PC買い替え記念に
【CPU】鱈セレ 1.3GHz
【メモリ】PC100 384M
【GPU】radeon9000pro
【オプション】16bit 以外on
【結果】30セクティー
【CPU】Athlon64 3000+
【メモリ】PC3200 1G
【GPU】6600GT
【オプション】16bit 以外on
【結果】55セクティー
9000proでも思ったほど重くなかったけど多少ストレスがたまりそう
【CPU】Athlon64 3000+
【メモリ】PC3200 1G
【GPU】X800Pro
【オプション】16bit 以外on
【結果】90セクティー
らぶデス発売まだ〜?
>>838 俺もなったけどAAはずしたら起動したよ
見るに耐えないけどねorz
>844
イリュ:最新の一般公開版
789:剛田版
の様子。違いは >832 らしい
つか、いいんちょが寝転ぶのが剛田版の特典だったと
するならば、789のやっていることはかなりヤバイ。
ASCII、TEATIME から警告もらうかも。
【CPU】Pentium4 3.2EGHz
【RAM】512MB*2(PC3200)
【GPU】 GeForceFX5900
【OS】 XPSP1
【オプション】
AA*4 16bit以外全部on 1280*960
【結果】
大体30
カーソルの動きがもっさりする以外は問題ないな。
押すも転ぶ様子
851 :
795:05/02/25 14:19:39 ID:I16dSCTZ
イリュージョンの最新バージョンで
XGAのAA*8 影,茶シェード(やわらかめ)オンの
設定でやると綺麗だね。
30セクティーぐらいしかでないけど・・・
XGAでAA*8だと6600GTでは辛いかな。
理想環境で実行した場合のムービー作成機能キボン
いまさらだがアンカーミス。
>>768 x
>>789 だった。
>>848 なるほど。
>>789が紹介してるところのは剛田版でFAなのですね。
でも、わざわざ今日公開してるんだし、ちゃんと許可取ってるところだろ。
一応その際との上のところに茶時に許可取ってるって書いてあるし。
ところで、水着が消えた香具師はその後どうなったのか?
>>851 む66GTでキツイのか・・・アスロンでそれじゃ、P4 3Gじゃもっと低いだろうな・・・
キレイなほうが俺としてはうれしいのだが、ある程度抑えてやるしかないか・・・
30出れば一応問題ない気はするんだが・・・
66GTなら1280*960でAA*4がいいと思うよ(40セクティーぐらい)
高解像度だからAA*2以上ならほとんどジャギーめだたんし
789の消えてないか?
本当に許可を得ていたのか怪しいな…
>>828 うちもだYO!!
【CPU】Athlon64 3500+ウインチェ
【M/B】DFI LanParty nf4u
【MEM】pc3200 512*2dual
【GPU】SAPPHIRE X850XT
【ドライバ】CATA5.2
「Direct3Dの初期化に失敗しました」
……起動すらせずorz...
コンパネでDirect3Dのパフォーマンス設定変えても駄目だった。
多分ドライバなんだろうなぁ。
他のベンチやデモは無問題だったし。
確かに消えたな・・・ワラワラ
本当だ、消えたー
ベンチに関しては、
今日発表で剛田と同じだろうと思って、載せちゃったのかな。
早めに対処できてよかったですね、管理人さん。
>>789落としておいてよかった・・・(*´Д`*)
>>858 それか、TEATIMEがファイル間違って渡した可能性もある。
861 :
394:05/02/25 14:52:45 ID:i8ktjeHH
だいぶ気に入ったのでrade9200から9600XTあたりに変えようとお店に行ったら
アルバトロンの6600gtがあったので小一時間悩んで6600gtを買ってしまいました。
前が前だけにグラフィックの向上具合に感動。懸念されていた不具合もありませんでした。
>>394と同じ条件で77〜82セクシーまで上昇。
>>860 それだったら消す理由にならないのでは?
まぁ、茶からすでに指導が来て、とりあえず一度削除したって線もあるか。
なんとなく管理人さんがここを見ていて、
さらに寝巻きのリンクに登録している人間のようなので一応つっこむと。
寝巻きのOPムービーは24日に公開されたのは寝巻きメーリンぐリストに登録されてる人間だけなので
公式にリンク登録するなら、24日じゃなく25日に直しておいたほうが良いと思うぞ。
一応公式では、OPムービー公開日は今日だからな。多分許可取らずに掲載しただろ。
素敵な先走り汁ナイス。
ま、スレ違いなのでスが。ごめんなすい。
体験版の感想メールってサポートへのメールでいいのかな
そこしかメール送る窓口がないんだけど
>>864 サポートで良い筈。幻影の愛死の紹介ページにも、
質問等はサポートにメールしるって書いてあったから。
>>865-867 サンクス。
なんか感想(総合)とサポートって他のメーカーじゃ分けたりしてるから。
今から送っても変更されないのは分かってるけど次作への要望ってことで送るわ。
【CPU】Pentium4 2.4EGHz
【RAM】512MB*2(PC3200)
【GPU】 GT6600
【OS】 XPSP2
【オプション】
AA*4 16bit以外全部on 柔らかめ 1024*768
【結果】
45〜50程度。これだと快適だねぇ。
AA8とか1280*960にすればもっと綺麗なんだけど、
20〜30まで落ちる…orz
つかこれでも十分綺麗だけどね。
エロシーンだけ考えても主人公も表示するわけだしなぁ…
モザイクとかも重そうだし、このオプション設定がGT6600クラスのベストかも。
>>869 そのマシンで重かったら泣きますよw
2500+と9600npの俺も影さえ切れば充分快適だね。
でも製品版で解像度あげた場合のことを考えると
GPUだけ換装するかどうか。。。
>870
6600GTだと1024*768のAA*4がベストみたいね。
GIAN版と比べると柔らかめでもきちんと影がつくね
(・∀・)イイヨイイヨー
874 :
849:05/02/25 15:43:05 ID:NktHrllj
どうやら俺の環境だとFX5900が足引っ張ってるようだな、やっぱりピクセルシェーダ2のせいか。
ポロリが発生しないよ?!
それにエクスタシーゲージの意味が分からん!
デコタッチでがんがん上がっていくしなぁ
FX5600から6600GTに換装してみた
なんと言う事でしょう、あんなにガクガクだったモーションが滑らかに動くではありませんか!!
(ビフォーアフター風)
【CPU】Athlon 2500+
【RAM】512MB*2(PC3200)
【GPU】geforce6600gt
【OS】 XPSP2
【オプション】
AA*2 1280*960 16bit以外全部on 茶シェード柔らかめ
45-50fps
1024*768のAA*4もいいけど、こっちのほうがメガネと髪の線がきれいかなー
このあたりが6600GTの限界かぁ
↑AA*2じゃなく、AA*2xQでした
RADEON9200/Pen4 1.7G/Win2000で
セクティービーチ剛田版大体20セクシーくらいなんだけどよ。
茶シェードもAAも16ビットナントカもチェックして。
全然不満に感じなかった。
40とか50とか言ってる人がどれだけスゴイのかちと想像つかん。
ジェットセットラジオから、これ系も進化したもんだな
くそう・・・。イリュスレの方にいたから気づかんかった・・・。
一般公開版は早くから落としていただけに余計に悔しいな。
まぁそれはおいといてキャラの感じは好みだから製品版に期待しとこう。
茶からメルマガきた。イリュでセイクティーがDL出来るってだけだった。
今週はサイト更新無いのか?
884 :
名無したちの午後:05/02/25 18:29:52 ID:bagU+JbW
メルマガ来た
急にやる気出してきたな
メルマガキタ―――――ヽ(´ー`)ノ―――――!!!
年末に申し込んで音沙汰なかったからすっかり忘れてたw
いまイリュージョンから最新バージョン拾ってきたけど、
いろいろ改善されてるな
肌の向こう側にある髪の毛がかげっぽく透き通ってるとかも直ってる
やっぱ開発途中のをまちがえて流しちまったんじゃんw
寝転びをなくしたのは惜しいな・・・
nForce2で起動しませんでした「Direct3Dがホゲホゲ」
イリュのベンチマークみたいにベンチモードとおまけが無いのはなぜ?
ティは手抜き?
メーカー通販開始まだぁ?
やはり発売日があやしいので開始できないのだろうか
>>838 RIVA128ZXでDIRECT 3Dが動くのか?
【CPU】Pentium4 3GHz HTon
【RAM】 PC3200 512MB*2
【GPU】 Leadtek GeForce6800GT
【OS】 WinXP SP1
【オプション】 1280*960/AA:8xS/AF:16x/16bit以外すべてON/フルスクリーン/柔らかめ
50〜55くらい。
DL版はちゃんと影がきれいに写ってるね。
でもこの結果じゃ2人3人表示させるときつそうだから、本編は1024*768にしたほうがいいかな。
茶シェードかけない方がなんかエロいな。横乳あたりは微妙だが。
リアルおねぇちゃんのオパーイにも
ポヨン、ポヨンな効果音が欲しくなるベンチで砂(;´Д`)
894 :
798:
>>798ですが、イリュ版を落としてみた。
終了の時のウィンドウ位置ずれるの直って嬉(16bitテクスチャ使うとずれるけど使わないし)。
茶シェード+影で、ちゃんと影が出る。
影OFFでカクツクのは相変わらずですが、影OFF+最高解像度+AA6でFPS(?)が100超えなければ
カクツカナイのを確認。不思議だなス。