どうせ2Dノベルゲーにはまってた口だろう。
普通のノベルゲーとか嫌いだがね。俺は。
Airとか途中で投げたクチだし。
どう読んだらそう判断できるんだ?

まぁ、感動系とか言われるたぐいのヤツが強いのは。
コンシューマーに移植できるからとか、他の理由も在るかもしれんが。

少し前に、「技術だけで中身空っぽ」と的発言があったからそれに対して言ってるんだが。
301名無したちの午後:2005/06/03(金) 04:07:32 ID:64Eip48s
>そして、奈々美かわいいよ奈々美・・・・
302名無したちの午後:2005/06/03(金) 04:23:11 ID:9apk6CxJ
>>300
> Airとか途中で投げたクチだし。
俺はKanon以来、2Dノベルゲーには手を出さないと誓ったものだ…

3人弁当で真帆の弁当を選んでも、真帆よりも、パンで顔を隠したりする
奈々美の仕草に見とれてしまう俺がいる。

奈々美×ちさの死闘でも、冷静に淡々と語る奈々美に萌えた。
戦闘自体はしょぼかったけど…
303名無したちの午後:2005/06/03(金) 04:34:07 ID:LwMBm4Zp
他スレで盛り上がってんの見たけど本家じゃひどい言われようだ 新作
304名無したちの午後:2005/06/03(金) 04:34:09 ID:9apk6CxJ
奈々美×ちさの死闘を3D一人称視点でプレイする場合、どちらをもつのがいいだろう…
奈々美をもつと、ちさばっかり見ることになるしな。
ここはやはり、ちさをもって、奈々美に勝つ場合と負ける場合を両方プレイすべきだろう。
305273:2005/06/03(金) 06:37:30 ID:bqnbXAWg
>>280
…一枚目?二枚目やってる?
おい、memtestの目的勘違いしてるぞ。
メモリモジュールの不良をチェックするだけじゃなくて、M/Bとメモリの信号の
やり取りが問題なく行えるかどうかのチェックもするんだから、実際に使用
するのと同じ枚数をM/Bに挿した状態でやらないと意味がない。
一枚挿しでは問題が出なくても二枚挿しでは問題が出るケースなんか、いくら
でも転がっているんだからな。
というわけで、やり直し。

ForceWareのバージョンについては俺は判らんから、他の奴にでも聞いてくれ。
過去ログ漁って、表示に問題の出なかった報告のあるバージョン入れるのが
一番無難だと思うが。
306いつぞやのCeleron1.8GHz:2005/06/03(金) 09:59:17 ID:fPCf2UaF
RADEON9000ProからGeForce6600GTになった俺様が来ましたよ。
快適ならぶデスライフをこれから送りたいと思います(`・ω・´)

R90Proんときは1280*960選べたのに、GF66GTにしたら
1024*768までしか選べなくなったのが残念・・・
307名無したちの午後:2005/06/03(金) 10:54:57 ID:d8vyVFtW
>>306
>GF66GT
選べてますが?
308名無したちの午後:2005/06/03(金) 11:23:32 ID:9+IYZ77D
らぶデスHPの茶子の技術室っていつ出来るんだよ? スタッフいなくなったから出来ませんとか?
309名無したちの午後:2005/06/03(金) 11:26:13 ID:vOYOvkc+
うん。多分できないと思われ
310名無したちの午後:2005/06/03(金) 12:08:27 ID:fPCf2UaF
>>307
そう。まぁ暇見て調べてみる。この辺素人なもんで。

>>308
茶子の技術室もそうだけど、過去の製品の紹介ページはいつになったら工事中じゃなくなるのか・・・
311名無したちの午後:2005/06/03(金) 12:18:00 ID:PMTRU00e
工事してないのに工事中
312名無したちの午後:2005/06/03(金) 13:13:25 ID:NfDkryX+
休工中ってヤツか。
313268:2005/06/03(金) 13:14:43 ID:/zYktMLx
>>305
どっかで2枚挿してテストするとエラーが出てもどっちかわからない、
みたいな事が書いてあったんで、1枚ずつやってみたんですが…
とりあえず現在2枚挿してやってます。

メモリはちゃんとしてるか雲行きが怪しくなってきましたが、
他はちゃんと出来ているようなので、ここを見る前に
文緒セクティーをやってみました。FSAAx8、異方向性〜x16、
影あり、茶シェード柔らかめで50セクシーくらいでした。
オプション全部切ると最大で150セクシーくらい出ました。
すげぇ…わざわざ2日も有休とった甲斐がありました。
memtestを無事クリアできたら本編インスコしてやってきます。
しかしこれでもまだ噂の弁当シーンは重そうですね。
314名無したちの午後:2005/06/03(金) 14:55:07 ID:L1qE5h1g
>>309
らぶデスのシナリオより切ないなそれ
315名無したちの午後:2005/06/03(金) 16:35:03 ID:/zYktMLx
【OS】Win XP SP2
【DX】Direct 9.0c
【CPU】Athlon 64 3500+
【M/B】A8N-SLI Deluxe+nForce4 SLI
【MEM】2048MB
【VGA】GeForce 6800GT(PCI-Ex、リドテク)
【HDD】250GB SATA 150
【VGAドライバ】71.89
【VGAドライバ設定】FSAAx8 異方性フィルタリングx16
【実行ファイル】文緒セクティ
【解像度】1280x960
【フルスクリーン】on
【影】on
【アンチエイリアス】off
【茶シェード】1

これで35〜40セクシーくらいなんですが
問題なく性能は発揮できているんでしょうか?
316名無したちの午後:2005/06/03(金) 16:53:33 ID:RrE+bQtp
他人に聞かなければ解らないヴぁかには
勿体無いスペックだな。
317名無したちの午後:2005/06/03(金) 16:54:00 ID:krpaETE7
>>315
うちのAthlon1800+のRADEON9800PROのMEM1Gと大して変わらん値だな
318名無したちの午後:2005/06/03(金) 17:17:25 ID:KuvYT2Lb
>>315
メモリが1GなのとママンがDeluxeじゃないの以外は俺と全く同じだ。
んでOHPの委員長セクティーで同じくらい出るから性能発揮出来てんじゃね?
319名無したちの午後:2005/06/03(金) 17:46:39 ID:cy6xwEIe
>>318
サンクス。
ではプレイしてきます
320名無したちの午後:2005/06/03(金) 18:28:01 ID:xDn933Eg
>>315
影なしで80超えるならまず大丈夫。
321名無したちの午後:2005/06/03(金) 18:30:53 ID:WJ7S49HV
最早ふた魔女ページが更新されても話題にもならないこのスレにワロス
322名無したちの午後:2005/06/03(金) 18:37:03 ID:R2Qvbtxz
>>321

だって内容紹介見ても普通の凡作以上の面白さが期待できないし。
ここのメーカーシナリオで読ませるライターじゃないからそっち期待できないし。

3Dとゲームのアイデアがないなら買う価値なし。
323273:2005/06/03(金) 18:37:17 ID:bqnbXAWg
仕事帰りのビールがうめー。
…ビールもどきだけどな(チラシ
>>313
二枚挿しノーエラー→問題なし
  ↓
二枚挿しエラー発生→一枚ずつ挿して原因を特定
  ↓
二枚ともエラー→二枚とも不良なのかM/Bとの相性なのかを知り合いの
PCとかに挿してチェック
  ↓
最終的には販売店に持ち込み
324名無したちの午後:2005/06/03(金) 18:41:11 ID:bs0Q7Dtk
325名無したちの午後:2005/06/03(金) 18:51:12 ID:9apk6CxJ
いくら魔法が面白くても、この2Dキャラでは抜けん
326名無したちの午後:2005/06/03(金) 18:55:55 ID:bqnbXAWg
>>324
どうすんだよ。

二枚挿しでエラー→奈々美タソに一刻でも早く会うためにElpida広島工場チップ搭載
箱入りモジュールを買いに走る。多少の出費を厭うてはいけない

とかやるのか?
327名無したちの午後:2005/06/03(金) 19:11:13 ID:/AxDEjy9
ちさかわいいよちさ
328名無したちの午後:2005/06/03(金) 19:21:50 ID:dViku9DB
Getchu.comセールスランキング
04/28発売組でとうとう
らぶデス一番上位にきたぞ〜〜
329名無したちの午後:2005/06/03(金) 19:23:52 ID:cuuIfcVY
()は3Dmark05スコア (自作板(・3・)が自作PCの質問に答えるスレ テンプレサイトより拝借)
-----------------------------------------------------------------------
Sクラス(茶シェードでも影でもかかってきやがれ!バリバリ動くぜ!)
GF6800Ultra(3649) > RADEONX800XTPE(3504) > GF6800GT(3423) >
RADEONX800XT(3389) > RADEONX800Pro(3027) >GF6600GT(2971) >
GF6800NU(2854) > RADEONX700XT(2763) >
-----------------------------------------------------------------------
Aクラス(茶シェードも影も使えるよ、買い替えはいらないんじゃない?)
RADEON9800XT(2510) > RADEONX700PRO(2388) > RADEON9800PRO(2288) >
GF6600(2242) > RADEON9700PRO(2001) > RADEON9800NP(1809) >

これって全部128Mのスコア?
330名無したちの午後:2005/06/03(金) 19:26:15 ID:Y2k0+1Mw
>325
漏れはどんなにクソゲだったとしても、確実にミントでヌく!
あぁ、5クリック地雷や130MB地雷でさえ
脳内シミュレータ全開にして使った漏れに不可能は無いさ_ト ̄|○
331名無したちの午後:2005/06/03(金) 19:28:56 ID:7sdnwqs9
感動した、是非とも超空間作品にもチャレンジしてくれ!
332名無したちの午後:2005/06/03(金) 19:29:30 ID:N24xS5Jk
>>326
yes of course

今気付いたんだが
「あの『スト通』が『スト通´(ダッシュ)』になって帰ってきたゾ!」
とかあるからmixwillの方行ったら思いっきりあるね、スト通。
やっぱmixwillから人材から素材から丸ごと引っ張ってきたんだな。
しかもその上茶時に持ってくる前にmixwillで作ってた素材を丸ごと
流用したから何で「帰ってきた」のかわからん状態になってる。

もうちょっと持ってきた事は見えないようにしれ茶時、
つかRe-bornとかいう元mixwillの中の人。
333名無したちの午後:2005/06/03(金) 19:36:18 ID:0spnS0FS
監修/キャラクターデザイン MA@YA(犬好堂)さんは、
ライトウェーブ7.5使いなので、たぶん>>240のunRealを使用しています。
http://d-creation.sakura.ne.jp/top.shtml
セイクリの売りでIK(インバースキネマテクス)は>>237のmikotoにも
バネ型のIKとして搭載されています。
http://www33.tok2.com/home/cypherstuft/miko/
茶シェードと>>233のCelshadeはピクセルシェーダを使用していたと思う。
http://www.din.or.jp/~mattaku/html/cel_top.html

>>308
茶子の技術室を開いても
自作程度の人たちには、理解できないと思いますが。
3Dはあまり知らないくせに、よく人にビデオカードを薦めるよな自作の人はw
334名無したちの午後:2005/06/03(金) 19:47:45 ID:xDn933Eg
>>333
それは楽器弾けないのにオーディオ機器薦めるなというのと同じ。
作り手と受け手は違うのだよ。
335名無したちの午後:2005/06/03(金) 19:49:06 ID:g9oHmbzl
でも、楽器弾ける人から薦められた方が
信頼性は高いという感じはする。
336名無したちの午後:2005/06/03(金) 19:57:32 ID:0spnS0FS
>>334
セイクリの売り文句は「IK・茶シェード・重力計算」でしたね。
当時mikotoなど茶時スレの話題にあがっていましたが…
セイクリの時の住人は、もうこのスレにはいないようですね。
337名無したちの午後:2005/06/03(金) 20:09:35 ID:PMTRU00e
らぶデスアニメ化マダー
338名無したちの午後:2005/06/03(金) 20:10:32 ID:bqnbXAWg
>>333
エンジンの仕組みも良く知らないのに車の良し悪しを語るなと言ってるのと同じだな。

あと、ビデオカードでサポートされる機能は開発現場では重要だろうが、ユーザーに
とって機能と同じくらい重要なのは速度だ。
339名無したちの午後:2005/06/03(金) 20:34:47 ID:Y2k0+1Mw
>335
いや、むしろ変に偏ってる可能性があるんだが。
特にEギターやってると、エフェクタで加工しまくった音がメインになるから信用できん。

つまりはそういうこと。
3Dモデリング側を知ってる=いいカードを勧められる、では無いのだよ。
340名無したちの午後:2005/06/03(金) 20:36:44 ID:YxPSwut2
>>ID:bqnbXAWg=ID:t+2tSFai

DOGA-Lシリーズを用いたCGアニメ入門教室を、
岡山県の小さな小学校で行いました。
http://doga.jp/1999/events/kibicity/
DOGA-E1(Ver.2004.8.27)を大阪市の小学校に頒布
今後、市内だけでなく、大阪府下、全国と、無償配布を広げていく予定。
http://doga.jp/2005/general/announce.html#20040827

ゲームだとラクガキ王国2が小学生が対象だったけかな。
自作の人は小学生以下ですからね
もう一度、義務教育からやり直したほうがいいですね。
341名無したちの午後:2005/06/03(金) 20:38:03 ID:14w62vTe
何だよお前らーミルクたんかわいいのに
342名無したちの午後:2005/06/03(金) 20:38:09 ID:isFj9puy
画面が綺麗で、描画が速ければそれで良い。小難しい知識なんか要らない。

自分が「綺麗で速い」と思うなら、他人にとっても同じなんだろうと思う。だから奨める。

ぐだぐだ理屈をこねる香具師に限って、相手の希望・用途にそぐわない、
糞高いだけだったり、扱いづらかったりで普遍性に欠ける、
本人の思い込みだけの『良い物』を他人に押し付けたがる。
そして疎まれる。避けられる。嫌われる。

そういう人生がお望みであるならは、どうぞご自由に。
ガンガレ。
343名無したちの午後:2005/06/03(金) 20:39:56 ID:bqnbXAWg
>>340
なんだ、>>225か。
344名無したちの午後:2005/06/03(金) 20:41:25 ID:g9oHmbzl
>>339
確かに楽器にもよるか。
というか、「人による」だと、
結局楽器を弾いてない人も「人による」わけだから、
結局楽器弾けるかどうかよりは
耳が肥えてるかの方が重要か。
確かに。
345名無したちの午後:2005/06/03(金) 20:43:48 ID:D/AigoIY
もう、「当番乙」でいいよ
346名無したちの午後:2005/06/03(金) 22:05:32 ID:2y/bzDUm
LW使ってたけど、カード選びはまったく関係なかったなぁ・・・
というか、プリレンダCGのレンダリングにGPU使わないし。
ベンチマークでどれが速いかって程度だよね。LWは関係ないけど。
347名無したちの午後:2005/06/03(金) 22:16:58 ID:N24xS5Jk
3DCGを知ってる香具師だとFireGLとかQuadroとか薦められる罠。

PSとかパイプラインとか、その辺を理解さえしてればグラボを
人に薦めるには十分だと思う。
>>333みたいのは明らかにオーバースペックだって。
348名無したちの午後:2005/06/03(金) 22:35:39 ID:v5lpIhKn
開発機で動いても意味ねーじゃん
349名無したちの午後:2005/06/03(金) 22:44:47 ID:zHm7w9lJ
おまいら優しい奴多いな
よくもあんなのに付き合ってられるもんだ
350名無したちの午後:2005/06/03(金) 22:46:22 ID:0spnS0FS
一年半前だっけかな。
MA@YAさん、自分のPCのGF4Ti4200でモデリング中
GF4Ti4200が燃えたって日記で語っていました。
GF4Ti4200をSoftQuadro化にしていたにかな。
MA@YAさん自身パソコンには興味はないそうですよ。
GF4Ti系ってOpen GLだと地雷らしいですね。

GF4Ti4200で開発だったのか。
351名無したちの午後:2005/06/03(金) 22:53:59 ID:HDkmSlbv
>>321
とりあえず見に行ってみた。

そしてDARKゲージLV02の乳出し画像見たんだけど
最早なにも感じなくなっているオレがいた。

352名無したちの午後:2005/06/03(金) 23:50:30 ID:OEm2w1x0
ttp://www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se293458.html

最新のVGAだったら何発ぐらいまで60fps維持できる?
353名無したちの午後:2005/06/04(土) 00:05:23 ID:sxek7a0n
>330
・・・ひょっとして脳内シミュレータ全開にすればゲーム買わんでも良いんじゃないか?
354名無したちの午後:2005/06/04(土) 00:51:09 ID:3z19GzE7
MA@YAの人はteatime辞めた後どこ行ったんだ?
フリーならまだ茶で萌え3Dが見られる可能性もあるんだがなあ
355名無したちの午後:2005/06/04(土) 00:57:36 ID:B/cPezh7
そういえば、PS2版「ネギま!」の開発会社がグラフィッカー募集していたな・・・
まさか・・・

ふた魔女、普通に俺は楽しみにしているよ
ライアーのちょーイタみたいな感じで楽しいゲームだといいな
ただ、Teatimeから出るのだけがしっくりこない
356名無したちの午後:2005/06/04(土) 01:23:31 ID:T+k50j5e
>>306
コンパネのドライバーを設定するところで1280x960の解像度を作る。
357名無したちの午後:2005/06/04(土) 02:16:24 ID:E6wrfE2H
ニトロの新作のオフィ通ゲストイラストに描いてるみたいだな
MA@YAの人
358名無したちの午後:2005/06/04(土) 02:26:13 ID:Rnm2AWlT
ニトロか……
確かに3D映像作らせたらエロゲ業界で太刀打ちできる所がないレベルだったな。
ただ、好きなメーカーだけど最近不発続きなんだよなぁ。
359306:2005/06/04(土) 03:54:02 ID:daZ0fGWU
>>356
なるほど、サンクス。
360名無したちの午後:2005/06/04(土) 05:02:24 ID:6CtRMIEK
結局らぶデスで一番コストパフォーマンスあふれるカードはどれだ?
9600XT?9800?x700?
361名無したちの午後:2005/06/04(土) 05:39:04 ID:oWSRkXTQ
6600GT
362名無したちの午後:2005/06/04(土) 08:01:58 ID:sSbt8bua
>>360
CPUが3000+以上なら6600GT
CPUが2500+以上なら9600XT(もしくはとにかく安くしたい)
それ以下ならX700Pro≒9800Pro

前提条件
・6600GTはAAx8
・VRAM256MB
・Radeonは非地雷
・CPUは北森やAthlon64を前提。旋風論/セレはCPUの性能を0.7倍ぐらいに
・メインメモリは足りてる(768〜1024MB以上)
・VRAM128でやるならCPU性能をさらに0.8倍。
・解像度1280でやるならCPU性能を更に0.8倍、800なら1.2倍換算

以上で選べば、一番C/Pの高い組み合わせが見つかると思う。
まあ、つまりはX700/9800を選ぶのが無難。
363名無したちの午後:2005/06/04(土) 08:21:33 ID:sSbt8bua
ちなみに、判断基準は9600XTと6600GTで比較した結果から。
影無しで6600GT≧9600XTぐらいなので、通常シーンでの性能は同じぐらいになる。
つまり、AAx6以内で使うなら9800≒X700>6600≧9600。
CPUパワーがあるなら
これらのどのカードでも十分にゲームは出来るので、高AAが選べるGFが良い。
364名無したちの午後:2005/06/04(土) 09:49:32 ID:jR1My8ye
旋風論はMN-300だぞ。0.7倍って程は低くない。セロリンは妥当だが。
CPU:セロリン2.4GHz
M/B:MSI P4MAM-V (VIA P4M266A)
MEM:DDR266 512MB
VGA:Sapphire RADEON 9600XT 256MB(メモリクロック250*2の半地雷)
でセクティービーチどんなオプションにしても30で頭打ち。
365名無したちの午後:2005/06/04(土) 10:34:45 ID:sSbt8bua
>>364
>旋風論はMN-300だぞ。0.7倍って程は低くない。
了解です。多謝。

ちなみにウチでセクティーベンチすると
CPU:AthlonXP2600+(定格166x11.5)
M/B:ABIT NF-7 rev.2(nVIDIA nFORCE2 Ultra)
MEM:512MBx2(ケースの都合でデュアル不能)
VGA:Radeon 9600XT 256MB(Core525/MEM300x2)

1024x768 異方x16 窓 茶シェード1 常駐物あり
影あり
AAなし 43
AAx2 38
AAx4 35〜36
AAx6 30〜31

影なし
AAなし 89
AAx2 80
AAx4 70
AAx6 57
366名無したちの午後:2005/06/04(土) 10:52:39 ID:oWSRkXTQ
せくてぃーびーちの解像度どうやって変更するんじゃーーー?
367名無したちの午後:2005/06/04(土) 10:59:56 ID:nTQIWfZ3
>357
ソースおしえてくれ
368名無したちの午後:2005/06/04(土) 12:00:57 ID:jR1My8ye
>>366
DL版。
369名無したちの午後:2005/06/04(土) 12:35:25 ID:JMLejMgi
>>367
ニトロプラスのメルマガに書いてあった

【通販特典】
塵骸魔京 Memorial Collection
※版形:B5正寸 ページ数:80P前後

【収録内容】
描き下ろしカラーイラスト集
塵骸魔京ラフ設定画
ゆーぽんオリジナル漫画
開発スタッフ紹介ページ...など

【参加イラストレーター】

E=MC2/MA@YA/いとうのいぢ/ウエダハジメ/大崎シンヤ/長浜めぐみ/
山田秀樹/近衛乙嗣/今泉昭彦/杉菜水姫/白亜右月/八樹隼一郎/
有馬啓太郎/あずまゆき/小梅けいと/すみ兵/るろお/岩崎孝司/
橘由宇/松竜/天原埜乃/南向春風/美和美和/悠樹真琴/鈴見敦/
鈴木次郎/袁藤沖人/ニトロプラスグラフィッカー陣(順不同・敬称略)
370名無したちの午後:2005/06/04(土) 15:49:09 ID:F7b/gTAv
委員長と先輩以外おわったけど、この2人ってやる価値ありますかな?

教師編は真帆が絡むんでやったけど、真帆スキーにはイヤンなシナリオだった
371名無したちの午後:2005/06/04(土) 16:01:27 ID:5MzSnNpM
次の2Dの絵‥

ひどすぎないか?

思ってるの漏れだけ?
372名無したちの午後:2005/06/04(土) 17:19:30 ID:LIHzXNHM
>>371
酷くないモノの例を挙げて
373名無したちの午後:2005/06/04(土) 18:11:20 ID:Rnm2AWlT
>>370
委員長は真帆スキーには外せないシーンがあるのでやって損はないかと。
それ抜きでもなかなか楽しめるシナリオだったので、むしろやっとけって感じ。

先輩は奈々美を先に終わらせてからやったせいか、あまり印象に残らなかったなぁ。
こちらはあくまでオマケって事で、あまり深く考えないでやるのが吉かと。
374名無したちの午後:2005/06/04(土) 18:24:42 ID:Rnm2AWlT
>>355
ツンデレ推奨システムは面白そうだし、これでライアー級のノリだったら
迷わず予約してると思う。
でも、mixwillのゲームってやった事ないし、やっぱ様子見しちゃうんだよなぁ。

あとはグラフィックのバラツキがどうなるか……
発売が1ヶ月延びたらしいのでこの辺りの改善にも期待。
375名無したちの午後:2005/06/04(土) 18:29:26 ID:b/7zGh1J
>>373
先輩EDこそ、このストーリー全体のトゥルー・エンドだよ。
376名無したちの午後:2005/06/04(土) 18:33:49 ID:b/7zGh1J
可哀想だけれども、奈々美は10年前にひーくんの願いに応えて真帆を助けるという
あり得ない行為を行ったことが、結局は自らが消えるという道を自ら開いてしまったのだよ…。
377名無したちの午後:2005/06/04(土) 20:58:18 ID:Has0xbb5
シンパは作品別で暴れてろ。
378名無したちの午後:2005/06/04(土) 23:32:03 ID:1MYRfFyP
ふた魔女はTeatimeでなかったら、結構えろげとしてはいいレベルだと思うよ

でもTEATIMEのカラーじゃないんだよなぁ、やっぱり。
漫画家さんが「ウチの雑誌に載せるタイプじゃないですから…」っていわれるのと同じ
379名無したちの午後:2005/06/05(日) 00:21:36 ID:Tg5odB3C
俺はいいと思うんだけどナー (とくにミルクたん
380名無したちの午後:2005/06/05(日) 00:28:18 ID:Au8+y684
妹、先生とHできたら買うな...多分
381名無したちの午後:2005/06/05(日) 00:31:50 ID:/7MbuIA9
魔王体なら「今は魔王だから」とか何とか言って妹とヤっちゃうかも?
382名無したちの午後:2005/06/05(日) 01:08:22 ID:iUyyQAbP
( ゚Д゚)<次からsideBの原画は村上先生にお願いすることになりました
383名無したちの午後:2005/06/05(日) 01:12:10 ID:tIRonhyB
>>382
SideBもおしまいか…
384名無したちの午後:2005/06/05(日) 01:20:04 ID:N3ZtbiCm
ふた魔女で2DもTEATIMEのカラーのひとつとして認められるくらいになるといいねぇ
中途半端な3Dで地雷ゲーを出すより全然良いと思うし。

>>380-381
今はおおっぴらにしなければ近親ものでもOkだったはず……
385名無したちの午後:2005/06/05(日) 01:23:27 ID:N3ZtbiCm
あとは来年出るであろう3Dがどうなるかだなぁ。
らぶデスは本当にスゴイと思ったけど、また同じ路線だといまいち食指が動かない。
いっそ3Dを無駄に豪華に使って、オバカなラブコメ路線のヌキゲーとか出してくれんかな?
このスレ的には反対意見が多そうだけど。
386名無したちの午後:2005/06/05(日) 01:36:33 ID:r3pMTSyW
ゲームっぽいエロゲーだけど抜きにくそうだな
387名無したちの午後:2005/06/05(日) 01:36:52 ID:/7MbuIA9
アクロバットおy(ry
388名無したちの午後:2005/06/05(日) 01:45:18 ID:iUyyQAbP
TEATIME製でキャラみたいにゲーム性超重視のエロゲをやってみたく
389名無したちの午後:2005/06/05(日) 03:05:39 ID:N3ZtbiCm
>>386
ストーリーとかオバカでいいんで、3Dをエロに注ぎ込んだ
仕草萌ならぬ仕草エロを見てみたいかなと。
モーキャプ機材もあることだし、ここはカズマサに一肌脱いでもらって……

>>388
繰り返し遊べるシステムはいいよね。
ただ、せっかくだからコンシューマや2Dエロゲにはできない事に重点を置いて欲しいなと。
390名無したちの午後:2005/06/05(日) 03:59:17 ID:N3ZtbiCm
先の話ばっかりもアレなので、ふた魔女の話題を。
キャストがまだ発表されてないけど、”なz

閑話休題

超ミニで兄貴にシャイニングウィザードを決めるツンデレな妹が欲しいので
スタッフさんがんばって下さい。
391名無したちの午後:2005/06/05(日) 04:18:31 ID:7OjNFU+B
>>385 >>388 >>389
Maid in Heavenみたいにひたすらヤリまくるだけのお馬鹿なノリ希望。
392名無したちの午後:2005/06/05(日) 04:28:11 ID:tIRonhyB
あの・・・ツンデレってなんですか?
393名無したちの午後:2005/06/05(日) 04:44:17 ID:U4wEJhNa
ググれ
394名無したちの午後:2005/06/05(日) 04:50:12 ID:tIRonhyB
>>393
了解・・・
ツンドラのような凍りつくように冷たい女の子、またはシンデレラ姫のような女の子のことですか。
395名無したちの午後:2005/06/05(日) 04:52:49 ID:JXwGKE7M
あ、あれ双子の妹なのか・・・てっきり主人公の女装かと
396名無したちの午後:2005/06/05(日) 05:03:54 ID:U4wEJhNa
>>394
ググればすぐ分かる。
397名無したちの午後:2005/06/05(日) 05:10:34 ID:tIRonhyB
>>396
鈍い子・・・ 不憫ね
398名無したちの午後:2005/06/05(日) 06:18:47 ID:IJSHxa2r
女装主人公はケインくんだけでいい
399名無したちの午後:2005/06/05(日) 09:30:34 ID:Dy27mGgK
作品別が新スレになってますのでお知らせ。

らぶデス Part7
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1117894543/
400名無したちの午後:2005/06/05(日) 09:56:33 ID:dm3SRKe9
エチオピア出張から帰ってきて、そこで色々あってしばらく2次元に逃避したくエロゲ買おうと思うんだが、
らぶデスは抜けるか?茶製ってことでシナリオには期待してない。抜けるか否かが問題だ。
401名無したちの午後:2005/06/05(日) 10:06:50 ID:TbsLVhhP
そう かんけいないね
402名無したちの午後:2005/06/05(日) 12:22:07 ID:kL8UYiGX
らぶですは2.5次元
403名無したちの午後:2005/06/05(日) 14:02:42 ID:Au8+y684
>400
2次元だけでOKっと宣言していた
「電波男」の中の人もらぶデスとPCを買ったくらいですからね

抜けるかは微妙かも..
スイカとかバナナとか笑うようそがあったし
404名無したちの午後:2005/06/05(日) 14:43:05 ID:eVnZJwSG
BTXが欲しいんだけど、あれくらいになるとPCI−Eだろうしな。orz
405名無したちの午後:2005/06/05(日) 15:03:18 ID:p1iLlCIo
こんな人にお勧め

・超人的な運動能力でアクロバットな体位を楽しみたい
・女の子が大切にしているものにぶっかけることに至上の喜びを感じる
・エロゲーのために大金をつぎ込めるし、その割りにもっさり動作だったとしても泣かない
406名無したちの午後:2005/06/05(日) 17:01:48 ID:xfGm+pyQ
>>404
BTX = プ、炭 = ゴミ
407名無したちの午後:2005/06/05(日) 17:04:32 ID:xfGm+pyQ
それにBTXはHDDなんかが割を食うからやだ。
特に炭の熱風なんかあびたら・・・
408名無したちの午後:2005/06/05(日) 17:08:55 ID:rgXRy8eg
MA@YAたんニトロのゲストが終わって、三つ目のでっかい仕事に取り掛かってるそうです。
企画込みとは大変そうですな。

もしかして、この話題はスレ違い?(板違い?)
409名無したちの午後:2005/06/05(日) 17:28:10 ID:c3Vvn+M3
スレ違いだが、彼の動向は気になるのでなんかあったら続けてほすぃ
410名無したちの午後:2005/06/05(日) 17:53:29 ID:JVHnZ4tg
>>409
ttp://www.ne.jp/asahi/mnoco/mnoco/link.html
FULLTIME(姉妹ブランド) のキャラデザの
おんだ(めかのこ)さんのHPのリンク先(>>333)は

犬好堂(MA@YA)
D-Creation(unRealプラグイン)
ttp://d-creation.sakura.ne.jp/top.shtml
CypherS TufT(mikotoデータ)
ttp://www33.tok2.com/home/cypherstuft/miko/
松井めし画術HP(Celshade TIPS)
ttp://www.din.or.jp/~mattaku/html/cel_top.html

ついでに
塩肉亭(Celshade)
Palette(ポリゴンラブ・ラグナロックオンラインMikotoデータ)
そーす(ポリゴンラブ2・ゼノサーガ・ゆめりあ手伝い)
411名無したちの午後:2005/06/05(日) 20:04:50 ID:dm3SRKe9
studio b-roomのボディースクラッチ作った人の詳細は何じゃろう?
412名無したちの午後:2005/06/05(日) 20:20:52 ID:nKF9xGsS
>>410
何が言いたいのかさっぱりわからんぞ?
おんだぺーじの宣伝か?
413名無したちの午後:2005/06/05(日) 22:33:59 ID:MVRwhjtN
>>390
> 超ミニで兄貴にシャイニングウィザードを決めるツンデレな妹が欲しいので

超と兄貴が近い位置に並んでると余計な想像するんだよな
414名無したちの午後:2005/06/05(日) 23:03:52 ID:6ByVYDnm
410の意図がわからんちん
415名無したちの午後:2005/06/05(日) 23:04:21 ID:6ByVYDnm
>>411
Palletだね
416名無したちの午後:2005/06/05(日) 23:19:48 ID:N3ZtbiCm
>>391
それでキャラをカスタムできたらかなりイイ!
人工少女はキャラが不気味でダメだったけど
なぎさみたいなリアクションがあったら萌えるよなぁ。

>>413
ドイツ・ドイツ・ジャーマン!
417名無したちの午後:2005/06/05(日) 23:44:08 ID:0Rsgef60
>>413
ヤエモン チガウヨ ポッポー
418名無したちの午後:2005/06/06(月) 00:24:18 ID:d+VkmYJm
アニキ アニキ アニキと私♪(野太い声で)
アニキ アニキ アニキと私♪アニキと私♪(野太い声で)
419名無したちの午後:2005/06/06(月) 00:59:53 ID:nd+p7yzc
はやくもふた魔女のサンプル画で抜いたのは俺だけじゃないはず
420名無したちの午後:2005/06/06(月) 01:01:41 ID:/uvsD6Xk
インストール時に何かエラーが起きたらしく、正常にに動作しなかった。
それで、アンイストールしようとしたら…それも正常に働かず。
仕方が無いんで、フォルダごと削除したんだが…大丈夫かな?
421名無したちの午後:2005/06/06(月) 01:02:11 ID:/uvsD6Xk
ぐわ。
>>420は、らぶデスな。
422名無したちの午後:2005/06/06(月) 01:05:25 ID:zd2MsbnI
最終的に正常インスコできたなら問題ないだろう。
423名無したちの午後:2005/06/06(月) 01:07:58 ID:U4sbxZXo
>>420
知らん。
WindowsXPなら、「プログラムの追加と削除」に残ってる項目からもう一度
アンインストールを試みれば、ゴミとして残っているインストール情報を
消せるはずだが。
424名無したちの午後:2005/06/06(月) 01:16:50 ID:/uvsD6Xk
>>422-423

削除後にもう一度アンインストールは成功した。
分かった。
今度のインストールで、もし原因不明の不具合でたら諦めるw
425名無したちの午後:2005/06/06(月) 01:16:52 ID:EHwKZocs
>>414

410=225その他だろ。放置でよろしく。
426名無したちの午後:2005/06/06(月) 01:27:11 ID:Gya4gaEj
>>420
7G空いてる?
427名無したちの午後:2005/06/06(月) 01:28:54 ID:U4sbxZXo
>>424
実はインスコの失敗ではなく、スペック不足やビデオカードの特定ドライババージョン下の
不具合によるエラーなんじゃないのかと>>420読み返して思った。
428名無したちの午後:2005/06/06(月) 01:31:32 ID:Xo5xAxrr
>>415
shrimpさん(polytank)
429名無したちの午後:2005/06/06(月) 01:46:23 ID:R9hXckbH
>>427
インストーラーでエラーだっつーの。

ドライバやスペックでのエラーの可能性はほぼゼロ。
IDEドライバがぽしゃってHDDに書き込めてないなら話は別だが
OS起動してる以上そんなことはない。結局HDD不足でFA。
430名無したちの午後:2005/06/06(月) 01:48:24 ID:zd2MsbnI
必要容量と空き容量のチェックもしてくれないインストーラってのも不親切だな。
431名無したちの午後:2005/06/06(月) 01:59:55 ID:/uvsD6Xk
>>426>>429
明きは40Gくらい。
容量不足はたぶんないんじゃないかな。
再インストールは明日にします。
432名無したちの午後:2005/06/06(月) 02:06:15 ID:EhvhIDqe
>>431
やってみるに越したことはないけど、一度失敗してるのはダメじゃないかな〜^^;
レジストリにゴミ残ってたらたぶんダメだし。

いっそこの機会にCドライブクリーンインストールするとPC自体シャキッとして
幸せになれるかも。まぁドライバやら他のえろげやら入れ直すのは骨だが。
433名無したちの午後:2005/06/06(月) 02:09:46 ID:U4sbxZXo
>>429
>インストール時に何かエラーが起きたらしく、正常にに動作しなかった。

エラーメッセージが出て止まったのか、ファイルを読みにいって黙り込んだのか、
インストール自体は終了したがその後正常起動しなかったのか、こんだけの情報で
よくお前インストーラのエラーだと言い切れるな。

>>430
容量不足だとインストールウィザードの途中から進めなくなるはず。
その場合、「プログラムの追加と削除」にはまだインストールの項目は書き込まれないと
思われ。
434名無したちの午後:2005/06/06(月) 02:11:04 ID:EHwKZocs
インストーラーとは違うがアップデーターは決め打ちでCドライブに
一時ファイルを展開しているようで、Cドライブに十分な空きがないと
何も言わずに終了する模様。

変則的なパーティションの切り方しててCドライブが8メガしかないので困った。
アップデーターのファイルの正体はlzhみたいなんで自分で展開して当てたけどな。
435名無したちの午後:2005/06/06(月) 02:24:30 ID:Xo5xAxrr
>>411
shrimpさん(polytank)
436名無したちの午後:2005/06/06(月) 02:32:32 ID:LiwgFcEk
>>419
あのサンプルだけで抜けるのは凄いな……

サンプルの脚舐め(?)シーンで
ソックスを履いてる方の脚でそのまま股間を
踏んで 躙って 詰って くれたら、俺も逝けそうな気がする。

自分にMの気はないと思っていたんだがなぁ
437423、427、433:2005/06/06(月) 02:34:00 ID:U4sbxZXo
>>420
つーわけで、次に登場する時はもっと詳しい状況説明と、あとなるべく詳細な
ハードウェア環境晒しを頼む。
438名無したちの午後:2005/06/06(月) 02:49:36 ID:Xo5xAxrr
TEATIME サポートページ
http://www.teatime.ne.jp/support/support_0.html
439名無したちの午後:2005/06/06(月) 03:37:32 ID:EHwKZocs
サポートページの情報古いね。
せめてらぶデスの項目があるか位確認してから貼ろうよ。
440名無したちの午後:2005/06/06(月) 03:51:06 ID:Xo5xAxrr
>>411
ボディースクラッチって結構動かないカードがでて
ボディースクラッチの掲示板に不具合の書き込みがあったね。
パッチで動くようになったけどね。
441名無したちの午後:2005/06/06(月) 04:02:48 ID:Xo5xAxrr
>>411
studio b-roomの
ボディースクラッチのshrimpさん(polytank) のリンク先…
ttp://www.ne.jp/asahi/cybershrimp/web-box/link.htm
442411:2005/06/06(月) 07:35:13 ID:9eEY+eb4
お、何度もスマンね。
ttp://blog8.fc2.com/p/polytank01/file/2005_5_8.jpg

おー、いいねー。
茶でなんか作ってくんねーかなー・・・。
443名無したちの午後:2005/06/06(月) 11:10:55 ID:SmkVTnHQ
キモイ
444名無したちの午後:2005/06/06(月) 15:03:03 ID:QJ9azwu7
ロリばっか描いてたMA@YAが去った事は幸運だった!

今こそ巨乳の時代だ!

って最近前向きになってきた今日この頃。
445名無したちの午後:2005/06/06(月) 15:05:56 ID:U4sbxZXo
>>444
なるほど!
よしそれじゃ俺は吊ってくる!


(    ||
∞ ∧||∧  
  ( / ⌒ヽ
   | |   |
   ∪ 亅|
ブ-ン | | |
    ∪∪ ∞〜
 ∞   :   ブ-ン
 丿   :

   ‐ニ三ニ‐
446名無したちの午後:2005/06/06(月) 16:48:30 ID:uX0ozV0q
>>444
どこが幸運なんですか?
つーか社員?
逃した魚はでか過ぎるね。
447名無したちの午後:2005/06/06(月) 16:56:05 ID:U4sbxZXo
>>446
マジレスする内容じゃないと思うんだが。
448名無したちの午後:2005/06/06(月) 17:10:58 ID:nd+p7yzc
3Dゲー好きにはチチ好きが多いのか?
449名無したちの午後:2005/06/06(月) 17:16:46 ID:SSUrTsg4
さぁ?
でもここのいる何割かはあの一mを切る過激すぎるロリに惹かれている奴とかいたんだぞ…(俺とか)
450名無したちの午後:2005/06/06(月) 17:31:40 ID:Fhaiub3T
ロリのなにがいいのかわからない
色気のない扁平なボデー
てか子供に欲情するのがわからない(リアルでも二次元でも)
おしえて変態さんたち
(ゲーム内の年齢設定がどうってのはナシで)
451名無したちの午後:2005/06/06(月) 17:54:02 ID:yUsqaL8C
スマン説明できない。
俺にはそっちの何がいいのか理解できないんだから…
452名無したちの午後:2005/06/06(月) 17:58:46 ID:U4sbxZXo
デブ専が万の言葉を尽くしてデブの良さを語ったところで、デブ嫌いな奴には
理解できない。
当たり前だけどな。理性で興奮するわけじゃないんだから。
ロリも同じ。いくら語って聞かせたところで語る方も聞く方も疲れるだけ。
以上。
453名無したちの午後:2005/06/06(月) 18:07:10 ID:0bksuCRk
>>450(  ´・ω・)へ(゚∀゚)ノシ ボクトイッショニ炉利ワールドニ逝コウヨー!!
454名無したちの午後:2005/06/06(月) 18:09:56 ID:Ppc7IFu1
3Dでロリはめずらしいから印象が強いのかもしれんが
別にロリばっかり作ってたわけじゃないよ
イリュみたいなの望んでたら別だけど

個人的にはイリュはケバすぎ、でかすぎるんだよね
455名無したちの午後:2005/06/06(月) 18:15:37 ID:oThwuWlZ
結局
他人の趣味嗜好にケチつけるのは無駄だからやめとけってことだね
456名無したちの午後:2005/06/06(月) 18:17:21 ID:U4sbxZXo
>>454
あえて歯に衣着せずにけなすなら、イリュのキャラの顔はビデオショップの
AVコーナーに行くとずらりと並んでる系。
2Dヲタにはちょっと油がきつい味付けだ。
DoAくらいがぎりぎり許容レベル。
457名無したちの午後:2005/06/06(月) 18:32:26 ID:jWXC6Co+
なんか、googleでTEATIMEのサイトが引っかからないんだけど・・・
458名無したちの午後:2005/06/06(月) 18:42:23 ID:O36qufSN
Google八分キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
459名無したちの午後:2005/06/06(月) 19:05:19 ID:kjm04dFi
http://www.google.com/search?hl=ja&inlang=ja&q=www.teatime.ne.jp
八分とはちょっと違うなぁ
っていうか403なんだけど
http://www.teatime.ne.jp/
460名無したちの午後:2005/06/06(月) 19:07:06 ID:Zlnnp8Y6
V3XTとかは、いらない子か・・・(´・ω・`)ショボーン
461名無したちの午後:2005/06/06(月) 19:12:37 ID:diKs3e33
462名無したちの午後:2005/06/06(月) 19:13:25 ID:Zlnnp8Y6
こういうソフトこそ、体験版を後悔してテストさせるべきなのにそれをやらない。
要するに、体験版を先にやられて、
買い控えられるのが怖いからやらないだけか。( ゚д゚)、ペッ
463名無したちの午後:2005/06/06(月) 19:22:19 ID:U4sbxZXo
>>462
スペックがぎりぎりだと大変だね〜。
464名無したちの午後:2005/06/06(月) 19:24:40 ID:A0NofYZR
そういえば最近、teatimeのHPに行くとローカルファイル要求されたりする
(file:///D:/Documents and Settings/... とかね)から、「危険がある可能性」
のあるページとして、はねられたのかも。

念のために言っておくと、画像ファイルのリンク先がそうなってたりとかで、
実際に危険があるわけではアリマセン。ちょっとありえないぐらいに
マヌケなミスではありますが。
465名無したちの午後:2005/06/06(月) 19:51:45 ID:Xo5xAxrr
>>460
V3XTのパッケージって>>248のPoser(DAZのV3)かな。
Poserキャラはケバイけど、よくビデオカードの
パッケージに使われてるみたい。
466名無したちの午後:2005/06/06(月) 20:06:26 ID:yjOOlQOk
ちさに濃いMA@YA@色を期待してた椰子
手を挙げろ!



467名無したちの午後:2005/06/06(月) 20:53:41 ID:nd+p7yzc
もっこり?
468名無したちの午後:2005/06/06(月) 21:34:44 ID:HtAcvnW8
間違いではない。
469名無したちの午後:2005/06/06(月) 22:33:02 ID:mhVp7jAz
>>434
コンパネのシステム−詳細設定−環境変数のTEMPとTMPをCドライブ以外にすればどうなの?
ユーザの環境変数とシステムの環境変数にそれぞれTEMPとTMPがあるはず。
470名無したちの午後:2005/06/07(火) 00:40:57 ID:dKau717F
もっさり
471名無したちの午後:2005/06/07(火) 00:42:18 ID:M+hwptUl
それはPen4ユーザーの俺に対する挑戦か?


さすがにIntel一筋の俺でもPenDには笑ったけどな。
472名無したちの午後:2005/06/07(火) 01:21:16 ID:qC/BrCza
RADEON7500では、遅くてゲームにならん〜〜〜〜!
でも、チサ激萌。これは流石にグラボ買い換えます。
エロの力はすごい。
473名無したちの午後:2005/06/07(火) 08:16:09 ID:WIVZsI94
> ふた魔女 【TEATIME】 →08/12

なのだとか。
474名無したちの午後:2005/06/07(火) 08:46:27 ID:U2gKBJIL
>473
……コミケ当日かよっ!
475名無したちの午後:2005/06/07(火) 09:10:25 ID:atjyoKto
うやむやにするつもりか!
476名無したちの午後:2005/06/07(火) 09:33:46 ID:WGyr1HsB
ちさは解像度上げていくと、益々やばくなる。
潜り込みシーンの顔の違和感が無くなると、特にマズイ。
やっぱり、"ひーくん"じゃだめだ。
"お兄ちゃん"と言われて、
理性が飛ぶというものだ。
  
477名無したちの午後:2005/06/07(火) 10:34:27 ID:uOiqIBxs
ちさはバス停で雨宿りしてるトコに激萌えした
478名無したちの午後:2005/06/07(火) 11:27:14 ID:jmHfhS01
GF6600GT(2971) の128MBと
RADEONX700PRO(2388)の256MBだと
どちらを選べばいいのでしょうか?
479名無したちの午後:2005/06/07(火) 11:51:09 ID:wxKnoCgh
らぶデス用ならGF6600GT
でもAGP版GF6600GTはあまりお勧めしない。
480名無したちの午後:2005/06/07(火) 12:27:49 ID:M/zgkDtm
>>478
>>479

>>246-260>>465の書き込みを読んでみますと
ビデオカードのパッケージはPoserのキャラが使われて
いますので>>253=ID:t+2tSFaiさんの言うとおり
ビデオカードの話題は
CG技術@2ch掲示板に行った方がいいですね。
http://pc8.2ch.net/cg/

Poserキャラは主に外人ですからね…
481名無したちの午後:2005/06/07(火) 12:52:46 ID:d5fOwi4a
あぼ〜ん機能マンセー
482名無したちの午後:2005/06/07(火) 13:51:01 ID:JXx3nzSk
>>478
>>362見れ。
483名無したちの午後:2005/06/07(火) 14:08:12 ID:M/zgkDtm
>>482

一応
>>410のFULLTIME(姉妹ブランド) のキャラデザの
おんだ(めかのこ)さんのスペックは
http://www.ne.jp/asahi/mnoco/mnoco/profile.html
P4 2.4GHzにする前は、
P3 1GHz×2 GF2MXだったと思う。
でも、ビデオカードは外人(Poser)で、スレ違いなので
CG技術@2ch掲示板に行った方がいいですね。
http://pc8.2ch.net/cg/
484名無したちの午後:2005/06/07(火) 14:21:17 ID:08SrR/pA
ODFPlayerすげえええええええええええ
485名無したちの午後:2005/06/07(火) 14:49:40 ID:jmHfhS01
俺は生粋の日本人だけどお前ら態度悪いよ
ロクナ教育を受けていない証拠だな
486名無したちの午後:2005/06/07(火) 15:22:53 ID:JXx3nzSk
>>483
別にお前にレスってない。
487名無したちの午後:2005/06/07(火) 15:24:58 ID:pKbPDFsl
>483
おんださん、お疲れ様です。
でもマジでうざいです
488名無したちの午後:2005/06/07(火) 17:38:58 ID:/pRBR4O5
某ツールで、委員長の眼鏡を取ってみた。
セクティーなのに

489名無したちの午後:2005/06/07(火) 17:43:10 ID:9c5bJgCb
エレクトしたのか?
490名無したちの午後:2005/06/07(火) 17:45:45 ID:/pRBR4O5
漏電しますた。
491名無したちの午後:2005/06/07(火) 19:08:54 ID:qC/BrCza
某ツールってなんですか?
492名無したちの午後:2005/06/07(火) 20:38:26 ID:Q/KaGmrA
コレってVGAとかにしても、重いの?
解像度変えると処理の重さはかなり違うと思うんだけど。

家のボード
nForce2
カノプGF2MX
V3XT
FX5200
ラデVE相当
493名無したちの午後:2005/06/07(火) 20:59:51 ID:5GjT3AfA
>491
3dエロ画像掲示板
494名無したちの午後:2005/06/07(火) 21:01:49 ID:jcf56k2y
重い軽い以前に、シェーダー無し世代では描画が全然違うのでは。
というか、テンプレのDクラスのカードってらぶデス起動するのか?



495名無したちの午後:2005/06/07(火) 21:04:02 ID:+elzFsDU
AA無しでVGA解像度なら結構いけるらしい。
弁当とかのシーンはやばいだろうが、、、
496名無したちの午後:2005/06/07(火) 21:13:41 ID:L/tpQIau
>>492
最低解像度は800*600
497名無したちの午後:2005/06/07(火) 21:41:09 ID:EyX0Pb7p
今日、新PC用のパーツが届いた。
ヌルヌル動くかなあ?

ちなみに、
Athlon64 3500+
3D1-XL Limited Edition
PC3200 1GB×2
でアタックする。

キワモノで特攻、とも言えそうだなw
498名無したちの午後:2005/06/07(火) 21:59:11 ID:Q/KaGmrA
じゃあ、少なくともDX9世代のカードなら、
C以上で動くという事?
499名無したちの午後:2005/06/07(火) 22:02:31 ID:te7dVqI5
動かすだけならね
500名無したちの午後:2005/06/07(火) 22:05:32 ID:oq73XDFw
>>497

152 :名無したちの午後 :2005/05/31(火) 06:49:53 ID:8XBwnBKv
本編30fps固定は仕様です
固定しないと口パクずれるそうなんで
501名無したちの午後:2005/06/07(火) 22:17:14 ID:Q/KaGmrA
テンプレ読み限りじゃ、Cで設定軽めならプレイに師匠はないように見えるが・・・(;´Д`)
B以上のカードは、高い。コストP的に。
一つのゲームの為では・・・('A`)
502名無したちの午後:2005/06/07(火) 22:18:59 ID:DVptKnl2
>>501
起動するだけなら可能。
でも同じ金出すなら、綺麗にプレイしたいでしょ。
そして、コマ落ちとかでイライラするのも嫌でしょ。
綺麗に快適にプレイするには、Sクラスが必要。
安いのなら2万切ってるし、らぶデス専用だと高いから、
これを気に他の3Dゲームにも手を出してみれば?
503名無したちの午後:2005/06/07(火) 22:20:53 ID:zgC8pDjN
まぁでもエロゲじゃ実質2メーカーしかないし
エロゲな人はきついだろうということは分かる
504名無したちの午後:2005/06/07(火) 22:25:11 ID:Q/KaGmrA
というか、ゲームそのものをもうしないし。
ただ、これは別世界とか書かれてたからやってみたくなった。
でも、カードまではねぇ・・・('A`)
二万あれば、DELL19TFTが買えるし。

505名無したちの午後:2005/06/07(火) 22:28:43 ID:DVptKnl2
>>504
ゲームしないなら厳しいな。

でもDellの19インチTFTは糞過ぎるから、
それ買うならビデオカード買った方が楽しめる。
TNだからエロゲをやるにしても最悪。
506名無したちの午後:2005/06/07(火) 22:31:14 ID:DWRP9O+T
設定を落とせば9600XTで充分だ。
そんなふうに考えていた時期が僕にもありました。


でも。
初回プレイ後、気が付くとX850XTPEを手にしていました('A`)
507名無したちの午後:2005/06/07(火) 22:36:20 ID:oq73XDFw
>>504
推奨スペック
ピクセルシェーダー 2.0以上

DX7世代のカードでも茶シェードは付いて
DX9世代ピクセルシェーダー 2.0から影を付けることができるんだっけ?

152 :名無したちの午後 :2005/05/31(火) 06:49:53 ID:8XBwnBKv
本編30fps固定は仕様です
固定しないと口パクずれるそうなんで
508名無したちの午後:2005/06/07(火) 22:38:30 ID:sIzNxoYA
>>506
俺もAA無効すれば9600XTでも大丈夫。
そんな時期がありましたけど、
結局今は9800Proです。

3Dゲームなんてやらないのに・・・(´▽`*)アハハ
やっぱり綺麗な方がいいに決まってる。
509名無したちの午後:2005/06/07(火) 22:41:50 ID:DVptKnl2
一度上を知っちゃうと、もう戻れないからねえ。
510名無したちの午後:2005/06/07(火) 22:49:24 ID:Q/KaGmrA
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20041016/etc_volariv3xt.html

これの報告が一切ないからねぇ・・・
まぁダメなら(´ヘ`;)
511名無したちの午後:2005/06/07(火) 22:57:04 ID:AxWXaxcC
>510
なにこの糞っぽいカード・・・・・・・・
512497:2005/06/07(火) 22:59:29 ID:EyX0Pb7p
>>500
それは知ってたんだけど、
三人出るシーンとか、Hの後のカクツキとか、
何とかならないかと思ってね。

以前、購入思案中と書いた前スレ270なんだけど、
現環境も長くなったんでAMDとPCI特急にしてみる。
513名無したちの午後:2005/06/07(火) 23:03:09 ID:Vz183Vwr
いつのまにPCI特急なんて新規格出たんだ?
PCI-LimitedExpress
514名無したちの午後:2005/06/07(火) 23:08:46 ID:oq73XDFw
>>510
>>465

>>511
パッケージがPoserだからね。
515名無したちの午後:2005/06/07(火) 23:29:41 ID:U0gFjWmR
>510
そのページに書かれてるスペックを見ただけでも、
どんなに頑張ったところで9600地雷クラスがいいところな希ガス。
それに、メインターゲットはHDTVだしょ、3Dなんてオマケだよ、きっと。
516名無したちの午後:2005/06/07(火) 23:57:44 ID:GaIH4FIB
突然他キャラのせくてぃもやりたくなった。
ファンディスクとか作って入れて欲しいなぁ。
517名無したちの午後:2005/06/08(水) 00:06:15 ID:4f5NtTuw
家の3000+と6800LEだと綾乃Hシーンとかで1280*960の
フルオプション、AA4で12FPS前後しか出ないんだけど
3500+と6800GT位だと30FPS近く出るもんなんですか?
1024*768だと28FPS位出るんですが・・・
518名無したちの午後:2005/06/08(水) 01:23:48 ID:1LF6z7H3
>>510
3DはFX5200どころか2MXと比べてどうかとかいう噂ですよ
アナログ端子の画質が最悪で、アナログでもDVI端子側を使わないとダメポとか
2DをHD出力&DVI接続するだけのためのグラボかと

>>517
6800LEは128MBだろ?VRAMが足りなくなってるんだと思われ。
128MBのGTにしても極端に変わらないが、256MBのGTにしたら一気にFPS上がると予想される。
519名無したちの午後:2005/06/08(水) 01:29:42 ID:9w6q+dG7
テクスチャ圧縮とかしてくれりゃこんなにVRAMいらんと思うんだけど、まぁいいや
520名無したちの午後:2005/06/08(水) 01:35:15 ID:sq9t4SUc
残念ながら、プログラミング技術は巨額の予算をかけてる海外ゲーに全く及びません。
521名無したちの午後:2005/06/08(水) 01:52:20 ID:iJYLiAr/
>>518
そうか、extraから入ってたから気にしてなかったけど
結局足らないのか・・・パワーの問題じゃないのねorz
522名無したちの午後:2005/06/08(水) 04:25:53 ID:pzp8D5ns
今からそろえるなら

Athlon64 3400+(CG)
K8N Neo3-F
6600GT(PCI-E)

あたりが、CPいいかもね。
523名無したちの午後:2005/06/08(水) 09:19:39 ID:cTRGjnv8
エロゲの為だけにそんな大金出せねーだろ

FPSゲーをメインでやってる俺は余裕ですが( ・∀・ )
524名無したちの午後:2005/06/08(水) 10:59:36 ID:eU0ffCZ1
pen4の2.4Cでグラフィックはオンボードなんですけど
こんなんじゃらぶデス楽しめませんか?
セクティーはアンチエイリアスとか切ったら一応動いたんですけど
525名無したちの午後:2005/06/08(水) 11:00:57 ID:+z+wR4ng
>>518

512MBものビデオメモリを搭載した
「RADEON X800 XL」採用のビデオカードがSAPPHIREから登場!
http://www.kakaku.com/akiba/hayamimi/05/05/hayamimi20050526_x800xl_512mb.htm
ビデオカードのパッケージのキャラ(Poser)は安い。
>>248のPoserはゲームではありません。
CYB-H.E.R. Price: $15.00 商業利用可能
http://market.renderosity.com/softgood.ez?ViewSoftgood=30834
H.E.R. (H.E.R. --Geometry )
(素体データはフリーで、>>235のメタセコでもよめるし
GF2MX32MBでもいける)
http://www.poserfreebies.com/freebies/category.php?category=7&page=5
526名無したちの午後:2005/06/08(水) 11:10:02 ID:tzp7er1Y
グラボを新調しようと思ってるのですが
NX6800-TD128って誰か使ってる人いませんか?
527名無したちの午後:2005/06/08(水) 11:53:37 ID:AFMkYSWu
>>526
このスレ全部読んだ上でソレを選択するなら
誰の意見も関係ないと思うよ。
528名無したちの午後:2005/06/08(水) 11:56:11 ID:cTRGjnv8
>>526

使ってますが何か?
529名無したちの午後:2005/06/08(水) 12:17:42 ID:jYydGz0T
>>526

俺も使ってますが何か。
530名無したちの午後:2005/06/08(水) 12:24:33 ID:WMqAIFjE
>>526

>>480>>483の書き込みを読んでみますと
ビデオカードは外人(Poser)で、スレ違いなので
CG技術@2ch掲示板に行った方がいいですね。
http://pc8.2ch.net/cg/

しかも
>>253で、「もう面倒。終了。」ですからね。

>>113さんの書き込みをみますと
「度を越すと荒しとさえ思えてくるようになる。」
↑自作板は最低らしいですね。

ビデオカードの話題は、>>253さんの言うとおり
CG技術@2ch掲示板です。

↓のスレでビデオカードについて聞いてみたら
トゥーン・セル・非リアル系エロ3DCG技術スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cg/1055427987/
531名無したちの午後:2005/06/08(水) 12:29:07 ID:pPuxJ/eQ
日本語は通じてるはずなのにあまりにも話がかみ合わないので
実は宇宙人かと期待してたが、慣れてくるとただの人工無能に見えてきた。
532名無したちの午後:2005/06/08(水) 12:35:41 ID:WMqAIFjE
>>531
>日本語は通じてるはずなのにあまりにも話がかみ合わないので

152 :名無したちの午後 :2005/05/31(火) 06:49:53 ID:8XBwnBKv
本編30fps固定は仕様です
固定しないと口パクずれるそうなんで

30fps以上でているのかな…
533名無したちの午後:2005/06/08(水) 12:47:40 ID:WMqAIFjE
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1117894543/110-111
110 :名無しさん@ピンキー:2005/06/08(水) 11:08:06 ID:wX4xU7fW
グラボを新調しようと思ってるのですが
NX6800-TD128って誰か使ってる人いませんか?

111 :名無しさん@ピンキー:2005/06/08(水) 11:09:39 ID:wX4xU7fW
誤爆スマンです

トゥーン・セル・非リアル系エロ3DCG技術スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cg/1055427987/
>>526さん↑のスレにも誤爆しませんか?

>>531
>日本語は通じてるはずなのにあまりにも話がかみ合わないので
どうやら誤爆らしいですね。
534名無したちの午後:2005/06/08(水) 12:51:33 ID:pPuxJ/eQ
>>532
ぬりがとう。そうか30fps以上出てるからなのか。
きっとPoserインストールしてるせいだな。おっと、板違いだ。CG板逝ってくる。
535名無したちの午後:2005/06/08(水) 12:53:10 ID:3WMONtps
フルオプの誘惑に負けなければ、
音や電源に余りうるさくないし、
これから夏だし、悪くないかも。
ただ、DDR1-128が、背伸びをする頭を押さえ付けるので、
無理する人には向かない。

ちなみに漏れは、誘惑に負け、
68無印→68U
にしたけれど、
新たな誘惑が待っていた。 
536名無したちの午後:2005/06/08(水) 13:00:44 ID:+z+wR4ng
>>535
誤爆ですか?
>>534さんの言うとおり
ビデオカード(Poser)の話題はCG板ですよ。

トゥーン・セル・非リアル系エロ3DCG技術スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cg/1055427987/
537名無したちの午後:2005/06/08(水) 13:11:05 ID:cTRGjnv8
ココのゲームに全く関係ない話では無いだろ?

度をわきまえれば良いんじゃねーの
昔から自作板主張所って言われてる程だし
538名無したちの午後:2005/06/08(水) 13:20:09 ID:+z+wR4ng
487 :名無したちの午後 :2005/06/07(火) 15:24:58 ID:pKbPDFsl
>483
おんださん、お疲れ様です。
でもマジでうざいです


>>537

でも、
おんだ(>>483)さん自作なのに、
>>487で「うざい」とか言われていますからね
539名無したちの午後:2005/06/08(水) 13:52:36 ID:+4en1SH8
NGWord : Poser で、かなりスッキリしますよ
540名無したちの午後:2005/06/08(水) 14:17:35 ID:+hDonbuS
1.6Gで9600XT128Mはキツイですか?
541名無したちの午後:2005/06/08(水) 14:44:56 ID:AFMkYSWu
>>540
きついと思うかどうかは個人の主観なんで何とも言えないが。
AA外せばそれなりに動くだろう。
542名無したちの午後:2005/06/08(水) 15:06:19 ID:+lurBmym
>518
>アナログ端子の画質が最悪で、アナログでもDVI端子側を使わないとダメポとか

当方、DVI機種を持ってないので解らないのだけど、
アナログでもDVI端子側に繋いで映る物なの?
543名無したちの午後:2005/06/08(水) 15:14:55 ID:5ehqZJlQ
>>542
DVI-Iはデジタルとアナログの両方の信号を出してる。
この端子がついてるカードはたいていD-Sub変換アダプタが同梱されてるよ。
544ID:+z+wR4ng=ID:WMqAIFjE(公開串):2005/06/08(水) 15:30:31 ID:+z+wR4ng
>>539
Meta-Dollスレ
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1077876990/722
Meta-Dollスレだと、セーラー服戦記(POSER)を
話題にしているのに、このスレは排他的ですよね。
セーラー服戦記は、POSERですが日本人ぽいキャラですよ。

http://yotsuba.saiin.net/~nakakita/flash/kamen.htm
545名無したちの午後:2005/06/08(水) 15:37:31 ID:9gCac2IQ
既出かも知れないけど、"teatime"でググっても
OHPがどこにもヒットしないね

google八分とかされてるのかな?
546名無したちの午後:2005/06/08(水) 16:07:33 ID:zGQ/kjv9
>545
禿しくガイシュツ
547名無したちの午後:2005/06/08(水) 17:22:47 ID:twIzHaEo
>>540
CPUは何?
Pen4 1.6GHz ならきつい(CPUが足ひっぱりまくり)。
754Semp2600+,2800+ or PenM1.6GHz ならそこそこ。
548名無したちの午後:2005/06/08(水) 18:04:44 ID:VjbSmhAY
http://www.teatime.ne.jp/
オレ403なんだけど皆は403じゃないの?
549名無したちの午後:2005/06/08(水) 18:05:54 ID:deTs8ViJ
>>548
じゃない
550名無したちの午後:2005/06/08(水) 18:11:52 ID:Js7nl1Mz
VGAのこと語るのになんでCG板なの?
自作板じゃないの?
プログラム板でも良いかもしれないけど。
551名無したちの午後:2005/06/08(水) 18:39:04 ID:VjbSmhAY
>>549
orz
552名無したちの午後:2005/06/08(水) 18:39:55 ID:VjbSmhAY
>>549
串刺したら見れたorzzzz
553名無したちの午後:2005/06/08(水) 18:53:41 ID:l14yib+L
(´・ω・) カワイソス
554名無したちの午後:2005/06/08(水) 20:03:12 ID:pPuxJ/eQ
>>544
うん、このスレは排他的だから他行った方が幸せになれると思うよ。
555名無したちの午後:2005/06/08(水) 20:42:15 ID:irlwDdEf
うんこのスレは排泄的
に見えてしまった。

茶スレに長いこと常駐してたせいだろうか?
556名無したちの午後:2005/06/08(水) 20:45:56 ID:pPuxJ/eQ
次回作はリアルタイムポリゴンでスカトロですか?
557名無したちの午後:2005/06/08(水) 21:20:26 ID:IeAshhjT
エンドレステープが流れ続けるスレはここですか?
558名無したちの午後:2005/06/08(水) 21:28:07 ID:0D01sLAD
↑おやじハケーン
559名無したちの午後:2005/06/08(水) 21:43:13 ID:IeAshhjT
よし、では
針飛びするレコード鑑賞するスレはここですか?
560名無したちの午後:2005/06/08(水) 21:45:46 ID:6xiqqpWz
レコードはレーザーで聴けよ……
高いがな

板違いだね
561540:2005/06/08(水) 22:40:57 ID:+hDonbuS
>>547
pen4-1.6ですね。
電源が300Wの12V11Aなんで9800proはキツイです。
6600あたりなら無難かな?
562名無したちの午後:2005/06/08(水) 22:49:41 ID:AFMkYSWu
>>540,561
6600は9600XTより遥か彼方に遅い上に9600XTより電気食います。
9600XTの256か、X700の256を選ぶのが良いんじゃないかと。
563名無したちの午後:2005/06/08(水) 22:55:32 ID:VF3p7YdP
あまりの自作PC板っぷりに、まったく期待していないはずのふた魔女の発売が非常に待ち遠しい今日この頃。
564名無したちの午後:2005/06/08(水) 22:58:50 ID:UNbQU/YU
それが自作厨クオリティー
565名無したちの午後:2005/06/08(水) 23:17:28 ID:/Q2zbnfx
ブラックジャイアンって雑誌の4月の売り上げランキングでらぶデス3位だったよ
Tears to Tiaraの上でジブリールの下だった
566名無したちの午後:2005/06/08(水) 23:44:49 ID:g2yWEMBQ
ブラックジャイアン・・・闇のテックジャイアン?
567名無したちの午後:2005/06/08(水) 23:47:19 ID:Xr9fVdXU
>>562
テンプレでは9600XTより6600の方が遙かに速いですけど何故?
568名無したちの午後:2005/06/08(水) 23:48:55 ID:Wpr5uHZR
>>540,561,562
一応参考で。
自分のPCは320W電源
PEN4-1.6M RIMM768MBでGF6600-A256H(玄人志向)
FPSは平均的に22出てます

電気食うのはちょっとわからんですが、
グラボ交換する前のCPU温度50度ぐらいあったんですが
交換後、グラボにもファンがあるせいか45度ぐらいに
なりました。
569540:2005/06/08(水) 23:49:01 ID:+hDonbuS
>>562
え、6600>9600XTじゃないの?値段的にも6600>9600XTでしょ?
6600=X700
570名無したちの午後:2005/06/08(水) 23:57:59 ID:kNzQOsPR
ちょい聞きたいんだけど、
セクティビーチって脱衣あるの?

水着とろうとして「ここまで」で、終わりだと思ってた。
571名無したちの午後:2005/06/09(木) 00:00:57 ID:rvGfuChk
水着とれたでしょ。
572名無したちの午後:2005/06/09(木) 00:10:04 ID:vy4FWQUq
うっそん。
すまんが方法教えてくださいませ。
573名無したちの午後:2005/06/09(木) 00:43:09 ID:wZU7Xryk
水着取れないと「ここまで」にならないような気がするんだけど。
574名無したちの午後:2005/06/09(木) 00:52:15 ID:3YkKYGhk
「とれた」の定義が両者で異なる悪寒。
575名無したちの午後:2005/06/09(木) 01:01:49 ID:yt36Etd4
水着どころか顔がとれたりするよな
576名無したちの午後:2005/06/09(木) 01:02:47 ID:vy4FWQUq
しゃがみこんで下の水着をクリックしたら終わり?
577名無したちの午後:2005/06/09(木) 01:04:03 ID:3YkKYGhk
Web 版はそれで終わりだった筈。
578名無したちの午後:2005/06/09(木) 01:31:01 ID:lpazAzLk
>>567
それは3DMARK05の数字で、らぶデスにはそのまま適用できないんです。
GF6x系はAAかけると減速する度合いがRadeon系よりも強いので
AA必須のらぶデスでは、ハンデが大きいんです。
普通にAAx4ぐらいで使うと、GF6600GTとRadeon9600XTで同じぐらいになるので
6600GTに劣る6600無印は、当然の結果として9600XTに負けるんです。
579名無したちの午後:2005/06/09(木) 02:09:19 ID:a8AW2Cvj
らぶデスではな。
580名無したちの午後:2005/06/09(木) 02:28:56 ID:ig8s8PDK
unkoドライバ入れてんじゃないの?
581名無したちの午後:2005/06/09(木) 02:31:13 ID:mBGkUApX
なんか、ぐぐってもTEATIMEのオフィシャルサイトがヒットしないんだが
どうなってるんだ??

582名無したちの午後:2005/06/09(木) 03:00:02 ID:SPzIljSb
恥ずかしがり屋さんなんだよ、きっと
583名無したちの午後:2005/06/09(木) 03:13:28 ID:CcWa/j/9
じゃあらぶデスやり終わった後の9600XTは役立たずってことか。
他のゲームのことも考えるなら6600の方がいいよね。
584名無したちの午後:2005/06/09(木) 03:17:13 ID:ANQP7dYh
らぶデスを徐々に徐々にやる。
585名無したちの午後:2005/06/09(木) 04:18:52 ID:jfHxNy9X
つーか他のえろげには6600はオーバースペックだろ
9600XTはその点消費電力が優秀だぞ
586名無したちの午後:2005/06/09(木) 04:30:19 ID:FHtGBhBv
そんなこと言い出すときりがない罠。
587名無したちの午後:2005/06/09(木) 04:30:35 ID:CcWa/j/9
えろげだけじゃなく、3Dゲームもやる予定。
FPSとかね。
588名無したちの午後:2005/06/09(木) 04:44:50 ID:oRh4fKYu
なら,6800GTだ
589名無したちの午後:2005/06/09(木) 05:29:52 ID:lpazAzLk
>>583
6600無印で間にあうゲームなら9600XTでも大抵間にあうよ。
GFに拘るなら6600GTか6800無印になるんじゃないかと。
590名無したちの午後:2005/06/09(木) 06:05:34 ID:FHtGBhBv
6200を6600化して使えばいいと思う。
591名無したちの午後:2005/06/09(木) 06:16:14 ID:LsR32SEd
>>590
それじゃきりがない。
それに6200に比べて6600は価格差あまりないから
素直に6600買った方がいいと思う。
592名無したちの午後:2005/06/09(木) 07:16:23 ID:ig8s8PDK
ゲームやる度にドライバ入れ替えなきゃならんカードなんぞ論外だ
593名無したちの午後:2005/06/09(木) 09:43:21 ID:qflUJibE
らぶデスAAx2とAAx4しか選択できないんだがグラボが古いから?
AAx8とか動くかどうか見てみたいんだが設定の仕方がわからない
ちなみにグラボはGeForceFX5600Ultra
2年前に買った奴
594名無したちの午後:2005/06/09(木) 10:42:56 ID:wuJlRaK7
ゲームやる度にカード差し替えなきゃならんゲームなんぞ論外だ
595名無したちの午後:2005/06/09(木) 10:48:11 ID:L3D/ziiA
GeForce7800GTX以外の香具師はウンコ
596名無したちの午後:2005/06/09(木) 11:27:56 ID:QjfcAh9v
へぇー。
597名無したちの午後:2005/06/09(木) 12:24:23 ID:d1hoIk3x
>>595の脳内グラボは、性能良いのかもしれんがリアルではオンボード・・・
598名無したちの午後:2005/06/09(木) 13:07:36 ID:CcWa/j/9
でも、9600XT256M買うんだったら、X700買ったほうがいいですよね?
599名無したちの午後:2005/06/09(木) 13:50:56 ID:ig8s8PDK
当然だ
600名無したちの午後:2005/06/09(木) 15:20:17 ID:6jripSpY
AGPで一番バランスが良い(中途半端な)のはX700
601名無したちの午後:2005/06/09(木) 16:40:24 ID:Xm83dkHk
>>593
ゲーム側からだと x4 までしか設定できないけど、
ドライバ側でなら設定できる筈。
602名無したちの午後:2005/06/09(木) 17:29:33 ID:nvlCOTjL
で、>593は、誰にハァハァしているんだ?
ここで聞くならまず、それからだろ。    
603名無したちの午後:2005/06/09(木) 17:51:05 ID:lVlNHhfI
当然だ
604593:2005/06/09(木) 18:01:57 ID:qflUJibE
>>601
サンクス
グラボ変えたら設定項目増えるのかと思ってた
605名無したちの午後:2005/06/09(木) 18:03:21 ID:wuJlRaK7
奈々美しかハァハァする気がせん…
最初に萌え殺されたダメージが強すぎる…
606名無したちの午後:2005/06/09(木) 18:18:27 ID:Anluc2pZ
    ,.              、
 /               ヽ
/       ,. ..,. -ァ¬ ‐、-、  }
      ,.ィ´l / //ハ \\ `く
    /l| l′/ィヘ\\ ヽヽ ハ
   ,イ ,レ′| // } \ヽ }、 ハ}| }
  'l l /ハヽ Y7フ厂` ヽリY リ レ′ 私の・・・
、  !://|| Y仞「   仍!|. \      初めての・・・人・・だから・・・
 \_!Ll ||  ヾ"    、 }l\ \   
   }  └′ヽ \ -' ,.イ ! ヽ、\
   !  ; ト、ヽ、\`ー<.」__|_  }ハ )
   }  |{〉\   ー- 二  ̄`ヾ.´
   !  l/ ̄`ヾー‐-、=―‐- 、ヽ \
    |  |r''f⌒ヾv==、\ト\  V\ ヽ.
    !  l!{ i    \_ V rヘヘ._   ヽノ
  |   !!| l    \} 〈\\ヽ\ 
   |   |‖ヽ       \く ̄  ̄`Y´\
607名無したちの午後:2005/06/09(木) 18:24:58 ID:LPNJp73y
Tea timeのHPが最近見れないんだけど、どうなってるの?
608名無したちの午後:2005/06/09(木) 18:27:07 ID:2TWdvcJJ
たった今見てきた
609名無したちの午後:2005/06/09(木) 18:34:26 ID:wuJlRaK7
>>606
そのAAだけど、顔の前に何があるんだ?
610名無したちの午後:2005/06/09(木) 18:37:58 ID:2TWdvcJJ
らぶデスってばかげーだろこれ
611名無したちの午後:2005/06/09(木) 18:40:16 ID:QjfcAh9v
な、なにをいまさら…
612名無したちの午後:2005/06/09(木) 19:42:59 ID:qM/5VRoM
小勇座に出す
613名無したちの午後:2005/06/09(木) 19:50:03 ID:IDmetHyT
>>610
こっちじゃなくて作品別に書き込めばよかったのに。
キチ○イが一人熱烈歓迎してくれるぞ。
614名無したちの午後:2005/06/09(木) 19:51:01 ID:S5DBGiwX
らぶデスに何を求めるかは
人それぞれ。
615名無したちの午後:2005/06/09(木) 19:51:57 ID:rY8RqOV7
今日、スイカを買ってきて穴を開けて中田氏してみた。
冷たくて気持ちよかったw
616名無したちの午後:2005/06/09(木) 20:31:37 ID:kiEI5fkO
お兄ちゃんは、穴を開けてじゃなく
あの硬いスイカの皮を突き破ったんだろうか...
617名無したちの午後:2005/06/09(木) 20:45:42 ID:x0NWDvE+
>>615
どうせならスイカよりメロンだろ。
既出だったな・・・
618名無したちの午後:2005/06/09(木) 21:51:22 ID:2WlBZMhv
6600GTってウンコだったのか。
まさか9600XT並とは…orz
619名無したちの午後:2005/06/09(木) 22:19:39 ID:GwUvFlJo
らぶデスに限定すれば、6600GTと9600XTは同等。
まあそれ以外の3Dゲームやるなら、6600GTは9600XTよりずっと良いけど。

どうせDX9フルファンクションのゲームをやりたいならGF7かR(V)5以上が必要だから、
今高いカード(GF6800U、X850XT等)を買うのは損。
GFはともかくとして、RadeonはSM3.0に対応してないのでどうにもならない。
Longhornもフルファンクションで使うにはSM3.0が必要とか、それが出るまで同じVGA使ってる人も居ないだろうが。
620名無したちの午後:2005/06/09(木) 22:29:58 ID:d1hoIk3x
Longhornが発売されて普及する頃にはオンボードでもSM3.0が動くに1ウォン
621名無したちの午後:2005/06/09(木) 23:48:28 ID:IDmetHyT
カタ5.6キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

…らぶデスではあんまり変わった気がしないなこれ。
とりあえず、目立った表示の崩れとかは無さそうだけど。
622名無したちの午後:2005/06/10(金) 00:32:38 ID:xl6/HnB/
カタ5.6、X700LE、1024x768

屋上でのお弁当のシーン、ドライバの最高画質で AAx6 & AFx16 にしても、
29〜30fps 出るようになった。5.5 のときは、26〜28 fps くらいだったような気も・・・。

微妙に速くなってる・・・?
623名無したちの午後:2005/06/10(金) 00:49:22 ID:oJzqdmOX
AGPのX700の256Mを15000円で買ってきたおれが来ましたよ。
これでらぶデス快適〜?
CPUは1.6Gだけどね。・・・あれ、オーバースペックだった?
9600XT128M買おうと思ったら、どの店も終了してるし。
624名無したちの午後:2005/06/10(金) 00:51:13 ID:xl6/HnB/
悪い、>>622 嘘っぽい。何か勘違いしてたっぽい。
無かったことにして・・・ orz
625名無したちの午後:2005/06/10(金) 01:41:30 ID:m3pq0XLS
>>623
ファンの音とかうるさくないですか?
それと温度とか…使用感を聞いてみたい
626名無したちの午後:2005/06/10(金) 03:27:37 ID:oJzqdmOX
>>625
まだ開封してませぬ。
ほんとにこれでいいのかなぁと迷ってたりして。
627名無したちの午後:2005/06/10(金) 03:54:40 ID:Wve0k6AZ
>>623
ある程度のCPUだとは100%切ることあるんで
ビデオカード勝負みたいな要素強いのでオーバーでもないと思うよ。
628名無したちの午後:2005/06/10(金) 08:44:11 ID:c+NBDEkW
>>626
買った後に迷うのかよ〜
腹をくくられた後に出直します
629名無したちの午後:2005/06/10(金) 10:03:55 ID:27nA5Acx
このゲームが快適に動くようなハイエンドなカードでも、
やっぱり相変わらずラデとゲフォでは発色の良さとか違うもんなのですかね?
630名無したちの午後:2005/06/10(金) 10:09:14 ID:nxkrchpq
いつの時代の話だ?
631名無したちの午後:2005/06/10(金) 12:08:13 ID:p/226wXT
>>629
同じグラボで、モニター変えても発色に違いが出るんだがw
632名無したちの午後:2005/06/10(金) 12:50:26 ID:27nA5Acx
昔はゲフォはラデより発色悪いとか言われてたやん。
最近の事情は知らんけど。
633名無したちの午後:2005/06/10(金) 12:56:38 ID:P5vgLKZK
GF2MXとかは酷かったな。
鮮やかな黄色が黄土色とか。
634名無したちの午後:2005/06/10(金) 14:18:22 ID:4IN9ReHo
かなり前から両社とも"自然な発色"とやらを心がけてるはず。
要するに大して変わらん。
635名無したちの午後:2005/06/10(金) 14:20:27 ID:Wve0k6AZ
nVIDIAの発色の悪さは最近のではだいぶ解消されてるらしい。
まあ、良いという評判も無いけど・・・。
どうせ今後はDVIなんだし、問題ないんじゃないの。
636名無したちの午後:2005/06/10(金) 14:25:18 ID:P5vgLKZK
そこで、あえてラデでγをいじってる的儲な漏れの登場ですよ。
なるべくG400Maxに近づくようにいじってたらγを下げればいいことに気がついた。
637名無したちの午後:2005/06/10(金) 15:28:43 ID:v1AivI1+
それ以前に藻前ら発色語る前に
自分の目がまともかどうか調べてみるべし
ttp://www.liquidgeneration.com/sabotage/vision_sabotage.asp
638名無したちの午後:2005/06/10(金) 16:08:45 ID:7ysELxKS
>>637
最後の番号がわからんかった。。。
っつか解るやついるのかとk(ry
639名無したちの午後:2005/06/10(金) 16:31:47 ID:0XyiXgCO
そういえば最近メールもこないな…
640名無したちの午後:2005/06/10(金) 16:40:33 ID:fmUpp6Kc
>>637
これって、最後に驚かすやつだろ?
641名無したちの午後:2005/06/10(金) 16:50:09 ID:27nA5Acx
>>634-635
なるほど、苦悩するほどのもんっでは無くなってるのね。
dualDVIできるカードで、さらにこのゲームが満足にできるもので手軽な価格なものっていうと、
ゲフォ以外選択肢なかったから安心しますた。
642名無したちの午後:2005/06/10(金) 17:27:24 ID:LHvWXmxI
>>641
DVIで繋げるなら、発色はモニタ次第なんだから、カードは関係ないじゃん。
643名無したちの午後:2005/06/10(金) 17:39:06 ID:p/226wXT
関係無くは、ないだろ?
644名無したちの午後:2005/06/10(金) 17:42:23 ID:THgXvKx3
同じチップで違うベンダーという意味なら関係はないが、
チップが違うならかなり関係があるな。

2Dならそれこそどこでも同じだが、3Dはチップによって描画が違う。
ついでにチップだけじゃなくてドライバによっても異なる。
645名無したちの午後:2005/06/10(金) 17:45:27 ID:P5vgLKZK
いわゆる演算精度とか誤差の処理とかの問題だな。
646ID:4ZSLumBY=ID:+z+wR4ng=ID:WMqAIFjE(公開串):2005/06/10(金) 18:02:00 ID:nKb9qOt4
>>637
http://yotsuba.saiin.net/~nakakita/flash/kamen.htm

↑の
ガラスの仮面の劇中劇のパロディで
ILLUSIONのA-GA版(椿姫・若草物語など)と
ゴスのMeta-Doll版(石の微笑)があるのですが
一年前以上だから、保存している人はいないかな。
一応セイクリのクリスタルの仮面の元ネタはガラスの仮面です。

A-GA版ガラスの仮面は、A-GAのサンプルのプリレンダムービーを
見て、リアルタイムと勘違いしハイスペックPCが必要だとかで
喚き散らしていたアフォの子達(自作)をモチーフにした作品で
すげー面白かったです。

当時の住人がいないようなので、これにて失礼させていただきます。
では、ごきげんよう。
647名無したちの午後:2005/06/10(金) 18:24:17 ID:p/226wXT
↑誤爆のようなレスだw しかもメーカー違うし・・・イリュスレにでも貼ってろ
648名無したちの午後:2005/06/10(金) 19:28:59 ID:WBu9V6GK
更新きてるな。
649名無したちの午後:2005/06/10(金) 20:09:48 ID:lgY0SeIh
ふた魔女...
ふたなり魔女だったら確実に買うのに!
650名無したちの午後:2005/06/10(金) 20:15:37 ID:k0UTq/dz
ごめんそれだったら俺全力回避
651名無したちの午後:2005/06/10(金) 21:16:51 ID:xQDv4q4U
っすいませんふた魔女について書き込んでもいいですか
652名無したちの午後:2005/06/10(金) 21:30:45 ID:D2cEhrwg
>>651
どうぞ
653名無したちの午後:2005/06/10(金) 21:37:29 ID:MUbjV5rf
何をそんなに怖がっているんだ
654名無したちの午後:2005/06/10(金) 22:17:59 ID:tp9jMlc1
らぶデス始めたけど800×600しか選べねーヨ
というか日によって(OSを起動するたびに)選べる解像度が変わる。
何日か前は1024×768とか選べたんだけど、ここ数日は800×600しかメニューに出ない。
radeon9600pro、カタ5.6なんだけど俺と同じ症状のやつはいないかい
655名無したちの午後:2005/06/10(金) 22:28:02 ID:unKPNB6w
>>654
夏も近づいたからだろ
クーラー入れてみ
656名無したちの午後:2005/06/10(金) 22:28:19 ID:M/ovgxF8
>>654
OS再インスコで直る方に、1ペソ

直らんかったら....あきらめれ。
657名無したちの午後:2005/06/10(金) 22:35:39 ID:Rpe1IZOz
Pen4-1.6GHz+RADEON9600PROでそこそこ動いてるんですが
今度のボーナスでパワーアップを考えています
らぶデスに限った場合、どこから手をつけるのが良いでしょうか?
たいした額は出ないようなので予算は5から6万くらいです
658名無したちの午後:2005/06/10(金) 22:38:52 ID:p/226wXT
CPU・マザー・メモリ
659名無したちの午後:2005/06/10(金) 22:39:21 ID:IDgB0ARz
メモリだ。メモリが書いてないな。
660名無したちの午後:2005/06/10(金) 22:59:10 ID:k0UTq/dz
>>654
デスクトップの解像度を自分がらぶデスで選択したい解像度より上にして味噌。
うちも9600pro、カタ5.6だ。
あー、あとMultiRes入れてる。
661名無したちの午後:2005/06/10(金) 23:22:47 ID:Flo7+2Ty
>>657
サウンドカード+ヘッドホン、と言うのはどうだろ。
662名無したちの午後:2005/06/10(金) 23:35:46 ID:FlhqRLT/
>>657
Athlon64 3400+ 25000
K8T Neo-FIS2R 9000

これで34000。手持ちを売って資金にすれば…。
663名無したちの午後:2005/06/10(金) 23:37:42 ID:uP0/DB39
まだまだCRT使い続けるつもりなのにアナログにももちっと気を使ってほしいなぁ




ところで今日は自作オタ帰れっていう人がこないね。
664名無したちの午後:2005/06/11(土) 00:19:50 ID:RBS8UY6e
9600proでそこそこ動くの?
キツイとか言われたからX700LE買ってきちゃったよ・・。
665657:2005/06/11(土) 00:52:09 ID:fRfnTwjF
RD-RAM768MBなのでメモリーも変えないとだめかな
サウンドカードはSE-80pciでSXH-1経由のSR225&ATH-A1000なのでサウンドまわりに不満はありません
グラボよりはCPUに回すべきって事ですね
とりあえずいろいろ調べて見ます
ありがとうございました
666名無したちの午後:2005/06/11(土) 01:33:02 ID:ufoCGbAK
>>665
いや。
グラボ重視のほうがいいのだろうが、9600PRO持ってるなら他に回したほうがCPが良いという事かな。
667名無したちの午後:2005/06/11(土) 01:38:48 ID:HWrmfKya
  , -‐- 、
 / '´ ⌒丶
 ヽ'__ィノ从ノ
 ノ !! ゚ ヮ゚ノ!  <3D, 2D の次は 1D に挑戦します
 (⊂</Xl>⊃
   くんh〉
   (.ナノ
668名無したちの午後:2005/06/11(土) 01:47:33 ID:QcNPPJto
↑画面がないから、テレパシーだな
669名無したちの午後:2005/06/11(土) 01:49:55 ID:eErzUH74

光の点滅でプレイヤーを催眠状態に誘います。
670名無したちの午後:2005/06/11(土) 01:50:02 ID:UXGVZdkI
風のリグレット?
671名無したちの午後:2005/06/11(土) 02:02:27 ID:/tN6UjqK
あれのおかげで時報の番号を間違えなくなった。
672名無したちの午後:2005/06/11(土) 02:09:38 ID:E5Q5uVzM
関係ないがオレは
時報聞こうとして「火事ですか? 救急ですか?」といわれた事がある。
673名無したちの午後:2005/06/11(土) 02:11:48 ID:oezsPlVH
ピーポー君でぇす!
674名無したちの午後:2005/06/11(土) 02:24:58 ID:Ed6Ea2hd
時報の番号は覚えやすいだろ?
ピッ(1) ピッ(1) ポーーーーーン(7)
675名無したちの午後:2005/06/11(土) 02:28:03 ID:oezsPlVH
キュータ君だった。
676名無したちの午後:2005/06/11(土) 02:39:21 ID:QcNPPJto
>>672
逆で良かったな・・・死にそうな時に、時間とか天気聞いてもなw
677名無したちの午後:2005/06/11(土) 03:03:24 ID:eDWnSgOM
家電のNPCでFFのベンチver3 highあったので試したら
3000超えだったのですが、らぶデスのベンチで幾つ位叩き出しますか?
快適にできないとは覚悟しておりますorz
678名無したちの午後:2005/06/11(土) 03:08:53 ID:ufoCGbAK
>>677
>>7

3000出すだけなら、いろんな構成で出来るが中身によるだろうな。
679名無したちの午後:2005/06/11(土) 03:54:07 ID:eDWnSgOM
目安で聞きたかったんだけど駄目だった
680名無したちの午後:2005/06/11(土) 04:14:26 ID:1WIUxBqR
あれはCPUでスコアが激しく変わるから目安にならんよ

今時の3DゲーはCPUよりもビデオカードが重要なのにな
681名無したちの午後:2005/06/11(土) 05:43:01 ID:9xOuvagS
>>677
影切りで60前後とエスパーしてみる。
ノートの場合はVRAMが少ないのがネック。
682225:2005/06/11(土) 10:24:48 ID:L5DXVR5P
>>647>>663
>しかもメーカー違うし・・・イリュスレにでも貼ってろ

セクティービーチはイリュのところでも落とせますが…
http://www.illusion.jp/download/index.html
それと、>>646のA-GAデモムービーの話は実話です。
アフォの子達(自作)はプリレンダムービーとリアルタイムの
区別がつきません。
683名無したちの午後:2005/06/11(土) 10:47:59 ID:/tN6UjqK
セクティがイリュでDLできるからなんなんだ?
684名無したちの午後:2005/06/11(土) 10:49:00 ID:eh85Wpea
>>682
セクティがイリュで落とせるからA-GAの話をここでやっていいという理論がワカラン。
イリュスレに戻ってシンパと戯れてきてください。

あ、コイツシンパか。
685名無したちの午後:2005/06/11(土) 11:24:40 ID:QcNPPJto
>当時の住人がいないようなので、これにて失礼させていただきます。
>では、ごきげんよう。

結局>>225は、かまってくんって事だなw
686名無したちの午後:2005/06/11(土) 11:34:54 ID:1WIUxBqR
メーカー専用スレがあるのに何故こっちで聞くのか理解出来ないのは
自分だけですか?
687225=235:2005/06/11(土) 11:50:10 ID:L5DXVR5P
>>684
そういえば、したらばにシンパさんのスレがありましたね。
アンチシ○パ 専用
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/4500/1084786151/

>>685
>>647さんが私にレスをしたので、
てっきり、まだ期待されているのかと思っていたので…
私の自惚れでした。申し訳ありませんでした。

>>686
どうやら場違いのようでした。すみません。
では、ごきげんよう。さようなら。
688名無したちの午後:2005/06/11(土) 15:35:42 ID:LPP6jFR5
ずいぶん幅広く活動されているのですね。
689名無したちの午後:2005/06/11(土) 17:49:36 ID:kRrBnWtR
匿名で書く場合でも、自分に後ろめたいことを平気で
書いているうちは長続きしないのだよ。
690名無したちの午後:2005/06/11(土) 17:54:35 ID:kRrBnWtR
私はホリィ様や奈々美が好きだからこそ、彼女たちのことをいろいろ分析したり、
なりきりをやってみたりする。それでいいんだよ。ごちゃごちゃ口を挟む連中は
勝手に言わせておけばいいんだ。
691名無しさんたちの午後:2005/06/11(土) 18:09:59 ID:ukVqYqrS
流石にそこまで行くとヤバい気がするが、君は気にしないと言う。
なら、まぁいいや。
692名無したちの午後:2005/06/11(土) 18:18:38 ID:kRrBnWtR
>>691
どうやばいのか分からない。誰にも迷惑をかけるでなし。
693名無したちの午後:2005/06/11(土) 19:05:57 ID:083SFvyz
一つ一つ言われたことをいちいち気にしてレスをするという性格が、人に迷惑をかけるのだよ

「あ いい加減空気違うな」と思ったら話題を変えるか、1日くらい黙った方がいい
694名無したちの午後:2005/06/11(土) 19:09:41 ID:TzcU9pdS
好きで分析してるという割には奈々美のなりきりが全然なってなかった気が駿河
695名無したちの午後:2005/06/11(土) 19:11:12 ID:QcNPPJto
>「あ いい加減空気違うな」と思ったら話題を変えるか、1日くらい黙った方がいい
こう思わない連中には、無意味なアドバイスかとw
696名無したちの午後:2005/06/11(土) 19:50:09 ID:WV/IG5G7
ところでお前らこいつを見てくれ
こいつをどう思う?

ttp://syobon.com/mini/src/mini1022.jpg.html
697名無したちの午後:2005/06/11(土) 19:57:50 ID:iMyBps3L
ありがちなポリゴン壊れじゃないか
もっといいPC使えよ
698名無したちの午後:2005/06/11(土) 20:21:33 ID:vuvDL9B1
すげぇなこれ。
メカちさ降臨かとオモタ。
699名無したちの午後:2005/06/11(土) 20:38:13 ID:xefii7Ic
700名無したちの午後:2005/06/11(土) 20:44:23 ID:DB7iPW8n
何度見ても慣れないなぁ。
701名無したちの午後:2005/06/11(土) 20:49:19 ID:G5JW1IIu
テンプレで6600GT256MBが推奨されてるみたいだけど、6600GT256MBって売られてるの?
702名無したちの午後:2005/06/11(土) 20:49:49 ID:vuvDL9B1
動かないと萌えないのは、仕様です
703名無したちの午後:2005/06/11(土) 20:55:59 ID:kRrBnWtR
>>693
つまらん連中の作り出す空気など読む必要もないし、合わせる必要もない。
704名無したちの午後:2005/06/11(土) 20:59:09 ID:iYdTy1jQ
>>703
詰まらん連中で空気読む必要もあわせる必要も無いと思うならそもそもこのスレ来るなよ(w
さえないジョークだなまったく。
705名無したちの午後:2005/06/11(土) 21:01:23 ID:SxJ1Nowb
>701
つGF6600GT-A256Hとか多数
706名無したちの午後:2005/06/11(土) 21:04:46 ID:uYaM3y4W
>>701
玄人志向のが3万円ぐらいで売ってる
これ買うぐらいなら5000円足して無印6800か
2万円ぐらいででX700Proを選ぶほうが良いと思う。
多分半額のX700無印のほうが速いだろうし
正直、何でテンプレで推奨してるのかは理解できないがな。
707名無したちの午後:2005/06/11(土) 21:04:59 ID:kRrBnWtR
>>704
しかし、らぶデスが好きなんだから仕方がない。
708名無したちの午後:2005/06/11(土) 21:42:05 ID:YHg7Vvt+
>>696
すごく…爬虫類です
709696:2005/06/11(土) 22:04:42 ID:Wp1SllQ3
FX5200でへぼいなりに動いていたんだが、
今日ちまちまフラグ立ててたら
いきなりカーソルが消えたり、Hシーンが暗転しているわ(演出家とオモタ)
挙句の果てにハイエロファント・チサが出てくるわで…
メイデン2よりは軽そうだったからいけると思ったんだけどな

とりあえずメモリ増設とVGA買い換えるよ…茶時のためだけにな…
710名無したちの午後:2005/06/11(土) 22:15:37 ID:G5JW1IIu
>>705-706
アリガトン 玄人とかかw
6600無印だと256Mが1000〜2000円増し程度で豊富に売ってるから、そんでGTでも同じように256M推奨にしちゃったのかな?
どう考えても値段1.5倍の価値はなさげ……。
711名無しさんたちの午後:2005/06/11(土) 22:19:35 ID:ukVqYqrS
>>707
とりあえず犯罪には手を染めるなよな。な?
712名無したちの午後:2005/06/11(土) 22:25:55 ID:SxJ1Nowb
>710
VRAMの容量が
らぶデスでは結構動作に影響するってことですよ
800x600だとほとんど128MBでOKっぽいですが
1280x960でアンチエリアスをかけると128MBで足りなくなり
動作が重くなってしまうってことです

それで推奨が256MB
713名無したちの午後:2005/06/11(土) 23:35:02 ID:kRrBnWtR
>>711
少なくともらぶデスに関しては、犯罪とどう結びつくのか分からない。

この物語は利他主義の極致なのだ。
714名無したちの午後:2005/06/12(日) 00:10:03 ID:iSVlhCiX
リタ主義
715名無したちの午後:2005/06/12(日) 00:47:26 ID:0kL2dl8u
>>711が言いたいのはらぶデスよりもkRrBnWtRの頭が危険と言うことでは?
716名無したちの午後:2005/06/12(日) 00:48:41 ID:L0bcW00E
とりあえずセクティーで真帆を押し倒すまで頑張る。
717名無したちの午後:2005/06/12(日) 01:33:27 ID:zdOc5cTG
>>715
危険なのは貴様の方じゃ。
kRrBnWtRはリタや奈々美に最も近い
聖人のように思えるがの。
718名無したちの午後:2005/06/12(日) 01:37:18 ID:YZkO+1zC
>>717
自演乙というのすら馬鹿らしくなるなこれ…
719名無したちの午後:2005/06/12(日) 01:39:21 ID:zdOc5cTG
>>718
勝手に馬鹿らしくなるが良かろうて
720名無したちの午後:2005/06/12(日) 02:00:27 ID:8Jvtx81d
>>715>>718
セーラームーンにハマッテいるバカだから…
佐藤順一ならセーラームーンではなく、プリンセスチュチュが最高傑作。
チュチュは、メタフィクションアニメの最高峰。
721名無したちの午後:2005/06/12(日) 02:04:48 ID:Ul0jGbsU
とりあえずシンパは巣に帰れ。
百歩譲歩しても、作品別から出てくるな。
目が腐る、お前のせいで奈々美の印象まで悪くなる。
722名無したちの午後:2005/06/12(日) 02:05:10 ID:zdOc5cTG
>>720
セーラームーンもよいではないか。
我はセイクリの鐘の音やらぶデスの始業ベルを聞く度に、
「ムーンライト伝説」が流れてきそうな気がしたものじゃ…。
723名無したちの午後:2005/06/12(日) 02:14:07 ID:8Jvtx81d
>>722
とりあえず
プリンセスチュチュでも見て、自作自演を学んでこい。
724名無したちの午後:2005/06/12(日) 02:16:48 ID:Ul0jGbsU
そういやらぶデス Part6の終わり近くでも不細工な別人成りすまししてたな。
725名無したちの午後:2005/06/12(日) 02:21:37 ID:zdOc5cTG
しかし、自作自演がすぐにばれるというのは、よほど文体や思考パターンに
特徴があるということかな。
726名無したちの午後:2005/06/12(日) 02:23:20 ID:zdOc5cTG
というか、ばれること承知でわざとやることもあるわけで…。
727名無したちの午後:2005/06/12(日) 02:23:33 ID:YZkO+1zC
>>725
ワロタ。素で言ってるのなら大したヤツだww
728名無したちの午後:2005/06/12(日) 02:26:09 ID:zdOc5cTG
>>727
そう、我は対したヤツなのだ。

ばれること承知で、というより、ばれることを狙って、ということもあるな。
729名無したちの午後:2005/06/12(日) 02:28:51 ID:Kl6vE6bM
>728
簡潔にまとめると、「かまって君」ということでよろしいか?
730名無したちの午後:2005/06/12(日) 02:29:15 ID:YZkO+1zC
前言撤回、わざと宣言した時点でチキン決定。

ってか皆ごめん、もうコイツさわんね('A`)
731名無したちの午後:2005/06/12(日) 02:30:10 ID:zdOc5cTG
かまってほしいというより、純粋に会話を楽しんでいるというか、
そんな感じだな。
732名無したちの午後:2005/06/12(日) 02:38:45 ID:WnhYeRDa
今度の新着レス、あぼ〜んあぼ〜んばっかりだw (ノ∀`)
733名無したちの午後:2005/06/12(日) 02:39:14 ID:Kl6vE6bM
>730
チキンというか単なるバカだね。こりゃ。

>731
周りは楽しんでないみたいだよ?漏れも含めて。
734名無したちの午後:2005/06/12(日) 03:11:13 ID:1A4SNaE6
ここまで読み飛ばした
735名無したちの午後:2005/06/12(日) 03:14:11 ID:zdOc5cTG
>>733
周りが楽しいかどうかなどどうでもよい。自分が楽しければよいわけで。
たとえば3人弁当で、メロンパンを食べてもらった奈々美はうれしいが、
ちさや真帆はうれしくないわけで。
736名無したちの午後:2005/06/12(日) 03:15:09 ID:zdOc5cTG
からかうのは楽しいが、からかわれるのは楽しくないだろう?w
737名無したちの午後:2005/06/12(日) 03:54:34 ID:ezFHbUCV
PC買い換えようと思って、予算9〜10万前後でらぶデスもできる自作を考えたんだが…。
流用できるパーツを考えると

Athlon64 3000+
K8NNEO4-F
PC3200 512*2
RadeonX700 256M

これが予算、6万以内。これなら、らぶデス結構快適にいける?
738名無したちの午後:2005/06/12(日) 04:14:14 ID:L0bcW00E
せっかくだから俺はこのX800XLを選ぶぜ。
739名無したちの午後:2005/06/12(日) 04:16:32 ID:vyMOLFP3
>>737
十分快適だと思うが、MSIの廉価版には安い理由がある。
自作板の939スレか評価スレに出して意見を聞いたほうが良い。
ここで少しケチっても損なんで、乱八に良いメモリでいくほうが幸せな気はする。
740名無したちの午後:2005/06/12(日) 04:30:32 ID:WnhYeRDa
う〜む板を上げるよりは、VGAをproにするとか
CPUを3200+にするとかの方が効果出ると思うぞ
741名無したちの午後:2005/06/12(日) 05:17:15 ID:vyMOLFP3
性能向上でいうなら3200+やProをってのには完全同意だよ。
ただ、安定のためには安物ママンは避けようねと。
ここで追加で出る数千円は
半年一年後にコンデンサ妊娠でアボーンを避ける保険だと思ってくれ。
742名無したちの午後:2005/06/12(日) 07:51:17 ID:8Jvtx81d
>>737
とりあえず
プリンセスチュチュでも見て、自作自演を学んでこい。
http://www.imagica.co.jp/shop/tutu/
743名無したちの午後:2005/06/12(日) 08:15:07 ID:ovdpKUs/
いい加減キチガイは死んで良いよ
744名無したちの午後:2005/06/12(日) 08:19:53 ID:8Jvtx81d
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/4500/1084786151/322


322 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/14(水) 23:34
ガンダムSEED・プリンセスチュチュ・6kt形状データ
ttp://yumebotaru.fc2web.com/
745名無したちの午後:2005/06/12(日) 08:21:31 ID:y/FaB30x
>711
電車の網棚にのったり
畑のスイカに穴を開けたり
売り物の猫のぬいぐるみを汚したり?
746名無したちの午後:2005/06/12(日) 09:59:23 ID:Kl6vE6bM
>745
> 電車の網棚にのったり
これは犯罪にはならないのではないか。
怒られるだろうけど。
747名無したちの午後:2005/06/12(日) 10:08:22 ID:IlL9lCwQ
みんなでちゃんと構ってやらないと、
こいつらが性犯罪起こしたときに茶時やイリュのソフトが発見されて
弾圧が強化されるだろ。
ボランティア精神でしっかり相手してやろうぜ。
748名無したちの午後:2005/06/12(日) 10:30:53 ID:OkG4hEMv
こっちもテンプレに入れよう

http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1117894543/3
749名無したちの午後:2005/06/12(日) 14:53:20 ID:lU5oiMry
どうもフルスクリーンモードだと強制的にvSync待ちになるようだ
そのせいでディスプレーのリフレッシュレートによっては本当は28fpsぐらい出るところ、
20fps(リフレッシュレート60Hz)、25fps(75Hz)に固定されたりするようだ
これがフルスクリーンでのfps低下固定現象の原因だろう
750名無したちの午後:2005/06/12(日) 15:11:26 ID:Qs7B2MaW
GeForceならドライバーのコントロールパネルで制御できなかったっけ?
Radeonの方は知らないけど。
751名無したちの午後:2005/06/12(日) 15:20:08 ID:lU5oiMry
できるけど、強制OFFにしてもやはりvSync待ちしてるっぽい
752名無したちの午後:2005/06/12(日) 15:24:44 ID:lU5oiMry
と思ったけど、勘違い、強制的にOFFにしたら固定されなくなったんで
全画面でfps低下固定されてる人は試してみると良いかも
753名無したちの午後:2005/06/12(日) 19:16:33 ID:Ul0jGbsU
強制offにしても、場面切替などの時以外は固定されてるけどな。
754名無したちの午後:2005/06/12(日) 20:13:58 ID:WnhYeRDa
今、MicrosoftのリンクからDOA4とかのクソ重い(400Mb超・5分間デモ)映像
落としてみたんだが…なんか、進化してるのはわかるが本質的な意味で
DOA2から進化してないな。個人的にはDOA2の方が良かった

なんで性能を上げていくとどんどん「リアルっぽい感じ」にしていっちゃうのかねぇ

あの格闘アクションの動きをらぶデスのトゥーンシェード萌えキャラで
やってのけたらマジでスゴイと思うが…でもそのほうが難しそうな希ガス
どっちが重いんだろう?
755名無したちの午後:2005/06/12(日) 20:28:51 ID:YuvkBPhR
リアルな方向にいくのは、ゲーム機がワールドワイドの商売だからだろうね
トゥーンシェードがメインストリームで受けるなんてあっても日本だけでしょ

重さに関しては、作り方次第だからどっちがとは簡単にはいえないけど、
トゥーンものはテクスチャが少なくてもいいし、細部まで作りこむ
超リアル志向よりは少なくとも軽いと思う
756名無したちの午後:2005/06/12(日) 20:32:28 ID:KUuTVLi1
ゲームキューブでも買えば?
757名無したちの午後:2005/06/12(日) 21:06:57 ID:WnhYeRDa
>>755
いやぁ、想像でいっただけ だってイリュのゲームよりも
らぶデスの方が重いからさw しかしらぶデスのセイクリからのグラフィックの進化は
確かに感じるし、しかも茶エンジンはセイクリの3倍のスピード(当社比)なんでしょ?

このレベルだとどんなことをやってるかしらんが、やはり重いのだろうなぁと
758名無したちの午後:2005/06/12(日) 21:10:12 ID:fM6ic0pW
1024の解像度でやるんなら、256Mも必要ないの?
もう、X700 256M買っちゃったけど・・・
759名無したちの午後:2005/06/12(日) 21:22:15 ID:Ul0jGbsU
心配するな。
AAx4なら128MBで余裕で溢れる。
VRAMは多いにこしたことはない。
760名無したちの午後:2005/06/12(日) 21:25:36 ID:ksEI+9g6
>>755
トゥーンだからって軽くはならないよ。
テクスチャでごまかせない分、頂点数その他を増やさなくちゃいけないからねぇ。
(輪郭強調用にもポリゴン使ってた気もするけど未確認)
761名無したちの午後:2005/06/12(日) 21:33:46 ID:KniCH5tB
らぶデスの輪郭線表示は、物体より一回り大きくて裏返しになっているポリゴンをかぶせる方法。
よって元モデルの2倍のポリゴンの演算が必要。
#顔の一部だけこの処理が除外されている。
762名無したちの午後:2005/06/13(月) 00:51:20 ID:vHs9aYvz
あと、普通のレンダリングと違ってエッジがキツく出るから、
ジャギを消すためにアンチエイリアスが必須なのも
(しかもできれば8倍以上のオーバーサンプリングがいいのかな)
重くなる要因か。

まあそれだけコストをかけても「イイ!」って言ってくれる人が少数派だと
普通の作品で使ってくれないよな。。。
一般に普及するにはあと5年は待たないとだめかなー。
763名無したちの午後:2005/06/13(月) 01:14:20 ID:xqUxv2Z1
ビデオテープだとベータよりもVHS普及
ゲーム機はX-BOXよりもPS2ですからね。
今PCはデスクトップよりもノートの方が売れているのかな。
764名無したちの午後:2005/06/13(月) 01:30:28 ID:bX0KXVb3
>>763
ワイド画面でTVが見れるノートがいいらしいですよ。
(K'sでヲチしてた結果)
そのクラスだとMobilityRADEON 9700とかRADEON XPRESS 200Mとか積んでて
らぶデス動作する罠。
765名無したちの午後:2005/06/13(月) 01:36:36 ID:fE9hqvOD
>>739-741
サンクス。
コンデンサとか部品の品質?とかもあるのか。
急ぐわけでもないから、まだ情報収集してみるよ。
766名無したちの午後:2005/06/13(月) 01:38:46 ID:xqUxv2Z1
>>764
PS2の「ゆめりあ」が、開発に2年以上かけてるかな。
エロゲーの為にあまりハイスペックなノート買わないでしょう普通の人は…
767名無したちの午後:2005/06/13(月) 02:04:24 ID:xqUxv2Z1
>>765=737?
ロゼッタ
ttp://www.ne.jp/asahi/mnoco/mnoco/image/rosetta_03.jpg
ttp://www.ne.jp/asahi/mnoco/mnoco/3dcg.html
FULLTIME(姉妹ブランド) のキャラデザの
おんだ(めかのこ)さんは、カレイドスター(監督・佐藤順一)の
ロゼッタがお好きなようですが、なんとこのスレでは
おんだ(>>483)さんは、自作なのに
>>487で「マジでうざい」とか言われていますからね

メイデン☆ブリーダーもカレイド同様、舞台物で
茶時の為にPCやビデオカードを買えかえた人がいるそうですが本当かな?
まぁ、人の為と書いて「偽り」と読むそうですが…

OVA「カレイドスター ぐっどだよ!ぐう〜っど!!」は
キャラが3DCGになるらしいね。
768名無したちの午後:2005/06/13(月) 02:23:08 ID:DG4/BsVJ
らぶデスやってるとキャラがしゃべるときBGMが消えるんだがこれって普通?
769名無したちの午後:2005/06/13(月) 02:31:36 ID:bX0KXVb3
>>766
普段エロゲ買わないイパーン人(初心者)には
ワイド液晶でTVが見れるノートが人気という話。
で、何も知らずにらぶデス買っても動作するという話。
770名無したちの午後:2005/06/13(月) 02:42:38 ID:vt/FDKgo
>768
普通じゃない
771名無したちの午後:2005/06/13(月) 02:46:07 ID:DG4/BsVJ
やっぱりそうか・・・。BGMが途切れすぎてイントロ部分ばっかでおかしいとは思ってたんだが。
同じ症状の人とかいないかな。
772名無したちの午後:2005/06/13(月) 02:56:28 ID:8dCf/hIM
ドライバと最新パッチで駄目ならハードの問題じゃないかね
うちは効果音でプチノイズあったけどパッチで直った
773773get:2005/06/13(月) 06:01:54 ID:yYITS4EU
       ., -―、
      /´, ̄`ヽ)
     ..>((ノノ人)<   ダレモトラナイ・・・・
 ΛΛ   |l、´ー`;リ)|    ショボーン
. (x・.)  O^ソ~`とヽ.
"(._,)〜"(_(_ノ、_ソ""""""""""""""""
774名無したちの午後:2005/06/13(月) 06:16:50 ID:dLe6esKL
773カアイイヨ773
775名無したちの午後:2005/06/13(月) 06:19:54 ID:R7Uo4HuI
>>753
いや、うちでは切れたぞ、Radeon9600XTにカタリスト5.6
ドライババージョンや環境によっても違うだろうけど、試してみる価値はある
776名無したちの午後:2005/06/13(月) 10:27:53 ID:pITU7vMI
Radeon XPRESS 200でらぶデスは荷が重いんじゃない?
777名無したちの午後:2005/06/13(月) 12:29:15 ID:bqch6kWe
インスコされてるカタリストのバージョンって何処で確認出来るんだろ?
カードに付属してたCDでインスコしたままだから分かんないよ
778名無したちの午後:2005/06/13(月) 12:32:49 ID:eoCR3pLu
いろんなレベルのヤツがいるもんだと思うよ…
779名無したちの午後:2005/06/13(月) 14:41:34 ID:R7Uo4HuI
>>777
画面のプロパティの設定タブ→詳細→オプションタブ
780名無したちの午後:2005/06/13(月) 16:36:48 ID:bqch6kWe
>>779
サンクス!
CATALYSTのバージョン 03.6
2Dバージョン 6.14.10.6387
1年以上そのままだけど、特に問題なかったからそのままにしてた
781名無したちの午後:2005/06/13(月) 17:24:18 ID:YM9IKOM/
ワイド液晶+ラデオン+えろげって、
アスペクト比問題で泣く筈。
>764釣りじゃないよな?
782名無したちの午後:2005/06/13(月) 17:43:46 ID:Jd4hklt5
いや、モバイリティラデオンはアスペクト比固定があるんだ・・・。
なんで普通の奴にその機能が無いのかは判らないけどさ。
783名無したちの午後:2005/06/13(月) 18:23:39 ID:b/QiRORu
つか今時のワイド液晶は大概モニタがアス比固定機能もってるべな
784名無したちの午後:2005/06/13(月) 18:57:09 ID:+IZYWhKS
スタッフさんここ見たらふた魔女期待してる人全然いないと思っちゃうだろうなw
期待してる人もいますよ〜ノシ
このスレ的にはらぶデス熱さめやらぬって感じですが・・・
785名無したちの午後:2005/06/13(月) 19:42:01 ID:CLeAm6o3
チラシの裏

20万前後でらぶデスをかなり快適に出来るノートPCなんてないよなぁ
786名無したちの午後:2005/06/13(月) 19:50:48 ID:xqUxv2Z1
チラシの裏

THE ビッグオー
ttp://www.ne.jp/asahi/mnoco/mnoco/image/big_o_001.jpg
ttp://www.ne.jp/asahi/mnoco/mnoco/image/big_o_002.jpg
FULLTIME(姉妹ブランド) のキャラデザの
おんだ(めかのこ)さんは、ビッグオー(シリーズ構成・小中千昭)が
お好きなようですが、なんとこのスレでは
おんだ(>>483)さんは、自作なのに
>>487で「マジでうざい」とか言われていますからね

セイクリの巨人兵の元ネタはTHE ビッグオーらしいですが
エロゲの為にPCやビデオカードを買えかえた人がいるそうですが本当かな?
まぁ、信じる者と書いて「儲ける」と読むそうですが…

プリンセスチュチュ・魔法使いTai!(監督・佐藤順一)には
脚本で小中千昭いるそうです。
小中千昭といったらserial experiments lain(自作PCアニメ)
http://piza.2ch.net/jisaku/kako/968/968669661.html
>>769>>776
Radeon XPRESS 200って自作PCアニメじゃなかったのか。PCは詳しくないもので
serial experiments lainのナビは水冷式の超ハイスペックらしいけど…
787名無したちの午後:2005/06/13(月) 19:52:24 ID:WC/BbAye
今時20も出せばそれなりに行けるはずだが。モバイルノートなら無理かも
しれんが。あれは小型化の値段が価格の大半だからな。
788名無したちの午後:2005/06/13(月) 20:17:05 ID:F0UznVqe
ノートでもATIのMobilityRADEON9600以上かnVIDIAのGoForce6200以上を
搭載したヤツで独立したメモリを64Mb以上持っているなら「そこそこ」普通にプレイできる。
どーせこんなの積んでるのはメモリやCPUもそこそこの積んでるだろうしな。

でも「かなり快適に」って言われると20万は確実に超えるだろうねぇ。
結論:20万前後ではキツイと思われ
789名無したちの午後:2005/06/13(月) 20:18:25 ID:F0UznVqe
もし20万前後であるとしたらXPhomeでOfficeを積んでいないことが前提。
Office無くなるだけで数万の節約になるからな……
790名無したちの午後:2005/06/13(月) 20:23:01 ID:xqUxv2Z1
>>765=737?
そういえばCMOSってコンデンサの蓄えられた電気も使っているんだっけ。
BIOSのUpdate後やハードウェアの構成変更後にBIOSが起動できなかっら
CMOSクリアするんだよね。

ちょっと前>>225のハードウェアの構成を変更し数日後
急にBIOSが起動できず、CMOSクリアしても起動できなかったので
とりあえずHDD・光学ドライブ以外、水洗いして日陰干しにしたら直った。
家電製品は水洗いで、よく直るそうですね。

>>ID:DG4/BsVJ
PCは詳しくありませんが
とりあえず、PC水洗いしてみませんか。直るかも。
環境によって水の硬度がかわるそうなので、注意してくださいね。
791名無したちの午後:2005/06/13(月) 20:40:35 ID:WC/BbAye
>>788
あー、それ言い出したらいくら出してもノートで「かなり快適」は無理。
金に糸目を付けなかったとしてもデスクトップ用のハイエンドのグラフィック
チップ積んだノートなんて手に入らない訳で。その辺は割り切るべきかと。
792名無したちの午後:2005/06/13(月) 20:41:11 ID:8f2fZFeN
793名無したちの午後:2005/06/13(月) 20:45:32 ID:WC/BbAye
…と思ったが意外とあるもんだな。

http://www.alienware.com/product_detail_pages/Area-51m_7700/area-51m_7700_features.aspx?SysCode=PC-LT-AREA51-M-7700&SubCode=SKU-DEFAULT

GeForceGo6800でVRAM256MB搭載モデルが$2239か。
問題はどうやって日本に持ち込むかだが。
794ID:xqUxv2Z1:2005/06/13(月) 20:49:03 ID:xqUxv2Z1
>>792

>>225=>>786=ID:xqUxv2Z1=ID:4ZSLumBY=ID:+z+wR4ng=ID:WMqAIFjE(公開串)
795名無したちの午後:2005/06/13(月) 20:51:24 ID:8f2fZFeN
>>794とのことなので、気違いにレスしないように。
796名無したちの午後:2005/06/13(月) 20:52:21 ID:HZZAO2iA
>793
つ[個人輸入]
797名無したちの午後:2005/06/13(月) 20:54:13 ID:WC/BbAye
>>795
いいから完全無視しようぜ。そういうレスつけるだけでも喜ぶんだから。
このスレで初めて透明あぼーんを使ってみた。今は快適だ。
798ID:xqUxv2Z1:2005/06/13(月) 22:26:54 ID:xqUxv2Z1
…と思ったが意外とあるもんだな。

一日一発、一日一善
■デリヘル王国■-全国版-
★セクナビ★フードル検索は★セクナビ★
★今日遊べる女の子★精子飲姫〜肛門嬢!!
ムけルんです♪ヌけルんです♪
精力X精力Xときめき=破壊力!
★秘密の穴場情報検索&奉仕好素人姫検索!
一人でヌカないで・・・それは私の仕事よ・・・
股間の中心で愛をさけぶ。
優良風俗店のみ、お取り扱いしております!
必殺シゴき人!
日本のスケベ侍ご用達のデリヘル情報サイト
諸君、ロケット発射の照準はあってるか?
イきますか?イかれますか?
ムけルんです♪ヌけルんです♪
見て興奮!行って満足!!
ち○ぽ炸裂、オロ○ミンC〜!
使用上の注意をよく守って抜いて下さい。
あなたのお○ん○んを一人にしちゃだめ・・・
ヌク前にチェックお忘れなく!
必殺シゴき人!
君の息子も松○サンバをおどらないか?
799名無したちの午後:2005/06/13(月) 23:03:41 ID:E8go8gvs
らぶデスで立ち絵が動くのに萌えてしまったのだが、
セイクリやメイデン2も立ち絵は動くのかな?
とろとろみるりんを見ると動かないっぽいけど…。
800名無したちの午後:2005/06/13(月) 23:25:38 ID:9Ddn4wZQ
らぶデスのシステム紹介には
「静止画無し!イベントCG無し!すべてがアニメーション!!
 "まったく新しいアニメーションADV"ついに登場!」
と書いてあるね。

つまり以下略。
801名無したちの午後:2005/06/13(月) 23:32:10 ID:E8go8gvs
>>800
orz
わざわざありがとん。
802名無したちの午後:2005/06/13(月) 23:32:50 ID:bX0KXVb3
そういえばパッケージのAGVの常識を〜 のAGVって
AdventureGame'sVisual でおk?
803名無したちの午後:2005/06/13(月) 23:38:21 ID:h2qIDChg
「AGVの常識を〜」の下には「〜AVG登場」だったり、裏側には3DADVって書いてあったり。
統一してくれんかの('ω`;)
804768:2005/06/13(月) 23:43:43 ID:DG4/BsVJ
遅くなってしまったが最新パッチじゃだめだった。
スペックは余裕で足りてるのにこんなところでつまづくとは・・・。

答えてくれた人thx。音なしでがんばってみるよ。
805名無したちの午後:2005/06/13(月) 23:43:49 ID:eoCR3pLu
>>803
ぜったいわざとだよ
806名無したちの午後:2005/06/13(月) 23:47:33 ID:Siox2dnO
>>803
凄いソフトを作っちゃったもんだから、興奮してたんだよ、きっと。
807名無したちの午後:2005/06/13(月) 23:50:59 ID:8f2fZFeN
>>804
てーか、サウンド周りの環境晒せよ。
808名無したちの午後:2005/06/13(月) 23:51:42 ID:MCnrDrPW
ハードウェアアクセラレータの設定を変えろ。
話はそれからだ。
809名無したちの午後:2005/06/13(月) 23:58:55 ID:e6XXX0xx
人形に中出し、スイカに突き刺し中出し
次は何をやらかしてくれますねぇ

例の人辞めちゃったけど大丈夫かなぁ

原画だけじゃなくて他の重要なトコも色々やってたみたいだし
810名無したちの午後:2005/06/14(火) 00:03:47 ID:cLw1QlD0
>>808
ありがとう間違えてグラボのハードウェアアクセラレータの設定いじったりしちゃったけど解決したよ。
ノイズも消えた。どうお礼を言っていいやら。お前ら親切すぎだヽ(`д´)ノ
811名無したちの午後:2005/06/14(火) 00:35:36 ID:dpRYg/7Z
らぶデスの為に買った6800LEが昨日逝った、約1ヶ月の命だった。
中古なので、当然保証など無い。
こんにちは予備のFX5200、(TдT)カクカクダヨ…
812名無したちの午後:2005/06/14(火) 00:42:05 ID:WMHr3Crv
>>811
短すぎる生涯を終えた故人を悼み、黙祷。

(10秒)

で、原因は何なの?
見た目で判断つく?
813811:2005/06/14(火) 01:01:54 ID:dpRYg/7Z
>>812
結論から言うと、グラボの排熱不良。
らぶデスプレイ中に突然のシャットダウン、グラボが触れないほど熱かった。
ケース内にケーブルが縦横無尽に走っているので、エアフローが悪かったのが原因と予想。

(-人-)ナムナム
814名無したちの午後:2005/06/14(火) 01:07:57 ID:BCnRWZzH
今日グラボのクーラー外して掃除したら、コア温度が7℃も下がった…
みんなもクーラーのホコリには注意しようぜ 夏を越せなくなるゾ
815名無したちの午後:2005/06/14(火) 01:25:40 ID:7qSJKJ6h
>>813
おれもらぶデス用に6800LE買ったからなんとなく分かる気がする。
ボード自体がでかいんで下へファンでいってる熱が上へ抜けていかないよね。
家の青筆なんで温度分からないし人事じゃないよーな。
816名無したちの午後:2005/06/14(火) 01:43:35 ID:0WWnTvpV
>下へファンでいってる熱が
ドジっこみたいな言い回しだなw
817名無したちの午後:2005/06/14(火) 03:14:18 ID:2h4q0f0h
土人っこに失礼だ。あやまれ。
818名無したちの午後:2005/06/15(水) 01:55:24 ID:M042hQ79
こゆうざって結局なんだったんだ?
819名無したちの午後:2005/06/15(水) 03:24:37 ID:gwWHKCtg
非貫通型オナホールだろ
820名無したちの午後:2005/06/15(水) 05:29:32 ID:5cz8EfZ1
しかもメンテナンスフリーで洗浄いらず
自浄機能、殺菌効果有り
暖かさ、締まり具合も自由自在で
非常に使い勝手の良いタイプ!
大量の精液にも対応できます
(ただし2.5gまで、それ以上は小勇座が消化不良を起こします)
821名無したちの午後:2005/06/15(水) 10:13:03 ID:QtsBU50y
自浄機能をもたせようとすると、途端に実現が非常に困難なものになってしまうんだな。
小勇座だって奈々美がときどきお風呂で洗ってやっているらしい、ということを
忘れちゃいかん。
822名無したちの午後:2005/06/15(水) 10:37:34 ID:QtsBU50y
ちさに貧乳と言ったり、真帆にアホがうつると言ったり、綾乃に下品な乳みせるな、
というのは、小勇座自ら発しているのか奈々美の腹話術によるものであるかどうかを
問わず、その発言の効果は「小勇座を他人に触らせない」ということ。
ということは、小勇座には他人に知られてはならない、なんらかの秘密が隠されている
可能性がある。
これが奈々美が授業中に体調が悪いと言って抜け出すのは、小勇座を介して死神界との
通信(とくに文緒との通信)が行われているのではないか、と考えるひとつの理由。
823名無したちの午後:2005/06/15(水) 10:44:57 ID:LH187T8E
むしろ小勇座が奈々美を腹話術
824名無したちの午後:2005/06/15(水) 11:01:38 ID:53toFzKa
>823
ぱ、ぱいるにゃーおん!
825名無したちの午後:2005/06/15(水) 12:24:35 ID:1vseRx6N
まほの子の声が、
こゆうざな件について。
826名無したちの午後:2005/06/15(水) 13:19:27 ID:gl8haggd
生まれ変わり
827名無したちの午後:2005/06/15(水) 13:25:12 ID:QtsBU50y
二人を助けるために消えていった奈々美に監視されているようで
あのEDはすごく嫌なんだが…
828名無したちの午後:2005/06/15(水) 13:29:45 ID:QtsBU50y
しかも、奈々美は二人に嫉妬しているかも知れないので、
二人を困らせるようなことをいろいろやらかしたり、将来、
娘としてひーくんを誘惑したりして…
ひーくんは娘の柔肌に狂い、そんな娘に真帆は嫉妬して…
829名無したちの午後:2005/06/15(水) 14:05:17 ID:01UDKCcl
素晴らしい未来じゃないか。
なにが不満なのだ。
830名無したちの午後:2005/06/15(水) 15:48:21 ID:Rlvf3520
名前をもらったことに至上の喜びを感じていた様だから、
恋人より、娘として、ひーくんの愛を独占できる方が、
結果オーライだったのかも。       
831名無したちの午後:2005/06/15(水) 17:53:36 ID:VvR/CTqX
なぁ、小勇座のセリフのときに、奈々美の口が動いてるような気がするのは気のせいなのか・・・?
832名無したちの午後:2005/06/15(水) 18:19:55 ID:EaYitZ86
え、マジで?
どこで見られるんだ?
833名無したちの午後:2005/06/15(水) 18:39:10 ID:cXwhC+6r
らぶデスやるのにRD96XT-A128C/HP と サファのX700(LE相当)ではどっちのほうがいい?
834名無したちの午後:2005/06/15(水) 19:09:07 ID:4GWrU78n
しらんがな...RADEONスレできいてください
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1118486710/

∧_∧
(´・ω・`)< ここは茶時スレ
( つ旦O  [デブです]
と_)_) ..[ぶた魔女]
835名無したちの午後:2005/06/15(水) 19:25:26 ID:xrbkElEd
そだね、ちなみにRADEONスレなら「らぶデス用です」って言えば通じるからw
836名無したちの午後:2005/06/15(水) 19:34:13 ID:BS4MfpIq
>>ひーくん

いいかげん黒髪奈々美ルート、おしエロや

837名無したちの午後:2005/06/15(水) 22:03:11 ID:M042hQ79
今思ったけど、今回、脱糞と放尿って無かったよな?
838名無したちの午後:2005/06/15(水) 22:06:56 ID:gl8haggd
自分で好きなアイテム選択出来たら良かったな。
839名無したちの午後:2005/06/15(水) 22:38:38 ID:vl/2b2Ib
尿は一応あっただろ。
真帆のトイレといたずらシーンで。

……奈々美にも欲しかった。
840名無したちの午後:2005/06/15(水) 23:00:23 ID:QtsBU50y
>>839
奈々美は真帆と違ってひーくんを誘う権利を保有しているわけだから、
ひーくんと奈々美の関係は意外と危ういというか、奈々美に嫌われたら
終わってしまう可能性が大いにある。だから、わざと奈々美のトイレを
みるようなことになったらひーくんは危ない…
841名無したちの午後:2005/06/15(水) 23:02:05 ID:QtsBU50y
だから耳はともかく、小勇座に射精したのは本当は非常に危険な行為だったのではないかなぁ…
842名無したちの午後:2005/06/15(水) 23:22:28 ID:vl/2b2Ib
いや、トイレ覗くのはどうでもいいんだが…、
単にお漏らしが欲しかったってコトで。
843名無したちの午後:2005/06/15(水) 23:33:48 ID:EDp94kKj
お前は戦いから逃げようとしている
逃亡者は銃殺される
844低スペック厨(225=ID:xqUxv2Z1=ID:4ZSLumBY):2005/06/15(水) 23:51:36 ID:ZbArQ0Q0

つ[チラシの表]

最近パソコンを購入。
購入したメーカーのスレにいってみたら、なんと転売屋さんがいました。
結構、儲かるそうです。

>>70   >GK乙
遅スレですが↑それって、あにてんぷ(ボブ軍曹さん)のGKかな?
GB(ゲットバッカーズ)は奪還屋さんですが…
ttp://www.anitemp.com/anitemp/new/work/GOTO.JPG
ttp://www.anitemp.com/anitemp/new/work/GOTO2.JPG
一応 超獣ロボ リューセイバー
当時世界初(多分)のセルシェーダーを使用した3DCGアニメーション
ttp://www.anitemp.com/ryu.wmv
ttp://www.anitemp.com/video/1.html

そういえば、
ヤフオクでゲームと一緒に神ツールを、転売する人たちは
どのような人なんだろう…
まぁ、人が憂いと書いて「優しい」と読むそうですが…
>>793=ID:WC/BbAyeさんのような優しい人かな。儲かるといいですね。
845名無したちの午後:2005/06/15(水) 23:56:50 ID:qrd8vnSB
ここはいつからネタバレ解禁になったんだ・・・
846名無したちの午後:2005/06/16(木) 00:41:23 ID:SmH4HqDD
>>845
だよな。作品別スレ見てるのかと一瞬錯覚してもーたわい。

っつーわけで、ネタバレやりたい人はこっちに戻ってきてください。
らぶデス Part7
ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1117894543/
847名無したちの午後:2005/06/16(木) 02:58:34 ID:6ntZorWl
ネタバレ嫌なら2chなんぞ見んなよ
848名無したちの午後:2005/06/16(木) 07:37:42 ID:X9oj2bzS
はいはい
849名無したちの午後:2005/06/16(木) 09:11:38 ID:bEr2qeYE
クマクマ
850名無したちの午後:2005/06/16(木) 14:13:32 ID:sdRhGhJr
現在SXGAのフルスクリーンで、
AA*6、影なし、茶ありで若干余裕ありという微妙なスペックで、
これからクロックアップしようと思うんだけど、異方性をいれるのと解像度上げるのどっちがいいかな?
異方性っていまいち効果がわかりにくい…
851名無したちの午後:2005/06/16(木) 14:59:39 ID:678NVjk/
どっちでもCPUが多少変わったぐらいでは処理追いつかないので安心しろ
852名無したちの午後:2005/06/16(木) 15:54:57 ID:6vnq/RoO
効果が分かりにくいならそれは必要ないって事だ
853名無したちの午後:2005/06/16(木) 19:23:16 ID:clifAyPd
異方性はテクスチャをきれいに見せる機能だから、
結構単純なテクスチャが多いらぶデスではそれほど効果はないとオモ
854名無したちの午後:2005/06/16(木) 19:55:43 ID:dLPJAa5E
お前は戦いから逃げようとしている
逃亡者は銃殺される
855名無したちの午後:2005/06/16(木) 20:13:22 ID:+v2mKbKy
誤爆?
まぁ、藻前らが萌え尽きるまで、
廃エンドに誘われることは、
確かだ。
856名無したちの午後:2005/06/16(木) 20:29:46 ID:x2bMHDTZ
>>854
BF廃人乙

スペックをもてあましてるこのスレの住人ならBF2体験版お勧め
折角だからグラボを有効に使おうぜ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1118911282/
857名無したちの午後:2005/06/16(木) 20:32:47 ID:aBkG8Y63
そんなのよりSanAndreasでニガーライフを満喫だ
858名無したちの午後:2005/06/16(木) 20:39:43 ID:qduHbpqn
ミルクたんとココアたん最高
859名無したちの午後:2005/06/16(木) 22:31:22 ID:35Oybk8H
>>850
影をつける
860名無したちの午後:2005/06/17(金) 00:15:42 ID:NlsVVoZ/
らぶデス買おうと思うんだけど、どっか安い通販ないかね?
861名無したちの午後:2005/06/17(金) 01:26:00 ID:7vPCKU57
おまいら、今月のゲームラボでらぶデスの動作検証(VGA別、VRAM別、CPU別)やってるぞ。
862名無したちの午後:2005/06/17(金) 01:32:20 ID:F/1TjRFk
ょぅι゙ょ出現コードも載ってたぞ
863名無したちの午後:2005/06/17(金) 02:50:30 ID:puy8Aq0V
久々にセイクリやった
Extraのエロシーンだけやったが、2Dで動かないキャラだともうダメかも、と思った
864名無したちの午後:2005/06/17(金) 04:01:21 ID:KGcj+ag9
らぶデス買った後で、セイクリの存在知って、
買ったけど面白いね。
エロだけでなくゲームとしても遊べる。
865名無したちの午後:2005/06/17(金) 07:41:14 ID:G5yDqLL8
セイクリは犬娘(ミュウだったか?)のすばやさをひたすら上げまくると恐ろしく強くなるぞ。
866名無したちの午後:2005/06/17(金) 08:23:15 ID:gAmNHCpS
この手のゲームには珍しく、
普通に進めていくだけだとラスボスが強いんだよね。
2周目以降は飛ばせるようにしてあるから、
ストーリーを追いたい人にも比較的優しい仕様。
867名無したちの午後:2005/06/17(金) 08:48:26 ID:KGcj+ag9
>>865
そうなんだ、情報サンクス。
868名無したちの午後:2005/06/17(金) 08:56:40 ID:KGcj+ag9
>866
2週目以降は戦闘飛ばせるんですか。
知りませんでした、サンクス。
869名無したちの午後:2005/06/17(金) 15:14:33 ID:FboY284a
>>866
改造して強くしたら2周目合流イベントで
地獄をみたヨ
870名無したちの午後:2005/06/17(金) 15:17:51 ID:dFSsFgHj
ラスボスが単に固いだけではな…

戦闘も自由度が高そうで、実は低いんだ。
871名無したちの午後:2005/06/17(金) 16:26:22 ID:yuOma538
とにかくベジータ戦は時間がかかりすぎる。
まさにリアルドラゴンボール
872名無したちの午後:2005/06/17(金) 16:41:17 ID:QLIxmaAV
>>869
どゆこと?クワスク
873名無したちの午後:2005/06/17(金) 16:48:23 ID:dFSsFgHj
300年前の聖戦を再現して、聖少女リタとホリィ様だけで闘うと、
時間はかかるが緊張感を持続して闘える
874名無したちの午後:2005/06/17(金) 19:48:39 ID:gok9mehs
とりあえずチラシの裏

今日、何時もの様にPCを立ち上げ「らぶデス」を起動…
何時ものようにOPが流れ「やっと773シナリオの後半だな…」と思いつつ
タイトル画面に直ぐに変わった画面を見ると銀杏の葉っぱが、
まるで源平倒魔伝のエンディング桜の花びらの様に舞い、「まっ、良いか」と
セーブデーターをロード、そしたらキャラが
超高速モード動き出し(ター○ネー○ー2を20コマ送りで作ったら駄目だった…某監督)見たいな感じで動き
終いには暴走モードで動き出し数分立たずに、画面がブラックアウト、俺は「ホワイトアウト…」
GF68U(AGP)が逝きました…。
何でだよOCもシテナイシ…温度も45℃前後で保ってたのに…

今、GF59に積み替えてます…
875名無したちの午後:2005/06/17(金) 19:48:52 ID:l9GO4hQC
OHP更新来ても活気がないなー
876名無したちの午後:2005/06/17(金) 20:14:22 ID:NXT96xuN
>>861
情報ありがd

明日買いに行きます。
この情報を参考に、新パソコンのスペックを検討します。

しかし漏れの会社、ホントにボーナス出るんだろうな...
社長!信じていますよ!!
877名無したちの午後:2005/06/17(金) 20:14:58 ID:UQ59c/hA
PUSH様の体験版には、
ここでしか見られない“フランチェスカ先生のHシーン”が収録

おし。
878名無したちの午後:2005/06/17(金) 20:32:59 ID:vkbJctW5
つ[チラシの表]

ttp://www003.upp.so-net.ne.jp/kakomiki/page/3ddata.html
キャラクターをつくろう!2Dから3DCGをつくる
ttp://www003.upp.so-net.ne.jp/kakomiki/index.html

軽量.mqoビューワ
ttp://www.geocities.jp/h_h_n_01/mmViewer/
真紅@Rozen Maiden 形状データ(MQO形式)
ttp://park7.wakwak.com/~blackbox/
879名無したちの午後:2005/06/18(土) 09:59:45 ID:1bcC08zB
アスロン64 2800+
512MB
6600無印

これで動きますよね?テンプレに6600無印
880名無したちの午後:2005/06/18(土) 10:02:58 ID:1bcC08zB
Aクラスに入ってるし、他CPU、メモリは大丈夫
でしょうか?

2レス使ってごめんなさい。。。
881名無したちの午後:2005/06/18(土) 10:24:43 ID:NxCyecxC
>>879-880
ここで訊くな。
あっちで訊け。

トゥーン・セル・非リアル系エロ3DCG技術スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cg/1055427987/
882名無したちの午後:2005/06/18(土) 10:27:35 ID:1bcC08zB
>>881
ありがとう聞いてきます。
スレ汚しすいません。。。
883名無したちの午後:2005/06/18(土) 12:00:49 ID:P7YJmqB4
セクティビーチがどうか見てみれば?
884名無したちの午後:2005/06/18(土) 12:32:11 ID:epsKzxWN
>>880
発売前はむしろそういう話題しかなかったけどな
つーか誘導先でも同じこと言われてる>>882に萌え
885名無したちの午後:2005/06/18(土) 12:36:45 ID:NxCyecxC
886名無したちの午後:2005/06/18(土) 12:39:35 ID:y8IB2y7p
誘導厨ウザいな。
こっちに誘導して更に誘導とかハゲウザス

>>879
最低限動く条件は満たしている。あとはセクティーでそこそこ動くなら特攻するとよろし。
不満なら主に足引っ張ってるのはグラボとメモリだからグラボ入れ替えてメモリ足せ。
887名無したちの午後:2005/06/18(土) 12:44:48 ID:NxCyecxC
らぶデス Part7(>>603=ID:xm1yxYib=ID:BdZuQ5gU=(>>879-880 ID:1bcC08zB)
ここで訊くな。
あっちで訊け。

エロ3DCGをUPするスレ!!3 (半角二次元掲示板)
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1117593295/
888名無したちの午後:2005/06/18(土) 12:44:59 ID:y8IB2y7p
つか誘導じゃなくてたらい回しだな。昨今の行政の得意技。
行政だけでは飽き足らずこんなスレまで来て業務お疲れさん>>ID:NxCyecxC
889名無したちの午後:2005/06/18(土) 12:56:34 ID:NxCyecxC
>>888
イリュージョン(姉妹ブランド)の挑戦状
http://www.illusion.jp/challenge/index.html
890名無したちの午後:2005/06/18(土) 13:09:18 ID:NxCyecxC
イリュージョンからの挑戦状

◆◇ヒントカードについて◇◆
ヒントカードは不定期でホームページの何処かに掲載していきます。
新しいヒントカードを掲載しましたら、
こちらのページで大まかな隠し場所をお知らせします。

第1ヒント(掲載6月17日〜)
ヒントカードをサポートページの何処かへ隠しました。
http://www.illusion.jp/challenge/details.html
キーワードは「ラ」です。
http://www.illusion.jp/support/title/tikutikubeach.html
891向こうの597:2005/06/18(土) 13:17:25 ID:/NFTyo9K
つーかこいつID:NxCyecxC、>>225だろ。
昼間からご苦労さん。
892名無したちの午後:2005/06/18(土) 17:22:48 ID:fSJm8Dkw
>>872
味方のLV上げると敵さんも強くなりますよね
ガイエルからユーミを救うとき
ユーミがひどいめに
893名無したちの午後:2005/06/18(土) 17:32:33 ID:EwZNGK/L
つーか、らぶデスって雪蛍みたいにボタンとかはずせないのかよーつまんねー
894名無したちの午後:2005/06/18(土) 17:37:08 ID:1DRzIkUV
エロシーンに関しては信じられないほど退化したな・・・
895名無したちの午後:2005/06/18(土) 18:36:17 ID:FxyBkF4E
エロシーンはチカハンと同じだからな('A`)
896名無したちの午後:2005/06/18(土) 20:26:49 ID:b2zRV+kY
セイクリのジッパー下ろしと、
ボタン外しは、良かった。
あれこそ、リアルタイムの真骨頂だと思っていたのに。
真帆のパーカーがジッパーなだけに、
残念だ。
897名無したちの午後:2005/06/18(土) 20:44:07 ID:ABlGp5Sp
まー今回の売りは、胸揺れだからな...
おっぱい星人向けなんだろうな...
898名無したちの午後:2005/06/18(土) 21:01:48 ID:R+R9F7w6
>>893-896
マウスをカチカチ動かすのがめんどくさい。
899名無したちの午後:2005/06/18(土) 21:32:26 ID:ca+NL8cy
>>898
君はこの種のゲームをプレイするのに不向き
900名無したちの午後:2005/06/18(土) 21:42:02 ID:St15HpzI
らぶデスやってないんだが、おさわりだけなのか?
まあ父がゆれるんならいいけど
901名無したちの午後:2005/06/18(土) 23:44:00 ID:h0isFhmT
その乳揺れも変な形につぶれててなえる・・・
触れるとこすくないし同じ所グリグリしてるだけでいっちゃうし
主人公うつろな目で腰振ってるだけだし
すげえ不気味で悪趣味

エロシーン以外はもうちょっと頑張れって感じだけど
肝心のエロシーンはもうだめだめw
ヒロインの反応が1度目も2度目も何をしても同じだし
納期間に合わなくなって適当に組み上げた感じで非常に残念だ
まじめに作ってりゃ神になれたかもしれんのに
902名無したちの午後:2005/06/19(日) 00:11:48 ID:SlFhRtqn
>>899
 というか、PCを操作すること自体が、不向きだと思う。
903名無したちの午後:2005/06/19(日) 00:15:07 ID:uCx+5i2l
>>901
そんなに予算あるわけないから作れなかったっていうのが真実だと思う
904名無したちの午後:2005/06/19(日) 01:01:28 ID:wOFUXysG
Hシーンはメイデン2に触りと脱着を追加したバージョンだ
チカハンより遥かにマシ。
というかチカハンはガンシュー

>901
一体だけの純粋なセックスシミュレータなら別だけど
この規模、期間で八千円のゲームという形式では無理だろう
そういう方向性のブランドでもないし
905名無したちの午後:2005/06/19(日) 01:04:32 ID:rQaCaGXe
そりゃ、雪蛍と違って立ち絵からして動きまくりな上にHシーンまで
あれこれしろってのが贅沢かもしれんけど、やはり前の作品でそれがあっただけに
期待してしまうよな。
セイドリックにジッパーおろしとかあるならそっちを買ってみようと思った。
906名無したちの午後:2005/06/19(日) 01:24:55 ID:7PhU9cSW
セドリック?
907名無したちの午後:2005/06/19(日) 01:27:18 ID:Kttsv2o0
セイドリック・・・かっこえー。
RPGの主人公みたいだ
908名無したちの午後:2005/06/19(日) 01:48:11 ID:dicgM2S+
>>901
>主人公うつろな目で腰振ってるだけだし

ワラタ
909名無したちの午後:2005/06/19(日) 01:58:16 ID:3U0b1Zt/
完全に一人称でやれば主人公のモデリングなんか
する必要ないのにね。
910名無したちの午後:2005/06/19(日) 02:04:17 ID:LaGqTzuZ
男が表示されてこそエロいアングルもある・・・わからないヤツは男表示OFFでやれ
911名無したちの午後:2005/06/19(日) 02:37:29 ID:SPSEmuBW
いつからだろうなぁ、茶時にエロを求めなくなったのは。
捕らココは結構実用的だったのに……

つーか、ふた魔女は大丈夫なのか?
今まで3Dだったから良かったけど、2Dの土俵は厳しいですよ。
ストーリー薄い、エロ薄い、コミカルだけで通用する世界じゃないと思うのだけど。
OHPのTop絵はカワイイのになぁ
912名無したちの午後:2005/06/19(日) 04:05:52 ID:5bIE6LP/
エロシーンをマジメに創る気は無いのだろうな茶時は、でも何で笑いをとろうとするんだろう。
913名無したちの午後:2005/06/19(日) 10:28:05 ID:iqgBmf5P
次スレの季節です
立てれる人は立候補してから立てたほうがいいかも
現スレのように、秒単位に重複乱立の前例が....
914名無したちの午後:2005/06/19(日) 15:20:14 ID:9WAuTecP
まともに作れないからネタに走るんだろう
走ったはずが・・・・・凄くつまらないけどな
915名無したちの午後:2005/06/19(日) 17:17:31 ID:3wAS2IeU
>>912
照れ…とか言ってみる。
916名無したちの午後:2005/06/19(日) 19:46:27 ID:LaGqTzuZ
>>950踏んだヤツ、スレ立て宣言して立てろよなw
917名無したちの午後:2005/06/19(日) 20:16:43 ID:c9vINMSb
そだな。今こそ>>1への指導が問われるところだ(W

でまあ、ひーくんの死んだ魚の目はワシも気になっていたところだが。
918名無したちの午後:2005/06/19(日) 22:04:15 ID:7hjGCm66
やっと郷田にネコミミパッチキター
919名無したちの午後:2005/06/19(日) 22:55:30 ID:jagpm1sC
え、ほんとに!?
920名無したちの午後:2005/06/19(日) 23:05:35 ID:K4f03Lty
>>911
Toracocoって捕われた硝子の心の略だったんだ
今わかった
アリガd
921名無したちの午後:2005/06/20(月) 07:53:10 ID:iLKzXgyR
3Dゲームファンのための「Unreal Engine 3」講座 Ver.2.0
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040520/3due3.htm

上に出てたがすげーな、こんなのがグリグリ動いちゃうのか。
こういうのを見ちゃうと茶時はまだまだ未熟だなあって感じ。
やっぱプログラマーのレベルが違うのかな?
922名無したちの午後:2005/06/20(月) 08:09:11 ID:1UwzkzGR
単純に工数の問題じゃないかしら?
923名無したちの午後:2005/06/20(月) 08:09:46 ID:eZuh0h/n
>>921
らぶデスも茶シェードとか言う奴を搭載してなかったっけ?
924名無したちの午後:2005/06/20(月) 10:31:02 ID:Br0cU0gV
ふりミューv04901から、
ずっと装備されていたと思ったが?
925名無したちの午後:2005/06/20(月) 11:21:29 ID:h32/wUrc
>数百万ポリゴンという超多ポリゴンでモデリングした3Dキャラクタの
>ポリゴン数を数千にまで削減し、そのディテールを法線マッピングで表現したもの

こういう手順を踏んだ奴はアップに向かない=エロゲに向かない、
茶時のは極力テクスチャに頼らずポリゴンだけで処理することで超どアップに
耐えうるようにしたから、その辺のとロングでの画質で単純に比較は出来ない
って話を過去スレで見た希ガス。
926名無したちの午後:2005/06/20(月) 13:39:00 ID:BzE7CiIK
アニメ的な表現にそんなに凹凸いらんだろ。
求められているのはどっちかというと曲線を奇麗に見せることな訳で、
そのために必要になるのはまた別の技術、もしくは力技でポリゴン増やすか。
927名無したちの午後:2005/06/20(月) 14:40:07 ID:SUexo1dv
実際凹凸がちゃんと表現できてるかって言うとかなり微妙
エロシーンもアングル変えるとお面つけた人形が、がくがくしてるようにしか見えないし
胸の形が相変わらす変だ
928名無したちの午後:2005/06/20(月) 15:33:07 ID:smZ4Cpll
つーかあの視覚的進化がなけりゃここまで話題になってないって
随分良くなってるよ
無茶言い過ぎなんだって
こまかいこと追求しだしたらキリがない
929名無したちの午後:2005/06/20(月) 15:44:49 ID:4mV9aCZv
ぶっちゃけ、トゥーンシェーディングはテクスチャを更に上塗りする技術だしな。
その代わり、ポリゴンを緻密に作ることで綺麗な曲面を描き出さないと
輪郭線に柔らかな曲線を描けない罠。
930名無したちの午後:2005/06/20(月) 16:35:47 ID:kILQCqTr
体験版FGと思ったら先月号だった俺が来ましたよ。
来ましたよ。
来ましたよ。
来ましたよ。
来ましたよ。
来ましたよ。
来ましたよ。
来ましたよ。
931名無したちの午後:2005/06/20(月) 16:43:02 ID:jbUW+pYY
>>930
まあなんだ、乙。
932名無したちの午後:2005/06/20(月) 16:50:09 ID:Xqom6KMF
>>930
イ`
933名無したちの午後:2005/06/20(月) 17:20:40 ID:u1BYuClF
誘われた方がいいな。
934名無したちの午後:2005/06/20(月) 18:25:45 ID:BzE7CiIK
>>927
藻前の言ってる凹凸と漏れの言ってる凹凸は違うもののような気がする。
凹凸じゃなくてデコボコと書くべきだったか。
バンプマップとかは毛穴とかのデコボコを表現するのには使えるかもしれんが
アニメ絵にそんなもんイラネ、むしろ萎えるだろ?って話がしたかった。

で、藻前は胸の形が変だとか髪の毛が板っぽいとか手の形が何かカクいとか
そういうのを指して「実際凹凸がちゃんと表現できてるかって言うとかなり微妙」
と言ってる訳だ。で、その辺をより良くするには現状ではポリゴン増やすしか
手が無い訳で。
935名無したちの午後:2005/06/20(月) 18:36:22 ID:5kObyqTh
Shader Model 3.0をなめるな。
人間の体や服の表現なんて、近接状態でも余裕で表現出来るわ。

Shader Model 3.0なら、法線マッピングとポリゴンを距離に応じてMipMapのように切り替えたりすることも可能。
遠い場合は法線マッピングで表現して、近接アップになったらポリゴン数を増やしたりなんて事も出来る。
近接状態なら他のオブジェクトが相対的に減るので、ポリゴン数を増やしてもパフォーマンスが維持できる。

当然SM3.0に対応したビデオカードを使わないとまったく動かない(PixelShaderはエミュレーションが効かないので)。
GF6600GT以上を使ってる人は問題ないが、現行のRadeonX850以下等を使ってる人はめでたく買い換えとなる。
936名無したちの午後:2005/06/20(月) 18:50:51 ID:BzE7CiIK
法線マップで誤摩化しが効くような距離がエロゲーに必要になる状況が
思いつかん。乱交シーンの群衆にでも使う気か?
なおかつ法線マップとかバンプマップで見かけ上増やした頂点の輪郭って
取れるのか?取れなきゃ輪郭強調できない訳で。

いや、Shader Model 3.0で解決するならそれはそれで構わないし歓迎するが。
937名無したちの午後:2005/06/20(月) 19:23:31 ID:E4yjkHvB
>>935
勘違いしているようだがSM3.0ではテッセレーターは無いため、近接アップでポリゴン数
増やすと言う事はできない
それどころか次世代のビデオカードでもテッセレーターは搭載が見送られたので、
少なくともDirectX(その頃には名前が変わるらしいが)での対応は次世代でも期待できない
シェーダーを使わないLoDは既存のどのGPUでもできる事なので、SM3.0は全く関係無い
それから、ピクセルシェーダーはLoDには基本的に関わらないよ
938名無したちの午後:2005/06/20(月) 19:36:40 ID:E4yjkHvB
ちなみにらぶデスでは、2D絵っぽいグラフィックを表現するために、巨大なテクスチャを
使用してる
普通の3Dグラフィックなんかではテクスチャは多少ボケても構わないし、1キャラだけが
画面の大半に表示される状況なんてほとんど無いので、贅沢に使っても1キャラ全部の
テクスチャで512x512程度が普通
それが、らぶデスではエロゲ的な線のシャープな感じの絵を出す為に、服のパーツ1つに
つき1024x1024なんてテクスチャを使ってる、重要な顔に至っては、睫毛1つだけで256x256
なんてサイズを使うぐらいだ
無駄な事してるんじゃないかと解像度落としてみるとボケてシャープ感が無くなってしまうので
このサイズのテクスチャが必要だったんだろう
既存の3Dゲームとは表現する物が違うので、使う手法も違うんだなと関心したもんだよ
939名無したちの午後:2005/06/20(月) 19:37:15 ID:miC4EwW2
>935
ttp://akibablog4.on.arena.ne.jp/2005-06-20-101.html
SM3.0はもっとすごいのか?
940名無したちの午後:2005/06/20(月) 19:41:34 ID:Yi5QZUse
>>938
確かにシャープだけど、服とかちょっと寂しい感じだよね。
941名無したちの午後:2005/06/20(月) 19:49:28 ID:t3k41ief
まぁともかく胸だ。Hシーン時のあのいびつとも言える胸の動きだけはどうにかしていただきたい。
942名無したちの午後:2005/06/20(月) 19:50:03 ID:E4yjkHvB
>>940
あまり模様を付けると2Dっぽさが無くなるから、わざとそうしたんじゃないかと想像
単に時間が無くて手抜きかもしれないけど(笑
今後もこの方向性で行くのなら、シェーダー使ってピクセル単位で法線求め、茶シェードの
輪郭を滑らかにするとかかなぁと妄想
まぁ、さらにGPUを選ぶ方向になっちゃうけど
943名無したちの午後:2005/06/20(月) 20:58:34 ID:ol+wOJ4e
なんで7Gも容量必要なのかと思ったらテクスチャがデカイのか、コンシューマ移植は無理だな。
944名無したちの午後:2005/06/20(月) 21:02:45 ID:k2h7ps6F
つ プロシージャルテクスチャ

まあPS3なら移植は余裕だろうね。
PS3では4096x4096サイズのテクスチャも標準的に使われるそうだ。
945名無したちの午後:2005/06/20(月) 21:03:23 ID:crKHwvq1
>>943
プレステ3でBlu-rayを使えば大丈夫だろ。
946名無したちの午後:2005/06/20(月) 21:03:50 ID:AQW+UyCb
最近、サクラ大戦のページを見ることがあったのだが、
http://www.sakura-taisen.com/
こちらのキャラも2Dだが、色の塗り方がTVアニメと同じで単色でベタ塗りしてあるだけなんだ。
ところがデスブラのキャラの色の塗り方は非常に手が込んでいるのは間違いない。
たとえば奈々美がジャングルジムに登場した時のアップの絵を液晶モニターに映して
角度を変えて眺めてみるといいよ。肌色は単なる肌色一色ではなく、たくさんの色が
重ねてあるのが分かると思う。
947名無したちの午後:2005/06/20(月) 21:05:21 ID:AQW+UyCb
>>946
デスブラではなく、らぶデスです〜 orz-プ
948名無したちの午後:2005/06/20(月) 21:07:19 ID:LmwGXSbQ
>>946
それってディザがかかってるだけじゃないの?

ってか角度を変えろって、俺はまともなIPS液晶使ってるから意味ないしw
949名無したちの午後:2005/06/20(月) 21:07:20 ID:bsmC39wD
別に
950名無したちの午後:2005/06/20(月) 22:21:24 ID:ogzuBTqo
奈々美がジャングルジムに登場した時に、液晶モニターの角度を変えて
下から眺めてみるとパンツが見えるぞ。
951名無したちの午後:2005/06/20(月) 22:23:13 ID:4MnKFoOJ
>>950
既出
952名無したちの午後:2005/06/20(月) 22:30:11 ID:ogzuBTqo
って、950踏んでるんだけど、もう次スレ立てたほうがいいの?
あと、らぶデス用のテンプレが長いんだけど、そろそろ作品別に移行したほうが良くない?
953名無したちの午後:2005/06/20(月) 22:43:11 ID:ogzuBTqo
2日で50レスだし、まだ立てるのは早そうだね。
つーわけで >>970 次スレよろ
954名無したちの午後:2005/06/20(月) 23:42:39 ID:Iu9bBt/w
らぶデスのセーブデータ残しておきたいんだが、
コンパネで削除したら200MBも残ってるんです。
これ全部無くちゃ駄目ですか?
955名無したちの午後:2005/06/21(火) 00:19:33 ID:gt0p5jN6
死して屍拾う者なし

>>954 南無〜
956名無したちの午後:2005/06/21(火) 01:02:57 ID:JBOjrLT0
>954
ファイルの日付見て判断すれ。
957名無したちの午後:2005/06/21(火) 01:03:34 ID:6/5bKqF2
>>955
懐かしいな、おい

隠密同心心得の掟
我が命我がものと思わず
御下命如何にても果たすべし
なお死して屍拾う者なし
死して屍拾う者なし

めちゃくちゃ…
958名無したちの午後:2005/06/21(火) 01:07:38 ID:fmdA4tLI
セーブデータその他が格納されてるdataフォルダ丸ごとファイル容量調べても、
3MBちょっとしかないんだが。
959名無したちの午後:2005/06/21(火) 01:15:27 ID:gMXlWpbT
どーせパッチ分でしょ>200MB
960名無したちの午後:2005/06/21(火) 02:22:30 ID:xti/thGk
剛田の8月号にパッチの収録と奈々美のネコミミ来たわけだが
今わけあって4・5月号読み返してたら

5月号のスクープ8に思いっきりmixwillで「ふた魔女【甘口】」の記事が出ていた(笑)
しかもこの時点で半分以上出来上がってたくらいの感じだね
961名無したちの午後:2005/06/21(火) 02:48:13 ID:63ZLgvuP
次スレのテンプレに追加タノム

□スレ保管庫
ttp://hgame.sakura.ne.jp/index2.html
962名無したちの午後:2005/06/21(火) 06:27:35 ID:cN1P9rpf
なんじゃこりゃ〜〜〜〜

雪蛍ってメイドと看護婦の3Dエロないのね・・・・
騙された・・・
963名無したちの午後:2005/06/21(火) 09:35:42 ID:teMRQEOW
らぶデスって抜けますか。ちょとほすぃと思ってるのですが・・・
964名無したちの午後:2005/06/21(火) 10:20:09 ID:gn64jpwn
ベンチマークやって見てエロイと思ったらいけるじゃないか
965名無したちの午後:2005/06/21(火) 10:24:54 ID:6/5bKqF2
萌えたキャラ以外では抜けないというか、
そんなことない?
実際、Extra行っても奈々美以外では抜く気にならない。
966名無したちの午後:2005/06/21(火) 10:28:16 ID:6/5bKqF2
「ひーくんの変態!」とか言われる体位でも抜く気にならないよ。
奈々美が可哀想すぎて可哀想すぎて…
967名無したちの午後:2005/06/21(火) 10:49:17 ID:V8bOrUvA
スイカ以外では抜けなくね?
968名無したちの午後:2005/06/21(火) 11:07:26 ID:XCGJiQK5
>>967
手帳でも逝けます。
969名無したちの午後:2005/06/21(火) 11:15:59 ID:Z0X8UE8I
>>967-968
お兄ちゃんのばか!ばかぁ!
970名無したちの午後:2005/06/21(火) 12:05:44 ID:FT034UT+
はい!買います!
971名無したちの午後:2005/06/21(火) 13:31:13 ID:HnAyZS2E
3Dで抜いちゃいけませんて教わったよ。
972名無したちの午後:2005/06/21(火) 15:14:18 ID:AlzlT6+m
擬似3DなのでOK
973名無したちの午後:2005/06/21(火) 19:41:59 ID:oEDDrBPt
>>967-968の域にはまだ達していないけれど、茶時のゲームのお陰で鼻射だの
デコ射だのといった変わったシチュで抜けるようになった。その点で、平凡と
評されることの多い灰谷のテキストも見るべきところがあるのでは…と思っている。
974名無したちの午後:2005/06/21(火) 19:55:44 ID:ijpZML8A
なんでこんなこと・・・と言いつつまんざらでもなかったりする灰谷ワールドに
まんまと釣られている俺ガイル
975名無したちの午後:2005/06/21(火) 20:23:02 ID:wO6UzzsF
>>964
おいおい・・あれやって期待して買ったやつの大半は実際の製品版でガッカリしてると思うが・・・
976名無したちの午後:2005/06/21(火) 22:04:54 ID:f0GjSzRC
ふた魔女[PUSH版]
エロが薄いわけではないんだと思うんだが、
いろいろと、属性持ちじゃないと厳しすぎます…
先生小さすぎます…
属性持ちの人、レビューよろしく。



…つーかだな、今時、イベント絵に半透明のエフェクトかけてバトルシーンを表現しても
誰もかっこいいとは思わないんだよ!
977名無したちの午後:2005/06/21(火) 22:27:21 ID:Ffb2I6Nt
今更セイクリやってるんですけど、巨人戦でプレイヤーキャラが操作できなくなってしまいます
で、困ったことにゲームが進めないんです
公式の軽減パッチもあててるんですが…なんとかできないでしょうか
【OS】WinXP SP2
【DX】DirectX 9.0c
【M/B】NEC LE4N-1・ATI Radeon IGP-340M
【MEM】224MB
【VGA】RADEON IGP 340M (32 MB)
【HDD】FUJITSU MHS2060AT (60 GB, 4200 RPM, Ultra-ATA/100)
978名無したちの午後:2005/06/21(火) 23:05:41 ID:+vEa6XO0
ドライバのバージョン変えてみたら?といってみる
979名無したちの午後:2005/06/21(火) 23:13:14 ID:q2qPYECX
>>977
巨人兵戦や経験値振り分け後に落ちたりするのは
ゲーム設定は一番軽くして
画面のプロパティ→設定→ハイカラー(16ビット)でいけたかな?

それでもダメならバイナリエディタで↓参照スキップ。
セイクリッド・プルーム攻略サイト (トラブルシューティング、攻略情報がまとめられてます)
http://www.yuko2ch.net/seikuri/
980名無したちの午後:2005/06/21(火) 23:30:29 ID:8Gd90Jif
ネコミミは! ネコミミはどうなんだ! >剛田
981名無したちの午後:2005/06/21(火) 23:38:32 ID:iBfubw3V
>>970次スレマダー?
982名無したちの午後:2005/06/21(火) 23:48:08 ID:rD6QV+54
新作の発売日が今から待ちきれないぜ!! >GF7
983名無したちの午後:2005/06/22(水) 00:18:55 ID:ZjATZUUn
984名無したちの午後:2005/06/22(水) 00:33:02 ID:+edo+IEo
>>978-979
16ビットに変更したところ、軽くなったので「いけるかな?」と思ったのですがやっぱりダメでした
カート達が合流したターンで、巨人の手がドアップになったままカメラが動かせなくなってしまい、
コマンドは出るけど、選択ができないので行動終了以外操作不能になってしまうんです。
バグかもしれないので、ちょっと公式に問い合わせてみます。ありがとうございました
985名無したちの午後:2005/06/22(水) 00:57:12 ID:0YAGYI7o
>>984
私んとこでもそれなったけど、
Ctrlキー押して速度速めてたらなった。
Ctrlキー押さずに進めれば正常にいったよ。
986名無したちの午後:2005/06/22(水) 01:05:01 ID:1smCWPdW
>>984

TEATIME総合スレッドX (10)
http://vip.bbspink.com/hgame/kako/1063/10631/1063190876.html
カメラの不具合は>>454〜460あたりかな
987名無したちの午後:2005/06/22(水) 02:30:59 ID:wGNm4Mv5
誰も建てそうに無いのでこれからスレ建てて来る。
988名無したちの午後:2005/06/22(水) 02:56:05 ID:wGNm4Mv5
TEATIME総合スレッド XXXVII
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1119376160/

3Dmark05スコアとビデオカード関連のテンプレはとりあえず除きました。
989名無したちの午後:2005/06/22(水) 07:26:50 ID:Dr0p/XN4
>>988

みけたんに新しい仕事のネタバレされてしまったMA@YAたん(ノ∀`)
990名無したちの午後:2005/06/22(水) 07:45:08 ID:vXsxkmOd
詳細
991名無したちの午後:2005/06/22(水) 07:47:59 ID:Dr0p/XN4
992名無したちの午後:2005/06/22(水) 08:10:52 ID:Yts/4aWq
 本日発売の「PUSH!!」を購入された皆様はすでにご存知かもしれませんが、
7月21日売りの「PUSH!!」9月号のシナリオライターリレー小説「おまかせ!PUSH!!学園 3rd STRIKE」にて、
私、木之本みけが執筆を担当させていただくことになりました(しげたさん、ご指名ありがとうございました!)。
しかし最大の見所は私より、あのMA@YAさんが2Dで挿絵を描く!
ということでしょう。これは激レアでっせ! もう買うしかありませんよ!!

kita-
993名無したちの午後:2005/06/22(水) 14:31:29 ID:AhPTfoq+
うめ(´・ω・`)うめ
994名無したちの午後:2005/06/22(水) 16:09:40 ID:cXbA2bHE
>>988
995名無したちの午後:2005/06/22(水) 18:01:21 ID:M3pHj2vN
企画込みの仕事ってコレじゃないよな
いくつ仕事やってんだろう
らぶデスサントラが書き下ろしだったらウマーなんだが
996名無したちの午後
うめ(´・ω・`)うめ