エロゲーイベント総合スレッド その7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
ここはエロゲー企業イベントのスレッドです。
このスレでは出演者や出展ブランドの情報交換をはじめ、
当日の様子などイベントにまつわる全般について語っていきましょう。

・転売、オークションの話題はスレが荒れるので禁止です。
・sage進行でお願いします。

過去スレ・関連リンクは>>2-6あたり。
2名無したちの午後:04/12/20 19:14:00 ID:CLKN9Gjq
<過去スレ>
エロゲーイベント総合スレッド その6
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1091354814/
エロゲーイベント総合スレッド その5
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1072184418/
エロゲーイベント総合スレッド その4.2
http://vip.bbspink.com/hgame/kako/1056/10566/1056628879.html
エロゲーイベント総合スレッド その4.1(また即死)
http://vip.bbspink.com/hgame/kako/1056/10560/1056021286.html
エロゲーイベント総合スレッド その4(即死)
http://vip.bbspink.com/hgame/kako/1055/10556/1055603077.html
エロゲーイベント総合スレッド その3
http://vip.bbspink.com/hgame/kako/1038/10381/1038139469.html
エロゲーイベント総合スレッド その2
http://www2.bbspink.com/hgame/kako/1016/10167/1016720701.html
エロゲーイベント総合スレッド
http://www2.bbspink.com/hgame/kako/977/977201233.html
3名無したちの午後:04/12/20 19:14:19 ID:CLKN9Gjq
<主要イベント関係リンク>
キャラフェス
ttp://www.charafes.com/
Dream Party
ttp://www.dreamparty.jp/
キャラクターパーティー
ttp://www.charapa.jp/
美少女ゲームフェア「キャララ!!」
ttp://charara.views.co.jp/
コミックマーケット
ttp://www.comiket.co.jp/
九州アニメゲームフェスタ・あにげ
ttp://www.denoh.com/anige/
GALFES
ttp://tokyo.cool.ne.jp/galfes/
4あぼーん:あぼーん
あぼーん
5あぼーん:あぼーん
あぼーん
6あぼーん:あぼーん
あぼーん
7名無したちの箱 ◆/r6vdnxrh6 :04/12/20 20:15:07 ID:u1vklLDJ
<今後のイベント予定>
◆12/29(水)〜12/30(木)
・コミックマーケット67
2005年
◆1/30(日)
・こみっくトレジャー5(ttp://www.aoboo.jp/)
会場:インテックス大阪5号館
時間:11:00〜15:00
・キャラフェス・プラス東京2005新春
会場:都立産業貿易センター浜松町館5F
時間:10:30〜16:00(予定)
入場料:800円(予価)
◆3/13(日)
・DreamParty大阪
※東京のサンクリと重なっています
◆3/21(月・祝)
・30周年記念24耐(!?)コミケットスペシャル4
会場:東京ビッグサイト西1〜4ホール
8名無したちの箱 ◆/r6vdnxrh6 :04/12/20 20:15:42 ID:u1vklLDJ
◆4/29(金・祝)
・キャラフェス・プラス名古屋2005春
会場:東別院会館
◆5/1(日)
・キャラフェス・プラス大阪2005春
会場:グランキューブ大阪(大阪国際会議場)
◆5/3(水・祝)
・キャラフェス・プラス福岡2005春
会場:博多スターレーン
◆5/4(木・祝)
・DreamParty東京
◆5/8(日)
・キャラフェス・プラス札幌2005春
◆7/3(日)
・キャラフェス2005夏
会場:東京ビッグサイト西ホール
9名無したちの午後:04/12/20 20:24:03 ID:dGEMgXz4
10名無したちの午後:04/12/21 13:54:22 ID:+waG++CA

テンプレ間違ってるね・・・
大阪のドリパは、6月26日に変更になったってさ

11名無したちの午後:04/12/22 02:18:23 ID:h6EcQRO+
12名無したちの午後:04/12/22 08:49:52 ID:qWecTwj3
>>11
sageてくれ・・・
13age:04/12/22 09:56:36 ID:HpUUcZVv
age

つーか、このままだと即死するだろ
状況を考えろや、ボケ>>12
14名無したちの午後:04/12/22 12:15:05 ID:Eu3AhHb5
カルシウムの足りない人がいますな。
デッドラインってそんなに低いの?
15名無したちの午後:04/12/22 12:20:20 ID:rPb/vsiL
よく知らんけど
即死しませんように(-人-)ナム
16名無したちの午後:04/12/22 12:56:16 ID:bcPVCGr9
ageるのは荒らしと思われて逆効果だと気づかんのナ。
即死ルールも理解してないクセに吠えてるし。
17名無したちの午後:04/12/22 13:00:10 ID:G1OpExuA
 
18名無したちの午後:04/12/23 00:48:04 ID:Do8LnpBI
何も理解してないのは16だな。レスが少ないうちはあげろや。
杓子定規でしか物事を捉えられない糞が
19名無したちの午後:04/12/23 00:53:31 ID:8obEBafq
専ブラ率の高いエロゲ板ではageる意味などほとんどない。
むしろ一見とかしか引っかからないので、荒れる原因となりかねない。
即しライン超えるまでおとなしくマメに書いてりゃいいだけだ。

ここまでしつこくageを正当化する馬鹿なんて初めて見たわ(w
20名無したちの午後:04/12/23 00:56:08 ID:Do8LnpBI
sage信者よ、
>専ブラ率の高いエロゲ板ではageる意味などほとんどない。

だったらsageる意味などほとんど無いだろ。
基地外か…
21名無したちの午後:04/12/23 00:57:11 ID:Do8LnpBI
だいたい、一見が引っかかって何が悪い。
一見さんが荒らしだと決め付ける方がどうかしてるだろ
22名無したちの午後:04/12/23 01:10:13 ID:FpHxwZiG
ageだのsageだのでいちいち喧嘩しない!
それとも藻前らグルか、グルなのか?
23名無したちの午後:04/12/23 01:10:59 ID:Do8LnpBI
まあ、ぶっちゃけ即死回避なのだが
24名無したちの午後:04/12/23 01:11:35 ID:DialdgmT
アージュがなにか?
25名無したちの午後:04/12/23 01:38:26 ID:RmWHJk0M
昔は確かに広告がウザかったからsage儲がいるのも分かるが
今sageる意味などほとんど感じない
偉そうに煽る16など害悪でしかない
26名無したちの午後:04/12/23 03:25:13 ID:cq3ucsqy
ageないのは娑婆の負荷を減らすためだと聞いた事がある。
27名無したちの午後:04/12/23 09:19:11 ID:AgjgsQ5r
ageると変なのが寄ってくるのは確かだが住人がスルーしていれば問題無い
ミンナナカヨクヽ( ´ー`)ノ
28名無したちの午後:04/12/23 09:32:36 ID:+V6c8FMo
なんだかんだ言いつつ、荒れのおかげで即死は回避できそうで何より。
29名無したちの午後:04/12/23 22:39:54 ID:B8uwnhWG
29日は天候が良くないらしいけど
戦利品を雨から守るのが面倒そうだよなー
30名無したちの午後:04/12/24 00:00:11 ID:7sBrR0l0
なんだかんだであと5日。
31名無したちの午後:04/12/24 15:48:50 ID:JhGe5wxG
さあ、そろそろ企業ブースの話をしようじゃないか。
32名無したちの午後:04/12/24 17:58:56 ID:VCTyLSBd
話はコミケが終わってから。
事前に話しなんて敵に塩を送るようなものだ。
33名無したちの午後:04/12/25 14:28:05 ID:ebyNXMFs
>>31
その企業さまがメーカーリンク込みで情報(>>11)をまとめてくれてるから、それチェックしておけば事足りない?
自分の欲しい物があるかどうかとか、事前、事後通販、店舗売りの有無ぐらいかな
34名無したちの午後:04/12/25 15:34:54 ID:ugtoDm2D
自分が欲しいモノをここに書いても意味無いしね。
そんなことは日記帳に書けってことでw

情報漏れしてる事をわざわざここに書き込んでも混むだけだし。
35名無したちの午後:04/12/26 03:10:25 ID:fwEHLf6k
ビッグサイト駐車場って、一般は絶対使えないの?
夜から待ってるとか、たまたま空いたとか……。
36名無したちの午後:04/12/26 04:09:32 ID:K9ildYg6
全館貸切で専用の駐車証を持ってる関係者しか入れませんが。
37名無したちの午後:04/12/26 04:15:40 ID:bwk3mAN4
つか、徹夜は禁止だ。
38名無したちの午後:04/12/26 04:37:36 ID:IrWmvXOL
>>11の図、どっちが外でどっちが内通路側かわからない
39名無したちの午後:04/12/26 10:59:20 ID:2OqW1itz
メーカーの配置位置を見ればわかるだろ?
40名無したちの午後:04/12/26 11:56:24 ID:mjucpehN
41名無したちの午後:04/12/26 12:09:44 ID:Sa0ghXJ7
>>34
それは間違いなく転売屋の発想だな。
42名無したちの午後:04/12/26 16:06:28 ID:MbXDVnb3
キャラフェス・プラスの出典社一覧更新まだかいな。やはり集まりが悪いんだろうか。
4338:04/12/26 18:35:31 ID:butmkDzq
>>40
おお、ありがd
44名無したちの午後:04/12/27 22:40:33 ID:tLnWUz7Q
急遽29日のバイトが休みになった
いくつもりなかったけど、これも縁かなということで
コミケ行くことにした。

で、なんも下調べないから、お前らオススメの商品あったら教えてください
勧められるままにそれを買ってきます
45名無したちの午後:04/12/28 00:02:37 ID:HAAgsTU+
>>44
むしろ会場で思いつくまま買ってみることをススメてみる。
あるいは混んでるブースは避け、ガラガラのブースで買占めとか。
46名無したちの午後:04/12/28 00:08:10 ID:dsPH8Crb
他人に頼るな!
自分の感性と欲望のままに買いまくれ!!
4744:04/12/28 00:21:52 ID:l2YMkr4o
>>45あえて人のいないブースに行くというのは前回やりました
どーでもいいけど、買うために長時間並ぶってアホくさいので
二部料金制にしたほうがいいと思う

>>46頼らせて
48名無したちの午後:04/12/28 00:34:02 ID:rJCTvPi6
はやりの抱き枕でも買ってけば
49名無したちの午後:04/12/28 01:03:47 ID:yu+NRO7V
東京バナナ
5044:04/12/28 01:11:04 ID:EBaI/CeS
>>48-49了解
51名無したちの午後:04/12/28 07:06:57 ID:0dGqj6dj
>>44

枕リスト(企業ブースのみ)

121 XUSE 由佳里 ¥12000
133 HERMIT 涼子 ¥15000
281 アルケミスト はにはに保奈美 ¥15000
313 ivory 楓華・羽依2種 各¥6000
343 Circus 春香 ¥12000
412 FrontWing 知夏 ¥15000
431 F&C ののか ¥8000(テレカセット)

合計 89,000円
5244:04/12/28 20:56:40 ID:9QR4KYif
>>51 とりあえずののか行ってみようと思うけど
これ中身ないのか・・・

ともかもいいな
53名無したちの午後:04/12/28 21:02:48 ID:a4pbDMp+
ののかは速攻でなくなると思う。
おそらく、十分な数は用意してない。
54名無したちの午後:04/12/28 21:03:03 ID:BloqbzmX
明日の最高気温4度らしいぞ!行く奴はガンガレ!
5544:04/12/28 21:19:40 ID:9QR4KYif
>53マジかよ・・

朝一とかやる気ないし
ってかよーく考えたら、抱き枕ってどこも品薄気味?
枕カバーなんて限界費用がゼロに等しいんだからつくりまくればいいのに
56名無したちの午後:04/12/28 21:43:37 ID:1l27Z3Vu
雪降るかも ○| ̄|_
5753:04/12/28 22:11:29 ID:a4pbDMp+
>>55
F&Cは前例があるから、今回もそうじゃないかと。
あと、HERMITも限定30だから早くに消えそうだし、
XUSEとivoryも現品販売だから油断できない。
他の所は受注生産だから必ず手に入るぞ。
58名無したちの午後:04/12/28 23:14:43 ID:5GWjSi5h
お前ら、列の捌きが悪いところの予想でもしませんか。

俺は小魔女に一票。
59名無したちの午後:04/12/28 23:41:55 ID:LuuFiAPp
ていうか、多分夏と変わらないんじゃない?>おそいとこ
60名無したちの午後:04/12/29 06:25:11 ID:7QyN3I6m
現在有明は雨
すっげー寒い
61名無したちの午後:04/12/29 06:36:40 ID:MlDON3BJ
「陵辱痴漢バス」の、
DVD版って、羽田をレイプできないのかなぁ。誰か知ってる人います
62名無したちの午後:04/12/29 06:40:56 ID:MlDON3BJ
誰もわからないか。
63名無したちの午後:04/12/29 07:24:28 ID:twZEGbVn
おいおい西東京は雪降ってきたぞ!
並んでる猛者たちは平気なのか!?
64名無したちの午後:04/12/29 07:26:57 ID:88hlQWXe
雨が強くなってきた。
65名無したちの午後:04/12/29 08:00:11 ID:h/MHwy56
さむいよ〜
手袋着用推奨
6644:04/12/29 08:36:26 ID:DTGoetaV
抱き枕進めてくれた人、ゴメン行けない
だって死んじゃうもん

ってか、本当にみんな並んでるの??
例年並の人の量>それともやっぱ少なめ?
67名無したちの午後:04/12/29 09:07:13 ID:UlMDwqXR
夏一日目より多い気が@東 てか寒 風もでてきた
68名無したちの午後:04/12/29 09:48:58 ID:GGjLFW3O
寒い〜
早く始まってくれ
足が氷付きそうだw
69名無したちの午後:04/12/29 09:57:37 ID:m10Epmxd
5時に西館並びで、今建物の中
今回随分人が少ない気がする
階段前の最大手も人いない時あったし
仕事納めが終わってないのかな?
70名無したちの午後:04/12/29 09:58:45 ID:h/MHwy56
現在の有明の気温
3度
71名無したちの午後:04/12/29 10:30:03 ID:m10Epmxd
雪降ってるよ〜
ホワイトコミケなんて初めてだよw
72名無したちの午後:04/12/29 10:44:49 ID:Z4+1NdAS
>>71
ホワイトコミケがんがれ〜
俺は自宅でゆっくりとしてます。
73名無したちの午後:04/12/29 11:58:01 ID:TeEXJdHy
盆暮れには役立つアメッシュ@江東区
ttp://tokyo-ame.jwa.or.jp/jp/tiiki/108.html
74名無したちの午後:04/12/29 12:31:33 ID:ByhcMPty
コミケ参戦者ガンガレー。風邪引くなよ。新聞紙を服の中に入れると多少は暖かいぞ。
オレはこれからマイナスの世界に出陣します・・・inSapporo
75名無したちの午後:04/12/29 13:04:32 ID:zvErDyIT
HOOKブースいってきた
氷庫セットなくなるの早ーよ!
76名無したちの午後:04/12/29 15:07:01 ID:0dbJKbIv
VAブースで疲れ果てた…
77名無したちの午後:04/12/29 16:27:05 ID:mnULxltW
>>75
同じく買えなかった ○| ̄|_
氷庫単体は普通に店頭売りするとか言ってたけど
78名無したちの午後:04/12/29 16:34:53 ID:7VgM34g3
コミケ全体の入場者数はともかく、企業だけなら例年より多かった気が。
あと、あからさまに18歳未満だと分かる奴にエロゲのチラシ配るのはどうかと思いますよ>各メーカー
79名無したちの午後:04/12/29 17:00:17 ID:vybfWyYO
そーいや、今回も哲也するキティいたんすか?
たとえじゃなくマジで死ぬと思うんだけど
80名無したちの午後:04/12/29 17:02:15 ID:0dbJKbIv
>>79
いた、年々増えてる
もうね、真面目に行くのが馬鹿らしくなる
81名無したちの午後:04/12/29 17:06:39 ID:vybfWyYO
>>80スゲー、そいつら真性のMかもう戻れないとこまでいったオタクかのどっちかだね
82名無したちの午後:04/12/29 17:13:15 ID:M/qqN+ZZ
すみません、コミケの企業ブースって
パンフが無くても入れるんですか?

特に欲しい物は無いのですが、雰囲気だけでも味わいたいので。
83名無したちの午後:04/12/29 17:15:34 ID:vybfWyYO
>>82パンフはいらないけど
人間として大事な何かを捨てる覚悟が要ります
84名無したちの午後:04/12/29 17:20:04 ID:kVQ2KAJf
>>82
パンフなら西4ホールのインフォメーションで配布してるが…
無くなったら補充するかどうかは知らん。
漏れは2週間ほど前にヲタ系書店に置いてあるのをもらってきた
表紙イラストは☆画野朗(333テリオス/Cuffs)
85名無したちの午後:04/12/29 17:39:01 ID:M/qqN+ZZ
>>83-84
即レス、ありがとうございます。

取り合えず、明日の午後にでも行ってみます。
86名無したちの午後:04/12/29 18:32:37 ID:x0NW9L1v
凍え氏ねぇぇぇ---!!!!!
87名無したちの午後:04/12/29 18:35:33 ID:Ex4SMCoc
>>58
正解
88名無したちの午後:04/12/29 18:43:01 ID:FaeLwAeD
>>75&77
1限ながら何とか氷庫セット買えた。
その前に在庫確認にえらく時間が掛かり、まさに凍え死ぬところだった。
89名無したちの午後:04/12/29 18:49:47 ID:VQpuJzUi
今日は仕事でいけなかったので、明日行ってこよう。
欲しいものはないんですが、なんかいかないと損した気分になるので。
90名無したちの午後:04/12/29 22:02:37 ID:ZXHpUiQy
今回の最悪企業はリトルウィッチで確定だな
91名無したちの午後:04/12/29 22:09:31 ID:arCE4ir+
>>90
詳細希望していい?
デカイ紙袋が印象深かったが・・・
92名無したちの午後:04/12/29 22:12:58 ID:ZXHpUiQy
>>91
雨雪の中、外に2〜3時間並ばせる
超牛歩
グッズ類の平均価格\3k(カレンダーやポスター3枚セット等)
紙袋でかすぎ
売り子がその大きさを扱いきれず、販売スピード更に遅くなる
レイヤーがちんたら売り子
でも、最大の問題は

夏コミの反省を微塵も活かしていない事
93名無したちの午後:04/12/29 22:20:34 ID:7hI6CU02
・HOOK
>>75>>77>>88
・リトルウィッチ
>>90-92

ほか実況スレ眺めた所では、GONZOの巌窟王冊子が数少なかったり
VAがスロープ行列で大変だったらしいな。
94名無したちの午後:04/12/29 22:45:44 ID:WYUpqWWk
VAは最悪のタイミングで行った奴は2時間。
俺は十分ですんだけどな。
まあ列が流れているだけましだろ。
一番酷かったのは4時間待ちがざらだった
RONDEで決まりじゃないの?
95名無したちの午後:04/12/29 22:45:50 ID:hamUKZDa
2日目は企業がすくって聞いたのですが
これって本当ですか?
96名無したちの午後:04/12/29 22:48:43 ID:8bne686q
本当だが、それは何故かというといいグッズやレアな配布物は殆ど残ってないからなんだよ。
97名無したちの午後:04/12/29 22:57:45 ID:hamUKZDa
ありがとうございます。
雰囲気だけ楽しみに、お昼ごろ行って
みようと思います。
98名無したちの午後:04/12/29 23:00:25 ID:FaeLwAeD
>>88の詳細
俺が並んでいるときにスタッフが「1限発表」とともに「並んでいても買えない人も出る」宣言発令。
11時30分頃だったと思う。
購入者の真の目的は当日16時から無料配布された同封のドラマCDだと思うけど。
99名無したちの午後:04/12/29 23:00:54 ID:FaeLwAeD
>>88の詳細
俺が並んでいるときにスタッフが「1限発表」とともに「並んでいても買えない人も出る」宣言発令。
11時30分頃だったと思う。
購入者の真の目的は当日16時から無料配布された同封のドラマCDだと思うけど。
100名無したちの午後:04/12/29 23:18:39 ID:nEFFvebQ
2日目(夏なら3日目)は同人の方が男性向けメインの日で、コアな人はどっちかと
いうと企業ブースよりもそっちを優先しがちだからね。企業もそれを分かっていて、
2日目は販促物の数を絞ったりする。
101名無したちの午後:04/12/30 00:24:49 ID:du0lq1T4
>>94
漏れも多分同じタイミングかも。16時頃だけど、早見表が完売以外は列無し
で買えた。


ウソ天のセットが金だけ取られて紙袋に入ってなかったけどorz
これって明日言ってみても無理…だよなぁ。在庫管理とかすぐに
やっていそうにないし。
102名無したちの午後:04/12/30 00:47:36 ID:4CRPo9i4
しかしこの極寒の中徹夜してる馬鹿は本当にいるの?
明日行ったら何人か死体になって転がってそう
103名無したちの午後:04/12/30 00:57:58 ID:HUFOBZ8R
>>101
なんで、買った直後に中身を確認しないんだよ。
104名無したちの午後:04/12/30 02:25:28 ID:v8nGVb/Y
>hookの配布
スロープの下まで行った挙げ句に折り返してたな。無茶だ。
つか、OHP、未だに「配布時間は当日の朝に発表します」とか有るのは……
105名無したちの午後:04/12/30 02:35:39 ID:4CRPo9i4
なんか暇つぶしで、哲也組スレみてたら、スタッフが徹夜狩りはじめたとかなんとか

ネタかと思ったらマジっぽい
106名無したちの午後:04/12/30 02:42:18 ID:7tViHkvs
それはいいことだ
107名無したちの午後:04/12/30 02:48:49 ID:4CRPo9i4
なんか哲也組が死なないように、館内誘導してるだけらしい
俺はコミケとか同人誌あんま興味ないから別にいーけど

これじゃルール守って始発できてる人が馬鹿らしいよね
108名無したちの午後:04/12/30 02:55:58 ID:7tViHkvs
やれやれ、死人が出たら哲也規制がなくなる前にコミケあぼんの危機だしなぁ
よもや哲也様ご案内で年々増えるやつらを増長させる事に繋がってしまうとは、やり切れん話ね。
109名無したちの午後:04/12/30 03:17:17 ID:SjtCb+I1
なんか今度はスタッフともめて流血警察沙汰とか情報が錯綜してるね
まあ明日になればどれが本当か分かるけど
行く奴はがんばってな。レポよろしく
110名無したちの午後:04/12/30 03:44:49 ID:ako/wLOT
本当だったらやべぇな。
111名無したちの午後:04/12/30 03:48:53 ID:tWkS4wTT
この事件がマジなら明日やばいんでないの?
とりあえず後数時間後か
112名無したちの午後 :04/12/30 04:52:10 ID:5Vp7m6Pm
>104
俺がHOOKのスタッフに聞いた話では
「明日の配布時間も明日朝に発表します」といってたから
間違いではないんでない?
113名無したちの午後:04/12/30 04:57:55 ID:InFnGgLG
コミケで無料配布するメーカーは、何考えてるんだろ?
そんなに問題や事故起こしたいのか?
114名無したちの午後:04/12/30 05:00:54 ID:qObGPVZx
>101
ウソ天セットつーか注文用紙の黄色い面はは売り場がシャッター向いた方で別。
金も引かれてない。
115名無したちの午後:04/12/30 06:12:41 ID:iw+3hybK
いま現地
今日も寒い
116名無したちの午後:04/12/30 06:39:57 ID:Sybg/2D7
寒くても雪がふってないだけマシじゃん
117名無したちの午後:04/12/30 06:57:12 ID:AjyZz+fR
>>113
小規模なところは名を売り込む為にも無料配布は大きな武器になるから理解できる、混乱も割と少ないし
けど、大手がいつまでも無料配布やるのは場を混乱させるだけだからいい加減自粛しろって思う
特に同人上がり。出自が出自だけにどうしてもコミケで何かしたいって思うんだろうけどさ
118名無したちの午後:04/12/30 10:40:51 ID:PwfwiIHu
無料配布が無くなったら無くなったで文句言う香具師が出そうな希ガス。
119名無したちの午後:04/12/30 11:16:07 ID:6BAHavxr
ユーザー登録してる人に配送で十分だと思うんだが、
「個人情報流出怖くてユーザー登録してない
(+家人の目があって販促物配送希望しないにしてる)
俺らは切り捨てか?」
と食ってかかる人がマジ多いんだよなぁ。
人気メーカーほど、一旦始めたものをなくすとリスクを負う罠。
120名無したちの午後:04/12/30 11:39:29 ID:fT3QFS7s
>>117
現在はむしろ配布は大規模メーカーには利になるけど、
小規模メーカーだと費用対効果薄いように思う。
確かPCNEWSか何かにあったけど、
ユーザーはイベントでもらったモノをブランドやビジュアルで要不要に分けて、
不要と見ると開封せず処分する傾向が強いらしい。
とはいえ、大規模メーカーでも、体験版や資料集はいいとして、
「ポスター配布」に販促効果があるのかどうかは疑問。
何故か結構並ぶ人は多いんだが…
121名無したちの午後:04/12/30 15:36:52 ID:yxx2md5h
貰えるものは夏でも小袖って奴かね。

昨日は戯画とザウスに行った位かな。
まあ、ザウスの方は列形成が無茶だったが…

何処のブースかわからんけど、
今日の14時過ぎの列形成は凄かったな。
GONZOの整列ポール蹴っとばされてたし。
122名無したちの午後:04/12/31 03:45:59 ID:hEggdF7k
2:00でその辺つーとオーガスとだろうな……
 
個人的には、まったく動かない工画堂がどうかと思ったが。
列、短い癖に。
123名無したちの午後:04/12/31 03:51:07 ID:hEggdF7k
>112
今覗いてみたらまだ……
>※ 無料配布の時間はコミケ当日朝発表致します。
124名無したちの午後:04/12/31 09:53:58 ID:DllhT8m7
たまそふとの無料配布は列形成・誘導・配布とても良かった。
これで延期無くソフト出せば本当に良いメーカだw
125名無したちの午後:04/12/31 14:57:26 ID:D2VjAs/i
漏れ的に今回最悪だったブース
リトルウィッチ
掃けが最悪、たいしたグッズでもないのに絶望的な紙袋、前回と変わってないな
ぱじゃまソフト
係もよくわかっていない状態のせいで通り道と列がぐちゃぐちゃ
チケ、徹夜組以外参加できない新作発表&トークショー、何年参加してんだここ

地獄だったブース
VA
雪の日に今回最長の大行列、雪が無ければ何時もの事だけど

態度の悪さ
タルト
相変わらず態度も愛想も悪い
126名無したちの午後:04/12/31 15:03:38 ID:y0pV7ohv
>>125
逆に良かったところは?
127名無したちの午後:04/12/31 15:15:45 ID:D2VjAs/i
>>126
叩かれてるがオーガスト
列の割にサクサク進む、愛想も一番良かった
無料配布は興味ないから知らない
128名無したちの午後:04/12/31 15:28:05 ID:TcLt6K7k
オーガストの物販は手際良いよな。
無料配布は、早くから並び過ぎる馬鹿さえいなければ・・・
129名無したちの午後:04/12/31 16:35:59 ID:NBSjw3xP
初日二回目の無料配布(15:30だっけ)に行ったが
スゲーサクサクな列形成〜進行〜配布で
気持ちよかったよ。>八月
130名無したちの午後:04/12/31 16:41:33 ID:L03kD3WF
オーガストは配布開始時間の直後に並ぶのが一番楽だ。
早くから並ぶ奴は負け組み。
1時間以上並んで待ってる馬鹿と
同じ時間の別会社の配布に並んでから
オーガストに並んで2つの会社の
グッズを手に入れる俺様。
俺様の勝ち。
131名無したちの午後:04/12/31 17:10:31 ID:Wj+TCpcy
八月も手際良いが風車はもっとすごいと思う。
物販で列できないのは量もあるけど手際よさの影響もあるしな。
132名無したちの午後:04/12/31 17:15:39 ID:tsSEVqF6
>>131
ただ単に人が来ないだけじゃないかと・・・
133名無したちの午後:04/12/31 17:28:49 ID:6FPmFmPh
>>130
両手に荷物もってると無料配布の列でだ〜らだら移動するより
さっさと並んで休んでたほうが楽なんだよな。
八月の初回配布は50分配ってたからそもそも勝ち負けの次元の話じゃない。
K部で1000円出せば買えるし。
134名無したちの午後:04/12/31 21:23:18 ID:FC+rjxW/
じゃぁ、漏れも報告。

・メビ
早くも無いが遅くも無い。列が2箇所で分断されてたからなぁ。

・VA
初日、昼間は地獄の大行列。
夕方にはほとんど並ばずに買えた。
planisphereは売り切れてたけど。

・ぱじゃま
列が数箇所で分断されてたせいで、進みが遅く感じた。
レジから下敷き配布カウンターへの流れがちゃんと出来てなかったけど。
下敷きのみの人が出口から逆流してきたような・・・。
イベントは先着で抽選券だったから、参加できるかは運もからむ。

・RONDE ROBE
初日夕方になると列は無かった。
販売物も大半があったしね。売り切れてたのは一つだけだった気が。
ウラアンセブも余裕でGET。

・リトルウィッチ
最悪。2時間は並んだ。
売り子の処理能力が低すぎる。電卓叩くのは遅いし、まともに注文を受けられないときもあるし。
手元にメモ帳があったが有効利用していない。何度も聞きなおしたり、客に突っ込みを受けてたり・・・。
135名無したちの午後:04/12/31 22:16:22 ID:T2ue/eAu
ぱじゃまは物販が並んでた時に、下敷きの方が手持ちぶさただったので
尋ねたらすぐもらえた。
今回は2日目になっても4種類全部あったので良かったよ。
136名無したちの午後:04/12/31 22:25:22 ID:D2VjAs/i
>>134
ぱじゃまは初日?イベントは始発じゃ抽選すら出来ないよ
なぜなら俺、始発で一番始めに行ったから。引けたとしても早くに上手く並らんだ極一部だけだろう
個人的にどうでもよかったが、それ目当てで早く並んだ連中のガッカリした顔見てると可愛そうで
真面目な連中は損する悪い例に思えてならなかった
137名無したちの午後:04/12/31 22:37:34 ID:+MT47uNB
コミケなんて真面目な奴が損するのはいつものことだからな
138名無したちの午後:04/12/31 22:48:51 ID:D2VjAs/i
まあそう言われればそうだな
個人的にはどうでもいい事だし
139名無したちの午後:04/12/31 22:59:50 ID:L1tJ6rkt
八月はスタッフも増員配置していたし、夏の反省をきちんと生かしたようだったな。
まあ、それくらいやって当然なんだが。
140名無したちの午後:05/01/01 01:19:22 ID:lCimUV/2
通常の企業なら、客の注文聞く>客が財布から金出してる間に商品の準備をしておく、だけど
リトルウィッチは客から金受け取ってから商品準備始めてた気がする。
141名無したちの午後:05/01/01 04:38:09 ID:iBBTE2mJ
hookもどうかと思ったけどな。
レジ前でいきなり注文票渡して「コレ書け」とか言われても……
列待ち中に廻しておけ、そう言うモノは。
しかも、リスト状だったし。
 
メインの一品が有る場合、
「それだけ」買う層が多いんだから足を引っ張るだけだと思うんだがな、この形式。
資源の無駄だし。
142名無したちの午後:05/01/01 05:53:21 ID:Jjh1LMxx
結局、見てくれだけに頼ってコスプレイヤーを呼んできたり、
自前のスタッフだけで対応しようとする企業はどうしても牛歩になる。

うまい具合にコミケやオンリーイベントなどの列対応スタッフを囲い込んだ企業は列の裁きがうまい、ということだろう。
ただそれだけの話だと思うが。

八月はそのパターンの極みじゃないかな?
メビもその類のはず。
143名無したちの午後:05/01/01 11:38:55 ID:vgaAwqKm
一日目のHOOKの配布列に並んでたら、いきなりねこねこの配布列ができはじめた。
ねこの方が早かったんで、列から抜けてねこで貰い、またHOOKに戻ったら、
スロープ下からの折り返し列が真ん中まであった。

ちとダメかな思ったら、余裕で貰えた。
どれくらい数用意してたんかな?
144名無したちの午後:05/01/01 12:02:51 ID:9M6r5TyO
>>142
スタッフは各ブースの要請で来てくれるわけじゃないんだが。
だからたまに予想外の混乱が起こるわけで。
列形成が良くても自前スタッフのレジが遅いとてんで駄目。
結局鍵になるのはレジの手際だろう。
145名無したちの午後:05/01/01 18:18:21 ID:Y7Ne/7Mx
PC−NEWS紙によると、

キャラフェス大阪2004秋(9月19日) 37ブース2802人
キャラフェス名古屋2004秋(10月10日) 31ブース4240人
キャラフェス2004秋(11月21日) 58ブース2919人

ドリパ東京2004秋(10月11日) 74ブース14800人
ドリパ大阪2004秋(11月7日) 64ブース7000人

キャラフェスはどうも時期の設定が悪いように思う。
10月の名古屋で最も集客があったのも、名古屋興行の物珍しさだけではないのでは?
次回の東京7月3日、コミケの一月前というのも微妙な感じ。
ドリパの東京5月4日、大阪6月26日に比べると魅力が薄い希ガス。
146名無したちの午後:05/01/01 19:36:50 ID:SwVgvdxy
あのメンツじゃいつやっても一緒だよ
アキバや日本橋のど真ん中でやるならともかく
147名無したちの午後:05/01/01 21:23:32 ID:Jjh1LMxx
>>144
コミケの使えない企業対応部はともかく、列対応のしっかりしているブースは
知り合い関係やオンリーイベント関係などの人脈を利用して、人を出すよう要請して集めてるよ。

もちろんレジのスタッフやらの手際も問題になるけどな。
列形成スタッフが優秀ならレジにそれだけ人を割ける、という面はあるとは思うぞ。
148名無したちの午後:05/01/01 22:58:35 ID:BGFAKgkm
>>147
じゃあ、その使えない連中の世話にならずに済むように、
コミケの企業ブースに来なきゃどうよ?(藁)
149名無したちの午後:05/01/01 23:07:15 ID:BVJFvLWE
企業ブースは基本的に自分の会社から列整理の人を出すように契約上でなってると聞いたことがある。
列整理もできないのに無料配布や限定品を売ろうとするメーカーに問題があると思うんだがどう?
コミケではサークルでも企業でも列整理は自分の所でするのがルールだからな。
150名無したちの午後:05/01/01 23:13:40 ID:JenfWwNL
根本的にあそこに企業を詰め込みすぎなんじゃないかなぁ。

出展社を減らすか(今回も減らしたそうだけど)、場所増やすかし
ないと。
あと車いすで来る人はもう少し周りの迷惑を考えて欲しいね。
差別とかそれ以前の問題。
151名無したちの午後:05/01/01 23:16:19 ID:JQDiQsnA
150 名前: 名無したちの午後 [sage] 投稿日: 05/01/01 23:13:40 ID:JenfWwNL
根本的にあそこに企業を詰め込みすぎなんじゃないかなぁ。 

出展社を減らすか(今回も減らしたそうだけど)、場所増やすかし 
ないと。 
あと車いすで来る人はもう少し周りの迷惑を考えて欲しいね。 
差別とかそれ以前の問題。 
152名無したちの午後:05/01/01 23:33:39 ID:Qft+8n5J
車いすはまだわかるから、避けられようがあるが、
カートは禁止にしてほしいね。危ない。

人が通った後、カートで足引っ掛けて、こけそうになったこと何度あるか…

サークル参加で開会前に使うならまだしも、
開会後に買った荷物には使わんでほしい。
特に人ごみの中通るのは勘弁。
下手したら将棋倒し起こるぞ。マジで。
153名無したちの午後:05/01/02 00:10:34 ID:kOhp94MQ
カートは同意
あれ目線の下にあるから見えなくて危険すぎる

今回来てた車椅子は付き添いがサポートしてたな
154名無したちの午後:05/01/02 00:45:34 ID:15O444mS
いくら列整理をする人員を確保したところで、準備会が提示してくる導線計画がどうしようもないんだよな。
しかも、今回は事前に届かなかったしね。

それにいい加減キャパシティの限界を迎えているから、頭数を投入したところで意味が無い。
限られた列を作成できるエリアを、うまく利用できる人材が必要。
本来それは、準備会(企業対応部)の仕事なんだけど・・・。
それができないから、熟練のスタッフをオンリーイベントやら、準備会スタッフ(他部署)を企業が呼んで対処した。
RONDEの販売列と八月の無料配布のバッティングは、企業対応部だけじゃ対処不能だっただろうねえ。
ありゃ見ててすごかった。

というか、いい加減企業対応部の対応能力をUPさせてくれ。
155名無したちの午後:05/01/02 00:51:41 ID:Kh2SStwm
車椅子つーと、夏コミのときのヴァカを思い出す・・・

 カートってさ、曳いてる奴自身が気を払ってないっしょ。
他人には邪魔臭いものを、さも当たり前のようにブン回しながら曳いてやがる。
ヒマな時、目の前を転がってるカートに自分の荷物を載せてみたことが
何回かあるけど、ほとんど気づかれなかったな。
 昔は腐女子が使ってるのが目に付いたが、今は男女問わず増加中ってのが
また困ったもんだ。
156名無したちの午後:05/01/02 00:56:55 ID:MA2Vk+WS
>>154
>>しかも、今回は事前に届かなかったしね。

事前相談が不要になった人気下落中の企業の中の人ですか?
ご愁傷様。
157名無したちの午後:05/01/02 01:04:06 ID:qi/3Flcs
企業対応部が責任者含めてみんなボランティアという時点で話になってないよな。
自分らはボランティアだから、なんて言える半端な責任感程度でやられたら、
高い金払って出展してる企業側はたまらないよな。遊びじゃないんだし。

ボランティアだけで回そうとしているコミケット自体も大問題なのは言うまでもなく。
158名無したちの午後:05/01/02 01:19:50 ID:kka0FXR4
>>154
>>157
そんなに納得できないことが多いなら、こなきゃいいじゃん。
そんなに納得できない連中に厄介にならなきゃならない、
貴方達が傍目に可哀想にすら思えてくるわ(藁)。
159名無したちの午後:05/01/02 01:33:51 ID:Kh2SStwm
 確かに>>158の言う事もごもっとも、その気持ちもわからんでもないし、
そもそもコミケの本来の主旨から考えると、企業ブースの存在自体
どんなもんよという気もしてくるわけだが。
 でもまあ、実際に西4に客が押し寄せて大混乱という現実があるんだから、
ここで愚にも付かないこと言うくらいは許してやれや。
160名無したちの午後:05/01/02 01:53:10 ID:nnQmUHRV
>車椅子つーと、夏コミのときのヴァカを思い出す・・・

ん? このスレで話題になったっけ?
車椅子のものすごいDQNに一人心当たりあるんだが、同一人物だろうか。
161名無したちの午後:05/01/02 01:53:17 ID:tlmc8yq9
なんかおもいっきりカンチガイしてるヤシがいるようだが、
列整理はそれぞれの企業できっちりさばく事が大前提だ。
「あとxx万出してもいいからスタッフがもうちょっとしっかりしてほしい」と
言っていた社長(当時)が居たが、実質問題として論点がずれてると思う。
つか、それだけの金を出すなら整理人員を雇え。

準備会サイドでは導線計画をまとめ、その計画に従って
行列のできる無料配布等のスケジュールを調整とかはしても、
予定に対して実際の行列がどうできるかまでは関知できない。
列を呼ぶのが企業なら、その管理責任は企業にある。
列整理はもちろん、販売や配布に関してもな。

それから、列整理に関して文句を言う前に、
きちんとルールに従っているのか、という問題もある。
特に、予定時刻より早くに集まってくる連中は、
周囲の邪魔しているという自覚を持て。
162名無したちの午後:05/01/02 02:13:29 ID:Kh2SStwm
>>160
あ、ここでは話題になってなかったか。
 みるくそふとスレに書いてあったんで以下抜粋
ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1067606749/

856 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:04/08/13 19:39 ID:RaENH4D0
  (前半略)
ブースに戻ると、企業ブースを出た、エスカレーターの脇に列を作っているとのアナウンス。
配布列に並ぼうとしていた車椅子のDQNが暴走。「どけっ!!車椅子の前を通るな!!」
いや、お前がコミケに参加すること自体を自粛した方が…障害者団体が五月蝿いから無理なのか?
エスカレーター脇の列も人が溢れて邪魔になり、列を形成できない状況に。
車椅子のDQNが「外って聞いたから1時間も待たされた!(杖を持った横の人を指差し)
この人も足が悪いんだよ!なんか配慮してよ!」と噛み付く。またお前かよ。
並ぶのが辛いくらいなら帰れってカタログに書いてあっただろ。列形成の人
謝りつつもスルー。ナイスでした。

859 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:04/08/13 21:24 ID:kFmkGs3C
  (前半略)
 ところで車椅子DQN、ほかにも人の流れに逆らって暴走するわ、
でけえ声で独り言ほざくわ、とりあえず邪魔だったな。
ほかの車椅子参加者の評判も落としかねないから来るなよ、と。
163名無したちの午後:05/01/02 02:55:35 ID:nnQmUHRV
>162
ネーブルのブースで「車椅子だからって舐めんなよ」みたいなこと言って
スタッフに噛み付いてるやつを目撃したんだが、なんか同一人物っぽいですな……。
164名無したちの午後:05/01/02 02:59:29 ID:Lum3STMi
それで転売とかしてたら最悪だな…
165名無したちの午後:05/01/02 09:28:44 ID:fJ0R5POG
>>163
車椅子DNQとは秋葉原とエロゲイベントで異常に良く見かける白髪のオッサンのこと?
アレそんなに一人事言ってるんだ・・・
足が動かなくなってまでイベントに出て来ようとは凄いな。
そのうちコミケの考えかたが変わって体力のある健常者のみが参加できますって変わりそうだ。
現状では気分が悪くなったり怪我をしたときはさっさと帰りましょうなんて言ってるし。
166名無したちの午後:05/01/02 12:30:36 ID:OcEiqCVf
俺が見たのは夏混みで居た親?に荷物持たせてた奴が痛かった。
太ももから下が無いのは大変だとは思うが。
並んでる時に親が飛行機が飛んでるのを見る度に早くしなさいとかいつまで待つのよと言っていたのが痛かった。
50くらいのおじさんは普通の人だと思ってた。
ドリパとかだとエレベータで入ってたので少し羨ましいと思った程度。
167名無したちの午後:05/01/02 13:27:34 ID:fJ0R5POG
障害年金もらえるほうが羨ましいかも。
自分ははらってないから出ないけどな。
168名無したちの午後:05/01/02 15:05:37 ID:4x0Bmqcj
障害者を装って中に入ろうかな。ディズニーでは並ばずに遊べる
裏技があったけど今はどうなんだろうね。
169名無したちの午後:05/01/02 15:15:29 ID:fJ0R5POG
新聞の声欄にも載ってたよ。
車椅子シール貼ってりゃ満車の駐車場でも車椅子スペースに止められるって。
アレとおなじことすればいいじゃん。
170名無したちの午後:05/01/02 15:25:25 ID:2G+hOwUz
……ヒトデナシ
171名無したちの午後:05/01/02 21:24:56 ID:EE12oEvZ
>>161
確かに列対応をするのは企業側の責任。
企業対応部は「このエリアを列整理に使うように」という指示を出すだけだな。
だが、その打ち合わせすら満足にできない企業対応部は使えないというしかあるまい。

ついでに、企業対応部のスーツは飾りですか?
企業スタッフに敬語どころか丁寧語すら使えないスタッフはどうかと思うよ?
172名無したちの午後:05/01/02 21:49:51 ID:fJ0R5POG
企業スタッフになれる基準って難なの?
リーマン経験者とかそんな感じ?
173名無したちの午後:05/01/02 22:46:18 ID:MA2Vk+WS
>>171
前から居るけど、お前カナーリな私怨チャソだな。
嫌なスタッフが居たなら名前を本部にチクれよ。
本部にチクれないケツの穴の小さい企業の下っ端だったら
何時何分に何処でどのスタッフが丁寧語を使わずに
何の企業が怒ってたのか書いてみろ。
どうせ限定商品を買えなかったのをスタッフのせいに
したいチャンコロだろ。
174名無したちの午後:05/01/02 23:07:41 ID:ImaBxlcR
同類にしか見えん
175名無したちの午後:05/01/02 23:19:14 ID:tv9KutMp
企業部には関西で有名な黒い人もいるしそんなに下手だとは思えないが…
列整理はレイヤーなりバイトな雇うのがよろしいかと
看板持ちが一人いるだけで随分違うもんだ
176171:05/01/03 11:06:30 ID:r1K7adXb
指令側が優れていても下部がダメならとことんダメだな。
俺は企業側だから毎回ちゃんと準備会に連絡してますよ(藁
その割に効果ないがね。
177名無したちの午後:05/01/03 12:56:09 ID:1mCkT63h
>171
敬語の出来てない人なんて、どこにでもいる。
逆に、ああいった場では敬語しか出てこない人もいる。
まか、よくも悪くもその人の本性が出てる訳だが。

……ちなみに漏れは後者。仲間内だとタメ口だけど、
知らない人だと基本的に敬語になってしまう小心者(マテ
178名無したちの午後:05/01/03 13:13:03 ID:D5umkTcz
仲間に敬語なんか使うかよ
179名無したちの午後:05/01/03 14:37:43 ID:T2GCKZUq
>>177の反応が普通だと思うが違うのか
180名無したちの午後:05/01/03 16:45:48 ID:1OVvHE69
普通だと思うよ。

ある程度の年齢になると、凄い若作りな人や老け顔とか
色々な人と接するようになるし。ましてや企業として関わってる
可能性が高い場所なら尚更気をつけると思うけれどね。
181名無したちの午後:05/01/03 21:46:50 ID:mtey7Zzu
http://www.charafes.com/plus/list.htm

プラスではなくマイナスだな。
182名無したちの午後:05/01/03 21:55:26 ID:1pLRB+Yi
ひでえな・・・

開催が「 2005年1月30日(日)  10:30〜16:00」なのに、
未だに内容が公表されないどころか

「2005年12月25日 第1次公開予定」

って・・・
実は2006年1月30日開催とちがうか?
183名無したちの午後:05/01/03 22:40:19 ID:vYNK/55U
常識的な人なら>177が当然になる。
けど、精神的なガキ(あえてこう言わせてもらう)は、
誰彼構わずにタメ口を聞くもんなの。
184名無したちの午後:05/01/03 23:06:16 ID:0LAzhmye
蟲天使をおもいだす・・・
185名無したちの午後:05/01/04 11:35:37 ID:+TvyggSa
1/30こみっくトレジャー5に
SIESTA/Jellyfish/TSUKASの姿が…
キャラフェスプラスにはでないんだろうか?…
186名無したちの午後:05/01/04 19:42:06 ID:3r1iopIJ
クラゲやトレス豚はドリパ一味でしょ
紫やある事も参加するのかな?
187名無したちの午後:05/01/04 19:48:25 ID:njNS5lkW
>185
出る訳ねえだろうが
188名無したちの午後:05/01/07 20:51:54 ID:aMiE5Qik

キャラフェスプラス出展社公開!!!

人気メーカー勢ぞろい・・・1月30日は都産貿で僕と握手!(笑)

http://www.charafes.com/plus/list.htm

189名無したちの午後:05/01/07 21:16:40 ID:bsuovRKM
>188

えーと、こりゃ駄目だろ。
もう終わりかねえ、キャラフェス。
190名無したちの午後:05/01/08 00:00:13 ID:6Z1yRZLg
!>>188
m9(^Д^)プギャーッ
191名無したちの午後:05/01/08 00:04:29 ID:gm08PkG+
「売り切れました」
192名無したちの午後:05/01/08 00:07:29 ID:gm08PkG+
誤爆スマ
193名無したちの午後:05/01/08 00:08:19 ID:40zqZ9v1
>>191
m9(^Д^)プギャーッ
>>192
m9(^Д^)プギャーッ
194名無したちの午後:05/01/08 00:48:40 ID:PVCFPHdA
うちメーカーだけどさ、今のキャラフェスには参加するメリットを感じ無いな・・・
明らかに衰退の一途をだどってると思う。

やっぱり、メーカーも商売だからさ、沈む事が確定の泥舟に同乗するよりは、
大船に乗りたいしね・・・
195名無したちの午後:05/01/08 20:30:14 ID:z46EN8SV
キャラフェスが復活するにはどうしたらいいのかね。ドリパのみになるとまたいい加減な運営するだろうし。
前回から徹夜を容認したり、混雑対応が下手くそだったり既にその兆候は見えてきてる。

とりあえず変な時期に開催するのは止めて欲しい。一番客が来る東京で11月7月ってのは自爆も同然。
196名無したちの午後:05/01/09 00:05:46 ID:jA0Ibt8h
キャラフェスプラス出展者 TAKEOUT 追加
197名無したちの午後:05/01/09 00:37:23 ID:H+qs9/Eh
>>195
キャラフェスと同じ形式で(売れない)アイドルイベントを隣接して行う。
エロゲメーカーを(売れない)アイドル(を抱える)事務所に置き換えて、ブースを展開。
2次元と3次元オタをまとめて集客。

失敗する可能性は99%だが。
198名無したちの午後:05/01/09 00:45:50 ID:BbduAnbY
ふつーのアイドルじゃ、失敗は目に見えてるだろう。
UNDER17の路線だったら、成功するかもしれないが。
199名無したちの午後:05/01/09 22:26:50 ID:x8E8zJSD
キャラフェス・プラス 東京2005新春
の出展メーカー、しょぼくない?
200名無したちの午後:05/01/09 23:00:15 ID:NDfU6oEG
これから増えるとは思えないし ガラガラになりそうな
201名無したちの午後:05/01/09 23:08:26 ID:1zw43/we
少なくともカネ払って入るイベントじゃないな。入場無料でないと価値なし
202名無したちの午後:05/01/10 11:03:53 ID:f3p/5/NN
…まあ、後二、三社はコネで追加するだろうが、ショボさは免れないわな。
現時点で黒虹位しかみたいと思わんし。

まあ、トークショーやるにはベストだろうが。
ガラガラな分、観客と対話形式とれそうだし。
203名無したちの午後:05/01/10 17:23:46 ID:rwes4qYp

なんにしても、ドリパ側の方がやり方上手いわな・・・
UNDER17のCD販売したり、他のイベントに参加して前売券販売したり、
ソフマップと協力したりさ・・・

協賛企業にしたって、キャラフェスプラスがTEKEOUTなのに対して、
アリスやケロQ、ジェリー、Purple、メビウスと揃ってるしさ
率直に言って逆転は不可能なんじゃないかな?

204名無したちの午後:05/01/10 19:12:25 ID:jzsMemDk
キャラフェス離反組中心だからね…>ドリパ
両方に出るメーカーもあるけど、どちらか一方にしか出ないメーカーの数と質を考えると、
すでにキャラフェスは終わりかけてるな
205名無したちの午後:05/01/10 21:16:04 ID:Z2PtqUZ0
キャラフェスは数を増やして損失を埋めようとしてるのが現状か。

その経営方針はうまくいってないと思うけど。
206名無したちの午後:05/01/10 21:19:52 ID:ldg/RDgV
交通費がもったいない。秋葉にエロゲ買いに行くついでに寄れるキャララの方がまし。
207名無したちの午後:05/01/10 22:00:34 ID:R3uwykPQ
キャララ? あのなんだかよくわからんうちに開催して、終わってるイベントか。
……社会人には全くもって無縁のイベントだな。
208名無したちの午後:05/01/11 00:29:59 ID:4CaP4ryq
社会人が全員土日休みだと思ってはいけません。
中には平日休みの人もいるのです。
209名無したちの午後:05/01/11 09:55:53 ID:LbtsnBO6
>208
定休の平日休みの場合、月曜か水曜が多くて金曜は少ないと思うのだが。
210名無したちの午後:05/01/11 11:29:54 ID:ZO/S27Dd
一時仙台に居たんで感じるんだが
地方においてキャララは貴重だよ。

アキバは今だ参加出来た試しないけどな…流石に仕事終わってからだと早くて七時だし。
211名無したちの午後:05/01/11 18:33:09 ID:LbtsnBO6
地方だと、そうだな。
土日開催が多いし。

一方の東京だと、ドリパ等の大型イベントを除くと金曜開催のなんと多い事か。
キャララはもちろん発売記念サイン会とかも金曜ばっかりで……
212名無したちの午後:05/01/11 19:14:06 ID:f6yMu95s
新作発売に合わせりゃ、金曜開催になるのは
仕方あるめぇ
213名無したちの午後:05/01/11 19:15:03 ID:unHv4Qjq
初日の売り上げが最も多いのだから、初日に販促活動を行うのは当たり前。
キャララの元締めは流通なんだから、発売日の金曜日にやるのも当たり前。

214名無したちの午後:05/01/11 19:31:11 ID:rkVf4SrC
単純に東京で土日にやると収拾がつかなくなるからだろ
よっぽどのメーカーでないと、地方で金曜にやるともの凄く寂しいものになる。
215名無したちの午後:05/01/11 22:33:22 ID:Fsam+/p2
エルフィックスがコミケテレカ販売の不備を謝罪してるな
ここが出てたの今気付いた
216名無したちの午後:05/01/11 23:52:29 ID:LbtsnBO6
土日開催の場合の不利を証明するデータはあるのか?
少なくともキャララ自体はやってないし、
その他の販促イベントも、とりあえず金曜に出てるからやろうってだけな希ガス。
漏れは金曜開催だと動きようがないので、
日曜開催だったD.C.発売イベントくらいしか個別タイトルの販促イベントに行ったことがない。
逆に言えば、日曜開催だったから行けた訳だが。

仮に土曜にやって、本当に金曜開催より人が集まらないのか、
それとも集まりすぎて大変な事になるのか、それすら事実上不明。
つか、土曜にやるって告知が十分いきわたってれば、
一日でも早くプレイした言って人以外は土曜に買いに来る率が高いと思う。
そういう可能性すら検討していないんではないかと疑心暗鬼になる。

加えて、金曜開催でも来れる人だと厨房度が高いのではないのか。
仕事場が近くて〜とかいう好都合な人やわざわざ有給を取ったりしてる人より
サボリの高校生とか多くないか(年齢確認なんて事実上ザルだし)、とか、
単なる転売ヤーばかりではないか思うわけよ。
217名無したちの午後:05/01/12 00:06:15 ID:w34aIzdW
>>216
>サボリの高校生とか多くないか(年齢確認なんて事実上ザルだし)、とか、
>単なる転売ヤーばかりではないか思うわけよ。
を証明するデータはあるのか?

発売記念イベントは発売日にやるのが当たり前。ソフトだろうが何だろうが発売日ってのは最も注目が集まる。
それに合わすのは当然だろ。
単にオマエが行けないから駄々こねてるだけだろ( ´,_ゝ`)
218名無したちの午後:05/01/12 00:31:13 ID:ULlxYUqP
あくまでも体感だが、アキバは金曜日よりも
土日の方が人は多い気がする。だから、
集客に関してのデメリットは無いと思うが。

やはりそれよりも「発売日」に合わせるという
意義の方が大きいのではないかな。
メーカーにとってもも主催者にとってもね。
219名無したちの午後:05/01/12 01:37:43 ID:H7NOKeIp
声はすっげー好き>乃田
220名無したちの午後:05/01/12 01:42:36 ID:H7NOKeIp
誤爆…○| ̄|_
221名無したちの午後:05/01/12 08:29:42 ID:z4iqgN2n
休日の方が人多いのは普通だと思うが、そこにエロゲを買いに行く人がどれくらいいるかが重要
222名無したちの午後:05/01/12 09:48:37 ID:As8a6yZc
>>217
そんなデータ、ココで提示できる程度のモノなら企画者は苦労しないって。
223名無したちの午後:05/01/12 10:40:38 ID:80ZQW3sL
>>221
エロゲヲタだからって全員がエロゲ買いに行くわけじゃないから。
224名無したちの午後:05/01/12 12:19:05 ID:eObTA+gf
逆に言えば、金曜開催が有利だという根拠もないわけで。
確実なのは、「金曜でも客は来る」って事と
「金曜に来れない客」のことを考慮していない、この2点だろ。
225名無したちの午後:05/01/12 12:40:54 ID:JTK+wc0C
発売日にイベントぶちあげて注目浴びたいのは企業としては当たり前。
なんでも平等にいくわけないじゃん。
田舎に住んでる人間が「東京ばっかりずるい」って文句言うようなものだ。
226名無したちの午後:05/01/12 14:12:40 ID:zOHNB07q
土日は一般の目があるのでやめた方がいい気がする
今更かもしれんが
227名無したちの午後:05/01/12 14:40:41 ID:r5p8wLre
土日は店全体の客が多いからイベントなんぞやられたら店員が迷惑。

エロゲーは人の来る土日に店頭に並んでいる確実性を取る為に
発売日を金曜にしているものがほとんどなので、新作発売の盛り上げには
この金曜にイベントをしておかないと来週になれば既にバグとかクレームで
評判が下がっていることもあるのでメーカーは発売日の金曜に必死になる。

予約者が新作を買いに来るのも、非予約者が買うのも発売直後の土日が
いちばん多いのはどこの店でも同じようなものなので、
本当はそのタイミングで新作発売イベントをしたいメーカーも多いだろうが
よほどのエロゲー専門店でも無ければ混雑する土日にイベント用スペースを
空けて店員の手を数名裂いてまでイベントをしたいとは思わないな。
228名無したちの午後:05/01/12 16:31:07 ID:eObTA+gf
>227
キャララのアキバ会場はヒロセだが。
229名無したちの箱 ◆/r6vdnxrh6 :05/01/12 19:05:23 ID:XfzCA26o
イベント情報
◆1/16(日)
・コミキャラ(ttp://www.comichara.com/)
会場:博多スターレーン
時間:11:00〜16:00
◆1/29(土)
・シーガル冬まつり2005
会場: 郡山市東部勤労者研修センター
時間:13:00〜16:00
ttp://www.kensyou-web.co.jp/002/event/0129.html
230名無したちの午後:05/01/13 12:54:15 ID:T+JLERCA
キャラフェスプラスよりも人が集まりそう。
231名無したちの午後:05/01/13 13:12:38 ID:85zu328l
ハンデは地方ってだけだな。
232名無したちの午後:05/01/14 16:12:38 ID:pnVjHf7x

なんか、日曜日博多天気悪そうだね・・・

233名無したちの午後:05/01/14 22:05:53 ID:ssVKZet/
ふーん
234名無したちの午後:05/01/14 22:17:02 ID:Mhc0Yo8M
キャラフェスプラス、HOOKとかムーンストーンとかが
出展企業に追加されてる。
235名無したちの午後:05/01/14 23:51:12 ID:8Nhb4J1h
HOOKは氷庫版売らないんでしょ。
ムーンストーンもコミケのセット売らないだろうし

微妙だな
236名無したちの午後:05/01/15 11:08:07 ID:YZXbwEXa
剛田の100号記念イベント(秋葉原)、けっこう人がきているよ。ねこねこの人もぽんこつ人形持って来場していた。
237名無したちの午後:05/01/15 14:15:10 ID:2ovzC7kl
そうか。ちょっと行ってみる。
238名無したちの午後:05/01/15 16:30:55 ID:3IAwR31F
>>236
廊下でノーパソ抱えてた人?
239237:05/01/15 17:20:56 ID:zoIhhtoD
なんか凄く謎なイベントだった。
編集者ってあんな人気なのか……
240名無したちの午後:05/01/15 17:48:38 ID:TN8dZonJ
ジャイアンはえらいよな。無料でああいうイベントを開くってのだけでも評価したい。
パソパラが売り上げTOPの時はこういう事は一切やってこなかった。
241名無したちの午後:05/01/15 19:16:23 ID:4ru8S51F
旧ASCII系のノリだからだと思うが… そもそも出版社なんだし。

>>239
編集者のサイン会でもあったのか?
242名無したちの午後:05/01/15 21:08:19 ID:jlgNuPNJ
行ってきた。
編集者と握手すると記念品が貰えた。
ブツのために男と握手・・・なかなか不思議な感じだった。

サイン会は無し、握手とトークショーと物販。
物販はコミケの売れ残りとか。
くじ引けて当たるとFateのテレカとか貰えた。

別館の色紙&表紙展はよかった。
直筆の色紙なんかなかなか実物を見ることができないし。

1000人はいなかった、記念品余りまくりw
243名無したちの午後:05/01/15 21:19:46 ID:d6YKKpzo
>>242
記念品は2000名にプレゼントだからそっちに回すでしょ。
244名無したちの午後:05/01/15 23:00:53 ID:Oz180I9m
色紙展なんてあったのか。それはちょっと見たかったな…
俺のはあったのだろうか。
245名無したちの午後:05/01/16 01:59:50 ID:7F2cuUNy
ゲンガーさんでつか?
246242:05/01/16 18:24:05 ID:TsZeRODp
色紙は剛田のプレゼント品。
なんで原画の人ばっか。
写真じゃ小さくて細かいところまで見られないしよかった。
247名無したちの午後:05/01/16 18:31:08 ID:FPHHzp52
そういや、ジャイアンって、剛田のことじゃなくて、ジャイアントロボ(と呼ばれていた初代総括編集長?)から取ったらしいな。
248名無したちの午後:05/01/16 18:43:00 ID:xrXHkTtS
ComiChara(コミキャラ)のレポ、誰かよろしく
249名無したちの午後:05/01/16 22:21:32 ID:dUb6FOg6
>>247
初代ってだれ?小嶋ファミ隆?
250名無したちの午後:05/01/17 23:18:50 ID:WEMT93Fz
ここって、メーカーの人とかって見てるのかな?
もし見てたら聞いてみたいんだが、この前のコミケで偽札ってでなかったのかな?
あの混乱の中なら使い放題な気がするんだがどうよ?
251名無したちの午後:05/01/17 23:48:03 ID:3S+c1G8t
>250
旧1万円だけは透かしを確認するようにした。
斜めにすれば、あからさまにやらないでも確認できる。

うちでは1枚も見なかった。
252名無したちの午後:05/01/18 00:25:56 ID:2vZ1C0RR
オレが買った企業ブースでは、
少なくとも透かしの確認なんかしてなかったぞ。

数は数えたけどな。
253名無したちの午後:05/01/18 00:54:52 ID:iAVRNjUG
コミケに暴力団は来なかったのか。
縁日では使われまくりだったようだけど
254名無したちの午後:05/01/18 15:15:08 ID:Gj6D6Qkh
>248
267 名前:中央区(福岡市)去年の英霊のほう 投稿日:05/01/16 14:54:59 ID:JOi60Dx7
コミキャラ逝ってきた
収穫特になし

268 名前:福岡市α 投稿日:05/01/16 18:57:36 ID:Uy+0eklB
朝から並んだ
収穫無し
企業のトークイベントもなくてガックシ・・・orz
minoriが来ていたので期待していたのに
よく分からん声優?ぽいのが歌ったくらいだった
同人のほうも少なかった
255名無したちの午後:05/01/18 15:17:54 ID:Gj6D6Qkh
269 名前:筑紫野市(福岡) 投稿日:05/01/16 21:27:06 ID:rfboI+4H
いろいろ段取りの悪さも目立ったかな。
パンフも乱丁有ったりw
今回のを教訓に、良くなっていくのか衰退するのか・・・
271 名前:前原市(福岡) 投稿日:05/01/17 01:39:27 ID:5JijLBKW
とりあえず昼過ぎからだったけどコミキャラ行ってきた。
同人の有葉さんとこにお世話になった以外はほとんどコミケと販売物頒布物被ってたので特に収穫なし。
逆に考えるとこの時期の定期開催でもうちょっと規模(特に企業)が大きくなれば、
個人的にはコミケに行かなくてよくなりそうなので、大変助かるかも。

274 名前:中央区(福岡市)去年の英霊のほう 投稿日:05/01/17 21:54:05 ID:zs0nNasA
>>271
会場のオタの半分はリトル屋常連と思われ
256名無したちの午後:05/01/18 15:21:03 ID:Gj6D6Qkh
287 名前:カタログ片手に名無しさん 投稿日:05/01/12 22:07 ID:???
コミキャラの入場パンフを片道3時間かけて買いに行ったら、売ってなかった。
昨日までは「1月上旬より発売します」だったので、おかしいと思いHP見に行ったら、
「パンフレットが当日会場販売のみになりました。」となってた。
もっと早く更新してくださいよ(´・ω・`)

288 名前:カタログ片手に名無しさん 投稿日:05/01/13 02:59 ID:???
とらにポスター貼ってあったから見たんだけどさ、
出展企業名にイベント団体名とか書いてあって嘘クセー
多分、本当に参加するメーカーは少ないのではないか
メイド喫茶さ、HP見る限りではキッチン的スペース無いよね
まさかペットボトルから注いでくるとかではないと思うが

301 名前:カタログ片手に名無しさん 投稿日:05/01/16 19:36 ID:???
帰ってきた。
そこそこ盛り上がってた。
企業出展が地方イベントにしてはまあまあのラインナップ。
でも「同人」イベントとして成功したかと言えば疑問。
257名無したちの午後:05/01/19 14:48:30 ID:1t5n/uY7
今日の越沢


Gj6D6Qkh
258名無したちの午後:05/01/21 13:42:19 ID:+XUmnM3J
キャララの整理券配布列に並んでいるのだが、ヤロー共に混じって中房か工房と思われるかなりかわいい腐女子が並んでいる。だれかに整理券を頼まれたのかな
259名無したちの午後:05/01/21 16:25:47 ID:c0IxMaek
ドリパとキャラフェスって昔何があったんだ?
260名無したちの午後:05/01/21 17:52:24 ID:9DHzIIaw
>>259
知りたい?(w

261名無したちの午後:05/01/21 18:43:05 ID:yAy6JCpu
>>259
とりあえずageないでね。

ドリパが出来る前はキャラフェスはコミケ以外のエロゲイベントを除いては集客力TOPだった。
しかし、行列のさばき方、開場時間の遅れ等々が問題になってきた頃と同時期キャラフェスの主要スタッフが
抜けてDreamPartyというエロゲイベントを立ち上げた。

何故抜けたのかは私は知らないので、他の方の説明におまかせします。
その後、出展企業の質の差によりキャラフェスはDreamPartyに負けてしました。

しかし、DreamPartyも配布列の不手際(ぎりぎりになるまで散らしもせず放置)や徹夜組の容認、入場列の送れ等
おかしくなってきてます。TOPのおごりってやつでしょうか。
262名無したちの午後:05/01/21 22:41:00 ID:/nptD93d
>>259
>>261の補足気味になりますが・・・過去ログから書き出します。
(間違ったら訂正キボン)

ドリパ誕生の理由
 キャラフェスで発生した行列や開場時間遅れなどの不手際を
 とある上層メンバーに責任を押しつけて 彼を首にした。
                       ↓
 そこで 彼はは他の優秀なスタッフを引っこ抜いて 別団体(ドリパ)を立ち上げる
 その際 バック(協賛)にはLovers商法でおなじみの流通会社
 シューティングスター(以後流星)が付いた。 
 ドリパは開催日をキャラフェス開催日近辺に調整したり 「ドリパだけに出展すれば
 出展料大幅値引き」などとキャラフェスを牽制。
 流星は流通の力を存分に発揮して 企業へのドリパ出展を要請
 その結果 回を重ねることに出展企業数を増やしていった。

 結局 「キャラフェス優位」 から 現在の「ドリパ圧勝」という状況までになっていきました。

 ただ >>261の最後の2行には禿同。

 キャラフェスはユウメディアという会社があるので
 問題をうやむやに出来ませんが

 あっちは実行委員会の冠だけなので 問題起こしても
 実 行 委 員 会 解 散 で済むから
 最後にヤリ逃げとかやらかさないか不安が残ります。
263名無したちの午後:05/01/21 23:00:57 ID:8wMn6dI8
スパイの世界では、敵側に寝返った工作員は敵側からも二度と信用されないという話が有る。
一度でも勤めてた会社から引き抜きとかの妨害行為を行った奴が次の会社で同じことをやらない保証は無い。
ということだな。

ドリパも混雑問題や内部でのスタッフ問題が徐々に大きくなっているという噂だし。
その内部の人がまた抜けて次の新エロゲーイベントが出来るのが近いのかもな。
264名無したちの午後:05/01/21 23:04:52 ID:+893r+ZT
なんにせよ中身はおんなじなのか
265名無したちの午後:05/01/21 23:05:34 ID:JcV164L2
ソフト会社みたいだよね。大きくなると分裂して新たな会社を作る。

秋の東京ドリパでは会場前にスタッフの連絡不備で待たされたり、無料配布待ちの列が入場口塞いでるのに
散らさなかったり質は落ちてきてるね。
数が足りないならボランティアに頼らず警備雇うべき。コミケの真似してる割にはダメダメだな。
266259:05/01/22 13:03:15 ID:Q36PZ+lK
レスして下さった方ありがとう。
昔、そんな事があったんだぁ… 初めて知りましたよ

>>261
間違ってあげてしまってすいません
267名無したちの午後:05/01/22 16:14:31 ID:PBDOYY3N
昔の美少女フェアぷちはいいイベントだった。
268名無したちの午後:05/01/22 22:06:28 ID:TJrYROIa
月末の30日にキャラフェスプラスというのがあるようだが、
出展企業がどうにもさみしい。

アリスや戯画クラスはどうにかならんものか。
269名無したちの午後:05/01/22 22:12:28 ID:/bAFZXkB
無駄玉を使ってるとしか思えない。
カスを集めても意味無いのに。客の目を引くには限定グッズか有名人のライブぐらいしか思い浮かばないけどね。

もしくはエロコスプレ呼んでカメコから1万ぐらい取るとか。
270名無したちの午後:05/01/22 22:16:31 ID:Fyk6IF90
アリスはDP協賛なんだから出る訳ない
271名無したちの午後:05/01/22 22:26:44 ID:5XfkYrdm
>262
大分違うね・・・概ねこんな感じ

>  とある上層メンバーに責任を押しつけて 彼を首にした。
社長の息子が入社して、息子にキャラフェスを担当させたい社長はS宮(担当者)が
邪魔になり、息子の失敗(入場遅延等)の責任をS宮に押し付け、S宮をスポイルした・・・
で、S宮が退社して流星と一緒にドリパを立ち上げる事になった。

>  その際 バック(協賛)にはLovers商法でおなじみの流通会社
>  シューティングスター(以後流星)が付いた。 
キャラフェス第一回がコケて、第一回に協力したD社のS藤氏と喧嘩別れした後、
キャラフェスがポシャりそうになり、S宮(キャラフェス担当)が流星に相談・・・流星が
ジェリーフィッシュ、シャルラク、アリスソフトといった当時の人気メーカーを引っ張って
来てキャラフェスに梃入れ・・・キャラフェスは軌道に乗るかに見えたが、上の「社長
の息子の入社」により、蜜月時代が終焉・・・

>  流星は流通の力を存分に発揮して 企業へのドリパ出展を要請
流星は、単なる販売会社(ジェリーフィッシュ、TSUKASA、SIESTAの3ブランド)
で、流通では無い。
昔から社長の顔が広いので、色々なメーカーを引っ張って来てるだけ。

結局、キャラフェスの衰退、ドリパの台頭は、ユウメディア社長が自分の息子可愛さ
にS宮をスポイルした事が原因・・・まぁ自業自得だわな・・・
272名無したちの午後:05/01/22 22:30:35 ID:5XfkYrdm
アゲちった・・・ゴメン(>_<)
273名無したちの午後:05/01/22 22:37:53 ID:/bAFZXkB
実に興味深いなぁ。それが事実ならTADA氏もドリパにつくってもんだ。

しかし、過去レスにもあるようjにドリパも無料配布の列形成やら、スタッフの未熟さと等問題になってるから
その辺を引き締めて欲しい。
言いたくないけど、コミケと違って「客」なんですから。
274名無したちの午後:05/01/22 22:42:28 ID:vIIwzqFq
キャラフェスの悪評の理由がよくわかったけど
なんともゲンナリとさせられる話だなぁ
275名無したちの午後:05/01/22 22:48:55 ID:1n/vMUlR
このゲーム分かる人います?
ほしいんだけど・・・
ttp://cgi14.plala.or.jp/~spic/cgi-bin/img-box/img20050115193843.jpg
276名無したちの午後:05/01/22 23:25:21 ID:sPEqx+fm
>>273
U木&その配下仕切りという今の体制のままでは無理。
外部のスタッフをどんどん取り入れていかないとねぇ。
277名無したちの午後:05/01/23 00:43:28 ID:26zVzx57
>>267
キャラフェスプラス言うよりキャラフェスマイナスだな・・・。


つまんねか。
278名無したちの午後:05/01/23 00:50:36 ID:PB02O3k5
>>277
つまんないどころか>>181と同じこと言ってる
279名無したちの午後:05/01/23 20:14:36 ID:WroBxwUb
>>268
箱(都産貿)が小さいのに戯画クラスを呼んだら
キャパオーバーで大変なことに。
280名無したちの午後:05/01/23 20:22:47 ID:rPer96jv
企業の広報イベントにわざわざ金払ってるわけだしな。もっとまともな対応するべき。
「おまえらどうせ来るんだろ?うちらが集めた豪華な企業グッズ欲しさに来るんだろ?」って思ってそう。

キャラフェスの自滅は自業自得。もう復活できないだろうね。
ドリパの傲慢さを正すにはライバルが必要なんだが・・・
281名無したちの午後:05/01/23 21:20:55 ID:TBK03hwj
〉〉280
〉って思ってそう。

ずいぶんひねくれた考え方だね…って言うか、
被害妄想強すぎなんじゃない?
282名無したちの午後:05/01/23 21:44:51 ID:nu3I4o0p
キャラフェスプラスのステージ発表マダー・・・
一週間前なのにまだ決まってないとか段取悪杉。

予定がたてられないよorz
283名無したちの午後:05/01/23 22:25:58 ID:r6Arnu4l
( ´,_ゝ`)
284名無したちの午後:05/01/23 22:40:29 ID:AkMhYpMs
280の被害妄想が強すぎな気がするぞ。
毎回行ってるが、今の所そんな感じはない。

まぁ、キャラフェスが縮小してしまったので、これからどう変わるのか不安ではあるな。
良い方向にいってもらえれば良いのだが・・・・
285名無したちの午後:05/01/24 01:10:04 ID:Os5kRSv/
プラスは無料配布貰って帰る
ただ電車代出すだけの価値があるのか微妙
各メーカーのデモを集めたCD-ROMだと思うんだが
286名無したちの午後:05/01/24 07:04:54 ID:QzZbQeKL

どー考えても行く価値無いんじゃない?…
電車代以外にも入場料掛かるしさ…

デモ位なら今時ダウンロードすりゃいいし、
それほど期待作が有る訳じゃないしね…
弱小メーカーのデモ詰め合わせなんて正直要らないなぁ…
287名無したちの午後:05/01/24 21:20:30 ID:rYZOSxgd
入場無料だったら行ってもいいかなとは思うけど
800円払う価値はないと思う、さすがにね
結果、入場者は更に減り、自分で自分の首絞めてるんだよなぁ

今からでも遅くないから入場料考えてみたら?赤字覚悟で
それより出展メーカーに対する信用も大事なんだからさ
客少なかったじゃシャレにならんよ
288名無したちの午後:05/01/24 21:48:51 ID:HPyjEeRT
メーカーの宣伝と限定品販売イベントなんだから
客から入場料取らずにメーカーの出展料でなんとかしろよと思う。
289名無したちの午後:05/01/24 21:54:43 ID:1VmUQl2F
>>288
その通り!
客から金取って宣伝、そしてグッズ売りかよって感じ。

装飾もほとんど金かけてないし、スタッフはボランティアで列裁きがいまだに下手。
290名無したちの午後:05/01/24 23:27:09 ID:1RcJvyf4
>>288
>>289
現実が判って無いね・・・エロゲーメーカーにそんなに金が余ってる訳無いだろ。
実際問題として、エロゲーメーカーの半数以上が赤字の状態で、集客のそれ程
無いイベントに会場費等のイベント運営経費が賄える程の出展料は払えないよ。

別にキャラフェスプラスの肩を持つ訳じゃないけど、イベント主催側からしてみれ
ば、出展料金でペイ出来なければ、多少なりとも入場者から回収するしか無い。
でも、出展料金のみでの回収は現実的に不可能だから、入場料を取るしかない・・・
イベントの経費が回収出来ずに赤字が続けば、イベントが開催出来なくなり、
業界全体の衰退に繋がる可能性も有る・・・これは、キャフェスプラスだけの
問題じゃなくて、ドリパとかも含めて言える事じゃないかな?

最近、お客様気分で、客が一番偉いと勘違いしてるアフォが多いけど「木が倒れ
てしまえば、鳥は宿り木を失う」って事を覚えておいた方がいいよ・・・

ま、個人的には、キャラフェスプラスの入場料800円は、集客力を考えると
無謀だと思うけどね・・・以前、キャラパが都産貿で開催された時は、入場料
500円だったしね。

291書き忘れ:05/01/24 23:58:27 ID:1RcJvyf4
つまり何が言いたいかって言うと入場料にしても何にしても「何でもタダ
にしろ!」って騒ぐんじゃなくて、会場費のコストを考慮して、イベント参加
者も応分の負担をしないと業界全体が衰退しちゃうよって話。

そんなにイベントがイヤなら行かなければいいだけだしね・・・俺はキャラ
フェスプラスにはコスト相当分の魅力を感じ無いから行かないし・・・

連続ゴメン

292名無したちの午後:05/01/25 00:45:00 ID:AX7tka0B
それは違うな。

アマチュアによるアマチュアのためのコミックマーケットのような
参加者主体のイベントであれば経費分担もわかる。
でないと場を維持し続けられないのも。

それに対して営利企業による営利目的の宣伝販売イベントは
経費は当然出展社が賄うべきであり主催会社は出展社から
会場費や諸経費という名目で利益を上げてしかるべきだ。
293名無したちの午後:05/01/25 00:50:06 ID:AX7tka0B
追加で言えば。

291の言う「業界全体を衰退させない」ためには、
エロゲーイベンに参加費を払ってイベント開催会社に金を落とすくらいなら、
そのぶん1本でもエロゲーを買う資金に回してエロゲーメーカーに
直接利益が入るほうが良くないか?

もしかして客の入場料はリベートとして出展社に裏金みたいに流れてるのか?
そうじゃ無くて経費を差っぴいた利益は主催会社の丸儲けだろ。
294名無したちの午後:05/01/25 00:50:42 ID:oWJF16q5
>>290に戻るわけだ。
295名無したちの午後:05/01/25 01:49:50 ID:YyC94bQo
不毛だなぁ(笑)
296名無したちの午後:05/01/25 10:22:07 ID:61JQWxKg
DO主催のイベントは雰囲気良かったよ。入場料無料だったし
2001年ころのイベントだったけど、この前のコミケで
当時プレゼントとして配布されたDOビニール袋使ってる香具師がいて
ふと思い出した。
297名無したちの午後:05/01/25 11:20:03 ID:YyC94bQo
そりゃーD社のS藤は当時ソフ倫の金を流用してたからねぇ(´Д`)

その位の余裕は有って当たり前だよ…

今は問題が表面化してソフ倫の相談役辞任したけどね…

明日のソフ倫の新年会に来るのか少し気になるな…
298名無したちの午後:05/01/25 11:35:26 ID:Kfr2z1HO
>>297
レポよろしく。アクティブがエロゲに対して反旗を翻した話題をふってみてください。
299名無したちの午後:05/01/25 12:53:02 ID:YyC94bQo
そんな事出来ないって…俺が誰だか判っちゃうじゃん(^-^;)
300名無したちの午後:05/01/25 22:17:27 ID:wW3eFqB9
要はイベント内容に見合った入場料にしろってことだ
今回のキャラフェスは・・・・タダ?
301名無したちの午後:05/01/25 23:28:30 ID:GYrhCR25
あと5日しかないのに参加メーカー、更新されてないね。
302名無したちの午後:05/01/26 09:29:41 ID:QFm6XuRc
>>292
ゲームショウのような展示会ですら招待やプレス以外は有料じゃん。
もちろん販売ブースもあるわけで。
303名無したちの午後:05/01/26 09:51:25 ID:CfWw9Kvx
ゲームショーは2/3以上ぶち抜きでメッセを借りて、電気使いまくり、装飾しまくりですが何か?
304名無したちの午後:05/01/26 10:25:33 ID:yZuJSexc
>>303
装飾は、装飾してる各社が自分で費用を払ってますが?

ま、メッセの通路とかにあるド派手な看板やポスターとかは
主催者が出してるからきっと入場料が使われてるんだろうけど、
キャラフェスにはそんな何百万もかかるような看板や宣伝は
全く見たこと無いよ。
305名無したちの午後:05/01/26 22:44:15 ID:lDhIEDq1
イベントまじで一つも確保出来てなかったりしてw
魅力ないステージイベントが1,2個あったって悲壮感増すだけだしなぁ
三流脇役声優呼んでトークショウしたってねぇ・・

開催側自身800円の価値ないとか思ってるんじゃないの?
よほどの信者とかじゃないと行かないし、そんな人たちはわざわざ販促しなくても
とことん調べるだろうから意味ないしね
306名無したちの午後:05/01/27 02:21:04 ID:Jppb0hNz
もう、社長のギターでいいよ。
307名無したちの午後:05/01/28 12:55:14 ID:PSbvxukI
いやまじでキャラフェス+寒い…
ステージが三流声優だわコスプレユニットだわで埋め尽くされている。行く気失せた(´Д`;)
308名無したちの午後:05/01/28 13:20:52 ID:paOcOH2M
行ってやるから、入場したら一人につき800円くれんかな?
309名無したちの午後:05/01/28 16:26:30 ID:SWdg9tDA
会場にバンダナ+メガネ+リュックの完全武装で行ったら
入場無料とかはどうだろう 
310名無したちの午後:05/01/28 20:57:48 ID:p+iNyZRk
もうこのスレ住人のOFF会でいいんじゃん。スタッフには座敷と酒用意してもらって。

俺は用があるから行けんけど。
311名無したちの午後:05/01/28 21:04:22 ID:CF3VP2nj
まさに金の無駄だな。ちまちまやるより、一発豪華なのをやればいいのに。
312名無したちの午後:05/01/28 21:06:19 ID:m96At+Ze
入場料800円+交通費往復580円、さらに休日半日つぶして、配布物もらえる保証なし
行く気にはなれないなぁ・・・・・・
313名無したちの午後:05/01/28 23:21:17 ID:2CyTQiq6
おお、ついにステージイベント内容更新されたのか
・・・最悪ですね。一番の売りは美弥野?知らんけど。それで30分しか出番ないのは・・
いっそステージ全部無くして浮いた金を回せば
入場無料に出来るんじゃ?そんなギャラ高くないか?


それよりも入場料のとこ更新忘れてますよ
314名無したちの午後:05/01/29 03:48:26 ID:ckyVA/Oa
>312
往復で2000円ほどかかる漏れは逝く必要なしでFA?
315名無したちの午後:05/01/29 11:34:43 ID:grOhrtvT
月面が多少気になるけどそれだけのために日曜に電車賃と入場料で2千円弱かけるのもなあ。
316名無したちの午後:05/01/29 12:08:02 ID:pGoTFJqq
そうでなくとも、春コミの準備で動かざるを得ない日だし。
(そんな漏れはスターフ登録済み)
317名無したちの午後:05/01/29 12:22:00 ID:3KjLx52W
今まで出た情報を総合すると、
馬鹿息子の失態を優秀な社員に押し付けて
首にした社長の会社のイベントだからねぇ。

その話は半信半疑で読んでたけど
これだけ自爆して没落する所を見ると
本当のように思えて来たよ。
318名無したちの午後:05/01/29 12:43:04 ID:0JCjBe78
赤字覚悟で企業を呼んでいくのはどうだ?有名メーカーが限定品出せば客なんていくらでも来るだろ。
グッズの制作費もキャラフェス持ちで。もしくはライブイベントとして金出すとか。
319名無したちの午後:05/01/29 15:52:26 ID:s715qww4
で、その馬鹿息子は優秀なの?馬鹿って付いてるあたりで察しはつくが一応
320名無したちの午後:05/01/29 21:00:03 ID:Q5WB8Hrd
>>319

息子は、あまりにも使えなかったので今は担当を外れてるよ…

今の担当は、S藤タンね。
321名無したちの午後:05/01/29 23:28:47 ID:LvNNB3Pp
相変わらず関係者の多いスレですね。
322名無したちの午後:05/01/30 00:55:55 ID:6Odg9+O6
とうとう当日になったわけだけど、
キャラフェスプラス、参加メーカー増えないね…。
無料配布に絞るとさらに少ないんで、行くのやめます。
323名無したちの午後:05/01/30 01:11:19 ID:Qp47eEDm
>>320
なるほど・・・感謝

ちょっとS宮氏が不憫だ・・・
324名無したちの午後:05/01/30 08:00:02 ID:iLgIjtx0
寒いし、交通費かけて行く気が起きねーからプリキュア見て寝るよ
325名無したちの午後:05/01/30 10:01:02 ID:dNk7EEVw
自分も800円の価値を見出せないので行くのやめときます
それでも行った勇者、出来ればレポお願いします
326名無したちの午後:05/01/30 11:08:43 ID:Zzz1vB1s
行ってきたけど、なんにもみるものなかったのでかえりました。
327名無したちの午後:05/01/30 11:14:52 ID:3OZ4QJKT
ttp://www.charafes.com/plus/hallmap.htm

「コスプレ撮影エリア」、広いなぁw
328名無したちの午後:05/01/30 11:22:59 ID:l5VAVRQT
2階〜4階で開催されている女性向け同人誌即売会の方が、キャラフェス+よりも賑やかだ
329名無したちの午後:05/01/30 12:15:15 ID:HIWjDDxq
痛い痛すぎるママン。
ツインビーム、じゃなくてツインテールの姉ちゃんは。
330名無したちの午後:05/01/30 13:33:49 ID:l5VAVRQT
コスプレ広場は、キャラフェス+と4階のフレンドリーパークとの合同スペース。圧倒的に女性が多く、かなり混雑している
331名無したちの午後:05/01/30 14:37:23 ID:BAThwEKV
昼過ぎに逝って、10分ほどで帰ってきた。

今回はとにかく会場が広い……んじゃなくて客も企業も含めて人いなさすぎ。
かろうじて、イベントエリアに20人ぐらい集まってた。ブースの方は10人ぐらい
がまばらにだだっ広い会場を歩いている程度。

収穫はしすえん廉価版とかチラシとか冊子とか。高い800円でした。
332名無したちの午後:05/01/30 17:12:58 ID:h5gyGaYm
コミトレ行ってきた。
くらげのポスター配布列に外人おった。
333名無したちの午後:05/01/30 18:00:49 ID:AK1UNyBS
俺もその外人見たよ…背が高くて、結構好青年な外人でさ…
綺麗な服着てひっかけ橋でも行けば女に不自由しないだろうに…
クラゲの下敷きとエロCG集買ってた( ̄▽ ̄;)
334名無したちの午後:05/01/30 18:31:53 ID:uQkJYcau
からし色の小汚いジャケット着て日本橋でも行けば不自由しないとおもう
335名無したちの午後:05/01/30 18:51:13 ID:bUrA7P9h
・・・ハァ?
336名無したちの午後:05/01/31 02:30:12 ID:S7ZCgpC3
今日のキャラフェスプラスは最初のキャラフェスより寒かった。
キャララ並だった。800円払って1週して5分で帰った。
お金を捨てた気分。企業ブースも売る気が無いようで無料配布物はトラブランスのチラシ。
一番寒かったブースはアニメショップコミット。売り物が2kタソグッズとか言うちっちゃい人形。

非常に無駄なお金を払った。あれは入場無料クラスです。
337名無したちの午後:05/01/31 07:45:22 ID:I2/Ue3VP
キャララはあの独特な雰囲気がちとアレだけど
入場無料で行けば少なくても毎回デモCD五枚以上貰えたりするから
はるかにいいと思う、個人的に

今回ひょっとして100人・・はいったのかな?
昨日は秋葉行ったけど、ホコ天でネコ耳つけた人が路上ライブで
30人以上人垣が出来てたけど(しかも3時間以上)、そっちの方が
ステージイベントより人多かったりして・・・
338名無したちの午後:05/01/31 10:53:40 ID:TDKW2bN+
入場者数は5,000人かな(主催者発表)
339名無したちの午後:05/01/31 12:32:57 ID:S7ZCgpC3
そんなにいなかった。キャララらより人が少ない。
昼過ぎで人が会場内に100人いたかな。
ステージイベントで70人位固まってて、他のブース(机)の周りの通路には人が歩いていない。
アレはきついな。チラシ配りの人が客を待ち構えて突っ立ってる。
340名無したちの午後:05/01/31 12:50:54 ID:TDKW2bN+
あ、いやだから「主催者発表」でねw

がらがらの東京ドームでも「入場者数:5万」って発表だったしね
341名無したちの午後:05/01/31 19:31:56 ID:By2cIY8Y
キャラフェス+、チラシ持っていくと先着で貰えたっていう
グッズは結局なんだったの?
342名無したちの午後:05/01/31 21:53:28 ID:I15EhtbJ
ポストカード
343名無したちの午後:05/02/01 00:03:31 ID:c+mIHICr
さんざん煽っておいてポストカードとは

あまりにもむなしい。
344名無したちの午後:05/02/01 03:52:51 ID:hUzcBWTB
会場入り口にある入場門?の机の上には新聞のチラシみたいな材質のカタログが昼2時の時点で山積みでした。
朝の段階では今まで通りのちゃんとした紙だったの?

ポストカードだけど昼2時でかなり余ってた。
引き換え可能数と引き換えた人の差があまりに激しく、余りまくり。
悲しいねぇ
345名無したちの午後:05/02/01 15:21:54 ID:UpK9/P1V
800円で入場→無料配布を大量に貰う

アキバでそれらを売って元を取る
346名無したちの午後:05/02/02 00:30:16 ID:xezmnEDC
>>345
休日の大切な時間=Priceless
347名無したちの午後:05/02/02 01:48:08 ID:G47YqNjY
>>345
そりゃ無理だって(笑)
まず「無料配布物を大量に貰う」のが無理だし、もし仮に貰えたとしても、
二流メーカーの配布物なんて二束三文にしかならないし、複数買い取って貰うのも無理だよ(´Д`)

そんな無駄な時間を過ごすなら、女の子とデートしてた方がいいよ(^▽^)
348名無したちの午後:05/02/02 02:16:32 ID:D4tcGOt0
>>347
>そんな無駄な時間を過ごすなら、女の子とデートしてた方がいいよ(^▽^)
24時間、常にデート中ですが何か?
349名無したちの午後:05/02/02 02:17:58 ID:LGCjPgOm
右手が彼女ですか・・・
350名無したちの午後:05/02/02 02:18:49 ID:rvZpoACD
脳内デートかもな
351名無したちの午後:05/02/02 04:38:21 ID:gl0uT7Sv
携帯に飼ってるのかも、、、
352名無したちの午後:05/02/02 06:33:58 ID:hkR1CTgb
腐ったオシッコ臭いよ このスレ
353名無したちの午後:05/02/02 12:12:09 ID:GHT+IacO
しかし出展したメーカーに「予想通り盛り上がらなかった」なんて書かれるなんて
それだけしょぼいんだよ、キャラフェス+って…
354名無したちの午後:05/02/02 15:48:25 ID:q4C41vwQ
1月30日「キャラフェス・プラス 東京2005新春」は、
大盛況のうちに開催を終了いたしました。多数のご来場、
ご出展誠にありがとうございました。
次回はGW全国4都市巡回です。どうぞよろしくお願いいたします。

だってさ(笑)
355名無したちの午後:05/02/02 18:07:33 ID:876oZ5xD
>353
それどこのメーカー?
思っても口に出しちゃアカンと思うんだけど。
356名無したちの午後:05/02/02 18:36:30 ID:GHT+IacO
最近出来たとあるブランド。
出展少ないから見てみればすぐわかると思う。
357名無したちの午後:05/02/02 19:33:06 ID:d1vY0w5s
どこか一社でも強いメーカーが参加してくれれば状況は変わるんだから、ドリパにおけるアリスみたいに
あからさまにえこひいきすればいいのに。

そこから道が開けると思うんだけど、素人考えかな。
358名無したちの午後:05/02/02 20:12:18 ID:zAB/70x1
そーゆーことすると他のメーカーは気分害すよ
359名無したちの午後:05/02/02 20:22:23 ID:PHnVz2eY
そうなの?
人が来ないことには広報活動にならないじゃん。
家電量販店オープン時に1円パソコン売るみたいに。とりあえず人が来ないと展示会は話にならない。
360名無したちの午後:05/02/03 02:20:35 ID:JiVW5jZv
>>357
一社じゃ無理だよ。
ドリパには、君の言う「強いメーカー」が多数参加してるんだからさ・・・
メーカーだって馬鹿じゃないから泥舟よりは大船に乗りたいしね。
判官贔屓したい気持ちは判らないでも無いけど、現実を直視すべき。

361名無したちの午後:05/02/03 07:40:28 ID:7AzGamZK
キヤラフエスは泥舟かョ
362名無したちの午後:05/02/03 09:23:25 ID:Xjtbeqb3
客としての意見だが、大きいメーカーが一社でも出てるなら行くね。ドリパとかだと全部回れないし。
回れる時間を短縮できるなら大歓迎。
363名無したちの午後:05/02/03 23:12:27 ID:QLIeArqL
型月1社参加すればキャラフェス逆転だろうが、望みあるのかな?
364名無したちの午後:05/02/04 01:05:56 ID:PBn8Nvva
それはキャラフェスじゃなくて型月物販イベントと呼ぶべきじゃ?
365名無したちの午後:05/02/04 12:41:00 ID:8vM/Bwpr
型月参加の可能性をもとに勝ち負けを論ずるなんて不毛なんじゃない?(笑)

所詮は、絵に描いた餅…獲らぬ狸の皮算用だよ。

そもそもキャラフェスの肩を持ってやる必要なんて無いし、栄枯盛衰、盛者必衰は世の常…ドリパにとっても明日は我が身だと思うよ…
366名無したちの午後:05/02/04 12:56:32 ID:WORUTIq7
キヤラフエスに戯画が来てなかった
367名無したちの午後:05/02/04 13:35:02 ID:m4Ctrgys
>>365
まぁキャラフェスがダメになったのは自業自得。それは問題ないが独占状態だと必ず組織は腐る。
その兆候は徹夜、無料配布列整理の不備、入場列のもたつきなどなど出てるし。
あの程度の規模で1000円取ってるんだからもっとしっかりやれと言いたい。
368名無したちの午後:05/02/04 14:39:37 ID:9eFzbwYP
>>366
戯画PBは同日に大阪で開催されてたコミックトレジャーに出てましたが何か?
エロゲー専門イベントが同人誌イベントに企業を取られる有様じゃ終わってるよ。
369名無したちの午後:05/02/04 15:43:35 ID:WORUTIq7
会場の大きさでえらんだというより大阪チームが参加しただけ。居乳コスプレ嬢が来てないほうのイベントだね。
370名無したちの午後:05/02/04 21:05:41 ID:9eFzbwYP
東京と大阪で組が違うなら、なぜ東京組はキャラフェスに出なかったんだ?
371名無したちの午後:05/02/04 23:37:41 ID:8vM/Bwpr
369は、知りもしないのに適当な事言っちゃダメ!(笑)
トレジャーには東京の社員も複数来てたよ。
結局、冬コミ後の東京のしょぼいイベントより、
大阪のそこそこ集客の有るイベントを優先したんじゃない?
372名無したちの午後:05/02/05 23:59:29 ID:w9LO1hfZ
社員乙
373名無したちの午後:05/02/15 02:34:01 ID:DUqww7T0
2/18の秋葉原のキャララに初参加してみようと思っています。
15時から会場で整理券配布予定とのことですが
だいたい何時ぐらいから並べば入場できるのか、
目安をご存知の方がいらっしゃったら教えて下さいませ。
374名無したちの午後:05/02/15 15:46:05 ID:PFHD0Mds
全然人が着ません。
一時間前に並んでも入れる。
375名無したちの午後:05/02/15 16:06:44 ID:QfZmzQiI
日曜にあったコスチュームカフェ行った人いる?
一画に4つくらいだけエロゲ企業が来てたらしいんだけど。
376名無したちの午後:05/02/15 21:08:22 ID:DUqww7T0
>>374
ありがとうございます。
開場自体は17時なんで、15時半頃行ってみます。

以前、メッセサンオーの体験版配布等のイベントに参加しようとしたら、
開始時刻の30分前に行ったのに直前で締め切られてしまって
呆然としたものですから。
377名無したちの午後:05/02/16 23:23:04 ID:3++wNwwN
>>375
開場直後は同人買ってたから良くわからんが、12時前ころ見たらすげー寂れてたよ。
ぽつぽつと人がいる程度で客も出展側もやるきなさそう・・・。

minoriとMOON STONEとFS寿はいたと思う。
あとは、コスプレ衣装関係がいたのかな?

興味ないからよく見てなかった。

直後に別のイベントのためメッセ別館に移動したからその後の様子はしらん。
378名無したちの午後:05/02/19 15:57:32 ID:zNEVD032
>>376
俺も昨日の秋葉キャララに初参戦したわけだが、1月のキャラフェスプラスより楽しめた。
379名無したちの午後:05/02/19 16:46:59 ID:g97hHQpG
キャララ初参加感想。
地べたに座って2時間弱、トークショーを全部聞いてたらお尻が痛くなった。
周りはパッと見、重度のヲタが多いんで
多少自覚はあるものの自分も彼らと同類なのかと自己嫌悪。
ドリパとかよりもヲタ成分が濃い参加者の割合が高いな。

ガ本、なくなるの早すぎ。もらえなくてガッカリした。

冒頭、ライトの声優陣のトークを聞いて自己嫌悪。
ゲーム中は声優さんに「エロく演技しろよ」とか思ってるくせに
実際に目の前で女性がエロ演技についてトークしてると恥ずかしく思うとはね。
抜きが購入基準のくせして、オレはアホだ偽善者だ。

トークが苦手な業界人もいるのは分かるが、
最低限何をしゃべるべきか、ぐらいは事前に整理しとけよ。
キングに「新作の見どころとか前作との違いとかは?」って言われるまで
それすらしゃべるのを忘れてたYさん、あんたのことだ。

わざわざ大阪から来たPの人も、
男の声優の人に何をしゃべらせるか、「締めはこのセリフで」だけでいいから
打合せしといて欲しかった。
最初はウケたが同じセリフばかり連呼してるんで最後が締まらんかったような。

あとViews系のメーカーはプロテクトor DVDなんだな。
380名無したちの午後:05/02/19 22:39:07 ID:/x3CdZqR
プロテクト有りタイトルには断固抗議コピーを!
381名無したちの午後:05/02/20 02:23:48 ID:2mTMmmkh
今後、初参加する人のために、
2/18の秋葉原キャララの入場データを念のため書いておきます。

平日金曜日開催、開場17時・整理券配布開始15時のスケジュールで、
15時半頃に行ったら約150番の整理券をもらえました。

整理券番号1〜100番の人は17:00入場開始、
101〜200番の人は17:15入場開始、
201〜300番の人は17:30入場開始。
なお300人しか入場できないというわけではなく、以後も入場可能です。


Views系のせいか、キャララ参加メーカーは確かにプロテクトor DVD。
hobibox系のようなノンプロテクトでCDのメーカー
(キャラメルボックスとかブラックパッケージとか最近のニトロプラス系とか)は皆無ですね。

キャララ参加メーカーではlightが以前は典型的なノンプロテクトのCDメーカーでしたが
最近ネットでユーザーIDを登録させたりDVD移行したりしてます。
382名無したちの午後:05/02/22 15:03:00 ID:Spuug5u1
2月の東京キャララで戯画の新作、やきたてジャぱんの予約をしろと必死でお願いしていたけどアレ、地雷の匂いがする。
383名無したちの午後:05/02/22 15:25:23 ID:yNofOFFD
・・・クロワッサン。
384名無したちの午後:05/02/27 21:42:45 ID:3ejv5Fz9
×ソ〒
385名無したちの午後:05/03/12 14:39:11 ID:iKUbW8h/
test
386名無したちの午後:05/03/13 15:30:52 ID:7kG1zYam
キャラフェスメルマガ来てたが特にこれといった情報はなし。
来週の24耐コミケも企業ブースがないのでこのスレ的にはスルーだし。

◆3/18(金)
・ぷちっキャララ
会場:秋葉原廣瀬無線5Fホール
時間:15:00〜、18:00〜
◆3/21(日)
・CharacterParty東京リミデッド
会場:都立産業貿易センター浜松町館
時間:11:00〜15:00
387386:05/03/13 15:39:41 ID:7kG1zYam
OHPの曜日が違っているのに気づかなかった。
(月・祝)でつ
388名無したちの午後:05/03/13 22:52:04 ID:WtkVqtxl
>>386
あ、/21キャラパなんだ。知らんかった。
コミケどうしようかと思ったんだが、こっちに行くことにした
389名無したちの午後:05/03/14 12:52:23 ID:io9M8o5n
いいねぇ、関東は
390名無したちの午後:05/03/16 06:25:59 ID:qOtPmcS6
24耐に興味のない コミケでは企業狙い向けって感じですかね。>ドリパリミッテッド
2部狙い(某大手)の香具師はどうあがいても逝けないので ウマーの予感。

・・・キャラフェス並みに企業が来なかったらorzだけど。
391名無したちの午後:05/03/16 09:58:53 ID:3P2CDOFL
>>386>>390もなぜ リミテッド と書けんのだ
392名無したちの午後:05/03/16 12:39:02 ID:wnegZGKv
>>391
オフィサルにリミデッドと書いてあるぞ。
393名無したちの午後:05/03/16 16:01:41 ID:3P2CDOFL
>>392
本当だ('A`) 失礼した
負け惜しみを言わせてもらうと長期間誤字が修正されないのは
企業のイメージダウンにつながるね
「3/21(日)」なんて曜日が違うのか日付が違うのか分からんし
394名無したちの午後:05/03/16 22:51:13 ID:NJW5XoNA
CharacterParty 東京 リミデッド
開催日 3月21日(月)←やっと直ってたYO!

出展企業… まだ出てないような…
395名無したちの午後:05/03/16 22:59:34 ID:pycQ4kS0
リミデッドは直ってない
もしかして本当に 「りみDEAD」 なのか?
396名無したちの午後:05/03/17 00:06:47 ID:CKNVWyvJ
夏川死亡
397名無したちの午後:05/03/17 07:14:07 ID:edITA73A
皆様こんばんわです。
戯画/PBの情報発信基地プニプ二通信、略してプ二通です。ヽ(* ゜ー゜)ノ
お送りするのは今回も酔っ払いの痴漢をぶっとばそうとした私戯画コスプレイヤーマリマリです。(゜ε゜ )

そうそう、【パルフェ】マスターUPしましたよ〜〜!!( ゜▽゜)ノ。・:*:・゜☆3/25発売しますよ!
ひゃっほう〜。ああ、ありがとうございますっ!!(つ□`)・・と、いうことで、びっくり情報盛りだくさん!ご覧あれあれ〜。(・w・)ノシ
ご購入者限定「ねこにゃん先生サイン会〜〜〜(><)ノ 」

ほいでわっ!
マリマリがお送りいたしました。(`・ω・´)ノシ
398名無したちの午後:05/03/17 23:58:57 ID:aQbASRCM
CharacterParty 東京 リミテッド (←直った)
出展企業やっと出た。

クラウド

アニム

SIESTA

ジェリーフィッシュwithシューティングスター

ソリッドシアター

ハイクオソフト

ピースソフト

HOOK

P-factory

Flying Shine

蛇ノ道ハ蛇ソフト


ごめん、贔屓のソフトメーカー 1個もないよ…
399名無したちの午後:05/03/18 01:39:41 ID:imqis68o
いつものブランドばかり
400名無したちの午後:05/03/18 10:11:41 ID:1apTj2A9
今日の、ぷちっキャララはいつもとは違う?

401名無したちの午後:05/03/18 13:20:59 ID:ELSpeAII
キャララより小さいってことだから察してください
402名無したちの午後:05/03/18 18:23:46 ID:tYMat18v
最近リミデッドとかプチとかばかりかよ・・・・
もうだめだなこりゃ
403名無したちの午後:05/03/18 18:40:54 ID:qg6gL39k
大手がいっこでもくれば違うんだが
404名無したちの午後:05/03/19 01:01:43 ID:e8+w6J6Q
入場無料だし、ちょっち行ってみるか<キャラパ
405名無したちの午後:05/03/19 02:39:55 ID:SCjXHNWR
無料かよ 利益あるのか
406名無したちの午後:05/03/19 05:00:55 ID:cMLnhldb
出店社が出店料を払ってるんだが
407名無したちの午後:05/03/19 17:11:42 ID:picRceqe
コミケSPと重なってるのにだれかいくのか?w
408名無したちの午後:05/03/19 19:55:59 ID:Dm5y3AIA
コミケSPには企業ブースないやん
409404:05/03/19 22:15:24 ID:NAyNkkdc
>>407
だから漏れが逝くってw
410名無したちの午後:05/03/20 04:34:44 ID:EmtOoh/6
リミテッド9:00開始にすれば、2部の前に逝くんだがな・・・

11:00〜だと時間的に厳しいな。
411名無したちの午後:2005/03/21(月) 07:40:21 ID:BNSjwgB/
CharacterParty 東京 リミデッド
の出展メーカー、しょぼくない?
412名無したちの午後:2005/03/21(月) 16:44:44 ID:p8x8ZP2b
キャララ並だな。
413404:2005/03/21(月) 17:15:30 ID:GWilASn0
キャラパ逝ってきたんで、軽く報告。

実質、ブース(机?)が5つ
1、事務局・Flying Shine・蛇ノ道ハ蛇ソフト・クラウド ・アニム
2、ソリッドシアター
3、HOOK・ピースソフト・ハイクオソフト
4、P-factory
5、ジェリーフィッシュwithシューティングスター・SIESTA・LIBIDO

寝坊して12時20分ころ到着したが、
漏れが入った時点で、入場者は10人いなかったと思う。
1のブースで12時30分に配布があるらしく、4・5人がぼんやり待っていた。

チラシ・ラバズのポスター・LIBIDO新作コピー誌を貰い
冬コミで買えなかったピースソフトのテレカを買って撤収。
昨年11月のキャラパより滞在時間短かった。
朝一だったら、もっと何かあったんだろうか?

個人的感想
ピースソフトテレカ目的だったので、
通販送料よりも(秋葉原・浜松町往復)足代が安かったので良しとする。
414名無したちの午後:2005/03/21(月) 17:32:49 ID:BIcK1x6I
ラバズのポスターしつけー
415名無したちの午後:2005/03/21(月) 17:59:43 ID:b5fJSAg1
見事になんにもなかった
ポスターなんであんなにしっかりしてるんだろ
えらい巻きにくかった
416名無したちの午後:2005/03/22(火) 01:10:52 ID:PJlh5nxb
>>413
人いなさすぎだな・・・
417名無したちの午後:2005/03/22(火) 01:26:03 ID:9XRS0zZi
まさかスタッフのほうが多かったのか
418名無したちの午後:2005/03/23(水) 21:12:15 ID:qfMryZqg
ちと質問だけど、
HOOKの新作ポスターの配布は無かった?
419404:2005/03/24(木) 00:12:49 ID:HAGYT3yv
漏れが逝ったときには、そんな気配はなかった。
開場時にやったとか?
他の参加者のレポよろ。
420名無したちの午後:2005/03/24(木) 09:48:00 ID:hdiIx0YM
>>418
2週間前、戯画の体験版配布の時になぜかもらえた>あんだ婆様
なので今後も合同配布イベントの時とかにタイミングよければもらえるでしょう。
421名無したちの午後:2005/03/24(木) 10:21:31 ID:NHhQSApB
>>420
同じく。戯画&シンフォニーのアキバの配布の時に
予告はなかったが中の人が来ていてポスターくれた。
雨だったんで、正直ポスター濡れるから余計だった。
422名無したちの午後:2005/03/24(木) 20:39:37 ID:2NQfOe5x
>>420-421
なにぃ!?
ポスター配布してたんかっ!
欲しかった_| ̄|○
423名無したちの午後:2005/03/25(金) 03:38:48 ID:CfoB6MFA
いや、大したモンじゃなかったぞ?
既出絵でっかくしただけのだし。
424422:2005/03/25(金) 07:05:57 ID:oez2o/lf
>>423
その既出絵でっかくしただけのでも欲しいんだよ・゚・(ノД`)・゚・
あんたは持ってるからそう思うんだよヽ(`Д´)ノ
425名無したちの午後:2005/03/26(土) 01:59:55 ID:ivlWLIYi
(言えない…… 何故か三つも有るなんて言えないよ……)
426名無したちの午後:2005/03/26(土) 10:18:00 ID:7h74yMeF
>>425
              ヽヽ(`Д´((☆(д´ )ノ
              ─(  ノ  ミ⊃  )ヨコセ
                /     <  ヽ
427名無したちの午後:2005/03/26(土) 10:50:26 ID:nJRL8BxX
HOOKならまた別のイベントで配るんじゃない?
428名無したちの午後:2005/03/27(日) 01:03:54 ID:TwDlA7bx
4月ってなんかエロゲイベントあるっけ?
429名無したちの午後:2005/03/27(日) 01:10:53 ID:5MKJCWH4
東京のドリパで配るかな?
430名無したちの箱 ◆/r6vdnxrh6 :2005/03/27(日) 03:05:36 ID:AkBopYaL
◆キャララ4月開催
・4/1(金)名古屋会場
・4/9(土)福岡会場
・4/16(土)大阪会場
・4/22(金)東京会場
・4/23(土)仙台会場
◆4/29(金・祝)
・キャラフェス・プラス名古屋2005春
会場:東別院会館3F
時間:11:30〜15:30
◆5/1(日)
・キャラフェス・プラス大阪2005春
会場:グランキューブ大阪(大阪国際会議場)
時間:11:00〜16:00
・札幌プリンセスフェスタvol.2
会場:札幌コンベンションセンター大ホールAゾーン
時間:11:30〜15:00
ttp://prifes.plaste-net.com/
◆5/3(水・祝)
・キャラフェス・プラス福岡2005春
会場:博多スターレーン
時間:11:00〜16:00
◆5/4(木・祝)
・DreamParty東京
会場:東京ビッグサイト西2・3ホール
時間:11:00〜17:00
◆5/8(日)
・キャラフェス・プラス札幌2005春
会場:札幌・テイセンホール
時間:11:00〜16:00
431名無したちの箱 ◆/r6vdnxrh6 :2005/03/27(日) 03:09:01 ID:AkBopYaL
◆キャララ5月開催
・5/13(金)名古屋会場
・5/14(土)福岡会場
・5/20(金)東京会場
・5/21(土)大阪会場
・5/28(土)仙台会場
◆6/26(日)
・DreamParty大阪
会場:インテックス大阪2号館
時間:11:30〜16:00
◆7/3(日)
・キャラフェス2005夏
会場:東京ビッグサイト西ホール
◆8/12(金)〜8/14(日)
・コミックマーケット68
432名無したちの午後:2005/03/27(日) 15:10:11 ID:tLT7Lxsl
247 名前:カタログ片手に名無しさん 投稿日:05/03/14 19:35 ID:OXpCbXoI
ところで5/4はある意味凄まじいことになること間違いなしな状態になる訳だが。

SCC2日目・ビッグサイト東 ttp://www.akaboo.co.jp/
ドリパ05春・ビッグサイト西34 ttp://www.dreamparty.jp/
闘劇1日目・ディファ有明 ttp://www.tougeki.com/
K-1max開幕戦・有明コロシアム ttp://www.so-net.ne.jp/feg/

国際展示場駅前はもの凄い混雑になりそうな予感……
ただしコミケの約半分程度だが。


凄まじいギャグですね。
433名無したちの午後:2005/03/27(日) 15:16:40 ID:iAPxOR/Y
なんにせよおたくの集まりなんだなあ
434名無したちの午後:2005/03/27(日) 16:44:21 ID:ZT/Om3/H
…時間帯がどれだけズレるかだなァ。
K-1は16時開場だからあまり被らないとは思うが、残りの2つが…
っつか何処に並ばせる気だ>SCC
435名無したちの午後:2005/03/27(日) 18:12:26 ID:tLT7Lxsl
>434
SCC:10:00〜15:30、会場入場ルートは後日発表。「早朝7時以前の来場はお止めください。開門していません」と注意喚起付き
闘劇:昨年は8:00頃から開始、今年は2日に分けての開催なので国際展示場前の混雑にすこし関わる?
K-1MAX:16:00開場、帰り際の国際展示場前駅の混雑に(ry
436名無したちの箱 ◆/r6vdnxrh6 :2005/03/28(月) 01:14:37 ID:0bopt1NG
◆8/28(日)
・コミック☆トレジャー6
ttp://www.aoboo.jp/
◆9/18(日)
・こみフェス
ttp://comifes.plaste-net.com/
◆秋予定
第四回九州アニメゲームフェスタ「あにげ4」
437名無したちの午後:エロゲ暦24/04/01(金) 22:05:08 ID:26oLygmK
×ソ〒
438名無したちの午後:2005/04/04(月) 15:55:22 ID:C6d3PsZX
しかしドリパまったく情報ないなぁ・・・

とさんぼうのあと行くかどうか迷ってるのに(´・ω・`)
439名無したちの午後:2005/04/04(月) 21:09:42 ID:rCLwaBiS
440名無したちの午後:2005/04/05(火) 20:11:38 ID:W0AY2k2P
とりあえずドリパ実行部と赤蓋と闘劇実行委員会が協力して「ドリパはこっち、SCCはあっち…」
といった標識を作る事は…作っても西と東だからあまり意味ないか。
441名無したちの午後:2005/04/06(水) 18:28:24 ID:QSFIsbDO
エロゲ関連ってことで、週末のアルケ祭行く香具師いる?
442名無したちの午後:2005/04/07(木) 05:00:00 ID:6ifo2uZo
新木場で駅から出るのは初めてだな〜
開場前の過ごしやすさはどう?各種お店の充実度とか。
443名無したちの午後:2005/04/07(木) 12:02:51 ID:mf+y64D+
>>429
新ホ場駅高架下にコンビに、ロッテリヤ等飲食店は充実してる。
やるせない気分になったら、都バスで若洲キャンプ場まで逝ける。
あとは新ホ場でせうか?
444名無したちの午後:2005/04/07(木) 12:53:18 ID:PmwXCDh7
そう言えば以前新木場のSTUDIO COASTで
KOTOKOのライブがあったっけ。

コンビニもあるしロッテリアもあるけど
長い時間は潰せないなぁ。
ttp://www.studio-coast.com/
4月10日欄にドリンク代ヨコセと書いてあるw
445名無したちの午後:2005/04/07(木) 14:21:01 ID:lN8LFQyV
しっかし見づらいサイトだな
446名無したちの午後:2005/04/07(木) 22:59:58 ID:teyacxNd
スーパーカーのラストライヴもここだったなぁ・・・。
447名無したちの午後:2005/04/08(金) 18:49:53 ID:qXqxJtwi
闘劇公式更新。
ディファ有明の開場は恐らく8時頃(開催種目の受付締め切りから想定して)。

まぁほとんど問題はないと思われ。
448名無したちの午後:2005/04/08(金) 19:44:28 ID:aRmuvAJ5

ドリパのオフィシャルも更新したね・・・
なかなかメーカー充実してるな・・・7月のキャラフェスはどーなるんだろ?

あと、ボーイズのイベントもやるみたいだね。
449名無したちの午後:2005/04/08(金) 20:29:28 ID:e6Laf3Iw
>448
ボイパはSCC2日目に来たお客さんも:ゲッツ!!と見た。
しかしもう無茶苦茶だな。

エロゲファンにボブゲファンに格闘ゲーヲタに種デス好きに魔裟斗ファンに……
5/4の有明は『人間の趣味交差点』と言っても差し支えのない一日になる事請け合いか。
450名無したちの午後:2005/04/10(日) 11:26:18 ID:8YwKD7nt
誰か、アルケ祭り行っているやつはいないの?
451名無したちの午後:2005/04/10(日) 11:39:13 ID:1jniyoaT
ギャルゲー板のアルケスレも見てます。
452450:2005/04/10(日) 11:56:07 ID:8YwKD7nt
アルケスレ見てきたけど、えらいことになってるみたいだな・・・

ドリパの打ち合わせ行ってから、行ってみようかと思ったけど
入場すらできそうも無いなこりゃ
453名無したちの午後:2005/04/10(日) 12:25:34 ID:/qenAtEm
そりゃそうだ
あれだけのメンバーが集まって入場制限無しでスタジオコースト程度の会場じゃ
混乱するのは判りきったこと
454名無したちの午後:2005/04/10(日) 12:31:05 ID:AsMnjEng
抱き枕10分で完売……
455名無したちの午後:2005/04/10(日) 14:59:43 ID:LZzs7IKq
家から近いな
ま、行ってもどうせ入れないか
456名無したちの午後:2005/04/10(日) 20:29:48 ID:LZzs7IKq
行ってきた
って全然空いてたぞ

後ろのほうなんか余裕で座れるし、イベントとしてどうだったんだ?
457名無したちの午後:2005/04/10(日) 21:09:59 ID:txV9X1Iy
アルケ祭りは最後のポスター争奪戦が一番楽しかったよ。

アニメでよくあるバーゲンセール状態で。
458名無したちの午後:2005/04/10(日) 21:46:47 ID:ErbLGOdb
ポスターが折れたじゃないか、どうしてくれるんだ!
とヲタ同士が言い争ってる姿が微笑ましかった。
459名無したちの午後:2005/04/10(日) 22:04:33 ID:x7lTi1Vq
ドリパとかコミケに車いすでは来ないで欲しい。
足を3回もふまれた。
460名無したちの午後:2005/04/10(日) 22:11:41 ID:LZzs7IKq
>>459
障害者に優しくするくらいの器量をもてよ
461名無したちの午後:2005/04/10(日) 22:41:59 ID:F+KWYIQw
>>460
ドリパレベルならまだゆるせるけど、コミケはまじで迷惑。
462名無したちの午後:2005/04/11(月) 01:36:40 ID:kTUjaSCZ
車椅子の白髪の方はたまに秋葉原でも見かけます。
今回もその方が来られていたのですね。
463名無したちの午後:2005/04/11(月) 07:40:52 ID:v6ihfZ1K
>>459
俺も今までに2回轢かれた。
列に並ぶためか混んでる中を結構なスピードで走る走る。
轢いても一言もなしで走る。
補助者を義務化して欲しい。
464名無したちの午後:2005/04/11(月) 09:04:15 ID:8n9i1G0c
混乱必至の無料配布にも並ぼうとするから危なくてしょうがない。
子供並みの低い位置にいるから気がつかなかったりするし。
465名無したちの午後:2005/04/11(月) 09:16:54 ID:eSdWvc54
おまいらのような精神障害者よりはマシだろ
466名無したちの午後:2005/04/11(月) 09:21:10 ID:4lsoCtHS
視界の外にいるという自覚がなさ過ぎ。
467名無したちの午後:2005/04/11(月) 10:12:25 ID:/8LcTgNa
>465
マジレスすると彼奴は身体障害+精神障害
468名無したちの午後:2005/04/11(月) 12:48:52 ID:XPq/UBqo
ビッグサイトまではどうやって来てるんだ
469名無したちの午後:2005/04/11(月) 14:23:00 ID:u+grFOn8
>>445
詳しくレポしる

車椅子の御仁はよく車椅子の前面にバンパー代わりに
ビニール袋をぶら下げているな。はげしくウザイけど
470名無したちの午後:2005/04/11(月) 21:38:03 ID:FHgmMAsm
S宮とU木がK倉に反旗をひるがえしたって、ホントウ?
次のドリパ大丈夫なのか?そもそも都産貿のイベントにスタッフ捕られないのか?
471名無したちの午後:2005/04/11(月) 23:35:43 ID:dl1Tg079
>>470
嘘・・・つーか有り得ないし、ドリパは大丈夫。
ちなみに、君はどこの団体の人でつか?(w
472名無したちの午後:2005/04/12(火) 02:03:44 ID:NWjJyBNe
>462
悪魔召還プログラムくれそうな感じだ、字面。
473名無したちの午後:2005/04/12(火) 03:09:31 ID:sLJeRGlS
470はY●UY●Uの中の人だね。
数日前に某所でY●UY●Uのスタッフが同じような事を話してたからわかる。
474名無したちの午後:2005/04/12(火) 06:54:47 ID:g6iMfj2I
それ伏せ字になって無いよ(笑

…どうでもいいけど、このスレ、心の狭いやつ多すぎ…
車椅子位多目に見てやれよ…同じ「エロゲオタ」仲間だろ?
自分が車椅子だったらどうよ?…このスレ見て悲しくなるぞ。
あのオッサンは、周りが見えて無いと思うが、
車椅子だからってイベント来ちゃいけないって言うのは早計だよ。
475名無したちの午後:2005/04/12(火) 06:58:41 ID:c5ZjhlMC
車椅子が来ちゃいけないんじゃなくて
障害者だからって優遇されて良い訳じゃなく
守るべきマナーがあるだろって話じゃないの?
476名無したちの午後:2005/04/12(火) 07:42:00 ID:yrVcqM7P
俺は車椅子に踏まれたりしたことはないな。
都合10回以上は見かけていると思うが。
477名無したちの午後:2005/04/12(火) 08:33:01 ID:TLz7cYAS
車椅子の人何回も視かけるけど俺も轢かれたことないな
車椅子の人って轢いたときに気づかないものなのかな
478名無したちの午後:2005/04/12(火) 09:00:30 ID:eXr8XjZz
>>474
混雑するイベントに付き添いもなく来るのは双方にとって不利益かと。
モーターショーとか障害者枠があり余裕のあるイベントと同列に考えないで欲しい。
479名無したちの午後:2005/04/12(火) 13:49:20 ID:VznTLJ7e
去年のモーターショーは車椅子さすがにいっぱいいたな。
480名無したちの午後:2005/04/12(火) 14:52:37 ID:sLJeRGlS
今では車椅子も一応モータースポーツの仲間入りだからな。
電動とかに限るが。
481名無したちの箱 ◆/r6vdnxrh6 :2005/04/12(火) 22:38:27 ID:K9W/Ol31
キャラフェス・プラスOHP更新さげ
出展企業速報掲載
今回もマイナスだな・・・
482名無したちの午後:2005/04/13(水) 01:11:25 ID:MMK8SvsL
キャラフェス、マジでヤバいのか?

CharaFes☆NEWSが、Vol.32[2004/11/5発行]以後来ない。
オフィシャルのメルマガ登録部に「次回配信は 3月11日(金)!」とあるが
いっこうに来ない。
メルマガが配信され続けている香具師っている?
483名無したちの午後:2005/04/13(水) 01:25:15 ID:/9nb+DAb
漏前等に足踏まれても謝られた経験ない。
押し合いせずに並べば済む事に対して、
何がしたいのかくっ付いてくるのが悪い。





風呂入ってない香具師だけどうにかしてくれ。
金ないなら水でも浴びてから鯉。
484名無したちの午後:2005/04/13(水) 01:25:45 ID:XTKsamuE

CharaFes☆NEWS Vol.37[2005/1/28発行]まで来てるよ。

まーキャラフェスがヤバいのは今日に始った事じゃないだろ・・・
7月3日のやつがコケたら、もう終わりじゃない?

次々と新しい企画を出すドリパと比べるとねぇ・・・
485名無したちの午後:2005/04/13(水) 02:42:44 ID:SCEJbRVd
>>480
いや去年は福祉車両がテーマだったんだが。
486名無したちの午後:2005/04/14(木) 00:41:27 ID:XjPg0UHr
>>482,484

あれ、オレのトコには3/12に届いたVol.40[2005/3/11発行]まであるよ。
キャラフェス・プラスの日程が書いてあるだけだが
487482:2005/04/14(木) 01:53:49 ID:J4mXn6qc
会員募集しておいて配信なしかよ…
マジ、終わってるかも
ゴラァメールでも出してみるかな?
488名無したちの午後

>>487
サーバーの不具合とかメール送信システムの不都合とかじゃないの?

つーか、メール届いても見るべき情報なんて何にも無いのが実情だろ?(w