Abelsoftware(アーベルソフトウェア) その20

このエントリーをはてなブックマークに追加
933名無したちの午後:05/01/21 20:55:29 ID:pD/zviPT
まあでもシナリオのボリュームで言えば、
EVEよりミステリートの方が多いんだけどね。
934名無したちの午後:05/01/22 00:17:05 ID:1JBm9QOa
>>930
ミステあたりは、音声無しで20時間超のプレイ時間だし、
これって小粒なんだろうか……
まあmore大作には禿げ同だが。
935名無したちの午後:05/01/22 00:19:25 ID:1JBm9QOa
>>929
んー確かに。
キャラ設定からして何かイマイチだったような…
なんかありきたりというか、特徴ないというか、十把一絡げというか。
探偵紳士シリーズとかと比べると、
いまいちキャラが立ってないというか。
まあその分ストーリーが凄い引っ張りだったんで不満はないけど、
ミステリートはキャラ度は高いけどストーリー度も結構高かったので、
自分的にはやっぱりミステリート>サイファーかな。
936名無したちの午後:05/01/22 10:26:38 ID:uXX4zSRD
>>930
主人公の女装以外に価値の無いゲームなのに何を。
937名無したちの午後:05/01/22 12:35:35 ID:WeyDUpN5
>>934
デコードしたシナリオのプレインテキスト容量を比較してみた。
XENONは0.9MB
EVEは3.1MB
ミステリートは3.5MB
ちなみにYU-NOは7..7MB
938名無したちの午後:05/01/22 14:23:51 ID:CFOm29sg
ミステリートのプレイ時間の大半は移動シーンだしな。
yu-noクラスの大作は今のアーベルには無理。エルフに戻れば可能かもしれないけど、まあ無いだろうな。
939名無したちの午後:05/01/22 14:31:52 ID:ioQf87Tm
今のelfは落ち目だほから無理
940名無したちの午後:05/01/22 15:38:23 ID:zkJ3nYgj
>>938
いや、それを言い出したら、EVEやYU−NOのプレイ時間の大半も
コマンド総当たりのフラグ立てだろ。
フラグ立ての面倒さだけ比較したら、ミステの方が遥かにユルイ。
941名無したちの午後:05/01/22 15:44:46 ID:IV6NIzM/
まあ何でもいいから早くミステリート2出してくれ。
すんげえ期待してる。
942名無したちの午後:05/01/22 16:07:47 ID:zrzoSK2q
期待というかある意味義務だよな。
何も話完結してないもんな。
クリアしたときビビったよ。
2は3000円くらいで出せよ。
943名無したちの午後:05/01/22 16:31:55 ID:YnfNqs2l
ネリアンのお仕事

某作品系列の2って
ミステ2じゃないよねorz

芹沢じゃなきゃ(ry


944名無したちの午後:05/01/22 16:37:25 ID:7euZ6KPd
顔のない月2だろ…
あきらめろ
945名無したちの午後:05/01/22 17:21:30 ID:0aEOiXCs
>>944
某作品系列の2ってやっぱ顔のない月2の事だよね…
それに練り餡は自社の仕事で忙しいみたいだし、
他社の仕事引き受ける余裕なさそうだもんな。でも、ミステ2は練り餡にやってもらいたいよ
946名無したちの午後:05/01/22 17:23:31 ID:yVQlRyV+
>>939
とは言え、システムで言えば圧倒的に

elf>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>Abel

だからなぁ。
elfの作品はキャラやシナリオで叩かれる事はあっても、システム面で
叩かれる事はないからな。
947名無したちの午後:05/01/22 18:20:38 ID:4IF/3kwm
             \          /
              \ ∧∧∧∧/
               <    俺 >
               < ス し  >
               <    か  >
 ─────────< .レ 来  >──────────
               <    な  >
               < !!!! い  >
               /∨∨∨∨\
              /         \
            /            \
           /     (-_-)       \
         /       (∩∩)        \
【ラッキーレス】
このレスを見た人はらいむいろ流奇譚にハァハァもしくは貶めるレスと
それに対する「カンチ」という言葉を含んだ煽りレス、さらにそれに対する「カンチ連呼厨」という言葉を含む煽りレスを
10分以内に3つのスレへ3連投してください。 そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわ「KING OF 粘着じえんあらし」の称号を手に入れるわでえらい事です

948名無したちの午後:05/01/22 18:33:33 ID:NbLMavZh
練り餡を先に裏切ったからなあ。
菅野が土下座して相場の3倍ぐらい出さなきゃ描いてくれんだろ。
949名無したちの午後:05/01/22 20:42:10 ID:IV6NIzM/
練り餡以外のミステはいらんよ?
950名無したちの午後:05/01/22 20:44:51 ID:GMLOnv/m
>>946
いちいち反応しなくていいよ。
12月スレで暴れてるといいよ君は。
951名無したちの午後:05/01/22 20:46:35 ID:cFbbpzFx
>>949
お互い諦めよう・゚・(ノД`)・゚・
952名無したちの午後:05/01/22 21:37:20 ID:caJHMv1u
そして倒産へ
953名無したちの午後:05/01/22 22:50:47 ID:IV6NIzM/
てかシリーズのゲームで絵師を変える理由がわからん。
前作との違和感が感じられたり、いいことないと思うのだが。
探偵紳士の一作目もRebirthは全然ダメだったし。HardCoreが一番いい。
954名無したちの午後:05/01/23 00:05:40 ID:nP3TQfTm
菅野が絵師と喧嘩分かれしまくってるから。
田島、練り餡共にもう二度と菅野と仕事はしないだろ。
初心に戻ってやさまたしやみあたりと組んでみるのも良いかも。
955名無したちの午後:05/01/23 00:31:56 ID:FA6Uw5No
仕方ねーな。俺がミステリート2の絵を書いてやるよ。
自慢じゃないが、中学のとき美術の成績は5だったぜ。
956名無したちの午後:05/01/23 00:42:08 ID:HyD2x9bp
>>954
あとは、YU-NOの原画を描いた長岡氏ともう一度組んで欲しいかも。
957名無したちの午後:05/01/23 05:15:29 ID:Mkkk2vLE
             \          /
              \ ∧∧∧∧/
               <    俺 >
               < ス し  >
               <    か  >
 ─────────< .レ 来  >──────────
               <    な  >
               < !!!! い  >
               /∨∨∨∨\
              /         \
            /            \
           /     (-_-)       \
         /       (∩∩)        \
【ラッキーレス】
このレスを見た人はらいむいろ流奇譚にハァハァもしくは貶めるレスと
それに対する「カンチ」という言葉を含んだ煽りレス、さらにそれに対する「カンチ連呼厨」という言葉を含む煽りレスを
アリススレへの直リンとともに10分以内に3つのスレへ3連投してください。 
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわ
「KING OF 粘着じえんあらし」の称号を手に入れるわでえらい事です

958名無したちの午後:05/01/23 17:02:11 ID:xWl7CHev
スレ住人誰も気にしてないっていうか知らないみたいなんで一応報告。
アーベルスレ荒らしてたヤシがまた規制対象になったようで。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1094006618/496

デマや捏造あたりまえの2ちゃんだが、
便所の落書きくらい静かにやりたいもの。
959名無したちの午後:05/01/23 18:03:34 ID:w+LFKJQd
('A`) ウヘェ
960名無したちの午後:05/01/23 20:49:42 ID:5dMeebU/
マジか・・・・凄ぇな
961名無したちの午後:05/01/23 23:01:55 ID:kZL6W1TW
>>958
こいつか → http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1060753139/793

h010.spacelan.ne.jpってスペースLAN。
金沢のケーブルテレビネットみたいよ。

金沢ケーブルテレビネット
http://www.kanazawacatv.jp/
962名無したちの午後:05/01/23 23:37:53 ID:jEyi6gDy
>>937
ミステリートって全部で3.5MBなのか!?

6、7月頃のOHPの菅野の発言に

>前作ミステリートも、発売前3ヶ月で打ったシナリオが3.5Mバイト。

ってあったけど2004/05/28発売だから2004/02/28ぐらいの時は
まだ構想程度でシナリオ全然できてなかったのか

EVEは四ヶ月、YU-NO八ヶ月で完成させてるし早筆なのは知ってたが
963名無したちの午後:05/01/24 00:06:47 ID:XNw7FocC
私としては

企画:菅野ひろゆき
監督:企画担当(仮)
プロデューサー:アーベルソフトウェアの制作担当の優秀な方
脚本:ミステリートの脚本家
キャラクターデザイン・絵コンテ:長岡康史(もしくは堀部秀郎)
音楽監督:みじんこ
音楽:MIJINKO
    神奈江紀宏

の新作がみたいなあ。
菅野はゲームデザインをやらせると一級品だけど
やはりシナリオやキャラクターメイキングを自分の好みで作りすぎだと思う。
そこらへんファンのニーズを踏まえて作品を客観的に見て
商業的、作品的な意味でダメ出しができる優秀なプロデューサーがほしいね。
エクソ以降の作品が毎回なんか期待はずれなのはPがいないからだと思う。

一応音楽、キャラクターデザイン等の人選は
クリエイティブな面から菅野に意見できる人がいいと思う(真面目で意欲がある人間)
所詮公式の場で人の文句の言い散らすような人は(それが事実でも)
担当しないほうがいい。
アーベル設立時の菅野のインタビューで島田竜と神奈江さん(YU-NOの音楽担当)は設立時に
とても力になってくれたと書いてあったので
旧友としてまた組んでいい仕事をしてくれるそうなんだけど(上の原画家とは違って)

ジャンルはなんでもいいけどミステリに限定するのはやめたほうがいい。
オマージュが突出して、そのジャンルのファン以外は置いてきぼりになるし。
964名無したちの午後:05/01/24 00:31:11 ID:Z4wCIGov
>>961
串さしてなければな・・・・
965名無したちの午後:05/01/24 00:34:08 ID:Z4wCIGov
>>963
縦読みかと思ったら、マジレスだったのな
うん、まあ色々なジャンルをやった方が俺もいいと思う。
ミステリーシリーズはシリーズで続けて、それとはぜんぜん別のジャンル。

最近誰もやってない宇宙SF物と俺は以前から言ってたんだが、
Soul Linkでやっちまったんでもうやんなくていいや。
966名無したちの午後:05/01/24 05:16:12 ID:6F6d3UqE
SF物ならやったろ今回w

あのシナリオ見てるとこのライターさん
ミステリー物から離れたくてしょうがないような気がした。
ていうか禁断症状?
967名無したちの午後:05/01/24 08:43:10 ID:wAKCP5HG
>>966
それは俺も思った。ミステリー物以外を書きたくなって青書いたのかなと。
ミステリー物も出しつつ、別ジャンルもやった方が良いとは思う。
アンケートで、別ジャンルを希望する声だってけっこう多いだろうしね。
968名無したちの午後:05/01/24 10:34:08 ID:3mVgGgAI
>>962
というか何度も何度も書き直したんだろ。
没テキストも入れて3ヶ月で3.5Mバイトって事だと思う。
まあそれだけ書き直してたら、それ以前の原型は止めてないだろうけど。
969名無したちの午後:05/01/24 17:05:42 ID:jA33H+PD
なんで、そんなに書き直しちゃったんだろう・・・

トリックに矛盾が見つかった・・・ってのは
今の矛盾のありっぷりを見てるとありえなそうだし。
970名無したちの午後:05/01/24 22:42:05 ID:MBSeIrbl
書き直す前はもっと酷かったんじゃない?
971名無したちの午後:05/01/24 23:20:44 ID:syhZ3uq3
スレたては>980くらいでいい?
972名無したちの午後:05/01/24 23:34:59 ID:av2dGk3w
ミステリートが遅れた一番の原因は18禁用の追加CGの問題だろ。
シナリオはすぐ書けるから後回しにしてたと。
ミステ2も絵がネックで発売遅れそうだ。
973名無したちの午後:05/01/25 00:15:00 ID:fprzQf2F
プロテクト厨乙w
974名無したちの午後:05/01/25 00:51:06 ID:g0DYp/wv
なんかしらんがすでに立っとる

Abelsoftware(アーベルソフトウェア) その21
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1106581461/
975名無したちの午後:05/01/25 23:01:21 ID:/VxataaG
自演乙
976名無したちの午後:05/01/26 16:21:37 ID:mHVZbAM0
45 名前: 名無しさん@初回限定 [sage] 投稿日: 04/11/26 15:14:01 ID:P8NGEjRQ
誰もアーベルには触れないのか?
46 名前: 名無しさん@初回限定 [sage] 投稿日: 04/11/26 15:45:39 ID:AD1kDpzz
アーベルは叩きのほうが多いから工作ってイメージはないな・・・
社員、社員つってるのもアンチに見えるよ。エルフも然りだけど
977名無したちの午後:05/01/27 07:36:54 ID:Wh1KNCMO
菅野タン・・・
978名無したちの午後:05/01/27 08:07:52 ID:iR1L5HoH
埋めたて
979名無したちの午後:05/01/31 13:54:50 ID:9PxXhC4i
私としては

企画:菅野ひろゆき
監督:企画担当(仮)
プロデューサー:アーベルソフトウェアの制作担当の優秀な方
脚本:ミステリートの脚本家
キャラクターデザイン・絵コンテ:長岡康史(もしくは堀部秀郎)
音楽監督:みじんこ
音楽:MIJINKO
    神奈江紀宏

の新作がみたいなあ。
菅野はゲームデザインをやらせると一級品だけど
やはりシナリオやキャラクターメイキングを自分の好みで作りすぎだと思う。
そこらへんファンのニーズを踏まえて作品を客観的に見て
商業的、作品的な意味でダメ出しができる優秀なプロデューサーがほしいね。
エクソ以降の作品が毎回なんか期待はずれなのはPがいないからだと思う。

一応音楽、キャラクターデザイン等の人選は
クリエイティブな面から菅野に意見できる人がいいと思う(真面目で意欲がある人間)
所詮公式の場で人の文句の言い散らすような人は(それが事実でも)
担当しないほうがいい。
アーベル設立時の菅野のインタビューで島田竜と神奈江さん(YU-NOの音楽担当)は設立時に
とても力になってくれたと書いてあったので
旧友としてまた組んでいい仕事をしてくれるそうなんだけど(上の原画家とは違って)

ジャンルはなんでもいいけどミステリに限定するのはやめたほうがいい。
オマージュが突出して、そのジャンルのファン以外は置いてきぼりになるし。
980名無したちの午後:05/02/06 14:24:32 ID:dxMtu7dN
SAYAKAってどうなんだろうな。
あの菅野が雇うくらいだからかなりのやり手?

にしても売り上げはきつそうだが…。
981名無したちの午後:05/02/07 18:41:18 ID:Sp18mAwc
SAYAKAは菅野の別人格ですよ
982名無したちの午後
追加シナリオ出さないなら出さないでハッキリしてほしい。
ヽ(`Д´)ノアンスコできないよ