オービット【CLOVER/ROOT/ORBIT‐CACTUS】その17

このエントリーをはてなブックマークに追加
935名無したちの午後:04/10/25 02:16:36 ID:xx7eDID0
>934
更にイタイのが来たな 練り本人に見えるぞ

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
↓何事も無かったかのように次の話題ドゾー
936名無したちの午後:04/10/25 06:53:36 ID:raRkEpQr
>935
そりゃ大昔の本人の日記のコピペだし

俺はこれが書かれた頃のノリが好きだったんだけど
もう書いてはくれないだろうな...
937名無したちの午後:04/10/25 10:05:32 ID:FUCZp6wh
>935
じゃいくらか話題振ってみる。

1:SLGがそうじゃないかと言う奴がいたが、夢幻飛行はそもそもROOTではないと思う。
ヤミの時点で明らかにROOTなものだけで「???、月籠、情熱愛」。年一本で出すと
しても4年後の予定ということになる。あの状況からさらに4年後まで予定立てて発表は
さすがにありえないと思う。

2:>920からしてSLGはどうやら情熱愛のようだが、>526のを良く見ると
「ROOTブランド」「練り」「月籠より先に出す」「50%完成してる(ぷに70、月籠30)」
にもかかわらずヒロインの顔すら出さず、その次のはずの月籠の宣伝してる。
これはなぜ?
938名無したちの午後:04/10/25 10:10:38 ID:HI503+xV
>937
練り案が関わってるからといって、
ROOTとは限らないぞ。モルダもファナティカもそうだし。
939名無したちの午後:04/10/25 12:14:10 ID:MtLQcPML
>938
もう流れてるけど、俺は保存してたんだが確認すると>526のでは

1999:CLOVER、パッショネイトLOVE、原画&ディレクション練り、恋愛シミュレーション

2000:ROOT、パッショネイトラブ、原画不明、AVG

と変化してる。おそらく、当初は作品の雰囲気に合わせてブランド使い分け、
という話だったはずだが、その後実勢に合わせて練り絵ならROOTという方針に
したんじゃなかろうか?今現在そうなってる感じだし。
940名無したちの午後:04/10/25 12:57:56 ID:qgwHC1HY
今回のROOT新作のラフにはドレン絵っぽいのが混じってるし、
もともとくれはが月籠の原画を半分やる予定だったわけだから、
ROOT=練り絵というわけではない。

最新情報ももう何年も前の奴なわけで、絵師・ジャンル・ブランド……
どれが変更になっててもおかしくない。

まあこの辺は出るのであれば時期がくれば公表されるだろ。
俺は儲だから待つさ。たとえ結果が企画消滅でも代わりに
別の何かができるなら、それでも構わんし。
941名無したちの午後:04/10/25 13:41:30 ID:xx7eDID0
1999年か・・・ そんな昔のこと分からんな
ここで調べたが 分からんかった
http://web.archive.org/web/*/http://www.orbit-soft.com
http://web.archive.org/web/*/http://clover.gr.jp/
942名無したちの午後:04/10/25 14:01:55 ID:qgwHC1HY
挿絵付きSSとかまで出てたトーラスを除けば、
Webではまともな情報は元々公開されてないはず。
943名無したちの午後:04/10/25 17:10:45 ID:8+tLi3+X
1999年時点で何で情熱愛の宣伝がないのか?
と言うのはぱっと考えつくのは・・・

1:4ヶ月で作れることになっていたと言う話が前あったが、
とにかくあまりに規模が小さいソフトで、大作の月籠を優先。

2:実際は全く出来ていなかった。もうこの時点でハッタリ。

3:狐どころか全ヒロイン使いまわしに近いような仕掛けを考えていて、
そのためぷに発売以前に発表するわけにはいかなかった。

4:何らかの事情でSLGパート全あぼーんを決定。そしてAVGに
変更したことに伴って見た目の上での完成度が高くなった。
944名無したちの午後:04/10/25 17:30:44 ID:ZrVamBit
まだ会社の初作品すら出てない頃じゃんか
優先順位が低かっただけだろう
945名無したちの午後:04/10/25 17:34:30 ID:8+tLi3+X
ああ、すまん。1999じゃなくて2001年だ、開発度何パーセントとか書いてるほうは。
最初の記事が1999、それ以降三枚が2001。顔つきのリミテッドあたりか。
946名無したちの午後:04/10/25 17:53:51 ID:ZrVamBit
んー結局優先順位が低かったんじゃね?
あの頃はそれこそトーラスの方が活発だった希ガス

ただ、パッショはヤミよりは規模が大きかったんだろうな
ヤミは顔月DVDの後、該当スタッフの手が空いて
中規模作品なら3作に合わせて作れるかって
ことでねじ込まれた企画らしいし
947名無したちの午後:04/10/25 22:27:06 ID:YhbEueR7
>946
ちょっとまて
その3作の内の一つであるモルダの当初の発売予定日は
顔月DVD発売よりちょっと前の2004年4月だったはずだが。
発売延期真っ最中なんだから、手が空いてたら助っ人に行けよ(笑)

ちなみに俺がインタビュー等読んでで記憶してる限りでは、ヤミは純粋に
4ヶ月で作ったはずなんだけど。
948名無したちの午後:04/10/25 22:57:31 ID:sxlswSdP
モルダの延期は主にシステム絡みが理由じゃなかったっけ。
ADVのスタッフが手伝っても……ということだろ。
……いや、モルダはそっち方面でも改良の余地あったけどさ。

ヤミの場合は、某インタビューで……(抜粋&短縮修正あり)

>――このゲームはどのようにして生まれてきましたか?
>KIM : 「スタートしたのは2002年の夏くらいですね」
>練り : 「本格的には8月くらいからですね」
>KIM : 「・・・核心言っちゃっていいのかな?」
>宙形 : 「綺麗な答え、ダークなの、もっとダークなのがあるけど」
>練り : 「・・・じゃあ綺麗なの紹介して(笑)」
>宙形 : 「綺麗な答えとしては……年末にカーネリアン原画のがなかった
>ので、何か出そう、というのがきっかけでした。当時の状況ですと
>夏以降しか動けなかったので、大作は難しい。かといってその場
>しのぎのものは出したくない。じゃあどうするか、という事で、
>実験的なものを作ってはどうだろう、と。今まで、他のゲームで
>ボツになってしまった企画や要素を盛り込んだ物を作れないか、と」
>練り : 「夏から年末にかけてという短い期間で作るとなると、
>結局このメンバーしかいなかったんですね」
>KIM : 「みんな他の作品抱えてたしね」
>練り : 「いや私達ももちろん抱えてたけど、まあ、この面子ならできるだろう、と。
>年末にいくつかオービットのゲームがまとまって出る予定でしたから、
>それに向けて盛り上げるか! みたいな意味もあったんです。
>でも予算やスケジュールから大作はムリだったし、それならあんまり
>普通の美少女ゲーム作ってもねぇ? ということで、実験作的な
>ものを目指しました。企画開始は一番遅いです。7月にはもう一本作ろう
>なんて思ってなかったですね」

まあ実質5ヶ月弱だな。
949名無したちの午後:04/10/25 23:18:20 ID:HrXUvEXV
そもそも

原画練り、話世界規模、RPG風戦闘あり、SLG要素?

とてもこれが中小規模とは思えないような。
それこそ3万、5万級狙っていくレベルだろう。
950名無したちの午後:04/10/25 23:29:38 ID:YhbEueR7
>948
確かにそんなこと意ってた気が……只、元々はテックジャイアン
での連載の練り直し企画だったはずなので、当初はシステムは
連載時のを使い廻す予定だったんじゃなかったのかな?
システム作り直し宣言したのだって確か7月から12月に延期した
時だったはず。

所で、今オービットを支えているプログラマのさとちって何時入社
したんだったっけ? 顔月DVDには関わってたのかな。
昔買った雑誌に載ってたオービット特集で出てたはずなんだけど
本何処に仕舞ったか忘れちゃったよ。
951名無したちの午後:04/10/25 23:31:41 ID:sxlswSdP
もとはそうだったのかもしれんが、
最初は大きな企画を考えたけど収拾がつかなくなったり
コスト的に見合わなくなって小規模に変えたりお蔵入りになったり、
てのはよくあることだし、今となってはどういう形態になってるやら……。
952951:04/10/25 23:36:05 ID:sxlswSdP
リロード忘れた
951は>949あて

>950
さとち氏のプログラムなのはヤミ以降だろう。
確かもともと、今は亡き某ブランドでプログラム
やってたんだっけか?
953名無したちの午後:04/10/25 23:42:01 ID:HrXUvEXV
>951
今じゃなくて、その初発表に近い「もともと」の段階で、月籠より先に出す上
完成度も高いのに情熱愛はなぜ一切宣伝してないのか?と言う話では?
何ぼなんでも50パーセントならヒロインの顔と名前ぐらいは決まっていたはず。

あの記事以外でも一切伏せられていたように思う。
954名無したちの午後:04/10/25 23:46:43 ID:YhbEueR7
>948
しかし、宙形の言っている「ダークなの、もっとダークなの」
というのは一体どんな事なんだろう。確実に分かる事は酷い
理由が2種類合って片方は明らかにもう片方よりも凄まじい
ということだけなんだけど。気になるなあ。

>949
それってパッショのこと? 
まあ発表時期によって説明が異なってるからねえ。
ところでオービット自身は直接的にはパッショやるとは一言も
言ってない筈なんだけど、どうしてここの住民は出ると確信
してるのかね。

もし出るとしても誰が原画で誰がシナリオなのかすらさっぱり
想像できないんだけど。みんな誰を想像してるの?
練り・宙形はルナケもしくは顔月2に専念だろうし、少なくとも
ここの住民の期待するブツにはならない予感。
955951:04/10/26 00:08:15 ID:J1pQ9Fah
>953
さぁ……当時の中の人達の事情なんて分からんしなぁ。

個人的には、この頃やこの後まだ日記で呟いてたりした練り餡が
何も言ってないってことは、何らかの伏せときたい理由があったか、
その段階で既に練り餡メインの企画じゃなかったか、どっちかだろう、
とか思うけど。

>954
パッショに期待って言ってるのは、今の所狐が気になる人
だけかもな。とりあえずSLGものはやってるようではある、
それがパッショか夢幻か新規かは分からんけど。

ライターは誰だか見当つかない。今スタッフ日記やってる人は
ギャグ担当っぽいし……鈴菜日記のサブの人とか?
原画はドレンと練りが顔月2だとして、モルダ系の複数原画か、
あおいゆーじ、くれは辺りか、またLouis&Viseeのような外注か、
今ファナティカやってる人か。どれもありそうでなさそうで分からん。
956名無したちの午後:04/10/26 00:08:30 ID:LzNvR+pp
マジレスすると

ぷにはん出したことで一応全部やるつもりはあるんだ、という評価になり。

確かこのスレのどっかで練の予定は純愛伝奇とSLGと本人のページに
書いてあるという話が出て。

じゃあ少しでも内容該当するのはパッショ?(外注なら勝手に書くとは思えん)

でもAVGじゃん?

>939で初期は練りでSLGとの報告

本決まりか?

と言う流れかと。
957名無したちの午後:04/10/26 00:41:07 ID:3ZPgJHl2
さとちって元さくらんぼのさとち?
こんなとこに流れ着いてたのか・・・知らんかった。
958名無したちの午後:04/10/26 00:41:45 ID:mdeyFAMP
>955
鈴菜日記のサブってオズケイイチロウのことじゃなかったの?
じゃあ他にもライターがいるんだ。

>956
確かルナケもSLG扱いだったと思ったけど?
雑誌での紹介がそうだった気がする。環境シミュレータみた
いな感じで。
個人的にはアリスの夢幻泡影みたいになるんじゃないかと。

純愛伝奇は顔月2でほぼ確定だろう。
959名無したちの午後:04/10/26 00:55:08 ID:B21dTYGc
>958
鈴菜日記のサブはスタッフロールだと
西貝 言羽とかいう人。正体不明。

一応ルナケのジャンルはAVGとあったけど、
SLGともとれる説明ではあったな。
夢幻泡影よりは、ぷに☆やプラチナウィンドの
移動MAPの方が近いんではと予想。
960名無したちの午後:04/10/26 04:03:16 ID:AvC54tHj
■サブ=実際は西貝が宙形ゴーストで描いてる
■練り餡=ドレンネリー
■くれは=練り餡
961名無したちの午後:04/10/26 05:14:06 ID:u4vFZ23j
>954
ダークな理由は>948の某インタビューじゃ、なぜ年末に練り案原画で
出さなければならないかを突っ込まれると暗部が・・・とか言ってたな。
まあ、勝手に考えると
1.ここは練り案が原画してるとしてないのでは売り上げが違う
2.発売後の評価を見てもモルダさよらな共に普通
3.どこかは忘れたが広報が、流通の会議でさよならをどう売るかというテーマで
  その場の人が誰も答えられなくて「じゃあ、どうするんだ!」という話に
  なったとインタビューしてた

ということで、はなから売れるとは思ってなかったんだろう。
仕方ないから練り原画でどうにか抱き合わせして売るしかないと。
プラチナなんてもろ2本を買わせる餌だった訳だし。

仮に同時に出してなかったら>830の数字になってたかどうか・・・
モルダは練り原画でまあいいとして、さよらなは下手すりゃぷに以下かもしれん。
962名無したちの午後:04/10/26 08:24:23 ID:LzNvR+pp
いや何をどう考えても月籠をSLGとは表現せんと思う。
本当に環境シミュレータならはっきりいって作れないだろうし、
ほかにシミュレーション要素があるようにもまったく見えん。
基本的に島回ってカード集めのはずだろ?

だいたい会社のOHPに名前出してるんだから、ネリがルナ家の
作業してるなら名前伏せる意味なんてないはず。
963名無したちの午後:04/10/26 10:10:00 ID:gyklX5+O
トーラスだって隠す必要はないだろう
あの言葉が書かれた当時は、他の二つ、
ファナティカと顔月2(?)の情報が出てなかったから
そっちと合わせてるだけかもね
964名無したちの午後:04/10/26 14:20:04 ID:d33lnaLB
まあSLGどころか今日の夕方ファナ再延期のお知らせ発表でもおかしく
ないわけだがw

あと多分だけど、「全くの嘘を並べてたんじゃない限り」今の視点で、
少なくとも狐使いまわすってことを考慮すれば、情熱愛の宣伝しなかった
のはなにかぷにと干渉するんだろう。そう考えればぷにとある程度
歩調あわせるべきなわけで、OHPにすでに乗ってるルナ家飛ばすことも
説明がつく。
965名無したちの午後:04/10/26 17:36:10 ID:MLY84jXS
当時のぷにの紹介だと、キャラデザはもとより、
主人公の名字も違ったし、雪子も明らかに普通人だったし、
その他一ノ瀬など、キャラ紹介にいるレベルのキャラが消滅
しちまった例もある。何よりヤミが出るまでは狐ズなんて、
影も形もなかった。

実際に出た実物からすれば当時の情報は嘘や矛盾が
多いわけで、パッショだってもう、昔の雑誌情報を元に論じるには
時間が経ちすぎてるな。ぷにと関係があることはあるんだろうけど、
それが深いのか、それとも浅いのか、今となってはわからんよ。
966名無したちの午後:04/10/26 18:17:52 ID:u4vFZ23j
玉藻は98年にはもうキャラとして出来ていたみたいだけどね。当時出した原画集によると。
ただ名前は美麗(メイリー)で九尾堂という店のオーナーで油揚げと酒が好きとか
マウもいるけど黒猫の男の子だったりで、そっくりそのままというわけでもない。

雑誌の情報はある程度は当たってるだろうけど実際は変わると思う。
モルダもそんな感じだったし。
967名無したちの午後:04/10/26 18:36:36 ID:h1+QfME6
美麗(メイリー)→メイリンか・・・そういえばヤミの時点で天使ってのがいたな。
案外変更ないのか?


それはおいといてちょっとマジレス。出すときにどれだけ変更が加えられてるか?
ってのはおいといて、パッショの出てる情報(世界巡る、戦闘自体はRPG、SLG)に
よればおそらくは「主人公及びヒロイン数名を日本で育てて世界巡って戦闘」
と言う形式だと予想できる(この程度の路線は変らないと思われる)が、
これってつまり結構初期から主人公がヒロインのスケジュール管理できて、
死ぬかも知れないような海外旅行に連れ出せる位強い立場にいることになる。
要するにつながりあるならヒロインが女仙丹メイド、主人公が主人なんじゃね?
968名無したちの午後:04/10/26 19:06:13 ID:eN+XSO/U
>966
>948の通り、ヤミのキャラ達がボツキャラ・設定を、
リニューアルして産まれたもんだというのが分かるな
この調子だと、次の新作の予告に出てた8人の中には、
化石の歌のボツ企画のヒロイン達12人からの敗者復活組が
いるかも

>967
正直、「Pssionate Love」なんて題名のゲームが、主人公と
メイドものだ、というのは・・・まだ探偵ものや魔物ハンターものの
方がありそう


そろそろ>970なんで該当の人スレ立てよろしく
テンプレは>922-924
969名無したちの午後:04/10/26 19:13:42 ID:eN+XSO/U
× Pssionate
○ Passionate

_| ̄|○
970名無したちの午後:04/10/26 19:17:50 ID:h1+QfME6
98年の時点で原画集に載ってて(ぷにパッショとも99年発売予定なんだ当初は)、
その時点でも既に食い物屋づとめっつー設定があって・・と考えるとボツに
なったことなどないっぽい。

ちと聞きたいんだけど多分970だから立てるけど、テンプレの月籠の2005年発売って何?
ソースあるのか?
971名無したちの午後:04/10/26 19:24:58 ID:h1+QfME6
オービット【CLOVER/ROOT/ORBIT‐CACTUS】その18
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1098786070/

立ててきた。ちょっと疑問になったけど付き籠はそのままにしといたよ。
972名無したちの午後:04/10/26 19:35:54 ID:dIJR6QF1
>970-971

乙。
その件についてのソースはこれだな。

http://www.orbit-soft.com/cgi-bin/diary/tackynote.cgi?action=view&year=2003&month=05&day=19&no=19#1

「最速で」2005年。
だからまあ、気の長い話だよ。
こことつきあう以上仕方がない。
超遅筆作家の儲のようなもんさ。マターリ待つべし。
973名無したちの午後:04/10/26 20:05:03 ID:/aAnWyKR
つーか、ネリアンはもう稼がなくても喰っていけるほど稼いじゃった
のかもしれないな。

そうでなければ先行き不安なホモゲーなんぞ作るわけがない。
「好きだから作る」同人じゃあるまいし。
974名無したちの午後:04/10/26 21:47:31 ID:u4vFZ23j
さとちってチェリーでどういうプログラム書いてたの?
いや、ルナケがもし環境ソフトならそれ相応のシステムが必要だけど
どのくらいの力量なんだろうか。
975名無したちの午後:04/10/26 22:06:14 ID:Yx2AgBvb
>>974
DOUBLE
976名無したちの午後:04/10/26 22:58:27 ID:h1+QfME6
あの人なのか。あのメーカースレも見てたけど、知らなかったな。

DOUBLE(SRPG)作れるならまあ大丈夫じゃない?
ゲームとしてもまあそれなりだったと思うよ。

「凄い回復能力持ってる」と言う設定のはずの奴が
攻撃技しか覚えなかったりしたがw
977名無したちの午後:04/10/27 01:54:26 ID:/8V5Kemg
マホイミでも使うのかw
978名無したちの午後:04/10/27 03:26:28 ID:H8abjKgV
今後のタイトルあれこれ予測してるが・・・
練り餡が一流の原画家でも、チームのリーダーとしちゃ問題あるのは既に発覚してる事。
それ自覚してるから一線退いてkimとかいう人が社長になったんだろ。
だが相変わらず練り餡が好き放題無茶苦茶やってるよな・・・。
何やってんだよココの社長は?
979名無したちの午後:04/10/27 11:46:06 ID:4Me3kMKo
社長という名に意味はない。傀儡でしょう。
実質的にネリアンが実権を握っているわけだし。

絵描きがTOPの会社はなかなかうまくいかないもの。
980名無したちの午後:04/10/27 13:07:37 ID:RG/6pcQJ
去年まではかなり駄目だったが今年に入ってからは
改善傾向だし、この調子でいってくれれば問題ない。
981名無したちの午後:04/10/27 13:55:22 ID:H8abjKgV
>傀儡
そんな社長に何の意味がある?つーか意味ねーのかorz
宙形=練り餡のヒモ、kim=会社のヒモって感じだな。
中本は辞めたらしいし、他誰が居たっけ?
池パソが広報としてもディレクターとしても駄目駄目なのが「ぷに〜」で分かったし.....
「ている〜」はじわじわ1万本いったらしいが「ぷに〜」は無理っぽい。
オビトの未来は「ている〜」のディレクターだったさとちさんに期待だな。
982名無したちの午後:04/10/27 14:24:56 ID:6JopUmp6
勝手に脳内誹謗中傷する前に、
音楽とSEをちゃんと聞いてやれよ。
KIMはいい仕事してるよ。目立たんけど。
983名無したちの午後:04/10/27 14:31:19 ID:DMzWMqTc
ているって一万も行ったの?
4千〜6千って聞いたけど
984名無したちの午後
そろそろ埋めるか。

リリスタソ(;´Д`)ハァハァ
神田川日記マダー?