おい中古で数量限定だが明日日曜秋葉祖父アミューズメント館7Fで誰彼が10円だぞ。
制作に関わった人達泣くぞ。
ダレカレは3年前の作品だしそれが妥当。
それより名作トロワが未だに980円で売っていることが凄いと思った。
誰彼10円て・・・
うまい棒と同じ値段かよ。
・・・追悼セール?
∧_∧:::
<`ш´ >:::
/ 丶' ヽ::: よせやい。
/ ヽ / /:::
/ /へ ヘ/ /:::
/ \ ヾミ /|:::
(__/| \___ノ/:::
/ /:::
/ y ):::
/ / /:::
/ /::::
/ /:::::
( く::::::::
|\ ヽ:::::
| .|\ \ :::::
\ .| .i::: \ ⌒i::
\ | /:::: ヽ 〈::
\ | i:::::: (__ノ:
__ノ ):::::
(_,,/\
10円ライター
もうすぐ一周忌か…
超先生…
故人になってから認められる文芸家が多いが
超先生も更なる磨きが掛かっているな
特に100円ライターから10円ライターに
最終的には感感俺俺が日本語文法として普通に使われたり
芥川賞とか受賞したり 韓国のお札になったり、日本のお札に
なったりするかもしれない 将来は教科書に載るな
10円かよ・・・
まじかー
つまり、新作1本買う金で誰彼600本は買えるわけですね
・・・ほしいかも・・・新作1本分くらい
って一人1本のみらしいけど
昨年は、ホワルバ10円だったから…来年は、まじアン10円?
サクラ大戦200円も割りと泣けるな
>620
普通に置いてあったぞ。値段も一緒。
ゲームが供給過多だからその値段は妥当
>618
はぎやまさかげすきーおしてはそれはないと思いたい。
アリスは頼むからはぎやメインで一本作ってくれ。
低価格路線で良いからさ。
>>623 少し前にキズ物のSTAIRS100円で売られてたし。
だな、アルルゥ初回とかも発売後暫くは品薄で中古でも高めだったけど
今普通にさがってきてるし。
ま、俺は同梱のカレンダ使いたいので発売集にかうつもりだけど。 にゃん。
627 :
623:04/11/14 12:41:03 ID:8RcJ2vLI
>625
書いた後に気づいたよ。_| ̄|○
ごめん誤爆
阿蘇山で、きみにおくる翼とEXORが600円。
積んであったけど新作にまぎれてた。
というか毎週あのレベルのセールをやってたら、
本当に終わりが近いでしょう・・・。
10円誰彼、開店とほぼ同時に無くなったもよう。
俺も期待して行っちゃったorz
633 :
630:04/11/14 23:16:54 ID:H7CvoDjM
>>632 (´Д`)人(´Д`)ナカーマ
じゃあすれ違ったかもね…
お前らはすれ違ったかもしれんが それ以前にスレ違いだ。
日本橋OAシステムプラザ
すくみず 〜フェチ☆になるもん!〜(CD-ROM マウスパッド付き通常版) \2500
この値段はどうなの?
>>601 シナリオがかなり微妙なのであまりすすめられない。
今日、日本橋行けなかったんだけどOAシステムプラザ他に特価品なかった?
637 :
名無したちの午後:04/11/14 23:35:07 ID:KFoSUnZT
>>635 シナリオがかなり微妙なのであまりすすめられない。
今日、日本橋行けなかったんだけどOAシステムプラザ他に特価品なかった?
638 :
635:04/11/14 23:41:29 ID:mwEMPpNM
他は
>>601と同じだったと思う
>>601以外にもあったけど古臭いのばっかだった
12月から取り扱わないらしいんで今月末さらにするかも
コムの200マンHIT記念キャンペ外れてた・・・(´・ω・`)
まぁもともとアルルゥ買おうかと思ったので良し。
というわけで>602絵柄詳細教えてプリーズ
サンクス。 いいなぁいいなぁ(´・ε・`)
テレカいらねぇー。つーかエロゲってなんでいつまでもテレカなんだよ
それなりに安価で、それなりに価値があって、それなりに扱いやすい代替品が無いから。
図書カードでいいじゃん。
そこでF&Cカードですよ
ってそれこそいらねー
実用性を求めるのお門違い
それならその分値引きしてる
>>644 図書カードってテレカに比べると価値低いよ。
テレカは市場価格下がったとはいえ、
それでも数千〜数万円で取引される安定感はあるね。
>646
特典じゃなくて値引きだと、大手販売店に弱小ショップは勝てないだろ。
オリジナルな特典があるから弱小ショップはそれなりにやっていけ、
そのおかげで複数買いが発生し、そのおかげでワゴン(大量生産)や中古未開封が出るんだからな。
このスレ的に特典テレカは、風が吹けば桶屋が儲かるで考えても必須商品。
ビットキャッシュとか、WEBマネーに流れても良い気もするけどな。
あれだったら、表の絵は傷つけずに使用もできるし。
無論、商品価値を置いておきたい人は使わないだろうけど、
使わないで置いてるだけなのは勿体無い、と思う人もいる訳で……
WEBマネーは皆が皆ネット環境備えてるわけでもないから厳しいだろ。
それにWEBマネー使うぐらいならクレカ使うし。
もちろんすぐに標準化するとは思ってないよ>WEBマネー
関連付け出来れば商売になるんじゃないか、と言う気がするんでね。
例えばWEBマネーで関連グッズを販売するとか、
オンラインゲームを作ったなら使用できるとか、ね。
あくまで将来的にそういう方向があっても良いんじゃないか、という話。
おまいら秋葉トレ恒例の480円780円セールやってますよ
653 :
652:04/11/15 16:11:48 ID:YP4bPorO
ラムネが780円でした。
発売日買いしてoryな方続出だと思われます。
ミスった…orz
ラムネ780円ワラタ
新宿店なんか特価コーナーに置いてなくて、レジの前の陳列山1列全部ラムネ780円。
余程あまりまくりで動きが無かったんだろうね…
780円かよ…これはちょっとショックだ
冬に夏ゲてますます買う気を喪失させるよな
なんとなく
ラムネ未開封も混じってるのか?
660 :
名無したちの午後:04/11/15 18:51:39 ID:o0R9wEIt
日本橋ではやらないのですか?ソウデスカ
ラムネと桜待坂新品で買って積んでる俺としては・・・
まぁショップ特典が手元にあるのがせめてもの慰めだ。
663 :
名無したちの午後:04/11/15 20:26:06 ID:QkqJuYd0
白詰草話はセールにかかってるんだけど
おまいらいくらなら買う?
通常盤だが。
夏ノ空と言う、冬も差し迫った時期に発売された夏ゲが出てるな…
>>663 300円以下
漏れは夏に買った天いなをあえて積んである。
クリスマス前後にプレイする予定。
666 :
名無したちの午後:04/11/15 20:51:57 ID:QkqJuYd0
そんなにダメなゲームなのか?
初回盤は高額化してるだろ?
>>662 サンクス、やっぱりそんな感じですか・・・
ラムネ780円て・・・
秋葉トレって二ヶ所あるよね。
両方でやってたの?
その10倍くらい出して発売日に買っていまだに積んでる漏れは負け組み。
>>670 俺はそれに加えて発売日に買った朱もねこねこFD2も未開封積。
みずいろと銀色を見ていて、やりたくなった時に入手困難だと嫌だなぁという、それだけで…
>670
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・俺もだよ。_| ̄|○
ゲームのラムネに興味がなく
ラムネジュースをゲットした俺は勝ち組(゚∀゚)
意味と趣旨が分からん
まだ相場は1980くらいと思っていたが、いきなり底が抜けたな。<ラムネ
そのうち本物のラムネの方が高くなるなんてことには……
あれだ、万が一10円セールとかするぐらいなら
ラムネ菓子のおまけにするくらいの粋な計らいが欲しい>販売店
そんな計らいは欲しくない
つーか回収になってなかったのかよ初回版。
>>678 店頭品のみ、しかも自主回収。 回収率は低いと思われる。
>>666 初回版が高いのはおまけ付きだからでしょ…
流して読んだら
初回版の話題、
ラムネと白詰がこんがらがっちまった…漏れ
八千代ムセン守口店も全部980円になってた。
学らぶ
夏恋
シェルクレイル
セパレイトブルー
戦国if
ちょこれ〜とDays
二重箱
Routes CD版
もう一度君に逢いたいシリーズ、ANIM、EMUなどの廉価版いくつか。
他にもちょっとだけあったけど、おぼえてない。
>>455との差は何なんだろう…。
注:ほぼ透明のビニール袋に入れやがるので手ぶらでいくのはやめよう。
シェルクレイル欲しい
トレーダーの780円セールに行って来た
・ラムネ
・星刻のかなた
・SeeIn青
を購入。他にはSNOWが残ってたな(前に買って積みっぱなしorz)。
八千代ムセンって会社あぼんだったっけ。
守口店に気になる品があるのはあるんだが、
俺的にはそっちのほうが気になる。
>>686 SeeIn青欲しかったな。
アリスファンとしてこれの知識ないと面白いネタに参加できないことがたまにあって、
いつかやろうと思ってるんだが……
>>684 29日から新しくなるらしいから、その二、三日前ぐらいだったかな。
ただどれも一、二本ぐらいしか残ってないんですぐなくなると思う。
>>683 残り1本。
>>685 残り3本だったはず。
そういや、SNOW CD版もあった。
>>687 K'sなんたらと統合らしい。
>686
明日でも買えそうですか?
祖父に行くたびにザ・シェフを買ってしまいそうになる。
>>690 明日も買えるかどうかは微妙。ラムネは自分が見たときは2号店に残り一本しかなかった。
他のソフトも各1-2本しかワゴンに入っていない。ひょっとしたら定期的に補充しているの
かもしれないけれど、確かなことはいえないな。
694 :
685:04/11/16 23:45:15 ID:rgwHUci+
>>689 ありがと。残ってるか微妙ぽいけど行ってみるかな・・・
17時頃行ったら、ラムネなかったけどSNOWが\480であった。
けっ 昔すのうを1980円で買って勝ち組気取りだった俺が馬しかみてえだぜ
諸行無常ですのぅ
ラムネ、七海シナリオ普通に良いな。
コレが780円か。
やっぱ供給過多だったのだろう。
>697
おっ うまいこというねぇ
700 :
名無したちの午後:04/11/17 01:24:09 ID:3PdsZsvI
日本橋ではやりませんか?ソウデスカ
ラムネってサントラが付いていたっけ?
初回版と回収版で何か違いはあるの?
安売りしてるSNOWって前の奴でしょ?
フルボイスは安くなってないのかな。アキバでも。
降るボイスは3980でソフで確認
>>690 おそらくこれは今日の分みたいな感じで分けてるのは間違いないから多分あるよ
予想だが3〜4日分作って木か金、あるいは金だけは残りモノになってるような気がする
そして今日の分ってのを最初に全部出してないからその日に補充もある
家が近いため月から金連続で行ったことあるから間違いない
しかし金曜は確実に残りモノでロクなのが残ってないので行くなら今日行った方がいい
地方には飢えたエロゲマーなら
ラムネ1980円でも喜んで買うけどな
まだ中古価格でも3000
酷い所だと5000
もう1000は切らないとラムネ買う気がしね。
わざわざ秋葉行ってたら、電車賃の方が確実に高くなるもんな。・゚・(ノД`)・゚・。
>>705 うちの地元の某中古ゲーム屋は
ラムネ700円で買い取って、5400円で売ってましたよ…
>>708 5400円…トレなら6つ買えるなラムネ
60円足せば7つ買える
おいおい、チロルチョコ1日1個買うと1年半も保つ計算だぞ?
なんか逆に安く思えてきた
780円セール、さっきみたところでは
ラムネもSNOWもSeen-inもなかったです。
かえるぱにょーんくらいかな
>>708 店名ぼかしでいいから晒してくれ。
CDキズとかじゃないよな?
>>713 桃○郎 って知ってる人いるのか…?
キズとか関係無しにその値段ですよ。
まぁFate初回版を15000円で売ってる店だし…
スレ違いスマソ。
JASDAQに上場した会社の系列でしょ?
ぶっちゃけその本店うちの地元。
>>714 桃○郎は場所によってかなり値段にバラツキがあるよ
うちの近所では白詰草話初回版2980だったし
TVゲーム屋にはエロゲーなんて価値わからねーよな。
718 :
691:04/11/17 23:01:16 ID:7pm3OlSY
全然ダメだった……'`,、('∀`) '`,、
結局ラムネが780円で売っていたのは3日足らずの間だけか。
まー数はわんさとあるみたいだし、またいずれ1000円切るだろうて。
つか、週末にやってほしいな。
いや、結構安く売ってる事も多いけどな、桃太郎。
結構なチェーン店だから、伏字なしでもいいだろう。
とはいえ>716の言うとおり店舗ごとにバラツキがある。
いちいちここに報告してもしょうがないので、しないだけ。
桃太郎は掘り出し物があるからよく行くけど、
ガキが多くて買うのがチト恥ずかしいんだよな…。
てかあそこでエロゲ売れる奴いるのか?
(゚∀゚)ノ
ガキがいてもお構いなし、女性店員でも平気で売れる。
女店員だとエロゲは買えんなぁ・・・
んー、っていうか逆に快感だよね。
>>725 ソレもどうよ…秋葉原だと、あんまエロゲ売り場に女性店員っていないよなあ。
まあセクハラになるのかもな
>>724 月1〜2回程度しか買いに行かないから
女性店員でも何の問題もない。
知り合いだったら嫌だが w
リバティで女性店員にエロゲー査定されたんだけど、あれってセクハラかなぁ?
しかも傷があるから減額ですとか言われたけど、お前の心に傷はないのかって思ったよ
なになにビスコの話してたの?
>728
おまえのその心がセクハラだよ!
>>722 浦和県庁近くの桃太郎は隔離されてるが。
>730
いや、買うのはいいんだけど売るのが出来ないって話。レジ一緒だし。
すれ違いスマソ。
733 :
名無したちの午後:04/11/19 02:39:58 ID:U+Eng+/4
はたして麻雀はこのスレの仲間入りになるのだろうか...
>新作の値下がり予想はスレ違いですので。
地元で檸檬+カナリア(DVD)が999円だったけど、これっていつの間に下がってたの?
る
それならほしいぞ。
阿蘇二番館にて
ぷにぷにはんどめいど1980
てんしのかけら1980
Miss each other1980
ナイトデーモン2980
とか色々。既出だったらすまん。
に、にばんかんだってー!?
ナイトデーモンは紙風船で1980円。
っていうか二番館ってPCゲーム売ってんの?
っていうか二番館ってどこ?
>743
ああ、あそこが二番館なのか
サンクス
同じアソビットで値段の違う設定は何とかしてもらいたい
紙風船にて
通信販売だけのお得な割引キャンペーン
2004年11月20日〜11月30日までの期間
3本以上お買上げで、1本につき300円引き
5本以上お買上げで、1本につき400円引き
10本以上お買上げで、1本につき500円引き
■この割引キャンペーンは店頭販売では行っておりません。
(注:税込み価格1,980円以上の中古Windowsアダルトゲームを)
誰か勘違いしてコンチェルト大人買いしたりしないかなw
>746
ぐあー二日前に通販したばっかだちくしょー。
>>746 すまん 同じこと考えてしまった orz
紙は送料高いから微妙かな
送料分と代引き分がただと考えればいいか
よく考えれば3本でも6000円以上になるから安くないや
在庫状態が糞だし、評価の高いソフトは高いし
阿蘇2 ぷにぷにもうなかた・・・
ただマナマナテレカ憑き4Kとかふぉーりんらぶ 1Kとか
>>745 それ以前に売り場を分ける必要性が…。
アダルト専門館でも作ればいいのに。
祖父シカゴで
MISS EACH OTHER \1575
>>752 すごい数だったな。
ぷにぷには阿蘇3にまだあった。
昨日、ラムタラでVirgin SNOWのテレカ付きが1,999円だった。
9時過ぎに山積みだったんで、今日も売ってた?
駅前(万世橋近く)のラムタラには
めぼしい品物は無かったよ。
756 :
名無したちの午後:04/11/20 21:32:00 ID:ztpsOA7L
おまえら白詰草話通常番なんて価値ないっていうから
コムの価格が下がるページで5480まで下がったのスルーしたら
完売しちゃったじゃんか!プンプン
>>754 単車だと20分位と結構近いから結構頻繁に秋葉逝ってるのになんでオレの逝ってない日にやるんだラムタラ…orz
758 :
757:04/11/20 22:20:01 ID:ySAGCQLx
>>754 明日はオレが確かめてこよう
ちなみに過去報告に出てた日曜のタイムセールも諦めないぞ俺は
いつもいつもオレがいない日を狙ってやってるように思える位ラムタラと相性悪いっす…
>753
行ったけど見落としてたか・・・?orz
代わりにWW£F 2k見つけて買ったけど
あと二番でモエかすテレカ憑き3kげと。お返し期限は切れてるが
一番ではそらうたはるおとが定価の半額って微妙な特価だた
760 :
754:04/11/20 22:35:35 ID:UoURuNKe
どこのラムタラか書いてなかったけど、秋葉の駅近くの店舗。
>>758 タイムセールは事前にレシート等で告知するみたいだし、
金曜日の500円値引きをはじめたからどうかな・・・
紙風船のサイト使いずれー
検索とか、リンクとか、もっとこう。今更だけど。
>761
「Ctrl」+「F」
明後日アキバに行きますが、すくみずと忍チックはぁとが安いとこないですかね?
忍〜は980円以下がいいんだけど。
>>752 他にも
せいぎのみかた
イノセントカラーズ
が各1995円
その他
があったね
祖父アミューズメント館6Fにこいじばし2500円位で2つあった
>>754 4480円だった…orz
タイムセールやんねーかな…まだ秋葉だし
今日は秋葉阿蘇で
そらうた
はるのあしおと
カルテット
が、定価の9240円から50lオフの4620円で売ってた。
それは普通ぽ
今日、祖父恐竜で、
対戦ホットギミック快楽天 1980円
えらい限定的だな。
快楽天はSD2.9だから誤爆経験がある奴は回避しとけよ。
まぁ、SD3.2と違ってアプリ監視しまくることは少ないが。
本日の戦果.....
[メディアランド秋葉] Candy Toys 1200
Ricotte 2400
[ラムタラ秋葉]
藍色ノ狂詩曲 2000(サントラ付きだったんで特攻)
あまり安い買い物ではなかったような気がする。
狙ってたラムネは殆ど見掛けず、見つけた所も1980だったんで、今回は見送った。
>>771 3作品とも高すぎだろ…
Candy Toys 980円
Ricotte 1980円
藍色ノ狂詩曲 1480円
ぐらいが相場じゃないのか?
773 :
771:04/11/21 23:29:40 ID:B80pkJcc
めったに秋葉に行かんからねぇ。
3つ目は知らなかったが、上の2つはスレの情報より高いなと思いつつ買った。
これでも今日俺が探索した限りでは安い方だった(見落としが一杯あったかもしれんが)。
紙なんかもっと高かったし。
>>772 ちょっと前まではその値段で買えたが、
紙風船をはじめ、最近はワゴンソフトの相場が全体的に上がってるっぽいからなぁ。
今現在なら妥当な値段なんじゃない?
コンチェルトも690円だしな
高っ
>>775 なにそれ?
それが人間のやることかよ!!
外道が!!
って低価格住民全員で言ってやりてえな
べつにワゴンゲーの相場が上がってるわけじゃない。ただ、紙の売り方が変わっただけ。
以前はドカンといきなり1980に値下げしていたが、
最近は、最初2980でしばらく様子を見る。
それで売れなければ2480、まだイマイチなら1980・・・といった感じで下げてゆく。
「黒薔薇は夜に咲く」や「水泳教室」がこのパターンか。
ほとんど人気がないやつだけが、980以下になる。
・・・コンチェルトは?
480円
誰かこのスレを知るのが少しばかり遅くてつい1週間前にコンチェルトを中古1365円(込)で購入した俺を慰めるレッスンしてくれ_| ̄|○
>>781 _________
、'´ `ヽ、
/ ヽ
| ○y一~~ |
| |\へ |
ヽ _| ̄|○ ̄l /
`──────── '
○
。o
○
ノ|) イキロ…
_| ̄|○ <し
┌―――――――─┐
| ,. -─- 、 |
| ,へ、 ヽ |
| ! _| ̄|○ i |
| ヽ \ノ .|
| ` 一 ´ |
| 【挫折禁止】 |
└―――┬┬――─┘
│|
空色の風琴( 新品 )、
CD付きが2,000円
イラスト集付きが3,000円
って普通なんですか?
イラスト集のが良いの?
高級娼婦〜コルティジャーナ〜( 新品 )
ANGELIUM( フィギュア付の初回 / 新品 )ってどんなもん?
>>781 秋葉近いのであれば
>>782だが大きな都市じゃないならどこもそんなもんじゃねーの?
日本橋の方の相場は知らないが秋葉は紙と古川除いて祖父とかだったら中古700〜800円だたよ
秋葉でその位だし他の地域は1000円しても普通だと思う
>>786 大須ではないが宝島は300円だがね。
しかもまだ数店で積まれてます。
>785
どうもdです<(_ _)>
> ファーストプレス(イラスト集)は6000本限定
営業的には『 両方買え! 』って事なんでしょうかね...?
>784
コルティジャーナというと、しばらく前に
混むで新品税込み480エソで売ってたな。
で、コルティジャーナもアンジェリウムも値段も書かずに「どんなもん?」と聞かれても
何も言い様がないんだが。
なにを聞きたいんだ?おもしろさか?一般的な評価か?それならスレ違いだが。
メーカースレにでも逝った方がいいぞ。
hotel ergriffenがほしいな
ちなみにコルティジャーナ積んでるのでなんとも言えないな。
BGMがCDDAだったので聴いたよな記憶しか。
阿蘇ワゴンでミスイーチアザ\1980買っちゃった(はぁーと
叩き売られてるってことは、地雷だろうから即積みゲー箱行き。
>>787 宝島だと新品300円、中古290円ぐらいじゃなかった?
どっちもそれなりの数があるのは同じなんだが
794 :
791:04/11/22 21:45:19 ID:io7P6jdp
おrz
それで、どれぐらい地雷なゲームなんですか、
やらなくても分かるように解説してください。
地雷を前提に語るな。
地雷=ワゴンゲーなんて簡単な等式はなりたたん。
昔の偉人は言ったものだ「ワゴン即名作、名作即ワゴン」と。
っつーかやれよ。 ・・・すぐ終わるから
西E田の絵はどうも苦手
阿蘇と祖父ってやっぱり偵察しあってるのかね?
特価品大体同じもの出すけど。
本気でそう思ってるとしたらバカだな
まぁまったく姦計なくはないかもしれないけどな、危機感は煽られるかも。
>799はバカだけど。
799は馬鹿丸出し
アソビットで妹で以降が今更な1980円で売ってた。
特価品に限らず頻繁に価格調査はしてる。
799は馬鹿だけどな。
同じ物を出してくるのは低価格品(バッタもん)流通ルートが同じだってことでしょ。
つーかタイトル見ればどの流通か分かるだろ。
>799は馬鹿だけどな。
地図やラオだと自社在庫のもあるんじゃね?
799はバカだけど
タイトルをみればどの流通かわかる…ってのは実はそうでもない。
正規の流通が放出したのもあるだろうけど、バッタ流れのものは
流通関係ないからねえ。端的に言えば倒産処理で流れたやつ
なんかもあるし…
正規流通との関係で祖父やラオはこのあたりは手を出してないんじゃ
ないかなあ。神やメディアランドはバッタだろうけど。
それでも799は馬鹿だねえ...
こりゃ?流通が放出したなって分かるケースもあるよな。
穂日のシールが貼ってあったりしてね。
まっ、799が馬鹿だということには変わりないけど
どういう理由で安くなってるのかまで考えて、その値段で買いかどうか
正確に判断できてこそここの住人だよな。
それにしても>799は馬鹿なわけで。
まぁ欲しいと思ったときが買い時ってのだけはガチだけどな。
それにしても
>>799ときたら……
ここの住人ときたらノリが良すぎると思ったココロ
これもつまり>799が……なんだけどさ
ところでたった今、自分の気持ちに気づいたんだ・・・
実は・・・
>>799のことが・・・
>>799 ___________
、'´ `ヽ、
/ ヽ
| ○ |
| ノ|) イキロ… |
ヽ _| ̄|○ <し /
`────────── '
○
。o
○y一~~
|\へ
_| ̄|○ ̄l
>>799に萌えるツンデレたちが集うスレはここですか
:.,' . : : ; .::i'メ、,_ i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:.'、: :|
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ '; :l ,';.::! i:.! : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:|
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '|
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙ i{i l} ;l' ヾ! 'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i| あやまれ!
:!!゚:i.'、o:'、 ゙、 ゙゙''" ノ i゙ li;_;ノ '.、'、 :'i:::. i. !! : : !:
>>799にあやまムグッ……
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´ '、 ;{|l l!: ;ノ ! : !::i. : : : : i :
: :,' /. :iヾ、 ` 、._. ミ;;‐‐-'´. /.:i;!o: : : :i :
: ; : ,' : : i.: <_ ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. :
: i ,'. . : :', ___ ,.:': ,r'. : , : : !: :
:,'/. : : . :;::'、 σ/,`,;;  ̄':-.、 0 ,r';、r': . : :,i. : ;i : :
i,': : : :.::;.'.:::;`、 /゙,,;;⌒ 'υ゛;`、。 ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i:
;'. : :..:::;':::::;':::::/゛ ι ,; ;;;;;)っ '゙. /.::: :,:': :./',:!: j:;:i;!;
i. : .:::;:'i::::;'::/,;; ヽv /; ,; .;;;/ . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;
l .:::;:::;':::;/,;;゛ 丿( ,; ,;;;/'゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;
.:::;:':::/,;;゛ ((⌒' ,;;;;;/<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j::.'、:;;;
ムショの価格がさがっていくページおしまい?
神樹5,480だったのにもう一声待ってた>799ってバカ!いつもそう!
だいぶ前の話。メディアランドの店先で店員同士で、では他店の値段を
見てきます!と言ってる場面に遭遇した。
神樹は5000円の出来じゃないな。
3000円まで落ちて試しに買うくらいじゃないと、正直ツマラン。
言葉回しが難解なんだよな。
>>818 他店の価格調査(特に新作)は通例行事。
ちなみに調査する店員は ほぼ同じ人なので相手側にマークされている罠。
ただ される側も調査するのでやっててもお咎めはしない。
スレ違いネタにつきsage
レジの前で、堂々とメモしている奴ってたまに見かけるな。
エロゲの価格調査でスーツ着た30代位の親父を見かけるが、正直目が逝ってる。
競合店舗の価格調査員とはどう見ても考えられないキチガイみたいな奴がいるが、アレって秋葉BLOGやってる香具師じゃねーかな。
阿蘇山
BLUE初回 1.5k
ふぉーりんLOVE 1.5k
DOR(もう一度〜版) 300円
地球の平和を(ry 全巻各2k
ぷちこの小部屋 500円
>>822 俺、この間確保したばっかだよ。
まあサントラ込みで欲しかったからいいけどさ。
>>823 スーツ着て価格調べてるのって流通の人でしょ。
sofmap.comでこいじばしが2625ですた。ここの特価はいつ出てくるか嫁ね
>>827 情報thx!注文出来ますた。
ちなみに残り2個。
既に売り切れだった…orz
>>827 情報thx!注文出来ませんですたorz
うっかりだった。
特価商品カテゴリ見に行って時間とられた。
通常商品カテゴリだったのか。
地図com昨日に続いて今日は…
巫女は狂宴の中に 2625
魅惑(チャーム) 萌えろ! 2625
>>831 こいじばしも含め1週間前位に秋葉祖父店頭にもいくつか同じ値段であったタイトルだな
今は知らんが
メディアランドでフォーチュンクッキー1280円。
しまった、もっと待ってるべきだったか…
>>833 大丈夫、いざ買おうとすると実は3980円。
メディアランドのHP担当さんへ。
特価なのにお薦めしてもらえないろーでびや朱華のこと、
時々でいいから思い出してあげてください…
(´Д⊂ヽ
情報サンクス
3980円で注文した俺は負け組みですか?
発売日に7Kで買ったが負けたとは思っていない。
心が折れなきゃ負けじゃない
折れまくりだよ… orz
いまさらだがこいじばしホシカッタヨーと叫んでみる…orz
>>838 うむ。十分ハアハア出来れば負け組みではないさ。
宝島へ行ってきた。
今日も黄色い畑と白い畑が眩しかった(´▽`)
どうでもいいが、棚を見ていたら戦国汁というPOPが貼ってあって、
聞いたこと無いタイトルだ〜と思ってパケ見たら戦国ifだった(´・ω・`)
なんと
コム
中古:2本で7777円
>>846 ショコラが入ってるのにワロタ。
思いっきり値崩れしてるから急いで在庫処分しなきゃならないし、
注文したら確実に片方ショコラの悪寒。
いや低価格じゃないし
でもコムのセールは独特だな
必ず値崩れするわけではないのでたまに当たりがある
まあ今回はスルーだが
普通の福袋をやってほすぃ
ショコラはリメイク版をテレカ攻勢するからな。
実売4000円だから、2000円程度になるのか?
一気に低価格ソフトの仲間入りだな。
851 :
名無したちの午後:04/11/25 23:58:54 ID:J6tv5d2L
最近新作を買うのがアホらしくなってきた。
そのうちDVD版だとか、追加シナリオだとか完全版だとか廉価版が
安く出るんだから。
丸戸も一気に低価格ライターになったな…。
そういえば昔、声憑き版を出すときに無印のユーザ登録してた人に
無料でディスク送った超優良メーカがあったなぁ・・・
>>851 廉価とリメイク出す所は、発売日に買わない方が良いね。
積みゲ崩してる間に、リメイクや廉価出るし。
高額化したらしたで、メーカーに言えば廉価として出してくれるようになるし。
>>851 同意。それ以外にも速効でワゴン入りしたり、中古の買い取り価格が
暴落したりするソフトが多くて、超本命以外安心して新品で買えやしない。
>>885 ねこも忘れてくれるな。
ねこは朱出したときに声なし銀完つけたんじゃなかったっけ?
>>857 ありゃあユーザーハガキを発売後一月以内に送った人にのみだったんじゃなかったっけ。
前もっての通知が無くて積んでたから報告を見ては指くわえてた。
まあ、発送やら梱包に問題があるって聞いてたメーカーだからハガキは出さなかったろうけどさ。
>>846 リンク先クリックしても中古ページへ行ってしまう
もう7777円セール終了?
>>857 銀完が出たときに、旧銀ユーザーに銀完DVD送っとる。
阿蘇ホビー館にてRoutes1980円
後、メディアランドでたいせつなうた1980円や忘れな草880円等
今の紙だと置いてないソフトが幾つかあり。以前買えなかった人は行ってみると良いかも。
マウスコンピュータの近くにあるナカウラでWAFFLEの隣人\2079だったから買ったよ
なんか箱に傷アリとかでワゴンセールしてたから
他にもあったけどタイトル忘れたorz
日曜にまた行くからそのときチェックするか
しかし、SPEED(今はいちひめと言ったらいいのか?)のひよこのキモチってやつ欲しいんだけど、どこにもないな〜orz
下記タイトルからいずれか2本で
7777円の大放出セール!
※お客様ご自身でタイトルを選べません。
ある意味詐欺だな
ショコラ2本とか来たらバカバカしくて逆に嬉しくなりそうだ
こんな形式で売れるの?
俺の場合既に持ってるのが2つあるからかぶりが怖くて買う気おきない
被りが無い人、被ったら売り払えばいいや、くらいの人が買うんじゃないの。
タイトルにより入る確率が違うのか
しょこらへんがギャンブルだな
>867
しょうだなこりゃ。
しょっこらしょ
しょーもないダジャレはほどほどに。
コンチェルトと東京幽々のセットだとすばらしいんだが
阿蘇一で、innocence painが1,980円。
ナカウラ地下で、オーガストファンBOXが2,480円。
D.CP.C.初回版(CD、DVD)が2,980円であったけど終了。
ちょっと低価格じゃないけど、秋葉駅近くのラムタラで空帝戦騎が最安値。
税込み約5,300円が、金曜日だから500円引き。
予約していたら、それから更に300円引きに。
ポイントも付くし、利益あるんだろうか・・・
あと、ゲームを買ったら真月譚 月姫のサントラくれた。
どういう条件で貰えるのか不明なんで、もう終了してる可能性大。
空帝戦騎 4500円か…。
普通に赤字じゃないのか?
ラムタラはまじでつぶれそう・・・わけのわからんDVDも沢山仕入れてるし
各所の実売価格を眺めた感じ、普通の価格帯のエロゲーより1000円ぐらい
仕切りが安そう>空帝戦騎
それでも4500では利益なさげだが。
コンチェルト700円は買いですか?
そういえば紙でコンチェルトが出荷されてた。
380円だったかな?
>>874 多分仕入れ担当が新人さんか全く分かってない人か、どっちかかと
メディラン見てきたけど、特価ソフトの種類なら紙以上だね。
紙もガンガレ。
>>878 480円じゃなかったっけ?
ラムタラは特典なしの新作買うのにはかなり安そうだな。
>>874 まあわけのわからんのを仕入れてるから掘り出し物とかの可能性はあるんじゃない?
あまり買わないが俺としてはそういった店一つくらいはあった方がいいと思うよ。
だから潰れては欲しくない
ただ馴れてるから気にならないがラムタラって一般人には入りにくい雰囲気や造りしてると思う…
>>881 ラムタラが安くなってるのはテレカ付きが多いよ
あまったテレカを処分したいんじゃないんかなぁ?って思うのは俺だけ?
祖父本店6Fの特価品はいかにも投売りっていう感じがいいな。
ヤマギワソフトで夏ノ空2800円
紙のコンチェルトは480円だった。
このスレで報告のあったアソビットホビー館のルーツ2000円を買いに行ったら
見事に売り切れてたよ。スレ見てから行っても遅すぎるな。