千世スレッド弐 〜六ツ星きらり〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
869名無したちの午後:04/10/23 06:47:50 ID:UM2+hBQC
いつ予約するかで勝ち組と負け組みが分かれるな…
もうちょい待ってみるかな
870名無したちの午後:04/10/23 08:57:05 ID:TeeHj3YG
他のメディオで聞けよ
871名無したちの午後:04/10/23 19:03:40 ID:B3eHoS1f
今日秋葉原のメディオに行って店員さんにヒミツの特典について聞いてきたよ。
特典の内容についてはヒミツの特典なので結局教えてもらえなかったんだけど、
店員さんがおまけレベルの全然大した特典じゃないから期待しないでって言ってた。
あと、他のメディオでは付かないって言うことも聞いてきたので、865は注意すべし。

ついでにメディアランドとメッセにも行ってきたが、画像の後悔はまだだったよ。
872名無したちの午後:04/10/23 19:49:21 ID:ezezxF6H
>>871
当に公開先に立たず
873名無したちの午後:04/10/23 20:02:14 ID:G6Ark711
どうせ新作もワゴンだろう。だからかわん
前作もワゴンだし
874名無したちの午後:04/10/23 20:13:40 ID:UM2+hBQC
>>873
ガッ

メッセの予約って発売日までどれくらいの日数が限度なんだ?
あんまし予約しねぇからワカンネ
875名無したちの午後:04/10/23 20:18:50 ID:IftiVU50
>>873
今回は中身は良さそうなのに注目度が激しく低いので、もしも良ゲーだった場合は難民が出る予感。

>>874
発売日を含めて5日間。
876名無したちの午後:04/10/23 20:30:12 ID:CmL86Ekz
他の店の絵柄が出ないからメディオで一応予約してきた
部長テレカがあったら…そのときはもう一本だな

>>874
ttp://www.messe-sanoh.co.jp/paso/images/top/pr_tenyoyaku.jpg
ttp://www.messe-sanoh.co.jp/paso/images/top/pr_tenyoyaku2.jpg
877名無したちの午後:04/10/23 20:35:48 ID:G6Ark711
>>875
前作は兼価版でるよなあ。新作も安くなるよな?
878名無したちの午後:04/10/23 20:45:05 ID:iJ1jT75m
まあ、処女作で滑って大暴落しても、次作で大化けして
ワゴンだったはずの処女作がえらい事になった会社もあるけどな
879名無したちの午後:04/10/23 21:45:50 ID:IX4fveBh
>>878
ねこのことかー
880名無したちの午後:04/10/23 21:48:48 ID:G6Ark711
兼価がでるから化けないよ。まあ新作は
システム重いけど絵は良いね。丸い感じが
881名無したちの午後:04/10/23 21:52:07 ID:iJ1jT75m
冷静に突っ込まれても困るの(´・ω・`)
882名無したちの午後:04/10/23 22:21:28 ID:mw86Gf5Z
兼価につっこんじゃダメなんだろうか・・・

まあ化けはしないでも、期待通りの出来で
そこそこに売れてくれればいいよ。
883名無したちの午後:04/10/24 01:49:51 ID:2RadDg95
きっと廉価版を「けんかばん」と読むもんだと思ってるんだろうな( ゚Д゚)y─┛~~
884名無したちの午後:04/10/24 02:24:25 ID:Z9MsJRah
十六夜安かったから買ってみたんだが、普通におもろいやん。
最近の中ではかなり当たりだよ。
ワゴンにいく内容じゃないと思うんだがなんかあったのか?
特典テレカ乱発で未開封ドサーリとか。


885名無したちの午後:04/10/24 08:53:00 ID:hSwMeSnu
十六夜れんかは、あまり特典がなかったような気がするが・・・。
ただ単に流通在庫で余っていたヤツを放出したんじゃないかな?>れんかの廉価
886名無したちの午後:04/10/24 10:02:38 ID:KDJwGFnV
十六夜れんかは良作だけどね。やっぱ処女作だったから知名度が低かったんだね。
887名無したちの午後:04/10/24 10:25:21 ID:puxKSuwJ
十六夜は発売前に体験版やってこのゲーム(・∀・)イイ!!と思ったのに
いまだ買ってない、なんて情けないんだ。よし、十六夜を買ってくるとしようか。
888名無したちの午後:04/10/24 10:40:54 ID:+nAgDgxp
十六夜れんかは雰囲気が良かったな。あのマターリとした田舎の感じ。
でも、とあるルートのラストで緊迫しているシーンのはずなのに、
敵も味方もマターリとした感じで話が進行していたのはどうかとw
889名無したちの午後:04/10/24 12:18:16 ID:fJQDpfWk
だが、それがイイ

先日ヴェーチェルたん終わって
今、ひーちゃん攻略中w
890767:04/10/24 12:57:37 ID:qDlriHEj
>>884
>特典テレカ乱発で未開封ドサーリとか。
確か、何処も特典は無かったな。
DVDPGのは祖父、メッセ、ソフネットがテレカつけてたような。

とりあえず昨日、メディオで予約完了。
891 ◆RSNAVYPkK2 :04/10/24 16:55:26 ID:zFBtttN6
今日、アキバのメディオで予約してきますた。
3階にある店への階段を上る途中であの歌が聞こえてきた。
しかも田口まこと氏のサイン色紙(すばるのイラスト付き)まであった。
ラリージャパン観に北海道に行った時に買ったSWRT(スバル・ワールド・ラリー・チーム)の帽子を
被って行ったけど別に何も言われなかった(´・ω・`)
892名無したちの午後:04/10/24 17:47:49 ID:By1uNx7c
891は漢だなw
まあでも普通の店員ならお客にそんなことは聞けないだろう。
ちなみに俺も今日アキバのメディオに行って予約してきたのだが、この店はおかしいw
他の店では六ツ星のデモ自体流れていないのに、ここだけデモが2台もあったり、田口氏の色紙があったり
やたらと力を入れてるのがよく分かる。千世からいくら貰っているんだろうw
893名無したちの午後:04/10/24 18:24:51 ID:qx8+Y4UX
その辺は某店員のおかげかもな
894名無したちの午後 :04/10/24 19:08:47 ID:N+IHsmKd
 メディオって店は本拠地でならどうか知らないけど、秋葉原では
他店と比べて値段が安い訳でも品揃えが良い訳でもなく、ソフト
本体(新品中古問わず)を買うだけなら行く意味の無い店だ。
 他店との差別化を図る上で、メディオが採った方法は、
○販促テレカ:ソフ、メッセ等大手は割と広く受けるキャラ・絵を
採用するのに対し、店員の趣味を全面に出したマニアック路線で。
○お勧め作品のPR:店員の趣味で期待の作品を全面的にPushする。
 こうすることで、担当店員の趣味と合う人が固定客として付くの
を期待してるに違いない。
 メディオの中の人も必死だな、と。
895名無したちの午後:04/10/24 19:16:56 ID:Pyr5gaxC
>>894
つまり僕たちの強い味方という事ですな?
896名無したちの午後:04/10/24 19:21:57 ID:gwDQFyN0
>>894
秋葉原ではエロゲー屋はいくらでもあるので、894が言うようにちゃんと差別化しているのならこれはこれで良いんじゃない?
俺からすると秋葉原の店は特典が違うだけでどこも一緒だと思うので、一店くらいは変な店があっても良いと思われ。
897名無したちの午後:04/10/24 21:07:01 ID:W93QuqK3
>>894
の意見が正しいならスレにメディオ店員が潜んでそうでつな(´・ω・`)
898名無したちの午後:04/10/24 21:14:14 ID:7SOrlVq3
>>897
潜んでいたとしても何も問題ないところがステキ♥
899名無したちの午後:04/10/24 21:21:39 ID:ssTwQQ18
店員の趣味だろうが何だろうが、いくら能書きを垂れようとも魅力的な特典を作ったところが勝ち組み。
900名無したちの午後:04/10/24 21:25:38 ID:reyaAigf
メディオって遊コン系列?熱血店員も勤めてるしw
901名無したちの午後:04/10/25 18:56:44 ID:G5Qc0JUA
評判のメディオ行って見たんですよ
店頭張り出しの予約ランク六ツ星1位ですた
それに、六ツ星よりグリグリ2の方がうるさかったよ
六ツ星キャンペーンはあそこだけだったね。。
でも、十六夜買おうと思ってたのに置いてなかったよ

後、古川で十六夜れんか1980で普通に置いてた
まだ1コ残ってます
902名無したちの午後:04/10/27 00:31:23 ID:iK7i8NJc
慧タンファンクラブ
903名無したちの午後:04/10/27 23:04:47 ID:7nY6YKKq
ぎゃるっ娘通信で特集組まれてるね。
ttp://galkko.surpara.com/
904名無したちの午後:04/10/27 23:23:22 ID:9gJZrDHE
>ぎゃるっ娘通信
部長の紹介が一番上だな・・・
905名無したちの午後:04/10/28 01:55:10 ID:jhTndx8t
>>903
何気に公開されているオープニング(ショート)は生WAVだし。
もしかしてちょっとレア?
906名無したちの午後:04/10/28 03:03:56 ID:tvIbIaUa
新作発売直前に悪いんだが、1つだけ言わせてくれ
十六夜いいよ!これ面白いよ!!今までまったく知らなかっただけに!!!
凛タンモエモヘモエエエエエ
907名無したちの午後:04/10/28 03:08:10 ID:bQEQBxX/
そろそろ発売1週間前なんだけど、メディアランドとメッセのテレカ画像マダー?チンチン
908名無したちの午後:04/10/28 05:55:30 ID:MhG5W5JE
>>906
だろ?だろ!
よかった、同士がいる(涙
好きな作品を良いと言ってもらえるとうれしいね
そんな俺はツンデ-レヒフーミでFA
909名無したちの午後:04/10/28 10:25:30 ID:tvIbIaUa
>>908
よかった、まだ反応してくれる人がいて
なんかガッツーンてくるのは無いけど、じんわりといい作品だと思う
龍一郎ルートも良かったしね
凛タンモエモヘだし

でも、一番の萌えが眞鳥さんの中腰の立ち絵な漏れはどうかと思う・・・
910名無したちの午後:04/10/28 18:11:40 ID:UAc0vkAD
廉価は六ッ星と同時に買ってきてまず積む不忠から入る方向で。

コメントボイス公開。
自分の唄ったパートがうろ覚えなほくとの中の人モエ。
本当に脳がアメリカンな匂いがする慧の中の人にちょい萎え。

でも結局空たんの中の人を聴いてシャキシャキ!!する俺。
911名無したちの午後:04/10/28 21:33:28 ID:PSXfcc8B
>>906,>>908
漏れも十六夜に反応してしまうよ
漏れはOP/ED曲を聴くとピクッと反応してしまう

>じんわりといい作品だと思う
そうそう、そんな感じ
時間があれば、このままのマターリ感のまま…みたいな

>>909
そんな貴方は六ツ星の中に眞鳥タンがチラリと描かれてるのはチェックした?
912名無したちの午後:04/10/29 01:20:37 ID:mS9h6/05
>>911 眞鳥さんは体験版に出てるの?

六ツ星ではヒサギEDの眞鳥さんよりすばるがかわいそうな予感で・・・
すばるスキーにはキツイ展開になっちゃうのかな?
913名無したちの午後:04/10/29 02:54:37 ID:BxoYfmI9
914名無したちの午後:04/10/29 08:31:19 ID:c1O+IqMR
>>912

前にも誰かが言ってたが、場所は出てないみたいだね。

商店街の場面、左側の店のウィンドウにある貼り紙、よく見ると…
915名無したちの午後:04/10/29 18:07:10 ID:mS9h6/05
>>915
サンクス、よくわかった。ヴェーチェルもいたね
ってかヴェーチェルのほ方がわかりやすいね
916名無したちの午後:04/10/29 18:46:03 ID:c1O+IqMR
凛は描かれていても服的に違和感ないからハケーン難易度高そう。〉六ツ星
917名無したちの午後:04/10/29 23:14:07 ID:cCfTFVka
今、体験版を改めてやって気付いた…戸を叩く音、十六夜と同じ…
ヒサギを思い出しちまったw
918名無したちの午後
>>915
あのカットだと「ヴェーチェルたん、入荷しました!」みたいな感じがする…