TEATIME総合スレッド XXVI (26)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
  , -‐- 、
 / '´ ⌒丶
 ヽ'__ィノ从ノ
 ノ !! ゚ ヮ゚ノ!  <らぶデス特典発表!あなたはどこで予約しましたか?
 (⊂</Xl>⊃
   くんh〉
   (.ナノ

ここは3D萌えの最先端を突き進むTEATIMEについて語るスレです。

飲茶エンジン、茶揺れ、茶液、茶シェード、茶影搭載、
リアルタイムポリゴンによるフルアニメーション「らぶデス」は4/28発売予定!
「らぶデス」OHPで通販予約受付中(本日締切)

らぶデスベンチマーク「セクティービーチ」公開中! OHPへどうぞ。
TECHGIAN4月号(2/21発売)に「らぶデス体験版」と「ベンチマーク(ビキニ)」収録。
PUSH4月号(2/21発売)に「ベンチマーク(スクール水着)」が収録。

□Teatime Home Page
http://www.teatime.ne.jp/

□前スレ
TEATIME総合スレッド XXV (25)
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1112336349/
2名無したちの午後:2005/04/06(水) 10:18:14 ID:10WP3i64
□製品一覧
2001/04/20 捕われた硝子の心 (リアルタイム3DAVG)
2001/10/19 華の悲鳴〜壊れた硝子の心〜 (リアルタイム3D狩猟ゲーム)
2002/03/21 めいでん☆ブリーダー (育成SLG)
2002/08/09 雪蛍 (リアルタイム3D+3DアニメAVG)
2003/02/14 TOON (トゥーンレンタリングアニメゲーム)
2003/08/08 TEAPACK 1 捕華 (捕われた硝子の心+華の悲鳴)
2003/09/05 セイクリッド・プルーム (リアルタイム3DシュミレーションRPG)
2004/01/29 捕われた硝子の心 DVDPG (捕われた硝子の心のDVDPG版)
2004/05/21 メイデン☆ブリーダー2 (リアルタイム3D+育成SLG)
2005/04/28/(予定) らぶデス (フルリアルタイム恋愛学園ADV)
3名無したちの午後:2005/04/06(水) 10:18:29 ID:10WP3i64
4名無したちの午後:2005/04/06(水) 10:18:46 ID:10WP3i64
5名無したちの午後:2005/04/06(水) 10:20:39 ID:10WP3i64
□リンク
ILLUSION SOFT HP (姉妹ブランド)
http://www.illusion.co.jp/
イリュージョン(ILLUSION)総合スレッド82
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1112142679/l50

FULLTIME(姉妹ブランド)
http://www.teatime.ne.jp/fulltime/ft_top.html
FULLTIME part4
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1109779558/l50

らぶデス(作品別板)
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1109138129/l50

セイクリッド・プルーム攻略サイト (トラブルシューティング、攻略情報がまとめられてます)
http://www.yuko2ch.net/seikuri/
6名無したちの午後:2005/04/06(水) 10:20:54 ID:10WP3i64
☆ SIDE-A と SIDE-B って何ですか?
★ TEATIMEには製作チームが2つあり、「めいでん☆ブリーダー」「TOON」がSIDE-A、
  「雪蛍」、「セイクリッド・プルーム」、「メイデン☆ブリーダー2」,がSIDE-B の製作です。

☆ 「総合」スレとはどういう意味ですか?
★ SIDE-A、SIDE-Bの両チームについて総合して語るスレという意味です。
  SIDE-Aは低スペック、非リアルタイムのゲーム、SIDE-Bは高スペック、リアルタイム
  のゲームの製作を行っています。

☆ イリュージョンとFULLTIMEとTEATIMEの関係は?
★ 3Dリアルを追求するイリュから、3D萌えに特化・分派したのがTEATIMEです。
  さらに陵辱などのダークなイメージを扱っていきそうなのがFULLTIMEです。
  姉妹ブランドということで、技術的交流も多いようです。

☆ インストールしたソフトが動かないんだけど・・・
★ CODECやDiectXといったソフト面、ハードの環境面、さまざまな要素が考えられます。
  まずは過去ログを調べ、それでもわからなかったらメーカーに問い合わせましょう。
 
  ※もしこのスレで質問する場合、まず過去ログの検索を行いましょう。
   それでも解決できない場合、最低限の環境を明記してください。
   CPU、メモリ、マザーボード、VGA、VGAドライバ、OS、DirectX等を明記すれば、
   相談に乗ってくれる人が現れるかもしれません。
7名無したちの午後:2005/04/06(水) 10:21:23 ID:10WP3i64
セクティービーチ結果報告用テンプレ
【】の情報をわかる範囲で報告しましょう、EVERESTを使うと便利。
ttp://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hrdbnch/hardinfo/everest.html
(起動後、File→Preference→Languageで日本語表示選択可)、コンピュータ→要約の
【OS】OS+サービスパック
【DX】DirectX
【CPU】CUPタイプ
【M/B】マザーボード名+マザーボードチップセット
【MEM】システムメモリ
(より詳しくはマザーボード→マザーボード→メモリバスのプロパティ,
コンピュータ→オーバークロック→メモリタイミングを参照)
【VGA】ビデオカード
(より詳しくはディスプレイ→GPUの各項目参照)
【HDD】ディスクドライブ
ここまでEVERESTでわかる、OCがあれば適宜記入。

【実行ファイル】DL版,TECHGIAN版,PUSH版
【VGAドライバ】ドライバをダウンロードしたページに書いてある
【VGAドライバ設定】デフォルト,アンチエイリアスや異方性フィルタ等あれば
ここからセクティービーチ側の設定
【解像度】800x600,1024x768,1280x960
【フルスクリーン】on,off
【影】on,off
【アンチエイリアス】off,x2,x4,x6
【茶シェード】off,1,2

【結果】開始した直後,適当に動かしながら等状態込みでの値
【スクリーンショット】表示がおかしい等で見て貰う必要があれば

設定を変えて複数報告するときは変化させる項目を適当にまとめて下さい
8名無したちの午後:2005/04/06(水) 10:21:36 ID:10WP3i64
()は3Dmark05スコア (自作板(・3・)が自作PCの質問に答えるスレ テンプレサイトより拝借)
-----------------------------------------------------------------------
Sクラス(茶シェードでも影でもかかってきやがれ!バリバリ動くぜ!)
GF6800Ultra(3649) > RADEONX800XTPE(3504) > GF6800GT(3423) >
RADEONX800XT(3389) > RADEONX800Pro(3027) >GF6600GT(2971) >
GF6800NU(2854) > RADEONX700XT(2763) >
-----------------------------------------------------------------------
Aクラス(茶シェードも影も使えるよ、買い替えはいらないんじゃない?)
RADEON9800XT(2510) > RADEONX700PRO(2388) > RADEON9800PRO(2288) >
GF6600(2242) > RADEON9700PRO(2001) > RADEON9800NP(1809) >
-----------------------------------------------------------------------
Bクラス(影入れると重いよ、でも影切ればプレイできるよ)
GFFX5950Ultra(1487) > GFFX5900Ultra(1206) > GFFX5800Ultra(1004) >
GFFX5900 > GFFX5900SE(LX) ≒ GFFX5900XT > RADEON9700 > GFFX5800 >
GFFX5700Ultra > GF4Ti4800 ≒ GF4Ti4600 ≒ RADEON9600XT ≒ RADEON9500Pro >
GF4Ti4800SE ≒ GF4Ti4400 ≒ RADEON9600PRO ≒ RADEON9800SE ≒ GFFX5700 >
9名無したちの午後:2005/04/06(水) 10:21:53 ID:10WP3i64
-----------------------------------------------------------------------
Cクラス(設定次第でプレイ可、でも重い箇所出ちゃうかも)
GF4Ti4200 ≒ GFFX5600Ultra > GFFX5600G ≒ RADEON9500 > GF3Ti500 >
RADEON8500 ≒ RADEON9100≒ GFFX5600 > GeForceFX5600XT > Parhelia >
GFFX5200Ultra > GF3Ti > RADEON8500LE ≒ RADEON9000pro > GF3Ti200 >
GF4MX460 ≒ RADEON8500LELE > Xabre600 ≒ RADEON9000 ≒ RADEON9200 ≒
Xabre400 ≒ GF4MX440 ≒ GFFX5200 ≒ GF2ULTRA ≒ GF4MX440SE(DDR) >
RADEON9600SE > RADEON9200SE >
-----------------------------------------------------------------------
Dクラス(がんがれ、超がんがれ、買い替え推奨)
GF2Ti > GF2TiVX ≒ RADEON7500DDR > RADEON7500SDR ≒ GF2PRO >
GF2GTS ≒ GF4MX420 ≒ GF4MX440SE(SDR) > KYRO2 > RADEON7200DDR >
GF256DDR > RADEON7200 > GF2MX400 > GF2MX > RADEON VE >
RADEON7000 ≒ KYRO > GF256SDR > GF2MX200 > MilleniumG400Max >
G550 ≒ G400 > G450 >>>>>>> それ以下
10名無したちの午後:2005/04/06(水) 10:24:04 ID:10WP3i64
「セクティービーチ」キャラクターの内訳は…

TEATIME通販  ・・・・・・ 文緒
ソフマップ様     ・・・・・・ ちさ&綾乃
メッセサンオー様   ・・・・・・ 真帆
とらのあな様     ・・・・・・ 奈々美


っとこんなところかな>テンプレ
11名無したちの午後:2005/04/06(水) 10:24:39 ID:0a2ZDS2p
乙まみれ
12名無したちの午後:2005/04/06(水) 10:26:01 ID:a7U1IoYm
>>1
13名無したちの午後:2005/04/06(水) 10:33:47 ID:uznqUYUY
>>1
乙彼〜

さっきから連投規制に引っかかりっぱなしだ…
誤爆してるのがいけないんだが。
14名無したちの午後:2005/04/06(水) 10:38:17 ID:xk/4uI3D
    <すれたて♪>
 ♪ ∩∩       ∩∩
    | | | |      | | | |
   ( ゚ω゚)      ( ゚ω゚)
  (( Дv゚v゚ ))   (( Дv゚v゚ )) 
    >>        >>  ♪
    ゚ ゚        ゚ ゚


      <おつ!>
   ∩∩      ∩∩
   | | | | 。  。 | | | |
   ( ゚ω゚)/   ヽ(゚ω゚ ) 
   <Д       Д>
    ゚ >\.    /<゚
     ゚  ゚    ゚ ゚
15名無したちの午後:2005/04/06(水) 10:55:44 ID:bnbF8rAI
● 「らぶデス」通販予約受付終了 ●

TEATIME通信販売予約受付終了しました。
たくさんのご予約ありがとうございました。
16名無したちの午後:2005/04/06(水) 11:08:24 ID:2HTwMAaf
>>1
乙華麗
17名無したちの午後:2005/04/06(水) 11:24:52 ID:WXKKSzvX
>>15
昨日特典発表して
今日出社してみたら予約数がえらいことになってたのかなw
18名無したちの午後:2005/04/06(水) 11:25:55 ID:mgi38Hjc
自社で発送作業するの、メンドクサそうだしなw
19名無したちの午後:2005/04/06(水) 11:40:23 ID:uznqUYUY
でも流通に流さない分儲けははるかにでかいんだから
そう思うと発送作業が面倒くさいなんてことはないんじゃないか?
20名無したちの午後:2005/04/06(水) 11:41:57 ID:a7U1IoYm
まあ、MA@YAタンの入院で色んな事が後手後手に回ったんじゃないかな。
21名無したちの午後:2005/04/06(水) 11:43:37 ID:0a2ZDS2p
大量発送なら黒猫で梱包もやってくれそう。わからんけど。
22名無したちの午後:2005/04/06(水) 11:45:27 ID:1GKA+xJR
じゃ茶の会社前で路上販売したらどうか?
23名無したちの午後:2005/04/06(水) 11:47:03 ID:a7U1IoYm
>>22
十中八九、近所から苦情殺到。
24名無したちの午後:2005/04/06(水) 11:50:08 ID:1GKA+xJR
>>23
そりゃそうか・・・・・
俺らみたいな奴が大挙して押し寄せて付近住民を恐怖に震え上げさせるぜ
25名無したちの午後:2005/04/06(水) 12:02:07 ID:Dq9jGMT4
らーってなんだらーって。俺はイケメンだからそんな苦情はこないぜ?
26名無したちの午後:2005/04/06(水) 12:05:40 ID:DBw+Pfmo
イケメン?イケてない面を晒しに行くこともないだろう。MA@YAがまた入院するぞ(pg
27名無したちの午後:2005/04/06(水) 12:08:35 ID:NWH92maF
取り敢えず俺は愛用のバンダナ&リュック&ソフマップ袋&ペットボトルのバランス型コーディネイトで駆けつけるぜ。
28名無したちの午後:2005/04/06(水) 12:09:47 ID:5xlLBOvP
>>27
是非鑑賞させてください。
29名無したちの午後:2005/04/06(水) 12:12:31 ID:1GKA+xJR
>>27
おーい指貫の手袋忘れてるぞー
30名無したちの午後:2005/04/06(水) 12:12:35 ID:Dq9jGMT4
>>27
ポスターを忘れてるぞ!
31名無したちの午後:2005/04/06(水) 12:14:04 ID:1GKA+xJR
>>
警察に職務質問されずにいられないフェイスの俺が来ましたよ?
32名無したちの午後:2005/04/06(水) 12:35:29 ID:/uoPDGaw
家出少女と間違われる童顔>>31にハァハァ
33名無したちの午後:2005/04/06(水) 12:39:06 ID:q1fsDQcZ
昼休みにメーカー通販予約しようと思ってったら終わってた…orz
祖父で予約してくるか…
34名無したちの午後:2005/04/06(水) 12:44:52 ID:2f9brHxA
俺も公式で予約しとこおもって帰ってきたのにーーー
予約特典発表から締め切りまで1日もないぞ、おい
35名無したちの午後:2005/04/06(水) 12:57:48 ID:vNYm3ZQS
宿直明けで速攻予約した漏れはギリギリ勝ち組か
36名無したちの午後:2005/04/06(水) 13:06:19 ID:/n2KadEm
>>1


今日1日ゆっくり考えるつもりだったけど、ホント終わってんだな。
37名無したちの午後:2005/04/06(水) 13:12:18 ID:A9U6IdGJ
予想以上に注文来て、確保していた在庫超えしそうになったんで切ったんだろうか
朝一で切るメリットないからな。
38名無したちの午後:2005/04/06(水) 13:47:36 ID:a7U1IoYm
儲の俺が言うのも何だが。
う〜〜ん、3Dだしそんなに売れないと思うんだけどなあ・・・・
FF11とかの影響で3Dマシンの普及率上がったのかねえ?
39名無したちの午後:2005/04/06(水) 14:04:22 ID:sDR2I3T1
nyがあるじゃん
40名無したちの午後:2005/04/06(水) 14:04:29 ID:wUitPBv1
前スレ>1000
全員分せくてぃーおめ
41名無したちの午後:2005/04/06(水) 14:07:59 ID:DGF4/rsO

         前スレ>1000

     グッジョブ      ∩  グッジョブヨォォォ!
゚*:。..   _n        ( ⌒)    ∩__
     ( l.  ∧_∧ /,. /_∧  i ,,E) ..。:*゚
      \ \´∀` ) | | ‘∀‘)/ /∧∧
 . ..。:*゜   \ ⌒  ) ヽ     ,/ (*'∀')b グッジョブゥ
        /    /  |    |   (|  /´   ゚*:。..
42名無したちの午後:2005/04/06(水) 14:08:39 ID:5xlLBOvP
初めて拡張しようと
dellのdimension8250の説明書を見てみた
今Ti4200が付いていて電源が250Wらしい
手元にあるのはELSAの6800・・・良いグラボは電源の消費が凄いらしいけど
250Wじゃ電源が足りないとかそういうネタですか?

っていうか全然スレ違いですネ
43名無したちの午後:2005/04/06(水) 14:19:54 ID:lHP5bfva
そ、そうですネw
44名無したちの午後:2005/04/06(水) 14:22:29 ID:u1PBOUxw
>>42
拡張ガンガレ。
グラボもう買っちまった後じゃあ、使うしかないからね
45名無したちの午後:2005/04/06(水) 14:31:33 ID:5xlLBOvP
やはり足りないっぽいですか・・・
後で気づくなよ自分orz

とりあえず付けて・・みる・・・?
46名無したちの午後:2005/04/06(水) 14:31:41 ID:xpld0pi7
小学1年の頃、新米美人女先生のクラスで起こった実話を書き留めておこう。

男児が立ち上がって「先生トイレいってきていいですか!」と言った。
先生は「だめです」と言ったその瞬間、
半ズボンからぶばーーと太ももづたい下痢便が噴出。
先生はすぐにクラスの全員を廊下に待避させ、
「どうして・・どうして漏らしちゃったの?」と泣きながら下痢便を処理したそうだ。
幼稚園じゃあるまいし、新学期早々こんな過酷な試練が待ち受けていたとは。
入学式の時は誰も知る由もなかった。
47名無したちの午後:2005/04/06(水) 14:34:27 ID:0a2ZDS2p
>>45
でも電源不足で下手に不安定になったらHDとかぶっ壊れそう…
48名無したちの午後:2005/04/06(水) 14:42:40 ID:u1PBOUxw
>>42
ん、6800無印だったら、電源そのままでもいけるかな?
Ti4200とそんなに変わらないよね、確か
49名無したちの午後:2005/04/06(水) 14:47:36 ID:gx8HPlTo
グラフィックドライバを最新にしたら、セクティーのスコアが10近く上がった
50名無したちの午後:2005/04/06(水) 14:49:04 ID:5xlLBOvP
>>47
まじですか
>>48
一応無印っぽいです

何かを調べたいけど何を調べたら良いのやら´д`
と言うか何を調べるべきなのか・・・
51名無したちの午後:2005/04/06(水) 14:50:25 ID:13RFdTyq
6800(16.96W/38.88W)みたいですね。ti4200は40W前後
たしか2D/3D時のクロック切り替えがなかったと思いますので場合によっては、ですね
でも12V、5V、3.3Vの配分が変わったりしてるのかな?12Vへの負荷が増えた?6800
ti4200は12Vは1Aぐらいであとは3.3Vだったからなあ
52名無したちの午後:2005/04/06(水) 14:51:55 ID:/uoPDGaw
いや250Wは危険じゃまいか
元がぎりぎりの設計みたい。

12Vが20Aあると安心なんだがそれだけで240W・・
53名無したちの午後:2005/04/06(水) 14:52:35 ID:LpnPZwV/
そんな数字出されても難しくて分かりません!!>w<
54名無したちの午後:2005/04/06(水) 14:52:41 ID:p7ZByGe+
>>48
>>50
逝けるかもね
Tiは持ってないからよくわからんが、68無印はFX系ハイエンドやラデ9800Proよりも低い
55名無したちの午後:2005/04/06(水) 14:55:31 ID:p7ZByGe+
かぶりまくりだな、スマソ

まあ、持ってるなら試せと
56名無したちの午後:2005/04/06(水) 14:58:07 ID:5xlLBOvP
>>54
逝ってしまいますか
>>55
いや・・初めてなんでお亡くなりになってしまうともう立ち直れないかも
むしろ取り付ける前にお亡くな(ry

とりあえず電源から調べてみる事にします・・・
57名無したちの午後:2005/04/06(水) 15:04:08 ID:cIhimaTh
>>46
ああ、電源が足りなかったんだよ、きっと。
58名無したちの午後:2005/04/06(水) 15:04:33 ID:13RFdTyq
自作ネタになるととたんに活気付く、それが茶時スレクオリテー

それはそうと
>>56
ケース開けてみて電源の6面いずれかについているであろう電源のスペックをカキコするんだ!!
3.3V=??A、5V=??A、12V=??A とか。よほどの糞電源でない限りスペックは書いてあるはず
何Wかよりはそこが重要、とこのスレの重鎮が言っておられました
59名無したちの午後:2005/04/06(水) 15:20:47 ID:DRYigis2
ええ加減、まず自作板の電源スレ熟読すれ
60名無したちの午後:2005/04/06(水) 15:26:08 ID:TKjKY6tN
特典発表から24時間も無しに閉めきりとは(・∀・)ヤッテクレタナ!
61名無したちの午後:2005/04/06(水) 15:33:35 ID:ycbXDfye
イインチョがよく見るとオバサン顔な件について。
62名無したちの午後:2005/04/06(水) 16:02:52 ID:a7U1IoYm
dimension8250って・・・・・
普通の電源入るんじゃないの??
5〜6000円の電源ぶち込んどけば余裕っしょ。
63名無したちの午後:2005/04/06(水) 16:04:52 ID:H9hFryZJ
>特典発表から24時間も無しに閉めきり
>セクティー分割

この2つって冷静に考えるとおかしくね?
64名無したちの午後:2005/04/06(水) 16:06:43 ID:Wc9EFAkt
>>63
誰かMA@YAが入院したから描き下ろしテレカじゃなくてセクティー分割になった
って言ってたけど、それも含めてなんかありそうだねぇ
65名無したちの午後:2005/04/06(水) 16:09:28 ID:BYaCj2Eq
>>64
ふむぅ、一体茶時社内では何がおこってるんじゃろか?
66名無したちの午後:2005/04/06(水) 16:14:52 ID:1K1P3f4e
>>61
AAの倍率がさみしいと、
口周りの輪郭線がしわにみえて、
確かに老けて見えるな。

                
67名無したちの午後:2005/04/06(水) 16:21:11 ID:f1TETfCu
予約締め切ってた…。
そりゃ、数が無くなれば締め切るの解るけど、そんな告知あったっけ?
てっきり、6日中は受け付けてるとばかり思ってたよ…。
68名無したちの午後:2005/04/06(水) 16:23:44 ID:PsmtfaKP
普通に考えたら6日中は受け付けますよね_| ̄|○
茶時に普通を求めるのが酷なのでしょうか?
69名無したちの午後:2005/04/06(水) 16:29:10 ID:a7U1IoYm
確かにな〜〜んか今回は色んな事でグダグダだなあ。
70名無したちの午後:2005/04/06(水) 16:29:49 ID:DBw+Pfmo
それが、茶時クオリティー。
71名無したちの午後:2005/04/06(水) 16:35:58 ID:0a2ZDS2p
オレ、3月中には予約したんだけど、
HPでの発表だけで茶時から延期通達メールもこねーし。
72名無したちの午後:2005/04/06(水) 16:37:23 ID:BYaCj2Eq
いっぱいいっぱいだな
73名無したちの午後:2005/04/06(水) 16:49:04 ID:O6mPIRcy
なんか購入特典のとこに、描き下ろしテレカが付く店が大量に追加されてるんだが、
いつ増えたんだこれ?
74名無したちの午後:2005/04/06(水) 16:50:17 ID:a7U1IoYm
>>73
今日
75名無したちの午後:2005/04/06(水) 16:50:34 ID:DBw+Pfmo
これは、罠か?
76名無したちの午後:2005/04/06(水) 16:51:30 ID:QXevY9sC
なんかきな臭い……。
77名無したちの午後:2005/04/06(水) 16:51:56 ID:ezeufU/U
遺作になりそうだな
78名無したちの午後:2005/04/06(水) 16:52:40 ID:W01QAnzF
予約できる時にしなかった俺が悪いとはいえ、これはどうよ?
早期締切があるなら、昨日、特典発表した時点で一緒に告知しろっての。
誰もが常に公式をチェック出来るとは限らないわけだから、
当初の予定通り、6日一杯は受付するのがメーカーの誠意なんじゃないのか?
何か、楽しみにしてただけに、すっかり萎えた・・・。
79名無したちの午後:2005/04/06(水) 16:53:07 ID:+aM/tBcC
なんだこの客を馬鹿にしたような更新は・・・
狙ってるよな〜 てんぱってる何てうそだ・・
80名無したちの午後:2005/04/06(水) 16:53:41 ID:wkUfI4aD
(゚∀゚)アーヒャッヒャッヒャ…

大丈夫なのか?
81名無したちの午後:2005/04/06(水) 16:55:38 ID:0a2ZDS2p
公式以外で下手に予約特典つけたから
全国的に大量キャンセルくらってる店からクレームきてんじゃねーか?
8242:2005/04/06(水) 16:56:15 ID:5xlLBOvP
PC蓋開けてみた・・
だけど電源は見つかったけど取り外し方が判らなくて>>58の言うそれは見つけれなかったよorz

とりあえず中身見れただけでもいい経験になったような・・・?
生Ti4200も見たし
っていうか手震えてますよ自分
にしてもこれだけの行動力になるなんてエロの力は偉大デスネ
83名無したちの午後:2005/04/06(水) 16:57:17 ID:O6mPIRcy
>>74
いや、今日なのは分かってるよ。
朝見たときは無かったのよ。セクティーの特典しか表記されて無かった。
オフィ通締め切った後、また更新したって事かなぁ?
84名無したちの午後:2005/04/06(水) 17:01:41 ID:vVPrdwx9
今夜は批判祭りの予感
85名無したちの午後:2005/04/06(水) 17:03:01 ID:+aM/tBcC
まあ今日の早朝に注文しといてよかったよ>文緒たん最萌えだし

しかし茶時のマーケティング(?)っていつもこんな感じなのかな?
かなり致命的なような気がする・・
86名無したちの午後:2005/04/06(水) 17:04:39 ID:a7U1IoYm
販売店から、オリジナルテレカの絵の依頼が来る。

MA@YAタン描き始める。

後3枚のとこでMA@YAたんぶっ倒れる。

回復待つ。

間に合わない!!代わりにセクティー出す。

グダグダ・・・・

かな?
87名無したちの午後:2005/04/06(水) 17:05:21 ID:EP7Cxr8o
ちょっと杜撰過ぎだよな。
88名無したちの午後:2005/04/06(水) 17:13:53 ID:0a2ZDS2p
>>86
代わりにセクティー出す。 発表。

ユーザー混乱。キャンセルと乗り換えの続出

特典無しの店舗からテレカ以外の特典つけるなんて
セクティー特典付の会社に勝てねーよとクレームの嵐

じゃあテレカ(ホントは祖父、虎、メッセ用)付けますんでと対処

グダグダ
89名無したちの午後:2005/04/06(水) 17:24:26 ID:gDue3V2S
TEATIME通販予約特典  ・・・  セクティービーチ(文緒)
ソフマップ様 ・・・ セクティービーチ(ちさ&綾乃)
メッセサンオー様 ・・・ セクティービーチ(真帆)
とらのあな様 ・・・ セクティービーチ(奈々美)


描き下ろしテレカ

げっちゅ屋様
ヨドバシカメラ様
メディオ様
グッドウィル様
石丸電気様
宝島様

スゴイね特典・・・ビーチだけで4種類かよw
90名無したちの午後:2005/04/06(水) 17:45:49 ID:xJsbHBzL
いくら頑張って作っても、嫌な売り方するもんじゃないという典型例みたいな流れ。
91名無したちの午後:2005/04/06(水) 17:54:08 ID:BYaCj2Eq
嫌なら買わなきゃいいだけだと思うが
そう言うワケでもないのか??
92名無したちの午後:2005/04/06(水) 18:00:39 ID:Jv3YWqaw
特典に興味ないから特に悩まずに済む俺
93名無したちの午後:2005/04/06(水) 18:03:51 ID:CRHbE7Dx
「買わなきゃいい」ってことにはならないから
「嫌な売り方」なんですよ…w

ああ、決まらんっ
そんな漏れは真帆と綾乃属性の少数派。
メッセかソフか、もう少し悩むか…
94名無したちの午後:2005/04/06(水) 18:04:39 ID:X8iCgSGv
ありゃ、公式10日まで延長されてる
95名無したちの午後:2005/04/06(水) 18:06:07 ID:dIngBflD
俺も>>93と同じ属性なのだが、公式で予約していたかもしれない・・・・
真帆がよかったんだけどな
96名無したちの午後:2005/04/06(水) 18:06:47 ID:PsmtfaKP
いざ延期されたが、なんかもう萎え萎えで予約に踏み切れないのは
なんでだろ……。
97名無したちの午後:2005/04/06(水) 18:06:50 ID:0a2ZDS2p
うむ。不満言ってるうちはまだ現状を打開できないかと希望持ってる証だからな。
ホントに嫌ならスレそのものにこない希ガス。
98名無したちの午後:2005/04/06(水) 18:07:20 ID:DGF4/rsO
>>94
俺たちが騒いだおかげか?w
まぁ何はともあれ茶時GJ
99名無したちの午後:2005/04/06(水) 18:14:42 ID:csGHrkET
今度は時間まできっちり書いてあるね。
100名無したちの午後:2005/04/06(水) 18:16:07 ID:EeQLsni+
なんかもう・・・思いっきりテンパってるよな・・・・
101名無したちの午後:2005/04/06(水) 18:17:48 ID:nMWZCTO5
これが茶時にとって、いい教訓にならん事を(-人-)

>96
俺と一緒に発売後の感想聞いてから買おうヽ(´ー`)人(´ー`)ノ
102名無したちの午後:2005/04/06(水) 18:24:13 ID:DF/FOfm2
>>86
描き下ろしって言っても普通の2DCGじゃないから
MA@YAたんじゃなくても他に有能な3DCG師がいれば作れるんじゃねえの
103名無したちの午後:2005/04/06(水) 18:28:38 ID:41cCaQuS
ところで延期以前にしたメーカー通販がどうなるのか・・・
ガイドラインだけでも出して欲しいのだが。
104名無したちの午後:2005/04/06(水) 18:29:51 ID:EeQLsni+
>>102
原画家描き下ろしだから価値あるんじゃないの?
ってか描き下ろしって思いっきりかいてあるジャマイカ・・・

SS出してこられたら怒るだろw
105名無したちの午後:2005/04/06(水) 18:30:55 ID:wUYkCYKz
そもそも茶時のCGは1枚絵でも3Dレンダリングした物をレタッチしてると思われるので
モデルさえ出来てるならMA@YA氏はいなくても大丈夫だと思うんだが。
茶時が普通の鉛筆やペンで描いた2次元CG使ったことあったっけ?
106名無したちの午後:2005/04/06(水) 18:33:31 ID:10WP3i64
メイデン2のぢたま原画のときはパッケ絵とか2Dものでなかったっけ?
ま、今回は関係ないけどさ。
107名無したちの午後:2005/04/06(水) 18:43:40 ID:DGF4/rsO
>>102
MA@YAたんによる完全な2D描き下ろしってことなんジャマイカ。
ある意味レアになりそうだが・・・
108名無したちの午後:2005/04/06(水) 18:44:42 ID:wUitPBv1
文緒タンテレカあったらそっちも予約するかな・・・
109名無したちの午後:2005/04/06(水) 18:52:04 ID:f1TETfCu
受付延長か…。本来なら喜ぶべきことなのに、何かあんまり嬉しくないっていうか、
もうどうでもいいやって、思ってる俺がいる。
やっぱ、一度不信感持っちゃうと、なかなか拭うことが出来ないもんなのね…。
なんで、俺は公式やめて、とらで予約することにするよ。
110名無したちの午後:2005/04/06(水) 18:53:01 ID:/uoPDGaw
>>105
MA@YAたん自身が3D絵描きなんで静止CGも3Dのレタッチなんだが
そもそも静止CG用のモデルとゲーム内モデルは別なのがふつう。
それで静止CGはボーンとか設定してるかと言うとマンドクセ('A`)から省略
なんてことしてるかもしれない。その場合モデルの使いまわしはありえない。
つまり2D絵描きと同じく本人しか描けない。
それにレタッチだけだって作家性が出るんで他人の絵は他人の絵でしかないかと。
111名無したちの午後:2005/04/06(水) 18:53:24 ID:+aM/tBcC
>>108
奇遇だな 俺も同じこと考えてた・・

まあダディを同一人物としたら6種類でヒロイン数に合うのだがな〜
メイン複数もありうるから 早く絵柄を発表してほしい・・
112名無したちの午後:2005/04/06(水) 18:55:21 ID:BYaCj2Eq
皆の慟哭が天に通じましたよ?
113名無したちの午後:2005/04/06(水) 19:05:25 ID:BYaCj2Eq
せっかくだから俺は6800U(AGP)を買うぜ
PCIE?そんなもんunk食らえだ!!
114名無したちの午後:2005/04/06(水) 19:10:59 ID:93PKSRbr
なんかもう豪いグダグダな感じになってたんだな……。

今日一日、祖父とメッセのどっちで予約するかニヤニヤしながら
考えてた俺は物凄く幸せな奴だったんだろうな。
115名無したちの午後:2005/04/06(水) 19:21:12 ID:wqkiGS/6
FSAAは8xが最低条件みたいだな。
4x程度でヒーヒー言ってる香具師は今すぐグレードアップ。

646 名前:名無したちの午後 [sage] 投稿日:2005/04/05(火) 06:58:29 ID:YwF/7Uq8
FSAA比較

無し
ttp://park14.wakwak.com/~mach/img/777.jpg
2xQ
ttp://park14.wakwak.com/~mach/img/778.jpg
4x
ttp://park14.wakwak.com/~mach/img/779.jpg
8x
ttp://park14.wakwak.com/~mach/img/780.jpg
16x
ttp://park14.wakwak.com/~mach/img/781.jpg
116名無したちの午後:2005/04/06(水) 19:29:13 ID:JLiMsPhd
>>42
電源変える可能性が高いんじゃない?
ttp://members.jcom.home.ne.jp/hxtoyoda/8100/8200.htm
ハンドニブラーで穴あけて入れるといいよ。
117名無したちの午後:2005/04/06(水) 19:30:01 ID:wUitPBv1
折角延期されたんだから素直に喜べばいいのに

>>98みたいに
118名無したちの午後:2005/04/06(水) 19:32:57 ID:wUYkCYKz
>>110
ボーンも設定せずに1枚ごとにモデル作り直してたりしてたら2次元より時間かかるぞ。
1度モデル作ったら少なくとも1枚絵を描く時にはそれを使いまわすだろ。
ボーンの設定だってしないでポーズ決めようなんてめんどくさい事この上無いぞ。
1度設定すればいいんだから普通するだろ。

ただ、確かにレタッチを他の人が出来ないと言う可能性はあるね。
でも茶時ってそんなに少人数でやってるのかなぁ?
全てのCGのレタッチをMA@YA氏1人でやるってのはかなり負担大きい気がするんだが。
普通の2次元エロゲでも色塗りは複数人でやるし。
まぁMA@YA氏がいないからストップしたってんだからその可能性は高いんだろうけど……。
119名無したちの午後:2005/04/06(水) 19:38:01 ID:IEzAkJqa
>>110
いや、まず、ハイポリゴンのモデル作ってから、それを叩き台に、
ゲーム用のローポリモデルを作るんじゃないの?
この後に及んで、MA@YAたんが静止画用のハイポリモデルを作ってるとは思えんし。
あと、静止画にしても、ポーズ付けたりするなら、ボーン省略なんてあるんだろうか。
レタッチについては、確かに本人の色が出るって言えばそうなんだが…。
120名無したちの午後:2005/04/06(水) 19:40:07 ID:IEzAkJqa
>>118
うわっ、リロードしてなかったんで、思いっきり被ったw
121名無したちの午後:2005/04/06(水) 19:43:30 ID:5xlLBOvP
>>116
穴あけですか・・・(汗

>>58
諦め切れずに電源外してみました・・・
この暗号で判るのかしら・・電源の性能が

100-127V-/6A
200-240V-/3A
+5V /22A +12V /14A
+3.3V /18A -12V 1A
+5V /2A
122名無したちの午後:2005/04/06(水) 19:46:50 ID:5BC8cmP1
>>115
SVGAでAA掛けるより、SXGAで出力した方が良いんじゃない?
123名無したちの午後:2005/04/06(水) 19:47:27 ID:06UFrJuu
モーションキャプでMA@YAタンがポーズを(ry
で、レタッチとか。

とりあえず先月の剛田では書き下ろしと証されたイラストが載ってるな。
その裏にカズマサその他らしき絵も…。
124名無したちの午後:2005/04/06(水) 19:48:12 ID:ugBc8Sfo
>>115
サンプルはVGAなんで8x必要に思えるがXGAなら8xいらねぇんでね
125名無したちの午後:2005/04/06(水) 19:49:43 ID:T8wdoogL
なぁ、今から公式で予約しても、
予約特典付くよな?付くよな?な!?な!?
126名無したちの午後:2005/04/06(水) 19:49:50 ID:csGHrkET
メルマガ来たけど素っ気無いな。
127名無したちの午後:2005/04/06(水) 19:55:14 ID:XPhZ+pJ8
>>122,124
体験版はSVGAまでしかできなかった。
製品版はSXGAじゃなくてQVGAまで出力できる。

セクティーでQVGAでやってみたが、やはり無しだとジャギーが目立って駄目だね。
2xQをかけるとかなり良くなった、8xでもSVGA程の差はない。
QVGA+2xQとSVGA+8xだとQVGA+2xQの方が軽い。
128名無したちの午後:2005/04/06(水) 19:56:11 ID:BYaCj2Eq
>>126
予約受け付け延期は書いてあるけど
本体の発売日延期は書かれてないな・・・
129名無したちの午後:2005/04/06(水) 19:56:24 ID:uznqUYUY
>>125
メルマガ見たら今からでも付くみたいだったyo
130名無したちの午後:2005/04/06(水) 19:58:59 ID:uznqUYUY
>>127

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
131名無したちの午後:2005/04/06(水) 19:59:31 ID:9vOtsI0M
>>121
やっぱ12V弱いな・・・
なんとかならんでもないけど、保証は出来んな・・・
132名無したちの午後:2005/04/06(水) 19:59:50 ID:BYaCj2Eq
>>127
QVGAって320×240か?

133名無したちの午後:2005/04/06(水) 20:01:46 ID:XPhZ+pJ8
>>132
320x240:QuarterVGA
1280x960:QuadVGA
134名無したちの午後:2005/04/06(水) 20:02:49 ID:BYaCj2Eq
>>133
一般的にはどっち指すんだろうか?>QVGA
135名無したちの午後:2005/04/06(水) 20:04:04 ID:XPhZ+pJ8
>>134
普及度から言って320x240だと思う、携帯・動画等、いろいろなところで多用されてるし。

1280x960は以前QVGA液晶搭載ノートPCってのがあったけど、その後消滅状態だし。
136名無したちの午後:2005/04/06(水) 20:04:54 ID:+aM/tBcC
>>126
今うちにも届いたよ 本当にそっけないね
てんぱってんだろうな〜

今週登録しだばかりだから 届くのがおそいな〜 仕方ないけど
137125:2005/04/06(水) 20:05:17 ID:T8wdoogL
>>129
サンクス
たった今予約してきたわ
138名無したちの午後:2005/04/06(水) 20:07:17 ID:9vOtsI0M
>>134
前者だな。
139名無したちの午後:2005/04/06(水) 20:08:14 ID:BYaCj2Eq
>>135
アンガト

OHPとマップで予約したよ、これと6800U買う予定だから
約7-8万か・・・うはっ超散財
140名無したちの午後:2005/04/06(水) 20:09:36 ID:v6k2f7yC
期間延長って、みんな様子見で今まで思ったほど予約が入ってないと言うことか?
141名無したちの午後:2005/04/06(水) 20:10:15 ID:v6k2f7yC
すまん、あげてしまった
142名無したちの午後:2005/04/06(水) 20:12:22 ID:m4D/zcJV
>>121
>>131
12V 15Aで68無印より食う66GT使ってるが無問題。
当然他の構成にもよるが、逝けん事もなさそう。

俺はメディオで予約するぜ
裸エプロン(;´Д`)ハァハァ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・だよな?
143名無したちの午後:2005/04/06(水) 20:16:29 ID:13RFdTyq
>>121
参考にしてくれ
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0423/tawada15.htm

300W(12V-15A)電源でプレスコ、6800U動かしてるからいけるんじゃないか?
当然保証はしない。自身以外責任を取れる奴はいないからな
144名無したちの午後:2005/04/06(水) 20:17:06 ID:EeQLsni+
>>140
普通にゴルァメール爆弾集中投下されたのだと思うぞ。
145名無したちの午後:2005/04/06(水) 20:23:13 ID:5xlLBOvP
>>142>>143
ありがとう
ちょっと一回つけてみます

一応これも、ところ所間違ってるかもだけど
http://takaman.jp/D/?M=PcQ8cG5HERTfG5DCSjTkk@joG5qG5DBYbtG5ZavG5wG5OP
Ti4200時の電源です 参考になるのかしら・・・
146名無したちの午後:2005/04/06(水) 20:29:58 ID:BYaCj2Eq
>>144
よくわからんがフラグが立ったと言う事か?
147名無したちの午後:2005/04/06(水) 20:40:05 ID:7hA53EZj
>142
構成によるんだから、スペックくらい晒せよ。
ウチは5V系の負担がでかいから、5V30Aで足りやしねぇ……
148名無したちの午後:2005/04/06(水) 20:45:28 ID:Q25CABkc
Dimension8250使ってるけど
穴あけたりしなくてもサイズが合う電源は在るよ。
149名無したちの午後:2005/04/06(水) 20:51:16 ID:13RFdTyq
さあ>>145さんVGA黒こげ報告どうぞ!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
150名無したちの午後:2005/04/06(水) 21:01:27 ID:JXtd52Nf
空気読まずにカキコ

特典の内容で悲喜こもごもの昨今だけど、
ほとぼりが冷めた頃にセクティー全部入りの
ファンディスクとか出しそうな気がしてしょうがない。
茶時ってファンディスクの類をリリースした事あるのかな?

まあ、漏れは茶時で予約しといて良かったよ。
文緒タソハァハァ。黒のストラップレスビキニをキボンヌ。尻もみせろと。
151名無したちの午後:2005/04/06(水) 21:04:34 ID:fMDI8sLh
16xでAAが可能なビデオボードってどんなのが有るんでしょうか?
今RADEON9600XTで6xまでしか選択できません。

VRAMの容量が足りないのでしょうか?
それとも最近のは全部対応してるんでしょうか?
152名無したちの午後:2005/04/06(水) 21:10:34 ID:mJdwXduR
>>145
バックアップは取っとけ。
HDD停電はかなりヤバイ。
漏れならグラボの補助入力に、
電源を別に買ってきて入力するがな。
電源だけをオンにするスイッチも、売っているし。
なによりOC+ベンチで電源dでも、
画面真っ暗+グラボからのbeep音だけで済むのがいい。        
153名無したちの午後:2005/04/06(水) 21:15:02 ID:5xlLBOvP
>>149
そんなに早く出来ないから・・・
う〜む・・・やっぱ電源買ったほうが良いのかしらぁ

他のスレも調べてみたら
http://www.rioworks.co.jp/zippy/popup/460S.html
こんなのが使えるらしいが・・・もう訳が判らなく
154名無したちの午後:2005/04/06(水) 21:20:43 ID:BYaCj2Eq
Forceware71.84入れてみた
軒並み3Dエロゲの最大解像度が1024x768になってギャース
53.03に戻す・・・

[鉄則]安定しているPCをいじっちゃダメダメ
155名無したちの午後:2005/04/06(水) 21:34:22 ID:B/tYIYHx
予約が十日まで延びましたよ。
とレスも見ずにとりあえず書きこ。
156名無したちの午後:2005/04/06(水) 21:34:54 ID:CA1emJmS
>>42
いくつ前のスレか忘れたけど、Dimensionに合う電源は俺が晒したよ。
高い奴だけど。

まぁ、それはさておき、ケースに穴を開けたり改造したりするのが怖いなら、
ケースを買い換えるべき。
どうせケースを買い換えるんだったら心おきなくケースに穴を開けられるじゃないか。

それに電源用なら金切り鋏で適当にチョキチョキ拡張して全然問題ないよ。
電源以上に大きな穴あけたり、ねじ穴まで切り取ったりしなければ。
157名無したちの午後:2005/04/06(水) 21:40:30 ID:F0Sr65p9
電源ネタはさておき、

昨夜OHPで予約したが注文確定メールがまだ届かない・・・
こんなに時間かかるものなんでしょか?

といいつつ、HDD複数台使用でさらにVGAに12V電源とる場合は
出力の安定しているリオワークスの電源がおすすめ。
158名無したちの午後:2005/04/06(水) 21:41:41 ID:pqBlfxvz
祖父地図の特典オリジナルCDに変更ってなってるけど最初何だったの?
159名無したちの午後:2005/04/06(水) 21:49:22 ID:clpMr9oy
PUSHバージョンのセクティビーチどっかに落ちてませんか?
160名無したちの午後:2005/04/06(水) 21:49:43 ID:CA1emJmS
>>153

    408 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:05/03/12 02:54:18 ID:frHFsmXW
    >>400
    探してきた。これならつくと思われ。
    http://www.owltech.co.jp/products/power/Delta/dps550.html

でかい容量なので高いけど。
あと、電源のメーカーはドコですか?外から見た感じ、デルタのような気がしてたんだけど。
同じメーカーの電源探せば入る物が見つかりやすいよ。
電源ボックスの外ガラなんて共通部品使っていることが多いから。
161名無したちの午後:2005/04/06(水) 21:50:37 ID:B/tYIYHx
>>157
迷惑メールに入ってるんじゃね?
162名無したちの午後:2005/04/06(水) 21:50:56 ID:JXtd52Nf
>>157
ホットメールとかで登録してない?
後で気付いたんだけど、注意書きしてあるんよ。

漏れも確認メール来てないけど変更するのも面倒なんで放置。
でも来なかったら泣く。
163名無したちの午後:2005/04/06(水) 22:02:25 ID:5xlLBOvP
>>160
サンクス
http://www.rioworks.co.jp/zippy/popup/460S.html
http://www.owltech.co.jp/products/power/Delta/dps550.html
見た感じ同じっぽい?

とりあえず今日はもう終わって明日考えます
なんか自信なくなってきちゃったよ
164名無したちの午後:2005/04/06(水) 22:02:29 ID:PsmtfaKP
>>101
よっし!一緒に感想出てくるまで待つことにしまっすヽ(´ー`)人(´ー`)ノ
エロパートもまだ未知数な感じだし
165名無したちの午後:2005/04/06(水) 22:02:49 ID:mcF8Rb+8
やっぱノートって無謀?
RADEON9200でVRAM64MBなんだけど。
剛田のベンチ30で体験版はしょっぱなで強制終了だよ…
Cランクか〜切ないな〜…
166名無したちの午後:2005/04/06(水) 22:04:07 ID:uznqUYUY
漏れホットメールだが普通に届いたぞ>確認メール
167名無したちの午後:2005/04/06(水) 22:04:32 ID:8VbYe9xB
個人の電源ネタは他所でやってくれ
168157:2005/04/06(水) 22:15:24 ID:F0Sr65p9
>>161>>162
OCNのアカウントなんだが、メルマガは届いてる。
明日の夜になっても確認メール来なかったら問い合わせてみるよ。

文雄タソのふんどしor浴衣にイタズラ特典を逃したら泣くに泣けない・・・
169名無したちの午後:2005/04/06(水) 22:41:40 ID:DBw+Pfmo
注文確認メールって自動返信だろう?
早めにメール送った方が良いと思うぞ。
17093:2005/04/06(水) 22:52:47 ID:CRHbE7Dx
真帆はメインヒロインってことで本編に期待し、
きっと不遇であろう綾乃目当てでソフに特攻した。
でも、ちさが一緒だったら鬱陶(ry
(多くの香具師を敵に回したような…)

>>165
ひょっとしてVAIOのTypeAですか?
うちのはDLセクテイー25程度ですが、
剛田体験版はガンガッテ動いてます。
171名無したちの午後:2005/04/06(水) 23:15:59 ID:XONOGZFq
注文確認メールが届いてない香具師、
茶時のは自動返信。んでもってそのメールの送信主は注文者自身のメアド。
自分のメアドで送られてくるのを自動で振り分けてる香具師は要注意。

この話題、毎回出てる気がする・・・

>>170
おまいはここに一人、敵を作ってしまったようだ。
172157:2005/04/06(水) 23:26:11 ID:F0Sr65p9
>>171
Σ(゚д゚lll)そうだったんディスカ!
自分からのメールは自動削除設定にしてあったYO!
173名無したちの午後:2005/04/06(水) 23:30:29 ID:o3SPhI+n
>TEATIME通販ならではの、皆様のご意見反映企画をまたまたやっちゃいます!
>今回は「文緒版セクティービーチ」の衣装について、ご意見、ご要望を募集します。
>今回はメールにて、以下のアドレスまでご連絡下さいませ〜

メールすればいいことあるのかな?
174名無したちの午後:2005/04/06(水) 23:31:56 ID:EeQLsni+
>>165
決して快適環境ではないけど動くはず・・・・・
とりあえずは。

DX再インスコ
AAをONにしてるならOFFにして起動。
ドライバ更新

これでダメならちょっと分からん。
175名無したちの午後:2005/04/07(木) 00:15:58 ID:aSm50Uh0
する前
「よ〜し!パパ、オナニーの世界記録に挑戦しちゃうぞwwwwwっうぇえうえwwww」

終わった後
「はぁ・・・何が世界記録だよ・・・死ねよ俺」
176名無したちの午後:2005/04/07(木) 00:22:43 ID:UfZh1z1A
文緒セクティ、ふんどしは微妙だな。
おもしろいけど、やっぱ普通にかわいいのがいいな。
おまいら(公式で注文した人)要望出した?
177名無したちの午後:2005/04/07(木) 00:27:27 ID:wFLuzEhh
>>176
とりあえず文緒タンにしてくれてありがとうって言った
178名無したちの午後:2005/04/07(木) 00:29:26 ID:40pbtfsz
前スレで公式で予約してて、キャンセルするという人がいたが
どうなったかな?

公式の通販の利用規約見るとキャンセル原則不可なんだが・・
179名無したちの午後:2005/04/07(木) 00:30:00 ID:6VU8yDkG
>>176
浴衣姿キボンしといた(まあちょっとビーチに合わんけど)
技術的に厳しいだろうけどな〜 帯引っ張ってくるくる〜まで妄想までメールしといたけど
これがダメなら紺のスク水も第二希望したな〜
なんかイイのないかな〜
ビーチのこだわらなかったら巫女とかいいのにな〜
暫定的死神と対比がみたいな・・
180名無したちの午後:2005/04/07(木) 00:31:41 ID:aXOgN4ab
ヤフーのメアドでも登録できる?
181名無したちの午後:2005/04/07(木) 00:44:16 ID:aM4lLQ7b
>176
つ[紐or縄]
182名無したちの午後:2005/04/07(木) 00:44:27 ID:nywmGPh0
>>176
公式で注文してない俺は、悔しいのでワザと萌えない衣装で要望を出す事にした。

文緒の衣装は [ ジャージ ] でお願いします。

送信する前にどんな感じになるか想像してみた……ちくしょう!
183名無したちの午後:2005/04/07(木) 00:44:53 ID:2ZWSQ8l7
>>182
(*´Д`)
184名無したちの午後:2005/04/07(木) 00:50:51 ID:6VU8yDkG
>>182
もちろんサイズは大きめだよな〜 手は指先だけ出る感じに
(*´Д`)

萌えたぜ・・・
185名無したちの午後:2005/04/07(木) 00:52:12 ID:wFLuzEhh
>>187
俺はそれと同じ条件で可愛いぱじゃまがいいなぁ
あー ワイシャツでm・・・ウワナニヲスルヤメljtgretyer
186185:2005/04/07(木) 00:52:52 ID:wFLuzEhh
ぐは 未来レスかよ・・・>>184ですた
187名無したちの午後:2005/04/07(木) 00:53:28 ID:pL3XQjkw
>>171
おー!感謝!
振り分けしてたんで確認したら、俺も来てた。
「メールコネー!」って書き込む寸前だったよ・・
188名無したちの午後:2005/04/07(木) 00:59:00 ID:4wOVT0Br
> 文緒の衣装は [ ジャージ ] でお願いします。

・・・orz
189名無したちの午後:2005/04/07(木) 01:00:27 ID:dLz/LXtB
>>182
ふんどし、とか考えた漏れは廃人でしょうか。
もちろん上はすっぽんp・・・じゃなくてはっぴですが、もちろんぬがs・・・
190名無したちの午後:2005/04/07(木) 01:00:50 ID:BUMKE4jY
● 「らぶデス」通販予約受付、ご好評につき期間延長決定! ●
ご好評につき、「らぶデス」通販の予約受付期間を延長することになりました!!
新しい締め切りは4月10日(24時迄)です!
ご予約はお早めに!

sed /ご好評/販売延期/g
191名無したちの午後:2005/04/07(木) 01:01:44 ID:FmW2uq2a
文緒の衣装は [ ネミッサの服 ] でお願いします。
192名無したちの午後:2005/04/07(木) 01:10:52 ID:jn5AfcRf
チ  ャ  イ  ナ  ド  レ  ス  が  い  い
193名無したちの午後:2005/04/07(木) 01:11:45 ID:ycVu0CH8
文緒の衣装は [ モリゾー ] でお願いします。
194名無したちの午後:2005/04/07(木) 01:21:15 ID:FmW2uq2a
>>193
(゚∀゚)ソレダ!
195名無したちの午後:2005/04/07(木) 01:27:47 ID:4wOVT0Br
アイチ(゚听)イラネ
196名無したちの午後:2005/04/07(木) 01:36:23 ID:UfZh1z1A
パジャマとかどうかな
前をはだけてブラチラリズムでぷにぷに
下はパンチラのみチラリズムでぷにぷに
197名無したちの午後:2005/04/07(木) 01:43:38 ID:fXnfDpww
おまいら忘れてるようだが

背景は砂浜だぞ。

ちょっとは合うか合わないか考えとけ。
198名無したちの午後:2005/04/07(木) 01:43:52 ID:6VU8yDkG
セクティで出るって事だから文雄おちはないと信じていいんだよな〜
多分物が到着したらセクティを真っ先にインストするぜ・・
199名無したちの午後:2005/04/07(木) 01:45:47 ID:JvRWDBws
俺はセクティーだけインスコするぜ
200名無したちの午後:2005/04/07(木) 01:49:43 ID:UfZh1z1A
ビーチといえばパジャマじゃないか
201名無したちの午後:2005/04/07(木) 01:57:21 ID:wFLuzEhh
>>192
何気にスルーされているがい意見だと思うぞ

俺はパジャマ派ダガナー
202名無したちの午後:2005/04/07(木) 02:13:41 ID:2ZWSQ8l7
>>199
よしその言葉忘れんなyo

ジャージリクエスト入れてきました( ´∀`)
203名無したちの午後:2005/04/07(木) 02:14:06 ID:Fv5wvg0t
オシメってのは駄目カナ?
204名無したちの午後:2005/04/07(木) 02:16:16 ID:4wOVT0Br
ゆめりあのぴっちりスーツがいい!
205名無したちの午後:2005/04/07(木) 02:25:13 ID:6VU8yDkG
>>201
パジャマはしたからのぞくんだよね・・もちろん
下乳〜 ハァハァ
206名無したちの午後:2005/04/07(木) 02:40:17 ID:FmW2uq2a
裸エプロン
207名無したちの午後:2005/04/07(木) 03:51:37 ID:oNMJtXFX
昨日の朝の茶時予約受付終了で(´・ω・`)ショボーンとして、
しかたなく他のショップで第2希望キャラのセクティー付きを予約したら、
夜には茶時予約復活してて愕然とした人とかいそうだね
208名無したちの午後:2005/04/07(木) 03:51:50 ID:ySQ0uFVv
こゆうざ着ぐるみでどうか
209名無したちの午後:2005/04/07(木) 03:53:35 ID:6VU8yDkG
パンツ+プラに特撮ヒーローのベルトだけするってのは・・?
特殊な性癖な俺が来ましたよ・・・
210名無したちの午後:2005/04/07(木) 03:58:07 ID:CvUdHM9P
>>204
おお同士よ。
211名無したちの午後:2005/04/07(木) 04:05:19 ID:FmW2uq2a
>>209
特殊杉w
カコイイ
212名無したちの午後:2005/04/07(木) 04:55:26 ID:UQSjWNDs
>>204
Σ(・∀・)!
213名無したちの午後:2005/04/07(木) 05:05:03 ID:mkCNsbHm
ポピュラーな透明スパッツ派の俺が来ましたよ。
214名無したちの午後:2005/04/07(木) 05:15:35 ID:aXOgN4ab
文緒っち、期待のエースだなw
215名無したちの午後:2005/04/07(木) 06:30:52 ID:awOSxHXb
むふぅ(*´д`*)
昨日らぶデスのための新しいPCが届いたんだが

新しいPCに移行するために
今使ってるPCのデータも外付けのHDDに残しておこうと思うのです
で アレなんですけどオマイラだったら何を残しておきますか?
とりあえずデスクトップ上にあるものとProgramフォルダを残そうと思っとりますが・・・

>>209
それはもえるのか・・・
216名無したちの午後:2005/04/07(木) 07:47:55 ID:/qNtKFE8
文雄は普通にサンオイルとか塗るベンチならいいな

おっと手がすべった・・・    あんっ!
 
217名無したちの午後:2005/04/07(木) 08:08:25 ID:QBQXRnxy
他のセクティーは
真帆 紺スク水
奈々美 白スク水
千里 お子様ワンピ
綾乃 紐系水着

と予想
218名無したちの午後:2005/04/07(木) 08:37:31 ID:jn5AfcRf
チャイナ服需要あるのか
俺メールするから同士の支援待ってる
219名無したちの午後:2005/04/07(木) 08:40:35 ID:jn5AfcRf
文緒さんね
220名無したちの午後:2005/04/07(木) 09:14:56 ID:wFLuzEhh
なんか最近鼻水をかんだら 血が混じった奴しか出て無いなぁ
文緒タンにハァハァしすぎたかも・・・

>>216
最後の一行に萌えますた
221名無したちの午後:2005/04/07(木) 10:02:35 ID:Tms3J/os
あの……落としものですよ?

         .∧__,,∧
        (´・ω・`)
         (つ愛と)
         `u―u´

  あなたのすぐ後ろに落ちていましたよ?

222名無したちの午後:2005/04/07(木) 10:31:36 ID:wFLuzEhh
あ、ども すんません
223名無したちの午後:2005/04/07(木) 10:35:24 ID:R8U+8Rn5
>>215
お前のPCの中身なんざ誰も知らん。
自分が必要だと思ったものを残せ。
必要かどうか判断ができないようなファイルは基本的にいらねーだろ。

ちなみにProgram Files以下のファイルはファイルを移動しただけでは
動かないものが多いので俺なら迷わず再インストール。
ゲームはセーブファイル関係のみ新環境にコピーして持っていく。
224名無したちの午後:2005/04/07(木) 10:40:14 ID:Tms3J/os
確か環境をまんま移行するツールあったよな
225名無したちの午後:2005/04/07(木) 10:41:07 ID:2ZWSQ8l7
    _, ,_  愛なんかいらねえぜ
  ( ゜д゜)
   ⊂彡☆====== 愛
226名無したちの午後:2005/04/07(木) 10:45:47 ID:8zWNBXxq
そして、225は、数日後この世を去った。

       --- らぶデス ---
227名無したちの午後:2005/04/07(木) 10:46:37 ID:Tms3J/os
>>225
         .∧__,,∧
        (´・ω・`)
         (つ糞と)
         `u―u´

  あなたの落し物はこれですか?
228名無したちの午後:2005/04/07(木) 10:50:06 ID:8O0FfqH5
(*゚∀゚)=3unk-!
229名無したちの午後:2005/04/07(木) 10:51:23 ID:6VU8yDkG
>>218
なんかチャイナ服もイイかなーと思えてきた
ふんどしにされるくらいなら 投票に協力した方が賢明かも・・・
しかし浴衣姿の文緒たん・・・ハァハァ
230名無したちの午後:2005/04/07(木) 10:57:39 ID:g+4R/Mcn
誰か俺の裸ワイシャツに協力してください
231名無したちの午後:2005/04/07(木) 11:01:48 ID:8zWNBXxq
裸なのかYシャツなのか。 それとも下は、はいてなくて、Yシャツだけなのか?
232名無したちの午後:2005/04/07(木) 11:03:06 ID:2ZWSQ8l7
               ,;'゙';,     .,'゙;,
              .,;''  ゙;.    .:'  :';,
  _______.,;''    ;;,.,.,,.,.,'   .゙;
  | _____ .,;'            :::::::゙;
  | | ∧__,,∧   ,;'             ::::::::::::;,
  | |(´・ω・`)   ;;/        \ ::::::::::::;; 落とし物が見つかっちゃった・・・ 
  |│(つ糞と)  .; ●      ●  ::::::::::::;; 
  | | `u―u     ;.,  (__人__).....:::::::::::::::::::;;  
  | |___   .  ';,:    .....:::::::::::::::::::::::;,:   
  └_,__;'゙゙゙""゙"゙        :::::::::::::::::::::::::;;
  |\    ゙;,            :::::::::::::::::::::::;;
  \ \   ' ;: ,.,.,.,,.,.,.,,.,.,.,         ::::::
233名無したちの午後:2005/04/07(木) 11:05:34 ID:8O0FfqH5
>>227
(´_ゝ`)b<グッジョブ
234名無したちの午後:2005/04/07(木) 11:08:44 ID:wFLuzEhh
>>231
恐らく裸エプロンとかと同じだと思われ
パンツはいてn・・・ブッ(鼻血

つか 俺は>>230が裸Yシャツかと思ってたよ・・・
誰が支援するか馬鹿者 とか思ってましたゴメンナサイ
235名無したちの午後:2005/04/07(木) 11:08:45 ID:g+4R/Mcn
>>231
当然下はぱんつはいてないですよ。
ブラもつけてませんよ。で、アングルを変えて
下から見ようとするとコラ!って怒られる(;´Д`)ハァハァ
236名無したちの午後:2005/04/07(木) 11:10:30 ID:8O0FfqH5
下ジーンズ+上が下着だけとかに萌える俺は少数派かね

下しっかりで、上半身露出ってのがイイ
237名無したちの午後:2005/04/07(木) 11:16:29 ID:Tms3J/os
↑その逆はどうか?
238名無したちの午後:2005/04/07(木) 11:26:14 ID:dMYlvzWK
橘さんの正体は文緒タンだよ!!
前髪の感じがソックリじゃん!!
239名無したちの午後:2005/04/07(木) 11:37:53 ID:LQ+kir39
>>236
( ・∀・ )人( ・∀・ )ナカーマ
240名無したちの午後:2005/04/07(木) 12:09:01 ID:6VU8yDkG
あぁ〜早く文緒たんが足を組む仕草がみたいよ・・・
241名無したちの午後:2005/04/07(木) 12:23:04 ID:Rmg3lrsm
上だけセーラー服+下ブルマで
茶時だからちくわとか考えたけどさすがに隠すのが無理だ
242名無したちの午後:2005/04/07(木) 13:43:31 ID:CS+EiU/W
いんちょの着替えシーンみたいものだな。
243名無したちの午後:2005/04/07(木) 13:47:24 ID:Tms3J/os
吊革に両腕固定されてるいいんちょは
一体どう言うシチュエーションなのか教えてくれ
244名無したちの午後:2005/04/07(木) 13:47:44 ID:IivHEBJ6
>>241
おまえが何を言っているのか俺にはさっぱりわからん
ttp://r.skr.jp/128/files/4290.jpg
245名無したちの午後:2005/04/07(木) 13:49:52 ID:FrL6CVv8
>>242
茶なら委員ちょ変身シーンやってくれるんじゃないかと期待してるさ (´ー`)
246名無したちの午後:2005/04/07(木) 13:51:05 ID:Tms3J/os
↑紀文ふいた
247名無したちの午後:2005/04/07(木) 13:51:27 ID:nty5sR0b
>>243
悪いが、発売後にもう一度来てくれ。
248名無したちの午後:2005/04/07(木) 13:57:28 ID:Tms3J/os
ピッ

ー>悪いが、発売後にもう一度来てくれ。

そんなひどい・・・!

249名無したちの午後:2005/04/07(木) 14:28:03 ID:Tms3J/os
多分全キャラクリアするとデスシナリオモードになるとみた
250名無したちの午後:2005/04/07(木) 14:47:15 ID:mkCNsbHm
                        ``‐‐'i''i" .∧_∧   ←真帆
  ,ィュ                                │|   (´Д`*)      ___
.,ィi|||iト                        ヽヽ    )  (    /\__\
ミlllll|||lト      .r'"`、                  ,r''',ニ`/´   ヽ  \/(◎)
   ``‐-、_  /   ヽ        _,,,,--/ /_,、 .| .|゙、   `、    `´
       `/     ヽ  _,,,,--'''''    {  {_二ノ.ヽ    ヽ
              \           \ .{  `‐〉    .}、
                }              . | .`r.、__   ノ_ノ l、 .\
                .|             <` | .|\`¨´ \-'   \
             |l    |               \_).\ヽ、  _)!    .\
251名無したちの午後:2005/04/07(木) 16:09:18 ID:/qNtKFE8
真帆、ハングオン、プレイ、中
252名無したちの午後:2005/04/07(木) 17:07:15 ID:LiCLIbci
巷にでてる真帆トイレイベントが尿じゃなくて大きいほうだったらもう

茶時は神
253名無したちの午後:2005/04/07(木) 17:19:00 ID:ik+sUYiX
全キャラクリアするとオルタもーうわなにをあづwsでfrgtyふじこlp;
254名無したちの午後:2005/04/07(木) 17:23:54 ID:nty5sR0b
>>253
3年も待つのはいやづら・・・・
255名無したちの午後:2005/04/07(木) 17:39:07 ID:jn5AfcRf
肛門に口付けてうんこ直食いあるよ
256名無したちの午後:2005/04/07(木) 17:40:12 ID:yoJDOxJW
全員にトイレイベントきぼんぬ。
そして、それをクリアするとトイレが洋式から和式に・・・ハァハァ
257名無したちの午後:2005/04/07(木) 17:41:19 ID:Tms3J/os
unkネタキター
258名無したちの午後:2005/04/07(木) 17:42:34 ID:nty5sR0b
住人の暇してますサインだな。
259名無したちの午後:2005/04/07(木) 18:04:32 ID:tx/Be5i/
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/ 何 このスレ・・・・・・・?
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \   \___      ::::::
260名無したちの午後:2005/04/07(木) 18:05:33 ID:JsI/OFeC
特典のセクティービーチは何処まで行けるんだろう?
261名無したちの午後:2005/04/07(木) 18:06:08 ID:Tms3J/os
どこまでもーーーーー
262名無したちの午後:2005/04/07(木) 18:35:42 ID:rshWfK1p
かーぎりなくーーーー
263165:2005/04/07(木) 18:37:59 ID:Lk+l7RA2

>>170
>>174
そうですVAIOのTypeA。
良かった体験版とりあえず動くんですね〜。
ドライバ更新してみます。
ありがとうございました、このスレの人優しいなぁ…



264名無したちの午後:2005/04/07(木) 18:38:00 ID:wFLuzEhh
フニッシュ
265名無したちの午後:2005/04/07(木) 18:41:30 ID:z4NCKvhW
輝く海ーーーー キラキラ光る海ーーーー
266名無したちの午後:2005/04/07(木) 19:11:18 ID:awOSxHXb
まぁ unkマニアのためにも1シーン位用意してくれるはず・・・
・・・とunk好きが言ってみる
267名無したちの午後:2005/04/07(木) 20:08:28 ID:6VU8yDkG
>>244
ちくわか〜 ふぁんたじっく(?)だな〜

生クリームで隠すってのもいいな〜
268名無したちの午後:2005/04/07(木) 20:12:05 ID:gNYA9eaT
ふむぅネタがないからいつもの流れだな
269名無したちの午後:2005/04/07(木) 20:33:33 ID:bij6yI4y
生クリーム+液計算システム
いいかも。
270名無したちの午後:2005/04/07(木) 20:52:17 ID:BjAH5oOD
バスタオルって意見はでてないな
271あぁ公式で予約したさorz:2005/04/07(木) 20:54:08 ID:sjeGDVs6
文緒ファンのオマイラ致命的な勘違いしてるぜ
文緒たんは服の中身が無いからコスなんだよ!
272名無したちの午後:2005/04/07(木) 21:01:07 ID:KC1tbafW
>272をゲットしたら
また、延期確定!
273名無したちの午後:2005/04/07(木) 21:02:22 ID:egOhpT5Z
>>272
楽しいかい?
274名無したちの午後:2005/04/07(木) 21:09:22 ID:6VU8yDkG
次スレ230はとりたいな〜
275名無したちの午後:2005/04/07(木) 21:20:30 ID:YKqeMmdH
せっかくポリなんだから巨大化してくれよ
276名無したちの午後:2005/04/07(木) 21:48:28 ID:gW0VpeGq
>>275
巨大化したちさの体内に潜入プレイでもやりたいのか?
277名無したちの午後:2005/04/07(木) 21:50:01 ID:TCONmCLL
文緒タンの服はなしでおながいしまつ。
278名無したちの午後:2005/04/07(木) 22:00:21 ID:IRS61rus
>>277
貴様、我々メーカー直販組から
脱がせる楽しみを奪う気か!?
さては小売店の回し者だな!
279名無したちの午後:2005/04/07(木) 22:00:27 ID:gNYA9eaT
>>276
ミクロ決死隊!!
うはっ夢が広がりんぐ
280名無したちの午後:2005/04/07(木) 22:06:57 ID:yoJDOxJW
体内のうんこを探索中。。。
281名無したちの午後:2005/04/07(木) 22:11:53 ID:na4W4DzU
お前らそんなにunkが好か。















俺もだ。
282名無したちの午後:2005/04/07(木) 22:13:32 ID:8zWNBXxq
unkは1日1時間まで、先生から教わっただろ?
283名無したちの午後:2005/04/07(木) 22:15:11 ID:W+ymVnqO
糞スレはここですか?
284名無したちの午後:2005/04/07(木) 22:22:08 ID:6VU8yDkG
>>277
文緒タンの服話でおながいしまつ。
ってことか・・・
285名無したちの午後:2005/04/07(木) 22:33:35 ID:TCONmCLL
おれたっちゃ裸がユニフォーム♪
286名無したちの午後:2005/04/07(木) 22:37:32 ID:zyC/rRCn
(茶子服で、と要望出しちゃってるなんて言えない…
287名無したちの午後:2005/04/07(木) 22:53:31 ID:6VU8yDkG
締め切りまで後約1時間ですよ・・
だめもとでもなんでも送ってみようか・・・
288名無したちの午後:2005/04/07(木) 22:56:19 ID:8bpZHrTR
裸学生服
289名無したちの午後:2005/04/07(木) 22:57:46 ID:oauAHF6s
シルク製アオザイ下着なし
290名無したちの午後:2005/04/07(木) 22:59:59 ID:ycVu0CH8
バンドエイド
291名無したちの午後:2005/04/07(木) 23:03:26 ID:tx/Be5i/
何?この流れ。
キモスギですよ。
292名無したちの午後:2005/04/07(木) 23:04:05 ID:8bpZHrTR
葉っぱ。
293名無したちの午後:2005/04/07(木) 23:05:10 ID:18eezpnk
通販は延期前の申し込みも有効だそうで。
発売日の前日に到着予定とか

重複申し込みせんでよかった。
294名無したちの午後:2005/04/07(木) 23:10:42 ID:6VU8yDkG
>>293
発売日前到着ってできるのか・・・
発売日の夜到着指定してしまったよ・・・
295名無したちの午後:2005/04/07(木) 23:28:23 ID:nywmGPh0
>>293
オフィシャル通販だとフラゲ特典が付くのか!
まぁアリスとかもそうみたいだし、どうせ28日は仕事だからいっか
ボク泣いてなんかないよ……

それはそうと、ドライバをちょいと新しくしてみたら体験版が随分と軽くなった。(当社比1.3倍)
GF6600GTだとらぶデスには71.xx系より76.xx系のほうが相性いいかも。
と言っても製品版でどうなるかは分からないけど……
ちなみに今回入れたのは76.44β、ご使用は自己責任でね♥
296名無したちの午後:2005/04/07(木) 23:54:02 ID:nt+yhNoM
ドライバか・・・

それ以前にWindowsインストーラがぶっ壊れてるらしく、
いろいろ試したが、それでも回復できず、結局OS再インストール・・・
と思ったら、そこでまた躓いている自分orz

未だにセクティーも体験版もできん・・・欝だ
297名無したちの午後:2005/04/07(木) 23:57:10 ID:aXOgN4ab
DL版セクティービーチやったけど、最高55/最低39セクシーだった。目立つシャギーは無かった。

【ノートPC】
OS: Windows XP Home Edition 5.1.2600 Service Pack 2
DX: DirectX9.0c
CPU: Pentium M processor740 1.73GHz
メモリ: 1024MB(DDR2)
HDD空き容量: 122,794,553,344 [バイト] 114.361 [GB]
Video: GeForce Go 6600 ver=7.1.1.8
VRAM: 128MB 
Sound: SoundMAX Integrated Digital Audio ver=5.12.1.5240
298前スレ829:2005/04/07(木) 23:59:49 ID:5NxKc7Y5
>>178
ダメなら2本買うつもりでいたけど、キャンセルしてもらえたよ。
ってことで、メッセいってきますた。
299名無したちの午後:2005/04/08(金) 00:05:38 ID:fXnfDpww
>>298
今回は茶時不手際多すぎだからキャンセル対応は当然だわな。
そういう漏れは特典出るまで待って祖父本店で本日予約完了。
300名無したちの午後:2005/04/08(金) 00:22:51 ID:4+SLjjny
ジャージで玉砕したから一晩考えた。
今度こそカンペキだぜ

文緒の衣装は [Theガッツのタカさん風] でお願いします。

……募集締め切ってるじゃねーか!


>>296
今すぐWindows板の質問スレにお行きなさい。
発売までまだ3週間もあるんだし、なんとかなるってばさ。
301名無したちの午後:2005/04/08(金) 00:33:01 ID:bNtSvUMM
締め切られてから気付いた。
デフォの制服で送ればよかった。
302名無したちの午後:2005/04/08(金) 00:34:03 ID:DCkXKdwT
公式注文、前日に送付できるんか。。。
4/28に指定した人全員そうしてくれよ。>teatime
仮に4/27じゃ駄目な人だって不在連絡票みて4/28に受け取るだけなんだから。
303名無したちの午後:2005/04/08(金) 00:47:51 ID:54TrSdea
着日指定しなかったら普通に前日朝に来たが。
メイデン2の時は。
時間帯のみ指定にしておけば、一番都合の良い日に来るんじゃ無かろうか。
304名無したちの午後:2005/04/08(金) 00:58:00 ID:4+SLjjny
>>301
デフォの制服だったら茶時スタッフめちゃ楽できますな。

冗談はさておき、自分が公式通販にしてたら、ふんどし案も出てることだし
ふんどし+はっぴ が良かったなぁ
つーか、暑いですよ。 すっかり夏ですよ。 この先PCが心配ですよ。
305名無したちの午後:2005/04/08(金) 01:01:02 ID:gPDQG6uC
賽は投げられた 後は鎮座して発売日を待つのみ

思いっきり文緒タンに萌えてやるぞぉ





・・・と 意気込んでみるテスツ(´・ω・)
シナリオないかもしれないガナー
306名無したちの午後:2005/04/08(金) 01:03:28 ID:Ef+briLP
>>303
時間帯指定しなくてもよかったか・・・
休みとるつもりなので指定なしに変更してみようかな・・・
307名無したちの午後:2005/04/08(金) 01:04:04 ID:Ef+briLP
>>306
着日ですね・・
308名無したちの午後:2005/04/08(金) 01:10:32 ID:8yt2Hejt
特典テレカ全部集めようとする奴いるのかな
309名無したちの午後:2005/04/08(金) 01:15:11 ID:5aLqUD5y
>>308
セクティー全部集めたからテレカまでは無理
310名無したちの午後:2005/04/08(金) 01:22:04 ID:8yt2Hejt
>>309
充分やがな(´・ω・`)
311名無したちの午後:2005/04/08(金) 01:28:49 ID:jI/CcPVA
>>293
フラゲ特典あるんですか。じゃぁ私の4月(というか今年上半期)のコースはこんな感じですね

4/22 BRU
4/27 らぶデス(+セクティービーチ文緒)
4/28 スクイズ

HDD20Gは喰われる(だろう)コースですが、紙芝居に大枚払うのが嫌になってきたので
312名無したちの午後:2005/04/08(金) 01:31:26 ID:Ef+briLP
最初に買ったエロゲーが3Dだったので
紙芝居エロゲーは借り物でしかやったことないな〜
313名無したちの午後:2005/04/08(金) 01:42:20 ID:niVo+yty
恵まれてるな。 しょっぱなから3Dエロゲができる環境があるなんて。
314名無したちの午後:2005/04/08(金) 02:25:51 ID:8PFcbGYq
何本も買うわけにはいかんから買うとしたら貧乳と巨乳を両方楽しめる祖父かな
文緒も真帆も捨てがたいんだが・・・
315名無したちの午後:2005/04/08(金) 03:29:39 ID:6JO4Cb2q
あー要望メール出すの忘れてた・・
締め切り過ぎてるけどとりあえず出しておくかな・・・orz
316名無したちの午後:2005/04/08(金) 03:54:13 ID:2Y+XBKav
ジオングでお願いします。
317名無したちの午後:2005/04/08(金) 06:43:52 ID:fDFWR+f3
どっかのエロゲーでさ
普通のジャンルで告知も前触れも無く

プレイ中にメイン枠のヒロインに
○ン○ン付いてましたってのが有った

文緒=文雄が確信犯なら
おまいらどうする
それも茶時クオリティか?
318名無したちの午後:2005/04/08(金) 06:54:32 ID:CtwKAn5J
あのアトムっぽい男が実は隠しヒロインでした。
って流れの方がショック受ける。
319名無したちの午後:2005/04/08(金) 06:55:15 ID:sgI24ZYt
むしろ、○ン○ン→ON、OFFのオプションがあると見た。
320名無したちの午後:2005/04/08(金) 07:01:08 ID:2Y+XBKav
噂の はな○ッ! のことか。

茶時はショタ好きだから、
今更○ン○ン付いてても驚かんね。
321名無したちの午後:2005/04/08(金) 07:37:55 ID:TpDtBt5Q
そういえばタイに取材とか言ってたな・・
タイといえばニューハーフか

○ン○ン
322名無したちの午後:2005/04/08(金) 07:44:12 ID:gPDQG6uC
>>317
正直unk出されるよりはそっちのがマシだ
323名無したちの午後:2005/04/08(金) 08:12:03 ID:fKMqyQXW
オレのunk論

肛門から直接出てくるのは別に見たいと思わない。ていうか見たくない。
硬めのunkでおぱんちゅがモコモコふくれるのが(・∀・)イイ!!
若しくはゲリ便でおぱんちゅがだんだん茶色に染みてくるのが(・∀・)イイ!!
オシッコも同じ

  _、_
( , ノ` )    
  \,;  シュボッ   ・・・以上がオレのunk論だ
    (),    
    |E|
324名無したちの午後:2005/04/08(金) 08:15:37 ID:P/9ZmdQe
形がくずれるのは勘弁。
形状・硬質・匂いの黄金比を体現したunkを茶時は追及してほしい。
325名無したちの午後:2005/04/08(金) 08:31:47 ID:urnk6CXW
なんのスレなんだここわ・・・(;゚(エ)゚)
326名無したちの午後:2005/04/08(金) 08:34:57 ID:Ef+briLP
今日は金曜日ですよ・・・
更新があるかもと 儚い期待をするとです・・・・
327名無したちの午後:2005/04/08(金) 08:54:48 ID:nB02Nmqg
万が一、完成しているなら
そろそろ茶子をふっかぁつさせてほしい
328名無したちの午後:2005/04/08(金) 09:00:17 ID:t/VCVBVG
無茶言うな
329名無したちの午後:2005/04/08(金) 10:59:03 ID:nQojOLH6
社員乙


本当に超がんがれ
330名無したちの午後:2005/04/08(金) 11:38:22 ID:MZkPxjjg
特典ディスクが付かない大手量販店は描き下ろしテレカ付くんだな
奈々美ビーチなんぞいらんし、テレカの店のほうがマシだった・・・

あー、ほんと、虎で予約したのは大失敗だぁぁあa(´д`)
331名無したちの午後:2005/04/08(金) 12:45:03 ID:aBv+C1rZ
セクティーはみんなネコミミつくのかなー。
ネコミミ文緒タン。(*゚∀゚)
332名無したちの午後:2005/04/08(金) 15:08:00 ID:L5gCjbNA
>>331
そういうことは、もっとはやくいいなさい! orz
333名無したちの午後:2005/04/08(金) 15:15:43 ID:bEyFana/
もしかして茶ビーチってPCの性能でもの凄く変わる・・?
先日までTi4200でやってたんだけど、今6800で試したらメチャクチャ綺麗なんですけど・・・。

それとも6800でやっていると言う先入観で綺麗に見えてるだけ?
334名無したちの午後:2005/04/08(金) 15:47:57 ID:EUSn+4Vz
今更次郎
335名無したちの午後:2005/04/08(金) 15:48:11 ID:5JIZEgiT
それはひょっとしてギャグで(ry
336名無したちの午後:2005/04/08(金) 15:48:55 ID:MaGVdHpK
>>333
VGAやドライバによっても画質は代わるが、
影つけたり、FSAAの倍率上げたら綺麗になっただけじゃないの?
337名無したちの午後:2005/04/08(金) 16:48:44 ID:11rLKBCu
ゲフォ4tiではろくにオプション選べないだろ
DirectX9完全対応じゃないとジャギジャギになる悪寒
338名無したちの午後:2005/04/08(金) 17:03:45 ID:CSiOsatx
ケンシロウ!!
339名無したちの午後:2005/04/08(金) 17:08:03 ID:MZkPxjjg
俺の名前をいt
340名無したちの午後:2005/04/08(金) 17:25:19 ID:kgw04eU9
Ti4200の頃は,画質はRADEONの方が随分上とか言われてたな。
341名無したちの午後:2005/04/08(金) 17:41:09 ID:AVNZwmEI
プリっちが延期になったのでらぶデス買いますね。
342名無したちの午後:2005/04/08(金) 18:08:14 ID:MaGVdHpK
28日って葉とか、スクールデイズも出るのか
それなりのスペックのマシンを持ったユーザの争奪戦か?

スペック要求ならブッチ切りだが
343名無したちの午後:2005/04/08(金) 18:11:54 ID:w3ummVpE
unkプレイしたい。
344名無したちの午後:2005/04/08(金) 18:11:55 ID:L5gCjbNA
茶以外、全然ハイスペじゃないだろう。
345名無したちの午後:2005/04/08(金) 19:24:14 ID:QAUum0Gn
忘れられた「イラスト送って・・・」について
346名無したちの午後:2005/04/08(金) 19:25:39 ID:QZie+BUa
>>345
まさか・・・・・1枚も応募無かったとか・・・・・
347名無したちの午後:2005/04/08(金) 20:08:42 ID:juwf6KX1
>>346
おれ出したよ。
ずっと風邪を引いて屋外業務やらされていた俺が。
最後まで描き上がらなかったけどな。結局。
348名無したちの午後:2005/04/08(金) 21:07:43 ID:w3ummVpE
くそー

巨沈戦やってて、最強コック始まらねえ
延長しなくて・・いいよ・・・・・もう。
349名無したちの午後:2005/04/08(金) 21:09:35 ID:kgw04eU9
またライバックが暴れるのか。
350名無したちの午後:2005/04/08(金) 21:18:20 ID:Ef+briLP
更新マダー?
351名無したちの午後:2005/04/08(金) 21:45:47 ID:bSlG9UOM
国内販売だけでは制作費を回収できない見込みなので、北米版を同時に製品化いたしました。(嘘
352名無したちの午後:2005/04/08(金) 22:09:23 ID:L5gCjbNA
「ラディム」 cv.大塚明夫

ごめん、なんでもない。
353名無したちの午後:2005/04/08(金) 22:18:46 ID:AVNZwmEI
ちさかわいいよ、ちさ
354名無したちの午後:2005/04/08(金) 22:39:39 ID:qGZ4nlxq
>>348
もう何回目の放送だよ・・・
355名無したちの午後:2005/04/08(金) 23:08:54 ID:nVLCEuwU
3Dだから偉いとか勘違いしてる奴らが多いから嫌い
2Dの方が想像力を働かせる楽しみが大きいし、
出る数が半端じゃないからクオリティが軒並み高いしね
こんなゆめりあの出来損ないみたいなのがチヤホヤされてるうちは
3Dは買う気しないな
356名無したちの午後:2005/04/08(金) 23:10:54 ID:rueF4u+V
浅っ!
357名無したちの午後:2005/04/08(金) 23:13:22 ID:7QTRRzP3
         勘違い
         を働かせる
              クオリティ
                みたいな
358名無したちの午後:2005/04/08(金) 23:15:15 ID:Txv+0nb8
流石に今日は更新なさそうだなー

>355
今日の当番なんですね。お疲れ様です。
359名無したちの午後:2005/04/08(金) 23:16:56 ID:QZie+BUa
>>355は本気で煽るつもりだったのだろうか??
それとも狙ったのかな?
悩むレスだ・・・・
360名無したちの午後:2005/04/08(金) 23:22:36 ID:jI/CcPVA
>>355
俺、個人の意見としては、2Dだろうが3Dだろうがどうでもいいです。
ただ、紙芝居に飽きてきたので動くのが欲しいだけです。
361名無したちの午後:2005/04/08(金) 23:22:49 ID:SFYBWf4m
なんかヤナことでもあったのかの…?
PCスペックをバカにされたとか。
362名無したちの午後:2005/04/08(金) 23:25:02 ID:QAUum0Gn
エロに貴賎なし
363名無したちの午後:2005/04/08(金) 23:25:39 ID:L5gCjbNA
女に振られたから、エロゲに戻ってきたぜみんな!!って言って回ってるみたいですよ。
364名無したちの午後:2005/04/08(金) 23:29:02 ID:l2C5ZQNB
>>355
良く解らんが4Dが一番偉いと言う事でよろしいか?
365名無したちの午後:2005/04/08(金) 23:29:30 ID:0kWlixHA
いやいや、1Dじゃないと俺は抜けないよ
366名無したちの午後:2005/04/08(金) 23:29:53 ID:qGZ4nlxq
>>355
CGも音楽も声も思うさま使えるものに
想像力を働かせる楽しみってあるのかね?

まあ出来損ないの鬱ゲーでもやって悩んでくれたまえ。
367名無したちの午後:2005/04/08(金) 23:30:10 ID:QZie+BUa
>>365
点?w
368名無したちの午後:2005/04/08(金) 23:31:07 ID:/YSbiBq6
点は0D。
1Dは線。
369名無したちの午後:2005/04/08(金) 23:31:51 ID:L5gCjbNA
このスレって勉強になるよな。
370名無したちの午後:2005/04/08(金) 23:32:03 ID:l2C5ZQNB
更新コネーから355相手にしてるしかねーか
371名無したちの午後:2005/04/08(金) 23:32:36 ID:QZie+BUa
>>368
おお、そうなのか〜知らんかった。
372名無したちの午後:2005/04/08(金) 23:34:44 ID:l2C5ZQNB
5800->6600GTに交換しましたよ
ストレスなくなってグッド
が、何故かゲームの最高解像度が1024しか選べなくなってバッド
しかもフルスクリーンにするとそのまま5:4比率で拡大しちゃって超バッド

計プラマイ0・・・うわーん
373名無したちの午後:2005/04/08(金) 23:34:53 ID:AVNZwmEI
4Dは3D+時間軸なのカナ?
374名無したちの午後:2005/04/08(金) 23:39:12 ID:QZie+BUa
>>372
ドライバの
「デジタルフラットパネルの設定」→固定縦横比のスケーリング」
「スクリーンの解像度およびリフレッシュレート」→「カスタム解像度およびリフレッシュレート:追加」→解像度入力
375名無したちの午後:2005/04/08(金) 23:39:50 ID:rMxh6sRu
>>372

ドライバによってはデフォルトで1280×960がないから。
ドライバの設定で1280×960の解像度を追加すればOK。
できなければドライバのバージョンを変えてみる。
Ver76.10でも76.41でも可能だ。
376375:2005/04/08(金) 23:40:56 ID:rMxh6sRu
かぶったマケタorz
377名無したちの午後:2005/04/08(金) 23:48:41 ID:l2C5ZQNB
>>374
>>375
アリガトウアリガトウ
5:4は直ったよ、言葉たりなかったけどデコベンチで1280が出来なくなったって事ね
5800の時はできたんだけどなぁ・・・
ドライバは71.84と66.93でためしてみました
378名無したちの午後:2005/04/08(金) 23:51:02 ID:l2C5ZQNB
1280x960もできました、ありがとうごさいます。
379名無したちの午後:2005/04/08(金) 23:51:10 ID:QZie+BUa
>>377
カスタム解像度追加すればできるはずだよ。
「スクリーンの解像度およびリフレッシュレート」→「カスタム解像度およびリフレッシュレート:追加」→解像度入力 1280×960 32ビット 60ヘルツ
やってみた?
380名無したちの午後:2005/04/08(金) 23:53:07 ID:QZie+BUa
うは・・・・遅れた・・・・・orz
381名無したちの午後:2005/04/08(金) 23:55:08 ID:l2C5ZQNB
やさしい奴等ばっかりで汁が漏れそうですよ
382名無したちの午後:2005/04/09(土) 00:05:30 ID:yfkszk/w
>>355
かなわないなぁ。
3Dじゃないとあまり触ってる感じが想像できない俺はまだまだ・・・
藻前みたいな香具師がうらやましい。

ホントすげぇ敗北感だ。
orz

藻前には一生かなわないかもしれないな。
383名無したちの午後:2005/04/09(土) 00:10:42 ID:dMHVsf1f
>>382
漏れは一次元美少女じゃないと想像がはたらかないよ、>>355はまだまだ健常者だな。
384名無したちの午後:2005/04/09(土) 00:15:52 ID:0FySPrQq
俺も>>355のすばらしいロジックには脱毛だよ
そりゃそうと巨乳メガネは人気ないんかい?
385名無したちの午後:2005/04/09(土) 00:17:14 ID:yfkszk/w
http://www.m.is.sci.toho-u.ac.jp/message/dimension.html
すれ違いつつも・・・・・
386名無したちの午後:2005/04/09(土) 00:21:07 ID:tx/C2fGg
>>385
>メンマとスープのつながりが悪いことだ。薄い味付けながら、甘みが勝っているため

ここまで読んで寝た
387名無したちの午後:2005/04/09(土) 00:24:39 ID:0FySPrQq
ワロス
どこ読んでんだ
388名無したちの午後:2005/04/09(土) 00:26:37 ID:yfkszk/w
>>386
寝た後にすぐ起きて書き込んだのか。やるな。
389名無したちの午後:2005/04/09(土) 00:30:50 ID:Saw3p9kq
>メンマとスープのつながりが悪いことだ。薄い味付けながら、甘みが勝っているため

こんな文章あったか?どこ探してもないんだが・・・
390名無したちの午後:2005/04/09(土) 00:34:46 ID:lY15+tAh
メンマの味自体も、味付けの弱さゆえにしっかり立っていない。

6600GTでも買おっかね('A`)
391名無したちの午後:2005/04/09(土) 00:34:59 ID:VPWFWywT
体を触っている温もりは、想像でイメージするしかないが
明らかにおっぱい(オブジェクト)を動かしているという行為は
現実での俺の行為だ
392名無したちの午後:2005/04/09(土) 00:36:30 ID:KuF6Xb5B
ヒロインの
脱糞シーンを
リアルに再現!

なんて素晴らしいんだ。3Dは!
393名無したちの午後:2005/04/09(土) 00:37:15 ID:0FySPrQq
>メンマの味自体も、味付けの弱さゆえにしっかり立っていない。
ふむメンマも同一ベクトルとすれば解すれば
ラーメンは高次元食物と証明できるのだな

394名無したちの午後:2005/04/09(土) 00:38:14 ID:0FySPrQq
>>392
排泄音も5.1でリアルに!!
395名無したちの午後:2005/04/09(土) 00:49:33 ID:neqKyfWL
>>390
今日店に見に逝ったら6800U(ELSA)が\79800だった。
財布と相談した結果6600GTのままで暫く継続することにした。
この金でスーツでも買おうかな
396名無したちの午後:2005/04/09(土) 00:57:06 ID:YzZQNCdU
>395
エロゲ新品が10本以上買えるじゃないか、なにを迷ってるんだ
397名無したちの午後:2005/04/09(土) 00:58:31 ID:9D4AnWvJ
ttp://st-wing.net/home.html
らぶデスに対抗馬が!(ムービー必見)
398名無したちの午後:2005/04/09(土) 01:00:48 ID:neqKyfWL
>>396
らぶデスとスクイズは買う・・。
399名無したちの午後:2005/04/09(土) 01:02:34 ID:SkQiWZYU
>>394
前から後ろから左右から、自分の周りを囲んだ女の子が全員ディスカー!?
400名無したちの午後:2005/04/09(土) 01:08:09 ID:SkQiWZYU
>>397
どこまで本気なんだw
401名無したちの午後:2005/04/09(土) 01:42:18 ID:AXmGlD7+
>>397
こういうのTEAにもあったょ
ちかn…じゃなくて華の悲鳴
402名無したちの午後:2005/04/09(土) 01:42:40 ID:yfkszk/w
>>397
和みますね。
エロタン星人のフラッシュみたいだ。
403名無したちの午後:2005/04/09(土) 01:46:53 ID:jaJUvjqw
>>8のベンチマークで気になったんですが、

GF6600GT(2971) > GF6800NU(2854)

GF6800NUというのは無印のGF6800のことですよね?
それよりもGF6600GTのほうが性能が上ってことですか?
404名無したちの午後:2005/04/09(土) 01:51:48 ID:vtW6bhnv
>>403
んなこたぁーない
405名無したちの午後:2005/04/09(土) 01:56:33 ID:68ccdjfp
しかしAGPの6600GTは不具合報告多くて怖いな。
AGPネイティブな6800無印の方が安定しそう。
406名無したちの午後:2005/04/09(土) 01:56:56 ID:jaJUvjqw
>>404
えっと、GF6800NU=無印GF6800NUなのは正解なんですよね?
>>8のベンチマークだけでGF6600GTが上と決めつけるのは早計って意味ですか?
407名無したちの午後:2005/04/09(土) 02:01:54 ID:jaJUvjqw
>>406
訂正
× GF6800NU=無印GF6800NU
○ GF6800NU=無印GF6800
408名無したちの午後:2005/04/09(土) 02:09:26 ID:ugV4+E8N
なにを言ってるのかわからんが6600GT>6800無印ってのは3DMark05のスコアで有って
他のベンチでも同じ結果とは限らん
3DMark05でも解像度、AA倍率によって違うだろうしな

自作板の各ベンチスレ漁ってきな
409名無したちの午後:2005/04/09(土) 02:19:26 ID:jaJUvjqw
>>408
そうします
無知ですいませんでした。。。
410名無したちの午後:2005/04/09(土) 02:22:44 ID:68ccdjfp
まあ比べる環境で変わってくるので難しいけど、なにもいじらず使うなら6600GTの方が速いんじゃない?
価格も6800と比べて1万くらい安いし、魅力的なのは間違いない。
411名無したちの午後:2005/04/09(土) 02:32:40 ID:jaJUvjqw
>>410
アドバイスありがとう


・・・ところで>>355を書いたのは俺なんだよな!!
クソッタレども!!
気づけよ!!
ぎゃはははははははははははははははははは!!!!!!!!!!!!!
412名無したちの午後:2005/04/09(土) 02:35:23 ID:7UJMCefY
よかったな
413名無したちの午後:2005/04/09(土) 02:37:20 ID:jAQy3mOC
これだけで気付いたら逆にオカシイ人だから
自作板行く前にメンヘル板行ってらっしゃい
414名無したちの午後:2005/04/09(土) 02:37:27 ID:lY15+tAh
(゚д゚)メンマ
415名無したちの午後:2005/04/09(土) 02:40:53 ID:k5qB6skB
メルヘンかと思ったら、メンタルヘルスの方か(w
416名無したちの午後:2005/04/09(土) 02:47:16 ID:GOMFyJVm
まあたしかに精神病んでそうだもんな…。
417名無し達の午後:2005/04/09(土) 04:06:57 ID:geLuVpwu
>>397
あの…(゚Д゚)…コレ…ナニ…?(;´Д`)
418名無したちの午後:2005/04/09(土) 04:08:48 ID:u+59guo5
>>397
予約した
419名無したちの午後:2005/04/09(土) 04:10:14 ID:Mc0yvJ5m
6600GT AGPいろいろ from 自作PC板。
┏━━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━┳━━━┓
┃ メーカー .┃ OC耐性 ┃ 動作音 ┃ 温度計 ┃ 値段 ..┃ 総合 ┃ ※動作音は使用者依存度大
┣━━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋━━━╋━━━┫
┃ギャラクスィー .┃  ◎  .┃  ○  .┃  有   ┃  △  ┃  ◎  ┃・1.6ns、安定
┃リドテク    .┃   ○   ┃  ◎   ┃  有   ┃  ○  ┃  ×  ┃・DVI出力に不具合報告多数、爆熱←
┃ゲインワド   ┃   ◎  ┃  ○   ┃  有  .┃  △  ┃  ◎  ┃・1.6ns、安定
┃アルバ    ┃   ○  ┃  ×   ┃  無  .┃  ○  ┃  ◎  ┃・爆音、低温、安定
┃エルザ    ┃   ○  ┃  △  .┃  有  .┃  ×  ┃  △  ┃・DVIの不具合報告あり
┃クロシコスパクル┃   ○  ┃  ○  .┃  無  .┃  ○  ┃  ○  ┃・安定?熱問題報告もあり
┃クロシコプロリン ┃   ○  ┃  ○  .┃  有  .┃  ○  ┃  ×  ┃・リファレンスなのに地雷品
┃青筆     ┃.   ○  .┃  ○  .┃  有  .┃  ○  ┃  ×  ┃・リファレンスなのに地雷品
┃青筆(新型) .┃.   ○  .┃  ◎  .┃  有  .┃  ×  ┃  ◎  ┃・最近出た新型。安定
┃INNO    .┃  ○  .┃  ×  .┃  有  .┃  ×  ┃  ◎  ┃・1.6and2.0ns、低温、要ファンカバー加工
┃MSI     ┃  ○  .┃  ◎  .┃  無  .┃  ×  ┃  ○  ┃・静か(リドテクよりはうるさい)で安定
┃ASUS    .┃  △  .┃  △  .┃  有  .┃  ○  ┃  △  ┃・安定、OC版の選別ハズレ品
┃GIGA    ┃  ○  .┃  ○   ┃  有  .┃  △  ┃  ○  ┃・安定、静音、爆熱
┗━━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻━━━┻━━━┛
その他、ダイレクトオーバーレイで問題報告多数あり。
AGPで安定志向でnVidia好きなら6800/6800LEにするのが無難とは思う。
420名無したちの午後:2005/04/09(土) 04:29:33 ID:wQr/WLm1
>>397
体のモデリングは結構よくできてるんだけど、
レンダリングが人工物っぽい。
ピカピカしすぎだし、色指定のセンスがない。
服もイマイチだが脱がすからどうでもいいという感じもうける。
肝心の顔が萌えないのが致命的だが、
萌え志向じゃないとこんなもんでもいいんだろうか...。
421名無したちの午後:2005/04/09(土) 06:56:42 ID:k8y/tums
萌え志向とか以前にゲームとして…
422名無したちの午後:2005/04/09(土) 07:00:40 ID:PNn7hkER
>>419
ソレ、アテにならないから あまり貼らない方がいいよ。
AGPならネィティブな6800が無難というのには同意。
ただ6600のHDTV出力にも惹かれる……。
6600GTとかが激安な、PCI-E環境の人が( ゚д゚)ウラヤマスィ…
移行しようにも マザー、CPUまで金がまわらない…orz
423名無したちの午後:2005/04/09(土) 07:19:06 ID:gzZaLi5c
>>397
いつ見ても笑える
車追い越すときの⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーンって音とか特に
424名無したちの午後:2005/04/09(土) 08:23:26 ID:ru1XHDPl
何 このスレ違いの話が止まらないスレ
425名無したちの午後:2005/04/09(土) 08:43:18 ID:txVR5Yq6
まぁ ソフトの情報も出てないし役に立つ話題だから良いと思うけどネ
むしろらぶデスを語るにも何も話題が・・・
426名無したちの午後:2005/04/09(土) 08:54:06 ID:SkQiWZYU
> ソフトの情報も出てないし
今月発売なのに……orz
427名無したちの午後:2005/04/09(土) 09:10:40 ID:JxQnr4ZC
>>397って全編ムービーだろ?
とハッキリ言ってみる
428名無したちの午後:2005/04/09(土) 10:01:05 ID:qrHFAN7q
UNKスレになるよりは数倍ましな流れだ。
429名無したちの午後:2005/04/09(土) 10:05:48 ID:KyrMmazV
__ノ              .|    _
| |                    .|  ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―人 、       |   \ノ(◎)
_____/ /'(__)ヽ____|
   /  / _(__)∩      \
   |  |/ ( ・∀・ )ノ ぬるぽー\
   .\ヽ、∠___ノ\\       \
     .\\::::::::::::::::: \\       \
430名無したちの午後:2005/04/09(土) 10:08:26 ID:5D/itghG
ヽ( ・∀・)ノ● unkー   
431名無したちの午後:2005/04/09(土) 10:17:11 ID:EDzA675A
unk!出た!unk出た!得意技!unk出た!unk!これ!unk出たよ〜〜!」
俺はいいかげん更新が無いとネタも限界だと思った。
432名無したちの午後:2005/04/09(土) 10:19:33 ID:JiaRNlPQ
このスレの住人ならウラ・ガッチンポーのテーマは持ってるよな?
433名無したちの午後:2005/04/09(土) 10:23:00 ID:EDzA675A
なんだそのウラ・ウラ・ベッカンコーって
434名無したちの午後:2005/04/09(土) 11:45:16 ID:YzZQNCdU
はにはに
435名無したちの午後:2005/04/09(土) 12:00:57 ID:qrHFAN7q
ぱにぱに
436名無したちの午後:2005/04/09(土) 12:35:08 ID:lsb2bnHG
るろうに
437名無したちの午後:2005/04/09(土) 12:54:05 ID:08Nw+x0u
>>397
裸主人公対決か?
438名無したちの午後:2005/04/09(土) 13:05:32 ID:/TKvpGyw
ついカッとなってGeForce6600の箱物が8980円だったので買ってきた

らぶデス 買っちゃうかも
439名無したちの午後:2005/04/09(土) 13:11:57 ID:cCp8knLt
2月にInspiron9200買ったら直後に9300出て凹み気味なのでしばらくは9200で十分だということを
自分に言い聞かせるためにこれを買って楽しもうと思う。

ちなみに全部チェック入れて57セクシー、体験版もほぼ問題なし。
440名無したちの午後:2005/04/09(土) 13:22:47 ID:5D/itghG
>>439
Mラデ9700で57も出るのか。十分じゃん
441名無したちの午後:2005/04/09(土) 13:37:11 ID:lsb2bnHG
66と66GTのセクティーのポイント差ってどんぐらいだろう。
どうせ次の茶ゲーで買換えるだろうし、安価なところで攻めたいんだけど。
442名無したちの午後:2005/04/09(土) 13:56:15 ID:OjpLr14I
>>422
D4対応の大型TVがあるならマジおすすめ。
セクティでカメラアップにして舐めるように動かsqwsでfrgthyじゅいkぉ
443名無したちの午後:2005/04/09(土) 14:05:51 ID:j+xhJ45/
しかしどうすっかねぇ…
金ないんで今のAGPママンで行くとしてもX700proか68LEか悩む。

…めいでん2の時も同じように98npかFX5900か悩んでた気が…
444名無したちの午後:2005/04/09(土) 14:07:48 ID:YSv5ZG6s
枯れ具合で行くと6800系だろうねえ
445名無したちの午後:2005/04/09(土) 14:09:34 ID:EDzA675A
カッとなって6600GT−AGP(LeadTek)買った俺が来ましたよ
446名無したちの午後:2005/04/09(土) 14:10:45 ID:EDzA675A
AAかけてもあんまりストレス感じなくて漏れそうです
447名無したちの午後:2005/04/09(土) 14:12:53 ID:lsb2bnHG
>>446
CPUはどんぐらいでしょう?
448名無したちの午後:2005/04/09(土) 14:18:18 ID:sLurvK/x
影さえつけなければ65くらいでる。
ラデオン9550
449名無したちの午後:2005/04/09(土) 14:20:59 ID:YzZQNCdU
陰でFPS一番変わるよな
陰さえ妥協できたら結構動作環境落とせる
450名無したちの午後:2005/04/09(土) 14:27:53 ID:EDzA675A
>>447
P4/3.2G

451名無したちの午後:2005/04/09(土) 14:39:25 ID:5D/itghG
>>449
AAと違って切っても汚くなるわけじゃないしな
452名無したちの午後:2005/04/09(土) 14:47:16 ID:lsb2bnHG
>>450
わかった。漏れも66GT買ってくる。
453名無したちの午後:2005/04/09(土) 14:53:31 ID:OjpLr14I
>>452
ちょっと待て、後先考えないで海外産の最新3Dゲーとかやらないなら
RADEON9800PROのほうがコストパフォーマンスは全然良いと思うぞ。
と、GF6600GTを衝動買いした俺が言ってみる。
454名無したちの午後:2005/04/09(土) 14:58:35 ID:OjpLr14I
>>451
確かに汚くはならないけど、セクティで委員長の乳影を見ちゃうと
たとえFPSが落ちようと、もう影のない生活には戻れなく……
455名無したちの午後:2005/04/09(土) 15:14:54 ID:lsb2bnHG
>>453
一様、9800Proも検討してたんだが、Idleの消費電力が30W(Max 48W)ってところがどうも気に入らなくてなぁ。
あと今Ti4200で、そのまま載せ変えて使えるだろうという考えなんで。
本当は、OS再インストしないといけないんだろうけど。
456名無したちの午後:2005/04/09(土) 15:18:58 ID:EDzA675A
昨日カッとなって6600GT買った時
VGAコーナでなにやらリーマンと店員が話しあってた

「ちょっと性能の良い3Dボード付けたいんですけど」
「インターフェースはお分かりですか?」
「PCIなんとかって奴だと思ったけど」
「ああPCIEでしたらこちらです、CPUの性能もある程度必要ですよ」
「1Gだと思ったけど・・・セレロンの」
「・・・お客様もしかしてPCIEではなくPCIでは?」

あまりのオチに失禁しそうになった


457名無したちの午後:2005/04/09(土) 15:21:42 ID:fl1S7nmT
影つけると40セクティーくらいになってしまう
458名無したちの午後:2005/04/09(土) 15:23:05 ID:5zR68VUq
>>454
たしかに影があるとないとでは印象が違うし
あの乳影見ちゃうとな〜
しかしうちは影つきでは20くらいでしか動かないよ・・
459名無したちの午後:2005/04/09(土) 15:31:18 ID:KuF6Xb5B
460名無したちの午後:2005/04/09(土) 15:34:55 ID:/spsI3hM
一見の価値がある画像ですね
461名無したちの午後:2005/04/09(土) 15:36:41 ID:EDzA675A
>>459
健康的なunkですね
更新コネーなぁオイ
462名無したちの午後:2005/04/09(土) 15:38:33 ID:oCkEjFhx
注文しといた6600GT(PCI-E)が店に届いたらしいんで、鳥に言ってくるー
新しいPC買ったはいいが、やっぱチプセトじゃ無理あるなあ(;´Д`)

みんな影有りがいいのか・・・別にあると嫌って訳じゃないけど
俺はfps落ちる方が激しく気になってしまうさ
463名無したちの午後:2005/04/09(土) 15:42:19 ID:7i+yKABE
FPSじゃないんだしフレームレート30前後出ればいいんじゃない?
ただメイデン2から推測すると射精時は激しくフレームレート落ち込むけど
464名無したちの午後:2005/04/09(土) 15:48:16 ID:EDzA675A
>あの乳影見ちゃうとな〜

なにその淫乱くの一
465名無したちの午後:2005/04/09(土) 15:56:20 ID:fl1S7nmT
ロリも乳影できんの?
466名無したちの午後:2005/04/09(土) 16:04:27 ID:EDzA675A
新情報が無くて性欲を持て余す
467名無したちの午後:2005/04/09(土) 16:10:32 ID:VPWFWywT
あれ?精液て
ボクセルとパーティクルで表現してんの?
468名無したちの午後:2005/04/09(土) 16:19:53 ID:YSv5ZG6s
いいえ、私はunkです
469名無したちの午後:2005/04/09(土) 16:24:24 ID:5D/itghG
             人
            (__)
           (__)  / unk!
          ( ・∀・) <   unk!
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ \   unk!
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
470名無したちの午後:2005/04/09(土) 16:37:59 ID:qrHFAN7q
AGP/6600GTを買った俺が帰ってきました。
471名無したちの午後:2005/04/09(土) 16:46:22 ID:POmO+cxT
         , -‐- 、
        / '´ ⌒丶
        ヽ'__ィノ从ノ !!
        ノ !!#゚ー゚ノ!     人 >469
        (⊂</Xl>⊃    (__)
          くんhフつゞ   (__)  / unk!
           し'  "     》・∀・) <   unk!
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ    ~~~~~  \   unk!
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/


             ・
             ・
             ・

;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;      ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;; 足 に 付 い ち ゃ っ た … ;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;         ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     _    ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;    '´   `ヽ  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;   . /  j ))ソ    ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;    / / / /ノ     ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;   ノノノノj{_)      ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;    ●^θン)u       ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
472名無したちの午後:2005/04/09(土) 17:05:28 ID:EDzA675A
>>470
使用感はどうかね
473名無したちの午後:2005/04/09(土) 18:14:13 ID:YSv5ZG6s
>>471
使用感はどうかね
474名無したちの午後:2005/04/09(土) 19:11:04 ID:LlKjk7xx
まほの足の指舐めたいね
どんな反応するかな
475名無したちの午後:2005/04/09(土) 20:00:20 ID:8Ctr5HQv
unk味だった
476名無したちの午後:2005/04/09(土) 20:02:43 ID:GJYSFa61
バリュースターVT9503Dでプレイしようと思ってるんだけどいけるかな
477名無したちの午後:2005/04/09(土) 20:18:20 ID:+IfyzPzz
>>476
満足度は個人で違うが俺は諦める。
型番で検索してたらメルブラの動作確認ページに当たったが
それが▲。らぶデスは確実にそれ以上だからまず無理、だな。
478名無したちの午後:2005/04/09(土) 20:18:44 ID:ugV4+E8N
>>476
聞く前にベンチマークが有るんだから落として動かして見れ



でも、ネットトラフィックの無駄になるだけっぽ
479名無したちの午後:2005/04/09(土) 20:23:58 ID:YSv5ZG6s
体験版の3人娘の所処理重たいな。9700proでSVGA影無しなのに21fpsぐらいしか出なかった
製品版になったら高解像度も使用できるみたいだし最高設定だったらどれだけ紙芝居になるねん
これって体験版だけ変な処理してて遅いのか?リミッターも付いてるみたいだし
製品版ではもう少し軽い処理になってくれることを願うよ。マジで
480名無したちの午後:2005/04/09(土) 20:28:12 ID:EDzA675A
>>476
>Silicon Integrated Systems社製SiS650に内蔵
こりゃ無理だろ・・・
481名無したちの午後:2005/04/09(土) 21:25:45 ID:tx/C2fGg
    / ̄|   人
    |  |  (__)
    |  | (__) イエ〜イ!!
  ,―    \( ・∀・) !!
 | ___)   |  ノ
 | ___)   |)_)
 | ___)   |
 ヽ__)_/
482名無したちの午後:2005/04/09(土) 21:50:28 ID:qrHFAN7q
とてもウンコ臭いスレですね^^;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
483名無したちの午後:2005/04/09(土) 21:52:14 ID:EDzA675A
正にクソスレ
484名無したちの午後:2005/04/09(土) 22:05:16 ID:DXf7wk7R
あのトイレのシーンはもちろんウンコをしてるんだよね?
485名無したちの午後:2005/04/09(土) 22:05:58 ID:VyqQ97P7
もうunkネタも飽きちゃったし、なんかネタないか〜?
486名無したちの午後:2005/04/09(土) 22:14:14 ID:txVR5Yq6
茶に言ってくれ
エチシーン体験版でも出してくれれば盛り上がるんだが・・・
487名無したちの午後:2005/04/09(土) 22:18:36 ID:VyqQ97P7
>>486
OPムービーとかでもいいよ。
販促用デモムービー配布されてるみたいだし、公開してくれねえかなあ?
488名無したちの午後:2005/04/09(土) 22:21:44 ID:Z6myymMb
日常のシーンを少しだけプレイできる体験版だしてほしい、どれくらい動くか確認したい。
プレイ時間は5分くらいでいいから。
489名無したちの午後:2005/04/09(土) 22:28:40 ID:EDzA675A
もーいくつ寝ると発売日?
いいかげん性欲を持て余す
490名無したちの午後:2005/04/09(土) 22:42:50 ID:PubsUgz1
一応あと20日切った。

延期しなければ。
マスターアップからプレス>パッケージング>店頭って大体2週間が目安だと記憶してるんだけど…
491名無したちの午後:2005/04/09(土) 22:49:44 ID:fqa1Chej
マスターアップから発売までは10日間が多いね
492名無したちの午後:2005/04/09(土) 22:54:09 ID:EDzA675A
つー事は土日抜かしてデッドラインは12-13日って所か
493名無したちの午後:2005/04/09(土) 23:13:09 ID:PJv2GGA8
やべぇ。>>397激しく笑ったw
車より速い主人公とデッドヒートする女子校生の走り方スゲーw
494名無したちの午後:2005/04/09(土) 23:16:26 ID:jln+++qN
>489
私の体を調べていいわよ
495名無したちの午後:2005/04/09(土) 23:36:21 ID:XNpfwyC7
つ◆
496名無したちの午後:2005/04/10(日) 01:25:41 ID:XQHofAdz
>>490,491
こういうのは大体、10営業日だ。
497名無したちの午後:2005/04/10(日) 01:37:22 ID:7+28xE7X
    ⊂_ヽ、
      .\\  /⌒\
         \ ( 冫、)ウンチになぁれ
          > ` ⌒ヽ
         /    へ \
        /    /   \\
        レ  ノ     ヽ_つ
        /  /         ・*.・:
       /  /|          :。 *.・
       ( ( 、           ★。:’*
       |  |、 \        。・.*・; ・
       | / \ ⌒l       ;* ・。;*★ 人・
       | |   ) /        ・ ★・ (_ );; * 。・
      ノ  )   し'          ・ * (__) * ・。・
     (_/            。*.;; ・ (_ _)  ★.* ’★
498名無したちの午後:2005/04/10(日) 01:39:49 ID:jNr7RWeX
じゃあやっぱ14〜15日辺りがデッドラインか。
499名無したちの午後:2005/04/10(日) 02:00:33 ID:RzfJnLqQ
延期期間が二週間なのはBR2の発売日とプレス工場の都合だと思う。
たぶん時間ギリギリまでデバッグしてるだけで
いつでもマスターアップはできる状態なんじゃないかな?と楽観予想。
500名無したちの午後:2005/04/10(日) 02:40:26 ID:EZPMrzvc
デモ見てきた。
戦闘シーンらしきものあったんだが・・・学園恋愛ADVなんだよな・・・?
501名無したちの午後:2005/04/10(日) 02:56:38 ID:TzkV281f
<戦闘シーンらしきもの
体験版にもあったよ。真帆が狂気にあてられたかのように拳を振り下ろしてくるんだ。
502名無したちの午後:2005/04/10(日) 03:39:56 ID:8NcbIGEh
雑誌名は忘れたけど、あるパソコン雑誌にらぶデスの体験版が
入ってたんだけど、これって剛田のと同じなのかな?
503名無したちの午後:2005/04/10(日) 04:38:37 ID:amC/kVLh
発売まで時間ないのにこれだけ更新が少ないとな〜
不安だ・・ 
暇だからセイクリッド買ってみようかな・・
504名無したちの午後:2005/04/10(日) 05:05:50 ID:JoqpAtWL
>>500
変身して使徒みたいなのと戦ったりはしてないよな?な?
505名無したちの午後:2005/04/10(日) 05:10:28 ID:WQkHDK+Y
返信して餓鬼に(ry
506名無したちの午後:2005/04/10(日) 05:11:13 ID:WQkHDK+Y
×返信
○変身

人を呪わば穴二つ... orz
507名無したちの午後:2005/04/10(日) 05:36:26 ID:JoqpAtWL
>>505
浮気するとあの走法で追い回されるのか
508名無したちの午後:2005/04/10(日) 06:20:14 ID:QMofgBOf
>>507
おいおい、欲しくなっちゃうじゃないか
509名無したちの午後:2005/04/10(日) 06:31:22 ID:nJTg4ZFa
>>506
>穴二つ
(*´Д`)
510名無したちの午後:2005/04/10(日) 06:32:10 ID:WQkHDK+Y
ここからまた unk に話が飛ぶのか!!!!!
511名無したちの午後:2005/04/10(日) 06:43:33 ID:nJTg4ZFa
他にも穴はあるでしょ(´・ω・`)
512名無したちの午後:2005/04/10(日) 06:44:13 ID:O0xZWfIq
鼻の穴に射精っつーのはちーとマニアックじゃございませんか?
513名無したちの午後:2005/04/10(日) 06:53:32 ID:jNr7RWeX
ちゅ、中耳炎になっちゃうぅっ!って悲鳴と共に耳に射精ですか。
なかなか嗜虐性が強いようでよろしいかと。
514名無したちの午後:2005/04/10(日) 07:39:26 ID:/jrGicLu
朝から変態チックですね、おまいら。
おはよう。
515名無したちの午後:2005/04/10(日) 07:42:18 ID:WQkHDK+Y
こんばんは
516名無したちの午後:2005/04/10(日) 07:43:08 ID:+4MMzsP4
乳腺に射精じゃないか?

おまいらオハヨウ
517名無したちの午後:2005/04/10(日) 08:04:32 ID:S5EVuY10
とりあえず、480W(最大570W)の電源を買った。もちろんPCI-Express用コネクタ付き。

はじめて中古PCゲームのショップを覗いたが、室内がピンク色で驚いたっち。
518名無したちの午後:2005/04/10(日) 08:37:11 ID:Fb5TSW5G
ええい! unkはいい! 触手を出さんか!
519名無したちの午後:2005/04/10(日) 09:25:41 ID:m3cLbXHP
ええい!触手はいい!unkを出さんか!
520名無したちの午後:2005/04/10(日) 09:29:10 ID:AVxbOXNr
つまらん
521名無したちの午後:2005/04/10(日) 09:49:54 ID:u/DOnXwV
まぁ個人的には肛門付近が盛り上がってヒクつきながら穴が広がって
unk出した後キュッと絞り込む動きまでやってくれるならむしろunkキボン
522名無したちの午後:2005/04/10(日) 10:01:38 ID:36nzcPwa
TGのインタビューでバトル要素有りだと言ってたなあ。

ええい!店頭用デモ早く公開せんか!!
523名無したちの午後:2005/04/10(日) 10:35:05 ID:m3cLbXHP
('Д')?
524名無したちの午後:2005/04/10(日) 11:32:34 ID:3EIC7ym3
>>502
剛田以外にあったっけ?
おまえらオハヨウ・・・つっても昼だが
525名無したちの午後:2005/04/10(日) 12:22:30 ID:kJhfF+dj
>>524
おはよ、つか夜勤明けなので全然実感無いが…
さて、今夜に備えてもう寝る。お休み……

>剛田以外にあったっけ?
押すになかったっけ?買わなかったんで確証は無いが
526名無したちの午後:2005/04/10(日) 12:41:35 ID:vrNOJoIM
【OS】Windows XP Home Edition (5.1, Build 2600) Service Pack 2 (2600.xpsp_sp2_rtm.040803-2158)
【DX】DirectX 9.0c (4.09.0000.0904)
【CPU】Intel(R) Celeron(R) CPU 2.00GHz
【M/B】AOPEN_
【MEM】1024MB RAM
【VGA】GeForce 6600 128.0 MB

【HDD】

【実行ファイル】DL版
【VGAドライバ】nv4_disp.dll 6.14.0010.7184 (English
【VGAドライバ設定】アプリ

ここからセクティービーチ側の設定
【解像度】1024x768 (1280x960はセクティービーチでは設定不可)
【フルスクリーン】on
【影】on
【アンチエイリアス】x4(x6はセクティービーチでは設定不可)
【茶シェード】1or,2

この組み合わせだと、セクチー21が限界で、影を切っても30が最高値。

VGAドライバ側の設定で、アンチエイリアスx8にした場合16だが、まれに6以下まで落ち込む。

やっぱ、これか→Intel(R) Celeron(R) CPU 2.00GHz←コレがネックなのか!?

うう、メモリとビデオボード新調したのに…
527526:2005/04/10(日) 12:42:40 ID:vrNOJoIM
ちなみに新調前は、
メモリ:512
ビデオ:GF4MX420 64MB
 で、
【解像度】1024x768 (1280x960はセクティービーチでは設定不可)
【フルスクリーン】on
【影】off(使用不可)
【アンチエイリアス】x4(x6はセクティービーチでは設定不可)
【茶シェード】off(使用不可)

 で、セクチー16でした。
528名無したちの午後:2005/04/10(日) 12:43:19 ID:WQkHDK+Y
うむ。Celeron が癌っぽいな。
529名無したちの午後:2005/04/10(日) 12:46:45 ID:3Qk4a2Mv
アナルHがあるか、それが問題だ。
皆様ごきげんよう。
530名無したちの午後:2005/04/10(日) 12:53:37 ID:eH+mPeZ1
>>526
ドライバ6693にしたら40くらい出ると思うよ。
531名無したちの午後:2005/04/10(日) 12:55:28 ID:ukVh4Iwx
所詮はセレロン
532名無したちの午後:2005/04/10(日) 12:55:42 ID:3EIC7ym3
>>526
Celeronが足ひっぱてるな

>【解像度】1024x768 (1280x960はセクティービーチでは設定不可)
>372-379
533名無したちの午後:2005/04/10(日) 13:03:20 ID:Mr1VYVGJ
1280x960が設定できるってどこに書いてあるの?
OHPのらぶデスのページをざっと見てきたが
見当たらない。ラデを買うかゲフォを買うか
決めかねてるんで教えてください。
534名無したちの午後:2005/04/10(日) 13:06:07 ID:3EIC7ym3
以前のスタッフルーム更新で書かれてたと思ったけど
・・・あれは煩悩が見せる幻だったのか?
535名無したちの午後:2005/04/10(日) 13:08:35 ID:IooDdx6E
すでに上書きされちゃった前回のスタッフルームコメント内で

だとおもた (´ー`)
536名無したちの午後:2005/04/10(日) 13:13:47 ID:3EIC7ym3
>>533
>ラデを買うかゲフォを買うか

つ[DeltaChrome] ・・・ときどきでいいから思い出して下さいね。
537名無したちの午後:2005/04/10(日) 13:15:02 ID:Mr1VYVGJ
そうか、それじゃあ見れないよな。
つかたいした容量じゃないんだし過去のスタッフルームも
見られるようにしておいてくださいよ>中の人
6800 Ultra買ってしまおうか…
538名無したちの午後:2005/04/10(日) 13:24:10 ID:sIUMSq5F
>>536
DeltaChromeワロス
539名無したちの午後:2005/04/10(日) 13:26:22 ID:F9QKaoNP
>>521
ハァハァ
さっきAVでみたぉ。
540名無したちの午後:2005/04/10(日) 13:41:05 ID:7042/2zv
今回もティンコは芋羊羹ですか?
541名無したちの午後:2005/04/10(日) 14:10:58 ID:ra2tYqPP
茶時はずっとちくわですよ
542名無したちの午後:2005/04/10(日) 14:18:28 ID:ftDsHzC2
うほっは犯罪!
543名無したちの午後:2005/04/10(日) 14:34:47 ID:IYFJLMEE
>>526
66無印がなにやら気になったのでオレのを晒して見る。

【OS】W2KSP4
【DX】9c(4.09.00.0904)
【CPU】Semp3000+(2GHz )

【M/B】GA-7VM400AMF KM400A
【MEM】512MB(DDR2100)
【VGA】アルバ GF6600無印 128MB(コアクロック375MHz、メモリクロック652MHz)
【HDD】80G、7200、2M
【実行ファイル】DL版

【解像度】800x600、フルスクリーン、影off、AAoff、16bitテク未使用、茶シェードoff で71〜75セクティー
【解像度】1280x760、フルスクリーン、影off、AAx4、16bitテク使用、茶シェード1 で53〜56セクティー
【解像度】1280x760、フルスクリーン、影on、AAx4、16bitテク使用、茶シェード1 で24〜28セクティー
544名無したちの午後:2005/04/10(日) 14:56:21 ID:ty/bqnkE
1280*960はスタッフルームに書いてあった。
DL版セクティビーチも普通に設定できる。

>>543
1024*768なのか1280*960なのかどっちなの?

ちなみに私はP-M 770,Go6800でDL版
1280x960、フルスクリーン、影on、AAx4、16bitテクOFF、茶シェード1 で43〜54セクティー
545543:2005/04/10(日) 15:01:01 ID:ZqI59RNP
>>544
あースマソ。どっちも1280*960でした。
546名無したちの午後:2005/04/10(日) 15:36:17 ID:XlXDIfmV
66でもCPU良けりゃ数字良いな。
547名無したちの午後:2005/04/10(日) 16:19:03 ID:OsX+Q2VN
セクティビーチで
委員長をズームした状態で回転し続けると、
ズームアウトしちゃうんですけど、仕様ですか?
548名無したちの午後:2005/04/10(日) 16:25:17 ID:XlXDIfmV
あー俺も思った。仕様なのかな
549名無したちの午後:2005/04/10(日) 16:43:14 ID:mUfEHqCk
遠心力です
550名無したちの午後:2005/04/10(日) 17:13:33 ID:XlXDIfmV
デコGがかかってたのか!
551名無したちの午後:2005/04/10(日) 19:30:48 ID:AVxbOXNr
OHP通販締め切りまで4時間30分
552名無したちの午後:2005/04/10(日) 20:25:16 ID:amC/kVLh
早く予約特典テレカの絵柄を発表してもらわないと困るんだがな・・・
せめてどのキャラということだけでも・・・
553名無したちの午後:2005/04/10(日) 20:32:11 ID:bZPQH34a
さぁ文緒か姉妹か…。苦悩の三時間になりそうだ。
554名無したちの午後:2005/04/10(日) 20:39:44 ID:RQikvsdI
今気づいた。千里と綾乃姉妹だったか。
それなら俺は迷わず姉妹どんぶりを選ぶぜ。付加価値が高すぎる。祖父で予約してくるわ。
555名無したちの午後:2005/04/10(日) 21:23:13 ID:Sh4+g2Ah
CPUがダメダメだとVGAがよくてもダメなんだね。
556名無したちの午後:2005/04/10(日) 21:26:45 ID:36nzcPwa
>>555
どちらかっていうとらぶデスはグラボ依存率高いけど。
まあ、限度の問題。

私感ではセレロンって表示周波数以上にスコア落ちる気がする。
557名無したちの午後:2005/04/10(日) 21:30:39 ID:FDGy4Lio
オレはOSかなーとか思ってたりもする。
いままで晒された結果の感じがXPより、やはり2kがいい数字出してる希ガス。
XPのことはよくわからんが、裏で動いている止められるサービスはバンバン止めてから
セクティー計測もしてほしい希ガス。
558名無したちの午後:2005/04/10(日) 21:31:16 ID:5zgCDjh7
祖父の在庫取り寄せってなってるけど間に合うかな・・・
559名無したちの午後:2005/04/10(日) 21:34:02 ID:JImFeUDM
かなり迷ったけど、祖父の予約キャンセルして虎に変更した。
2人分入ってる祖父特典も確かに魅力的だが、
やはり俺の中では、姉妹が束になっても奈々美の魅力には勝てん。
560名無したちの午後:2005/04/10(日) 21:41:16 ID:RQikvsdI
>>558
■在庫表示について
◎=在庫豊富にあり、○=在庫あり、△=お取寄せ
△表示の商品につきましては、ご注文後納期をお調べしてメールにて返信致します。

って書いてあるけど、予約のは全部△になってないか?発売よりだいぶ前に在庫があるのもおかしな話だし。
561名無したちの午後:2005/04/10(日) 22:00:00 ID:CR8FJJb9
更新マダー?

562名無したちの午後:2005/04/10(日) 22:00:50 ID:JImFeUDM
祖父の在庫状況は、俺が予約した2月末の時点からずっと△だったよ。
↓のページではちゃんと予約受付中になってるから大丈夫なハズ。
http://www.sofmap.com/shop/topics/topics_02.asp?TPC_CD=3365
563名無したちの午後:2005/04/10(日) 22:11:16 ID:RQikvsdI
そこの予約特典が
ソフマップ オリジナル特典CD-ROM
内容:「セクティービーチ」芹川姉妹(千里&綾乃)版 など 収録予定。
                                ~~~~~(太字)
ってなってるのが気になるな。深い意味は多分ないと思うが・・・。
と、ここまで書いて普通にCDに他のちょっとしたデータが入ってるくらいだな、と気づいた。
まぁ大いに越した事は無い。これも合わせて期待しとくぜ。
564名無したちの午後:2005/04/10(日) 22:15:21 ID:RpU8gLKC
>557
確かにXPは重いな。遅いマシンだと、2kとの差が露骨に出る。
困った事に、あれはXP自身が重いからで、サービス止めても無駄っぽい。

ちなみにiBookG4にVirtualPCを入れてみたんだが、XPだと
クラシック化しても何をするにも待たされて使い物にならない仕様はどうか。
エクスプローラさえ、クリックからウィンドウが開くまで30秒以上だ。
正直、あれで何かをする気にはならん。
全く同じ環境に組んだ2kの方はそれなりに使い物になるぞ。
565名無したちの午後:2005/04/10(日) 22:20:25 ID:CR8FJJb9
せっかくだから俺は祖父で予約するぜ
566名無したちの午後:2005/04/10(日) 22:30:48 ID:j5McadQQ
公式で注文したぜ、忘れるとこだった
服装どんなのかなあ
567名無したちの午後:2005/04/10(日) 22:43:35 ID:aG/K1tTk
>>564
XPはNT系列だからなー。
ネットワーク関係のプログラムがネックなんじゃないかな。
なんにせよ、止められるわけじゃないからスペックがより必要にはなるな。
568名無したちの午後:2005/04/10(日) 22:47:56 ID:RQikvsdI
2kもNT系みたいだぞ
569名無したちの午後:2005/04/10(日) 22:50:05 ID:r3Odkm7C
XP 64bit版発売を機に
2K→XPへ移行しようとしている俺がここにいるのだが
570名無したちの午後:2005/04/10(日) 22:51:10 ID:yfAX0Eun
LongHorneはいらない子?
571名無したちの午後:2005/04/10(日) 22:53:35 ID:wFLvOb0V
で、公式締切まであと1時間余りなわけだが、未だ踏ん切りのつかない俺がいる。
572名無したちの午後:2005/04/10(日) 22:55:05 ID:KINcHUg2
>>570
とりあえず、最後の"e"はいらない子
573名無したちの午後:2005/04/10(日) 22:56:48 ID:r3Odkm7C
Longhoneって2006年出荷予定だったと思う
さすがにだいぶ先だ

>>571
それはいかん、ふんぬらばー ←背中押してる音
574名無したちの午後:2005/04/10(日) 22:57:45 ID:r3Odkm7C
hornなのか orz
575名無したちの午後:2005/04/10(日) 22:57:50 ID:pJEwxPgv
>>570
なくなると超人パワーも激減するし、なによりロングホーントレインが出せないのでいる子です。
576名無したちの午後:2005/04/10(日) 22:59:49 ID:/Amp8/1B
>564
XPも余計なサービス、画面効果等とめまくって、クラシックにすると2Kとあまり変わらんと言われてる。
まあ、デフォルトだと重いし、メモリも食うのが確かだが。

ちなみに、2KはNT 5.0だし、XPは NT5.1だ。

>570
あれはOSが既に3Dゲームみたいな気が。

そういえば、64bit版XPでプレイすると速くなるのか?
577名無したちの午後:2005/04/10(日) 23:01:45 ID:pJEwxPgv
>>576
カーネル部分が64ビットなだけで、アプリが対応しないとほぼ意味なし。>64bit版XP
仮に速くなっても、まあ誤差レベルのはず。
578名無したちの午後:2005/04/10(日) 23:03:27 ID:hKmgLJgP
>>571
取り敢えず、注文しないで取り返しの付かない後悔するよりは注文して後悔しようぜ。
ふんぬらばー
579名無したちの午後:2005/04/10(日) 23:05:44 ID:JImFeUDM
>>563
虎の特典ディスクには、セクティービーチの他に
高音質版主題歌、動画、画像データ「など」が入ってるらしい。
多分この辺は祖父やメッセも同じだろうね。
580名無したちの午後:2005/04/10(日) 23:11:13 ID:gqng5PFJ
ベンチマークか体験版ってHシーンまでいくの?
てかベンチマーク何すればいいかよくわかんないんだけど、教えてエロイ人
581名無したちの午後:2005/04/10(日) 23:13:59 ID:QXZ8z/+8
>>560
祖父の予約品は、常時在庫状況△。
ただし、数量限定の奴は、残数表示になる。
582名無したちの午後:2005/04/10(日) 23:14:39 ID:MTp3OUPc
体験版とベンチマーク体験版は別。
ベンチマーク体験版はソフトがそのパソコンで動くかどうか調べるようなもの。
583名無したちの午後:2005/04/10(日) 23:14:43 ID:RQikvsdI
>>580
体験版は俺はやってないがHシーンはなかったってレスを見た
ベンチは触って触って脱がして終了
584名無したちの午後:2005/04/10(日) 23:15:29 ID:gqng5PFJ
さんくすです。
ブラとれておしまいなのかな
585名無したちの午後:2005/04/10(日) 23:22:39 ID:0OrxsbXF
ブラ取って しゃがんだ委員長を触り倒すみたいなの選ぶと終了する
586名無したちの午後:2005/04/10(日) 23:24:37 ID:gqng5PFJ
コツとかある?
587名無し達の午後:2005/04/10(日) 23:29:57 ID:TPFGqb3B
雑誌付録のベンチはDL版とは別。
ブラとったあと砂浜に寝かせてイジイジできる。

ただし高解像に対応してないのでどっちを取るかだけどナー
漏れは3種(DL、剛田、押す)持ってるけど結局全部
(つーか押す版を)DLに上書きしたよ。画質違いすぎるモンなぁ…
588名無したちの午後:2005/04/10(日) 23:30:48 ID:0OrxsbXF
ブラの肩あたりに外すの選択あるから
最初にどこに外すの選択が出るか場所確認するといいと思われ
そして 委員長が胸隠す前にポチっと 
俺も最初は触っただけで何やるか分らないでEXITしてた ガンガレ
589名無したちの午後:2005/04/10(日) 23:32:22 ID:yfAX0Eun
ちさの裸えぷろんムービにキャプってじっくり見る
ハァハァ

590名無したちの午後:2005/04/10(日) 23:34:28 ID:0OrxsbXF
>>587
マジか・・・変わらないと思ってDL版しかやってなかったよ
そういえば なんで俺は付録の方持ってるのにいちいちDLしたんだろうか・・・
今から ちょっと試してくる
591名無したちの午後:2005/04/10(日) 23:37:08 ID:Unf0FAUs
誰か押す版うpしてくれ〜
もう売ってないorz
592名無したちの午後:2005/04/10(日) 23:38:42 ID:gqng5PFJ
DL版やってるけど、胸隠すのって一瞬じゃないか?w
きっつ
593名無したちの午後:2005/04/10(日) 23:40:03 ID:H1c4irtv
とろりん坊みりる やった。
5回でようやくクリア。

これ、普通に面白い。
リロードが遅いのが難点だけど、
そういった色んな細かい部分を直したら、
かなりのものになりそうな予感。
594名無したちの午後:2005/04/10(日) 23:40:04 ID:yfAX0Eun
>>591
まぁ、そのなんだそういうリクエストは止めとけ

>>592
しゃがみこんだ所を接近して除くのですよ?
595名無したちの午後:2005/04/10(日) 23:40:44 ID:gqng5PFJ
おしり触るとそこでお終いなのか・・・?
>>592おkやってみる。ありがとう
596名無したちの午後:2005/04/10(日) 23:49:28 ID:gqng5PFJ
ああ、なるほど、寝かせてイジイジできるっていうのは雑誌付録のほうなのね・・・_| ̄|○
597名無したちの午後:2005/04/10(日) 23:58:28 ID:cxy5IQ2k
胸がぺこんとつぶれます
598名無したちの午後:2005/04/11(月) 00:01:08 ID:WQXbravR
公式予約終了age
599名無したちの午後:2005/04/11(月) 00:01:16 ID:36nzcPwa
オフィ通しゅ〜〜〜りょ〜〜〜
600名無したちの午後:2005/04/11(月) 00:06:21 ID:6uwDi810
終了告知とともに更新キボンヌ
601名無したちの午後:2005/04/11(月) 00:11:11 ID:dP/wY+oY
>>591
プッスもTGも売ってる。買っとけー。
ttp://www.mangaoh.co.jp/topic/p_magazine.php
602名無したちの午後:2005/04/11(月) 00:15:46 ID:dV4QjaEo
やっと俺もセクティービーチクリアできたぜ。
何するかずっとわけわからんかった。
ドライバがアンチエイリアス機能が無いせいでギザギザなのが少し辛いな。
603名無したちの午後:2005/04/11(月) 01:03:57 ID:fnUgBSlj
ちょっと関係無いけど今メモリ安いんだな。ちょと明日512x2買って増設しよう。
おまぃらも財布に余裕があったらどうぞ
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2005/04/05/655206-000.html
604名無したちの午後:2005/04/11(月) 01:13:18 ID:sH+R7UI3
1GBと違って512MBはもう上がり始めてるよ
605名無したちの午後:2005/04/11(月) 01:13:58 ID:JJDGHU5S
結局注文したが、注文画面SSL使っていないのねココ。
606名無したちの午後:2005/04/11(月) 02:23:55 ID:+V2mgPPx
MA@YAタン花見逝ってる・・・
607名無したちの午後:2005/04/11(月) 02:27:53 ID:fnUgBSlj
● イラスト送って新作ソフト貰っちゃえ!(応募2/21まで) ●

恒例のイラスト投稿コーナー締め切り間近です!


(つд⊂)ゴシゴシ
608名無したちの午後:2005/04/11(月) 02:30:51 ID:ZE01toWd
>>603
俺はここ一週間ぐらいメモリ価格のスレを見てたけど、3〜4日前はすごく流れが速かったよ。


で、俺は結局512MB一枚だけ買った。
609603:2005/04/11(月) 02:40:39 ID:fnUgBSlj
>>604>>608

少しくらい最安値からまた高くなってても、この流れに沿って買いたいなぁ・・・。
セクティーの為にも明日探してみるよ!ありがd

610名無したちの午後:2005/04/11(月) 03:50:25 ID:YR+lCLfT
メモリは1Gもあれば充分かと思ってるんだけど、
それ以上あった方がより快適に動いたりするんだろうか。
らぶデスを動かす上で。

もしそうなら、2G積んでみようかなぁ。
611名無し達の午後:2005/04/11(月) 03:52:40 ID:tYUMhVjg
現状512Mb*2使用&メモリスロット2本だから指加えているしかなかった(´・ω・`)
一瞬1Gb*2にしようかと心が揺らいだが…

漏れが512Mb*2買ったときの金で余裕で1Gb*2買えるんだもんなぁ…
612名無したちの午後:2005/04/11(月) 04:04:29 ID:h6CbCGNZ
メイデン2は1GBじゃ足りなかったな。単体で600MB以上使う場面あったし。
613名無したちの午後:2005/04/11(月) 07:29:19 ID:OzqeC3Yh
昨日セイクリ買ってきてずっとやってるんだがボス強えぇな('A`)
全然勝てねえよ・・・オラわくわk(ry
614名無したちの午後:2005/04/11(月) 07:49:54 ID:snCR7Ihm
べジータに尻穴を狙われる主人公
615ホリィ:2005/04/11(月) 07:50:23 ID:G68T/v5n
>>613
冥府の黒海で仲間がバタバタと倒れるじゃろうが、あまり味方を強くしすぎても面白うない。
最後に我とリタだけが残るバランスで闘うと緊張感が途切れぬ。
616名無したちの午後:2005/04/11(月) 08:58:12 ID:d7TZ0hxs
>>613
外で戦って強くすると良い。
617名無したちの午後:2005/04/11(月) 09:31:43 ID:dou8aafz
>612
600MBなら400MBも余るわけだが、いったい何を裏で動かしているんだ?
XP使っててもOSだけなら200MBもいらんだろうに。

お金が余ってるなら買ってもいいが、グラボやCPUと違ってあまり効果ないだろうな。
618名無したちの午後:2005/04/11(月) 09:41:47 ID:WWELKKar
>>610
リネ2するなら1Gでも不足ぎみ。

それ以外なら1GでOK。
619名無したちの午後:2005/04/11(月) 09:52:43 ID:jXV+qXiV
FF11ならCPUとグラボが十分なら、メモリは512MBで普通に遊べるぞ
最高解像度にしても動く
620名無したちの午後:2005/04/11(月) 10:14:46 ID:bo0CjbK3
>>613
まず回復薬(MP/HP)を沢山もって行く。
で、戦闘開始。
ベジータ第1形態の全体攻撃はかなりキツイので、まずはこれを受けても一撃で死なないくらいどのキャラも育てる。
育てたらホリィの範囲回復魔法が効果的に効くように密集隊形をとってじりじりと進む。
エレメントは一度に対処するとウザイので、ケインやカートを単体で出して一匹一匹片付けてく。
個人回復はイブで。
ベジータ第2形態は覚醒リタとケインの攻撃とホリィの回復でゴリ押しする。
何周もしてるならともかく、1〜2週目ではその他のキャラはお荷物以外の何ものでもないので、
アイテム要員と割り切る。

初プレイだったら、ラスボス戦は全部で2時間くらいかかるかもしれん。
621名無したちの午後:2005/04/11(月) 10:28:52 ID:efN+6Ws8
実は最初のステージで悩んでたりして…
622526:2005/04/11(月) 13:41:00 ID:PeNA5108
セレロン、クソ。とか言われたので、会社のパソコンからこっそりペンティアム4、2200を拝借、テストしてみる。

【解像度】1024x768 (1280x960はセクティービーチでは設定不可)
【フルスクリーン】on
【影】off(使用不可)
【アンチエイリアス】off
【茶シェード】off(使用不可)

時にはセクチー60〜58なのだが、

【解像度】1024x768 (1280x960はセクティービーチでは設定不可)
【フルスクリーン】on
【影】on
【アンチエイリアス】x8
【茶シェード】1or,2

の場合、26〜16と不安定な感じ。




…しかし、スペックあの程度のパソコンに、ペンティアム4なんか使うなよ。勿体ねえとか、思ってしまった。
623名無したちの午後:2005/04/11(月) 15:30:04 ID:phMEQ3yg
ペン4もクソだよ
624名無したちの午後:2005/04/11(月) 15:31:41 ID:kGaFPPfp
クソクソ言うなよ。
625名無したちの午後:2005/04/11(月) 15:42:24 ID:rEHFUinV
正にクソスレ
626名無したちの午後:2005/04/11(月) 15:59:09 ID:d/OUbGmk
密かにHシステム更新してる
627名無したちの午後:2005/04/11(月) 16:31:38 ID:q0uzlPGM
祝unk追加だ!
628名無したちの午後:2005/04/11(月) 17:26:47 ID:PCnwz1FV
今出先でOHP見れないので詳しくおしえて。
629名無したちの午後:2005/04/11(月) 17:49:01 ID:Zxko/6EE
されてないうに見えるんだが
630名無したちの午後:2005/04/11(月) 17:49:37 ID:6uwDi810
    |┃三   人      _________
    |┃   (_ )    /
    |┃ ≡ (__) <   unkと聞いちゃだまっていられねえ!!
____.|ミ\__( ・∀・)  \
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ
631名無したちの午後:2005/04/11(月) 18:01:16 ID:7BfeF4L8
お引き取りください
632名無したちの午後:2005/04/11(月) 18:07:57 ID:v5iuFNc1
>622
ひょっとして犯罪じゃないかw
ちゃんともどしておけよ!
にしても他は同じ条件でセロリンとペン4ってだけでそんなに変わるの?
藁セレ・北森セレはクソとさんざん言われるが。
633名無したちの午後:2005/04/11(月) 18:23:25 ID:vsZTEo6r
>Hシステム更新
レイアウトが多少変わっただけ…だと思う
634名無したちの午後:2005/04/11(月) 18:31:22 ID:/OWOoS+D
\___人___/ ←真帆

   人
   (_ )
   (__)
  ( ・∀・)  <unkー!
635名無したちの午後:2005/04/11(月) 19:43:02 ID:bQvQeWP6
蓋が開いてますよ…
636名無したちの午後:2005/04/11(月) 19:43:26 ID:jXV+qXiV
>>632
ひょっとしてもなにも、そのままパクったら窃盗罪だろうw
あとで戻しても、厳密には犯罪な気がする
637名無したちの午後:2005/04/11(月) 20:27:00 ID:zNYP+yiL
【OS】WinXP Home + SP2
【DX】DirectX 9.0c
【CPU】P4 3.0E
【M/B】A-Open AX4SPE-UL(865PE)
【MEM】1024MB(PC3200 512MB×2)
【VGA】AGP GeForce3 Ti200 128MB
【HDD】SATA120GB

【実行ファイル】DL版
【VGAドライバ】6.14.0010.6177
【VGAドライバ設定】デフォルト

【デバイス】HAL,Emulation(T&L HAL設定不可)
【解像度】800x600,1024x768,1280x960
【フルスクリーン】on,off
【16Bit】on,off
【影】設定不可
【アンチエイリアス】off,on(デバイスHALの場合、onだけでx○の設定が出ない。
 Emulationの場合x4,x9と設定可能で、開始時に強制終了)
【茶シェード】on,off,1,2

【結果】設定にかかわらず44〜46で安定。いろいろ常駐させると40〜42。


>>526とはCPUとVGAくらいしか違わないけど、かなり出ました。
まあ2〜3人画面に出ると一気に1桁になりそうですが。
638名無したちの午後:2005/04/11(月) 20:57:37 ID:RlbFNOF8
>>637
うちのPCと構成が似てるので参考に。

【MEM】→2048MB
【VGA】→ELSA GF FX5900 XT 128MB

以外ほぼ同じ構成。
当然の事ながら影は設定可能で
on→31〜33 off→71〜73
639名無したちの午後:2005/04/11(月) 21:03:15 ID:WWELKKar
FPSをあげるためにはグラボのパワーがいるが、
下げないためにはCPUパワーも必要、って感じだな……。
640名無したちの午後:2005/04/11(月) 21:47:42 ID:4lsoCtHS
解像度を800x600にしても1280x960にしても、影とスクリーンモード以外を変えても、
1セクシーくらいしか変わらない(影ありフルスクリーンで57〜59付近)件について。

皿2400+、9800pro/128MB/AGP4x動作、1024MB、2kSP4、9.0b、K7S6A改、ヌコ160GB。
641名無したちの午後:2005/04/11(月) 21:55:07 ID:uIZw8Coi
>>640
CPU変えるか、OCしてみ
642名無したちの午後:2005/04/11(月) 22:30:36 ID:0U6gjT/Z
>>640
アンチエリアスいっぱいかけれ
643名無したちの午後:2005/04/11(月) 22:30:42 ID:EZMJbn/J
オフィ通予約しそこねた・・・
通常販売が始まっても、予約じゃないと特典付かないよな?
644名無したちの午後:2005/04/11(月) 22:33:39 ID:kGaFPPfp
>>643
メイデン2の流れから見ると、多分そうなるな。
645名無したちの午後:2005/04/11(月) 22:39:24 ID:EZMJbn/J
>>644
潔くあきらめるしかないか・・・
646名無したちの午後:2005/04/11(月) 22:40:19 ID:tdw2yTZn
>>640
ビデオカードの設定で垂直同期待ちになっててリフレッシュレート60Hzだから
60ちょい下で打ち止めになってるとかそういうオチでは?
647名無したちの午後:2005/04/11(月) 22:49:54 ID:+MbWDjYc
>>637
解像度はいくつ?あと設定はちゃんと記載してくれ。

>>638
だから解像度はいくらなの?

>>640
解像度を変えればかなりスコアが変わります。私の場合。

648名無したちの午後:2005/04/11(月) 22:51:54 ID:mTve3w27
>643
>TEATIME通販"予約"特典  ・・・  セクティービーチ(文緒)

だから、予約分にしか付かないと思う。受注生産だろうしね。


649名無したちの午後:2005/04/11(月) 22:57:48 ID:eLKeVpjx
マスターアップしたらビデオカード買い換えるぜ!

と思って待ってたらELSAの6800AGP版が店頭から消えてた・・・
650名無したちの午後:2005/04/11(月) 22:58:37 ID:q7VvjrwA
他で買っても特典はつくし安いし。
どーしても文緒じゃないとダメなんだってのなら諦めるしかないが。
651名無したちの午後:2005/04/11(月) 23:09:05 ID:dHGb+2dZ
ふと思った。
公式らぶデスページの必須スペックPCで本当にらぶデスが動くのだろうかと。
てゆーか、推奨スペック最低ラインでもガクガクなんじゃ?
652名無したちの午後:2005/04/11(月) 23:12:39 ID:Ui6wslR7
>>651
セロリンと書いてないとこがミソなのかも。
653名無したちの午後:2005/04/11(月) 23:18:31 ID:ZQNGdqHB
P4/3G(NW),6600GT(AGP)で茶シェードのみON,800x600で105-110セクティ、
茶シェードOFF,16bitテクスチャにしてもほぼ変わらんのでこの辺が限界か
後はCPUかVGAをOCでもしないと上がらんな

654名無し達の午後:2005/04/11(月) 23:33:07 ID:tYUMhVjg
セロリン2.0クソはいやってほど味わった… FFXI始めるって友達にRADEON8500を
売ったんだけどさ

当時のタルベンチで漏れのAthlonXP1700+で4500くらい出るから遊べるよって
そしたらそのマシンがセロリン2.0でよ

タルベンチスコア2900しか出ねぇでやんの。他の業務はともかく、ゲームPCに
セロリンだけは無いとそのときインプットされた
655603:2005/04/11(月) 23:33:58 ID:fnUgBSlj
メモリ買って来た(*´∀`)ノ国産サムスン純正512x2(DDR-2)   合計2048
こうなると6600GTから6800Uにしたくなるのが信条・・・。
しかし金がない
656名無し達の午後:2005/04/11(月) 23:39:46 ID:tYUMhVjg
国産サムスンなんて今あるんだ… 国産ならエルピーダだヨ!(・∀・)
何にせよ>>603 オメ
657名無したちの午後:2005/04/11(月) 23:42:48 ID:WWELKKar
>>653
単にスコアあげるだけなら、もうちょい出ると思われ
Athron64 3400+(CG 定格動作)、ラデ9600XT(550@359)で茶シェードON、800x600で
137(カメラ定点)〜110(顔アップ)ぐらいは出てる。
658名無したちの午後:2005/04/11(月) 23:54:51 ID:Ba35CmUc
>>655
日本産寒なんてないですy
IO白箱か?
659603:2005/04/11(月) 23:59:18 ID:fnUgBSlj
>>656
ありがd
>>658
えーとサムスンは間違いなくて、センチュリーマイクロ株式会社の保証書が入ってる
660名無し達の午後:2005/04/12(火) 00:10:36 ID:LPgafvP8
おぉ千枚サムチョンか(・∀・) 漏れと同じだyp!(´∀`)メ(´∀`)ナカーマ

で、いくらした?漏れは1年半前、512Mb*2で24,600エソだったヨ… orz
661名無し達の午後:2005/04/12(火) 00:11:11 ID:LPgafvP8
ちなみにID変わったけど>656 が漏れだ
662名無したちの午後:2005/04/12(火) 00:16:07 ID:nZ7cass1
LeadTekの6600GTをOCしてみた・・・
が、定格メモリが900MHzってどう言う事よ?1GHzじゃなかったっけ??
んで、コアを500MHz->600MHzにOCしたらいいんちょが緑くなってYour Shock!!
愛で空が落ちそうになったので定格に戻す・・・

>>657
ドライバ変えてみるか、いま66.93だから71.84辺りに・・・
663603:2005/04/12(火) 00:22:06 ID:nyGqGoHJ
>>660 (´∀`)メ(´∀`)ナカーマ

レシート通り書くと
PC2-4300 512MBx2 1GBキット \23.940

値段変わってないのか(;・∀・)?
664名無したちの午後:2005/04/12(火) 00:23:36 ID:Qep7J/X2
>>662
66GTは、定格900MHzであってるよ。
665名無したちの午後:2005/04/12(火) 00:23:45 ID:qv/Ea7D6
NW3.4 GF6800U Win2kSP4 DirectX9.0c FW66.81

影と16bitのみoffで130FPS
800x600-AA0xでも1280x960-AA4xでも同じ

8xsでいきなり78fpsに落ちる


・・・AGPの68系でアンエリ使うなら66.81か66.93が速い気がス
666名無し達の午後:2005/04/12(火) 00:23:56 ID:LPgafvP8
マケタヨ…キサマ ソレハDDR2ダロ… ヤスクナッテタンダナ… ハハハ…( ´ー`)y-~~
667603:2005/04/12(火) 00:26:06 ID:nyGqGoHJ
>>666
ああ、そっちは3200なのか・・・。
らぶデスに伴いDDR-2のってけてくれや(´∀`)メ(´∀`)

これ以上続けると明らかにスレ違いになるのでこれで終了します。
668名無し達の午後:2005/04/12(火) 00:28:02 ID:0F85uDrA
らぶデス用にHDD買ってきて、組み込み完了!パワーON!!
・・・・あれ?・・・・PCがウントモスントモイワナクナッタ・・・・・
電源か?マザーなのか?よりによってなんでこんな時に、ソフト予約シテアルノニorz・・・

669名無したちの午後:2005/04/12(火) 00:31:18 ID:nZ7cass1
>>685
・・・っ!?俺解像度やAA変えると結構落ちるぞ・・・
やっぱバス幅とパイプ数に秘密が??
670名無したちの午後:2005/04/12(火) 00:32:18 ID:nZ7cass1
>>669
>>665
スマリンコ
671名無したちの午後:2005/04/12(火) 00:52:00 ID:qv/Ea7D6
pipeは変更したことがない・・・
AA強制≒VGA負荷強制だから、VGAの余力が無くなった時点からFPSが落ち始めます

VGAに余力があるのにFPSが上がらないのは、その時ボトルネックがCPUになっているからだと
思いマス
672名無したちの午後:2005/04/12(火) 01:01:56 ID:tuNccajv
【OS】Win2k
【CPU】Athlon800
【M/B】K7M
【MEM】512M
【VGA】RADEON9250

【実行ファイル】DL版
【解像度】800x600,1024x768,1280x960
【フルスクリーン】on,off
【影】off(選択不可)
【アンチエイリアス】off,チェックのみはx1?
【茶シェード】off,1,2

設定をどう変えても9セクシー前後ですた
でもメッセで通販予約しちゃったもんね
673名無し達の午後:2005/04/12(火) 01:07:49 ID:LPgafvP8
>>672
ムチャシヤガッt(AA略
674名無したちの午後:2005/04/12(火) 01:20:15 ID:ruYobpf/
勇者672に敬礼!!
675名無したちの午後:2005/04/12(火) 01:30:56 ID:npuZakna
>672必須環境程度がどんなに悲惨かをよく示してくれたね。
セロリン地雷とメーカー支障環境インチキ地雷でどんだけ被害者でることやら……。
676名無したちの午後:2005/04/12(火) 01:37:08 ID:nyGqGoHJ
>>675
メーカー必須(推奨)もポリゴンものになると、どの点が妥協ラインか難しいよね。
でも少なくとも
pen4 2.0/512MB/ti4200 は必要だと思う
677名無し達の午後:2005/04/12(火) 02:29:15 ID:LPgafvP8
押すver.のスク水イインチョいいけど、ビキニ版に比べるとちょいとテクスチャ荒いよね
話題代わりに寝かせいいんちょうpしてもいい?
678名無したちの午後:2005/04/12(火) 02:29:24 ID:SQ+CaCzl
【OS】WinXP
【CPU】Athlon64 3400+
【MEM】1024M
【VGA】RADEON9800PRO
【VGAドライバ】DNA-ATi-3.7.5.2.

【実行ファイル】DL版
【解像度】1280x960
【フルスクリーン】on
【影】on
【アンチエイリアス】x6
【茶シェード】1

これでスコアは58〜60。
異方性フィルタリング×16に設定すると
48〜50まで下がる。

見た目で少し良くなる感じ程度なんだけど、
異方性フィルタリングとか皆してるんすかね?
679名無したちの午後:2005/04/12(火) 02:42:54 ID:bhl+O+0R
一応、×16にしてるけどイマイチ効果が分かりづらいなぁ
アンチエイリアシングは、一目でその効果が分かるんだけど
680名無したちの午後:2005/04/12(火) 06:32:57 ID:cRRf71fS
異方性フィルタリングはテクスチャの変形を
どのくらいの精度でしようかなーって技術なので、
テクスチャの描き込みが少ないTEATIMEのゲームではあまり恩恵がない。
MMOとかやるとX16のありがたみがよくわかるんだけど。
681637:2005/04/12(火) 06:41:10 ID:q5WsZxX0
>>647
設定にかかわらず、です。
>>637で書いてあるどの組み合わせでも、どんな状況にしても起動さえすれば40〜46の間でした。
ただ、ありとあらゆる組み合わせでも見た目は全然変化した感じがしないです。
例外はこれも書いたとおり、デバイスEmulation・AAon状態のときで、
この場合のみ起動しません。(Direct3Dの初期化に失敗しましたと出て終了)

設定を少しいじった結果(画面のプロパティ>設定>詳細設定>GeForce3Ti200>ドライバのグローバル設定)
>アンチエイリアシング設定:オフ→4xS
34〜35に落ちましたが、見た目は断然きれいになりました。
設定の組み合わせはあいかわらず、どうやっても34〜35です。設定による見た目の変化もなし。さらに、
>異方性フィルタリング:オフ→x8
…全然わかんない…重くなって30〜31。>>680を読んでオフに。

いろいろしてたらデバイスEmulationを設定するだけで起動しなくなっちゃいました。HALは普通に起動。
ここで時間切れ。仕事してきます。
682名無したちの午後:2005/04/12(火) 07:32:37 ID:nTwa2ae6
>>637
まずはドライバインスコし直しからやったほうが良い、3tiならT&Lが選べるはずだし
3Ti200じゃあんまり変わらんかもしれんがw
683名無したちの午後:2005/04/12(火) 09:55:22 ID:7nqTIMEy
>>675
>セロリン地雷とメーカー支障環境インチキ地雷でどんだけ被害者でることやら……。

(;゚ Д゚) …っ!? ・・・支障環境??
ギャクなのかマジなのか判断しかねる
684名無したちの午後:2005/04/12(火) 10:13:23 ID:bb/9VUe0
BTOで頼んでたマシンが来たので記念ベンチ (´ー`)

【OS】WindowsXP SP2
【DX】9.0c
【CPU】Athlon64 4000+
【M/B】MSI K8N Neo4 Platinum (nForce4)
【MEM】DDR SDRAM 1024MB PC3200 x2
【VGA】Radeon X850XT
【HDD】WD740GD
ドライバは添付の(Catalyst4.11あたりだったと思う)
OCは無し。全て標準のまま。


【実行ファイル】DL版
【解像度】1280x960
【フルスクリーン】on
【影】on
【アンチエイリアス】x6
【茶シェード】1

で、108セクシーぐらい
影Offにすると144ぐらいまで上がるけど、
それ以外のオプションはほとんどスコアに影響ないね
685名無したちの午後:2005/04/12(火) 10:20:19 ID:H7cfRLvr
>>684
すごい……(俺のマシンの)五倍以上のゲインだ。

クソックソッ
686名無したちの午後:2005/04/12(火) 10:21:58 ID:7nqTIMEy
なんだその喧嘩売ってるとしか思えんスコアは
687名無したちの午後:2005/04/12(火) 10:34:04 ID:09b6N2fn
さすが X850 だ。
108 セクシーでも何ともないぜ。
688名無したちの午後:2005/04/12(火) 10:36:20 ID:7nqTIMEy
    。。
   。     。 +   ヽヽ
゜ 。・ 。 +゜  。・゚ (;゚`Дフ。 俺どう頑張っても25セクティなのにーウワァァァン
            ノ( /
              / >
689名無したちの午後:2005/04/12(火) 10:47:34 ID:zbqK53oF
RADEON8000で心の目でプレイするとか言ってた人は、元気かな。
690名無したちの午後:2005/04/12(火) 10:59:55 ID:QhwB3nir
オレのマシンがザクなら684を少佐と呼びたくなるスペックだな。
691名無したちの午後:2005/04/12(火) 11:11:14 ID:tw5KuSSk
うちのマシンはいいとこセイバーフィッシュとかガトルだな。
FX5700・・・
692名無したちの午後:2005/04/12(火) 11:14:54 ID:bewjUQLh
さしずめリゲルググ X850XT
ゲルググ先行量産型 X800XT
ゲルググ量産型 X800無印
リュックドム 9800XT

ってとこか
693名無したちの午後:2005/04/12(火) 11:23:05 ID:Lo7AsKbi
ひょっとしてGeforceがギャンなんですか・・・
(´;ω;`)ブワッ
694名無したちの午後:2005/04/12(火) 11:24:25 ID:7nqTIMEy
>リュックドム
リュックたん・・・それはともかくNVIDIAのは?
695名無したちの午後:2005/04/12(火) 11:33:50 ID:XMwGfMTE
>>684
鬼だ
696名無したちの午後:2005/04/12(火) 11:50:03 ID:cZDq2gwS
やはり心配は射精時の凄まじい負荷だね
UNKO〜中堅クラスのVGAだと、ドピュ→紙芝居→汁が消えて元のフレームレートに戻る
697名無したちの午後:2005/04/12(火) 11:52:52 ID:6xbAcwza
4/28に延期きたね
698名無したちの午後:2005/04/12(火) 11:53:57 ID:7nqTIMEy
そんな事より本当にマスターUPされるかの方が心配だ
699名無したちの午後:2005/04/12(火) 11:56:58 ID:n1QT49Vb
まじだ…
700名無したちの午後:2005/04/12(火) 12:00:52 ID:7nqTIMEy
>>697
なんか・・・過去から来た人が・・・
701名無したちの午後:2005/04/12(火) 12:02:44 ID:7nqTIMEy
あっIDがTIMEだ
702名無したちの午後:2005/04/12(火) 12:05:25 ID:QhwB3nir
>>700
あーあれじゃねーかな。オレ公式で3月中に予約してたんだけど
発売日の延期連絡メールが今朝(送信は昨晩みたい)ようやく届いてたから。
703名無したちの午後:2005/04/12(火) 12:07:49 ID:zbqK53oF
>>702
うそ、俺も3月中に予約したが、延期告知メールなんて着てない・・・
704702:2005/04/12(火) 12:09:58 ID:QhwB3nir
>>703
こんな感じの来てたよ↓

>>TEATIME通販部です、ご連絡が遅れまして申し訳ございません。
>>『らぶデス』の発売日が4/28日に変更となりましたため、
>>商品のお届け日は発売日に変更となりました。
>>大変恐縮ですが了承いただけますと幸いです、何卒よろしくお願いいたします
>>
>>(希望の日時がございましたら15日までにご連絡くださいませ)
705名無したちの午後:2005/04/12(火) 13:08:28 ID:7nqTIMEy
>>702
あぁそう言う事か、ウチにもメール来てたな
706名無したちの午後:2005/04/12(火) 13:29:51 ID:zbqK53oF
やっぱ来てないわ。まぁ、特に気にすることでもないんだが。
707名無したちの午後:2005/04/12(火) 13:30:00 ID:5TFuK37U
ti4200でT&Lってできたっけ?選択肢にはあるんだけど選ぶと大変なことに…
708名無したちの午後:2005/04/12(火) 13:32:08 ID:7nqTIMEy
いいんちょが大変な事に!!
709名無したちの午後:2005/04/12(火) 13:48:42 ID:Fe8YJPUM
たしか最新のだと選択できないようになってなかったっけ?
710名無したちの午後:2005/04/12(火) 14:12:54 ID:oQMMCgNR
T&Lとかよくわからないのだけど誰か解説キボンヌ
CPUに依存するようになるんだっけ?
711名無したちの午後:2005/04/12(火) 14:20:17 ID:uYrpIptT
>>710
つ ttp://www.atmarkit.co.jp/icd/root/93/48899893.html
簡単にいうとごっつい重い3Dの陰影処理を専用プロセッサーでさせるか
CPUでするかってことね。ボードが対応しているとCPUの負担が減り動作が快適になる
712名無したちの午後:2005/04/12(火) 15:23:53 ID:EaemaMcu
漏れのボードはRADEON9250
8500の廉価版(9000)の廉価版(9200)のクロックダウンモデル(-10MHz)
713名無したちの午後:2005/04/12(火) 15:35:41 ID:lNaq9FBl
せめて9550だよな・・・
714名無したちの午後:2005/04/12(火) 15:39:13 ID:cZDq2gwS
俺のRadeon8500を8500円で譲ってやるよ
715名無したちの午後:2005/04/12(火) 15:46:56 ID:oQMMCgNR
>711
どういうものなのかってのはわかりますた
ということは、「ハードウェアT&L」と「T&L」とでは、
GPUが対応してるなら「ハードウェアT&L」を選ぶべきなん?
716名無したちの午後:2005/04/12(火) 15:48:15 ID:7nqTIMEy
そろそろマスターUPしないとマズイ季節と違うか?
717名無したちの午後:2005/04/12(火) 15:49:31 ID:pVzBZig3
【OS】WinXP Home SP1
【DX】DirectX 9.0c
【CPU】Athlon 64 3000+
【M/B】ASUS A8V-E Deluxe NW
【MEM】1024MB(PC3200 512MB×2)
【VGA】PCI-E 6600GT

【実行ファイル】DL版
【VGAドライバ】6693
【VGAドライバ設定】デフォルト

【実行ファイル】DL版
【解像度】1024x768
【フルスクリーン】on
【影】on
【アンチエイリアス】x4
【茶シェード】1

【結果】59〜61

こんなもんかな?
なんか試したらスコア上がるかもしれんけど
60も出てるからいじらなくていいや。
718名無したちの午後:2005/04/12(火) 16:03:53 ID:uYrpIptT
>>715
なんで選ばないという選択肢があるのかわからないくらいなんだけど…
GPUの音が五月蝿いからとか?
719名無したちの午後:2005/04/12(火) 16:12:56 ID:oQMMCgNR
>718
いや、どういうものかよくわかってなかったから
単に最初から選択されてる「T&L」にしてただけなんだけども
720名無したちの午後:2005/04/12(火) 16:19:03 ID:3NwpeJLw
>>719
だから>>711のリンク先読んでどういうものかわかったって言ってたのに
なぜその選択肢が出てくるのかってこった。


他にもたくさんの仕事をもつCPUがすべてを受け持つより
GPUに任せられる処理は任せてしまったほうがいいだろ?
721名無したちの午後:2005/04/12(火) 16:21:14 ID:uYrpIptT
そういうことなら他のゲームでもそうだけど
極力ハードウェアの方を選んだ方が良いよ。
ただし、変なドライバーや変なメーカーだと上手く描写されない事も
あるからそういうときは色々やってみてダメなとき最後の手段として
ソフトウェアの方を選んで
722名無したちの午後:2005/04/12(火) 16:24:44 ID:0J2Yi3+d
>>715
らぶデスの場合、もはやT&LがH/WかS/Wかなんてレベルじゃ問題にならない
つーかもう無い、っつーのは語弊があるのか・・・?、今はVertexShaderの段階でエミュレートしてんだっけ?
スペックの推奨環境んとこにDirectX9.0cとPixel Shader2.0って書いてあるべ?
723名無したちの午後:2005/04/12(火) 17:01:38 ID:5TFuK37U
つうことはらぶデスでは90cベースだから通常は選択しないようにしているのか?
メイブリ2ぐらいまではデフォルトで選択だったんだがなあ
724名無したちの午後:2005/04/12(火) 17:17:46 ID:5TFuK37U
さっきのカキコして再度確認のために久々にT&L HALを選択してみた…

ttp://u.skr.jp/512/files/16395.jpg
ttp://u.skr.jp/512/files/16396.jpg
ttp://u.skr.jp/512/files/16397.jpg

うわ、何をするやめqwせdrftgyふじこlp;@:「」
725名無したちの午後:2005/04/12(火) 17:19:12 ID:7nqTIMEy
ギャァァァァーーーーー
726名無したちの午後:2005/04/12(火) 17:40:40 ID:G2C9Gk3A
((((((( ;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
727名無したちの午後:2005/04/12(火) 17:45:33 ID:iWMEe9oD
設定一つで3D萌えがSFに早変わり
チゴイネ!!
728名無したちの午後:2005/04/12(火) 17:59:02 ID:Bm3EeBsj
>>678
異方性フィルタリングをONにすると髪の毛の部分が結構綺麗になると思う。
ただ×2と×16の違いは自分には分からんかった。
だから負荷が軽いと思われる×2で十分かなーと思ってる。
でも、異方性フィルタリングをONにするとキャラの顔の真ん中にうっすらと黒い縦線が入る・・・。
729名無したちの午後:2005/04/12(火) 18:12:07 ID:bhl+O+0R
>>724
うわぁぁああ!?
730名無したちの午後:2005/04/12(火) 18:45:12 ID:5TFuK37U
やっぱりDirectX8.1世代のVGAじゃあピクセルシェーダ2.0に対応してないんで
9.0cベースのらぶデスじゃあどう転んでもエイリアン発生装置にしかなりそうにない

それはそうとT&LHALは貧弱なCPUだと当然だけど本領を発揮するね
うちの2台のPC、セクティーTGバージョン(1280*960 影無し)で比べてみた

CPU:PenW2.4B(FSB600@2700)
mem:512MB(DDR400)
VGA:ti4200(250/500) HAL
M/B:i845

AA×2Qまではどう設定変えても38〜40fps

CPU:PenB866(FSB133)
mem:512MB(SDR133)
VGA:Radeon9550(250/400) T&LHAL
M/B:i815

AA×6まではどう設定変えても27〜30fps だった
(ちなみに影あり、AA×6では〜17fpsぐらい)

これを見ると言われてる通りかなりVGA依存のアプリらしいねえ
上と下のPC、VGA以外だとかなりスペックの差がある(netburstが糞なのかもしれんが…)
のにベンチにはスペックの差ほど反映されてない結果となってるかな
感想としてはあるラインまではVGA依存で、そのラインを突破するにはCPUとVGAのコラボが必要と
あとシェーダ2.0に対応したVGA、GJ

まあ長文カキコして何が言いたいかというと

            
          エ イ リ ア ン 画 像 貼 り 付 け て ス マ ン !! っと
731名無したちの午後:2005/04/12(火) 19:31:29 ID:cT5g2MOj
セクティーでどれくらいでてれば本編はまともにプレイできるんだろう。
快適じゃなくてもいいからまともにプレイしたい。
732名無したちの午後:2005/04/12(火) 19:36:36 ID:/FIl/Icc
数値の意味が設定されて無いから、ベンチソフトとしての意味は無いよな・・・w
実際に多人数が表示されるシーンを見れる体験版とかのほうが役に立つ
733名無したちの午後:2005/04/12(火) 19:41:27 ID:TjdhZTNR
>>724
これは新しいバイオハザードですね
734名無したちの午後:2005/04/12(火) 19:47:05 ID:0oDu1Smm
>724
1637.jpg が絶体絶命な予感(;´Д`)
735名無したちの午後:2005/04/12(火) 19:56:35 ID:t0r6ZZoU
>>732
だよなあ(w
FPSの数値にしたって、カメラ視点の位置でずいぶん変わるし。
(顔アップがいちばん数値が落ちる?よな。たぶん)
736名無したちの午後:2005/04/12(火) 19:58:37 ID:rOHMoLAj
>>724
似てるわけじゃないが、何故かウルトラセブンのピット星人が脳裏に浮かんだ

オイラもエイリアン見られるかと思って、低スペPCに入れてみたが、
最初の選択肢で必ず落ちるわ( ノ∀`)
737名無したちの午後:2005/04/12(火) 20:11:46 ID:ZQa4ef4u
今週発売です・・・ね・・・と
738名無したちの午後:2005/04/12(火) 20:14:00 ID:QTH00g5C
そうなるはずだったね・・
更新しろよ・・・
739名無したちの午後:2005/04/12(火) 20:16:18 ID:ZQa4ef4u
>>738
ハハハ・・・俺15日有給取ってあるんだよ・・・
楽しみだよ・・・えっ別に泣いてないですよ・・・
740名無したちの午後:2005/04/12(火) 20:34:46 ID:rOHMoLAj
>>739
チョコレートあげるからそう落ち込むな
つ●
741名無したちの午後:2005/04/12(火) 20:37:59 ID:ZQa4ef4u
>>740
うわーっ甘いのう!甘いのう!小便ちびりそうじゃ
742名無したちの午後:2005/04/12(火) 20:46:09 ID:MeWkuMnu
甘いと小便ちびるのか…大変だな。
743名無したちの午後:2005/04/12(火) 20:47:03 ID:iWSGtPjD
ブルブルした
744名無したちの午後:2005/04/12(火) 20:50:28 ID:YA6kYD+U
糖尿病
745名無したちの午後:2005/04/12(火) 21:02:53 ID:zbqK53oF
まず病院に行ったほうがいい。
746名無したちの午後:2005/04/12(火) 21:14:10 ID:xB+GaB31
>>741
はだしのゲンだったっけ?

しかし、いまだにしゃがんだあとに何したら寝そべるのか、ほんとにわからんです・・・

747名無したちの午後:2005/04/12(火) 21:20:08 ID:ZQa4ef4u
>>746
はだしのゲンですよ

>しかし、いまだにしゃがんだあとに何したら寝そべるのか、ほんとにわからんです・・・
できるのは雑誌付録版だけ
748名無したちの午後:2005/04/12(火) 21:24:57 ID:nbDh2Cat
PUSH版だっけ?
そっちもあるけどどうやったら寝そべるんだかまだわかんない
749名無したちの午後:2005/04/12(火) 21:29:53 ID:BkaQawyk
押す版も特典に入れて欲しいなぁ
750名無したちの午後:2005/04/12(火) 21:34:00 ID:KwoI5NCQ
左クリックを死んでも離すな
751名無したちの午後:2005/04/12(火) 22:04:09 ID:3uPWuFEa
ふと気づいたんだけど、委員長の顔アップにして、
カメラ角度変えながら眺め回すと、メガネの周囲に四角い枠状のフィルタがかかってませんか?
特にバックが髪の毛のときに目立つ・・・
752名無したちの午後:2005/04/12(火) 22:18:39 ID:3KC1EoXg
>>751
バックが髪の毛の時に見えるのはDirect3Dの仕様です。
見なかった事にして忘れましょう。
そうじゃない時にも見えるのはビデオカードの仕様です。
うちの環境では見えないので大丈夫だと思います ?
753名無したちの午後:2005/04/12(火) 22:34:12 ID:dIP/flNc
X箱のエロバレーで水着が透けた、透過テクスチャのあれか?

うちではバックが髪の時だけ見える
754名無したちの午後:2005/04/12(火) 22:42:49 ID:VSygMEYc
そろそろ予約するか〜と思い真帆セクティーのメッセにしようかと思ったら、
メッセ通販って発売日含めて3日以内の到着なのね・・・。
当日は忙しいから翌日着なら構わないんだけど、翌々日以降まで待たされると
さすがにツライしなあ。関東地方なら翌日くらいには届くもんなのかな?
755名無し達の午後:2005/04/12(火) 22:50:33 ID:LPgafvP8
ほい。寝かせ版イインチョ
まずかったら消します。テクスチャ荒いね…やっぱり800*600じゃだめぽ(´・ω・`)
ttp://upld2.x0.com/data/upld1340.png
756名無したちの午後:2005/04/12(火) 22:54:52 ID:/kr+OTlC
>>754
関東在住だが、去年蔵を注文したときは発売日3日後に到着してorzだった・・・
まぁ蔵が注文殺到しすぎてただけかもしれないけど
もし関東在住なら店頭予約のほうを勧めるよ(´ー`)
757名無したちの午後:2005/04/12(火) 23:00:25 ID:zbqK53oF
>>755
乙。エロイなぁ。

758名無し達の午後:2005/04/12(火) 23:46:27 ID:LPgafvP8
もいっちょ。高解像度(1280*960フルカラー、茶シェード固め、影つき、AA×6)。
ttp://upld2.x0.com/data/upld1342.png

よく見るとビキニ版と比べて耳に色ついてなかったり仕上げ荒いけど、
揺れが違う(;´Д`)ハァハァ これで押し倒せれば最高なんだが

ちなみにこれはRADEONです。GeForceよか線は細いけど
あれはあれでしっかりとした線が出ていて好感(前にSS見た感じ)。
好みしだいですね。 楽しみだなぁ…
759名無したちの午後:2005/04/13(水) 00:10:25 ID:mlKQEOp1
>>756

3日放置プレイは拷問だな・・・メッセはやめとくよ。ご忠告トンクス
とはいえ忙しくて予約にも行けそうにないから、真帆タンは諦めて
指定日にちゃんと届くとこで注文しますわ(´−`)




760名無したちの午後:2005/04/13(水) 00:51:06 ID:01Y2yKlj
>>755-758
うお、エロイ。
このレベルで「何か」が出来たら
ルサンチマンなみにはまりそうだな・・・
761名無したちの午後:2005/04/13(水) 00:58:46 ID:DlUcezYG
>>759
購入するエロゲの半分はメッセ通販だが、必ず発売日に届いてるぞ。
ちなみに九州在住

今回は特典ディスクのせいでドコにすっか悩んでるけど
762名無したちの午後:2005/04/13(水) 01:20:07 ID:dDNecyxE
>758乙
おっぱい星人め!w
763名無したちの午後:2005/04/13(水) 01:43:21 ID:YGmaZhvO
一部で祭りになっているdell鯖SC420
スロット削ってVGAカード動作成功記念ベンチ

【OS】Windows2000 SP4
【DX】DirectX 9.0a
【CPU】Pentium4E/2.8GHz
【M/B】SC420/E7221
【MEM】512MB(2*256MB)ECC DDR2-400 SDRAM

【VGA】GECUBE Radeon X600PRO(ただしPCI-Ex8動作)
【HDD】ST3160023AS

【実行ファイル】PUSH版
【VGAドライバ】添付CDの物ver忘れ
【VGAドライバ設定】デフォルト

【解像度】800x600
【フルスクリーン】off
【影】on
【アンチエイリアス】on
【茶シェード】on

結果46〜51セクシーくらい
メインマシン(アス64-3000+/MEM1GB)のFX5700の倍近いよ・・・・・orz

ネットその他用のサブマシンの予定だけどHDDがら空きだし
らぶデスに関してだけはこっちのマシンでやるか・・・
764名無したちの午後:2005/04/13(水) 02:03:39 ID:q8AYAozW
>>759
確か、メッセは着日指定出来たはずだよ。
注文する時に指定できたはず。

>>756
今更&板違い気味だけど、蔵も着日指定してれば発売日に届いたらしい。
俺もなかなか届かなくて、メッセに電話で問い合わせたら、
代引って性質上、着日指定の荷物を優先して送ってるので、
指定なしはその後になる、みたいな事言われてかなり凹んだ覚えがある。
765756:2005/04/13(水) 02:15:02 ID:TS9f9Ai1
>>764
そうだったのか・・・都内在住なんで当日に来るだろうと思って着日指定はしなかったよorz

スレ汚しスマソですた
766名無したちの午後:2005/04/13(水) 02:16:39 ID:AHSj4lIo
うーん、メッセは時間指定しかないような・・・
767名無したちの午後:2005/04/13(水) 02:18:25 ID:tHBaN/9a
>>764
って事はどこで買っても代引きなら時間指定すべきって事か・・・。
でも俺の場合、例えば運送会社側で昼の12時に届けることが出来る状態になったのに10時に指定したばっかりに
翌日の10時扱いになったらどうしようかって考えが働いちまったんだよな・・・。
実際どんな感じで配送してるのかわからんから何とも言えないんだが。
768名無したちの午後:2005/04/13(水) 02:35:59 ID:AaWhHEht
>>760
びっくり! 君の髪の毛も真っ茶っ茶
769名無したちの午後:2005/04/13(水) 03:34:22 ID:YGmaZhvO
>768
第三話?
770名無したちの午後:2005/04/13(水) 03:41:55 ID:CD8ReSuA
VGAの影響力大でも、それだけでは
どこかで頭打ちになるんだな

俺のボロPCにクロシコのX700のAGP版付けたが
何をやっても36-7セクシー以上あがらねえ
そのかわり、1280x960でアンチエイリアスをx6
異方性フィルタリングx16にしても変わらず
ゆめりあは1024x768で7901(カタ5.1)なので
9800XTとタメはる数値が出るけれど

やはりこれはマシン全とっかえしかないんだろうか
しかしこのレベルの画像を見てしまうと戻れねえw
771764:2005/04/13(水) 04:47:55 ID:q8AYAozW
>>766
最近はメッセ通販使ってなかったんで、改めて調べてみたんだが、
着日(曜日)指定はちゃんと出来るよ。


あと、言葉が足りなくて誤解を招きそうな感じだったんで補足しておくと、
メッセの規約では、着日指定は発売日以降ってなってるから、
蔵(また板違いスマソ)の発売日着指定ってのは、あの時だけの特別処置だったんだと思う。
今にして思えば、”発売日に欲しかったら、28日着指定(蔵は4/28発売だった)に変更しろよ”
みたいなことが超遠巻きに書いてあるメールが発売前に来てたような気がするし…。
772名無したちの午後:2005/04/13(水) 08:04:25 ID:naXZu7Ft
ふと思いついてCPUクロック別のベンチを取ってみる。

【CPU】Athlon64 3500+
【M/B】GA-K8NSNXP-939
【Mem】1024MB (PC3200 512MB*2)
【GPU】Albatron 6800U(AGP)/GeForce 6800 Ultra(7181)
【OS】Win xp pro SP1a
【DX】DirectX 9.0c
【実行ファイル】DL版
【結果】
AA x4、影 on、茶シェ on(1:柔らかめ)、16Bitテクスチャはoffで、
CPU Clockの倍率をx5.0(1.0GHz)、x7.0(1.4GHz)、x9.0(1.8GHz)、x11.0(2.2GHz)で計測。

Clock 1280x960 / 800x600
x5.0(1.0GHz) 40 / 40
x7.0(1.4GHz) 56 / 56
x9.0(1.8GHz) 70 / 70
x11.0(2.2GHz) 78 / 84

やっぱりCPUがボトルネックなのか。
(x11.0/1280x960だと、GPU側が足引っ張ってるけど。意外とダメだね68U。)
お弁当シーンより「茶揺れ」と「茶液」のコンボが来るえちシーンの方が重くなりそうな予感。
773名無したちの午後:2005/04/13(水) 08:17:01 ID:YMj0yqX6
茶液はCPUパワーがいるのかな?
774名無したちの午後:2005/04/13(水) 08:47:25 ID:DUz6nW/r
茶液って…なに?スペルマ・汗・唾液・涙・乳どれも茶色は無いんだが
775名無したちの午後:2005/04/13(水) 08:53:02 ID:k6BmWbVA
DL版、XP3000+、R9800Pro、768MB、800x600、影onだと
AA無しとAAx6の数字がほとんど同じ(70〜75セクティーぐらい)

AAはCPUとGPUのどっちが重要なんだろ?
776名無したちの午後:2005/04/13(水) 08:59:16 ID:03DlPp3M
>>772
飲茶エンジン、GeForce勢はほんとに肩身狭いなあ。
68U買ったけどさ・・・・
アスペクト比の問題さえなけりゃRADEON買ってるんだけどなあ・・・・
777名無したちの午後:2005/04/13(水) 09:08:48 ID:nfrzRfB2
GeForce系の人ってアス比固定した上でのベンチ結果なんだろうか?
アレをドライバ側でやった時ってどれくらいパフォーマンスに影響でるんだろ。
778名無したちの午後:2005/04/13(水) 09:20:43 ID:03DlPp3M
>>777
自分の環境だとほとんど差がなかったよ。
779名無したちの午後:2005/04/13(水) 09:56:12 ID:q9jezk2D
SXGAでアス比固定なしでも1280×960のWindowでやれば全画面に近いし問題なさそう。
780名無したちの午後:2005/04/13(水) 09:58:58 ID:3Auss45i
>>775
GPU側

>>776
国産3D物はATiが優勢なものが多い希ガス
なんでだろうか?
781名無したちの午後:2005/04/13(水) 10:05:32 ID:03DlPp3M
>>779
ウィンドウはさすがにクソ重くなるよ。

>>780
何でなのかねえ?
日本のソフトメーカーってGeForceと組む場合が多いのにねえ。
782名無したちの午後:2005/04/13(水) 10:37:20 ID:b3FNj/cI
>>780
マジレスすっとnVは自分とこのカード、ドライバで快適に動くようなコーディングを
大手メーカーに指導するから。
海外メーカーのゲームで起動時にnVのロゴが出るような奴は大抵その手の技術協力が行ってる。
783名無したちの午後:2005/04/13(水) 10:47:16 ID:zkkiSz5n
まぁ、技術協力してもダメなメーカーのゲームはダメですが
UCGOとかUCGOとかUCGOとか……
784名無したちの午後:2005/04/13(水) 10:50:45 ID:H09+Q6MZ
nVは小細工無しで勝負しる
785名無したちの午後:2005/04/13(水) 11:02:54 ID:7iJZnA4k
セイクリではGeForceの方が有利なんだけどな。
RADEONだとAAは効かないし、異方性フィルタを有効にするとテクスチャ抜け起こすし。
786名無したちの午後:2005/04/13(水) 11:09:35 ID:3Auss45i
>>783
そういえば漏れテスターダタ
当時、9500ProをUCのために買ったが、山賊うざくて殆どテストに参加してない
で9500Proが一番活躍したのは性栗だったりw

んでもって、大航海オンラインのために買ったX800は、らぶ(ry
時代は繰り返すw
787名無したちの午後:2005/04/13(水) 11:10:13 ID:2jT2PLnB
らぶデスが快適ならどっちが有利とかはどうでもいい。
788名無したちの午後:2005/04/13(水) 11:15:46 ID:lgxrofO3
問題は製品版でFX5200での妥協点が見つかるかどうかだ(w
789名無したちの午後:2005/04/13(水) 11:24:31 ID:DA2Xz0vu
Kyoro2な俺が来ましたよ
790名無したちの午後:2005/04/13(水) 11:40:38 ID:hs3tkXki
チョコボール
791名無したちの午後:2005/04/13(水) 11:56:10 ID:s0qWQgG2
うーん、らぶデスにはX700proと66GTのどっちがいいんだろうか…
今週末ビデオカード買いに行くんでチト悩み中。
792名無したちの午後:2005/04/13(水) 12:00:59 ID:S1Ez8XTy
予定通りなら今週・・・というか、明後日には委員長とハァハァできたのか・・・
旧発売日が近づくにつれ、妙なやるせなさが('A`)
793名無したちの午後:2005/04/13(水) 12:06:26 ID:DA2Xz0vu
もうこの際Hシステムでも妄想しよーぜ
794名無したちの午後:2005/04/13(水) 12:19:50 ID:03DlPp3M
>>791
自分なら使ってるディスプレイ次第かな。
ついこの間までCRT使いだったのでRADEON選んでたけど、
時代の流れでSXGA液晶に買い換える事になってGeForceに移行した。

はあ・・・そろそろOPムービーでも配布始まらねえかなあ・・・・
頼むよ、茶よ。
795名無したちの午後:2005/04/13(水) 12:27:28 ID:b3FNj/cI
>>792
そろそろデッドラインが近いっぽい(>>490-492)んだが、
なんか一抹の不安が残るのは俺だけ?
796名無したちの午後:2005/04/13(水) 12:36:44 ID:UppqYjGa
これのために注文したインスパ9300が届いたYO
ペンM2.13GHz
ゲフォ6800
メモリ1GB
フルオプションで75ぐらい
最近はノートでもすごいねぇ
797名無したちの午後:2005/04/13(水) 12:39:47 ID:NATmZMaU
いや、6月まで延期ですよ。正直なところ
798名無したちの午後:2005/04/13(水) 12:44:05 ID:03DlPp3M
>>796
値段もすげ〜な。
30マソか・・・・
799名無したちの午後:2005/04/13(水) 12:48:37 ID:DA2Xz0vu
>>797
社員のタレコミきたー
800名無したちの午後:2005/04/13(水) 12:52:32 ID:DCQfJ3Oh
オルタとガチで延期バトルを繰り広げ(ry
801名無したちの午後:2005/04/13(水) 12:58:15 ID:TS9f9Ai1
>>796
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
構成も購入理由も全く同じだYO

>>798
この構成ならパッケージとクーポン次第で23〜4マソぐらいまで抑えられるYO
802名無したちの午後:2005/04/13(水) 13:21:51 ID:Vg04vtla
もう6800買っちゃうよ、オレは!
前からParthenonとBF2のために買おうかと思ってたけど
委員長のおかげで購入決定だ
803名無したちの午後:2005/04/13(水) 14:31:16 ID:1JXgQrJJ
【OS】WindowsXP SP2
【DX】DirectX 9.0c
【CPU】Pentium4/3.06GHz
【M/B】GA-8IHXP
【MEM】1024MB(256MB*4)RIMM1066 RDRAM

【VGA】Leadtek A400GT(Geforce6800GT) AGP4x

【実行ファイル】DL版
【VGAドライバ】66.93
【VGAドライバ設定】デフォルト

【解像度】1280x960
【フルスクリーン】ON
【影】ON
【アンチエイリアス】ON *4
【茶シェード】ON 柔らかめ
【16Bitテクスチャ】OFF

これで78セクシー
ちなみに71.84・71.90・76.44のドライバーだとこれより15〜20ぐらい落ちた
6800シリーズを使っている人はドライバーのバージョンを7x.xxよりも前のものにした方が良いかも
804名無したちの午後:2005/04/13(水) 14:58:49 ID:03DlPp3M
>>803
66.93は体験版のほうでバグ出るよ。
完全にOS巻き込んで停止する、かなりクリティカルな物。
製品版はどうなるか分からないけど。
ほんとにGeForceのドライバ安定しないなあ・・・
805名無したちの午後:2005/04/13(水) 14:59:09 ID:S1Ez8XTy
>>796
14日までなら5万OFFっての見て、俺もムシャクシャして注文しかけた
・・・・が、なんとか堪えた
806名無したちの午後:2005/04/13(水) 14:59:47 ID:S1Ez8XTy
>>804
ラデオンのドライバも似たようなもんだぞ
807名無したちの午後:2005/04/13(水) 15:04:23 ID:03DlPp3M
>>809
オメガに逃避できるとか聞いたけど・・・・
前に使ってたRADEON9600 256M(地雷)では安定してたけどなあ。
最近はちょっと分からないけどね。
今、ドライバジプシー化してるよ・・・・ハア・・・
808名無したちの午後:2005/04/13(水) 15:09:40 ID:S1Ez8XTy
ノート買うなら、エプソンのEndeavor NT7200Proで十分すぎるぽいなーと、観て回ってて思った
DELLはやっぱ高すぎるぜ('A`)
809名無したちの午後:2005/04/13(水) 15:11:56 ID:zkkiSz5n
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)

俺は自作が良いと思う。
810名無したちの午後:2005/04/13(水) 15:37:00 ID:DA2Xz0vu
射精回数に制限有るのか無いのかハッキリしてくれよカズマサ
811名無したちの午後:2005/04/13(水) 15:39:55 ID:1JXgQrJJ
>>804
マジかよと思い体験版やってみたが一向にバグらなかったよ
どの場面でバグった?
812名無したちの午後:2005/04/13(水) 15:42:31 ID:DA2Xz0vu
俺も66.93だが起きてないぞ?
813名無したちの午後:2005/04/13(水) 16:12:52 ID:sUx8Ry1m
>>803
6600GTでも66.93だとセクティの数値が10以上アップするけど
ドライバ側の設定でAA4xにすると逆にダウンするという謎な結果に。

体験版の屋上3人娘をAA4xで試した感じだと、うちの環境では76.xxが一番軽い。
でも、製品が発売されたらまたドライバジプシーになる予感。
814名無したちの午後:2005/04/13(水) 16:33:59 ID:03DlPp3M
>>811
えっと、メッセージウィンドが消えるタイミングあるじゃない?
そのタイミングで画面下部が乱れるの。
で、その画面下部が乱れるタイミング5回に1回くらいの確率で完全にグラボが暴走する。
OS巻き込んじゃうんでリセット押すしかなくなる。
もしかしたらAGP版は起きないのかも・・・・

【OS】XP SP2
【CPU】 Athlon 64 3200+
【RAM】 PC3200 512MB*2 1024MB
【GPU】 GeForce 6800Ultra PCI-EX
【DX】9.0c
815名無したちの午後:2005/04/13(水) 17:08:49 ID:1JXgQrJJ
>>814
俺のには起きなかったよ。環境だろうか?

デフォルトだけでは心持たないのでいろいろ試してみた
ドライバー側でAAをかけると体験版の屋上では66.81と66.93はかなり落ち込んだ(AA8x以上だと一桁まで下がる)
逆に76.44だとAA16xをかけても30代をキープしたままだった
ベンチはAAをかけても66.81と66.93のほうが良かった

俺の環境ではベンチだと66.81と66.93は良く体験版だと76.44のが良いようだ
ちなみにゆめりあベンチは66.81と66.93のほうがスコアが高かった
どうしたものか
816名無したちの午後:2005/04/13(水) 17:15:28 ID:DA2Xz0vu
なんでドライバを動的に切り替えられないのん?
ゲイツの呪い?
817名無したちの午後:2005/04/13(水) 18:09:49 ID:CKK76ZBC
【●】大量のウンコが上空から飛来 警察が本格的調査へ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1103169083/
818名無したちの午後:2005/04/13(水) 18:11:52 ID:CKK76ZBC
上空から冷凍ウンコが落下、車を直撃
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1107558605/
819名無したちの午後:2005/04/13(水) 18:56:15 ID:DA2Xz0vu
unkはもう飽きた
820名無したちの午後:2005/04/13(水) 19:20:28 ID:nfMvms4b
オフィシャルで予約したんだけど、祖父地図の予約特典って発売日に店頭に買いに行ったら貰えちゃったりするの?
特典版のデキ(どこまでイタズラできるか)によっては欲しいなって思ってる。
821名無したちの午後:2005/04/13(水) 19:36:06 ID:TbH1mJMG
なんで体験版がないんだよー!どれくらい動くか分からないじゃないかーヽ(`Д´)ノウワァァァァァン
822名無したちの午後:2005/04/13(水) 19:45:58 ID:eY2NpdDe
>>820
それは、当日になってみないとわからないかと。あと、秋葉原ならいくつかある
店のうち、ある店では、無くなってつかないけど、別の店ではつくという可能性も
ある。
また、店頭予約分は3日間取り置きなので、それを過ぎたら(=月曜日?)
予約キャンセル分が店頭に流れるかもしれない。
823名無したちの午後:2005/04/13(水) 20:00:04 ID:sUx8Ry1m
オフィシャルのTopページにデカデカと
  通販予約受付開始!!
と書いてあるのは如何なものか。

それはそうと延期分の2週間が長い……
間が持たないから店頭販促用のムービーをHPで公開してくれないかなぁ
824名無したちの午後:2005/04/13(水) 20:15:43 ID:Jzdh+kou
ホントに延期した期日に発売されるのかな・・?
いい加減更新してくれよ・・それとも発売一週間前に一気に更新か・・?
825名無したちの午後:2005/04/13(水) 20:42:21 ID:6hSJ/Ri+
待て、しかして希望せよ!
826名無したちの午後:2005/04/13(水) 21:03:12 ID:CjsPhxM8
次延期したら罰として公式予約は全員セクティーを要求する!
827名無したちの午後:2005/04/13(水) 21:08:02 ID:JzCJhaj8
むしろ俺はこゆうざのセクティを・・・
828名無したちの午後:2005/04/13(水) 21:09:31 ID:JzCJhaj8
>>823
>間が持たないから店頭販促用のムービーをHPで公開してくれないかなぁ
俺は体験版キャプって色々眺めてるよ・・・
829名無したちの午後:2005/04/13(水) 21:10:09 ID:LhVg6lWf
>>796

オレも同じだが50弱しかでない。解像度は1280*960

解像度はいくら?
830名無し達の午後:2005/04/13(水) 21:13:10 ID:u7OSV9lN
>>758 ですが、
スコアは見ての通り。環境は

Athlon64-3200+(754C0),RADEON9800XT,PC3200(CL3)512Mb*2です
UXGAでウィンドウモードでした。
831名無したちの午後:2005/04/13(水) 21:24:17 ID:sUx8Ry1m
>>825
モンテクリスト伯かよ!

>>826
そんな事したら店舗予約がキャンセルの嵐になるから……
832名無したちの午後:2005/04/13(水) 21:27:56 ID:9SVAWqvh
明日マスターアップ告知来ないとヤバゲ
833名無したちの午後:2005/04/13(水) 21:30:22 ID:sUx8Ry1m
>>828
さみしーなオイ! 俺も寂しいよ……

雑誌を買わないとセクティビーチと公式ページ以外は
げっちゅ屋の紹介記事くらいしか情報がないんだよな。
雑誌買ってない人はよくモチベーションを保っていられるな……
834名無したちの午後:2005/04/13(水) 21:33:34 ID:LhVg6lWf
>>832
今週、金曜日に期待している。
835名無したちの午後:2005/04/13(水) 21:34:45 ID:9SVAWqvh
>>834
イリュと同じタイミングで告知なら明日なんだけどなあ。
836名無したちの午後:2005/04/13(水) 21:38:13 ID:bP/83+xR
66GTでAA×16成功記念
【OS】WindowsXP SP1
【DX】DirectX 9.0c
【CPU】Pentium4/3.2GHz
【M/B】AOPEN AX4SG MAX2
【MEM】1024MB(512MB*2)
【VGA】ELSA 743 Geforce6600GT128MB AGP8x
【実行ファイル】DL版
【VGAドライバ】76.50
【VGAドライバ設定】ハイクオリティ
【解像度】1280x960
【フルスクリーン】ON
【影】OFF
【アンチエイリアス】ON *16 (RivaTunerで設定)
【茶シェード】ON 柔らかめ
【16Bitテクスチャ】OFF
66系ドライバはAAをかけたときの落ち込みが激しいけど、
76系はAAをかけても安定している。
上記設定でVGAのメモリOCで1197MHzだと40〜45セクティー。
デフォルトの900MHzだと30〜40セクティー。
CPUは3.36GHzまでOCしてもさほどかわらず。
この領域ではVGAのメモリがかなり効いてくる様だ。

画像はAA×16。参考までに。
ttp://upld2.x0.com/data/upld1364.png
もひとつ
ttp://upld2.x0.com/data/upld1365.png
さすがに×8と×16の差は体感できないと思っていたけど、結構綺麗になってびびった。
837名無したちの午後:2005/04/13(水) 21:39:49 ID:Ubp7vnmH
838名無したちの午後:2005/04/13(水) 21:54:14 ID:JzCJhaj8
>>836
NVIDIAのオフィシャル以外でドライバ落とせるの何処だっけ
オフィシャルじゃ76.xxみあたんない
839名無したちの午後:2005/04/13(水) 21:56:32 ID:JzCJhaj8
>>838
ごめん、自己解決
840名無したちの午後:2005/04/13(水) 21:57:41 ID:bP/83+xR
>>838
自分はguru3Dから。
ttp://downloads.guru3d.com/
841名無したちの午後:2005/04/13(水) 22:04:46 ID:JzCJhaj8
価格帯違うけど66と68じゃスコア別物なんだよな
やっぱバス幅とパイプ数が効いてるのかねぇ・・・


>>840
アンガト自分もそこで落としたよ
842820:2005/04/13(水) 22:08:11 ID:5Zz27bvI
>822
dクス。
そうでつね。
結構テレカ付きは残ってたりするからなぁ。

じゃあ明日予約して放(ry
843名無し達の午後:2005/04/13(水) 22:13:51 ID:u7OSV9lN
>>836
なんかキレイだなーと思って ちょっとアップにしてみた。
ttp://upld2.x0.com/data/upld1368.png
AA×6。というか当方の環境では×6以上の選択肢は出ない(´・ω・`)
そっか…GeForceの方が色が濃く出るんだなー チョットウラヤマシイ
濃く見えるのが×6と×16の差じゃないよね?

まぁ、色味はいじることは可能だけどデフォルトではそうみたい。
RADEON9800XT使いで×6以上使えてる人いますか?
844名無したちの午後:2005/04/13(水) 22:20:08 ID:sUx8Ry1m
>>837
あんたすげーよ!
こんなにあるんだね、マジで知らなかったよ……

公式ページがんばれ 超がんばれ
845名無したちの午後:2005/04/13(水) 22:27:10 ID:65bsT1v5
>>837
おおー。イインチョは本編でもネコミミか。
846名無したちの午後:2005/04/13(水) 22:27:48 ID:sUx8Ry1m
>>843
色合いはドライバの設定次第なんじゃないかと。
あと、RADEONでもRivaTuner使えば16xにできるかもしれないよ。
RADEONの環境がないから憶測だけど。
847名無し達の午後:2005/04/13(水) 22:33:34 ID:u7OSV9lN
>>846
つーか…、RivaTunerって確かGeForce専用じゃなかったかなー、
RADEON使いだから詳しくないけど。で、さっきRadLinker使って見たけれど
いまいち使い勝手がわからない。現状ではノーマルの方がマシみたいだ。

けど、これだけのアップに耐える3Dトゥーンシェードが来るとは
進歩したもんだね〜 やっぱえろは偉大…か?w
848名無したちの午後:2005/04/13(水) 22:34:29 ID:bP/83+xR
>>843
たぶんその色合いの差はカメラアングルによるものかと。
アップのSSと同じアングルで比較したら同じ色合いだったので。

×6、×8と×16の差は顔そのものではあまりないけど、
髪の毛どうしが隣接しているとき間に見える白いぎざぎざエッジが目立たなくなる。
849名無したちの午後:2005/04/13(水) 22:42:25 ID:CKK76ZBC
太古の狩猟生活を受け継ぐ別の民族の調味料は、草食獣の腸。
「ウンチ寸前の中身を絞り出し、これを焼いたり煮たりした肉になする。
例のにおいと胆汁の苦みがきつかった」。
その腸内のわずかな塩分で、用は足りるわけだ。
塩なしでも生きられるのに、有り余るほどの塩に囲まれた我が食生活。
改めてそのありがたさをかみしめるとしよう。
850名無したちの午後:2005/04/13(水) 22:43:44 ID:s/7u2Dm4
まだunkには早いぞ
851名無したちの午後:2005/04/13(水) 22:44:49 ID:YMj0yqX6
アラシはスルー
852名無したちの午後:2005/04/13(水) 22:49:13 ID:s/7u2Dm4
x4->x8->x16にすると、まんまフレームレート1/2,1/4になるぜー
うぇwwwwwwえwうぇうぇwwwwwwwwwwww

>>836とほぼ同じ構成なのにー、もう神なんて信じない
853名無したちの午後:2005/04/13(水) 22:54:12 ID:sUx8Ry1m
>>847
Rivaって言うくらいだし、昔は対応してなかった憶えもあるけど
最新版のドキュメントだとATI系にも一部の機能は対応してるみたいだったから
もしかしてと思ったんだけど……よくわからんですわ。
854836:2005/04/13(水) 22:55:38 ID:bP/83+xR
>>852

自分の環境では×8->×16で2〜4FPSしか落ちなかった。
理由は謎。ドライバかCPUか?
855名無したちの午後:2005/04/13(水) 22:59:07 ID:YMj0yqX6
ずばり影OFFにしてないとみた
856名無したちの午後:2005/04/13(水) 23:29:27 ID:HGylHhn4
>>854
ドライバは76.50、CPUはP4/3G(NW)
しょうがないので涙で枕を濡らすよ・・・

>>855
んなこたーない
857名無したちの午後:2005/04/13(水) 23:55:43 ID:Fi3lQAkE
PIII-1GHz、512MB、G550で3〜4セクティー…… '`,、('∀`) '`,、

というか、起動するとは思わなかった。
茶シェードもかかって1024x768までいけるし。影とAAは無理だけど。
明日全とっかえの勢いでパーツ買ってきます。
858名無したちの午後:2005/04/14(木) 00:10:53 ID:LKi6c2GW
ところで、マスターアップはまだか?
よぎる不安
859名無したちの午後:2005/04/14(木) 00:20:16 ID:we51Kp4X
Athlon64 3200+ 512MB Parheliaで22セクティー

Matroxで3Dは鬼門だな
860名無したちの午後:2005/04/14(木) 00:29:39 ID:0/d1dEjK
861名無したちの午後:2005/04/14(木) 00:39:04 ID:Bm55RjTJ
マジで冗談やめてくれ・・・
ホント信じてしまうから

(´-`).。oO(もし延期だったらT3でも買うか・・・)
862名無したちの午後:2005/04/14(木) 00:55:00 ID:rOxqKJBV
こっちにも特集ページがあった。GIFアニメも一枚。
ttp://galkko.surpara.com/soft/0085/index.php
863名無したちの午後:2005/04/14(木) 01:01:07 ID:l3weW/s9
モザイクの話題どこでしてる?
864名無したちの午後:2005/04/14(木) 01:01:45 ID:u2R+LaS9
メイデン2が発売一週間前にマスターアップだっけ?
まだ二週間前だから絶望するには早いね。
865名無したちの午後:2005/04/14(木) 01:07:53 ID:3MrBu6c8
>>862
パイズリあるんだね
866名無したちの午後:2005/04/14(木) 01:13:19 ID:0/d1dEjK
明日菜はいい、のどかをうつせのどかを!
867名無したちの午後:2005/04/14(木) 01:14:52 ID:0/d1dEjK
すいません、誤爆しました
868名無したちの午後:2005/04/14(木) 01:16:47 ID:1WmQE5QT
3Dキャラってときメモ3でもやってたよな
869名無し達の午後:2005/04/14(木) 01:22:49 ID:EROu8rG6
>>862
そこのキャラ紹介、普通に名前間違ってるな。奈々美の名前が真帆になってる。
TEXT書いた人が1人分つくってそれでコピペテンプレやってたんだろなー^^;
870名無したちの午後:2005/04/14(木) 01:23:19 ID:W+q/qeUH
>866
あのアニメの塗りなら茶シェードの方が勝ってるな
871名無したちの午後:2005/04/14(木) 01:36:27 ID:rOxqKJBV
>>836氏の報告を見て66GTを買おうかと思ってるんだけど、メモリは128と256の差は大きいかのな。
価格にしておよそ一万の差があるから悩む・・・。
872名無したちの午後:2005/04/14(木) 01:39:21 ID:lkttvYLS
値段が倍になるわけじゃあるまい
メモリー2倍だぞ
873名無したちの午後:2005/04/14(木) 01:41:37 ID:jA3dCTj0
パイズリちゃんと他のキャラにも用意してあるんだろうな?
874名無したちの午後:2005/04/14(木) 01:48:30 ID:CBEgJ2vf
パイズリちゃん と 他のキャラ
875名無したちの午後:2005/04/14(木) 01:58:18 ID:b2evw6WC
ちさがパイズリしてくれればもう他に何もいらない・・・
876名無したちの午後:2005/04/14(木) 02:01:10 ID:1vc9ifH/
極上だな。
877名無したちの午後:2005/04/14(木) 03:11:35 ID:kJYiQ/Or
洗濯板・・・
878名無したちの午後:2005/04/14(木) 03:14:07 ID:d6ApJd3O
脇ズリ全員にあるんだろうなぁ?
879名無したちの午後:2005/04/14(木) 03:21:10 ID:rOxqKJBV
モザイク大きいな
880名無したちの午後:2005/04/14(木) 06:57:20 ID:InGL3yFb
皆さん、ベンチマーク時の画面保存には何使ってますか?
Captyanじゃ駄目ですた。

【OS】XP SP2
【CPU】 540J(3.20GHz)
【RAM】 PC3200 256MB*2 512MB
【GPU】 Intel(R) 82915G/GV/910GL Express Chipset Family / HAL
【DX】9.0c

「アンチエイリアス」にはチェック出来ず、画面モードは1024×768ハイカラーのみ。
「フルスクリーン」「16Bitテクスチャの使用」「影」「茶シェード」にチェック入れて
16〜18セクシーですた。

m9(^Д^)プギャーッ
881名無したちの午後:2005/04/14(木) 07:04:10 ID:kQvjZLZp
DirectX に対応した奴なら何でもいいんじゃない?
Vector等で好みのソフトをゲトしてくれ。
882名無したちの午後:2005/04/14(木) 08:57:23 ID:ID2uplWG
 DL版
【OS】XP SP2
【CPU】 P4 2.5GHz
【RAM】 PC2700 512MB*2 1024MB
【GPU】 FX5900
【DX】9.0c
30〜35 フルオプション ウィンドウモード
883名無したちの午後:2005/04/14(木) 09:08:39 ID:lSTZIb8T
らぶデス明日発売か。
楽しみで仕事に集中できません><v
884名無したちの午後:2005/04/14(木) 09:11:46 ID:NCTMm2jj
>>883
チョコあげるから落ち着いて仕事しる
つ●
885名無したちの午後:2005/04/14(木) 09:13:58 ID:sCY/TauN
>>868
忘れてやれ・・・
886名無したちの午後:2005/04/14(木) 09:17:17 ID:BAeuhW2B
うちの環境だと、影onにすると、例え古いけどファミコンのゲームが
バグった様な、画面になるorz なじぇ?

P4−3GHz 1GRAM RADEON9700Pro
887名無したちの午後:2005/04/14(木) 09:21:26 ID:BCI+9Dtc
>>880
Fraps使ってる

>>886
ドライバかえてみたら?
888名無したちの午後:2005/04/14(木) 09:26:16 ID:mj2wV2A1
>>886
ドライバ変えてみる(新しいのでダメなら古いほうにも)
DX再インスコ

あと、グラボが死に掛けでも高負荷時に画像が乱れたりする場合がある。
影は負荷大きいからグラボが死んでる可能性も大。
889名無したちの午後:2005/04/14(木) 10:34:07 ID:t8yyPxhD
(´-`).。oO(>861 Talk to Talk って、売ってる?   スレ違いスマソ)
890名無したちの午後:2005/04/14(木) 10:34:42 ID:G3qkGNK/
店頭デモ見る限りやっぱラディム出そうね
891名無したちの午後:2005/04/14(木) 10:50:41 ID:ESQj7vro
>>890
詳しく
892名無したちの午後:2005/04/14(木) 10:55:35 ID:43pQLVwS
>>890
言羊 し く

893名無したちの午後:2005/04/14(木) 10:58:38 ID:50LgtDfN
はああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ!!!
894名無したちの午後:2005/04/14(木) 11:15:06 ID:lAVslZhT
また運子星人が紛れ込んでますね。
895名無したちの午後:2005/04/14(木) 12:11:05 ID:NOrCdE+h
   ___    クルッ…   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))  < はてさて、
  |  ||__|| <  丿    | >893どこを縦に読みゃいいんだ?
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/  \___________
  |    | ( ./     /

896名無したちの午後:2005/04/14(木) 13:24:18 ID:4p+prxha
!以外、最後は 「っ」 か 「ッ」 だな。 考察終わり。
897名無したちの午後:2005/04/14(木) 14:06:44 ID:NCTMm2jj
読みどころが違う。レス番「893」 これが暗号を解くキーだ
898名無したちの午後:2005/04/14(木) 14:40:11 ID:E+luC9Ca
unk
899名無したちの午後:2005/04/14(木) 14:54:43 ID:LHwtbGNR
>>895 はブいぶぁビいブブんムお って読むんです。
900名無したちの午後:2005/04/14(木) 14:56:52 ID:gB0sFJgz
「unkはイケる方なの?」
「つきあい程度ですよ」
901名無したちの午後:2005/04/14(木) 15:30:19 ID:ESQj7vro
うんこは面白いと思ってやってるのか、アラシたいのかどっち?
902名無したちの午後:2005/04/14(木) 15:45:12 ID:sCY/TauN
unkunkうるさい奴は「アークエとガッチンポー」あたりでも見てろ。
903名無したちの午後:2005/04/14(木) 15:46:24 ID:lExzXLt8
そろそろマジで「イラスト送って(略」の結果発表どころか存在をスタッフ忘れてる希ガス
904名無したちの午後:2005/04/14(木) 15:47:45 ID:NCTMm2jj
>>903
触ったらかわいそうだ。そっとしておこうや
905名無したちの午後
>>902
あれはUNCOじゃん