Black Cyc/Cyc(ブラックサイク/サイク)総合スレッド 8

このエントリーをはてなブックマークに追加
632名無したちの午後:2005/04/10(日) 09:01:08 ID:B1Gh4OHA
俺にとってはシナリオだけでも十分だけどなあ
633名無したちの午後:2005/04/10(日) 09:07:54 ID:xe5WJ9B9
ブサイクの中で更にシナリオ部門と抜き部門に分けりゃいい
って前にも言った気がするが
ごっちゃになりすぎて迷走しては元も子もないけどな
634名無したちの午後:2005/04/10(日) 09:57:02 ID:b4O4NZw9
>>632
最初の5作くらいまではシナリオだけでも良いと思うんだけど
10作越え20作行くと、またこの展開か…とか、シナリオ展開が50歩100歩

50越えると、シナリオなどどうでも良くなる。というより読むだけはかなりキツイ。
遊べる部分がないと、どんなにシナリオが良くても途中で投げる。で、フル化して即売り。

遊べて、シナリオ良くて、エロエロに思考が…。
ただ、そんなエロゲは存在しないのが辛い。だからエロはエロで補給する。
635名無したちの午後:2005/04/10(日) 16:15:55 ID:zz9vVLQ6
個人的に裂けてから久々にこのスレ来たが、MDB、良作だったのか…
買ってこようかな
636名無したちの午後:2005/04/10(日) 16:16:26 ID:zz9vVLQ6
sage忘れたご免…

あと × 裂けてから  →  ○ 避けてから   ね。
どこの原生生物だ自分。
637名無したちの午後:2005/04/10(日) 18:15:51 ID:7ekEfa3N
MDBはもはや代表作だろ やっとけやっとけ
638名無したちの午後:2005/04/10(日) 21:19:57 ID:XFD4uKAw
ちょっとスプラッタでエログロな部分あるから
万人にオススメとはいかないが
それはここの特色だしな
639名無したちの午後:2005/04/10(日) 21:26:06 ID:Mr1VYVGJ
でも売り上げ3000に届いてないっぽいんだよな。
広報やらマーケティングやらをしっかりやれば
もっと売れただろうに。走すればマナマナの子守唄も
きっと実現しただろうに。とても、残念だ。
640名無したちの午後:2005/04/10(日) 21:43:42 ID:dLiRDjL4
そんなに売れてないのか?
641名無したちの午後:2005/04/10(日) 21:53:27 ID:Mr1VYVGJ
30 名前: PC-NEWS 04年6月売上 投稿日: 2004/12/18(土) 20:58

前半
1:モエカす 特装版 10227
2:まじぷり 8181
3:D.C.P.C. 初回限定版 3578
4:MinDeaD BlooD 2819
5:D.C.P.C. 通常版 1806
6:春色吐息 1674
7:花園の娘 1606
8:Like Life 1473
9:双子ノ母性本能 CD版 1465
10:双子ノ母性本能 DVD版 1458
11:弄ing 1443
12:終の館 〜檻姫〜 1351
13:こすぷれ☆ティーパーティー 1265
14:未来ドーター ムスえもん 1177
15:ダイス・き! 1173
642名無したちの午後:2005/04/10(日) 21:54:00 ID:Mr1VYVGJ
34 名前: PC-NEWS 04年10月売上 投稿日: 2004/12/18(土) 21:20

前半
1 Duel Savior 戯画 21756
2 ホームメイド CIRCUS 8739
3 人妻♪かすみさん2 〜奥様・未亡人オーナーと共同生活 TinkerBell 6627
4 夕緋ノ向コウ側 BaseSon 4758
5 ときどきパクッちゃお! XANADU 4732
6 空缶 KaRaKaN Rusk 4651
7 Angelbullet Liar-soft 2997
8 いもうと観察日記2 Triangle 2967
9 ふたなり♪ミルクセーぇキ 萌♂ 2779
10 尋問姦 deeper 2498
11 LOST M Overflow 2446
12 MinDeaD BlooD 麻由と麻奈の輸血箱 Black cyc 2442
13 ハードスキャンダル 淫欲の女教師 覇王Darkness 2387
14 ナースにおまかせ アトリエかぐや 2242
15 禁断の家族関係 AMBERSOFT 2239

だって。後発の輸血箱がこれだけ売れてるってのはすごいけど、
正直もっと売れていい作品だと思うんだよなぁ。
643名無したちの午後:2005/04/10(日) 21:56:12 ID:mPmxYvf5
ある程度の攻略要素(くそな難易度は×)があるゲームは掲示板とかで盛り上がりやすいからね
熱心な人が多ければ多いほど盛り上がるけど、それが売り上げと直結しなくてもしかたないだろ
かといって、売れる要素やテーマでつくると熱心な人として付いてくる人が薄まったり
突出した大声なひとも出現しやすくなるからマイナス評価になるんだろうな…
644名無したちの午後:2005/04/10(日) 23:44:16 ID:xq94n1Pp
どっかの会社がMDBをコンシューマー移植してくれないかな?CERO18は免れないだろうけど、
バイオハザード並みのグロさがあれば売れせんになりそう。

つーか雛咲原画の新作マダ?
645名無したちの午後:2005/04/11(月) 05:12:00 ID:Dr3+7fWL
アレをコンシューマーに移植しても特徴がなくなるだけでは。
646名無したちの午後:2005/04/11(月) 05:38:15 ID:bCmO9Hgu
凡庸性の高い素材中心で書かれてるからな
移植してエロをなくしたら自然に特徴を失う構図になってる
647名無したちの午後:2005/04/11(月) 06:55:46 ID:MvOdzOdU
エロシーンを頑張ってどうにかするとしてもあれだけの出血をコンシューマーで出せるかどうか
出したとしてもそこまで売れないと思う ま出るわけないんだが
648名無したちの午後:2005/04/11(月) 07:21:26 ID:9YR1DecZ
正直家庭用はいらん
649名無したちの午後:2005/04/11(月) 13:56:07 ID:lnoQ1vF/
MDBじゃなくて同人誌即売会の方が追加要素いかんによって売れそうな気がするが
650名無したちの午後:2005/04/11(月) 15:48:31 ID:vgVac8RT
>>641
>>642

販売店の知り合いに聞いてみたところ、「同即」で大コケしたために流通や販売店が
初回の取扱量を抑えてたんだと。
なので発売後に一部の地域で売り切れがでた。
ユーザーの購買意欲が高まってる時にモノないのは致命的。
初回の取扱量がそれなりにあれば5000はかたかったと思う。
651名無したちの午後:2005/04/11(月) 15:48:51 ID:EBnWBn44
戦闘シーンをMindead Bloodyにすればそこそこ楽しめるのでは?
吸血によってステUPとか特徴でもあったBPでの分岐を生かせ・・・そうもないなorz

でも、ミイラにワラワラ囲まれて死に至るあずまんモードは見てみたい・・・。
652名無したちの午後:2005/04/11(月) 19:44:32 ID:bCmO9Hgu
同即はなぁ・・・内容薄すぎだし余りに作りこみが足りない
コンセプトも素材も良かっただけに非常に惜しい作品だった
653名無したちの午後:2005/04/11(月) 20:02:49 ID:Dr3+7fWL
ナイチチ!
コンシューマーに移植したらただの凡作になる気がする。
色々削らざるおえないだろうし。まぁ、ありえないけど。
今さらだけど、小説も公式で買えたらいいのになー。
654名無したちの午後:2005/04/11(月) 22:21:16 ID:XvcYfk9S
とりあえず、田上様が再現不能な時点で不可だな

バルドフォースEXEのゲンハ様はどうだったんだろうなあ(DC版)
PS2ではまず無理だろうが
655名無したちの午後:2005/04/12(火) 16:35:29 ID:G2inv8sM
クリーク・クリークの主題歌がgalge.comで公開されてた。
普通のエロゲ主題歌だなぁ…
656名無したちの午後:2005/04/12(火) 18:17:54 ID:pRBSIoUK
今聞いてみた確かにふつうのエロゲ主題歌に聞こえるね
主題歌を用意してるって事はマジで本腰をいれ始めてきたのかな
スタッフの詳細なんか全然発表してないからね
657名無したちの午後:2005/04/13(水) 16:29:13 ID:zP8zuwx4
闇の声異聞録・・・

原画が違うじゃん・・・・めっさ違和感

メタヲじゃない闇の声なんて(ry
658名無したちの午後:2005/04/13(水) 17:01:25 ID:2vA5gbVM
>657
そのネタ秋田
ツマンネ
659名無したちの午後:2005/04/13(水) 17:15:20 ID:o4HQ3/Ta
これから情報更新されるたびに
キチガイ見たく原画云々叫ぶやつが現れるんだろうね
660名無したちの午後:2005/04/13(水) 18:33:44 ID:7eCkqGQI
登場人物が全部で6人な悪寒…
661名無したちの午後:2005/04/13(水) 20:06:11 ID:UAHWzeKn
MDB小説下巻のキャラ紹介の欄のゴーストの名前がsoraになってて笑った
662名無したちの午後:2005/04/13(水) 20:55:11 ID:zrR6Hzno
鏡美のバックにあるアップの顔は・・・手抜いてるよね?
直しはいるかな・・・
663名無したちの午後:2005/04/13(水) 21:17:55 ID:YCnVstDz
>エッチシーンに関しても、マイブラで「長くて疲れる」「汁気が多くて胸焼けする」
>などの意見が多く寄せられていたので(スイマセン;;)、
>こちらもちょうどいいバランスを探しながら書いているところです

エロシーン短縮だけは絶対勘弁してくれ〜
マイブラでも『ダラダラ単調』な感じでまだまだ『エロ過ぎて引く』レベルにはなかったよ。
長さを考える前に、飽きさせない工夫を!
664名無したちの午後:2005/04/13(水) 21:19:18 ID:zrR6Hzno
汁気はあっても良いかと。
3はないに等しかったし。
665名無したちの午後:2005/04/13(水) 21:37:58 ID:y4EPOmz+
原画違ったら普通文句くらい言うだろ
似非ファン多すぎ
666名無したちの午後:2005/04/13(水) 21:57:52 ID:JYi6qDvx
一応内容がどうか見てから判断しても遅くないと思うが。
似非とかいうのはちょっと了見が狭いぞ。

たとえ原画が同じであったとしても思い通りにはならないものだ。
もっともゲームの価値がすべて原画で決まると思っているならば間違っていないが
そう思っている人はそんなにいないと思う。
667名無したちの午後:2005/04/13(水) 22:13:48 ID:eOGsxjnT
つかなかなか面白い絵ジャマイカ
漏れは気に入ったぞ。

>エッチシーンに関しても、マイブラで「長くて疲れる」「汁気が多くて胸焼けする」
冗長に見えるのはきつくいうと文章が下手なだけではないか???
短いのだけは勘弁して欲しい。ある程度バランス感覚が必要だが尺にあった長さを
668名無したちの午後:2005/04/13(水) 23:35:05 ID:34mmaJ8C
ttp://www.cyc-soft.co.jp/yami_ant/chara/pro/img/kagami.jpg
なんか狐につつまれたような気がするな・・・
            ∧_∧
            /    ヽ
            | `  ´|
      <>○<>\= o/
      // ヽ\⊂ ̄ , ヽ
      / ∧_∧ヽ  ̄   ヽ
     /,( ;´∀`)ヽ ,ゝ  |___, ヘ
     | ヽ\`yノ )(   |   <   |
     ヽ ___ノ_と_ノ\_<_ノ
669名無したちの午後:2005/04/14(木) 00:35:16 ID:1zaix9NE
賛否両論あるようだが、漏れはこの絵も好きだから別にいいや。
どうしても許せない人は買わなけりゃいいじゃないか。
それと上のAAなんかかわいいぞ。
670名無したちの午後:2005/04/14(木) 00:38:33 ID:TmMHXZW6
上田はもう絵は描く気ないの?
最後に描いたのは闇3だっけ?
671名無したちの午後:2005/04/14(木) 01:05:33 ID:hFCZEfAa
>>660
6人でいいと思う
キャラがたくさんいてもバランスが悪くなるだけだと思う
>>670
昇進?したみたいだし書かない気がする
672名無したちの午後:2005/04/14(木) 01:45:12 ID:EvlgWD/S
>>671
書きたくても書けないでしょ(涙)。
673名無したちの午後:2005/04/14(木) 02:00:12 ID:CtWUQ+/b
骨折まだ治ってないんでしょ?
現場監督や指導は出来てもプルプルしてるうちは書けないだろうし
どうせ何時かは引き継ぐなり人材育成なりさせるには丁度いいんだろ

なにより、1・2・3と確実に下降線な名前だけのタイトルになってるし失敗したときの言い訳にもなるしな
674名無したちの午後:2005/04/14(木) 02:17:41 ID:2w/El9Zk
 
675名無したちの午後:2005/04/14(木) 02:19:23 ID:2w/El9Zk
シナリオライター、上長と言うより、語彙が少ないというか、
文章レベル低いんだよな……。
ノリは悪くないんだが、ライノベしか読んでなさそうな文章だ。
まあ、若そうだし、今後の成長に期待はしてる。
676名無したちの午後:2005/04/14(木) 02:23:13 ID:hFCZEfAa
>>672
骨折してることは知ってますよ
言いたいことは>>673の方が言ってくれてますね

一度現場指揮(プロデューサー)みたいなことをすると元の仕事場(原画)には戻ってこないことが多いんですよね
もし昇進なら確実に原画関係は現社員、引き抜きなどで対応するような気がします。
677名無したちの午後:2005/04/14(木) 03:03:22 ID:kZ4JsLrv
>>676
和泉氏はMDBでた時からそんな感じの評価だよな
きっと純文学系は読んだことなさげなんだなっとは思ってた
かといってゴリゴリに凝り固まったような文は嫌いなのだがw
よくいって当たり障りのない読みやすい文章を書くライター
まだまだこれからっていう感じだよな
678名無したちの午後:2005/04/14(木) 03:21:47 ID:kZ4JsLrv
よくみたらアンカーミスw
>>677>>675
679名無したちの午後:2005/04/14(木) 12:42:18 ID:np0FT5qm
冗長さより、人物描写が浅いのが気になるな。
キャラクターの会話や行動が、時々寒くなる。
MDBは好きなんだが…。
同じく今後に期待したい。
680名無したちの午後:2005/04/14(木) 12:51:02 ID:HRHqDLi+
洩れとしては最近よくいるテキストは書けるけど物語が書けないライターより100倍マシ。

つーか、その手のオサレテキスト書きにあんまり感化されないでくれれば良いのだけれど。
681名無したちの午後
物語はライターが設定するんじゃないが・・・
プロットはディレクターを中心に(ry