貴方の分身「主人公」総合スレッド!12人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
931名無したちの午後:2005/10/11(火) 07:15:06 ID:MqzXQN8/0
私はここに誘導した覚えは無い。
932名無したちの午後:2005/10/11(火) 07:16:50 ID:Jeerw++M0
ではAngel Bullet
超受け身てかドM
933名無したちの午後:2005/10/11(火) 07:22:51 ID:KCyzs5do0
>>931
いいから出ていっとれ〜〜〜〜〜〜

>>932
あいつは責めを強要するからなあ。ある意味滅茶苦茶能動的だぞ。
鈍感だったとかどうとかはあんまり印象にないが、
です★めたとかは優しいし、>>924の好みと合いそうな気もするが。
934名無したちの午後:2005/10/11(火) 07:37:10 ID:9K+jAfyD0
>>925
俺も受け身タイプは後手後手に回るから好きじゃないんだが。
優しいって言葉自体、魅力の無い主人公を無理やり褒める言葉だと思ってるし、
いいひと。だとチョナンカンでマイナスイメージだw
まあ、PrincessBrideの本城理人、windの丘野真、
うちの妹のばあいの岩崎達也、夏少女の瀬川真人、あたりは不快感少ないんではなかろうか。
935名無したちの午後:2005/10/11(火) 08:46:42 ID:PKt6U+llO
携帯からですみません。
書き方がまずかったです。流され系の主人公は俺も嫌いなんで、そういうのじゃなく割と芯があっていい意味で熱いところがある方がいいです。
ヘタレ受けよりは強気受けな感じ。「優しい」もただテキストで言うだけではなくプレイしててコイツかなりいいヤツじゃね?って思えるようなキャラ。
いいヤツなんだけど、決してもてない「見る目のある女」にだけ好かれるタイプ。
なんか注文多くなっちゃってすみません。大体当てはまれば充分です。
今までにあげていただいたのも帰宅したら調べようと思います。
936名無したちの午後:2005/10/11(火) 08:49:24 ID:Av0zNMhJ0
そこまで具体的なら自分で書いたらどうか。
937名無したちの午後:2005/10/11(火) 08:50:51 ID:20E5UOpm0
我家に魔女がやって来た!
938名無したちの午後:2005/10/11(火) 09:02:06 ID:f9kkEli80
>>930
お前さては落書き@ふたば出入りしてるなw
939名無したちの午後:2005/10/11(火) 09:14:06 ID:b+pUX3xv0
>935
Lienの北倉志郎とか。
940名無したちの午後:2005/10/11(火) 09:31:10 ID:NW8KTtuf0
FOLKLORE JAMの百瀬裕一はどーだろ
941名無したちの午後:2005/10/11(火) 09:34:09 ID:Jeerw++M0
つ魔神勇二
942名無したちの午後:2005/10/11(火) 12:59:15 ID:W54sU2j+0
>>935
ヒロインに対してお兄さん的な主人公とかが良いのかな?
とらいあんぐるハート2とか、夏少女、ゆのはな、ショコラあたりがいいんでないか?
943名無したちの午後:2005/10/11(火) 13:14:39 ID:Bor+7mxH0
概ねツボは押さえてあるラインナップだな
あとお兄さん的主人公と言われて思い浮かぶのは、ゆきうた
まあ妹が妹なだけに・・・
944名無したちの午後:2005/10/11(火) 14:43:29 ID:MgG83R6s0
お兄さんというかむしろお姉様だが宮小路瑞穂も当てはまるかな。
945名無したちの午後:2005/10/11(火) 16:42:55 ID:spKHEwJE0
メガラフターの主人公はどうだ
946名無したちの午後:2005/10/11(火) 17:40:30 ID:ulkNjoOj0
ここは女主人公はダメなの?
EVEの女主人公とかイケてると思うんだが。
947名無したちの午後:2005/10/11(火) 17:52:13 ID:rwj2dxk60
EVEはバーストエラーしかやってないけど、小次郎もまりなも格好良いな

まりなは真弥子との関係がよかった
948名無したちの午後:2005/10/11(火) 18:19:56 ID:tVqi3mk00
話が変わったのでよし。
949名無したちの午後:2005/10/11(火) 18:29:42 ID:WvVN/brZ0
↓次スレよろ
950名無したちの午後:2005/10/11(火) 19:40:15 ID:KwXjmZJi0
│↑
└┘
おらっしゃあぁぁ!!!
 ∩∧ ∧
 ヽ( ゚Д゚)
   \⊂\
    O-、 )〜
      ∪
951名無したちの午後:2005/10/11(火) 19:50:26 ID:N2SqVJJm0
>946
ダメとか言われたことはないけど専用すれあるからな

美少女が主人公で犯られちゃうゲーム【10人目】
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1116266032/
952名無したちの午後:2005/10/11(火) 19:51:46 ID:52TcHgD/0
まりな姐さんは美少女というには年…ゲフ、ゲフフン!
953名無したちの午後:2005/10/11(火) 19:59:51 ID:4bG9X7y90
>>950
ほかのひとになすりつけようとするのはだめよ。ままゆるさないから byサボテン

>>924
その条件に何故鈍感が入っているの分からないけどとりあえず真っ先に思い当たるのが「パティシエなにゃんこ」
後「スイートレガシー」なんかも条件に当てはまるかと。

>>935
とりあえず「Kanon」「あやかしびと」でも勧めてみる。
954名無したちの午後:2005/10/11(火) 20:02:13 ID:F4REUGHP0
>>930
おとボクとか。
955名無したちの午後:2005/10/11(火) 20:18:07 ID:tVqi3mk00
糞スレ
956名無したちの午後:2005/10/11(火) 20:35:19 ID:52TcHgD/0
>>954
瑞穂ちゃんはエロシーンで攻めまくってるから
924の希望とは少し違うと思われ。
957名無したちの午後:2005/10/11(火) 21:08:16 ID:9K+jAfyD0
>>956
瑞穂ちゃんが挿入されないから、俺にとってアレは糞ゲー

それはさておき、立ててきた。

貴方の分身「主人公」総合スレッド!13人目
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1129031971/
958名無したちの午後:2005/10/12(水) 02:18:49 ID:4W3RXlQB0
>>947
まりなは小次郎よかポテンシャル上だよね?
959名無したちの午後:2005/10/12(水) 03:34:25 ID:50v5d7Sd0
>>958
小次郎はノーマルだが、まりなは両刀。
つまり、まりなのポテンシャルは小次郎の2倍。
960名無したちの午後:2005/10/12(水) 08:12:20 ID:rMkgX0Yc0
961名無したちの午後:2005/10/12(水) 23:08:12 ID:Qwf37kRC0
>>958
公的機関できちんとした教育を受け、実務を何度もこなしているという点では、
持てる知識や技術の幅なんかも確かに上だろうな。
962名無したちの午後:2005/10/12(水) 23:16:32 ID:0Iw6lNv30
まりなは、麻薬密売組織の総元締めなんだっけ?
963名無したちの午後:2005/10/13(木) 00:42:29 ID:NgJYh6jo0
いんや特高のエリート
964名無したちの午後:2005/10/13(木) 07:42:46 ID:hbo+h6D40
まりなの方が小次郎よりも技術は上だろうな
頭は小次郎の方が切れそうだけど
965名無したちの午後:2005/10/13(木) 08:00:50 ID:0q7vLBq20
まりな:人の命令をあまり聞かないドーベルマン
小次郎:百戦錬磨の野犬

こんな感じか。
966名無したちの午後:2005/10/13(木) 08:15:30 ID:mqeJFWt40
特殊機関のエキスパートから徹底的に仕込まれてるんで小次郎も
まりなにひけを取るとは思えんが。
967名無したちの午後:2005/10/13(木) 17:48:56 ID:4GqWdTvD0
>>965
すると、ロストワンの主人公は座敷犬か。
968名無したちの午後:2005/10/14(金) 18:13:18 ID:gwcKm4jb0
男が女に負けるなんてありえません
969名無したちの午後:2005/10/15(土) 01:06:43 ID:NYhwgrHr0
>>968
わかったから親友スレに帰ろうな。
970名無したちの午後:2005/10/24(月) 02:08:39 ID:w9DJ9tBR0
>>962
後付設定だな…聞いたときは驚いた
971名無したちの午後:2005/10/25(火) 00:13:59 ID:ErDnk6Wi0
今度また新作が出るらしいね。
972名無したちの午後:2005/10/25(火) 10:17:48 ID:k+xwQ/RU0
そりゃ毎月のように新作は出るだろ
973名無したちの午後:2005/10/25(火) 12:09:58 ID:mftEtBKx0
>972
ttp://www.kadokawa.co.jp/game/game/eve/index.html

話の流れから言ってコレのことだろ。
974名無したちの午後:2005/10/25(火) 16:18:18 ID:crNaY+FI0
Ever17のライター氏がシナリオ担当か!
ロストワン以降のEVEシリーズは全部スルーしてきたが
今度は買ってしまいそうな俺ガイル…
975名無したちの午後:2005/10/26(水) 10:48:20 ID:Uvo2o3F00
はっしーが原画だ。アレ?はっしーってF&Cじゃなかったっけ、移籍したの?
976名無したちの午後:2005/10/26(水) 15:55:29 ID:aZudlD/20
シャルラクプラス=F&C。
今回のEVEの仕掛け人&開発は恐らくF&Cだと思われ。
977名無したちの午後:2005/10/26(水) 19:17:00 ID:iB497/sE0
キャラデザ担当で原画はしてないと聞いたが。
978名無したちの午後:2005/10/27(木) 01:18:21 ID:z/f6Pysd0
ていうかそのライター以前にアルゴノーツだかなんだかがこけてなかったっけ
979名無したちの午後:2005/10/27(木) 03:09:22 ID:UQXxt6Sv0
F&Cゲームのシナリオで非公開って事で疑われてたが、たしかあの話は間違いって事で落ち着いてたぞ。
俺は例の話は多分EVEの新作の事だったんじゃないかと思ってるが…
980名無したちの午後
980は三菱十字に捧げる