1 :
名無したちの午後:
2get
期待age
なんだこの手抜き絵
どきどきポヤッチオ?
日本ファルコムがエロゲに参入したって本当ですか?
7 :
名無したちの午後:04/07/03 22:10 ID:JQWEyaYm
懐かしいな〜シナリオUも遊んだよ。
イルミナ?
期待sage
どこの馬の骨とも分からないエロゲーブランドにXANADUの名を使うなよ…
11 :
名無したちの午後:04/07/03 23:27 ID:4eQU/gTY
./  ̄/〃__〃 /  ̄/ /
―/ __ _/ ./ ―― / /
_/ / / _/ _/ /_/
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:| +
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | `-=ニ=- ' .:::::::| +
\ `ニニ´ .:::::/ +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
社員スレ立て乙!!
1はNovice Fighter。
中の人はあののの。とほぼ同じかな。
絵ぐらいしか期待できなさげだが、デザインも今回はちょっと微妙気味かなぁ?
カルマが溜まりまくったり餓死したりしてクリアできんかった
シナリオUは凶悪だったな
始めたらいきなり逆さツララに囲まれてたし。
「隠しアイテムショップ」というのがあるそうですが
どこにあるんですか?
Battle Suiteがいきなり8個も手に入るスレはここですか?
それよりシールドは全種類本当に存在するのかと
ザナドゥは俺の青春だった
+7 Small Shield より +6 Large Shield の方が防御力高いんだよな
マシン処理が速いとデグ系の魔法が止まらない
23 :
名無したちの午後:04/07/04 07:27 ID:zjyN2diH
XANADUか、あれ音楽も良かったな。特にシナリオ2のレベル7。
山下章もチャレアベで絶賛してたっけ。
シナリオ][は古代の曲より阿部隆人さんの曲のが好き
この板の平均年齢は30代なんだろうか?
次から次へとオサーンばっかり集まってきて(w
まさしくオッサソホイホイ
>>21 AA++とAAA−のどっちの格付けが上か、
企業CM見て一瞬悩むようなものですかね。
これ、メーカースレに偽装した板違いなネタスレだろ。
ヴォーパルウエポン萌え
宝箱に隠れて魔法をホーミング。これ最強。
魔法重視型に育てないと単体攻撃魔法は使い勝手が悪い。全体魔法で削ってから突撃が俺のスタイル。
でも宝箱を壁にして囲まれないようにはしたな。
オレがハマってた頃はビジネス機といわれた98が
憧れの的でなあ。98版だと同じゲームでも操作が
楽だったり。例えば二段ジャンプ。
ファルコムといえばロマンシアが酷かったな。
よくあんなのプレイしてたよ・・・・・・・・。
ってレゲー板じゃねーよ、ここ。
ファザナドゥを語るスレはここですか?
35 :
名無したちの午後:04/07/04 21:24 ID:sf3KS4ES
オレがハマってた頃はビジネス機といわれたApple][が(ry
スレが予想通りの展開になっててワロタ。
>>34 ○超シリーズはスレ違い。
つっても第一弾ボンバーキング、第二弾ファザナドゥの後は
自然消滅したと記憶してるぞ。
サターンのXANADUは簡単すぎたな
でも、最近のユーザーには厳しいと思った
MSX版だと地上に戻れるけど意味ねぇ...
MSX版はBGMが最強
ダンジョンを落ちる勢いを利用して側面壁にぶつかって
すり抜けるって技をX1でやった記憶があるが
あれはザナドゥだったけなあ。
うちの単独スレが立ってる!と喜んだメーカーの中の人が
泣きながら回線切るよーなスレに育ってしまったのう。
まさか秋までこの調子か?w
今はネタが少ないからどうしようもない
むしろブランド立てるのにこんな名前つけた時点ですでに確信犯。
パソゲーでXANADUつったらアレしかねぇだろ。
当時40万本を超える売上は発売から20年たつ今でも伝説だ。
いや、意外に'60グループサウンズの「キサナドゥの伝説」が元かも知れないぞ。
久々にXanaduをやってみたいという人は
ttp://www.soft-city.com/egg/ で購入できる。
月額\300 + Xanadu (シナリオ2含む) \700なり(税抜)
他にもリバイバルザナドゥ \400、リバイバルザナドゥ2 \600等もあるぞ。
月額とはいえ、購入&ダウンロード&認証してしまえば、無期限で遊べるので、
即退会しても問題ない。ただし、この場合、今後パッチが出たら、もう一度購入しないとダメっぽいが。
また、これのパッケージ版が「完全復元版」として出てる。こちらはそれなりのお値段(実売\3-4000ぐらいか?)
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1055210477/ EGG自体の評判は↑このスレでも見て自分で判断してね。
いろいろ問題あるけど、もう一度Xanaduをやりたい、というなら悪い選択ではないと思うよ。
つまりこのスレの住人は、ザナドゥに思いを馳せながら
記念に「ときどきパクッちゃお!」を買うと言う事でよろしいか?
ザナドゥか、なにもかもみな懐かしいな。
そーいや、木屋氏は今いったいどこでなにをしているんだろうか…
XANADUつったらオリビア乳頭ジョンが主題歌の映画にきまってんだろ。
>>50 ざっーなどぅー♪ざっーなどぅー♪
神はXANADUに桃源郷を作った♪
フビライが作ったんだった…。スマソ。
>>46もしかしてザ・ジャガーズですか。
::::::::::::::;/::/::/::/i:!゙、 ゙、:::::i、:::::: i::::: ',
::::::::///:/::/ !! ゙; i::゙、:i i :::: i:::::: i
ノ`メ 、//:ノ ,'' ゙, i:;,、i i :::: i:::::: i:!
.,,_, '"ヽ、 / ,,.レ''" ゙,i::: i:i!:::i:ノ
i~` ==- --== i i::i:ノi:::/
i.::''''::::i i,,;;:::i ,'i;:;:/ i:/
.ヽ ;;;;;ノ, i;;;;:ノ,.,' ::/ "
⊂⊃ ⊂つ::::i 何で誰も居ないのよ!
、 ノ:::i:::l
::゙:、: 、 ^^ ,,. '" l:::i::l
、::゙:、i! ` ‐-、 ‐''"/ l:::i::l
'"゙、:i` 、 ゙ .⌒`、 l::i:,'
゙!i ', 、 ', l::i
i! ', ` 、 ゙ 、 i,!
i ', `::, ゙、
Foodを優先させるべきか、Keyを優先させるべきか、
RedPotionを優先させるべきか…それが問題だ。
>>55 Foodが最優先。
Foodが尽きると・・・・
「ALL OVER XANADU」というアレンジサントラがすごく良い
>>55 1の方は終盤になると「99」「Enter」を何十分と繰り返すのがねえ
>>55 Food節約の為に行ける所までレベルアップ回避、これ最強。
しかしカーティケヤに即死させられる危険を伴う諸刃の剣。
オフィシャルの中の人
メルアドぐらい公開してよっ!
伝説のエンゲルゲームですか?
レベルアップすると食うために戦っているのか
戦うために食っているのか判らなくなるという
殺してはいけないモンスターを殺すとカルマが増えるとか
トレーニングを終えた後の穴を入って最初の道を左右に往復していると
隠れアイテムショップに行けるとか
シナリオ2のケーブをくぐる時に1のDディスクに入れ替えると・・・とか
名前入力の時にある名前を入れると・・・とか
いろいろあったよね
>>54 おいおい古代も仕事選べよ没落したなあ・・
って思ってたらそのゲーム、
某ワルキューレモチーフにしたエロゲーじゃないか。
奴もフリークだったか。
結局クリアできんかったな、音楽が眠くなる感じで長続きできなかった。
2巻を待ちつづけて早10うん年、いい加減出してくれませんか?
ときどきパクッちゃおの
三女が漫画エアギアの四女っぽいと思ったのは私だけですか…そうですか。
そういやそうだったな、、プラネットブルートの3巻も出てないよな、、、
XANADUって都築真紀だったっけ?
都築和彦だ。
ファザナドゥですが、ティルトが当たりません
流れに反して悪いがミユキきゅんは攻めそんなにいらんから受けで
この賑わいも本編の情報がでるまでなんだよな
貴重なスレだ・・・
初めてこのスレ見たけど「やっぱり・・」って感じの進行で笑った。
つい前にOHP見たけど、まだメーカーロゴは無いみたいだね。
どうせ「パクッチャオ」なんてタイトルなんだからメーカーロゴのフォントデザインも
XANADUのタイトルパクれば徹底して好感持てるかも・・もともと買うつもり無いけど。
やっぱりみんな、様子見?
俺はスイレガがツボだったクチなんで買う気満々なんだが・・・。
このスレ的に風の伝説ザナドゥはやっぱダメか
そうザナぁ、ドゥしようかしら
…。
そんな
>>81に惹かれていくましんご臣だった・・・
>>81 早く帰ってザナドゥ シナリオUやりたいんでしょ。わかるわ、ララン。
_______,,,,v,,,___ _____
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ / \
,/;;;;;;;;;;;;;;;;/\;;;;;;;;;ヽ | た と .う .|
c /;;;;;;;/|/ ; \;;;;;;;| っ | い き お |
|;;;;V 彡ミ 彡ミ_ V;;;| | そ ど ぉ.. |
c .( =| 匸・l L・フ |= ) っ | う .き l ..|
|;;;;| 〜 C 〜;.|;;;;|⌒\ < お .パ っ .|
ム( ミ ヒつ 彡 );;;;ゝ、 \ | も ク .|
ム;;;;;;;;>、___, ,___、く;;;;;;;;;;ゝ >- | .| し っ .|
 ̄/ | こ___ハ 厂/Lへ/ \ろ ち /
{{ | \ ヽ―‐--‐‐っ。 ./ い ゃ
|ヽ-ヾ、_______,,,;__て、/\ }} ぜ お
|= == ==[-]= ) \ │ は
______\ ミ ||ソ_(|/ \___
/ |  ̄|ヽ 厂 ) _/_ソ
~ ̄| / / !-―' ̄  ̄
|______________/ (
なんでべーしっ君が居るんだ・・・。
キサナドゥってアレだろ?
シーブックの偽名
なんか、ブランドロゴすらないのを考えると
あわてて独立したみたいな感じだよな
Willともめたりしたのかね?
このスレだけ時の流れが違うなw
ましんご臣懐かしすぎる。
>>91 揉めた、っていうか単にあのののが売れなかったんで
お払い箱でしょ。
ちょいと前のWillの偉いヒトのインタビューでは結構期待
されてるぽかったし。
あの、素晴らしいののをもう一度
あのののの。そんなに売れなかったのか…。
絵買いしたんだけど。
シナリオライターが前回と同じと言うのが微妙に引っかかる所
また可もなく不可もなくテーマを生かしきれてないボンヤリしたゲームだったらどうしよう
『そののの。』とか『こののの。』とかにしたら面白かったのにな。
そののの→こののの→あののの→どののの(完結)
キンウェドゥ
毒を飲んでカルマを下げろ
しかし、このメーカーがもし当たり障りのない平凡な名前を付けていたら、
このスレ即死してただろうなぁ。
つまりザナドゥでよかったと
X1版だったな、俺の場合
OHP更新(イベント情報)
7面の塔がいまだにクリアできません
だれかマップください
レベル7といってほしいな
いきなり、福岡なんていけねえ・・・
攻略サイトありそうなもんだけどな
>>107 電波新聞社の「AVG & RPG(S62初版)」を古本で見つけろ。
これはマジで使えるぜ。
なんか最近ちいさい版型で復刻されたようだけど?
>>111-112 復刻出てますね。濃い本屋でないと置いてないと思うけど。
通販で買えるはずなんでそっち見てみれば?
>>114 下の記事タイトル「南へ」って福岡のモンにとっちゃ違和感があるなぁ。
東京の人からは沖縄も福岡も同じなんだな。
IDSEXキターー
117 :
毒男:04/07/17 04:45 ID:jmt+GANN
ニュー速から来ました
レベル7の塔はマントが3枚ほどあれば余裕
闇雲に壁つきぬけて動き回ればすぐにアシュラマンが出てくるよ
スタート時にボトルとマントとアワーグラスを
アイテムショップで多めに補充しとくのが基本
カーティケアと言ってやれよ、かわいそうだからさ。
カーティケアとかチョッカー(だっけ?)とか
普段みかけないスペルなんだが
元ネタは何語?
初代ドラゴンスレイヤーで持ち物を奪っていく変なやつ
俺はチョッパって呼んでたけど
あれがザナドゥに出てきたら大変なことになってたな
>>121 サンスクリットというか仏教っぽい響きではあるな。カルマもあることだし。
そういや昔88でやった、主人公がブッタで六道界を旅してくRPG、なんて名前だったかな?
タモリも出すべきだった。
>>123、125
ENIXのゲームだったよな。プレイしたかった・・・。
X1Turbo専用だったので、X1Gユーザーの俺は雑誌記事を羨ましがちに見ていた。
あぁ、それでこのXANADUのゲームは何で変身すると3サイズが変化するの?
っていうか、このゲームで一番好みなのが主人公の男の子なんだか・・・。男じゃなぁ。
XanaduのWindowsリニューアル版が中古屋で売ってたんで買ってきたんだが、
2000じゃ動かなかった・・・_| ̄|○
>>126 いや。あれ、1面だけおもしろいけど
それ以降は1面と全く同じ作業の繰り返し。
苦行のようなゲームだったぞ。
>129
>47で我慢しよう
132 :
129:04/07/19 18:58 ID:vTyx9sXm
>>131 VMwareでWin98上げてやることにしました
とりあえずスタートしたけど、カリスマ70は低すぎたか?
あんまりアイテム買えなかった
CHRはやっぱ100じゃね?
増やせないし
>>133 CHRは100が基本だよね(半額で買えるし)
武器や魔法は熟練度でどうにかなるし
CHR100は当たり前すぎて、いまいち面白みにかける。
2ndPlay以降なら、CHR50ぐらいでPlayしてもいいんじゃない?
>>134 IDがX1や
そう言えばX1Fの型番が名前の敵キャラがいたな。
CZ-812CE
レベル10に出てくる
おまえら全員30越えてるだろ
ガキの頃、山下章を「神!」と崇めていただろ
あぁ・・・山下章のオルガン弾きグラディウス見たかったなぁ
>>138 別に神とは思わないが、まあ、
ココロのアニキではあったな。
141 :
134:04/07/20 14:51 ID:07Q1H/H1
>>138 当時(1985年)リアルタイムでやっていた大学生で40前後ぐらい
高校生でも35〜37ぐらい
結構年取ってる
>>136 おおX1だ X1ユーザーとしては喜ぶ所だな(言われるまで気付かんかった)
>>138 山下は「すげーお兄さん」って感じだったな。俺は。
ところで「オルガン弾きグラディウス」って何だ…?
あ、俺は一応まだ30超えてないぞ。あと数年で30だが。
(当時小学生)
○○名人といったメーカーの広報の人や、貰った資料をまとめて攻略本にしている編集と違い、
自力でゲームを攻略することを職業とする点において、山下章は日本初のプロゲーマーなんだよな。
まあ、記事という形にして提供する点では山下も今のプロゲーマー(ブンブン丸とか)も一緒だけど。
小学生だった俺にそんな大人の事情は分からなかったが、とにかくすげー人なんだというのは感覚的に分かった。
プロゲーマーといってもスポンサーの付く欧米と違いお金を出すのが雑誌社である以上、
最終的に記事という形になるのは当然としても、
カリスマプレイヤーを誌面に登場させる為に当たり障りのない記事(決して攻略ではない)を書かせてる昨今と違い、
自分から雑誌として売りになる企画を提案していたのがまあ、先駆者であったと。
ベーマガの凋落はパソコンのパッケージングされた利用が進んでプログラミングに興味を持つ子供が減ったからでなく、
山下(ベント)の記事がなくなったからだよな、間違いなく。
プログラミング雑誌が(量はともかく)質においてアーケード専門誌とタメ張るってのもおかしな状況だった。
こんなイイ!!オサーンばっかのレスでまわってる状況を
>>1(社員?)はどう見ているのか?
自分的にファルコムは英雄伝説(初代)の頃がピークだったと思う
146 :
141:04/07/20 22:22 ID:amrT6oLO
>>145 それは違う!!
ピークは’87〜’88
(Dr.キーヤや古代兄妹がいた時代が一番良かった)
>144
こんなブランド名をつけるんだから、社員の皆さんも好きなんでしょうて。
なので、このような話題で盛り上がっているのを喜んで見ているのではなかろうか。
ヘタすると、この話題に参加してたりしてな。
ファルコムのピークはゲームメーカーとしてはともかく、話題性としては
杉本理恵・J.D.K.BAND・代々木ファルコムショップが生きてた90年代前半だろう。
TBSラジオの「TARAKOファルコムぴ〜ひゃらら」はめちゃくちゃツマラんかった‥‥。
ピークはXanadu〜Ys3・英雄伝説あたりの80年後半じゃないかな
90年以降はパッとしたものが無いような
『ぽっぷるメイルは傑作なんだ!絶対に有名にしてやる!(AA略』
『もういいって、お前は頑張ったよ(AA略』
ミス・リリアはもう30代くらいか?
ぽっぷるメイルをMSXで出さなかった罪を俺は忘れない
個人的にはブランディッシュ(1限定)が最高ですた。
>149
’90年以降っていうと(覚えている物のみ)
ぽっぷるメイル
DragonSlayer英雄伝説U
ダイナソア
ブランディッシュ
英雄伝説(ガガーブ3部作)(旧作V・WのみPC-98)(WIN95/98)
ロードモナーク
イース4(PCE/SFC)【外部委託】
風の伝説ザナドゥ1・2(PCE)
イース5(SFC)
マテリアルシリーズ・MIDIコレクションシリーズ(WIN95)
ヴァンテージマスター(WIN95)
・・・以降しばらくリメーク・・・
’99年以降までぱっとしなかった(この中のいくつ持っているかな?)
>153
禿胴
ハゲドゥ
ザナドゥ
ドラゴンスレイヤーのゲームブックが最高
ドラスレ4の共通ダンジョンのBGMが最高。
あのベースのうねりはただごとじゃない。
ドラスレの5ってソーサリアンだっけ?
そーさ
ぼくらは
そーさりあん♪
>>160 DragonSlayer
Xanadu (DS U)
ロマンシア (DS Jr.)
DragonSlayerW (DS W)
ソーサリアン (DS X)
DragonSlayer英雄伝説 (DS Y)
ロードモナーク (DS Z)
風の伝説ザナドゥ (DS [)
木屋がFalcomにもういないのでここで終わり
Vがシナリオ2で
Jrのロマンシアは番外じゃなかったかしらん?
あとWの「ファミリー」って正式なタイトルだっけ?
イース6は黒歴史でつか
165 :
162:04/07/22 10:23 ID:JZSuo/G4
>>163 追加シナリオの類は含まないはず
(それだったらソーサリアンの追加シナリオや英伝Uや風伝Uまで付いてるはず)
そもそも木屋が手がけたシステムの番号だったはずだけど・・・。
(DragonSlayerが当時一番売れたので以後木屋が手がけた物に付くってやつだった)
DragonSlayerWのサブタイトルが「ドラスレファミリー」
ロマンシアが事実上のDSVじゃなかったっけ?
166 :
162:04/07/22 10:33 ID:JZSuo/G4
>>165 追記
DragonSlayerWはMSX/MSX2限定(その後ファミコンで出た)
167 :
162:04/07/22 10:56 ID:tzC3rLwI
【裏話】
大分前に雑誌で読んだ記事なのでソースがないけど・・・・
当時DragonSlayerは一番売れたため、以後木屋が手がけたものにはこの番号が付く
もし木屋が気まぐれで表計算ソフトを開発していたら、「表計算ソフト○チプラン伝説」
なんていうのが出来ていたかも知れない
「アイコンがモンスターでマウスアイコンが剣で、切ると血が出るとかなら楽しそうですね」
っていうギャグだったかな?
168 :
162:04/07/22 13:18 ID:el8NMY4a
>>167 一部訂正
× 「表計算ソフト○チプラン伝説」
○ 「表計算ソフトDragonSlayer○チプラン伝説」
ソーサリアンって結局何個追加シナリオ出たんだっけ
戦国、ピラミッド、ギルガメッシュ、セレクテッド、、、まだあったような
言うまでも無いだろけど戦国の前に
・ユーティリティ
・(ただの)追加1
ってのがあった。
公式のは上と戦国、ピラミッドまでだね。
ギルガメッシュ以降は買わなかった。
当時ユーティリティディスクの魔法屋おねいさんの生足にムラムラした。
まだソーサリアン88版本体と追加のマニュアル残ってるよ。
ディスクはどっかいっちゃったけど。
追加シナリオには各シナリオ担当者のコメントがついたカードが入ってた。
あのシナリオシステムは当時(今に掛けても)斬新だったけど
ビジネスとしては失敗だったのかな。
ネタが尽きたのもあるだろうけど。
あったなぁ、結局SLEEPは作れないんだったな
すっかりファルコムスレとなってしまった
ここが大好きだ
ロードモナークは、ログインだかに付いてた体験版遊びまくってて、結局製品版は買わなかったなぁ・・・
>>170 ネタが尽きたというより、不老不死の蔓延でゲーム性が崩壊したのがなあ。
戦国ソーサリアンは江戸のBGMが最高だったなぁ
>176 すでにスレ違いな気さえする(w
悪貨が良貨を駆逐する
179 :
@12:04/07/24 20:32 ID:9LBTvWd8
>>176一枚目
既にその恰好の段階で普通じゃないと思いますw
XANADU(キサナドゥ)って必ず補足してあるのは、
やはりザナドゥと間違える人が多いからなんでしょうか
この括弧はブランドがなくなるまで外せないと思います
っていうか「XANADU(キサナドゥ)」っていうのが正式なブランド名なのかな?
というかXANADUって何語?
英語
コールリッジの詩に出てくる桃源郷の名前
補足
正しい読み方は「ザナドゥ」
古典英語では「Xa」は「ザ」と読むらしい
それを知らなかった日本人が間違えてキザナドゥと発音したとか何とか
ドイツ語読みだという話を昔聞いたが。
キセノンとか
しかし、語源はXANADUでも読み方がキサナドゥなら、単に『キサナドゥ』とすればいいのに。
わざわざ『XANADU(キサナドゥ)』とする意味はあるのでしょうか?
>>176 メーカー名をXANADUと名付けた以上、これくらいしなくてはなるまい
早川ミユキ(第一〜第三形態)
生命力10,000
攻撃力6,000
怪盗ゼロ(第四形態)
生命力1000,000
攻撃力750,000
初めから読み間違えられるのを覚悟で付けた会社名なんだろうなあ
覚悟というより期待だな
一見脱線ネタスレだけど実はメーカーの思惑にずっぽりハマってるスレはここですか?
>>169-170 宇宙からの訪問者を忘れてる。
セレクテッドはBGMが何気に良かったなー。CD持ってるよ。
あんまり関係ないけどアステカ好きだったな
太陽の神殿はアステカ2だっけ?
あれやってユカタン半島へ旅行したくなったよ。
コンシューマへの移植が東京書籍というのもポイントだな。
>176
プロデューサーに聞いちゃおうの記事、
なんでブランド名をXANADUにしたのか聞かないんだアホ
>191
ゲーム発売されてもこのままだったら思惑通り越してショボーンだろ
>>195 思惑もなにも、スレが建ってること自体ショボーンだろ。
また絵以外はクソって叩かれるだけだろうし。
懲りずにクソライター使ってるところを見ると、叩かれ具合が今から目に浮かぶ。
スピスピ潰したのって2chの書き込みが原因なんじゃね?
次はYsとかブランド立ちそうだな。
vorpalweapon
>196
シナリオは藤崎ってだけで買いですがなにか?
>>200 ついに藤崎もシナリオ買いされるライターになったか‥。
しかし、俺が気になったのは、OHP立ち上げ時に発表されたシナリオライターが
桑原だけだったのが気になる。
後から思い出したように藤崎の名前が追加されたのは何故?
メインの8割が桑原で、締め切りに間に合いそうも無かったので急遽藤崎が助っ人参入
見たいな感じで、藤崎シナリオは全体の2割とかだったら嫌だなぁ。
お姉さんキャラは藤崎がやるんじゃないの
>200-201
藤崎氏ってのが何者か知らないが、そこまで言うならそれなりの人なのだろう。
よーし、そのシナリオ2に期待してみるか
早川正がいいなぁ
藤崎って…藤崎竜太?
ジャンプでやってた封神演義の?
藤崎って…藤崎詩織?
が一番最初に思いついたorz
同じスタッフで以前作品あったみたいだけど評判はどうたったん?
ファザナドゥをクリアして数年後本家を知った俺
あぁ、そっちの方だったのか。申し訳ない。
>>210-211 微妙に違う。
藤崎の真髄は、「ゆきうた」の妹キャラ菜乃の造形にある。
完全に異次元の存在です。
ゆきうたのレビューで、菜乃に触れてないものはないと思うよ。
ちなみにおれも200同様、藤崎買い。
>>206 封神は藤崎竜。似てるけど。
213 :
207:04/07/27 01:18 ID:mJxF3NEJ
あまりこの業界のライターとか知らなかったけど
今までも結構作品に関わってるんやね。
ちと調べて検討の参考にさせていただきます。レスサンクス。
>>210 426版とスタンドアロン版はまったく別物だよ?>スイレガ
同じタイトルでもライターが違うとこうも変わるのかと驚いた。
とくにミチルあたりは大変身してる、年上お嬢様ツンデレフェチにはマジお勧め。
>>212 同士よ、漏れも藤崎買いだ。
しかし喪前は勘違いしている。
藤崎の真骨頂は、お嬢&年上だ。
スイレガのミチル&環、魔女お茶のドリル&アキヲ、ゆきうたの雪那とか‥。
基本的に藤崎は萌えライターなのでシナリオよりもテキストのテンポやキャラ設定で楽しむのがポイントだね。
まぁ主人公を可愛く描いてくれればなんでもいいです
外されてないし
あ、直ってるw
>>219=WEB担当?
乙です。
221 :
@12:04/07/28 22:54 ID:luTSuUDM
>>217 >シナリオ: 武藤礼恵
…フタの予感(;´Д`)
なんかこのスレ見てたら可哀想になってきたので
ゲームが発売されたら同情で買ってしまうかもしれません
タダのミスだったか。
それとも――
タダのミスだろ。
俺の予想。
桑原>幼女系担当
藤崎>年上系担当
>>221 武藤礼恵ってZYXのひとだよな?やめたの?
なんだかDOの方がきな臭いのも関係あるのかな?
>>227 ちゃう。ZYX の武藤氏は絵師さんです。
229 :
@12:04/07/29 17:31 ID:MMbNz8Vo
>>227 どっちかってとみさくらなんこつの同人誌のような文章を書く人>武藤礼恵
例:恋する妹はお兄ちゃんを想うとすぐHしちゃうの(CAGE)
聴くのマンドクセ ('A`)
書き下ろしイラストにやられて電撃姫を買ってしまった
test
イベント情報更新
二作目はチェーンリ○クションが夏コミで頒布するのをリメイクして
商業扱いにするってことか?
MISTの悪寒が…
Le.Chocolatスレから来たんだが、そのチ○ーンリアクションで
メイドさん しぃしーの同人版が売っていたのだが…
で、その同人版よりははるかに商品版のほうがデキが良かった。
なので、スタッフが変わっていなければ心配することは無い・・・と思いたい。
Nereidなどを犯るゲームなのか?
MSX版の背景は色つきだった
>>229 この人とみさくらで同人誌出してるね。
文章はみさくらそのものだった、どっちが先か知らないけど。
ヴォーパルウェポンマダー?
>>238THX!
そうだったのか知らんかった。
メイドさん しぃしーのOPが新堂真弓だったのは
こういう繋がりがあったからなのか…
もう直ぐファルコムからXANADU NEXTと言うゲームが出るらしいね。
現代版XANADUらしい。
PC版とノキアの携帯ゲーム用が出るとか
リメイクはもうけっこうだから
新しいの出して欲しいな
シナリオIIIとか
XANADU NEXTは新しいシナリオらしいよ。
なんか、デモムービーでは空に浮かんでる少女が出てたりw
248 :
名無したちの午後:04/08/02 01:50 ID:II8Elwrt
XANADU NEXTってマジ?
でも、ファルコムはSORCERIAN FOREVERみたいなのも出すから、期待していいのやら
風の伝説ザナドゥみたいに名前だけ似てるけど中身は別物みたいなのは勘弁して欲しい
あれはあれで良かったが、イースとか英雄伝説のような
最初の作品とほとんど関係なくなってもずるずると同じタイトルとして出し続けるのはやめれ
遠回しにファザナドゥを(ry
オリビア・ニュートンジョンのは本当に名曲だから
ぜひこのスレのみなさんにも聴いて欲しい。
ELOのジェフ・リンの曲だよ。
>>50の言ってる映画はイマイチだから、アルバムで一つ。
>>250 同意しとく。
ワンダラスフロムイースをファンの間でイース3と呼んでいたのが、
コンシューマ移植の頃にはワンダラスがサブタイトルに押しやられ、
しまいにゃ「イースの冒険から数えていくつめの〜」なんて変なあと付け設定まで出すし。
数打ったものの、当たったヤツの続編出すのはいいけどタイトルは大切にして欲しい。
安易に過去のヒット作を冠するのはファンの思い出を汚しかねないのだから。
英雄伝説VIは完全に別物だよなあ
ドラクエ8とかFF7以降みたいに全く違うゲームになっても
シリーズ物ってのは出していきたい物なんだろうか
前作の評価を下回る物を出せば批判されるとわかってるはずなのに
256 :
名無したちの午後:04/08/03 17:31 ID:N0FRhHcR
>>255 初期の「イセルハーサ」、次の「ガガーブ世界」
んでYで舞台が変わってるからね
ここは無添加なファルコムスレですね
>>256 そもそもドラゴンスレイヤーシリーズの時点で変わってるけどなw
ドラスレ6だっけ?英雄伝説は
ゲームが発売された時の過疎率ナンバー1のスレはここですね。
つーか、完全に別のスレになってますが・・・w
このメーカー名に、作品名
完全に狙ってるだろ・・・w
よかった。書き下ろしイラストがうpされなくて。買って泣きを見るところだった
まあ英雄伝説は後付けであれ「少年・少女の成長物語」っていう
明確なコンセプトを持たせたからまだいいよ。
イースは・・・「アドルの冒険記」ってのはなぁ・・・。
まあイースの場合、そもそも1のマニュアルの冒頭で
「大冒険家アドル=クリスティンの最初の冒険記」って明記されてたからな。
ところで木屋さんはいづこに?
ラストインペリアルプリンス以降知らないのだが
ログインのソフコンで木屋賞とかあったよな
確かに88とかであれだけのプログラムが組めるのは凄いと思った
今はマシンパワーでゴリ押しなうえにクソゲーばっかりだしな、昔はよかった
やっとスレが本来の流れに戻ってきた感じだな。
場違いなエロゲネタ振ってくんなよキモオタども。
木屋さん、サイト持ってるよ。
個人サイトでアットホームな雰囲気の。
>268
それはひょっとしてギャグで(ry
しかしPCゲー板のファルスレよりもまともに会話が成り立ってるてのが。
今来たんだが、普通にここファルスレだと思ったけど、違ったんだ・・・・
やっと英雄伝説6最終章まで来たよ。
早くクローゼタンと再開できないかな(*´д`*)ハァハァ
>>272 今のところメーカーの狙い通りにいってるようだな(w
うん。ファ@コムから、圧力がかからないといいけど。
初めてきたが・・・何このスレ?w
>277
Falcomスレッド。
ページみられねえぜ。
ファルコムスレになってるのに誰も文句言ってないのにワラタ
やっぱりファルコムって偉大なのね
むしろザナドゥが偉大すぎ
なんだ、まだ一本も出してねーのか、じゃーしょーがねーな。
つかまだ遅くないから社名(ブランド名?)変えれと。
普通ザナドゥだろ、この読みは。
もう無理。
社名変えたら話題性なくなるし・・・
正直このブランド名だからこそ、このスレが存続してるんだと思われ。
風の伝説ザナドゥもちゃんとリメイクして欲しい
ファルコムって言えばツヴァイしかやったことねぇや
このスレってジジイばっか?
>>285 >正直このブランド名だからこそ、このスレが存続してるんだと思われ。
存続も何も、実際ソフト発売になっても、もうこの流れは戻せないだろ。
本来の書き込みあってもスレ違い扱いされてるし。
別スレ建てても同じ結果になるぜ>社員
こんなブランド名でも付けなきゃ話題作りも出来ないヘボ会社なんて
放っておいても勝手に消えるさ。
ファルコムに興味ない奴は今のうちに出ていけば?
エロゲ板で何を偉そうに。
ファルコムに興味のある香具師は
きちんとFalcomスレを建てて
「女子大生プライベート」について
熱く語ってくださいね。
他のゲームについて語りたけりゃ
レゲー板やPゲー板でどーぞ。
あーあ、誰も書かなかったこと書いちゃったよ。
まぁ、夏だし。
んで、ソフトが発売されてから。
ファルコム派とまっとうなキザナドゥ派の血で血を洗う抗争を期待したい。
>>287にはファルコム武闘派を率いて欲しいモノだ、と勝手なコトを言ってみよう。
やはり俺以外にもザナドゥと読んだ奴がいたか。
雑誌記事画像とかをupしているのがそれとなく話題を振ろうとしている社員さんでないの?
ブランド名の由来は聞いてみたいね。曲がりなりにもPCでゲームを出そうというやつがザナドゥを知らんとはいわせん。
雑誌とか見る限りだとキャッツアイというよりも怪盗パクリコン(知ってるかな?こやま基夫の)のノリに近いのかね。
三姉妹の性的虐待のくだりはシリアス目でお願いしたい。
長女との爛れた関係を知った次女が主人公に向かって「さわるな!けがらわしい!!」とか叫ぶシチュとかひとつ。
頭わるそうこの人
発売日を守り、クオリティも最高のものにしようというスタッフの意気込みを感じるブランド名でつね
296 :
名無したちの午後:04/08/04 09:25 ID:LsbOvn+w
初回特典と限定版にも意気込みが・・・
Falcomといえば初回特典&リメイク商法ですよね
>>293 >雑誌記事画像とかをupしているのがそれとなく話題を振ろうとしている社員さんでないの?
つーか、社員以外の誰が貼るのよ?わざわざスキャンまでしてさ。
ブランド名といい、パクッちゃおとかいうタイトルといい、このスレの流れといい
やることがいちいち子供じみてて底が浅いんだよね。
OHP立ち上げ時期とこのスレが立った時期も近いし、社員が立てたの見え見えw
>>297 某曲芸の存在を知ってから、何とも思わなくなってしまったがな。
イース6は流石にやられたと思ったが。
始めから読んでみましたが近年稀に見る良スレですね
falcomじゃない方の話題を振ったら社員認定されるスレはこちらですか
キ・ザナドゥ
__,...,,
/⌒:,`.i:::丶
i'::i::/:::!: i::y´ _, ,_
!::!:i::l:::!lコl::ノ (`Д´))
!::!::i::!::!::!.lj^/⌒i⊂l ビクッ
ヽi::!::!::!i⌒iヘ ノ ⊂)) ビクッ
l_r==::`vr ∪
/., __ ,,-l _r―――――――――――――――――――――――
(,__ |_.j |i \ ぎゃっ なんか垂れて来た・・・
(`ー-!=´`l i | きも〜い
::::i'_.`i- ')::::⊂⊃ └―――――――――――――――――――――――
:::::::::::::`::::"::::
>>304 米国の影響を受けて突発的に全体が落ちたものだから、買い支えても無駄。
普通に回復するでしょ。
まぁ、旨みが無いからなかなか回復するまでに時間かかると思うけど・・・
やっちゃん見てないかなー?
あの頃はザナドゥやりに毎日押しかて勉強の邪魔してごめんね。
でも、無事東大に入って数学オリンピックにも出て好きな会社に入れてよかったねー。
もうパパになっちゃてるんだよね?
やぱ幼い頃から勉強はしとくもんだと今更思ってるよ・・・
じゃあね。ばいばい。
by三十路男
ザナドゥか。懐かしいな。
PC88版を俺の母親と一緒にプレイした覚えがあるぞ。
当時は確か...6歳ぐらいだったかな。
おかげで、未だ最終ダンジョンに入れなくて苦労してる(・∀・)
アレ?お金が増えないぞ?
オレさぁ、開始直後ブラックオニキスでダンジョン最奥付近まで降りてって
村雨ブレード&その他高級アイテムを強奪してくる戦略が好きでさぁ・・・
フェアリーテールソフトの「キサナ」を避けているのは意図的?
>>313 俺の記憶が正しければ、
ザナドゥで装備をうっぱらうことが出来るのは
シナリオIIだけだった気がする。
リバイバルの2じゃないぞ。
てか、普通はその戦法で高級アイテムを手に入れたあと
まともにラストまで目指すんだよな。
ザナドゥの場合は、難易度がすっげー高いから
そういう事でもやらない限り、まともなクリアは難しい。
記憶違いだったら悪いけど確か
魔法とか武器・防具って鍛えてから売った方が買い取り価格って
高くなるんだっけか?
>317
かわらないよ。
あれは武具を強くするんじゃなくて主人公の熟練度だから。
>313
手に入れた段階での最高装備は全て装備、で、あまったのは全部売却。
そしてデスとディグティルトを買い残った金で鍵と食い物を限界まで買う。
その後ファイヤクリスタルでダンジョン逆走後普通にプレイw
こーゆープレイが出来るゲームって今時ないよなぁ。
そういえばCROWNも魔法で消えたっけ?
消える。
ドラゴンスレイヤーも消えるぞ。
俺「流石にドラゴンスレイヤーは消えないよな」
と、Needleをぶっ放したら、木っ端みじんになって消えました。
昔のゲームはハマリとかけっこうあったよな
ゲームオーバー以外で
クリアできない状況に陥るなんて今じゃほとんどあり得ない
今のゲームでそれやると、「バグ」って言われるんだよな。
あの、ハマりに怯えながらプレイするのがよかったんだけどなー
独特の緊張感があって良かった。
>>314 キサナと俺は〜同期のサクラ〜♪
ってどこのネタだったか。
みんな、当然音楽はoffで防具の訓練してただろ?@レベル4の脳みそ野郎
レッドポーション買い込んでな。
1ではもったいなくて出来なかったが。
そう言えば2でなにげに気に入ってたのが、あの役に立たないCandle売れたことだな。
たしか、1500とかで売ってた所無かったか?
↓もっと山下章みたいに喋って下さい
ゲームじゃないから3点!
↓もっと見城こうじっぽく
332 :
名無したちの午後:04/08/07 01:04 ID:MU8r9VUJ
誰それ?
失礼なっ!
萩の月だな。
ベーマガのライター。
魔中年見城とかだよね、ホント良スレだなぁ…
↓もっと影さん
…もういいや
_ , ‐ ' ゙ ゙̄ヽ,
, '゙ ) \ヽ ,.
,ノ!,' ◎/\ / \ _,.イ / ,. ,.
,,.. --─- ノ゙!,/ ,' \.\ ./ .\ ─┼─ ./| _,.イ,,.ィ'
 ゙̄'i; ノ゙!,!゙ ゙i, ノ \ \.\ / \ .ノ .....| ....| |.イン....
゙'゙ ,!V ,゙゙ :, .\\\.\
!!.,i ノ゙, .'., \ `゙''‐、 ...\ | ./ ./
! !_!_ ,'゙ i.,_ ゙, \ `゙''‐、_\ | / /
! .!_! ,゙ ゜ ゙!i,' .┌(⌒ヾ┐──−‐‐‐ ・ ← 影さん
. i..i'i ,゙ \ .ん `yノ,,> ./ / | \
゙.. ', ! _,ゝ,iノノ' / / .| \
'!,', ! ..__/.) , `ヽ / / .|∴・
' , ',, ...`つ/ ,.イ /i ...../ .∵|:・.∴・
\ ' ., /./ミノ__ /.ノ ....../ .∴・|∵' ∵・
\,. ゙' , .....,//..,∠∠_/゙〈 ミ、、
゙ ' ;"てuノ巛く{ヽ、./ `゙Y} ゙
ヽノ|⌒`i'
ソ /
↑
つぐみさん
いいかげんにしなッさ〜〜〜い?!?!?!
ベーマガのライターって言えばベニー松山だろ!!
↓もっと仮面ライダーBLACKに似てる人やユーユーも話題にして
やっぱりあの雑誌は偉大だったんだな
このスレの住人の、少なくとも半数は元ベーマガ読者っぽいな。
そんな俺も元読者であり、元投稿者。
うむ。
オレも別冊がついた号から買いだした元読者。
リストを何日もかけて打ち込んだもんだ。
巻末の方にある楽譜が楽しみだったよ
アウトランとか打ち込んで鳴らしてた
おまいらスレ違い。
ここはザナドゥとハイドライドについて語るスレです。
>>342 じゃあハイドライドの話をするけど
装備しすぎると重くって身動き出来なくなるのって3だっけ?
昔バイトしていた所で昼休みに某マシンで走らせてるのを見たことあるんだけど
初めて見た時笑ってしまった
おまえら、ベーマガと言えばGORRY後藤ですよ。
妙に居心地のいいスレになってしまったな(^_^)
ふむ。PCにもレトロにもいないと思ったら
こんなとこにいたんだ。みんな。
>>344 GORRY氏と言えば、X68KのイースのBGMとかも作ってたな
あと、MDX系のWin用ドライバで今も活躍してるんだっけ?
ファルコムももはやギャルゲーメーカーになってしまったからなあ。
これも時代を生き残る為か。
しかし英伝6はその辺のエロゲーよりよっぽどエロいぞ。
いいのか?
昔からあんなんでしょ。
個人的には風ザナの方がエロイ
パッケージのヒラヒラスカートを履いたソフィア萌え
ファルコムも、一番最初に出したゲームは
エロゲだったらしいじゃないか。
違ったかな?
>>350 つか、普通に全裸でソフィアやイシュタル様が出てるし>風ザナ
大まじめにジジィ臭いスレッドですね。
ああ、X1CSうざーだったから、ザナドゥはできなかったよ。
(テープでやる気にはならなんかった)
友達の家のX1turboで遊んださ。ハイドライド2もな。
一番狂ったようにやったのはファンタジアンだなぁ。
結局最強の剣・MumBladeは入手できなかった……。
っていうかみんなベーマガ派だった?
俺はLOGINだった
ベーマガとたまにポプコムを買っていた
俺はP●PC●Mオンリー
は、恥ずかしいっ!!
ベーマガ、POPCOM、LOGiN、テクポリ、、いろいろあったな
おゲーム建立しま千年か
LOGINはエロかったな。
何度お世話になった事やら。
俺もベマガとロギンだな。
あと、Oh!X(w
>>343 3だね。漬物石ってアイテムがあった。迂闊に取ってしまうと動けなくなる。
あのゲームは他にオドレーター(足の臭いがとれる)とか変なアイテムが色々。
いまだに両替機の仕組みがわからん
質量保存の法則に反してる
テクポリのレモンちっくわーるど(;´Д`)ハァハァ
コンプティークのちょっとエッチな福袋(;´Д`)ハァハァ
>>349 エロいの基準がわからん。
無論、乳首や下着等は無いんだろ?
>>365 福袋と言えば…リア鉱のころ、夜中に布団にうつぶせでハァハァしながら見てたんだが
いつの間にか寝てて、翌朝気づいたら枕の下に畳んではさんであった事があった…
多分、母親の仕業… '`,、('∀`)'`,、
エロネタ広げたまま寝ちまって朝「ハッ!?(;゜Д゜)」ってのは野郎なら一度は経験有るだろ?
ネタどころか、一物広げたまま寝てしまうことありますよね。まぁ、男の子なら普通かな
オナホを風呂場に置いたままってのもあるな。
…俺だorz
セクースしてて、挿入したまま寝てしまう事はたまにある。
>>372 それは…切ないな…
このスレはエロゲメーカーのスレからファルコムスレになり、
そして自分の切ないエロ体験を吐露するインターネットに
なりましたとさ
スレも400にならんというのに、自治厨がpopしないもの凄いな。
まぁ、本家のゲームも出ないでは、当然と言えば当然ではあるが。
風ザナWin版まだー?
もういいって、スペシャルボックスはもういいって。
新居昭乃や南翔子にイースやソーサリアンのボーカル曲を
歌わせてるやつだけでもう満足なんだって。
ついでに言えばMSX版ザナドゥの曲が収録されてたのは最高だったなぁ。
>>376 PCエンジン版持ってるからそれは要らないんだ
リメイクはファルコムのお家芸じゃないすか
イース4も待ってます
>>377 俺はリバイバル版のBGMも好きだったり。
邪道ですかソウデスカ。
>>378 なるほどな。このスレの住人が知らないはず無いか。
イース4は、SFC版を持ってるが
あれは糞ゲーの期待を裏切って
なかなか良い出来だった記憶が。
絵はしょぼかったけど、音楽が好きだった。
>>379 イースWはSFCとPCEじゃ舞台背景が微妙に違うからねぇ(両方持ってる)
SFCじゃリリアは1回死んでるし・・・。
381 :
380:04/08/08 15:39 ID:10xnQUR2
そういえばSFC版って攻略本は存在したっけ?
そんなもの見ないでも攻略出来るけど・・・。
PCEは攻略本がないと攻略出来ないよなあ・・・。
こっちは攻略本があったけど・・・。
>>381 PCE版も攻略本なしで充分クリアできる難易度じゃん
383 :
380:04/08/08 17:30 ID:aPWutmW3
難易度は大したことないけど・・・次何処に行けばいいのか判らなくなる
(一度エステリアに戻る所とか 青銅の街区は二度通らないと行けないとか・・・。)
384 :
380:04/08/08 18:03 ID:tz8+78Kb
イースシリーズで唯一攻略出来なかった物
X68000版YSV(ハードランク)
SFC版のイースIVってフィーナ達に会えないんだっけ?
ところでSFC版Vのエキスパートと無印の違いは難易度だけ?
無印しか持っていないので
386 :
380:04/08/08 20:06 ID:D1RHVgGc
>>385 発売元が違う
ノーマルはファルコム EXPEARTは光栄
んでEXPEARTにはタイムトライアル(隠し部屋だったか?)がある
オープニングデモの後のアドルが戦ってるシーンが無い
このまま「パクっちゃお」の発売に気付かず
今の流れがスレ終了まで続いたら伝説になれるな。
え?
ここってファルコムのXANADUについて語るスレじゃなかったの?
ところで「パクっちゃお」って何?XANADUのパクリゲームでも出すのかい?
>>385 SFCのイースWは廃鉱・ダームの塔には行けない
(その代わり神殿へ行く道の右側の先(1のダームの塔に行く釣り橋の所)に
ランスの村の入り口がある
古代都市を浮上させる為のアイテムが金の台座
(ここもPCEと違う)
レファンス&五忠臣、闇の一族、3つの宝玉の扱いが違う
イース6初回版のオマケにSFC版が収録されてたんだよね
PCEと違うんならやってみようかな
391 :
385:04/08/08 22:53 ID:+m2igltH
>386
>389
THX
共にBGM好きだったなぁ
>>390 っていうかファルコムがもう一度最初からイースWを作り直せばいいのだが・・・。
本来のシナリオはSFC寄りなんだから・・・。
(2つ足して2で割ったのが本来のシナリオ だもんだから両方やらないと
辻褄が合わないっていうか 説明不足っていうか・・・。)
T・Uはまたリメイク?ってな位に出してるのにね。
これで『パクっちゃお』に半ズラシ推奨な
ATCがミニゲームとして収録されてたら
神だな
>>394 むしろ、フードがどんどん減って
それがなくなったら、BGMが半音ずれるのがいいだろう。
で、HPが0になったら強制終了。
てか、そのミニゲーム、P/ECEで出ないかな(*´-`)
それじゃ、デモの一番盛り上がるところはヒロインの振り向くシーンで確定だな
で髪が揺れるのな。
今時それくらいでは盛り上がれn(ry
それじゃヒロインが股間から黒い汁が垂れるってのでどうだ?
アニメ版かよっ!
でもパクッちゃおのヒロインは白い汁出すからなぁ
俺Win版のイースI、IIは3つくらい持ってる
それ以前のいろんな機種のも何個も持ってるし、
完全版とか言われても全然信用できないよ
次は3D化だろうな…
XANADU NEXTはいつ出るのだろう。来年? 再来年?
テックウィンのインタビュー見るに、英雄伝説6の次っぽかったけど。
んで、英伝6はどの程度エロいんだ?
天午後II番外IIぐらいエロい。
このスレの平均年齢は28.6歳です
σ(゚∀゚ )俺俺、22才。
19歳です。
ファミコン版イース2からファルコムゲームやりだして、それ以来信者です。
ファミコン版イース2以降のファルゲーならほぼ守備範囲です。
以上自己紹介終わり。
今年、45になるオッサンですよ。
以上、このスレの平均年齢は28.66667歳でした。
>>407さんおみごと。
409のボケに誰もツッコミを入れないあたりがこのスレのやる気なさを表しててよい
突っ込んでるじゃん。リロードぐらいしなさいw
>>412 ファル系スレからリンク張られてたんで着ちゃいました(テヘ
ここの板の他のエチいスレは見ないんで許して
このスレ的には新堂タソがミス・リリアってことですか。
417 :
名無したちの午後:04/08/11 00:29 ID:ckMDI5Fc
|| ⊂⊃
|| ∧ ∧
|| ( ⌒/
∧||∧ ∪ / /ヽ
( ⌒ ヽ 彡 / ノ
∪ ノ V
∪∪
∧ ∧,〜
( (⌒ ̄ `ヽ _
\ \ `ー'"´, -'⌒ヽ
/∠_,ノ _/_
/( ノ ヽ、_/´ \
、( 'ノ( く `ヽ、
/` \____>\___ノ
/ /__〉 `、__>
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/
せっかくOHP更新してるんだから反応してやれよw
でも人気投票じゃなあ…
せめて、もうちょっと情報公開してからの方がいいんじゃないかな?
今までのパターンだと、情報公開しても、結局一番人気は、みゆきキュンだろう。
…なんか、初めてメーカースレらしい会話したなあ。
(仮)が取れているのがポイントか。
新体操(仮)みたいになるかと思ってた。
みゆきキュンになら掘られてもいい
菊を洗って待ってるぜ!
風の伝説ザナドゥをリメイクしてくれないかなぁ…。
2004年のスペシャルボックスも買ったが声が割れててイヤン。
ヌースの中の人が遠いところへ行ってしまったのが非常に悔やまれる…。
クレしんも、メタルギアソリッドも・・・。
MSXのROMカセットってセーブ1個しかできなかったわけだが
いつでもエンディングBGMで泣けるように、ガルシス直前セーブで固定のままS-RAM電池切れ
>>416 結局、ミス・リリアって何がしたかったんだろうね。
ザナドゥが3DダンジョンRPGになったらおもしろそうだなあ
ダンジョンマスターとかキングスフィールドみたいなやつ
FOODは廃止の方向で
>>429 おれはあの手の3Dダンジョン物は酔うからイヤ〜!
コントローラーがゲロまみれになったら困るじゃん!
ゲロ禁止でお願いします。
>>429 ダイナソア?
というか、ダイナソアやったこと無いな。
この前出てたリニューアルは何となく買ったが。
>>430 ごめん、俺あの手の3Dゲー大好きだ(''。A。)
一度酔ってみたいと思い、8時間ぐらい、
ぶっ続けでDoom系のゲームやったが酔えなかった。
イース1がFPS化して、ダルクファクト戦で酔いまくる夢を見た事がある。
・・・そりゃ、あれがFPS化したら大変だろうなw
ブランディッシュが3D化したらダンマ(ry
>>432 ハア?なんでイースをFPSにすんの?
単なる一人称3D化ならまだ分かるけど。
>>434 夢だからだろ?
夢の内容まで煽られる432に敬礼。
イースだったら1人称でフィーナ&レアを次々にイカせ(再会の際にもイベントが)、
リリアはちゃんとクスリを渡さないと腹上氏してしまうというちょっとヱグ目のストーリーキボン。
>429
XANADU NEXTがそれじゃないの?
キュンに入れといた、変身前の。
リリアはアドルの妹で魔法少女だよ
XANADUでオンラインゲームは出来ないものかと
FOOD有りの方向で
なんかミユキきゅんとゼロが1,2の予感
金欠金欠ぅ♪
5000円で25日までもつかな…?
ラジオは半音ずれて聞こえるよ…
>>441 んなもん、俺が真っ先にFOOD屋になって荒稼ぎするっつーの。
女のみ半額セールにてカルマ溜まり杉で寺院から出禁。
>>440 懐かしいな、17年前のことか(ノД`)y─┛~~
煙が目にしみるぜ…
あれ、絵が受け付けなくて読んでないけどイイの?
スニーカーの小説は良いとこと悪いとこが両方多くて複雑な感じなのだが。
オフィシャル潰れた?
Falcomが潰れることはまずないでしょ
450 :
俺も歳だ:04/08/12 15:14 ID:qdC0CF22
OHPってオーバーヘッドプロジェクタだよな。
>>449 shtmlってRIMNETでSSI動かすときそうしたよな。懐かしい。
SSIでなにやら工夫しているんだろうさ。
いえ、オーバーヘッドパンツです
そいやコミケでチラシとポスター配るらしいが
お前ら会話噛み合ってないぞw
そろそろスレ板違いはやめて本スレらしくいきませんか
ザナドゥのメインテーマを歌います
てん て てん て てん て てん ててててんーててててんーててて てててててて
ってゆーか、こんなイベントやって、ファンが来るような会社か?
残念ながら、話題性はこんなブランド名付けてたら皆無だったような・・・。
デーン デーン デーン デーン デーン シュピィ〜ン
>>456 (別名 悪魔のワルツ)が頭の中で再生される
主題歌あったのか。
というかCD-Rで売るのか。
CD-Rて・・・(ぉぃぉぃ
そもそもゲームで聴ける主題歌をCD-Rに焼くとか、買う人は何を思って(ry
まだ出てないゲームの、しかも1作目の主題歌なんてプレスする程の量でもないんだろう・・・。
ザナドゥに主題歌あったのか
byアンセム
ザナドゥサウンドトラック持っている香具師手あげろ
実記から録音して作ったやつならある。
リバイバル版だけどな。
オールオーバーザナドゥだったかな、
持ってたよ、カセットテープ版
話違うけど
昔 ドラゴンスレイヤー伝説っていうのをカセットテープで持っていた
(テープが駄目になったので捨ててしまったが・・・。 もう一度聞きたいな)
>>468 以前nyに流れてたよ
リバザナのサントラなら持っとる。
1も2も・・・
>>468 俺ももってた
カセット版
むちゃくちゃ良かったよ
オリジナルの音源のサントラは出てんのかな?
>>471 つまりオリジナル音源のサントラをコミケでツーファイブがCDR販売と、そう言うことか?
スマイルビームっ!!(@u@ .:;)ノシ
つーか早く英伝6のSCを出してくれ・・・
続きが早くやりたい!
あのエンディングと予告編は反則(販促)だろッ!
意表をついてヨシュアが主人公っt
Σ (゚Д゚;)ハッ!
ここはエロゲ板です。スレ違いの話題はご遠慮下さい。
ヨシュアは敵として登場するベタな展開の悪寒
洗脳とフェイスガードでお互いが誰だか気付かずに斬り合うとか…
Σ (゚Д゚;)ハッ!
ここはエロゲ板です。スレ違いの話題はご遠慮下さい。
嘘900
>『ときどきパクッちゃお』
>XANADU/10月/DVD−ROM
>予約者特典:有名イラストレーター競演『ときどきパクッちゃお イラスト集』
__
,. -..''::"::::::`:`...、
,_...':::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶
./:::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::`、
/::::::::/::::::::::::/ i:::::::::i:::::::::::::::::::i
.´l:::::::/::::::::::::::/ _,. .i::::::l:::::::::、::::::::::i
.i:::::/:::::;;-ア:/,;-".____i::::ド;::::::i::::::::::::i
.l:::/:::メ'.、.// '´( ).i:l l:::::::l`、:::::i、!
.l:/:/(!`)',. `"´ リ i:::::l,'-`i::l
ル'l:i::::l / i:i_,,.ノ::::l
!ii::i.i 丶- ' ' l::::ト:::::!
゛ .! -‐‐-‐ ./ l:::::i ` `
\ `'''" / ,,..! -`"".!
` 、,,. '",, .イ" .l
./"'''7 <-..':":::::::::::l .l
/ .l` '' -.l::::::::::::::::::::l ,,.. - " ̄"''‐- ,,
/ l ,ィ:::::::::::::::::::::l / `
, - '"ヽ、 l r..':::::::::::::::::::::::::;;l /
./ \ l/:::::::::::::::::::::::/ /
ttp://www.taito.co.jp/d3/cp/ys3/
>>479 顔がアドルっぽくないですなぁ・・・・。
もっとこう 童顔(人なつっこい顔)だったと思うが・・・。
アドルは粗チンだろ。
だから処女相手にすんなり貫通してヤリ逃げ。
「初めての相手?・・・うーん、今思い出すと小さかったかな(笑)。だからかなあ、聞いてたよりも痛くなかった」
イースはもういーす
X68Kイースの絵柄でエロゲきぼんぬ
いや俺は池上明子絵で充分。
486 :
名無したちの午後:04/08/14 15:56 ID:xTbKREZx
チャ〜ラリ〜ラリ〜ラリ〜 ラリラ〜♪
鶴田謙二の描く英伝Vはエロかった・・・。
もうブランド名を変える以外に道は無いな。
キサナドゥなんてファザナドゥ並にセンスねーよ!
ファザナドゥの“ファ”ってなに?
ファコミンのファ
ファルコムのファ
ファって、なんとも気の抜けるなぁ・・・w
そりゃファザナドゥなあんなゲームになる罠
だってティルトの軌道がファーってなもんよ、死んだ方も浮かばれねぇよ。
>458
コミケ行ってきたので、XANADUブースとやらを見てきた。
体験版、ポスター貰うのに、あんなに並んでるとは信じられん。
_| ̄|○ ポスター貰えんかった…
結局の所、ここのスレの住人ってどっちの話題を期待した人が多いんだろう?
俺は半分ネタスレだと思ってるのだが・・・・。
さすがに496みたいなのはおふざけが過ぎるかと
今までは今までとして、情報出てくれば本筋に戻せばいいのでは
無料配布は結構人いたけど、XANADU目当ての人ってどれくらいなんだろ。
こんなブランド名をつけたのが悪いんだろうな。
どう見ても確信的だし。
よほどの作品を作らない限り、ブランド名ばかりが
ネタになって、あきられるんじゃないの?
カタカナで「キサナドゥ」ブランドにすりゃよかったのにな
ゲームが出れば正常(?)に運営されるだろ。
もっとも、ファルコムネタによるスレ消化の方が圧倒的に早いだろうが。
10月までまだまだあるし、それでもオレは構わんけど
でもXANADU以外のファルコムネタってスレ違いだと思うがどうか
このブランド名のおかげで懐かしい思い出に浸れるんだからいいじゃないか
ファルネタ禁止になったらこんなスレ即行でdat落ちだろう
社員が居るみたいだから落ちはしないだろ、多分。
つーても社員だけのスレってw
情報も話題も無いのにスレ立てても誰もこねえのは明白だよな。
こんなあからさまに社員が立てたと分かるスレも珍しい。
社員ってアレだろ? 雑誌記事スキャンとかイベント告知アドレスだけ貼り付けてる奴だろ?
それと、必死に流れをエロゲ寄りに戻そうとしてるのも社員?
つーか、何度か書かれてるけど、もうファルコムネタ以外は書いてもスレ違い扱いされるし
もう諦めたら?
実際にソフトが出るまで語るようなネタも大してないだろ。
大体『あののの。』作った会社の新ブランドなんて、誰も期待しちゃ居ないだろうし
ソフトが出たところで、スピスピスレの流れを見る限り誰も庇っちゃくれないと予想。
大人しくファルコムスレとして使用して、次スレは立てない。でFAだろ。
「この会社スゲー!」って思わせるようなゲーム作ってみなさいってことだな。>シャイーン
まぁどんなゲーム作ってもザナドゥを超える事は難しいな。
今のところは…
ザナドゥ>風の伝説ザナドゥ>ファザナドゥ>キサナドゥ
ファザナドゥを越える為にはマイコニッドから得られるFOODよりも
美味しそうな食い物CGが必要だ。
言っておくが原始肉程度では話にならないぞ。
PCゲーム板でファルオタが嫌われる理由がよく分かるスレ
ここを安息の地にされても困るのだが。
↑エロゲ板で社員が嫌われる理由がよくわかるレス
(・∀・)ニヤニヤ
ソフトも出てないのにアンチって付くもんなんだな
やっぱブランド名が(ry
だからなんでファルコムスレとして使用する必要があるんだよ。
メーカースレでなければ単なる板違い、削除対象だろうが。
需要がなけりゃ勝手にDat落ちするならそれでいいじゃない。
延々と板違い雑談を繰り返すよりは。
きちんと自分たちの居場所がPCゲー板やレゲー板昔P板にあるんだから、
そこで気兼ねなく語ればよかろ。
…でさ。
君らは、>460の主題歌CD-Rは買ったかね?
なんか知り合い曰く、初日では売り切れたから、
二日目は大量に頑張りましたとか、増産体制だったとか。
ちなみに。
俺のCD-RはTDKだった。
CD-Rってレーベル面はプリンターで印刷とかあった?
それとも極々普通のCD-R?
どちらにしてもヤフオクでグッズの転売を阻止したキサナドゥは勝ち組!
ジャガーズしか引っかからない…。
519 :
517:04/08/17 00:01 ID:qgbQ7vu2
極々普通のCD-R、飾り気も何もない、650MBの文字が寒々しい外見です。
ところで。
キャラ投票が予想通りの展開でつまんないです。。。
CD-Rって腐りやすそうだから買うのをためらってしまった。
中身がフルサイズバージョンなら買ってもよかったかな・・
>>519 それじゃ、ゲームの主題歌を自宅でゲームから取り出してCD-Rに焼くとの変わらないって事か・・・。
そりゃいかんだろうw
せめてレーベル面のプリントくらいしないと・・・。
うむ、多少は板カテゴリーっぽい会話になったな。
ソフト出るまでスレ立てしなければ、こんなことにもならんかったろうに。
ちなみにPCゲーでファルコムスレなんか行かない俺だが。
嫌われてるの? ファルコムオタって。
ファルは信者が多いからね。
エロゲなら葉鍵が隔離されたのと似たようなモンだ。
儲でさえアンチに変えてしまうのがファルコム
>>522 FFヲタとかテイルズヲタみたいなもん。
どこでもファンはアンチから嫌われるってものですよ。
・・・まぁ、それがアンチの仕事なのだけどね。
じゅあ、ここはアンチについて熱く語るスレにしようか。
>>522 同じくらいきもい存在なのに、なぜかエロゲオタと俺たちは違う!って息巻いているのが何とも。
YS6のときなんてキャラや状況がうたわれるものと似てるね、ってちょっと言っただけでものすごい勢いで
罵倒されていた奴が居た。
まぁ・・・
そういう事で
>>525,
>>527 みたいな流れで戦いあってるわけですよ。
ぶっちゃけた話、多分それに理由を求める事が不毛だと思われ。
>>528 なるほど、納得(笑
ま、どこにでもあるアンチと信者の争いってわけね。
確かに理由を求めるのは不毛だな(苦笑
でもここでは本来のこのメーカーに期待している奴と、
レトロなファルコムユーザーの間で不毛な戦いまでには発展してないな。
発売したら流れは変わるのか?もうスレも半分超えちゃったけど。
本来の住人がまだほとんどいないからな。
発売1ヶ月前ぐらいにはファルコムオタには撤退して欲しい
ものだ。
>>531 禿同
ところでロードモナークって何種類出てたっけ?
ここは隔離スレにして発売1ヶ月前になったら別スレ建てたら?
つーか、発売間近になったら、
純粋なファルコム儲は自然消滅するんじゃないのか?
あるいは無駄なAAを貼り続ける厨と化するかどっちかだな...
まあ、おそらくそれはないだろうが。
で発売っていつなの?
しらん
>535
今秋、発売予定だとか。
10月予定、とチラシに書いてるけど。
発売日が近づいたから社員がはりきってるわけだな
ファルオタで女装少年フェチの俺はどうすれ(ry
どちらかというと2作目に期待している私
横向き全方向スクロールRPGなら、
システムサコムのユーフォリー好きだったなぁ。
音楽良かったし。
音楽で言うなら、サーク3やラグーン
>519
それって・・・
複製してヤフオクに出しても全然ばれそうに無い罠。
とりあえずここの次回作には
パズルアクションRPG、でもなぜかエロイベントありって言うゲームが出ることに期待しよう。
それらしきもんはめいどいんばに〜くらいかね。
ってゆーか、マジでこのブランド名でいくつもりですか?(汗>社員さん
マジ勘弁して下せぇ・・・・。
20年前の伝説を作ったゲームがそのまま止まってたら別に良いんだろうけど
現在進行形でXANADUの続編作ってるからなぁ・・・w
NEXT発売時はちょっとまずいんじゃねーのかね。
ファルコムのゲームだから、ヒットするかどうかに関わらずそれなりの売れ行きはあるだろうし
話題も出るだろうから、その時にどうなるか・・・。
今のところ、今秋発売予定の「ときどきパクッちゃお!」でデビューするXANADU(キサナドゥ)に
ファルコムの「ザナドゥ」と「どきどきポヤッチオ」がパクられますた。
とりあえず社員にがんばってもらうしかないな。
自作自演でもいいから、がんばってくれや。
で、実際はどうなの、ここの社員が作るゲームの出来とやらは。
それとも、パクッちゃおとやらが初作品なのか?
初作品なら地雷っぽいんでスルー決定だが。
[Xanadu(ザナドゥ)]
1. 東方見聞録の記述に由来し、上都(Xian-du・Shiangdu(?))のヨーロッパ的転訛。
上都。中国元代の副都。内モンゴル自治区のドロンノール北西にある。
フビライが建設し、1260年にここで大汗の位についた。開平。
2. 18世紀のイギリスの詩人”サミュエル・コールリッジ”の未完の詩 『クブラカーン
夢みられた幻想』にうたわれた理想郷にある宮殿。
3. オリビア・ニュートン・ジョンが同名のテーマ曲を歌ったミュージカル映画。
4. テッド・ネルソンが1970年代に著作『Computer Lib』で提唱されたハイパーテキス
トの世界図書館ともいえるもの。
現在のマルチメディアやインターネットのウェブに相当するような概念。
5. デーブ・クラーク・ファイブの歌「キサナドゥーの伝説」。
ザ・ジャガーズがカバーした。
※ あちこちから引用。
色々あるんだねえ。
昔アートディンクの『A列車で行こう』の元ネタが落合恵子の小説だと思って恥かいたことがあったよ。
まあね。
キサナドゥの中の人も>556の一般的なXANADUというところから持ってきただけで
木屋ザナドゥというゲームを知らなかった可能性も充分考えられるわけで。
・・・だからなんだということはないんだけどね、
神話から拝借したゲームネーミングなんて腐るほどあるし。
でもよりによって「パクっちゃお」だもんなぁw
>>555 フーリガンとかアズラエルとかセパレイトブルーとかスイートレガシーとか
MOKAタン系(フロントウイング系?)と同じと考えていいんじゃない?
今回は主人公の設定とか、スイートレガシーにモロかぶりだし。
強烈な信者を生み出すようなゲームは作らないけど、俺は嫌いじゃないかな。
>>555は素直に様子見して、発売後の書き込み見てから決めたら?
話題が尽きる頃に社員さんが情報を小出しに貼ってくれるからネタには困らないな
どうやったら雑誌をあんなにきれいにスキャンできるんだ?
>>558 いやぁ、、、でもさ・・・
パソゲー作るような人で、あの年代の人が知らないはずがないような・・・・。
社員の平均年齢ってどれぐらいなんだ?
25才前後だったら、知らない可能性もある...
って、流石にプログラマやデザイナーならわかるだろうが。
帰国子女だったらあるいは・・・
というわけで、誰も解明できなかった謎を俺が今から解き明かす!
主にファルコムのザナドゥを知るのは20代後半以上と云う事に着目してみよう。
しかしキサナドゥの中の人はそれを知らないでXanaduというブランド名をつけた…
これが意味するのは――
,ィィr-- ..__、,
ル! { `ヽ, ∧
N { l ` ,、 i _|\/ ∨ ∨
ゝヽ _,,ィjjハ、 | \
`ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ > キサナドゥの中の人は
{___,リ ヽ二´ノ }ソ ∠ 帰国子女で中学生で眼鏡っ娘で委員長なんだよ!
'、 `,.─ ュ u /| ∠
ヽ`ー ' //l\ |/\∧ /
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ / |`ー ..__ `´
く__レ1;';';';>、 / __ | ,=、 ___
「 ∧ 7;';';'| ヽ/ _,|‐、|」 |L..! {L..l
| | .V;';';';'| / .|トl`´.! l _,,,l | _,,| , -,
! | .l;;';';';'|/ ||=|=; | | | | .l / 〃
l | l;';';'/ | ! ヽ \!‐=:l/ `:lj 7
| | .l;'/ .! ヽ:::\:: ::::| ::l /
ΩΩ Ω
サンプルCGまだ〜?
体験版まだ〜?
な、なんだってー
作るのは別に18歳未満でも構わないのですか?
俺が12の時に、オレンジジュースで爆弾を作って
担任教師の通勤車を爆破した時は無罪だったよ?
>569
ナパーム弾使ったのか…施設逝きでもおかしくないぞ
>568
作れてもテストプレイすらできない罠
>570
テストプレイはお兄さんかお父さんにお願いしてるんですよ!
俺はケツについてる、毒ガス爆弾で攻撃した事あるが、たいーほはされとらんぞ!!
いつも画像うpしてくれる人はどうせなら漫画の方をうpしてほしい
パクッちゃおの発売日まだ決まらんの?
登場人物の説明を読んで早川みゆきが男だと今頃気づいた俺…_| ̄|○
>575
自分も今言われて気付いた…orz
剛田を相手にする余裕があるんなら今からでも設定変えれ>シャイーン
元々、周辺キャラを通して主人公に萌え萌えするゲームですよ。
事前にスイレガでもワゴン買いして耐性つけとくと良い>勘違い組
そこが唯一のウリなのに何を言ってるんだ?w
いや、主人公が男だったらだよ?
スイートレガシーみたく、3姉妹は唯のショタ喰いなだけでしょうが。
3姉妹が事前に「主人公は男」って知ってる分スイートレガシーよりもバリエーションの幅も狭まるし。
だが主人公が女だったら3姉妹にレズ属性が加わるんだぞ!
と…もう無理かorz
580 :
名無したちの午後:04/08/21 22:31 ID:wnwdPtLx
なんだ?このスレ(w
素で笑った
ファルのザナのパクリとか書き込んでるアフォもいるしw
>主人公が女だったら3姉妹にレズ属性が加わるんだぞ!
レズ属性加わってもショタ属性無くなったら意味無いだろ。
イベント情報更新
今からブランド名変えろ
>>583 どこにでも居るよなぁ
文句つけるだけで代替案を一つも出さない無能な奴って・・・。
文句言う前に新ブランド名の一つも考えようって前向きさがない時点で無能者丸出しだよね。
どうでも良いが
>>581Dio様降臨wwwwwwwwwww
早川ミユキはヒロインで主人公は捕まえる立場orサポートの人間だと
勝手に脳内設定していたから、全然イメージが変わってしもうたなぁ。
今まで設定読まなかった俺がいけないのだが…。
思ったんだけど、俺みたいにスイレガから流れてきた組って、少ないのかな?
このブランド名で
処女作が「ときどきパクっちゃお〜」だからな・・・
そりゃパクリだと言われても・・・w
>>584 ワラタ
このスレで新しいブランド名考えたら採用してくれるのか
よし!
ブランド名は、「ときパク」でどうだ?
なかなかゆにーくなあいであだろう?
ミユキキュンは短パンだったのか・・ミニスカートがよかった。
TGみて今更気がついた。
>>590 ブランド名:Karma(カルマ)
処女作:魔法のブラックポーションにお願い
> ミユキキュンは短パンだったのか・・ミニスカートがよかった
いまのいままでミニスカだと思ってた。
女の子にちんこつけて、性別欄を男にするだけでいいんだよ。
服は女物のままでいい。
カタカナだけでキサナドゥにしてXANADUを消すだけでいいだろ、
ザナドゥ以前にわざわざ読み方を横に書いて読ませる時点でどうかしてる。
只今ループ中…
今後の展開は過去の書き込みを参照してください
さっさとミユキきゅんの声聞かせてくんないかなー
ミユキキュンの声は理多ちんキボヌ
599 :
名無したちの午後:04/08/22 18:42 ID:+5JtMp4x
>>595 XANADUはゲームとしては業界であまりに有名だから
いっそのことROMANCIAとかにしていたら良かったのかもな
そのまま読み方をザナドゥににしちまえよ
森永だったかグリコだったか
ファザナドゥのお菓子(ビスケットとかクッキーだったと思う)があったよね。
CMでドラゴンが「できるんだよねぇ」とか言ってたような、、誰か覚えてない?
もしHYDLYDE(ハイディイデ)だったら……ここまで……やっぱり荒れた
ユーザーに近い気さくなメーカーを目指しますってんで、Xak(キサク)ってのは……やっぱ駄目か
>>603 覚えてるよ。「ファ、ザナドゥウ!!」と言うの。ザのとこにアクセントがあるのね。
うちは88のみでコンシューマ機無かったからファザナドゥ自体関心が無かったけどね。
WIZADRY(ウィズ ア ドライ)とかはどうだろう
個人的には
>>605がフィーバー。
それだと本当に言い逃れできないな…。
キサナの続編でないかなー
といいつつイルミナと混同している俺
>>606 俺は逆。
パソコン持ってなかったから、ザナドゥとウィズには死ぬほど憧れてた。
んで、雑誌見ながらファザナドゥの発売を今か今かと待ちわびてたんだけど、
延期に継ぐ延期で、一時はキれたし、それを通り過ぎたらどうでもよくなってしまった(w
だから、いつ発売されたのかすら知らない。
>610
良かったな、ファザナドゥ買わなくてw
ありゃ別モンだ。
ちなみにオレも当時MSX2しかもってなくてザナドゥに憧れてたよ。
その後最高峰と名高いMSX版ザナドゥが発売されたんだけどそんときは嬉しかったなぁ、
ファル自身移植でBGM・CG追加、その点中身はそのまんまですんげぇ面白かったのを覚えてる。
その後88でオリジナル、98でリバイバルやったけどやっぱザナドゥは面白かった、
きっと今やっても面白いと思う。
>>611 サークをキサナと間違えてる?
それに、キサナはフェアリーテールでelfじゃないでしょ?
雑誌収録のぱくっちゃおのサンプルCGを見たが、
足のひざから下の部分が細すぎる変な絵がチラホラ。
>>614 キサクと読み方に対しての事でしょ。
キサク→鬼作
>>612 むかしのPCはメーカーごとで互換がなく、人気機種で出たゲームをマイナー機のユーザーは指を咥えて見てなければなららかった。
だからユーザーは自分の機種のを出してくれるよう求めていたし、メーカーも多少採算性に目をつぶってでも多くの機種に移植版を出すのが「良心」とされていた。
なのに昔のPCゲームメーカーのDCソフトをPSに移植した時、ファミ通で「発売から半年たっているのに追加要素がない」などとレビューされていたのには隔世の感だったよ。
NECのパソコンはゲーム専用機として使ってた人も多かっただろうけど高すぎたよ
ざーなどぅー
ざーなどぅーうぅー
いんざーなどぅーうぅー
4thPLUSの新MANIAC譜面糞すぎ
イベント情報と更新履歴が更新されてるけど、
製品情報の更新はしないんだろうか…。
イベント出るのも良いんだけど、ギャラリー更新してください>Xanadu
621 :
@12:04/08/23 21:53 ID:7eGp6oJl
Xakをザクと読んだorz
俺もMSXユーザーで88で出せるんならMSXでも可能だろ!とか思ってたけど
出た頃にはどうでもよくなってた、、ソーサリアン
MSXでソーサリアンが出てたのか
画面見てみたいな
しかし、息子にミユキって付ける親って一体・・・美少年に育たなかったら悲惨だったな
MSXソーサリアンって発売元TAKERUでパッケージ売りだったね
買わなかったけど
俺の中ではTAKERUは「野球道」の為にある。
TAKERUというと「トリトーン」
・・・歳食ったな俺
TAKERU・・・
わくわくブロック崩し・・・だったかな、3ぐらいまで出てた。
ペラい5インチFDを持って近所の量販店へ行ったなぁ・・・
>624
本当は漢字の名前で実は生きてたオカンに
「あんたそれはミユキって読むんじゃないんよ〜」
と伝えられると予想。
まあ親父が生きてるんならそれは無いか。
親父に襲われてくんねーかな
ミユキとかカオルは男でも女でも普通にいるでしょ。
でも厨房のときにいた薫くんは「女みたいな名前付けやがって」って親を恨んでたけど。
カオルは普通にいると思うけどミユキはどうだろう
TAKERUでディスクに書き込んだり、マニュアルが印刷されるのを待つのが恥ずかしかった
ユウキ、カオル、アキラは普通にいるけど、
ミユキはどうかなあ?
ラノベだが、妖世紀水滸伝の間宮美幸。
とある事情から、あえて女装していたけど中身は男(w
>>635 ケイコ先生ていうおとこの先生がいたよ。
しかも校長だった。
IMEの辞書でミユキを変換すると男の名前も出てくるよ。
弥幸
三行
美由樹
など
それ男の名前なの?
姫子たんがいつのまにか最下位だよ。ミユキきゅんにいれなければならない俺としては悲しい・゚・(´Д⊂ヽ・゚・
カップリング人気投票に変えて欲しい
スイレガの時もそうだったけど
相変わらず主人公人気高いな。
そして年上系キャラはいつも最下位争いだw
642 :
540:04/08/25 10:21 ID:dQt3e00Y
ヨシュアも可愛いんだけどちんちん噛み千切られそうなところが(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
なんかファルオタとエロゲオタがせめぎ合ってますね。
>>644 つーかスレ本来の話題出してくるの社員しかいないし。
必死に流れを取りかえそうとしてる姿が涙ぐましいよ・・・
俺は
>>540と同じようなものなので、
このスレが、ファルコムになろうがXANADUになろうがどっちでもかまわんよ。
このスレの話題
ファルコム94%
本編5%
オリビア・ニュートンジョン(含DDR)1%
よーしパパ、一人でハドソンのファザナドゥ語っちゃうぞー
>>648 ゲームが発売されたら、この比率かわるのかなぁ
少なくとも俺は社員じゃないんだが645みたいのはすげー腹立つ
ミスリリアのエロゲーキボンヌ
>>652 逆に自分は社員ですと言ってるようなもんだ
どうせ平行線になるし言い合っても仕方ないか。
社員がスレ本来の話題にしようとしているのではなく、
本来の話題にしようとしている奴を社員と定義すればいい。
そいつが本当に社に努めているかは些細な事。
はいはい、社員ですが、何か質問ありますか?
>>658 社名ではなくブランド名です。
社長が「どうしてもこれが良い、このブランドが俺の理想郷だ」と言って聞きませんでした。
諦めてください、我々は諦めました。
>>659 汝の戦いは 神々の御言葉と共に記される今日
その終わりを告げた
汝の試練 大いなる意志を示す戦いは
勝利の杯をもって祝され
天の輝きをもって誉れなる 金のモールとなろう
つーか、自治厨がPOPしないのが不思議だよ。
おい、誰か呼んで来い。
ファルコム厨と社員認定と自治で泥仕合しろ。
663 :
社員:04/08/26 01:04 ID:RfPDsPUg
このスレは我々が占拠する。
全員、壁を向いて両手を頭の後ろで組め。
ぐずぐずするな!
> 初めまして。新しく誕生したブランド・XANADU(キサナドゥ)です。
>XANADUとは、一般的には"桃源郷"を指す単語です。ボクらは、夢や
>希望、あるいは満足感が詰まった作品群を通して、ユーザーサイドに
>様々なことを提案していきます。そして、それらに付随するプロモーションや
>イベントなを含めた共有空間における、刹那的な快楽の中心に生まれるであろう
>共存関係と相互関係の構築を目指します。……要するに、ぶっちゃけ、
>みんなで楽しい時間を過ごせる場所を提案かつ提供していきたいということなのです!
>ぜひ、お付き合いくださいませ。
ヤヴァイ、このスレ面白すぎw
全然目に入ってないブランドだったけど、このスレは面白い
あののの。はリングプロテクトを採用していて、
メイドさんしぃし〜はセキュロムプロテクトを採用してた。
ぱくっちゃおはどーなるのかな。
セキュリティ無しと思われ。
ぱくっちゃお、なだけに。
むしろ、ときどき誤爆っちゃお!な悪寒。
まだ生きてたのか、このスレ!
がんばれ!
社員にカリスマ100はいないのか!
地上で修行し忘れました。
ボトルを使っても0なんでクリアはかなり困難です。
ユイナルをころしちゃ、ダメー
ハージャもころしちゃ、ダメー
でもシルフってわらわらと集まってくるんだよな。
まあある意味はまりみたいなモンなんだが。
デーモンズリング使わせるための罠だな。
もう次スレの
>>1のリンク先はファルコムで良いな。
ヤヴァイこのスレワロタ・・・w
リエルえろ杉
やばい、もう笑いまくりw
何で“社員って言葉を使って煽りたいだけのバカ”ばっかりだって事に
気付かないんだろう?
まあゲームを1本も出してないメーカーのスレッドじゃネタも枯渇するし、
社員がネタにされても(゚ε゚)キニシナイ!!
ファルコム社員とキサナドゥー社員しかイネェ〜
・・・わけではないんだが。
>>685 てゆーか、ファルコム社員がこんな過疎メーカーのスレ見てるわけ無いじゃんw
実績が何も無い会社でソフトの発売日が未定。だけどPR活動や話題作りはやけに手馴れてる。
そんな会社のネットデビュー(サイト開設)翌日に都合よくスレが立てられる理由は言わずもがな。
だいたいそんな時間差じゃ検索エンジンにも引っ掛からないんじゃないの? 社名も処女作の
タイトルもなんだかネタっぽいしこのスレも当分ネタスレってポジションが身分相応でしょ。
688 :
社員:04/08/27 00:36 ID:XA9gyu1O
>>687 いや雑誌では6/21に情報でてたんだが。
殺伐イクナイ
おとなしくブランディッシュの話題でも語ろうぜ
自分的には プラネットバスター>ブランディッシュ>スピリットオブバルカン だな
眠れる神の塔は買ってない
マジでファルコムの社員が来てたら笑えるな。
連書きスマソ。
>>689 俺もブランディッシュは2が好きだ。
BGMも良かったし、ステージ構成も良かった。
br2も実機からBGMを録音して
それを、いまも聞いてるよ。
だから何度も言ってるだろ?
もうこのスレは、本来の流れに戻るのは無理なんだよ。
693 :
512:04/08/27 01:43 ID:bJqth+zl
ファルコムネタに持ってこうとしてるヤシの方が必死なわけだが。
あくまでも自分は必死じゃないと、そう仰りたいわけですね?
おもしろい、
>>693とやらがどこまでやれるか、見てみるとしようぞ。
お前ら俺を笑い死にさせる気ですか?w
えー?
だってぇ、イベントは参加するくせに、OHPのギャラリーすら更新しない会社だよ?
雑誌発表済みのグラフィックぐらい貼れるだろうに・・・。
それってつまり、イベントに来た信者だけ相手してます、ソレが俺たちの桃源郷!
って事ですか?
とりあえずこのスレは今後どういう方向で行くか、まずそれを決めようじゃないか。
>>695 おお!! さりげなくYSUのダームネタですか?
かしこまりました (効果音)
>>698 KeyとRedPotionが安売りされてたら報告するスレ
【マイコニッド】なぁ今日なに食べたよ?【シェリーカー】
物凄い勢いでFOODを消費するスレ
Elixirを消費したらageるスレ
寺院に入れないヤシの数→(775)
ぬるぽして一時間以内にガッ(Death)されなかったら神
【ナーレッド】カルマキャラはエロカワイイ【シルフ】
Dig-Tilteが来る予感
【脱出不可能】登れない…その時あなたは?【号泣】
今日ユイナルを殺してきます
戦闘に関する悲惨な経験
87 名前:名無しのMaster-Lord 投稿日:86/05/12 04:01
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| いいぞ ベイベー!
| 半キャラ衝突で邪魔する奴は宝箱だ!
| 魔法を誘導しても避けれない奴は良く訓練された宝箱だ!
|
| ホント 周囲が宝箱は地獄だぜ! フゥハハハーハァー
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
(,, ゚Д゚)((ニ(ニ(l : ; . ,
/ヽヽ|三三二弌ll============lニlll) _,; "
ヽ( ゝつニ〃l,=l┘ "''-'"´
(,__)-つ
もう残り300切ったか。
ゲーム出るまでスレ立て禁止がいいんじゃね?
っていうか、禁止しる。
>>702 賛成。
つーか、次スレ立てても、どうせ板違い野郎が雪崩れ込んで同じ流れになるだけ。
わかったか?もう立てるんじゃないぞ?>社員
今の流れだと、社員じゃなく、ファルコムerがスレ立てしそう
このスレ、PROJECT XANADU [xanadu.com] の話が全くでないのが謎。
いたとしたらそいつはスラド住人か。
>>697 664 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:04/08/26(木) 01:08 ID:Mdj977W1
> 初めまして。新しく誕生したブランド・XANADU(キサナドゥ)です。
>XANADUとは、一般的には"桃源郷"を指す単語です。ボクらは、夢や
>希望、あるいは満足感が詰まった作品群を通して、ユーザーサイドに
>様々なことを提案していきます。そして、それらに付随するプロモーションや
>イベントなを含めた共有空間における、刹那的な快楽の中心に生まれるであろう
>共存関係と相互関係の構築を目指します。……要するに、ぶっちゃけ、
>みんなで楽しい時間を過ごせる場所を提案かつ提供していきたいということなのです!
>ぜひ、お付き合いくださいませ。
そう言うことなんだろ?つまり閉じた世界を作って、わいわいやろうって言う。
なんかちょっといやな感じだけど。
>>706 ちょっとどころかかなり嫌な感じ。
信者だけついてきてくださいって言われてる気がする。
>85年に発売され、ユーザーの圧倒的な支持を得た、ファルコムの記念碑的な作品。
>あらゆる機種に移植され、パソコンゲームとしては今も超えるタイトルがない、40万本超のベストセラーとなった。
>主人公の能力の鍛錬、数多くのアイテム、多種多様なモンスターといった新機軸の数々は、
>その後のRPGに多大な影響を与えるにいたった。
> さらに、95年には最新の機種に対応したリバイバル・ザナドゥを発売。
>オリジナルの発売から10年という歳月にもかかわらず、
>かつてのユーザーはもちろん多くの新規のファンまでも獲得し、ベストセラーとしての地位を不動のものとした。
>
http://www.falcom.co.jp/title/xanadu.html 「パクっちゃお」を40万本売り切ることができれば、後ろ指を指されないで済むだろう。
まあググール先生なら日本語で2番目なんだから…
個人的には次スレのタイトルには「風の伝説」を入れてホスイ!
普通に「シナリオII」かもしれん。
>>709 まぁ信者を増やせばブランドとしては安泰だしな。
リメイクや続編作ればクソゲーでも買い続けてくれるし。
>>712 そんな簡単に言うなよ。
全ての人が名作と言うようなのは現実ありえない。
だから一部の人の心に残せるゲームが後々に名作と言われるようになる。
ファンを作るほどの名作を作るのが難しいんじゃないか・・・。
クリエーターなら誰しもが目指す部分であり、実現出来た人はごまんと居る開発者の中でもほんの一握りの人間だ。
だなw
その信者を作るほどのパンチ力があるゲームを出すのが難しい
つーか、間違いなくここのブランドでは無理。
エロゲーブランド乱立期の今なんて、それこそXANADUレベルのゲームでも出さない限り信者なんて無理無理カタツムリ
発売されるまでが祭りだな。
発売されたら普通のスレになって一気にハイーキョと化すよ。
みなさん埋め立てに協力してくだしあ
つーか、なんで い と あ を間違えるんだ?
もしかして平仮名入力?
普通はローマ字入力だと思うけど、最近平仮名入力が増えてるのかね?
719 :
名無したちの午後:04/08/28 10:46 ID:88dkhX7z
ζ
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/||| ⌒ ⌒ ||||
||||| (・) (・) |||||
6|----◯⌒○----|9 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|/ _|||||||_\| < さよう、このスレは常時晒しageじゃ
\ \_/ / \________________
\____/
720 :
名無したちの午後:04/08/28 15:49 ID:CoFovPSQ
敷衍して、英伝VIは、今のゲーマーに向けて作られた物だから俺みたいなオッサンには
少々テキストの雰囲気がキツいっつーか、俺の時代には間違いなく「同人」でしか
お目にかかれなかったようなテイストなんだよな。
今はこういうキャラでこういう話を作るのが一般的だということの表れだろうよ。
いや、ただ単に稚拙だと感じた部分も少なからずあるけど。
想像力が入り込む余地を徹底的に排した、きめの細かいキャラの喋りをチクチク書かれると
正直なんか萎えてくる。声が無いのがせめてもの救いか。
さすがにXANADUみたいのを今出したところで、今のゲーマーには
そういうシビアなゲームで楽しむという前提が無いだろうし。
ギャラリー更新マダー?
全員が全員大阪に行ってるわけでもあるまいし、
そんなにエロが嫌いならD3Publisherに頭下げてSimpleシリーズで出せばいいのに。
断末魔 スレage叫ぶ 残暑かな
社員ががんばるスレ
今ロマンシア出したら絶対クソゲー扱いだな
なんであんなのにはまってたんだろ、、
>>720 何事も無かったかのように、ファルスレのように書き込むのワロタw
社名の由来がどうであれ、性質の悪いファルコム信者が居座り続けているのは事実。
即刻社名を変更してください。
STORMLORDのXANADUは名曲だよな?
さっき悪名高きファルスレにここのリンク貼られたから
一気に微妙に空気が変わったなw
ファルコムの話題出してる人間が、明らかにこの前までと種類が違う・・・。
>一気に微妙に
どっちだよ
>>729 香ばしくなったということだろう
俺は香ばしいのも好きだが。
>>729 変化する時間の事だよ。
ジックリ時間をかけてではなく、瞬間的に、微妙な変化をした と
一気には時間
微妙は変化の度合い
一気に微妙に香ばしくなった(´・ω・`)
話すネタも無いのにスレ立てするからこうなるんだよな
というか、見るからにつまんなそうなゲームだしな
2作目の方がマシな気がするし
2作目も他力本願の結晶…
どっちか選べって事だけど、スタッフは「片方捨てる」ってできるのか?
巫女かシスターが2作目になるか3作目になるかの違いしか出ないってオチはないよな…。
ありえると思うな
ブランド名の話題性だけで勝負するようなとこだから
>>727 このスレの平均年齢からするとELOとオリビアなんじゃないのか?
まあ今時、巫女やシスターなんて使い古しのネタじゃあなあ。
5年前ならともかく今じゃあ何の売りにもならん。
>>735 選ばれなかった方は、よく出来た同人ソフトとしてイベントで販売。
これで決まりだな。
741 :
名無したちの午後:04/08/29 01:56 ID:QNXR9dsL
オリビア・ニュートンジョンだっけ?
懐かしいね、。。。
でもスティンアライヴと少しかぶってる香具師もいるよね
村上ショージ「キサナドゥーーーーーー!!
田原俊彦「キサナドゥ〜♪ キサナドゥ〜♪ シャイなハートが欲しぃ〜い♪
西城秀樹「悔しいけれど お前に夢中 キサナドゥ
このスレ面白すぎ
一気に荒れだしたな。
ここはファルコムスレではないので、ファルコム好きはファルコムスレで、
エロゲーブランドのキサナドゥが気になるヤツだけはここに残るのが本筋では?
そうすると、誰も残らんかもしれんがな。
俺?俺はショコラスレとおもらしへ戻るぜ。
ファルコムも話せるけど、メインじゃない人が主にここに居たわけで・・・
専属の人は帰ってもらいたい。
このスレは ときどきパクッちゃお を待ちながらファルコム話をするスレですよ。
>>747 マジレスしていいのか?
ファルコムネタについていけない俺は無視?
つーかいつまで板違いダラダラ続ける気だよ。
ファルネタで会話できるような連中、30越えのオッサンだろ?
いい歳して、なんでこんな簡単なルールも守れねぇの?
自分達のしでかしてきた馬鹿をスレの頭からから読み返してみろよ。
禁煙の駅のホームでタバコ吸って、吸殻線路に投げ捨ててる馬鹿親父と一緒じゃん。
吸ってるのは俺だけじゃねーよとかって言い訳するのか?お前ら何歳だよ?
もう勝手にしな、俺は今後オマエ等がどう動くかROMらせて貰う。
とっととDAT落ちしちまえこんなスレ。
>>746 STORMLORDのXanaduが好きな香具師は?
>>748 1、ゲームも出てないのにスレを立てた
>>1が馬鹿
2、ウケ狙いでパクリまくったメーカーが馬鹿
そもそも立てた経緯とメーカーの態度が馬鹿すぎるクソスレなんだよ。
クソスレがネタスレになるのは2chでは避けられない事。
具体的に言えば、最初からまともに情報交換の場になってないスレって事だ。
そうそう。
ぶっちゃけ自分でも分かってるだろうけど
>>748にとっては見る価値の無いスレ。
ならば見なきゃ良いわけで、なんでこのスレにいるんだ?って感じ。
30越えてエロゲ板にいるやつは救えないな
つーか、俺まだ20代前半やし・・・(笑
俺にとってのXANADUは、30代超えの人間が考えてるザナドゥではなく
風の伝説ザナドゥやリバイバルXANADU
原作(#I・#II)も知ってるけど、カルマたまってクリア出来なかったヘタレ世代(苦笑
>>753 このヘタレヌルポゲーマーめ
まぁその年代にしちゃ風ザナの王城マップで挫折しなかったのはそこそこ頑張ったと言ってやりたい所だが
元祖のレベルには程遠い。
あれは時間さえかけりゃめんどくさいだけでクリア出来るからな。
だが!元祖は違う。
心して再挑戦せよ!
755 :
バカ:04/08/29 06:22 ID:E5wfAsjQ
この早さなら言える
ぬるぽぬるぽぬるぽーーー
>>748 メーカー側にも落ち度はあるさ。
あんなブランド名つけた上(ザナドゥを知らないとは言わせないし知らなかったでは済まされない)、
ソフトを1本も出さないうちからイベント出展に明け暮れて、
このスレに宣伝行為(と思われる事)をした上に、同人臭いことまで吐けばね。
憎まれっ子世にはばかるとは少し違うが、現実には鼻つまみなことやあざとい事をしてまかり通る奴が多い。
けれどネットでは匿名であるがゆえにそうした奴は遠慮なく叩かれるわけだ。それがネットの流儀。
あんたの言う事は確かに世間の常識だが、ネットのそれとは違う。
2ちゃんには2ちゃんなりの正義があってそれに沿って動くんだ。
キサナドゥの一連の行為に対する揶揄として、ここでファルコム談義をしているんであって、
その前提をわきまえなかったり、キサナドゥの話題を排除したりするのは確かに行き過ぎだとは思うがね。
あんたが血圧上げなくとも、ちゃんと面白いソフトを出してここが話題で溢れれば
ファルコム談義は引いてゆくさ、心配するな。
元祖って中盤で駄目ムードが漂ったら95%ハマリだからな
>757。
>あんたが血圧上げなくとも、ちゃんと面白いソフトを出してここが話題で溢れれば
>ファルコム談義は引いてゆくさ、心配するな。
正論だな。格好いいよお前。
ギャラリー更新してよ!
イベントの打ち上げで二日酔いか…?
761 :
名無したちの午後:04/08/29 14:24 ID:je63wUfz
ときどきageッちゃお!
762 :
名無したちの午後:04/08/29 14:30 ID:uzj/MeNX
755 バカ sage 04/08/29 06:22 ID:E5wfAsjQ
この早さなら言える
ぬるぽぬるぽぬるぽーーー
パクッちゃおの情報見たくて来た奴らがこのスレ見たらどうするの?
ネタ振ろうにも空気悪すぎはしないのか?
そもそもネタがそんなに無いけどな。
>>763 社員乙!
いいから面白いソフト作れ、な?
体験版まだー?
>>678 昔このザナドゥの漫画で何度抜いたか
表紙のリエルのお尻だけでもムラムラ来てた
破れたからもう一冊買ったわ
この続きが出なかったのはやっぱり都築和彦のせいなんかな?
今の属性ならカーラ様ハァハァだ
カーラ様ハァハァ
769 :
名無したちの午後:04/08/29 17:44 ID:qzz/df2J
別に2、3日も2、3ヶ月もたいして変わらんアルヨ
ちょっとは我慢して待つ事を覚えろや。
最近の腐れ糞ガキはキレやすい世代だけあって
辛抱が足りなくていかんネ。
/ / ,. -'"´ `丶、、 ヽ
__l // / | \ \\ ゙、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ :::|| / / / l l ヽ ヽヽド、 /
l::::::::::|| / / / ! l ヽ ヽ ヽヽ ||:::::ヽ | l 十`` 十_ヽ
斤.::::::::||/ / //! ハ l ! ヽ ', ゙ヽ||::::::::勺 | レ d、 (_| _)
|ll|i :::::::|| l l イ l /!l | ヽ ト、|、 ト、 l l、||::::::::}ll| | ┼‐、ヽ ┴┴
|ll|ヽ:::::|l !l |l!‐!‐ト、l ヽ | l | ヽ | l i l l||:::::::/!l| | ノ 月 l |
|lll| `ー! l | l 」-=ミ|`ヽ ヽ | !-‐!‐|-l、|} l |r、〃|ll| | 二二`` l__ヽ
L!l | l | 〃{ノ::::iヾ ヽ! ,. =-ミ、!ハ l !"´ |ll| | ノ _)
{l |!l | ヽ `ー" ' トイ:::}ヾ | l | |ll」 | ─ァ
ヽ |l !| `二ノ '| || | /\
l |', | /)|l l | ┼‐、ヽ
l | ゙、 ` ´ /-イ| l | ノ
!| \ ヽニヽ , ′/゙! l ∠ '⌒)
| |ヽ、 ー / 〃 | ! | 「
,.rr| 丶、 ,.. '´ト、 l′ ヽ ゚
l::l {:| ` ´ |::}} \______
_. -‐1::ヽ' -、 _,.. -‐ン::|ヽ、
_.. -‐ "´ |:::::::::`ゝヽ /rJ::'"´:::::::! ` 丶、
最近の若いのは一気に微妙にキレるからな
>最近の若いのは一気に微妙にキレるからな
あいかわらずアンニュイな表現だ
正論ぶちまけてもイタイだけだと思うがなぁ。>>メーカーと1が悪い
だってさぁ、このスレメインの住人っていないわけでしょ。
みんなどっかのスレのメイン住人でしょ。
つーことは、ファルコム振るなら、まぁ500ぐらいまでだったんじゃね?
残り300を切ってなおこの状況はさすがにファルコム好きでも悪意の方が強かろう。
宣伝・イベントに関しては、まぁ、あんなもんだべ。
元々MOKAがやっている企画は全部あんな感じだし。
ということで、さっさとDAT落ちさせるなり、削除ゴミ箱するなりして、ソフト発売後の
スレ立てをするのが板の衛生上いいと思うが如何か。
(地鎮祭はちゃんとやっておかないとファルコム厨が涌く恐れがあると懸念)
773 :
名無したちの午後:04/08/29 19:28 ID:yNtKcygn
キサナの続編?
イルミナの続編です
この流れなら言える!
ミユキキュン(;´Д`)ハァハァ
じゃあ俺も
ミユキキュン(;´Д`)ハァハァ
なら俺は
ゼロ(;´Д`)ハァハァ
PC-FXであったお嬢様捜査網を思い出す…。
怪盗ゼロってFFTにいたな。
780 :
778:04/08/30 01:03 ID:3IZKrAAr
>779
(*´Д`)アハァ・・・
すまん、数学知識に乏しいんでそのボケにどう突っ込んでいいのか見当がつかない・・・
俺もFFTみてFast Fourier Transformを思いついた。
というか、FFTってなに?
FFタクティクス?
ファイナルファイトトマフォーク!!
783 :
778:04/08/30 18:08 ID:3IZKrAAr
>>781 怪盗ゼロでググッたら分かるけど、その通り、FFタクティクス。
友人に言わせるとFFTといえば第一にファイナルファイトタフらしいが・・・。
FFタクティクスは糞だったなあ
私が何をされたか知ってるくせに!
自演反応あり!
いい加減ギャラリー更新して欲しいなぁ。パクッちゃお。
俺も先に思い起こすのは高速フーリエ変換の方だな。一応松野ファンだけど。
工科系大学なら誰もが通る道だからな。
で、社員はパクっチャオを出す気はあるのだろうか?
流石に出す気はあるんじゃないのか?
ろくに情報も出ていないゲームなのに、みんなどんな期待をしているの?
今のところ俺は絵以外の魅力を感じてないんだが。
ごめん、俺絵にも魅力感じない。
俺が魅力を感じたのはブランド名と作品タイトルだ。
これに尽きる。
だって、なんかやってくれそうな感じじゃん?w
確かにブランド名は何ともいえぬ魅力を感じるな。
ま、個人的にパクッちゃおの
シチュも嫌いじゃないんだが(;´ω`)y-~~
まあ、MOKAタンのタイトルが営業とか広報がへぼいのは
今に始まったことじゃないだろに・・・
会社かわっても同じ末路なのはどうかと思うが
MOKAって何やってた人?
コーヒー
「プロデューサー-MOKA」でぐぐるだよ。
おお、出た出た。サンクス!
でも出てきた作品ことごとくやってないや。
で、「あののの。」ってゲームを出してたという事だけど、
なんか所属する会社とか他にも色々変わってる。
Spirit Speakってブランドに所属してたみたいだが、その母体のウィルって会社はWHOISかけると有限会社になっとる。
トップじゃ株式会社って書いてあるのに。
で、肝心のXANADUにWHOISかけたらリンクにある九頭龍と同じ会社がやってるんだね。
キサナで軽め、九頭で重めの話を出すと…。
しかし帝国データバンクじゃXanaと九頭の母体である有限会社アマルガムが引っかからん。
普通、ライターや原画家ならフリーってのは分かるけど、プロデューサーがフリーってのは有るのか?
ウィルで一儲けしたから独立した?
ははあ、なるほどねえ。
ああ、なんか間違えてるところがあった。
>>798は話半分に
>>798 >で、肝心のXANADUにWHOISかけたらリンクにある九頭龍と同じ会社がやってるんだね。
すげー!
XANADUの社名なんてどこにも出てないのに、よく分かるなぁ。
WHOISってどうやるの?
そういや九頭龍とは企業ブースで一緒だったね。
FlyingShineもなんか関係あるんかな?
804 :
801:04/08/31 02:36 ID:i0ZDPy+l
みんなMOKAとやらのファンなのか?
いったい何作ったの?
806 :
805:04/08/31 06:45 ID:E3Vmb69p
すまん。
リロードしてなかったので話題がズレてしまった。
しかし、どの作品を見てもパッとしないのは気のせいなのか?
>>806 パッとしない中にも、良作が紛れ込んでいる事があるのだ。
俺はセパレイトブルーとか、結構好きだよ。
ブランド名もさることながらゲームタイトルも『どきどきポヤッチオ』のパクリなのかなヽ(´ー`)丿
最初の頃「ときどき」を「どきどき」と勘違いしてた。
ときどきパクッちゃお! 【XANADU】 →10/08
おいオマイら、ショタスレの情報によるとミユキキュンのヴォイスは
スイレガの衛タンと同じ人らしいぞ。
なんか二番煎じの匂いしかしなくなってきた…。
正直それを期待したのでなんの問題も無い。ボリュームさえあれば
約一月後には発売ですか。
雑誌等にはちょこちょこ掲載されているけど、正直、宣伝が足りてないような‥
雑誌掲載やらイベント展開やら色々しているらしいけど
一番身近な情報源であるWebがアレじゃなぁ・・・。
製品情報とか全然更新されないし。
どんなゲームなのかすらよく解らんのに人気投票とかやられても。
そう言えば俺、調べてみたらMOKA作品持ってた>アズラエル
たしか泣きゲスレかなんかで薦められて買った奴だ。
短かったな〜ってぐらいしか覚えてないけど。
ファルコムネタは多いのに 「どきどきポヤッチオ」ネタは少ないな
まあ、そらそうだろ。
妄想だけじゃ、大したネタにならない上
相手がファルコムだもんな(´-`)
>>788 スマン、俺も先にそっちだな。
工学系では基本と言っていいんだろうな。プログラムの演習とかにももってこいなんじゃないの?
工学系学部出身の奴ならみんなそうなんじゃないの?
あとtrasformではなくてtransferでは?
>>798 連投スマンがアマルガムって某秘密組織じゃないの?
なんにせよフーリエ変換やら三角関数の話題がスルッと出てくる奴は工科系。
学校で買わされた関数電卓を未だに使っているような奴だな。
…あー…あんまり関係ないけど
パクッちゃおのライターの藤崎氏も工科大出身。
実は俺の先輩だったりする。
学園祭に遊びに来た氏に名刺を貰って驚いた。
貰った名刺を持つ手に地割と汗がにじむ。
「…(俺は…この男を知っている)…」
そうは思っても何も言えなかったヘタレな俺でした。
ときどきイラマチオ
アマルガムっていえば、最近は医者さんではアマルガムはなるべく使わないらしいね。
アマルガムだらけの俺はやっぱりとしなんだとおもう。
>>821 すごいなー、業界人と知り合いなのか!
理系なのにライターってすごいね。
ちなみに「10000ボルトの高圧電流」という表現に激しく違和感を感じるのも工科系。
関数電卓は地理学でも使うぞ
9月になった途端、カキコミが減ったな。
話題がFalcomネタじゃなくなったからだろう
>>827 本住人的には別にDat落ちしても構わないので蒸し返さないでください。
発売日は10/8予定に決定したみたいだが(変な日本語だな)オフィシャルでそういうのを掲示してないのが腹立つ
結局イベントなどに出ていない人は、お客として見ていないって事でしょうね。
>>828 エロゲ板では基本的にdat落ちはあり得ないんだが…
>>831 Dat落ちしてもいい=つまりスレが廃れてもいいから、ファルコム話にもどそうとすんじゃねってことだろ?
表面的なことだけじゃなく、文意を読み取る努力をしようぜ、もう少しさぁ。
まぁ、戻すも何も・・・
このスレのしょっぱなからファルコム話で続いてきたようなもんだけどな。
俺も最初はちゃんとキサナドゥの方の話題振ってたけど、他にそっちの話したそうなヤツ、俺のレスを除いて2人くらいしか居なかったっぽいから俺はもう諦めた。
俺はどっちのネタでもよいぞ(って、前も書いたな...)
ふられた方のネタで話を進めるまでよ。
複数プレイが多いらしいけどミユキきゅんが攻められればなんでもいいよ
>>832 無茶言うな
逝ってることが矛盾してんだよ
dat落ちしていいならスレがどうなってもいいってことじゃないか
Tomoo Yamane(透明)を頃してきた。リアルで
ヴォーパルウェポン ゲトー
>>1 もう一度スレッドを初めからやり直しがしたいんだろうな…
こんなブランド名つけるから
メーカーにとって2ちゃんが全てってわけじゃないし、
初めからやり直したいなんて思ってないのでは。
新規メーカーで単独スレが立ってないところなんて
ゴロゴロしてるんだから、メーカーは贅沢言うなかれ。
まだ1ヶ月以上あるし、マタリして待ちましょう・・・
∧_∧
(´・ω・`)
( つ旦と)
と _) _)
なんかスレを乗っ取られたくなくてピリピリしてるな。
>>826に
>>827がレスして終わってたのに
>>828が噛み付いてるし。
逆に話題を引っ張ってる気がする。
>>836 オマエ馬鹿だろう?
板違いネタでダラダラ書かれるぐらいならスレごと無くなってもいいよってことだろ?
なんでそんな馬鹿なの?
多分必死なのは1人だな・・
なんでそんな必死に噛み付くんだか・・・
そりゃブランド1作目だし、ブランドの命かかってるから必死なのは当然だろう。
これさえ起動に乗せりゃ何とかなると思ってるんでしょ。
くだらない事してないで仕事なさい。
俺の事?
俺はただ単にルールを守れないガキ大人が嫌いなだけ。
板違いネタでダラダラ書かれた事に腹立てるほうがよっぽどアレだと思うが…。
まあ情報が出ない以上、ここには雑談スレとしての価値しかないよ。
じゃあ聞くけど誰かキャララ行った?
847 :
社員:04/09/03 01:29 ID:qg9dSCGr
は〜い!
>>845 もしかしてアンチファルコムを装った荒らし?
必要以上に相手を挑発してスレを攪乱させるのが目的とか
元々ここは、冗談を交えたファルコム談をしつつゲームが出るまでマターリ待とうという趣旨だったのにな・・・
空気読まないやつは荒らしも同然だよ。
>>849 >冗談を交えたファルコム談をしつつゲームが出るまでマターリ待とうという趣旨
いつ決まったの?
ていうか、素で知らなかった。
だったら
>>1に書いておいてくれないとさ。
849じゃないけど
>空気読まないやつは
って言ってるでしょうが…。
最初の方からスレを読み直してみれば、そんな雰囲気だったのは解ってもらえると思うが
テンプレの指示を守る荒らしなんて見たことないけどな。
空気を読めてる自治厨なんて見たことないけどな。
夏の残り火。風流やねぇ。
まぁ、空気読まないのが自治厨なわけだが・・・
つーか、未だにこういう所で自治厨が発生する理由がわからんのだが・・・
つーか、なんでこんなにファルコムネタ擁護派が多いの?
>>856 別に擁護してる訳じゃないが
どうせ雑談してるだけなら
ファルコムネタでも変わらんだろ
なんでそこまで必死にファルネタを排斥したいのかわからん
>>856 別に擁護してる訳じゃないが
どうせ雑談してるだけなら
ファルコムネタでも変わらんだろ
なんでそこまで必死にファルネタを排斥したいのかわからん
>>858 >>1読んでるか?
エロゲの話題をしに来たら興味も無いゲームの話ししてるんだよ?おかしくないか?
誰もエロゲーの話をするなって書いてないだろ?
書き込みたいネタがあるなら勝手に書けばいいだけだ
>>860 オマエ本当にスレ読んでないだろう?
エロゲの話ししたら「ここはファルコムスレですよ?」て反応する奴が何人居たよ?
板違いのクセに、なんで本来の話題を排斥しようとしてるかわからん。
その程度の事で怒ってるようなら2ch見るの止めた方がいいよ
>>862 あー、そうかい、わかったよ。
それが2chのジャスティスってか?
荒らし行為も多数決で多数なら正義か、もう最悪だな。
気がついてないなら教えてあげよう
貴方の書き込みはスレの空気を悪くしている
まったく、どっちが荒らしなんだかw
>>863 それが空気を読むという事だよ。
ここは君だけのために存在してるんじゃない。
みんなの為に存在してるわけで、もしその中で2つの意見が出来た場合
多数の者が選らんが意見が通るのはわかるだろ?
その上で不適切かどうかの最終的な判断は管理人がするわけだ。
ただな、アリスがきれいにファルコムネタをランスVIに入れてくれたんで、
正直こっちは飽きてきた。
それもどうかな?
管理人の判断に従うなら、スレの主旨に反している方が悪だよね。
別に正義を気取るつもりはないがね
まぁあんまムキになるな、たかが2chだぞ?
盗人猛々しい
ソフトが出る頃には大勢が決まるサ
>>870 これはエロい!俺のチンコからディグデルージュが!
とかなるんだろうか?
なんでエロゲ板にザナドゥスレが?と思った
そしてこの流れになるのも当然だと思った
>>863 ほんとにもう、呆れるぐらいのお子様だな。
いつここで多数決なんか取ったよ?
流れに沿ったレスをつけてたらファルコムネタが多かっただけのこと。
キサナドゥを揶揄こそすれ、憎んでる奴なんかいない。なのに喧嘩を吹っかけてアンチを作りたいのか?
それといつここでキサナドゥの話題を排除したよ?
今のキサナドゥに語るべきものが無いだけだ。文句ではなく興味を引くような話をふれ。
おふざけの過ぎた「スレ違い」の1行レスの揚げ足とって
「それがお前の正義か」と吐き捨てれば自分の正しさが保てるつもりか?
多数決が正義だなんて言うつもりは無い。だがこのスレを保ってきた実績がある。
500位まではファルコムネタに興じつつもぱくっちゃおの話もマターリとこなしてきたじゃないか。
おふざけの「スレ違い」レスがいきすぎとは思ったが、それに噛み付く奴のせいでスレが荒れてきてる。
翻ってあんたは自分の「正しさ」を納得してもらえたか?何があんたの「正しさ」を保障する?
管理権限のない一介の視聴者が自分の正義を叫んだって、同意を得られなければ何も動かない。
そんな事も分からないなら半年ROMってろ。自分の好きなメーカーのスレを抗争の巣にしたくないのならな。
語るべきとこが出て来ればファルコムネタなんか駆逐するっての。
それまで容認できないのなら削除依頼出して来い。あるいはその方がいいかもしれん。
自分のキャパ越えて開き直りましたかそうですか
>>877 必ずわざわざXANADUの横に(キサナドゥ)と付けるくらいなら、初めからキサナドゥと書いとけば良いのに・・・w
>>ミス・リリアはもう30代くらいか?
羽生名人とケコーンしますた
>>873 カッとなってお子チャマに長文マジレスする奴もどうなの?
それと、ファルコムネタがスレを保ってきたって言い方もどう?
もう答えが出てることだろ?
まぁまぁお互いにそんなに張り合わないw
マターリ行こうぜ。
>>879 マジか・・・
知らなかった・・・。
そういえば杉本氏のサイト確かどこかにあったような・・・
>>877 2つめの左上のオナニーシーンのCG、足の膝から下が
妙に細くてちょっと変な感じ。
たまたま見かけたから来て見たけど、
このスレ自治厨の勢いがすごいな。
なんか、型月とかの痛い雰囲気を彷彿とせせるね
>>863 荒らしであると受け取るかどうかは多数決だから、全くその通りなんだが。
懐かしい名前に惹かれてやってきたがファルコム好きの
痛すぎる奴がいっぱいいてなんだかなあ・・・
自治厨もアレだが・・・
正直、おじさんとガキのせめぎあいが見てて笑えるので、
このギスギスした雰囲気のまま発売日を迎えてください。
元々こんなギスギスしてなかったのにな・・・
空気読まない自治厨のせいで変な対立が・・・。
元々キサナドゥのゲームに興味あるから来てる人しかここには居なかったのに・・・
単に新しい情報出るまで冗談でファルコムの話してただけなのになー
まぁ、情報出ても「社員は黙っとけ」的なレスをした人も責任あるんだろうけど。
オッサンの昔話につき合わされるのウゼェ。
赤信号も、皆で渡れば怖くないと言わんばかりだな。
一人じゃ何もしないくせに、周りがやってりゃじゃあ俺もってか?
よし、喧嘩両成敗だ。
ザ・ジャガーズのスレッドにするぞ!(違
>>888 結局ギャーギャー騒いでるのはこいつだけだよな
ギャーギャー
ぎゃあ
ギニャーって何の鳴き声だったっけ?
CCさくら
>894
いや、もっと前に何かあったような…。
ジョジョの奇妙な冒険で聞いた気がするが
ギャース
流れを読まずにカキコ
メッセ特典は
「描き下ろしテレカ、録り下ろしドラマCD、予約特典ぱくっちイラスト集」だそうな
ドラマCDはどっちに転ぶかね…
連投になるけど、オフィシャルが改装中だ…やっとか。
>>877 だぶどら氏は絵柄は好きなんだが、
ちょっと難しいアングルになると、構成・デッサン面でボロが目立つのが難点だな〜
でも、ミユキキュンへの萌えがそれを覆い隠して余りある(;´Д`)ハァハァ
>>879 はにゅ〜とケコーンしたのは畠田理恵でなかったか?
ミスリリア、、いたなぁ。
お兄ちゃんが勝手に応募して、、とか嘘臭いコメントで、全然リリアに似てなくて、というかろくに活動もしなかったような
CD持ってたけどさ、、、、
>>901 てか来年あたりPCでザナドゥNEXTが出るから
タイトルにザナドゥが入ってりゃ何でもいいってわけじゃないけどね
あのメーカーは内容が全く別物なのに平気で続編にしちゃうからな
新規で作っても売れないんだからしょうがないべ。
まぁ、あのメーカーにしては売れない。だけどな。
少なくともここのメーカーよりは売れ(ry
ごめん、禁句か。
くっそーぱくっちゃおになぜカルマのパラメータを入れなかったんだ。
カルマが残っているとクリア不可。
はたして毒はどう扱うべきなのか。
1ドットの違いはどう見分けるべきなのか。
エロゲーの時点で既にカルマがカンストしてるからです
>>898 漏れは藤崎信者なのでドラマCD欲しさに滅世に走る。
魔女お茶も、スイレガも、ゆきうたも、ドラマCDは漏れ的には当たりだった。
まて、日本語が変だ。
書き直させてくれ。
× 魔女お茶も、スイレガも、ゆきうたも、ドラマCDは漏れ的には当たりだった。
○ 魔女お茶も、スイレガも、ゆきうたも、どのドラマCDも漏れ的には当たりだった。
訂正しなくてもそれなりにわかるよ
いつまでリニューアル作業してんだか
このリニューアルがどこぞのスレの流れに対する当てつけで無いよう願ってるよ
土日のイベントには出るが土日にリニューアル('A`)マンドクセ…
キサナドゥシナリオ2マダーチンチン
確かに主人公はチンチンついとるがなー
メッセと祖父はまた特典CD合戦してるのか。
じゃあ、私はその恩恵(未開封中古)に預かろうかねぇ
LaLaから出る「めいめいめい!」の主題歌ってスタッフ未公表になってるけど
絶対に岸本友彦アレンジだよな?
俺が帰ってくるまでに更新してるように
もう月曜まで更新なさそうだな
ナニワ金融道一冊5円なら買うかも
ごめん。超誤爆
音声収録12000分もあるんだからボリュームが少ないってことは無いよね?
>924
12000分って…8日間飲まず食わずで収録してもまだ終わらないんですが。
それだったら超が5回はつく大作になるな。
ごめん。0が一個多かった。 1200分以上だった。
ごめん。0が一個多かった。 1200分以上だった。
収録した音声が1200分なのか、音声収録に1200分かかったのか?
前者の場合でも編集次第で製品に使われる分はだいぶ目減りすると思うが。
まぁよいものができればそれでいいよ。
OHPの更新具合から考えると難しそうだがなw
ちと速いが次スレどうするよ?
収録音声1200分以上と書いてあったよ
>>929 まぁ今の雰囲気なら980くらいで建てていいんじゃね?
>>930 主人公が喋るゲームなら、そんぐらい行くんでない?>1200分
次スレはソフト出てからでもいいんでない?
一時的なスレ無し状態を挟んだ方が新スレが落ち着くと思うが。
>>932 まあ、もう発売まで1ヶ月ちょいなんだから良いだろう。
>>933 流石にオフィシャルに書くのは不味いだろ。
>>2に関連会社、スレ書いた方がいいかも…
スレタイ案
XANADU(キサナドゥ)スレ2 「ときどきパクッちゃお!」
俺も980踏んだ人でいいと思う・・・
例え2・3日でもスレ無しの無風状態を挟めば
>>933みたいな愉快犯は激減すると思うんだけど
スレタイは
XANADUシナリオ2で
【風の伝説】XANADUスレ【シナリオU】
【DS][-MASTER】 XANADU シナリオII 【@Yoshio.Kiya@】
にしてもオフィシャル更新マダー?
まだ更新してねーのかよ。ふざけんのも大概にしろよ(・∀・)
結局、このメーカーが作るコミュニティに入らなくちゃ、
情報すら貰いにくいのか・・・
地方の人間はどうすればorz
予約特典の詳細を確認してから予約しようとしてるのに何故メーカー自身がそれを邪魔するのか
>サイトリニューアルは8日夕方公開予定です!
>サイトリニューアルは8日夕方公開予定です!
つまりは3日かかってこの文言1つ付け加えるだけしかできなかったのか・・・○| ̄|_
きっと、週末はイベントの準備で忙しかったんだよ。解ってあげようよ
shineshine
で、次スレはどうなった?
よし、20分反応が無いんで建てる。
勝手に立てるんじゃねーよボケ!
せめて(キサナドゥ)は入れとかな。
>>955 えっ、XANADUっていったらキサナドゥ以外何があるって言うんですか!
…すまん、忘れてた。
後でスレ立て直せば?
内容でどっちが本スレか決めればいいし。
もしくは作品別板にスレ立てるとか。
作品別板に立てても間違いなく即落ちると思うが…
>>954 はぁ?
20分反応が無いんで建てるって、どういう判断基準だよ
それになんだよこのスレタイ
しかもファルコムにリンクまで貼って
ネタなら他所でやれよクズ
サッサと削除以来出してこい間抜け
960 :
954:04/09/07 00:40 ID:rp1OQuQJ
三枚目の右下のミユキちゃんが可愛い(*´д`*)
企画・開発はXEROか、独立したわけじゃなかったんだな。
964 :
名無したちの午後:04/09/07 10:04 ID:do9rJfBq
なにこのスレの空気、なんかもう、イメージ最悪だな。
もしソフト買ったとしても素直に好意的な目で見れる気がしないよ。
まぁ、最初のネタっぽいスレを見事に自治厨がぶっ壊してくれたからなぁ・・・
なんか大人がどうとかほざいてるけど、冗談のわからない大人の方がよほどみっともないよ。
XANADUの中の人に謝れ!(AA略
966 :
名無したちの午後:04/09/07 11:35 ID:3lYvsMED
冗談にしても度が過るんじゃ無いのかな?
自制が利かない大人ばっかりですね。
自分の責任転嫁の仕方が恥ずかしくないですか?
なんかもう良いです、すみません、喧嘩しないで下さい。
余計な事書いちゃいました、もう来ません。
あ、ID変わっちゃってるけど俺、
>>964です。
済みませんでした。
自治にしても度が過ぎるんじゃ無いのかな?
自制が利かない自称21歳以上一人ですね。
自分の責任転嫁の仕方が恥ずかしくないですか?
>>969 一瞬マジかと思った。
男にヤられるシーンあるといいね。
XChangeかよw
>>963 その辺のゴタゴタが上手く片付いていないと考えると、このスレの荒れ具合も納得いくな。
キサナドゥのソフトに興味もってスレ見にくりゃ住人が喧嘩してんだもん
しかもどうでも良いようなスレ違いのことで。
そりゃイメージ悪くて当然だろ。
やっぱあのスレは廃棄で良いな。
まとめて廃棄だな
放って置けば良いんじゃない?勝手にギスギスしてればって感じ?>新スレ
実際にソフトが発売になれば、多少は変化も出るんじゃないかな?
今更自治厨気取ったところで、ウザがられるだけで流れが変わる訳でなし
ソフト発売後に語りたいことがあるなら作品別にでも専用スレ建てて語ればいいんじゃない?
リニューアルまだですか?もう夜なんですけど
>>979 9月とは書いてないから…更新マダー?
すんません。
漏れがキャラ投票のコメントで
OHPの更新まだですか
と書かなければこんなことにはならずに住んだものを
やっぱミユキきゅんの声予想通りキタ━━━(ノ゚∀゚)ノ ┫:。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆━━━!!!!
まきいづみもキター!!
みずいろの雪希もキター!!!
他はわからん。
なに、まきいづみ クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !?!?!
スルーしようと思っていたのだが買うしかないのか…
阿川要ってまきいづみだよな?
ミユキが要を「お姉ちゃん」って呼んでるよ
フーリ癌の巫女姉妹まんまだなw
ミユキちゃんのサンプルボイス3が最高
ようやく来た!
988 :
名無したちの午後:04/09/09 01:00 ID:h/PF09Yn
988
989 :
名無したちの午後:04/09/09 01:05 ID:xAe0eMww
急な話ですがぁ〜!:櫻井P@Le.Chocolat
突然ですが!
XANADU製作の「ときどきパクッちゃお!」を弊社から販売するになりました。
投稿者:櫻井P@Le.Chocolat
以前から、資料を見せてもらい個人的に大注目をしていた作品なので、販売に協力できることを嬉しく思っております。
作品の仕上がりも想像以上に良くなっちゃって、ニヤニヤ状態で顔が固まっております。
「ときパク」と言えば、美少女仮面チックな主人公:怪盗ゼロが男の子ということで、「カワイイのになぜじゃ〜」という点が、
一番気になる部分だと思うのですが、設定や導入部分が緻密に練られていることにより、実に自然に入り込めるようになってます。
「え?こいつが男で大丈夫なのか?」という不安要素が、「こいつが男でよかった!」とプラス要素に転じること間違いなしです!
体験版を用意する予定ですので、まずはお試しあれ!
990 :
名無したちの午後:04/09/09 01:15 ID:DhzsWcm0
まだあったんだ、このスレ
わたしは、今日、1000をゲトしますが
このスレは永久に不滅です!
992 :
名無したちの午後:
ザナドゥは結局最後のボスを倒せなかった_| ̄|○