TYPE-MOON 133

このエントリーをはてなブックマークに追加
906名無したちの午後:04/11/10 00:54:00 ID:AC17XLdV
>>904
凛の方に感情移入してると言われると、また分からなくなる。
凛は異常だとか歪んでるとか言ってるけど、そういうとこ好きだと言ってたろう。
あいつの甘いところが愛しいと思うとかなんとか。
907名無したちの午後:04/11/10 00:54:56 ID:SN+DTj4C
>>900
( ・∀・)ノシ
漏れも士郎好き。
908名無したちの午後:04/11/10 01:05:53 ID:TAd7GbQn
>>907
オレも好きだが
どっちが好きかと言われれば志貴だろうなぁ
ダウナー系主人公が好きなのか
909名無したちの午後:04/11/10 01:07:28 ID:4LmzL9bV
個人的に志貴と士郎は同じくらい好きだぞ
裏返ってる志貴はなお良しw
コクトーはあまり好きじゃないな
知り合いにいるせいか麻薬に抵抗ないのもイヤ
910名無したちの午後:04/11/10 01:08:48 ID:4LmzL9bV
しかし志貴士郎に投票したかと聞かれればシカとかギル様に投票している罠w
911名無したちの午後:04/11/10 01:10:05 ID:AC17XLdV
俺はどっちも好きだな>志貴と士郎

以前何処かで、表面上は根暗だけど芯のところは根明なのが志貴で、
表面上は根明だけど芯のところは根暗なのが士郎、というのをどこかで見て納得したことがある。
912名無したちの午後:04/11/10 01:11:29 ID:918rc72K
士郎はあんまり好きじゃない。嫌いって程でもないけど。
黒糖と志貴は好きだな
913名無したちの午後:04/11/10 01:13:46 ID:AC17XLdV
コクトーは非常に魅力的な要素のあるキャラだというのは頷けるんだけど、
ちょっと達観し過ぎてて距離があるというか、あんまり感情が見えなかったので好きとは言いにくい。
その感情の見えにくいというか、大きく表に出さないとこが魅力なんだろう、
というのは分かりはするんだけども。
914名無したちの午後:04/11/10 01:17:13 ID:UW/Ib11s
>>910
お前にとってシカとギル様は同列か!
915名無したちの午後:04/11/10 01:18:33 ID:Xe3Xzbgf
俺は士郎が好きだな。


志貴は知らん。
月姫リメイクして下さい・・・orz
916名無したちの午後:04/11/10 01:25:13 ID:QUCO9QyS
>>915
ネロ・カオス戦の時の志貴のカッコよさをしらんとは勿体無い。
とりあえずコミックよめ。あの志貴は滅茶苦茶カッコイイ。
917名無したちの午後:04/11/10 01:26:33 ID:918rc72K
秋葉戦の志貴もカコイイぞ
918名無したちの午後:04/11/10 01:28:11 ID:oouGPers
地味にロア戦の志貴も好きな俺
919名無したちの午後:04/11/10 01:28:15 ID:4LmzL9bV
いいかげん、おまえの顔にも見飽きたところだ
920名無したちの午後:04/11/10 01:30:42 ID:eRYh6805
言ってる事に実力が追い付いてなくても
色々と葛藤してルートごとに成長していく士郎にはあまり嫌悪感は
わかなかったな。
せいぜい序盤の押し付けがましい所がウザかった位。
始めから完成されたものよりも未完成者の成長劇が好きな自分は
どちらかというと凛が苦手だった。
体験版で好感触だったのがFate→UBW→HFと進むにつれて
黒々と女女している桜がマシに思えてくる位にウザく思えてきてな…。

921名無したちの午後:04/11/10 01:31:57 ID:Xe3Xzbgf
コミックは実は読んだ。ネロ戦も。
限定解除なる名称を見たことがあったがこれかぁと思ったが正直特別どうとは・・・

士郎はもう何人かの人が言ってるのと同じような歪みっぷりやら生き方や、
それを反映してる固有結界とかが気に入ったんで、
志貴も好きになるとすれば、死に近くてどうこう・・・って部分で生き方や考え出て
それがいいと思えれば好きになるんじゃないかなと思うんだが・・・

月姫やってみないことにはなぁ・・・
922名無したちの午後:04/11/10 01:34:04 ID:Xe3Xzbgf
あ、921=915ね。
923名無したちの午後:04/11/10 01:43:29 ID:918rc72K
ID見れば分かる
924名無したちの午後:04/11/10 01:44:20 ID:4LmzL9bV
シキがロアに直死は自慢できる能力じゃない
こんな眼ではまともではいられないって珍しく弱音はいてるっぽいシーンが好きだ

士郎は桜殺すルートのイリヤとのやり取りが気に入ってる
大切な人を守る。そんな当たり前のこともできない。
ってのが。BADENDだけどw
925名無したちの午後:04/11/10 01:53:46 ID:TAd7GbQn
>>915
志貴いらんならお前にとって月姫リメイクもいらないだろ
926名無したちの午後:04/11/10 01:53:51 ID:918rc72K
ライダーVS黒セイバーよかった
927名無したちの午後:04/11/10 01:54:56 ID:LUFuJvFI
>>925
欲嫁
928名無したちの午後:04/11/10 02:06:47 ID:q8C+gpH7
929名無したちの午後:04/11/10 02:10:51 ID:UW/Ib11s
むこうの536で禿ワロタ
>マジgoogleさん怖いっす…
>「googleは死ね」で検索したら仕返しされたw
930名無したちの午後:04/11/10 02:36:45 ID:PupiX7Kw
fateの格ゲーやってみた
ランサー強いなw
931名無したちの午後:04/11/10 02:55:39 ID:QUCO9QyS
ランサーは本来滅茶苦茶強いよ。
ゲイボルグってさ、セイバーやアーチャーは兎も角として、他の奴とくにギルとかって戦った時に使われたとは思うんだけどどうやって防いだんでしょうね?
932名無したちの午後:04/11/10 02:58:38 ID:lB+rCV9n
>>920
士郎って成長したか?
主張が全然変わってない気がするんだが。桜ルート除いて。
933名無したちの午後:04/11/10 03:04:28 ID:KmqdSIhD
屈B→B→C→6C→刺し穿つ死翔の槍→ダッシュ2B→2C→ジャンプA→A→D→(2Bを当てずに着地)→C→ゲイ・ボルクで8割
934名無したちの午後:04/11/10 03:08:39 ID:oouGPers
>>933
すまん、ゲイボルクってどれよ?
あのタメ技か?
935名無したちの午後:04/11/10 03:10:36 ID:KmqdSIhD
>>934
そう。刺し穿つ死棘の槍のほう。
936名無したちの午後:04/11/10 03:11:19 ID:oouGPers
>>935
突き穿つの方もあるのか!?
マニュアルに載せてくれよorz
937名無したちの午後:04/11/10 03:23:48 ID:4avrZ20g
その格ゲー、音声ある?
ていうかダウソできる?見てみてえ
938名無したちの午後:04/11/10 03:30:26 ID:dzDhEzwS
>>931
ギルの場合
鎖→宝具発射→終了


偵察だけしろという令呪の縛りありなので、使用せず

だと思われ。
939名無したちの午後:04/11/10 03:34:45 ID:PupiX7Kw
940名無したちの午後:04/11/10 03:35:26 ID:PupiX7Kw
音なし→音声なし
941名無したちの午後:04/11/10 03:37:35 ID:4avrZ20g
>>939
サンクス、やってみまつ
942名無したちの午後:04/11/10 04:07:47 ID:5Df0SHEv
つーかまあ、エヴァのシンジの扱いにも感じたことだけど、
なんでこいつの成長一つのためにこんなに大掛かりな舞台を用意して
周りが世話焼いてやらなきゃならんのかーって思うところはあるな

成長劇そのものには特に悪い印象はないんだけどね
943名無したちの午後:04/11/10 05:36:38 ID:vPECdyuA
>>938
セイバーに使ったのは?
あの時外れたのってもしかして運じゃなくて
令呪の縛りがあったからかな
944名無したちの午後:04/11/10 05:39:25 ID:bxb5RGZ/
>>931
お前、ギル様は幸運Aだぞ。
945名無したちの午後:04/11/10 05:43:15 ID:Pp0A6l3r
       
           \/ ● 、_ `ヽ   
           / \( ●  ● |
           |   X_入__ノ    
            、 (_/   ノ 
            \___ノ゙  
946名無したちの午後:04/11/10 07:31:56 ID:BPHnrlul
エヴァは成長劇ではなかろう…
947名無したちの午後:04/11/10 08:19:48 ID:3SejHenp
ゼルエル戦は成長したんだけどなー

月姫でロア戦や秋葉戦の志貴が好きな奴は
DDDの最後のイカレっぷりとか好きなんだろうな
948名無したちの午後:04/11/10 08:36:17 ID:tMlLI3dv
おーいFateの格ゲーの突き穿つ死翔の槍のやり方おしえてくれー
949名無したちの午後:04/11/10 08:40:57 ID:cSgFDIy9
>>936が早合点してるだけのようにも見える
950名無したちの午後:04/11/10 08:46:36 ID:cSgFDIy9
ついでに立ててみるか
951名無したちの午後:04/11/10 08:57:02 ID:cSgFDIy9
次スレ
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1100044092/

すまんテンプレが貼れない、誰か手伝ってください…
952名無したちの午後:04/11/10 09:13:18 ID:cSgFDIy9
あ、貼れてた、スレたて初心者でスマソ
953名無したちの午後:04/11/10 10:07:58 ID:aeQyKIj5
乙。
あ、向こうで言えばよかった

しかし、時間が経つにつれ桜好きになってくって話、ほんとだった…
最初は何通い妻気取ってんだネクラうぜーとか思ってたのに、リプレイや二次創作してる内に
ネタ黒桜面白い→徐々に薄幸萌え→掘り下げ甲斐NO.1キャラ
と変化していき、本編の桜もめちゃ好きになっていった。
今では3ヒロインに順序つけられない。イリヤ含めると4人とも愛。
つくづくハマってるなあと思う。
954名無したちの午後:04/11/10 10:51:37 ID:Jo/CI8nn
時間経つにつれて好きになっていったキャラは、士郎とマーボーとギルと桜だな。
こいつらは最初好きじゃなかったんだが…

前者二人には、上辺だけじゃ見えてこない深く掘り下げられてる内面があって、
リプレイしてるうちにそこに嵌まり込んですっかり随一のお気に入りキャラに。
アーチャーもリプレイしてると印象変わったな。
士郎好きになってくうちに、アーチャーに対しても随分見方変動した挙句、最後は最萌えキャラに。

後者二人はネタキャラとして。
桜スマン…
955名無したちの午後
>>919
アリューゼ発見