探偵・推理・ハードボイルド系総合スレッドVol.3

このエントリーをはてなブックマークに追加
943名無したちの午後:2005/07/11(月) 20:34:14 ID:j6ylq7aB
>>942
全部読んでるジャン
944名無したちの午後:2005/07/11(月) 20:39:59 ID:uvkZTBgx
むぅ。
945名無したちの午後:2005/07/11(月) 22:38:05 ID:ryC2bRIq
数年前古本屋で買った初心目の夏が読まずに放置してあることに最近気がついて
映画も上映されることだし読んでみようと思ったんだが・・・・
946名無したちの午後:2005/07/12(火) 10:53:44 ID:URYnjXwj
ウブメ、魍魎あたりは関口の焦燥感にシンクロしてかなり楽しめた。

キョウコツ以降はキャラが無理無理になってきてるからその辺は諦めて、
今回はどんな構造だろうか、といったあたりをなんとか楽しんでる。
947名無したちの午後:2005/07/12(火) 11:15:23 ID:1XtgkIkN
京極って俺の中ではもう過去の人w
俺が厨房の時ちょうど産女でデビューしてた。
当時新本格に嵌ってたから、その縁で、
(確か帯に綾辻か誰かの推薦文があった)読んで、
産女と魍魎あたりまで俺もかなり嵌ってた記憶がある。

ただいい年になると、あの漫画チックで演出過剰な
文体はさすがにもう受け付けない。
文章だけでも型月やニトロはかなり影響受けてると思うぞ。
ミステリと銘打ってないだけマシだが。
948名無したちの午後:2005/07/12(火) 11:24:03 ID:rGa5HmBa
えと、、、ここは京極を批判しないと書き込んじゃだめなのかな?^^;;;;;;
949名無したちの午後:2005/07/12(火) 13:12:02 ID:EzifY0Pb
よし、じゃあ京極に全く興味のない俺が代わりに言ってやるよ

>>939-948
スレ違い
950名無したちの午後:2005/07/12(火) 22:45:33 ID:9uCFOL3t
デブ専小説家と探偵ADVとは関係が無いキガス。
951名無したちの午後:2005/07/12(火) 22:45:47 ID:oDFyJWTa
じゃぁスレ違いついでに
デビルサマナー葛葉ライドウ買うか?おまいら
はじめっから悪魔によるトラブルとわかってる事件しか追わないから
推理とかないだろうけどさ
952名無したちの午後:2005/07/12(火) 22:59:58 ID:zMbQhzBv
>>951
スレどころか板違い

遺作みたいな推理物欲しいな…
アイテムとか証拠がちゃんとあって表示されて
主人公のモノローグだけじゃつまらん
そういうのってあったっけ?
953名無したちの午後:2005/07/12(火) 23:28:45 ID:oDFyJWTa
主人公が名探偵だとプレイヤーと乖離してしまうしな
最近自分で推理して解決するゲームあんまないよな
エロに限らず
954名無したちの午後:2005/07/13(水) 02:25:10 ID:4H0PBN2H
>>951
俺は買うぜ!
ただ、探偵物だからということではなく、
極度のメガテニストだから。
955名無したちの午後:2005/07/13(水) 09:05:36 ID:70MTBc5A
漏れも>>954と同様の理由で買う。

それはそうとエロゲ。
まともな探偵ものが無理ならサイコホラーとか
サスペンスものでもいいんだがなぁ。
人間の狂気にスポットライトをあててみました〜みたいな。
そんで人がザックザク死ぬようなゲーム。
956名無したちの午後:2005/07/13(水) 13:00:22 ID:k/fTmxuL
>>955
良いね。俺も雰囲気だけでも満足できる方だ。
でも悲しいかな、そういったタイトルを含めても数が少ない現実
957名無したちの午後:2005/07/13(水) 17:58:25 ID:glhc0oHk
俺は金田一とか横溝テイストのがやりたい。
昔の日本の淫猥で陰湿な感じを味わいたい。
そういう意味ではカルタグラはいい線いってたけど…俺的になんか違う。

孤島とか。洋館とか。ボケはじめてそうなジジババがでてきたり。
伝説とか、昔から続く一族の継承者争いとか。

ベタでいいんだよベタで。むしろ、そのほうが燃えるんだよ。
もういっそうのこと、火サスレベルでもいいよ…やりたいんだ('A`)
958名無したちの午後:2005/07/13(水) 18:23:12 ID:mXaHYADQ
>954-955
まてまておまいら、大正時代っつーことは、
コンピューターは存在しない、
つまりデジタルデビルじゃないんだぞ?
ペルソナとか好きならアリかもしれんが様子見たほうがいいんでない?

それはそうとエロゲ
追悼の意味もこめて黒の断章やってみたんだが
こりゃオカルトゲーだな……正直駄目だった、
まあ、ジーザスの旦那の元に旅立った人を悪く言うもんじゃないから
これ以上の酷評は控えておくがEsの方程式もこんなもんなの?
959名無したちの午後:2005/07/13(水) 18:54:55 ID:zcGWRhU8
>>958
原作者死んだの?
960名無したちの午後:2005/07/13(水) 19:02:44 ID:XGUG7Vlk
黒断→クトゥルフ ・ Es→京極
って感じ。 よくわからんけど両者の
雰囲気は味わってみたいっていう場合には最適。
いわんでも分るだろうが、超常現象だから謎解きには
成ってなく「推理もの」とは言い難い。

でもまぁハードボイルドな気分は味わえる。
あと微妙に神宮寺ムード。
黒断はかなり粗削りでこじつけが(特にエロ)多かったけど
Esは雰囲気抜群(奇譚チック)だった。
そんなわけでEsは謎解き求めなければいけるかも。
961名無したちの午後:2005/07/13(水) 21:49:09 ID:2yqCU/wC
>>959
ゲンガーもライターも多分どこかで健在だけど、メーカーの社長が死んだ。

良くも悪くも社長の人徳が全てをまとめているメーカーだったので、これで
もう「人工失楽園(タイトルだけが発表されていた黒断・Esの続編)発売!」
って展開は万に一つもありえない。
962名無したちの午後:2005/07/13(水) 22:55:03 ID:k/fTmxuL
会社がヤバくなった時
社長がパチンコで資金調達してきたという伝説を聞いた事があるなぁ
963名無したちの午後:2005/07/13(水) 23:41:29 ID:wWYkjNsg
あれ?
スレのリストでフラシャ製ゲムって「贖罪の教室」しか載ってないの?
「Sadistic Medicine」とか「Revolver」(とかのリメイク版ね今店頭にあるのは)
とかの方が個人的には好みなんだけど。

前者は製薬会社勤めのフツーのリーマン(しかも妻帯者)が、社の倉庫で
妙な薬を見つけて、薬の効果と出所を調べてるうちに自分の記憶が
あやふやになってるのに気付く話。
後者は一介の教師(男)が連続レイプ事件に巻き込まれて脅迫状送りつけられて
カウンセラーの先生にカウンセリング受けながら犯人探しをしようとする話。

二作ともエロゲのお約束っぽく、薬飲まされた主人公の妻がエロくなったり
カウンセラーの先生にエッチなカウンセリング受けたりってなネタがあるけど
主人公と作風が見かけによらずクソ真面目で、予想されるほどはエロくない。
964名無したちの午後:2005/07/14(木) 01:27:13 ID:i0MvPbOI
>>957
横溝テイスト(・∀・)イイ!!
965名無したちの午後:2005/07/14(木) 06:06:30 ID:YaLQOBMd
>>958
で、誰の追悼?
966名無したちの午後:2005/07/14(木) 06:32:38 ID:2aO/Lyva
だからあぼぱの社長が死んだんだよヴォケ
967名無したちの午後:2005/07/14(木) 21:46:11 ID:eBO9Zjf7
ミステリーとホラーをごっちゃにしてるのが最近多いよ。
これはエロゲに限ったことじゃないが。
968名無したちの午後:2005/07/15(金) 12:38:54 ID:X9wrcx9R
殺しの動機の問題だろうね<ミステリーとホラーがごっちゃ
キチガイが出てきて殺しをすればミステリーもホラーになっちまう。
とはいえ、他にショッキングな殺しの動機ってないものかね。
969名無したちの午後:2005/07/15(金) 12:50:38 ID:dYBQIzD0
サスペンスとホラーをごっちゃに(ry
970名無したちの午後:2005/07/15(金) 13:22:27 ID:KF3knouh
18禁だけにサスペニス  なんつって。
971名無したちの午後:2005/07/15(金) 16:40:41 ID:x0CFX8/1
>キチガイが出てきて殺し
13日の金曜日みたいなのだとホラーだよな
でも、サイコみたいなのはサスペンスだ
ほとんど13日の金曜日で超常現象くさいのがちょっぴり出て来るけど
綾辻行人の「殺人鬼」はミステリーらしい
ややこしいな
972名無したちの午後:2005/07/15(金) 19:03:24 ID:OHfEJrjs
定義どおり行くと、
不安を煽るのがサスペンス。
恐怖を煽るのがホラー。

なんか解ったような解らんような。
973名無したちの午後:2005/07/16(土) 00:06:56 ID:VzOCLGGa
>>970
そういえばNifty時代にエロ探偵ゲーを「スルリとサスペニス」あふれるとか言ってたやつがいたな。
974名無したちの午後:2005/07/16(土) 06:16:29 ID:l2OriboF
>>963
SadisticMedicineは良かったな。
フラシャ叙述トリック物のはしりだし。
963とは意見は異なるが、俺にはかなりエロかった。
あれからずっとKeNを期待し続ける俺ガイル…

Revolverと WAMは本編よりワマーネタのが
おもろかったし、このスレ向けかな
975名無したちの午後:2005/07/20(水) 00:06:32 ID:h3NcoTDT
作中で一方的に殺人鬼の恐怖に襲われるのは、
超常現象無しでもホラーになるよな。

>968
キチガイが犯人でも、モンスターみたいなやつなら大歓迎だが。
あれがミステリーがどうかはおいといて、今まで見てきた創作物の犯罪者の中で
一番魅力的だと思った。
犯人に魅力がないのが最近のミステリーがつまらん理由かも。
976名無したちの午後:2005/07/21(木) 16:06:33 ID:KUuNbYHL
ttp://www.getchu.com/soft.phtml?id=183221

ちょっとミステリっぽいけど、どうですか?
探偵・推理というよりホラーに近そうだけど…
977名無したちの午後:2005/07/21(木) 21:17:50 ID:FNitrAWK
このスレ的には若干の推理要素に期待ってとこかな?
「殺し合いの末に生き残る」以外の道を探れるなら面白そうなんだけど。
978名無したちの午後:2005/07/22(金) 21:03:24 ID:tp+JYhwI
日テレ見ながらふと思ったが
泥棒が主人公で名探偵と勝負ってのもありかもなぁ……
979名無したちの午後:2005/07/22(金) 21:15:23 ID:NRPHfP9Y
「悪代官」みたいに、ゲームの属性そのものが変わってしまうんじゃないかな。
980名無したちの午後:2005/07/25(月) 23:10:25 ID:RD6xS1+T
SS版の金田一少年みたいなエロゲ出て欲しい。
つーか、出せよ。
981名無したちの午後:2005/07/26(火) 21:59:33 ID:LzYdkFUF
1年かけて1スレか。。。

>>3-4 のまとめに追加する作品て何がある?

とりあえず思いつくのは
新御神楽 がないから入れといて
あとは、
・真章 幻夢館
・真説 猟奇の檻
・カルタグラ ?
くらいか
982名無したちの午後:2005/07/26(火) 23:18:24 ID:yBWoihb0
C's wareに「luv wave」。これ入れるのに異論はないのでは。
「散櫻」もまあ、一応探偵が屋敷内の殺人事件を追う話ではあったり。
PIL(/Flying Shine)で「Sadistic Medicine〜靡きの果実」「Revolver357mag」「WAM」
を。ていうか
rouge「DoNoR」 ruf「贖罪の教室」 このへんもフラシャ制作なんですが。
あと今は「〜の教室」は一本のソフトに纏められて「生贄の教室」として出てたような。
983名無したちの午後:2005/07/27(水) 03:32:08 ID:2RumToO8
黒山羊は?今更だしマイナーすぎるからいいか
984名無したちの午後:2005/07/27(水) 05:13:24 ID:jw0+P++k
女系家族とか……
985名無したちの午後:2005/07/27(水) 05:30:02 ID:JUP4Cs2N
986名無したちの午後:2005/07/27(水) 06:14:02 ID:e1qye3KJ
うめ〜
987名無したちの午後:2005/07/27(水) 11:32:07 ID:VYWE9jZr
ベタ移植タイトル加えんでもいいような。
と、テンプレにも既に結構入ってるな…。
あとluv waveって… ク リ ア で き た ?
988名無したちの午後:2005/07/27(水) 16:01:38 ID:7U6RWigG
>>987
よくハングったが、できたよ。(藁
989名無したちの午後:2005/07/27(水) 21:21:10 ID:0AEk7d96
>>987
クリアしたよ、随分昔のことだけど。
ああいったSF風味なのもよいね。
990名無したちの午後:2005/07/28(木) 20:20:25 ID:8/TwOTEj
ちょっと不思議じゃないほうのSFとは意外に相性いいよね。
991名無したちの午後:2005/07/28(木) 22:16:41 ID:k2ggLx2M
少し不思議混じりだが
今は亡き ちぇりーそふとの処女作・永遠の都。
めちゃめちゃまっとうで面白いシステムの
アドベンチャーだったなぁ。
このスレ向きかは意見が分かれそうだが
いい緊張感のシナリオ展開だった。
992名無したちの午後
未亡人までは非常に良かったです……
あれのまま最後まで行けばなぁ……