笑えるエロゲーを語るスレその3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
ユーザーの腹筋を痙攣させ、呼吸困難に陥れ、脳溢血を覚悟させる笑いの名作達。
笑えるゲームについて語りましょう。
笑いのツボは人それぞれなので無粋な突っ込みは勘弁。

【過去スレ】
笑えるエロゲーを語るスレその2
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1073824457/

笑えるゲームを語るスレ
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1042731800/

笑えるゲームトップ5を決めよう
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/977952316/
2名無したちの午後:04/05/20 01:21 ID:DHqVV9bR
    〆 〆
  ( ゚Д゚) <後は任せるデチュノ
   ノNヽ
    uu
3名無したちの午後:04/05/20 01:24 ID:lkVbOkRV
>>1 オツ 笑いのツボ 押せば笑いの泉湧く
4名無したちの午後:04/05/20 01:29 ID:FOwTZetS
はぁ???????
なにが笑えるエロゲを語るだ?
氏ねよハゲ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
5名無したちの午後:04/05/20 01:35 ID:mHtagxQZ
どうせ禿げてるよ・・・・悪いかよ・・・・・。_| ̄|○
6名無したちの午後:04/05/20 01:44 ID:56rzB9p/
>>1
>>5
      ○
      ノ|)
 _| ̄|○ <し
7名無したちの午後:04/05/20 02:14 ID:0l7SqNLV
>>1>>5
乙。そしてつωT`)ヾ (゚Д゚ )…イキロ
8名無したちの午後:04/05/20 02:16 ID:OcYffp+J
泣くな。笑えばいいさ。


というところで、即死回避のためにレスが30くらいつくまでは
積極的にageておきたい。
9名無したちの午後:04/05/20 02:24 ID:0l7SqNLV
前スレに誤爆しちゃった…_| ̄|○
めげずに前スレよりコピペ色々。

12 名前:名無したちの午後:sage 投稿日:04/01/11 21:56 ID:4su2TLqj
笑えるエロゲはライターのギャグセンスが命なので
前スレで話題になった2003年発売ソフトのシナリオライターを紹介。

・お兄ちゃん受信中 (木霊)
・地っ球の平和をま〜もるためっ!! (伽遠蒔絵)
・パティシエなにゃんこ (しげた/長野ヒロユキ/まろにぃ)
・快感戦士バスティー (富樫つか沙)
・姉、ちゃんとしようよ! (タカヒロ)
・ショコラ (丸戸史明with企画屋)
・Maple Colors (TOMA/じんべい/Team N.G.X)
・お姉ちゃんの3乗 (竹井10日)
・私立アキハバラ学園 (ヤマグチノボル/桑島由一)
・犬っ娘ぷにぷに (富樫つか沙)
・CROSS † CHANNEL (田中ロミオ)
・雪桜 (北側寒囲)
・ゆきうた (藤崎竜太/ヤマグチノボル)
10名無したちの午後:04/05/20 02:26 ID:0l7SqNLV
863 名前:名無したちの午後:sage 投稿日:04/05/07 05:38 ID:pA/Zy2Le
発売の近い作品を適当にピックアップ。

5/21 巫女さん細腕繁盛記 http://www.studio-ryokucha.com/new.html
5/28 未来ドーター ムスえもん http://www.zyx-game.co.jp/newsoft/musuemon/index.html
6/18 まじれす http://studio-miris.com/lineup/majires/
6/25 姉、ちゃんとしようよっ!2 http://www.candysoft.jp/ane/ane2notop.html
初夏 てこいれぷりんせす http://www.propeller-game.com/products/tekoire/index.html

ひと頃に比べて笑えそうな作品が増えたなぁと思う。
個人的には夏予定の「ぬいぐるまー」に一番期待してる。
http://www.dark.co.jp/light/products/nuiguruma/index.htm
11名無したちの午後:04/05/20 02:27 ID:0l7SqNLV
876 名前:名無したちの午後:sage 投稿日:04/05/08 18:28 ID:eteNNNuE
>>863に追加。
5/28 Like Life http://www.hook-net.jp/htm/likelife/
5/28 お願いお星様 http://www.pulltop.com/gp03/

前者は、ヒロインが「ゆきうた」菜乃クラスのアフォキャラ。
後者は、巻き込まれ型シチュエーション・エロコメっぽい。
どちらも地味ーに安定したドタバタ作品に仕上がってそう。
12名無したちの午後:04/05/20 02:37 ID:G19QPxbg
最近「れすとあ」と「雪桜」をプレーした。
書いてるのは北側寒囲、だっけ?
このライターのテキストは声がある(雪桜)となし(れすとあ)じゃ
笑いの威力がだいぶ違ってくるとおもた。
ハンテンションなネタや、打てば響くような遣り取りなんかが特に。
ストーリーはれすとあが面白かったが、笑いまくったのは雪桜の方。

グリグリのバッチグーとか青蒼のヒロッチョが好きだから、
住吉みたいな迸るアホ野郎のノリに抗えない、ってのもあるが。
結局どのヒロインよりも住吉が印象深かったよ……
13名無したちの午後:04/05/20 04:12 ID:Jpn+++tf
ぬいぐるまー面白そう
14名無したちの午後:04/05/20 09:35 ID:4KVDfAxs
即死回避あげ
前スレと間違えた_| ̄|○
15名無したちの午後:04/05/20 10:01 ID:yA2cpg81
近々出るのでは、まじぷりにも期待。
よくある友人キャラではなく、妹の親友を道化役に配してるところが好感大。
エロゲは女キャラが笑わかしてナンボだと個人的には思ってるので。
ただ、鬱ゲとまではいかないにしても、シリアス濃度が高そうな雰囲気・・・
16名無したちの午後:04/05/20 10:40 ID:irW7e1zv
>>9
あと笑えるライターはうそ×モテ、Ricotteの千籐マサトか。
17名無したちの午後:04/05/20 14:20 ID:kz7m2N/I
乙一

>>5
闘わなくちゃ、現実と。
18名無したちの午後:04/05/20 14:29 ID:Wdx0NZ/F
どう考えてもクラナドだろう
春原の掛け合いとか腹かかえて笑えるぞ
19名無したちの午後:04/05/20 14:31 ID:Wdx0NZ/F
春原 お、あの子、可愛い、ヒュゥーッ!
春原 いこうぜ、岡崎
朋也 なにしに
春原 むろん、女の子と仲良くなりに
朋也 お前な・・・俺には智代がいるっての
春原 んな堅いこと言うなよ。智代ちゃん、どうせ忙しいし、ばれないって
朋也 ばれるばれないの問題じゃねぇの
春原 まぁ、そう言わずにさ・・・ひとりで話しかけるとさ、不気味なやつだと思われるじゃん?
春原 話に加わらなくていいからさ、横に立っててくれよ。それならいいだろ?
朋也 鬼のような顔してていいか
春原 なんで、横で怒ってるんだよっ
春原 せめて笑ってろよ
朋也 よし、虚空を見据えて、ウヒャヒャヒャーッ!って笑い続けてやろう
春原 やめてください
朋也 じゃ、ずっと驚いた顔を・・・
春原 普通でいいんだよっ
朋也 普通にしてたら、俺、話しかけられるじゃん
春原 ウケない程度に答えてれば、いいだろ?
朋也 じゃあ何を訊かれても、マジかよっ!?って言うことにするな
春原 ああ、それでいいからっ、ほらっ、いっちまうじゃん

春原が他校の制服を着た女子の背後まで駆け寄っていった。
他にやることもなかったし、一人になるよりはマシだろう。
そう考えて、俺もその後に続いた。
20名無したちの午後:04/05/20 14:32 ID:0E9X+ndf
即死回避のための燃料投下乙
21名無したちの午後:04/05/20 14:34 ID:Wdx0NZ/F
春原 ねぇ、君たち、どこの学校?
女生徒A はい?
女生徒B ストレートなナンパね・・・
春原 案内してやろうか?
朋也 マジかよっ!?
春原 お前じゃねぇよっ!
女生徒A クスクス・・・

ウケてしまった・・・。

女生徒A 面白い人たち。別にいいんじゃない?
女生徒B あんたがそう言うならいいけど・・・
朋也 マジかよっ!?
春原 お前は、嫌なのかっ!
女生徒A クスクス・・・
女生徒B じゃ、お願いするわ
春原 ちなみこの学校さ、町一番の進学校なんだよ。知ってた?
朋也 マジかよっ!?
春原 おまえが驚くなっ!
女生徒B うん、進学校っていうのは知ってるけど・・・じゃ、ふたりとも頭、いいんだ
春原 まぁね
女生徒A おふたり、何年生?
春原 僕たち三年
女生徒B じゃ、受験生だ。大学、どこ狙ってるの?
春原 うーん、とりあえず国立かな
22名無したちの午後:04/05/20 14:35 ID:Wdx0NZ/F
女生徒B へぇ、じゃ、○○大とか?
春原 うん、志望校の一つではあるね
女生徒B 私たちも、そこ目指してるの。キャンパスで会えるかもね
春原 うんうん、会えるかもねぇ
朋也 (ぜってぇ無理だよ・・・)
女生徒A 私たち、二年生だから、試験の対策とか聞けたりして
春原 いいよ。教えてやるよ
春原 その代わり、ちょっとばかり高くつくぜ?
女生徒A え? なぁに?
春原 一日デート権とか
女生徒 うーん・・・それで受かるなら、安いものだけどね
春原 うん、僕、こう見えて教えるのうまいからさ
春原 なっ、岡崎っ
朋也 マジかよっ!?
春原 おまえに訊いた僕がアホでした・・・
女生徒B ちょっと怪しくなってきたわねぇ・・・友達がそう言うんじゃあねぇ
春原 はは・・・こいつ、冗談で言ってるんだよ
朋也 マジだよっ!
春原 おまえ、セリフ変わってんじゃんかよっ!
女生徒B 力説されたわねぇ・・・
春原 岡崎、こっちこいっ!

春原に腕をつかまれ、引きずられていく。
23名無したちの午後:04/05/20 14:36 ID:Wdx0NZ/F
春原 マジかよ!?ってのはやめにしてくれっ!僕の巧みな話術が乱されるっ
朋也 はいはい、わかったよ
春原 もっと、話が広がるセリフにしてくれっ
朋也 じゃあ、「それがコイツの夢さっ」にするな
春原 おっ、カッコイイじゃん
春原 今度はうまく頼むぜ?
朋也 ああ、任せろ

女の子たちの元へ舞い戻る。

春原 悪いね、待たせちゃって
女生徒B 怪しいふたりね・・・
女生徒B どうやったら私たちを部屋に連れ込めるか、相談してたりして
朋也 それがコイツの夢さっ
春原 最悪のタイミングで言うなぁーーーっっ!
女生徒 あっきれた! 図星なのっ?
春原 違う。僕はこう見えてもフェミニストなんだ
春原 いつかは女の子に優しくして、頼られる男になりたいなぁ
朋也 ・・・・・・
春原 言えよっ! 今、言うところだったろっ!
女生徒B なぁんか漫才見てるみたい
女生徒B 頼られる男よりも、お笑い芸人でも目指したら?
朋也 それがコイツの夢さっ
春原 違うよっ!
女生徒 でも売れなさそう。 リットンみたいになりそう
朋也 それがコイツの夢さっ
春原 んな夢、嫌だぁーっっ!
24名無したちの午後:04/05/20 14:41 ID:Wdx0NZ/F
朋也 「よぅ、元気か?」
春原 「さっきまで気絶してましたよ・・・」

春原の体を跨いで、奥の定位置へ移動する。

春原 「ん・・・?」
朋也 「どうした」
春原 「今、女の匂いがしたぞ」

・・・どうして、そんなくだらないところには敏感なんだ、こいつは。

春原 「それも、知ってる匂いだ・・・」
春原 「最近、関節技を食らった・・・」
春原 「そう、美佐枝さんだっ」

どんな思い出し方だ。
25名無したちの午後:04/05/20 14:42 ID:Wdx0NZ/F
春原 「ふぅん、知らない間に、そんな関係だったのかぁ・・・」
春原 「まぁ、確かに、おまえには年上のほうが合いそうだもんな」
朋也 「馬鹿、勘違いすんなよ。 俺だけじゃねぇよ」
朋也 「ラグビー部の連中だって、美佐枝さんの部屋には出入りしてるよ」
春原 「ありゃ、そうなの?」
朋也 「連中は、美佐枝さんのこと気に入ってるみたいだからな」
朋也 「色々と相談に乗ってもらってるらしい」
春原 「へぇ、そりゃ知らなかった」
朋也 「美佐枝さんってさ、ガサツそうに見えるけどさ、面倒見いい人だからな」
春原 「ふぅん・・・」
春原 「じゃ、僕の相談にも乗ってくれるかな」
朋也 「ああ、あの人なら、なんだって乗ってくれるよ」
春原 「マジかよっ」
朋也 「おまえ、美佐枝さんにどんな質問するつもりなんだよ」
春原 「お・・・おっぱい見せてくださいって・・・」
朋也 「それ、相談じゃなくて、単なるわいせつ行為だからな」
春原 「じゃあ、結果的におっぱいを見せることになる相談をすればいいんだな」
朋也 「んなのあるのかよ」
春原 「はっ・・・僕の巧みな話術にかかれば、もう、見せまくりのぷるんぷるん揺れまくりだってのっ」
春原 「まぁ、後で話しだけでも聞かせてやるよ」
朋也 「そりゃ、楽しみだ。 どんな馬鹿話が聞けるか」
春原 「へっ、言ってろよっ」
26名無したちの午後:04/05/20 14:43 ID:Wdx0NZ/F
呼びながらドアを開ける。

美佐枝 「・・・え?」

部屋の中で、立っていた美佐枝さんが振り返る。

美佐枝 「なんだ岡崎か」
美佐枝 「女性の部屋に入る前はノックぐらいなさいよね」
美佐枝 「で、なぁに? なんか用?」
朋也 「用がなくても来ていいって言ったじゃん」
美佐枝 「それで、本当に用もナシに来るかねぇ」
美佐枝 「こっちは疲れてんだから、ちょっとは遠慮なさいよね」
朋也 「疲れてんの?」
美佐枝 「そりゃあね。 今、夕飯の片付けが終わって戻ってきたところよ?」
朋也 「じゃあ、悪いね」
美佐枝 「いや、別に悪かないけどさ・・・」
朋也 「いいの? 悪いの? どっち?」
美佐枝 「はぁ・・・どうぞ、お上がんなさい。 あまり、長居しないのよ?」
朋也 「お邪魔しまぁす」

俺は昨日と同じ位置に、腰を落ち着ける。
正面では、美佐枝さんがお茶を入れてくれていた。
本当に一仕事終えた直後のようで、髪が乱れて、何本も頬に張り付いていた。
それをなんとなく美しいと思った。
27名無したちの午後:04/05/20 14:44 ID:Wdx0NZ/F
美佐枝 「はい、どうぞ」
朋也 「どうも」
美佐枝 「あぁ、なんであたしは親切にお茶なんか入れてあげてるんだっ・・・」
湯飲みを差し出してからそう後悔していた。
美佐枝 「もう、今回きりよ?」
朋也 「はいはい」

トントン、とノックの音。

美佐枝 「どうする? 隠れる?」
朋也 「ああ、そうさせてもらう」
俺はまた、布団の中に潜り込む。
美佐枝 「あーぁ、またそこか・・・あんまり匂い嗅ぐなよ?」

トントン。

美佐枝 「はーい」

がちゃり。

声 「ちーっす」
美佐枝 「ん? 春原が来るなんて珍しいわね」

・・・あいつ・・・マジで来たのか。
28名無したちの午後:04/05/20 14:46 ID:Wdx0NZ/F
美佐枝 「なぁに?」
春原 「相談があってきたんだよ。 上がっていいよね?」
美佐枝 「なんか、いかにも人に聞いて来ましたって感じの段取りねぇ」
春原 「え? なんのこと? 僕にはぜーんぜんわかんないねっ」
美佐枝 「白々しい・・・」
美佐枝 「ま、あんただけ、追い返すわけにもいかないからねぇ・・・」
美佐枝 「少しだけよ?」
春原 「やりぃっ」

ばたんとドアが閉まった後、春原の部屋を歩き回る足音。

春原 「へぇ・・・美佐枝さんの部屋って初めてみたよ」
美佐枝 「若い女の子の部屋でもなし・・・興味なんて最初からないでしょうが」
春原 「あるって」
春原 「おっぱいとか」
美佐枝 「・・・・・・」

空気が張りつめる。
29名無したちの午後:04/05/20 14:48 ID:85b+8VfW
ちんぽ
30名無したちの午後:04/05/20 14:50 ID:Wdx0NZ/F
美佐枝 「・・・今、なんて?」

怒りを押し殺したような声。

春原 「あ、いや、なんにもっ、ははっ」
美佐枝 「そう・・・とりあえず座りなさいよ。 落ち着かないでしょ」
春原 「ああ、こりゃどうも。 失礼いたしやす、へいっ」

こぽこぽこぽ〜。
31名無したちの午後:04/05/20 14:51 ID:Wdx0NZ/F
美佐枝 「はい、お茶どうぞ」
春原 「ああ、お構いなく」
美佐枝 「で、相談って何よ」
春原 「ああ、ええと・・・」
春原 「なんか言うの・・・恥ずかしいな」
美佐枝 「さっき平気で恥ずかしい言葉、口走ってたでしょうが」
春原 「え? なんのことだか」
春原 「ああ、そうだ、僕、占い得意なんだ」
美佐枝 「相談事じゃなかったのか」
春原 「いや、それは後で。 まず占いさせてよ。 女の人って、占い好きでしょ?」
美佐枝 「あたし、そういうの信じないのよ」
春原 「えぇ〜っ、そんなぁ・・・」
美佐枝 「そんな泣きそうな顔するな、もぅ・・・」
美佐枝 「わかったから、したいなら、勝手にしなさい」
美佐枝 「何で見るの? 星座? それとも手相?」
春原 「おっぱい」
美佐枝 「・・・・・・」

空気が凍りつく。

「・・・今、なんて?」

殺気に満ちた声で訊き返す。
32名無したちの午後:04/05/20 14:52 ID:Wdx0NZ/F
春原 「ああ、手相っ、今、手相って言ったんだ、僕っ」
美佐枝 「はぁ・・・ほら、とっとと見てよ」
春原 「うわぁ、美佐枝さん、キレイな指してるなぁ、舐めたくなるなぁ」
美佐枝 「ぞっとすること言わないでね」
春原 「ああ、長生きするね、美佐枝さん。 生命線長いもの。 以上」
美佐枝 「たいそうな占いをありがとう」
春原 「どういたしまして」
美佐枝 「とっとと悩み事言って、帰ってくれない?」
春原 「美佐枝さん、冷たいなぁ・・・」
美佐枝 「あんたにヘンな気がなければ、優しくしてあげるわよ」
春原 「ないって、なーんにもないよっ」
美佐枝 「そうかしらねぇ・・・」
春原 「あ、美佐枝さん、正座してるの? 崩して、楽にしてよ」
美佐枝 「なんで客のあんたに、んなこと言われなきゃならないのよ・・・」
春原 「あ、美佐枝さん、服、着たままなの? おっぱい出して、楽にしてよ」
美佐枝 「ふ・・・」

乾いた笑い。

美佐枝 「即刻、出ていけーーーーーーーーーーーーーーーーっ!!」

寮内に響き渡るほどの退去命令。
春原 「うわぁ、岡崎、嘘つきだぁっ」
そんな言葉を残して、春原は出ていった。
33名無したちの午後:04/05/20 14:54 ID:irW7e1zv
6. Leaf,Keyのゲームについての話題は葉鍵板へ逝きましょう。
34名無したちの午後:04/05/20 14:55 ID:Dn+3ltMw
>>18-32まで連続あぼーん推奨。
35名無したちの午後:04/05/20 15:01 ID:2Pi5F6OC
いやまあ、この際即死回避のためなら悪魔に魂売り渡してもいいか。
エロ広告みたいなもんだ。



透明あぼーんはもちろん推奨。



36名無したちの午後:04/05/20 15:27 ID:Q1xgZwy8
>Wdx0NZ/F

即死回避乙ー。今度やったら速攻で膾だけど☆
あ〜、ゾヌ2って便利だなあ。
37名無したちの午後:04/05/20 15:29 ID:4IP2gTh8
>>33
ギャルゲ板だろ
38名無したちの午後:04/05/20 15:31 ID:irW7e1zv
倉は葉鍵でいんだよ。
39名無したちの午後:04/05/20 16:41 ID:eE4Rbe/s
久しぶりに無駄な労力を使った荒しを見た
40名無したちの午後:04/05/20 16:42 ID:+z21FEQA
どちらにせよエロゲーじゃないから板違い>蔵
二度と触れるなよ。
41名無したちの午後:04/05/20 17:05 ID:85b+8VfW
まあ、笑えたし、こういう荒らしならたまにはいいかな
42名無したちの午後:04/05/20 17:18 ID:D8lQol6a
アホか。>41
43名無したちの午後:04/05/20 17:41 ID:KFxy+UGG
で、今月でなにかいいのある?
44名無したちの午後:04/05/20 17:53 ID:F/EUVJ3V
リットン(調査団)はコア過ぎる。
せめてメッセンジャーぐらいにしとけ。

>>43
某サイコゲー、主人公のぐだぐだの思考と台詞がちょっとだけ笑えたよ。
45名無したちの午後:04/05/20 19:42 ID:37tgy8IT
前スレとか見て興味湧いたから家族計画やそれ散る探しに行ったら・・・・
\14800とか\12800とかで正直手が出なかったのでCORSS†CHANNEL
買ってきまスタ
46名無したちの午後:04/05/20 19:58 ID:le91ntR/
いや、でもさ、
笑えるゲームを語る上では鍵ゲーは避けては通れない道だと思うので
無下に排除するのもどうかと。
47名無したちの午後:04/05/20 20:08 ID:izGD9LEV
華麗にスルー。

最近だと蒼色輪廻の主人公の言動に死ぬ程笑った。
48名無したちの午後:04/05/20 20:17 ID:j7qa9vS3
>>45
それ散るはDVD版ならそんなに高くなかった希ガス。
49名無したちの午後:04/05/20 20:30 ID:OdrLxeXz
みさくらなんこつ?とかいうエロゲーが面白いらしい。
ガ板で見て大爆笑した。
50名無したちの午後:04/05/20 20:42 ID:Wdx0NZ/F
音楽めちゃくちゃ良くて、ギャグすげー笑えて、
脱水症状起こすくらい感動して泣けるクラナドよりいいゲームって何かある?
51名無したちの午後:04/05/20 20:52 ID:aQk/cMY6
お前なんでエロゲ板にいるの?
52名無したちの午後:04/05/20 20:54 ID:qBpKzJU1
>49
ガ板ってどこ?
大爆笑と書かれると気になってしまう。

みさくらなんこつって同人誌書いてる人じゃないの?
それともその人ををいじりまくったエロゲーのことなのか
53名無したちの午後:04/05/20 20:56 ID:dCmPeog5
>>52
ガイドライン板 それほど面白くない(ネタスレだ)
  _、_
(  , ノ`)y━・~~   ふ〜ブラウザ導入か・・・
  .,ノ\  フゥーッ
  ,,(´⌒`),..


  _、_ トントン
( ,_ノ`)σ━・~~ ふっ、導入するのはマンドイいんだ許してくれよ・・・
       ;;
     ┗━┛
54名無したちの午後:04/05/20 21:00 ID:4BFkc6u3
Cronusの作品は、シナリオ書いてるヤツ頭狂ってないか?と思えるくらい
今時のエロゲにはありえない超アホな設定が多いので別の意味で笑える。
特に犬っ娘ぷにぷになんかはどう考えても狂ってるとしか思えなかった。マジで。
55名無したちの午後:04/05/20 21:53 ID:oNSEasl0
>>54
青春のチンポコ
56名無したちの午後:04/05/20 22:11 ID:ifsTv5Jc
>>45
家族計画も、絆箱でない方なら普通の値段で買えたはず。

>>49
みさくらは同人作家の名前。んで、ガイドライン板のはみさくらの同人誌の話。
ただ、そのみさくらが原画のゲーム「まじれす!」はジャンプパロディ系の笑えるゲームとしてそれなりに期待できるかも。
今月の広告の煽りが↓こんな感じだったりするらしいし。
>>943
>>退く!媚びる!省みる!6月18日いよいよ発売!
>   アミバ
> >天才みさくら先生が奇跡をおこす!
>         バグ
> >「ん〜、間違ったかな〜?」
57名無したちの午後:04/05/20 23:01 ID:8lkl0lwf
>>45
中古なら家計通常版(声ないけど)もそれ散るDVD版も5K台が相場。
秋桜もそれくらい。
もっかい探す?
58名無したちの午後:04/05/20 23:04 ID:2eZUThcH
みさくらなんこつに関しては、ガイドライン板のスレで誰かが言ったのが
印象に残ってる。


「みさくらなんこつは、現代の詩人だ」


言いえて妙。
59名無したちの午後:04/05/20 23:08 ID:OEpn315F
みさくらなんこつといえば、武藤礼恵を思い出す。
60名無したちの午後:04/05/20 23:34 ID:Wdx0NZ/F
みさくらなんこつといえば、クラナドを思い出す。
61名無したちの午後:04/05/20 23:34 ID:zyxDM28T
ばか!ばか!まんこ!
62名無したちの午後:04/05/20 23:34 ID:j/DW37XG
みさくらなんこつといえば終の空を思い出す。
63名無したちの午後:04/05/20 23:48 ID:Wdx0NZ/F
まんこじゃないよ、クラナドだよ
64名無したちの午後:04/05/20 23:58 ID:BSIw8EQd
ばか!ばか!クラナド!
65名無したちの午後:04/05/21 01:44 ID:yc30r+ZD
中古買う位なら落とした方が良い。
どっちにしろ制作側には還元されない。
66名無したちの午後:04/05/21 01:55 ID:zEdwe5C2
中古の方が金がかかるから影響は少ないんだよ。
最初から中古で売る事を考えて、新品を買う人もいるしな
中古販売はまだマシ。

著作権で保護されている物を、ネットで落とすのは泥棒
67名無したちの午後:04/05/21 02:22 ID:nQMjkGD6
未来童貞ムスえもん
68名無したちの午後:04/05/21 03:09 ID:hfIoix4V
おまえらありす+2やれよ
69名無したちの午後:04/05/21 03:10 ID:FV3LDvIP
なにゆえメーカーは再販せんですか?
70名無したちの午後:04/05/21 03:46 ID:iDBKvVZj
>69
マニュアルとパッケを印刷してCDをプレスしてそれをアッセしてやっと商品が出来る訳で。
せめて1000本ぐらいはリピートで売れる見込みがないと作れません。
71名無したちの午後:04/05/21 04:02 ID:Mpui55CU
>>69
昔のROMカセット程ではないが即時性と価格のバランスがとりにくいんだな。
プレス増産コストってのは日本列島からの距離に反比例するんだけど、
発注かけて納品までの期間とは正比例するから死に至る賭けなんだ。

期間:    数日⇔3ヶ月前後
国内━━━━━━━━━━━━━○進国
コスト :   3000円⇔200円以下

コストはディスク1枚あたりの単価。実際動く金額はその500倍から1000倍。
何だ大した事ないじゃんと思うかもしれないが脳内の自室に500個エロゲ箱
積んでみると2秒で泣ける。
ピクチャーレーベル(2色刷以上)のロットはほぼ国内らしいので、そんなのが
こけると誰かがマジで首を吊る。もういろんな意味でDIC死ね。
なんていうか、小さい会社を潰す為のシステムだ。


クスリとも笑えないのは生憎だが。
7269:04/05/21 06:51 ID:FV3LDvIP
>>70>>71
ようく解りますた。ありがとうございます。
馬鹿ゲーひとつ作るのにも、そんな死亡遊戯に身を投じねばならんのですな・・・。
7345:04/05/21 08:07 ID:rNa0tYG6
>>48
>>56
>>57
遅くなったけどお値段情報ありがd。
でもそれ散るDVDも家計通常も売ってなかターヨ(´・ω・`)
秋桜は元から持ってるけどね。
今日仕事offなのでもう一回探して見ますわ
74名無したちの午後:04/05/21 10:55 ID:Qv7JTK3t
通販にしろよ。
75名無したちの午後:04/05/21 13:01 ID:8tF3YPka
>>73
もしかして中古オンリーで探してるのか?
新品でなら家族計画もそれ散るDVDも
ゴロゴロしてると思うが。
7645:04/05/21 13:52 ID:OiZwvoYF
今ゲーム探しから帰って来た。
結果は全滅・・・orz
>>74 通販探して見たけど家計通常はあったけどそれ散るDVDが無い・・・。
>>75 中古じゃなくて新品でも良いんだが新品でも売って無かターヨ(´・ω・`)
77名無したちの午後:04/05/21 14:03 ID:eQvB+kcR
>>76
http://www.getchu.com/soft.phtml?id=15584
コムショップに中古でCD-ROM版があったけど定価越え。
紙風船では9800で在庫△これもCD-ROM版。
無いことはないがどこも高いな。
7845:04/05/21 14:41 ID:OiZwvoYF
>>77 情報サンクス!!げっちゅ屋はマジで存在忘れてたよ。
さっそく注文しまスタ。
後ふたば見てたらゆきうたの妹とのセクースCGあってその中のセリフ
「痛だ! 痛だだだっ! や! ちょ! 痛い痛い! 内臓出ちゃう!」
に禿ワラタ。
ゆきうたもマジで欲しくなった。
79名無したちの午後:04/05/21 14:45 ID:X/K6dTTU
それは舞い散る桜のように DVD版【税抜き:5620円】 \5900
ttp://www.furukawadenki.co.jp/

とか。
8079:04/05/21 14:47 ID:X/K6dTTU
可哀想なことしたかな……
81名無したちの午後:04/05/21 14:59 ID:eQvB+kcR
>>80 いや、そこに気づかなかった俺のミスだ。すまねえ。
8245:04/05/21 15:00 ID:OiZwvoYF
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・・
・・・・
;y=ー( ゚∀゚)・∵. ターン
8345:04/05/21 15:35 ID:OiZwvoYF
まあ実はヘコんで無いけどね。
家の近くに巫女さん細腕繁盛記の予約特典ついてる所なくて
諦めてたんだが古川にあったんで予約出来たし。
だから>>79も情報ありがとうな(=^ω^)ノシ
84名無したちの午後:04/05/21 15:47 ID:PdvGjXv4
入金前なら通販はキャンセルできるべよ。
8545:04/05/21 16:10 ID:OiZwvoYF
・・・・・あ、本当だ、キャンセル出来た。
ゴメン、お手数かけた<(_ _)>
古川の方で改めてそれ散る頼み直したよ。
86名無したちの午後:04/05/21 20:19 ID:byHHHyHN
それ散るのライターって他のゲームないの?
87名無したちの午後:04/05/21 20:26 ID:Qv7JTK3t
前スレ読め。
88名無したちの午後:04/05/21 20:28 ID:aW4G1Rbn
>>86
クロスチャンネル
89名無したちの午後:04/05/21 21:29 ID:byHHHyHN
同じ質問した奴いたけど答えなかったみたいだな・・・
>>88
ロミオのゲームは全部やってる
90名無したちの午後:04/05/21 22:09 ID:eQvB+kcR
91名無したちの午後:04/05/21 22:28 ID:w1Mo72LY
それ散るが最初に出たとき、まだPC、エロゲ初心者でXP非対応だからやれないと思って回避してた。
で後でDVD版を買ったわけだが、あああの時知識があれば。
とはいえ初回版買ってても売らんかったろうが。
92名無したちの午後:04/05/21 22:40 ID:w1Mo72LY
>>86
王はBasilの21しか知らん。でも大したことないよ、アナザーシナリオはおもろいけど。
93名無したちの午後:04/05/21 22:44 ID:byHHHyHN
おまけシナリオのためだけに21-Two One-買うのきついなぁ・・・
BasiLって潰れたの?
王雀孫はどこへ・・・
94名無したちの午後:04/05/21 22:58 ID:yc30r+ZD
>>86
ミステリーハウス
95名無したちの午後:04/05/21 23:08 ID:4IxAHgqo
>>93
笑えないが21も十分面白いぞ
暗い系だけど・・・
Basilは色々あってNavelになった
96名無したちの午後:04/05/22 00:08 ID:+770iU14
王は舐るにスライド、アゴはうぃんどみるにふらふらとリクルート。
97名無したちの午後:04/05/22 06:40 ID:zT7SaOgP
NavelのHP見てみたけどまだ王シナリオないみたいだな・・・
うぃんどみるにいったアゴはすでにNavelでシナリオ書いてるのに・・・
98名無したちの午後:04/05/22 06:53 ID:rsFaOeAz
>86
王雀孫なら21-TwoOne-(BasiL)のアナザーシナリオ書いてる。
あとスタッフロールには表記されてないけど、雑誌のインタビューによると
SHUFFLE(Navel)で一部シナリオサポートに入っているらしい。

ちなみに、それ散る発売後はファンディスクの制作に取りかかっているが、
このシナリオは会社あぼーんにより日の目を見ることはなかった。
99名無したちの午後:04/05/22 13:43 ID:cb1mskMw
詳しくないからよく知らないんだけどBasilってなんで潰れたんだろ
それ散るはあれだけ売れたのに。やっぱり一つじゃやってけないのかな
100名無したちの午後:04/05/22 13:45 ID:xz6j9yKy
内部崩壊
101図券・図カ ◆bGmJzgr3/6 :04/05/22 13:54 ID:6K5bJNqH
それ散るDVDってまだ売っていたんですね。
自分もさがしていましたので情報提供に感謝します。
さっそくげっちゅ屋へ。
102名無したちの午後:04/05/22 15:51 ID:d1lIlirp
>98
以下引用↓

|134 名前: 名無したちの午後 投稿日: 03/03/16 18:03 ID:S4pNUO3m

|では>130に加えて俺の覚えてる事項を。

|・それ散るオルタネイティブのタイトルは「けれど輝く夜空のように」
|・それ散るの8年後が舞台だったらしい
|・それ散るで謎が多く残っているのは、この続編(外伝?)の存在が一因でもあったらしい
|・和人の能力、かぐらの恋の決着、朝陽の過去などにも触れる予定だったらしい

|俺が文面全体から感じとった印象としては、言葉こそ丁寧だけど現BasiLに対して相当ブチ切れてるなと。
|それ散るのヒットで順風満帆に見えてたBasiLだけど、内部は曲芸なみにボロボロだったみたい。


103名無したちの午後:04/05/22 15:59 ID:ExVfp6kG
217 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:04/05/18 00:10 ID:IN4c1igI
>>215
大きなお世話だろうけど一応・・・
「けれど輝く夜空のように」発売させたい同盟
ttp://www12.plala.or.jp/hanks-3g/doumei/top.htm
104名無したちの午後:04/05/22 16:37 ID:edu8jt+L
>102
それはあごバリアが作ってた「それ散るの続編」だろ。
王雀孫が作ってた「それ散るFD」とは別物。
105名無したちの午後:04/05/22 16:44 ID:XaaLHOXP
Navelスレへ。
106名無したちの午後:04/05/23 07:51 ID:dYcELOUy
今頃まじぷりの体験版やってるんだけど、
このゲームのギャグのパターンって竹井10日のソレと似てる気がする。

選択肢で「助ける」・「助けてもらう」・「助けを呼ぶ」みたいなのがあったり、
空ってキャラがおねきゅーであった3段活用使ってたり。
あと、「〜だった」って締めが多いのも似てる。「身も蓋も無かった」とかそういう奴。

ただ、選択肢とかでも、竹井は本当にその行動させるけど、
こっちは主人公が「んなことできるか」みたいに拒否することがあったり、
周りが全くの他人だけの状況でさせるからとことん寒くなったり、
上辺だけな印象があって、竹井10日を劣化させたように感じた。

ドラクエ風のドット絵のギャグとか笑えるのもあったんだけど、
あんまり文章自体が上手くないと思えるんで購入が迷いどころな感じだ。
107名無したちの午後:04/05/23 09:07 ID:w4AwqtUd
>106
3段活用はおねきゅーよりそれ散るが先だけどね。
108名無したちの午後:04/05/23 09:26 ID:TZsSSp6w
竹井10日と言えば、お笑い芸人からのパクリが多いという話を聞いたが本当?
109名無したちの午後:04/05/23 11:42 ID:N5EDgCyl
>108
自分でプレイして確認せぇよ。
110名無したちの午後:04/05/23 12:24 ID:P3QnWFn1
きょうび『早っ!』『弱っ!』だけでもほとんどのライターがパクってると思う。

『〜かよ!』の激昂ツッコミなら多分もっと多い。
再ブレイク(笑 は東京だが大ルーツは上方演芸の人生幸朗だ。

突っ込まずに『〜だった(!)』と述懐するルーツは意外と古いぞ。
出典は特撮のナレーター中江真司だと思うが東城和実や堀田あけみやら
が日常向けに改良投入してる。

愉快なテキストの文法を固めたのは土壌的には女性作家だったんじゃないかな。
111名無したちの午後:04/05/23 19:54 ID:oYPabLX0
まじぷりはなんかキャラがDQNとか危険な風評がたっていて買えません
112名無したちの午後:04/05/23 20:14 ID:LZ7l0xAA
だったら落としな。
113名無したちの午後:04/05/23 21:41 ID:yxDQYfne
>>112
京都不敬です、ちょっとお話を・・・何、御時間は取らせませんよ(・∀・)ニヤニヤ
114名無したちの午後:04/05/24 00:01 ID:HiSfCi9o
>>113
体験版を、じゃね?
いや、そう信じたい。
115名無したちの午後:04/05/24 01:01 ID:qHMzdp69
正統派笑えるエロゲーでなんかいいの無い?
116名無したちの午後:04/05/24 01:13 ID:HiSfCi9o
>>115
ヌルーしたいとこだが、
>笑いのツボは人それぞれなので
「正統派」なぞ存在しません。
117名無したちの午後:04/05/24 01:16 ID:XGP3xFRu
じゃあ言い方変えて萌えゲーの味付け程度に笑いが入ってるのではなくて
ちゃんと笑えるゲームとして作ってあるので良いのない?最近の奴で。
118名無したちの午後:04/05/24 01:38 ID:iIKocmlU
>>117
おれのなつやすみとかいいんじゃない?やってないけど
119名無したちの午後:04/05/24 01:44 ID:LEKopxvk
サンクス。やってみよう。
120名無したちの午後:04/05/24 01:54 ID:Ud2Lq3nL
あーつまらんからやめたほうがいいかも
121名無したちの午後:04/05/24 13:06 ID:eqU5xosD
おまえはいいがおれはスレ違い
122名無したちの午後:04/05/24 15:17 ID:wTw+FY2q
間違えやすいよな、両方ひらがなだし。
123名無したちの午後:04/05/24 18:39 ID:vlplr9/k
ためしにLike Lifeの体験版やってみたんだが出てくる連中の
思考の飛びっぷりについていけなかった・・・
124名無したちの午後:04/05/24 19:57 ID:0Ijx0aBx
おれのなつやすみはともかく
Close2Uとたんぽぽの前半は笑えるよな。
「前半」は。
125名無したちの午後:04/05/24 20:03 ID:22+PafiB
“前半”はな。


たんぽぽはな、ディスクを真っ二つに割って捨てた
唯一のゲームだよ。
あの子のルートはほんとむかつく・・・
126名無したちの午後:04/05/25 03:49 ID:++foQIs3
ん、どうなのぉ? いいのぉ?いいのぉ? そんな濡れちゃっていいのぉ?
どこが濡れてるのぉ? ん、なんていうところなのぉ?
言わないのぉ? 言わないと挿れないよぉ? 挿れないでいいのぉ?
ん、どこなのぉ? ん、どういうところなのぉ? ねえ?
ん、そこに挿れてほしいのぉ? ここぉ? ここぉ?
ここでいいのぉ? ねえ? ここ開かないでいいのぉ? ねえ?
それじゃ挿れれないよぉ? なんか出ちゃうよぉ? ねえ?
挿れていい? アソコいっぱい気持ちよくしちゃっていい?
あー、すごい。すごいよ? ねえ? こんなに音がしてるよ。
ダメだよ、ちゃんと気持ちいいことしなきゃ? 
いいのぉ? ねえ? 締まっちゃっていいのぉ?
あー凄い、こんなに締め付けてきて、アソコががすごいよぉ?
いいのぉ? いいのぉこんなに気持ちよくなっちゃっていいのぉ?
ここでイっちゃってもいいのぉ? まだダメなのぉ? まだダメぇン?
いいのぉ? イキそうだよぉ? それじゃイクよぉ、イクよぉ、
あっ…
127図券・図カ ◆bGmJzgr3/6 :04/05/25 13:54 ID:hyS4t0h+
>123
同意です。 オレンジポケットは自分にはウマーでしたが
Like lifeは飛ばしすぎ。自分も歳なのか・・・と思ってしまいました。

>126
!?!?!?
128名無したちの午後:04/05/25 14:06 ID:aO2ljkch
クラナドのギャグ、マジ受けるwwwwwwwwwww
笑いすぎて腹よじれるかと思ったwwwwwwwwwwwwwwwwww
129名無したちの午後:04/05/25 15:29 ID:o9JWWswM
正直、ぱらはもの温泉旅行編が出るのを首を長くして待ってる俺は負け組ですか?
130名無したちの午後:04/05/25 18:00 ID:Ff//jl1S
>129
ブランド自体がもはや存在しないも同然だからなあ・・・。
ネコ娘の実家が料亭とかの設定も、ドコかで有効利用して欲しかった。

合掌。
131名無したちの午後:04/05/25 18:16 ID:Rzq5R8RB
地っ球の平和で大コケしたからシーズから新作出るかどうかも…
132名無したちの午後:04/05/25 18:36 ID:wEmqqsXH
オレはオレポケよりもLike lifeのが肌にあう感じ
133名無したちの午後:04/05/25 19:10 ID:FJAXJWhP
昔ぷろGで腹筋切れる位爆笑したというのに、この間アキ学やって
あまりの濃さに辟易した時自分は年取ったなって思った・・・(´Д`)y-~~~
134名無したちの午後:04/05/25 20:37 ID:xjPSQS7+
>>106
犬っ娘ワンワンを主張するところは痛すぎたな。
他にも、すべる飛び越えて萎えるギャグが途中挿入されてたのは大きなマイナスだったよ。
135名無したちの午後:04/05/25 21:00 ID:FKuwqtKz
ココのスレなんか話題がループしすぎてないか?
136名無したちの午後:04/05/25 22:19 ID:WHdak3eI
アキ学は、あの制服をなんの恥じらいもなく着ている女たちに
魅力が感じられなくて売り飛ばしたっけな。
137名無したちの午後:04/05/25 22:22 ID:DwqSMJ1z
幼馴染はイヤがってたような。
138名無したちの午後:04/05/25 22:38 ID:AQAiY/Zx
幼馴染って誰。
139名無したちの午後:04/05/25 22:39 ID:hYffBSMr
>>137
アキ学の幼馴染?誰だ?
140名無したちの午後:04/05/25 23:03 ID:N/RzsZEA
まじぷりは駄目だな。体験版やるかぎりじゃ話がダルすぎるよ。
それと>>106のいうとおり10日っぽいな。でもギャグがすべりまくっててつまらんです。

はなマルッ!の体験版もやってみたがなんかこれもクリックしててだんだんダレるな。
初めの方で出てきた核兵器のマークが付いたドラム缶風呂は笑ったけどな。
141名無したちの午後:04/05/25 23:23 ID:aJdZO/5I
>>138-139
多分、転校生(名前忘れた)のことだろ。
142名無したちの午後:04/05/26 00:18 ID:tQhyXdZo
まじぷりと竹井は>>106に指摘される相異点が決定的で、とても似た作風には思えないな。
もしこれがパクリなんだとしたら、相当下手くそなパクリ方だと思う。
類似点は>>110的観点から捉えた方がいいんじゃないのかな。

まじぷりとLike Lifeは、どっちもただの学園萌えゲーだし、
優れて笑える作品とは思えないけど、男(主人公含む)が奇行で笑いをとる
作品に飽き飽きしていることもあって、個人的にはわりかし新鮮な感じ。
143名無したちの午後:04/05/26 01:00 ID:TDNU3IuO
LikeLifeは、HOOKスレで「SPARK!」とか「青い鳥」とかと
雰囲気が似ているって言われてなんとなく納得。
144名無したちの午後:04/05/26 01:10 ID:1LZohzg6
中間の演出を一切省いたショートショートの積み重ねって意味では似てるね。
前スレにもシットコムみたいだというレスがあったけど、
そーいう点が物語を求める層に嫌われてんのかな?
145名無したちの午後:04/05/26 03:47 ID:NHTTniYi
メイプルカラーズHはクスクス笑いながらプレイできたなー
146名無したちの午後:04/05/26 06:58 ID:PZPk6wU6
>>145
実際クスクスという笑い方をする人なんていないよな。
147図券・図カ ◆bGmJzgr3/6 :04/05/26 09:41 ID:3aJmb6Hs
>144
そうです、そこだと思います。
パンパンバンバン切りまくりなので一人だけポツーん・・・・。    orz
置いてきぼりくってしまいます。
もっともっと主人公はつっこんでほしいと思。     
148名無したちの午後:04/05/26 19:35 ID:EZbOtUjc
>>146
ときどきシュガーの亜緒はクスクス笑ってたけどな。
149名無したちの午後:04/05/26 22:16 ID:xdjbkIhW
あれは無理あった
150名無したちの午後:04/05/26 22:38 ID:qNZiIvno
鞠音の「くすすすす」も無理がある
151名無したちの午後:04/05/26 23:50 ID:yUGBD2nU
ttp://www.propeller-game.com/products/tekoire/

剛田見て荒川の名前あったんで見に行ったら

>シナリオ  伽遠蒔絵、荒川工、J・さいろー、新澄しぃ子、東出祐一郎

さいろーと荒川二人でいいのに…
絵もA-10とかビミョーだし。
152名無したちの午後:04/05/27 00:23 ID:KegX1kIO
>>151
なんてこった。
伽遠蒔絵+荒川のコラボ作のはずが、
荒川プロデュースのオムニバス作に変貌してる・・・

何かあった?
153名無したちの午後:04/05/27 00:30 ID:KegX1kIO
って、さいろーはヘルプなのか(後ろ二人も同様かな?)。
エロシーンの「てこいれ」なだけなら良いんだけど・・・
154名無したちの午後:04/05/27 01:08 ID:AGnxVfnc
新澄しぃ子(Guiltyの遠隔操作のライターなのでwill社員?)は知らんが、
東出祐一郎は荒川工と共にプロペラのスタッフ。
155名無したちの午後:04/05/27 02:18 ID:3bQjcdJb
東出さんはスタッフ日記笑えるよ。
戦争映画ネタがちょっと入ってるけど。
156名無したちの午後:04/05/27 03:05 ID:lEoVMbAT
ttp://www.uranus.dti.ne.jp/~beaker/

東出の個人サイト。俺は好きで昔から巡回してるけど。
ただ確かこの人、てこいれぷりんせすには殆ど関わっていなかったと思うけど。
次回作から本格的に、って話じゃなかったっけ。
157名無したちの午後:04/05/27 03:26 ID:qfp6kesS
エロゲ板でさん付けを見ると関係者かと思ってしまう漏れは終わってるな。
158名無したちの午後:04/05/27 03:30 ID:9vuCGOXA
漏れも!!漏れも!!
159名無したちの午後:04/05/27 09:36 ID:cY/3tncH
まあ、まだ出てないので評価は棚上げか。
今週発売のソフト、FG報告がそろそろ出てるかな。

このスレ的にいいものっていうと「お願いお星様」くらいか?
160名無したちの午後:04/05/27 09:39 ID:cY/3tncH
調べたら「はなマルッ!」と「Like Life」も今日だったか。
「LL」の地の文なしの台詞オンリーコメディはちょっと微妙だったんだけど・・・。
161図券・図カ ◆bGmJzgr3/6 :04/05/27 11:12 ID:TLiJJwN1
ガイシュツかもしれませんが、「まるコン」体験版は
なかなかおもしろかったです。
まだダウソロードできるので、検索してみてください。


162名無したちの午後:04/05/27 21:01 ID:gFTESEGb
>>150
秋空に無理がないところなんて存在しない。
163名無したちの午後:04/05/28 01:35 ID:e/v0rlIS
>162
確かに栗スレ自体が変人ばかりだものなぁ
164名無したちの午後:04/05/28 02:17 ID:DrAbU3Jr
>>162
>>163
だがそれがいい
165名無したちの午後:04/05/28 08:16 ID:RlPpyjU3
栗とチョーケンとヘボルーソンスレはエロゲ・葱屈指のネタスレ。
166名無したちの午後:04/05/28 09:49 ID:1ZRNQLTs
「まじぷり」

笑うしかねぇだろ……
167名無したちの午後:04/05/28 12:49 ID:SIvIg0hi
? まじぷり何かあったのかい?
168名無したちの午後:04/05/28 13:47 ID:sfOggbhA
>>167

プレス不良により回収。発覚したのは27日深夜になってから。
169図券・図カ ◆bGmJzgr3/6 :04/05/28 14:38 ID:nSK8F0Ut
まじぷり延期ですか。
ちょうど体験版プレイ中ですが、
家庭崩壊+学級崩壊エンドのような展開をキボンヌです。

170名無したちの午後:04/05/28 15:00 ID:sfOggbhA
>>169

いや、あのゲームでその展開は笑えないだろ。
171名無したちの午後:04/05/28 15:50 ID:SIvIg0hi
>>168 情報dクス
ずいぶんとお粗末な展開になってたんだなぁ・・・
172名無したちの午後:04/05/28 21:39 ID:g2G73O9o
そらは舞い散る〜やったけど面白かったぽ
ヒロインが最後の辺りなんでああなるのか分からなかったけど
173名無したちの午後:04/05/28 21:41 ID:g2G73O9o
そらは舞い散る〜やったけど面白かったぽ
ヒロインが最後の辺りなんでああなるのか分からなかったけど
174図券・図カ ◆bGmJzgr3/6 :04/05/28 21:43 ID:nSK8F0Ut
>>170
確かに笑えない・・・。
でも結構容量(3GB)あるゲームらしいですので
個人的にキボンヌです。

体験版のノリで終わりまで続いたら自分の身が持たないです・・。 orz →鬱キボン
175名無したちの午後:04/05/29 00:06 ID:grtv01S7
>>172
そらは舞い散るて・・・
それ散るは解決編が後で出るはずだったのにメーカー潰れて
企画潰れたゲームなんで未解決なのはしょうがない
あくまで笑いだけを楽しむべし

今週のLLはおねきゅ〜好きならお勧め
176名無したちの午後:04/05/29 07:59 ID:7c0ivkjx
というか打ち切りでしょ
177名無したちの午後:04/05/29 08:05 ID:DpdIZKfm
>今週のLLはおねきゅ〜好きならお勧め

それはどうよ?
178名無したちの午後:04/05/29 10:36 ID:I9WzyBJg
まぁ、あれに近い賑やかさはあると思うよ。
核は主人公を取り合って大騒ぎって感じだし。

あと笑える作品には重要な画面効果が良い感じなんで、
複数キャラがハイテンポで飛ばすところも決まればなかなか。
スラップスティック好きにはそこそこ薦められると思う。
所詮はただの量産型萌えゲーですが。
179名無したちの午後:04/05/29 10:59 ID:grtv01S7
確かにおねきゅ〜には及ばないかもしれないが
ドタバタタイプの笑いはおねきゅ〜以来の良作だと思う
ストーリーはどうでもよさげ
180名無したちの午後:04/05/29 14:27 ID:d+7sP5sP
おねきゅ〜の下ネタに付いていけなかった俺にとっては

LL>おねきゅ〜
181名無したちの午後:04/05/29 23:42 ID:+E+kiXay
ていうか、おねきゅ〜は普通につまんな(ry
182名無したちの午後:04/05/30 00:39 ID:ocbI1YE6
LLも一部キャラ除いてじら(ry
183名無したちの午後:04/05/30 12:43 ID:3nOLdUTO
LLの台詞だけはちょっと分かりにくいな〜。
マブラヴくらい主人公の心の声で説明してくれりゃいいんだが。
184名無したちの午後:04/05/30 14:07 ID:WqS0ZShl
ボンびぃのヌークシリーズは面白かったな・・・・・古いが。
185名無したちの午後:04/05/30 17:24 ID:Zc/8sNXc
>>183
おそらく、なにで笑うかって点の違いだと思うんだけど、
あのテンポとテンションを重視した演出こそが味なんだと思うよ。

王やロミオのようにテキストの妙で笑わせるタイプではないし、
シチュエーションの説明にモノローグ増やしてしまうと、
きっと、ギャグやキャラの寒さが目立ってしまうと思う。
まじぷりなんてのは典型的なそれな印象。

まだまだ一層の画面効果や音周りへの注力が必要だと思うけど、
スラップスティック調の演出として個人的には大いに歓迎したい方向性。
186名無したちの午後:04/05/30 18:22 ID:3nOLdUTO
>>185
なるほどな。
俺も実際のところ笑ってるんだが
確かに説明するとテンポが悪くなって
笑えなくなるかもな。
笑いのために分かり易さを犠牲にしたのなら
しかたないか。
187名無したちの午後:04/05/30 18:46 ID:FMq7USPr
おねきゅ〜も秋桜も、もはや姉しょに株を奪われてしまった感が強いな。
188名無したちの午後:04/05/30 20:41 ID:LG+fAHcj
ここ2か月ほどで、このスレで名前が挙がっていた
ゆきうた・C†C・姉しよ・FOLKLORE・雪桜・蒼色輪廻
を買ってみました。全部が笑えたってわけじゃない
んだけど、自分的に1つ残らずアタリでしたわ。

 紹介者の皆さん、サンクス(元々興味あったやつ
が多いんだけど、最後の一押しになってくれました。
場違いかもしれないけど、感謝カキコ)。
189名無したちの午後:04/05/31 01:52 ID:32Ti6Q3J
>>376が挙げた中で特に俺にとって面白かったのは
姉しよとC†Cだな。姉しよはモトが安いし続編も出るしオススメしたい
C†Cは人を選ぶから微妙
190名無したちの午後:04/05/31 02:19 ID:8+7NM+Cb
姉しよ、俺には死ぬほどツマランかったよ。
C†Cも同様。
191名無したちの午後:04/05/31 02:22 ID:bETmExR1
だから「笑えなかった」の報告は(ry
192名無したちの午後:04/05/31 02:43 ID:ap16fPsI
まじぷりはパロねたがちらほらあるね。
未亜を解き放て、未亜は人間だぞ!とかデカルチャーとか。

あとは選択肢が大体こんな感じ。
1.好感
2.不快
3.アホ
193名無したちの午後:04/05/31 13:20 ID:nz+59TDY
「お願いお星さま」
エロコメとしてはまぁいい出来なんだろうけど、罪悪感責任感ゼロのロリ二人と
問題解決に何ら貢献しようとしない(と言うか事態を複雑化させてるだけ)バカ眼鏡への
嫌悪が先に立ってしまってどうも…。
メイン三人のドタバタは良いので、外れではないと思う。
194名無したちの午後:04/05/31 23:22 ID:5UBUIbIT
>>193
主人公が変なことを言って笑いを取るんじゃなく、
周り全体のドタバタで笑いを取るタイプのゲームだから、
会長に拒絶反応出る人にとっては笑えるゲームだとは思えないだろうね。
195193:04/05/31 23:46 ID:nz+59TDY
>194
まぁ一回りやったら慣れたからあまり気にすることはないのかと思い直した次第。

#それよりも何度剥かれても毎回同じ下着ってのが大減点。
#エロコメは下着姿がキモなんだからそれくらいこだわってよ…。
196名無したちの午後:04/06/01 02:29 ID:DEyELKME
>>190
俺的にも面白いと思う姉しよとクロチャンがツマンねぇだと?
だったら面白い作品をあげてみてくれ! あ!?
197名無したちの午後:04/06/01 02:33 ID:8zur8B9h
夜釣りご苦労様。
198名無したちの午後:04/06/01 05:00 ID:/2CMYLn6
このスレでロミオ・竹井・王雀孫あたりの作品の「笑えた」カキコがあると、
大抵すぐに「いや、つまらん」系のレスが付く。
人気ライターゆえの有名税と思ってあきらめれ。
199図券・図カ ◆bGmJzgr3/6 :04/06/01 10:26 ID:c3Lg9t1L
理由を明確に述べてくれれば参考になるんですが、
ただ「つまらん」・「おもしろくない」だとどう反応してよいものか・・・。
でも批判することも大事だとは思います。
>>190
できれば理由をお願いします。

報告ですが「空色の風琴(オルガン)」は楽しめました。
クスクスと笑える珍しいゲームでした。
ボイスはないのですが、脳内補完が出来る人ならウマーだと思。
その分BGMが心地よいのでバランスが良いと思います。
体験版をやってみてください。(「空色の風琴」で検索汁です)
200名無したちの午後:04/06/01 11:05 ID:PvKEelJd
200
201名無したちの午後:04/06/01 18:29 ID:evjtzjDJ
読んだ人の100%が笑える麻薬のようなライターは残念ながら存在できないということだな。

まあ、とりあえずコテハンは氏ねと言っておこう。
202名無したちの午後:04/06/01 21:02 ID:4jR3zJKx
姉しよは漏れもつまらなかった。
というか皆がどこで笑っているのか推測すらできなかった。

そんな漏れが笑えたのは、それ散る、秋桜、アキ学あたり。
おねきゅーはシモネタがきつ過ぎてイマイチだった。
LLはまだ積んであるので不明。

個々の感想でいいから、面白い作品グループとつまらない作品グループを
書いてもらえると、買う時の参考になるので住人さんたちこれからもヨロスク水
203名無したちの午後:04/06/01 22:50 ID:eco3AexG
まあ、大概OHP見れば分かるもんだと思うんだがなあ。
自分に合うかどうかぐらいは。最近は体験版が出るのも多いし。
だから自分が駄目だったとか言うのはやめといたほうがいいだろう。
荒れるぐらいで誰にも何のメリットもないし。
204名無したちの午後:04/06/01 22:52 ID:WCXZ/RCD
>>202
>個々の感想でいいから、面白い作品グループとつまらない作品グループを
>書いてもらえると、買う時の参考になるので住人さんたちこれからもヨロスク水
でも人によって全然違うだろうからなぁ・・・
俺の場合、面白かったの(笑えた)は
秋桜、それ散る、姉しよ、グリグリで、
全然笑えなかったのはクロスチャン。
205名無したちの午後:04/06/01 23:03 ID:fKLik6I3
>202
面白い作品はともかく、つまらない作品を上げるなどと不粋だと
思わんのかね。
206名無したちの午後:04/06/02 00:13 ID:qECkMN09
笑えるゲームを語るスレなので笑えないとか言わなくていいですよ
不愉快だと思いまつ
笑えないとか言う意見はスルーしようよ
207名無したちの午後:04/06/02 00:49 ID:hYJr4PPW
全然面白くないとか、つまらないとか腐すのは荒れそうだが肌に合わなかった位なら良いかと。
笑えた作品を併記していないと単なる荒らしになりかねないけど
両者を併記して貰えばより有益な情報になるのでは?
情報を取捨選択してもらうためにも最善かと思う。

因みに自分は
ネ申 秋桜、ゆきうた、家計絆箱、アキ学
爆笑 それ散る、グリグリ、おね3、おまなつ、アカマニ
笑 パティにゃん、姉しよ、クロチャン、Rumble
ちょい笑  ショコラ バスティー
自分にはあまり合わなかった Lien
208名無したちの午後:04/06/02 00:59 ID:ddUUtAp1
はなマルッ!

内容はぼちぼちだけど
スレの阿鼻叫喚っぷりにワラタ。
209名無したちの午後:04/06/02 01:30 ID:hyPxk3PT
>199
空色の風琴はライターの春菜女史が業界歴10年オーバーの
蝶ベテランだからなあ。きゃんきゃんバニーとか。
昔(PC-98時代)チックな笑いの質だから、今の基準で見ると
難しいところがあるような希ガス。漏れは好きだけど。
210名無したちの午後:04/06/02 01:46 ID:ADapMsk5
まぁこのスレで ある程度話題になるゲームは
世間一般的には笑える、という評価を勝ち取ってきたものだから
何人かがツマランって言っても気にしないことですな

オレは姉しよ笑えたな。他にはアキ学、家族計画。
おねきゅーはダメだった……シモネタでひいた
>>202 と近い感性かと思いきややっぱ微妙に違うんだね

211名無したちの午後:04/06/02 02:19 ID:gj4EShVo
クロスチャンネルはギャグが面白くない訳じゃなくて、
何つーか、100m上空で綱渡りしているときに、「ガチョーン」とか
言われても笑えないという感じなんだ。

状況設定がシビアすぎて笑っていられないというか。
212名無したちの午後:04/06/02 02:26 ID:kkUztBJ5
俺は逆だな。ネタそのものは面白くなかったが、状況を加味して笑ってしまった。
ブラックなギャグって、「笑い飛ばしてないと正気が保てない」状況だからこそ活きるものかと。
213名無したちの午後:04/06/02 02:38 ID:TVk1Ua/S
クロスチャンネルは主人公がアレだから、
何やっても知的障害児の奇行にしか見えなく
電車で周囲に向かって話しかけてくるアッチの人
を見るがごとく、ひきまくりで全然笑えなかった。
214名無したちの午後:04/06/02 02:55 ID:estbNnzU
オラも。あそこまで主人公嫌いになったのは君望以来かも。
脇を含めるとCCの方が嫌い率高い。
しかしそろそろろスレ違いなので。

脇といえばグリグリの脇キャラが一番好きだな。
ああいう学生っぽい馬鹿騒ぎ乗りの作品の中では男が多くて、
オタっぽくも無く普通のエロ高校生っぽくて。

エチシーン(バッチグー)で大笑いしたのも初めてだった。
215名無したちの午後:04/06/02 05:41 ID:CC2ilDeE
今、家族計画やり直してみてるけど”笑い”という点だけに注目すると、厳しいかもね
対象年齢高めかもしれない、クイズ番組ネタとか
ただシナリオ、テキスト、キャラとバランスの取れた”良い”ゲームとは思う
#絆箱でやり直してるんですが立ち絵が、、、お気にの久美が目を回したとき自分もめまいが。。

他に自分的にアリなのは
秋桜、グリグリ、それ散る……笑いテキスト特化、シナリオそれなり
しすたぁエンジェル、パティにゃん、恋ごころ、Hello Again……ほのぼのキャラ萌え型
ゆきうた……菜乃

笑えるゲームというより自分の好きなのをあげただけだなぁ。基本的にキャラ重視
秋桜は好きだけどおねきゅーはピンと来なかった。上でちょっと話題になってたLike Life(体験版)も

幼少期に影響を受けたのは、伝染るんです、伊集院、等
216名無したちの午後:04/06/02 05:47 ID:HK+nfF0k
>>215
幼少期に伊集院ってのは、問題ある気がする。
217名無したちの午後:04/06/02 08:38 ID:36BfsD2x
C†Cは悪辣な世界観含めてギャグにしてるから好き嫌い激しそうだな。
俺は大好きだ。
218図券・図カ ◆bGmJzgr3/6 :04/06/02 11:02 ID:68NFT+I3
>>201 ありがとうございます。反省します。
でも、氏ねって書かれるとすごく悲しいので自分以外には
なるべくやんわりと書いてあげてください。(あと反省するために、その理由も)

>>209 春奈さんがベテランというのは存じ上げませんでした。
でも納得です。きゃんきゃんバニー6もやってみます。ありがとうございます。

報告ですが「MOEラブ」も笑えました。
学園+女子寮ものです。体験版もありますので、「戯画 MOE」で検索してみて下さい。

「伝染るんです」は自分も見ました。あと「寄生獣」も小学生の時に・・・。 orz
気をとりなおし、賛否を問わず挙がっている作品について調べてみます。




219名無したちの午後:04/06/02 11:47 ID:gmftDDlA
オール女キャラでドタバタやってる「まじぷり」を遊んでいてふと思いついた構図。

男:秋桜、それ散る、うそモテ、グリグリ、家計、アキ学
女:Rumble、ぱらはも、ビヨンド、Hello Again、しすエン

主要作品を主に男キャラ(主人公含む)で笑わす作品と、
主に女キャラで笑わす作品に無理やり分けてみた。
ちょっと無理もあるけれど、かなりはっきりとした傾向が出るよね。
世間受けが良くて、このスレでも頻繁に取り上げられるのは圧倒的に上段の作品。
220名無したちの午後:04/06/02 11:57 ID:GbtzAUN4
漏れ的には笑いの単位を秋桜=1C(cosmos)とすると
おね^3=1.4C
それ散る=0.9C
姉しよ=0.6C
C†C=0.8C
となっている。
笑いの単純な抽出とも言えないので、作品の総合評価の指標としては全く参考にならんが。

ちなみにLL=0.2C位
221名無したちの午後:04/06/02 15:12 ID:nDgBVnuv
>>219-220 雪桜orゆきうた をおすすめする
222名無したちの午後:04/06/02 17:00 ID:zUeEWiJ4
今日姉しよ買ってきて今プレイしてみたが・・・
面白杉でつ
223名無したちの午後:04/06/02 17:37 ID:frXOp42V
>218
きゃんバニ6は春菜さんじゃないからやめとけ。ていうか黒歴史。
今入手できるものだと、サターン版のきゃんバニ・プルミエールと
きゃんバニ・エクストラ、あとらぶらぶ・ナビゲーションくらい。
224名無したちの午後:04/06/02 20:48 ID:6hQ+sML7
感想(ネタバレ)
うそ×モテ
妖精に能力与えられるまでは面白かった。
具体的には最初主人公がヘタレで、内心と態度が全く違って面白かった。
そして妖精は普通ありえない登場の仕方や、かけあいが面白かった。
しかし能力を与えられてからは、同じことの繰り返し。
まさにタイトル通り、うそ、モテ、うそ、モテ、うそ・・・いい加減うざくなってくる。
Lien
面白かったのはメガネイベントだけで、あとはほとんど中学生レベルの下ネタでつまらない。
具体的には父と義理母の熱愛や寒いセクハラなどつまらない。
丸戸史明with企画屋
この人の笑いは定番で、少ないけど面白い。
FOKLOREの三人組と執事やショコラの不良とかね。
雪桜
笑いに関しては最悪。
八割は主人公のいとこを怒らすパターン。
小学生レベルの話で怒るのはまだいいとして、怒ってからも大した事しない。
叩いたり、雪に埋めたりして完結する。
青と蒼のしずくみたいに怒らせてから何かあるわけでもない。
外国人レベルの笑いが好きな人や、一周回って戻ってきた人は笑えるだろうと思う。
225名無したちの午後:04/06/02 22:18 ID:fmQ7Wu9w
つまりちみは笑えるゲームには向いてないと。
226名無したちの午後:04/06/02 22:43 ID:jbzkPS65
>220
むむ。その書き方はいいな。真似てみよう。

漏れ的には笑いの単位を秋桜=1C(cosmos)とすると
それ散る=1.5C
アキ学=1.0C
おね^3=0.4C
にっふる=0.1C (N又信者なんだが…… orz)
となっている。
これは主観的笑撃度評価であり作品の総合評価ではない。

ちなみにLLには0.8Cくらいを期待している。
227名無したちの午後:04/06/03 00:47 ID:Awj4vG96
LLって何・・?orz

ぐぐって見たがわかんねぇ・・
228名無したちの午後:04/06/03 00:54 ID:p08d+uqz
HOOKの月末に出たゲム。
229名無したちの午後:04/06/03 00:57 ID:Awj4vG96
Like life か!!
ソフト倶楽部でDCPCを抑えて一位か・・
230名無したちの午後:04/06/03 01:03 ID:7W01mzOY
秋桜がネ申ってのはほとんどの人が同意?
231名無したちの午後:04/06/03 01:07 ID:p08d+uqz
>229
都会じゃゲンガーサインが当るキャンペーンしてたから一時的には売れたっぽ。
>230
上位には違いないが神は言い過ぎ。
232名無したちの午後:04/06/03 01:46 ID:GqVioMkn
>230
スレ新人か?
秋桜は拒絶反応起こしてる人間もかなり多いぞ。
233名無したちの午後:04/06/03 02:33 ID:7W01mzOY
orz
234名無したちの午後:04/06/03 03:03 ID:uCfEphhP
というか笑えるエロゲは大半が
人によって爆笑かまったく笑えないかのどっちかってのが多い気が…
万人がそこそこ笑えるとかの評価のエロゲってなくない?
まあ笑いのツボも千差万別だから当然言えば当然なんだが…

あと全然関係ない話なんだが
漏れ家計は全然笑えなかったんだが、C+Cは爆笑だった。
ライター同じなのになんでだろ?…orz
235名無したちの午後:04/06/03 06:41 ID:Fi0p3cSQ
お笑いに明快な評価付けをした
ボキャブラ天国の図は偉大だな。
236名無したちの午後:04/06/03 07:59 ID:uVaczhfE
こういう図を埋めていくのもいいかも知れない。


【バカパク】



【インパク知】



【バカシブ】



【シブ知】
237名無し達の午後:04/06/03 09:18 ID:iKtkM7bc
ジュエルスオーシャンのすせりは笑った。
238名無したちの午後:04/06/03 10:10 ID:UCU3zwTA
>236
それ、前々スレぐらいでやったよね。
239名無したちの午後:04/06/03 11:37 ID:GWo7N/HH
何も考えないギャグ
荒川工のように淡々と喋っている最中にポロリと自虐
寒い故のつっこみ
ただただ馬鹿。

色々あるから。あわないのもあるっしょ
240図券・図カ ◆bGmJzgr3/6 :04/06/03 12:28 ID:eUHSFMOT
>>223
ありがとうございます。 サターンは持っていないので
中古屋を巡ってみます。らぶ・ナビは確かDVDで再販
されるとのことなのでこちらも調べてみます。 

注文していたそれ散るが届きました。
>>45,>>77>>79 ありがとうございます。
241名無したちの午後:04/06/03 13:54 ID:yjtNwt7A
それ散るって全然笑えないんだが。
好きな奴らって人間的に問題有るんじゃねえか。
242名無したちの午後:04/06/03 13:56 ID:jiTYubWL
そんな君は試しに、近所の幼女を
「ペドフィリアハンター」と呼んでみよう
243名無したちの午後:04/06/03 14:08 ID:GUsfM4eZ
そういう言い方は認められん。
244名無したちの午後:04/06/03 14:09 ID:iXyV57HH
それ散る以外笑えるゲームがねー
245名無したちの午後:04/06/03 14:18 ID:uCfEphhP
>>241
笑いのツボは人それぞれ。イジョ。
246図券・図カ ◆bGmJzgr3/6 :04/06/03 15:47 ID:eUHSFMOT
>>240訂正らぶ・ナビ → バーチャコール でした。
少々舞い上がってしまい、ご迷惑おかけしました。

>>241
自分は笑いながら進行中です。
開始早々坐薬とかチーズとかくのいちとかずり下げるとか・・・。
少々下品ですが、笑わずにはいられません。
このスレには他にも多くの作品が挙がっているので
体験版でもやってみてはいかがでしょうか。
247名無したちの午後:04/06/03 21:28 ID:1A9aiEFs
いや421はやったから「笑えねえ」って感想言ってるんだと思うけど。
まあ自分に合わなかった、自分には寒すぎたってゲームだからって、
それを気に入ってる人に対して暴言だとは思うがな。
248名無したちの午後:04/06/03 22:45 ID:8vq9X0/0
やったことないけど話だけ聞くと
秋桜→バカパク
それ散る→シブ知
になるのか?
249名無したちの午後:04/06/03 23:09 ID:nyfVzcjo
それ散るはバカ知だな。
250名無したちの午後:04/06/03 23:13 ID:s7E7zQh5
>>249
それ相殺されて0なんじゃ…
251名無したちの午後:04/06/04 00:30 ID:wbRstVEj
>249-250
○ 5点
252名無したちの午後:04/06/04 00:58 ID:MrXmWH9W
>246
そんなことより、どう舞い上がったら

らぶ・ナビ → バーチャコール

こう間違えるのか。
253名無したちの午後:04/06/04 01:08 ID:hBoahbzi
秋桜はイマイチだったが、
下品で下ネタいっぱいのお姉ちゃんの3乗はかなり面白い。
んが、せっかく楽しく読んでいるところにシリアスを匂わせる主人公のモノローグが入り
やる気を削がれるのは相変わらず。
なんか秋桜に続き、これも後半スキップの嵐になりそう。
254名無したちの午後:04/06/04 03:02 ID:Aeos2ef1
実況はいらん。
255名無したちの午後:04/06/04 15:48 ID:hBoahbzi
ん?実況(のつもりではなかったが)はこのスレではまずいのか?
だとしたらそう取られるレスしてスマンかった
256名無したちの午後:04/06/04 16:53 ID:wCqAPHEo
批判は聞きたくないんだろ。
257名無したちの午後:04/06/04 19:29 ID:5Fxp4T2N
感想言うんだったら、終わらせてからだろ。
途中で面白くなくて投げ出した、っていう感想もありかもしれんが
>>253はこれからも続けるつもりなんだろ?
258名無したちの午後:04/06/04 21:47 ID:DkLO0VyA
あまりエロゲ歴長くないんだけど
下品系で笑えると言われてるのはどういうの?
259名無したちの午後:04/06/04 21:58 ID:pFqZN4Lc
そりゃおねきゅーだろう

……そういや「俺は射精した」も下品に分類されるのか?
260名無したちの午後:04/06/04 21:58 ID:bcgXN8Y5
姉2しよ体験版が公開されたぞ。
面白い、発売が楽しみだな。
261名無したちの午後:04/06/05 01:16 ID:mpPObWY2
姉しよ2俺も買うよ!
……でもこのスレ的には、微妙かも
262名無したちの午後:04/06/05 03:10 ID:uV7RwO4s
>>258
微妙にずれてる気もするが、DISCIPLINEはエログロで大爆笑した。
あまりの射精量に驚き殴ってくるリアクションや、精子丼とかは
「よくこんなくっだらねー事考えるな」と、安永航一郎の漫画読んだ時のような感覚でワロタ。

ただ、笑うより抜いた方が多いゲームだったから笑いゲーとしては勧めにくい。
263名無したちの午後:04/06/05 04:06 ID:04M2lK1l
まじぷりほどほどに笑えたぞ。
漏れの中では雪桜より↑
264名無したちの午後:04/06/05 05:18 ID:mZxm4UEq
>>259
あー、そうそう、逸脱は下品系かな。 あれは最高に笑える。
しかしながら、漏れにはあれほど素直に感動出来た作品は他に無い。
265名無したちの午後:04/06/05 06:09 ID:laS6cajC
>>263
せっかくおもしろそうな選択肢が出てるのにもったいないところ多数あるな
たとえば学校に遅刻しそうな時に

1 いつも通りにいく
2 違う道をいく
3 空を飛んでいく

というのがあるが3を選んでも「そんなのできるわけないよ」で終わる。
266名無したちの午後:04/06/05 06:42 ID:ihfMUqVN
>>265
なんか十年前のエロゲーみたいだな。
267名無したちの午後:04/06/05 11:32 ID:E1fuB+y7
まじぷりは微笑ましく笑える。全てが微笑ましい。
268名無したちの午後:04/06/05 12:08 ID:KB+gs0L+
けど、微笑ましくて(>>267)軽いノリの萌えゲー止まりかなぁ。

コテコテのシリアスになりそうなところでも、
なるたけ笑いを挟もうとする姿勢は嫌いになれないけれど、
シリアスなシチュエーションが笑いを倍加させるかといえば
そこまでは行ってないし(まぁツボにくるところもあったけど)。
269名無したちの午後:04/06/05 12:21 ID:RvjnndHR
主人公がボケを受け切れてないよな。
せっかくのボケを糞まじめに怒ったり、何故か萌えてたり。
そんな事してる暇あったら切れの良いツッコミ入れてくれ('A`)
270名無したちの午後:04/06/05 13:54 ID:OztFEF4i
まじぷりの主人公の突っ込みってほとんど「違うだろ!」
の印象しかないなぁ。てか「・・・なるほど♪」とか決め台詞多すぎ。
271名無したちの午後:04/06/05 14:10 ID:p1TFFGE9
>>265
家族計画もそんな感じだったな〜。
あの主人公は変な選択肢を選ぶと
「馬鹿か?」とか「(まともな選択肢を)選べや」とか
とか抜かすノリと感じの悪い野郎だった。

ちなみに家計は寛や劉で笑えた。
荒川キャラ(Lien親父、このちゃ兄貴)っぽい。
272名無したちの午後:04/06/05 16:00 ID:1RCaWjK5
>まじぷり
他メーカーを例に出すのはアレだけど、個人的には
まいにちすきしての主人公くらいノリが良ければ…。
273名無したちの午後:04/06/05 16:34 ID:KB+gs0L+
そういえばムスえもんはどうなの?
体験版がサッパリだったんで忘れてた。
274名無したちの午後:04/06/05 19:49 ID:ePGN9A7I
>>272
>まいにちすきしての主人公くらいノリが良ければ…

確かにあの主人公はやたらノリが良かったですな。
順応力ありすぎというか(w

目が覚めたら記憶喪失という悲惨な状況で、
おもむろに服をはだけてセックスアピール。
「 濡 れ ろ !」
こんな主人公見たことねぇ。
275名無したちの午後:04/06/05 22:59 ID:lHkNytVN
宇宙人風自己紹介は笑ったな。>まい好き
276名無したちの午後:04/06/05 23:20 ID:x9CHyX5z
心に響いた
明日まいにち好きして探してくる(・∀・)ノシ
277名無したちの午後:04/06/06 01:12 ID:du+Eo8Cg
まいにち好きにしては絵と女にもちょっと面白い奴が多かったら完璧なのになぁ
主人公一人で善戦してる
278名無したちの午後:04/06/06 01:23 ID:PkxfsLYE
LLってどうなったの?
279名無したちの午後:04/06/06 02:14 ID:Vm1yYEvr
まいにち好きしての主人公はツッコミに恵まれなかった気がする。
主人公ががんばってる割に周りから放置されている感覚がなんか切なかった。
もっといい相方をあててやってくれ。

誰も一人にはなりたくないんだ それがお笑いだ 分かるか
280名無したちの午後:04/06/06 02:19 ID:3w6dyHzm
だが、それ散るのように、主人公放置が基本でも笑える作品はある。
放置は必ずしも悪ではない。要は使い方次第だ。

放置もひとつのテクニックなんだ それがお笑いだ 分かるか
281名無したちの午後:04/06/06 02:40 ID:rZXhWLOF
主人公以外全員天然という状況下で貴様は生きられるというのかッ
282名無したちの午後:04/06/06 03:14 ID:Vm1yYEvr
>>280
まあ、主人公放置が基本なのは否定はしないが。
雪村とのかけあいは絶妙だし、あれほどの人材に恵まれてる主人公は
なかなかいないぞ。

他に個人能力が高そうなのは、ゆきうたの菜乃、自分は下ネタは苦手だけど
おねきゅーのタケル、家計の劉あたりかな。
秋桜は突き抜けた変人はいないんだけれど、複数の人間が絡んで場の調和として
笑える雰囲気を作ってるところが凄いと思う。
283名無したちの午後:04/06/06 11:32 ID:SMMnhDO9
そこでうそ×モテですよ
284名無したちの午後:04/06/07 17:43 ID:IRdAK/Ly
笑いのツボは人それぞれ。
ならば笑えないところも人それぞれということだ。

PSYCHOというメーカーが最近出した
愛のメイドホテル物語ってのがある。
時間と金に余裕がある奴はやってみてくれ。

絶対笑えないギャグがそこにある・・・
285名無したちの午後:04/06/07 21:00 ID:41N0Vvbn
そういや3daysが話題に出てないな、体験版そこそこ笑えたんだが
286名無したちの午後:04/06/07 22:08 ID:KPje0RPp
あれ、怖いから・・・。
287名無したちの午後:04/06/08 10:54 ID:flpePkpn
ていうかどっちのをいってるんディスカ-!!
288名無したちの午後:04/06/08 15:29 ID:9DpxjTSN
メッセの7月の発売スケジュール表見てたらZEROの新作でワラタ
289名無したちの午後:04/06/08 17:53 ID:1uTasvZY
あのタイトルは大丈夫なのかw
290名無したちの午後:04/06/08 19:05 ID:RV1dofrd
>04-07-23 未定 蒼い海でヤリすてや ZERO Windows \0 未定

ワラタ
真下に本家があるしw
291名無したちの午後:04/06/08 19:55 ID:7Y2Qlzgm
21世紀にもなってこんな男気溢れるタイトルを見ることになるとは正直思わなかった。
292名無したちの午後:04/06/08 23:21 ID:LqroTnNA
ありえないとは思うが、同じ原画家起用したりしてたら真の神になれるな>ZERO
293名無したちの午後:04/06/09 01:13 ID:MKLBsTsU
おねがいお星さま、ギャグといえるほどの笑いはないんだけど
吉本的なお約束のあるドタバタ劇は見ていて微笑ましいし心地よい。
294名無したちの午後:04/06/09 15:33 ID:mF8dKHxB
>290
禿藁

ZEROは妄想念波通信が面白かったな
エロサトラレ
295名無したちの午後:04/06/11 15:55 ID:qR17IMn9
>>499
    ○ 認めろ、現実を。
       ノ|) 
 _| ̄|○ <し 
296名無したちの午後:04/06/11 22:49 ID:9+3sIpbd
>>499
現実逃避はよくないな
297名無したちの午後:04/06/12 11:23 ID:WiSkcoxA
>>499
          ○ 認めろ、現実を。
          ノ|) 
 _| ̄|   ○ <し 
298名無したちの午後:04/06/12 14:58 ID:ZjYYDsiQ
>>499
だから駄目なんだよお前は。
299名無したちの午後:04/06/12 15:29 ID:G/IUgbK8
でも>>499の気持ちもちょっとわかるよ。
300名無したちの午後:04/06/12 18:57 ID:j9rj8Gr0
>>499がかわいいおにゃのこなら許す。
301名無したちの午後:04/06/12 19:30 ID:NUJGXbFx
>>499はキモいデブヲタですよ

       ○ チッ、罵られて起ててやがる!!
       ノ|) 
 _ト ̄|○ <し
302名無したちの午後:04/06/12 23:55 ID:OCSJJJxe
>>499
少しは仕事しろよ
303名無したちの午後:04/06/12 23:59 ID:qCerocmj
そのつまらんネタいつまで引っ張る気だ?
笑えるゲームしててもセンスは磨かれんと言う事か。
304名無したちの午後:04/06/13 00:20 ID:hCcBMrzc
もう、燃えゲースレッドとここには用はない。
305名無したちの午後:04/06/13 00:28 ID:cNvRlJU4
燃料が無いからみんなちょっと遊んでるだけじゃん。(´・ω・`)
別にこんくらいマターリしててもいいんじゃね?
306名無したちの午後:04/06/13 00:29 ID:0udB+6+A
キモデブヲタは帰れ!
307名無したちの午後:04/06/13 00:55 ID:wmGUGFGA
>>303
ピリピリすんなって、もうちょっと余裕を持てよ ┐(´ー`)┌ ヤレヤレ
308名無したちの午後:04/06/13 01:10 ID:vnAh15eR
まあおれもこの流れは正直つまらんと思ってたけど、なにしろネタがないからなあ
25日の新作ラッシュになんか期待できるのある?
309名無したちの午後:04/06/13 01:58 ID:mPXmhWsQ
期待して買うより報告待ち。
地雷を踏み越える気概はもうなくなった。歳だし。
310名無したちの午後:04/06/13 03:12 ID:eEWzsnG8
メーカー&検討スレの報告はあまり参考にならないんで、このスレ住人が突っ込まなきゃならん。

・奥さまは巫女?R 〜Pretty Fiancee〜 <DVD-ROM> [ぱじゃまソフト] http://www.pajamas.ne.jp/
・姉、ちゃんとしようよっ!2 [CANDY SOFT] http://www.candysoft.jp/
・らくえん 〜あいかわらずなぼく。の場合〜 [TerraLunar] http://www.terralunar.com/
・巫女さん細腕繁盛記 初回限定版 [すたじお緑茶] http://www.studio-ryokucha.com/

とりあえず目に付くのはこんなところかな。
「らくえん」に期待してるよ。
311名無したちの午後:04/06/13 04:39 ID:e+W+P9LY
俺は巫女さん行こうかな。
312名無したちの午後:04/06/14 00:01 ID:u94ubCT4
Oratorio笑えるよ
313名無したちの午後:04/06/14 01:55 ID:vTJbDMk1
妹がいつも履いているオーバーニーソックスを失敬してきて履いてみました
タンスの中にあったオーバーニーソックスの中で
1番長そうなナイロンの黒いオーバーニーソックスを選びました
履いて思いっきり伸ばすとおチンチンの横まで伸びるんです
僕より背の低い妹なら普通に伸ばしても脚を全部包むんじゃない
なんだかいやらしいよこのオーバーニーソックスってやつは
履いたままオナニーしちゃった
射精して冷静になると「僕は妹のオーバーニーソックスでなに興奮しているんだ」と自己嫌悪になった
それでも履いたままでいるとまた興奮してきた
314名無したちの午後:04/06/14 16:50 ID:3lyRT1Ak
パテにゃんがかなり良かったから
巫女さんR買おうかと思ってる
リニューアル物らしいけどどうなの?
315名無したちの午後:04/06/14 22:14 ID:DsKcR9k5
>312
316名無したちの午後:04/06/14 22:14 ID:DsKcR9k5
>315
すまん、もうちっと詳しく書いてもらえると助かる。

二重下記子ごめーん>all
317名無したちの午後:04/06/14 22:15 ID:DsKcR9k5
…_| ̄|○ ゴメン、ゴメンナサイ。
318名無したちの午後:04/06/15 00:46 ID:mXLV6og0
>>317

       ○ 言いたい事は判ったから、な。
       ノ|)     同意もしてやるから。
 _ト ̄|○ <し  スコシオチツキナヨ
319名無したちの午後:04/06/15 02:29 ID:Xw+2FjQz
要約すると、Oratorioどこがおもしろいのかもっと詳しく書けやボケ
ってとこかな?
320名無したちの午後:04/06/15 05:04 ID:yf7nE3ew
>>319
要約しなくてもそういうことだな
321名無したちの午後:04/06/15 05:05 ID:E7HO27Qf
312じゃないが、Oratorioはなかなかおもろいかな
主人公と男キャラの掛け合いが中心ぽいけど
なかなか楽しいかな
ネタ的には軽いエロトークと馬鹿話だから拒否反応はでにくいとおもう
主人公は軽いノリのどっちかといえば馬鹿系かな
まだ序盤なので詳しくはわかんない
時々、不意をついたタイミングでの一言で噴きそうになるのが気に入ったかな
ただ、ゲームの方にやや難ありかもしれないのがいたいかも
初めての報告なのでわかりにくくてもかんべんしておくれやし
とりあえず、今から寝る。
また夜までには話を進めてみる予定


322名無したちの午後:04/06/15 10:05 ID:MkaBB+V/
>>319
後藤教授が(ry
序盤ハゲワラ。椰子に虚を突かれた

>>321
公式でパッチでてるよ
323321:04/06/15 17:57 ID:up1Du7yA
>>322
一応パッチはあてたけど、なんかクリックモードからオートモードに切り替えたりしたら
主役以外の音とんだり、場面かわってBGM再生のときになんか引っかかるみたいな風に一瞬
ノイズ交じりになって再生はじまったりとかしたりするのは自分だけかな?
会話システムとかはおもしろいけど、既存のゲームと比べるとシステム周りはやっぱり減点2ぐらいかな
後藤教授はたしかにイイ

一週目おわったけど、笑えるシーンは前半だけだね
明らかにウケねらいの選択肢ぽいのがいっぱいあるからそっちをそっちを中心にせめたらおもろいのかな?
体験版でためしてみるか、中古で安い値段でみつけたらかってみるのもありかもしんない
324名無したちの午後:04/06/15 20:15 ID:LmzXxc/H
オラトリオ気になってるんだよな。開発中の既読スキップパッチが出来たら
プレイしてみようかと思ってる。
ちなみにこのゲームって笑えるだけじゃなくて、シナリオ自体もしっかりしてるの?
OHPのあらすじとか、なんかミステリアスでSFな感じだし。
むしろ笑えるゲームって事の方が意外だったりする。
325名無したちの午後:04/06/15 20:41 ID:bHDXZs9K
>>324
シナリオ自体はそこそこかな
メインヒロインをやってないから、あらすじのSFチックな謎解き?見たいな真相が
はっきりしてないってのもあるけど、特に突っ込みいれたくなるほどのものでわ
ないと思う
でもミステリアスな感じだけを期待すると期待はずれにはなるかもしれない
これだと、いう特筆すべき、欠点もなければ、いいところもないという感想しかいいようがないかも

普段はROM専門でうまくほかのエロイひとみたく説明できんですまんです
326名無したちの午後:04/06/15 22:33 ID:b/cxSHNW
Oratorio、笑い以外の部分は同人レベルと思っていいよ
その笑いもほぼ全て共通パートだし

でも、仲のいいグループがバカやってるって感じのノリは
楽しいんだよなぁ
これで効果音頑張ってくれればもっとおもしろかっただろうに

地雷特攻したつもりが思わぬ発見だった
327名無したちの午後:04/06/16 00:43 ID:0glZdQdM
お前ら、バンカラ夜叉姫やれ! 
328名無したちの午後:04/06/16 00:54 ID:VklvF0dT
何言ってんだ?

と思ったらランキング貼ってないのなこのスレ。
>327過去に散々出とる。
329名無したちの午後:04/06/17 06:54 ID:JSjp3dyD
Oratorio、CPU100%使うのやめて欲しい
330名無したちの午後:04/06/17 15:18 ID:HrJSZqgI
>>329
漏れのCPU100%にならないぞ
331名無したちの午後:04/06/17 21:42 ID:MEPBs133
LL結構笑えるな。
まだやり始めたばっかだけど、テキストとか表現のタイミングとかはかなりいい感じ。
コンプしたら秋桜=1C(cosmos)でカキコするよ。
332名無したちの午後:04/06/17 22:31 ID:wipFlt5n
MOEラブの体験版やって、空腹の主人公に「代わりの頭だよ」とアンパンを渡すヒロインが笑えた。
しかも突っ込みが入らずに主人公普通に受け取るし。

しかしレビューとか見るとあんまり評判よくないんだよね。
やった人いたら、笑いの方の評価はどんなもんか聞きたい。
333名無したちの午後:04/06/17 23:13 ID:fpw6Vc8f
しかも突っ込みが入らずに主人公普通に受け取るし
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
これは果たして+なポイントなのか?!
煽るつもりは更々無いが、それだけ聞くとあまり笑えそうなゲームには思えないのだが・・・orz
334名無したちの午後:04/06/17 23:14 ID:fQyfEjgm
>>332
そこそこ楽しい雰囲気はあるけど、声出して笑えるってほどでもない。0.2C位か。
335名無したちの午後:04/06/18 00:05 ID:crO5SZ1Y
>331
比較は荒れの元だからやめておけ。とくに秋桜は信者と安置が多い。
だいたい「1C」が人それぞれで違う以上、そんな基準はなんの役にも立たん。
336名無したちの午後:04/06/18 00:26 ID:WS1LEzXk
>>333
俺はボケにボケで返すの好きだなぁ。
どちらかというとアメリカのコメディノリ??
漫才的掛け合いだけが全てじゃないと思う。
337名無したちの午後:04/06/18 00:34 ID:Nh2UTsiY
これは流してるだけじゃ……
338名無したちの午後:04/06/18 00:57 ID:WS1LEzXk
うっ、そうかも・・・
まずはやってみないと話にならんか。
339名無したちの午後:04/06/18 01:42 ID:YjeKJFHX
>336-337
ボケ?を流されてるんだけどね。突っ込みがないことへの反応もないし、
あの世界ではギャグでなしに普通にアンパンの意味なのかと一瞬思った。

「腹減った〜」
「(ごそごそ)はい、代わりの頭」
「お、さんきゅ(ぱく、むしゃむしゃ)」
「じゃあいこっか」

こんな感じ。下手に突っ込むより新鮮だった。
340図券・図カ ◆bGmJzgr3/6 :04/06/18 01:46 ID:folA1fLl
MOEラブは主人公が振り回されているので誰も突っこまない
ことが多いです。(稀に突っ込みが入ります)
流しがおもしろいと感じられれば楽しめると思います。
基準は難しいですね・・・・。何か表現方法があればよいのですが・・。(悩む)
341名無したちの午後:04/06/18 02:11 ID:6zb3+Dz3
>>339
それだけ読むとシュールで面白そうだな。
やってみようかな。
342名無したちの午後:04/06/18 02:29 ID:V64f5SYl
前にアメリカ云々ってのがあったけど、シンプソンズとかって>>339のノリだよね。
WOWOWで放送してるようなシットコムもそう。
343名無したちの午後:04/06/18 02:38 ID:qsDyZuoX
ピヨ彦のいないジャガーさんか。
344名無したちの午後:04/06/18 02:46 ID:UnQf0axr
>>343
それって、なんかのサナギじゃない?
345名無したちの午後:04/06/18 03:22 ID:Zw/El40a
>>342
ちょっと違うと思う。
シンプソンズなんかだとツッコミがなくても、必ず何かしらリアクションがあるし、
シットコムだとリアクションなくてもドリフのような笑い声が入る。
そういう何かしら笑う所の指示みたいなものがある。
>>339のような完全スルーはアメリカ物でも少ないと思う。
346名無したちの午後:04/06/18 04:10 ID:COVNFhwv
それが笑えるのか・・・
347名無したちの午後:04/06/18 16:21 ID:X98j+IJS
だ が そ れ が い い 
348名無したちの午後:04/06/18 17:21 ID:S+7W1xDJ
たぶん牧歌的・童話的な要素を笑えるか否かによるんだろうな。
アルプスの少女ハイジや日本昔ばなしを見ていると
ギャグもないのになんだか笑える、みたいな。
違うか。

それはそれとして、俺はペーターを見る度に昔から笑いが漏れる。
349名無したちの午後:04/06/18 20:16 ID:zf22OtUk
俺はハイジがやたらと服を脱いで、スリップ一枚になるのがおかしくて、工房の時友達と爆笑しながら見てたぞ。 あとかたつむりを食う犬も笑えたな…。 ごめんスレ違いだ orz
350名無したちの午後:04/06/18 21:38 ID:OIaV++R8
俺は>>1-348のレスに失笑したな。
351名無したちの午後:04/06/18 21:49 ID:Nh2UTsiY
よかったな>349
352名無したちの午後:04/06/20 16:08 ID:DPSjUh3k
ぐりぐり買うんだけどXPで動く?
353名無したちの午後:04/06/20 17:05 ID:R/ecSrVn
ぐりぐり動く
354名無したちの午後:04/06/20 17:33 ID:MovtSHMg
>>352
落とした奴なら動いたよ。
355名無したちの午後:04/06/20 18:54 ID:baxYG22v
          J
356名無したちの午後:04/06/20 21:31 ID:gpvTALUT
あと5日。
357名無したちの午後:04/06/21 13:44 ID:v+HPV1N8
マジレスすると、
2004年1月〜今までで最高に笑えたのは蒼色輪廻
ただ、突っ込み無し、対象との温度差を使ったシュール且つブラックな笑いなんで、
ドタバタ、ボケ&突っ込み、がツボな人にはまず合わないだろうけど…
358名無したちの午後:04/06/21 20:34 ID:H5E1cL38
オレも激しく笑った。
蒼色はキャラに頼らずライター自身のギャグセンスで勝負してる感じか。
テキストも上手かった。
359名無したちの午後:04/06/21 22:28 ID:KAjbn6gZ
> キャラに頼らずライター自身のギャグセンスで勝負してる

見ようによってはこれって最高のほめ言葉だよな…。
360名無したちの午後:04/06/22 00:23 ID:jvRy1Mtv
蒼色はプレーヤーの呼吸を掴むのがうまかった。
おかげで多少奇抜なネタがかまされてもスルリと飲み込めた。
支離滅裂になる寸前まで乱れテキストのアクセル踏み込んで
シュール&ブラック&シニカルなギャグのドリフトを決める腕前に惚れ惚れ。

ただ、エロが薄めだったことは唯一の難点。
というかエロシーンにおいてまで笑わせようとするノリが良くも悪くもすごかった。
361名無したちの午後:04/06/22 04:30 ID:zc0tIRxt
>360
やったことないんだけど、その説明だけ聞いてると
テキストはロミオ・荒川・王雀孫あたりの系統に近いのかな。
俄然興味が湧いてきた。
362名無したちの午後:04/06/22 17:58 ID:D+TVptT7
蒼色輪廻ひたすらシリアスだと思ったらギャグあるのか・・・
結構評判いいみたいだし買ってみようか
363名無したちの午後:04/06/22 19:16 ID:Bq/wn9/k
本人は必死だが、周りから見るとギャグにしか見えないみたいなタイプ。
364名無したちの午後:04/06/22 21:32 ID:GIHJBkpz
姉しよ2プレイ中。かなり面白い。ギャグのタイプは1と変わってないので
1が笑えたならOK。2もいける。
逆に1のギャグが合わなかった人は2もダメでしょうね。

こんなこと書かなくてもライター同じ時点でわかりそうなもんだけど。
念の為。では引き続きプレイしてきます
365名無したちの午後:04/06/22 21:44 ID:EcXfNggX
もう出回ってるのか。
やっぱmxの小鯖?
366名無したちの午後:04/06/22 22:11 ID:Uhix0L1K
いや、6月検討購入スレ見るに配達さん(佐川)が指定日無視らしい
367名無したちの午後:04/06/22 23:20 ID:Frx0Ac4E
TGのてこいれプリンセス体験版やったけど、ライターが同じだけあって、ぱられるや地っ球と
同じのりですね。

「たはっ、こいつは『ミイラ取りがミイラに』というヤツですかな!多少コンテンポラリーな言い方をすると
イ○クに行って人質になるのと同じような……(CV堀内賢雄)」

とか。
多少下ネタが多い気もしますが。
368名無したちの午後:04/06/23 02:29 ID:ndHbKT/9
相変わらずやばいネタを出してくるな。
369名無したちの午後:04/06/23 03:10 ID:6HAbPXJb
司教様:「おなにぃ?おなにぃとは何ですか?」
主人公:「僕の国ではそう呼ぶのです。老若男女、紳士淑女を問わずみんながコキまくります」
主人公:「まあ、オナニーとは大衆娯楽ですよ。ま、僕にとっちゃ哲学ですがね」
司教様:「なるほど、おなにぃとは哲学と…」
レオナ :「今拙者は哲学をしておるのか!あぁん、哲学とは心地良いものじゃのぉぅ!」
司教様:「惑わされてはなりません!おなにぃだろうと哲学だろうと汚らわしい事です!」
主人公:「汚れたとはなんですか!恋愛は人を傷付けますが、オナニーは人を傷付けません!」
主人公:「みんながオナニーしていれば世界は平和なのです!」
司教様:「レオナよ耐えるのです!この試練を乗り切れば神に近づくことが出来るのです!」
レオナ :「あぁん、近づいております!既にレオナは近づいておりますぅ!」

ヤバイ…蒼色輪廻おもしろすぎ
370名無したちの午後:04/06/23 03:42 ID:Es5AfnOI
そこまで書いちゃうのは販促^H^H反則かと
371名無したちの午後:04/06/23 08:33 ID:gofpLWHT
買うしかないのか…
372名無したちの午後:04/06/23 12:47 ID:WiJ/8dTh
ここの書き込み読んで積んでた蒼色プレイ中。
ゲーム自体は劣化YU-NOみたいな感じで面白い。
適度なパロディと2ch風の顔文字も使用して良い感じ。
ていうか笑い云々は置いといてマジで良作の予感。
これ、もっと話題になってもいいと思うんだがなあ。
主人公が普通にブサイクなのが不味いのか?(オレは気に入ったけど)
373名無したちの午後:04/06/23 16:29 ID:9aOUpnPF
一周目は面白いんだけどな、それ以降、特に異世界に行ってからは
不条理で唐突な展開の連続でついていけなくなるんだよ。
374名無したちの午後:04/06/23 18:17 ID:SJHB82Kq
そかー?俺は異世界以降の方が面白かったけどなぁ…
不条理だから笑うしかないというか。
つーか、一週目の展開は鬱だ。
375名無したちの午後:04/06/23 23:36 ID:U6Pp+c7z
>>367
ぱられるや地っ球というより、むしろ荒川工のノリに感じた。
特に下ネタや親父が荒川テイスト。
ブラックなネタも御伽蒔絵の方が、もっと無邪気できわどい気がする。
おそらくTG体験版は、荒川が御伽のテイストで書いた感じがする。

オレとしては荒川も御伽も好きで、エロ方面もさいろーで補強。
TG体験版も良い手応えで、てこいれプリンセスはかなり期待できそう。
376名無したちの午後:04/06/23 23:43 ID:C4Wdug4c
多少コンテンポラリー、とかに荒川テイストが感じられる






気がする。
377名無したちの午後:04/06/24 00:19 ID:RKFarWHD
漏れは体験版やってないけど、少なくとも>367の台詞は荒川担当部分だと思った。
378名無したちの午後:04/06/24 01:09 ID:tJvzhgxX
蒼色輪廻はプレーしているうちにギャグとかシリアスとかの区別が
だんだん曖昧になっていくカオスなテイストが良かった。
379名無したちの午後:04/06/24 01:24 ID:8st6C7xv
蒼色輪廻評判良いな。
ふつー評判良いと俺は駄目だった・・・的な意見も出てきてもよさそうなものだが。
380名無したちの午後:04/06/24 02:41 ID:D0bDKjrJ
ダメってほどじゃないんだけど・・・。
ゲハゲハ笑えるというより苦笑する感じだった。

主人公がアホ過ぎてなぁ。
命の重さが、ファミコンのリセットボタンを押すような軽さになるから
ピンチも糞も・・・('A`)
381名無したちの午後:04/06/24 10:58 ID:YXKPuNIe
姉しょ2、笑えるんなら気になるなあ。
前作と同じノリだそうだけど、このシリーズ
方向性としてはどんな感じなんでしょーか…
382名無したちの午後:04/06/24 21:11 ID:K2rtSI5M
マインデッド・ブラッドで笑える俺はおかしいのでしょうか
ケツの穴に硫酸流し込んで、電気を通すとか
100人抜きライブで客A〜客Zまでヤルとか
線が一本抜けてるようで素敵(*´▽`)
383名無したちの午後:04/06/25 00:23 ID:W4AmHmh2
タガが外れたような馬鹿ゲーは素敵に無敵です。
384名無したちの午後:04/06/25 01:21 ID:E0xS6Lg5
>> 381
かけあいがメインのドタバタギャグ。俺はオススメだけど
キミがどういう系統が好きかで違っても来ると思う
 
385名無したちの午後:04/06/25 02:31 ID:tc13j6Z2
>>381
文章や展開にあれほどネタ(パロディ多し)が盛り込まれてると、
個々のネタはくだらなくても、全体は面白く感じられると思った。
体験版は雰囲気をよく伝えてると思うよ。

あと、特にストーリーがあるわけじゃないので、笑いの部分を素直に楽しめるのもいいところ。
終盤で泣きゲーになるパターンはモウイヤダヨ……
386名無したちの午後:04/06/25 05:24 ID:ab8wQ5qT
俺はパロディネタってダメなんだよね‥。
先日、未だに男塾ネタを嬉々とパロッてるゲーム見て激しく萎えた。
パロディっていえば聞こえはいいけど、ギャグのパクリだよアレは。
またそのギャグが寒かったりした日にゃライターに殺意すら感じるよ。
387名無したちの午後:04/06/25 06:27 ID:ln2Y8vu7
男塾は許してください、それは世代というものなのです。
388名無したちの午後:04/06/25 07:20 ID:SY2ttfBC
姉しよ2はチュートリアルの3が個人的に1番面白かった
389名無したちの午後:04/06/25 08:11 ID:1U96yI7j
逆にオレはパロネタ好きだけど。やっぱ>>386みたいのは
マヴラヴのイニシャルDネタとかも駄目なんだろうか

ま、人それぞれだからね
390381:04/06/25 08:55 ID:l4bIJ/ZS
>>384-385
レス有難うございます。
今までの物では、それ散る・おねきゅー辺りが良かったです。
誰か一人強力なキャラが居て、それがツボにハマればそれでいいって面もあったり。
うそ×モテの主人公とかアキ学のジェットとか家族計画の寛とか。
でも、何故か秋桜はイマイチ…
391名無したちの午後:04/06/25 09:31 ID:SOwv+j6V
>386
パロネタは(面白い面白くないは別として)作品を同人っぽくしてしまう弊害があると思う。
映画・芸能ネタや政治・時事ネタならまだしも、アニメや漫画のパロだと一気にヲタ臭くなる。

ていうかエロゲほどパロが許容されてる商業メディアも他にないよね。
392名無したちの午後:04/06/25 10:20 ID:PNgmwnH3
>>391
ラノベ。
作品によっちゃエロゲの比じゃないパロっぷりですよ
393名無したちの午後:04/06/25 11:02 ID:Wj6H2Pt2
元ネタを取り込む勢いのパロディなら面白いが、
元ネタによっかっかってるだけのパロディは白けるね。
アリスソフトなんかそこらへん上手いよね。
タイガージョーとか。
394名無したちの午後:04/06/25 14:24 ID:f7J/eJUB
>>391 映画はパロだけで1本作っちゃったりしてる作品が結構ある気が。
395名無したちの午後:04/06/25 14:32 ID:SAeR5SH0
映画だとパロネタをやるにしてもオシャレに昇華して元ネタわかんなくても違和感無いようにしてるのが多いけど
ゲームだと内輪ウケで終わってるのが多いから・・・
396名無したちの午後:04/06/25 15:02 ID:/LOWcsv+
ウェイアンズ兄弟みたいにあからさまなのも多いけどね。
あと今週の「らくえん」は業界パロディ。
話の流れに無理やり則すなら、アルトマンの「ザ・プレイヤー」。
あんなにシニカルじゃないけどね。
397名無したちの午後:04/06/25 17:01 ID:LKbmnglY
「ラストアクションヒーロー」なんてヒドいのもあるけどな。

398名無したちの午後:04/06/25 17:09 ID:vaaFxazI
ナディアのパロは半端じゃない希ガス。

姉しよ2おもしろいなー。
萌え度も高いし久しぶりの俺的ヒット作だ。
399名無したちの午後:04/06/25 22:40 ID:ZRcRz+1R
さっきまでSNOWを泣きゲーと思ってしんみりボチボチやってたんだが、
過去に飛ばされた時の主人公のはっちゃけぶりに笑ったな
かまどでチャーハン作り始めたり、未来から持ち込んだ花火を農村の祭りでブッ放したり
400名無したちの午後:04/06/25 22:54 ID:cC9Wgm7r
SNOWの過去(に飛ばされた)編はイイネ。
それ以外は笑いとしては、ちょっとアレだけど・・・
えう〜えう〜とかあんまんネタとかで萎えて、過去編行く前に挫折した人も多そうだけどw
401名無したちの午後:04/06/26 00:42 ID:F6oO7QqR
うむ、SNOW世界の土台となった過去の悲恋物語に、現代から来た主人公が
土足でズカズカ踏み込んでブチ壊していく様は実に痛快であった
変な兄上サイコー
402名無したちの午後:04/06/26 05:59 ID:HOgaQNoG
魔女のお茶会ってもう出た?
さっき一つのルートクリアしたばっかだけど、結構面白かったよ。
声優さんの演技が巧くて?、テキスト文章でみて想像した以上の演技をしてくれてました。

正直ワゴンで買ったからそんなに期待はしてなかったけど・・・良い掘り出し物でした。
秋葉原行く人は980円だから試してみては?
403名無したちの午後:04/06/26 10:13 ID:N8gC/GIr
姉しよ2って、のほほ〜んと笑える?
らくえんが思ってた以上に苦くて・・・
というかこれ王道な青春モノで笑えるゲーじゃないのかも。
404名無したちの午後:04/06/26 10:20 ID:TKRF6L6O
姉しよ2はのほほん、まったり。
鬱や泣き無し
405名無したちの午後:04/06/26 10:30 ID:zC+00sEh
>>402
ニヤニヤ
406名無したちの午後:04/06/26 10:33 ID:N8gC/GIr
>>404
そっか。
やっぱり笑えるゲーはお気楽なのがいいや。
(らくえんも青春モノとしてはいいと思うけど)
407名無したちの午後:04/06/26 12:10 ID:e5Q2lvUY
>402
魔女のお茶会はたまに出てきたよ。
ライターの一人がここの常連だし。
408名無したちの午後:04/06/27 00:28 ID:VKPLlcKy
パーフェクトレディ・・・(;´Д`)ハァハァ俺と同じタイプだ団長
409402:04/06/27 01:48 ID:F6wISpXH
>407
>ライターの一人がここの常連だし。
まぢで?!
最近このスレに来たばっかだから、過去スレ見れなかったんですよ。
ライターさん、面白かったですよ〜
次回作はワゴンじゃなく、ちゃんと買いますから。
410名無したちの午後:04/06/27 02:06 ID:c2zX5u6h
(・∀・)
411名無したちの午後:04/06/27 02:15 ID:rRL+MY+4
奥様は巫女R、パロネタ多数。かなりイイ。
412名無したちの午後:04/06/27 02:29 ID:oySxwqJB
3days、30以上じゃないとわからないネタ多数

だがそれがいい
413名無したちの午後:04/06/27 03:05 ID:B/HUC1Xb
らくえん、エロゲオタじゃなければわからないネタ多数。
いいのか、それで。
414名無したちの午後:04/06/27 03:13 ID:GZ/f02yK
姉しよ2、おもしろいんだが今回も短いんだな。
415名無したちの午後:04/06/27 07:26 ID:a8GXS5Np
>409
マジレスしていいものか悩むが、
常連ってのは「このスレでよく名前を挙げられる常連」ってことだからな?
416名無したちの午後:04/06/27 21:32 ID:PqNvsulf
>>409
魔女お茶はコンシューマー版の方のスレが未だに盛り上がってるから行ってみれ。

魔女のお茶会 6杯目
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gal/1080223290/l50
417名無したちの午後:04/06/27 22:12 ID:m6+8+J3+
笑いが一番だけど、ストーリーもしっかりしたゲームって何かないですか?
とりあえず、個人的に家族計画、C†Cはストーリーも良かったんで
最後まで楽しめたんですが、秋桜、それ散るは最後が尻切れトンボの為、
コンプ後の感想はイマイチだったので…ってスレ違いですかね?
418名無したちの午後:04/06/27 22:31 ID:AgNA2lko
その二つ永久にやってりゃいいじゃん。
いや、ジョークジョーク。
419名無したちの午後:04/06/27 22:43 ID:Z36g8m4p
このスレに物語を持ち込む場合、笑いと物語の関係性が大事だよね。
個人的には、C†Cを除けば「ぶるまー2000」と「うそ×モテ」が双璧かな。

家計みたいな両者の関係性が薄い作品(秋桜やそれ散るもこっちだね)
でも構わないんなら、ストーリー自体を語るスレで訊ねた方が良さそう。
420名無したちの午後:04/06/27 23:33 ID:pHUrfMCT
>419
>>このスレに物語を持ち込む場合、笑いと物語の関係性が大事

あぁ、その考え方は良いですねぇ。417にストーリが素晴らしいス
レとここのスレでAND検索すれば?というレスはできるけども、し
ないほうがこのスレのためになるのでは・・・。と思っていたの
で少し目からウロコがおちました。

 419に書いてある”物語”というのは、設定とか背景と置き換え
ても平気なのでしょうか?それでもいいと仮定して私が笑ったこ
とがあるゲームを思いだしてみると、”ラブ・ネゴシエイター”、
などが挙げられます。

 ただこの考え方でいくと、家族計画の(私が好きな)寛の常軌
を逸した行動などは、何かののショックでキチガイになったとい
う設定があったような気がしますので、419さんが考えているのと
は違うのかもしれません。(あぁ、でも関係性が薄いっていって
るから良いのかな?)境界線は何でしょうか?

とりあえず417さんには、シナリオ・荒川工のゲームをオススメし
たいと思います。ただ尻切れトンボがお嫌いなら「ぼくらがここ
にいるふしぎ」はオススメできません(わたしはストーリもギャ
グも好きなんですが)。
421名無したちの午後:04/06/27 23:56 ID:Vu4dCuTy
笑えてストーリーしっかりってなったら
FOLKLORE JAMとかどうよ?
422名無したちの午後:04/06/28 00:35 ID:uqisryt8
FJは「両者の関係性が薄い」タイプじゃないか?
423名無したちの午後:04/06/28 09:32 ID:nTGP7xoh
 417が求めているものと、419が提案した「笑いと物語の関係性
」は違うと思います。つまり421は417へのレスであり、「笑いと
物語の関係性は何か話しあいたい」420や、提案したくれた419へ
のレスでは無いと思います(もちろん、417や421がこのスレから
見てどうなのかは正直疑問に思いますが、ま、それはおいときま
しょう。)
 422さんは420へのレスだと思われるので、レスをさせてもらい
ました。まだ「笑いと物語の関係性」の定義も決めてないので、
関係性が高いのか薄いのかの議論もしにくいです(個人的にはも
う一度419さんが書き込んでくれるのをお待ちしております)。
 ですから422さんがなぜFJを"関係性が薄いタイプ"だと考えた
のか、その理由が知りたいです。
424名無したちの午後:04/06/28 12:09 ID:guv7b/dD
>>417
ここ一連のレスをざっと読むに、
ライアー作品から評判の良さそうなのを選んでやっとけばいいんでなかろうか。
かくいう自分はForestがヒットだったが。
といっても「ガハハ」って感じでなしに「ニヤリ」とか「クスリ」って感じか。
425名無したちの午後:04/06/28 12:39 ID:TA/7HHhF
Forestって笑うか?
新宿好きならニヤリとはする場面はあるけどさ
いや念のため言っとくがBEST3に入るほど好きなゲームだけどな。

あ〜これだけだとなんだから行殺新選組ふれっしゅ奨めとくわ>417
426名無したちの午後:04/06/28 12:52 ID:cmmhyPQe
>>420
笑いと物語の関係と言ったって色々な形があるんだろうし、
設定等は物語と密なものだから、置き換えは当然アリじゃないかな?
ただ、そういった作品と、笑いそのものが物語の推進力になっている
作品とでは、両者の関係において濃淡の差があるとは思ってるけど。
427名無したちの午後:04/06/28 13:11 ID:6i67cW7P
>>425
ブラックな笑いだとか元ネタ知ってるとニヤリと笑えるシーンだとかは溢れていた気がする。

俺もforest好きなんだけど、薦めるなら行殺ふれっしゅかな。
428名無したちの午後:04/06/28 23:01 ID:qZKomPId
せいぎのみかた体験版まったりワラタ
ぱんだらしい。
429名無したちの午後:04/06/29 00:26 ID:SfTsTLhY
笑えてストーリーしっかりと言われると、板違いのアレをあげたくなるが叩かれそうなのでやめとく。
430名無したちの午後:04/06/29 00:29 ID:jKfB1uIU
無難にアリスソフトのゲームとかどうよ。
431名無したちの午後:04/06/29 01:15 ID:/XLNLjyl
オンリーユーくらいだがあれも人を選ぶな。
432名無したちの午後:04/06/29 03:54 ID:FFsvM5cr
らくえんコンプ
面白いのは面白いけどあまりに濃いな
433名無したちの午後:04/06/29 18:22 ID:d8pq8W8k
アキ学を裸に剥いた感じだね>らくえん
笑えるんだけど冷めちゃうところもある。
434417:04/06/29 21:44 ID:2+gjH5m1
遅ればせながら、皆さんレスありがd
今度の休みにでも探してきます。
435名無したちの午後:04/06/29 22:30 ID:zTrIMNJ9
>429
板違いのアレって何? 何やら気になる。叩かんからメル欄ででも教えてくれんか。
436名無したちの午後:04/06/29 22:40 ID:jttd8MK1
>>435
新世紀エヴァンゲリオン鋼鉄のガールフレンド2nd
437名無したちの午後:04/06/29 22:43 ID:oYwPPBR/
それは爆笑だな
438名無したちの午後:04/06/29 23:29 ID:DZ7piZd7
439名無したちの午後:04/06/30 01:04 ID:zPGgctCs
>438
いや、漫画版は問題ではない。今んとこラブコメとしては気恥ずかしさが
出てていい感じ。




問 題 は ゲ ー ム だ 
440名無したちの午後:04/06/30 01:35 ID:x7dD/6Nz
新世紀エヴァンゲリオン鋼鉄のガールフレンド2nd レビュー

「あったかもしれない、もうひとつのエヴァストーリー」(パッケージより)
アニメのキャストを再現、臨場感たっぷりのフルボイス仕様!(パッケージより)

アニメーションと言うか、グラフィックは切り貼りしたものを動かしているだけ。
そして不条理極まりないバッドエンド。本物の声優を使った豪華な同人ゲーム。

実際やったけどかなり楽しめたよ。エンディング見るたびに涙流して笑った。
441名無したちの午後:04/06/30 01:42 ID:ZEFbrBUS
ゲンドウに愛の告白をされたシンジが絶望して放浪の旅に出るとか
そんなノリのばっかだったっけか?
442名無したちの午後:04/06/30 11:00 ID:/tJyAOBf
>>435
蔵かと思われる
443名無したちの午後:04/06/30 11:50 ID:5CdjeJOw
皆スルーしてたんだからマジレスしない。
444名無したちの午後:04/06/30 14:09 ID:RT7e0fST
>>435
ttp://sv.force-x.com/~tactics/qtactics/dousei.htm
特別に教えてやる。後は葉鍵板でな。
445名無したちの午後:04/07/02 22:42 ID:kZIvBfkw
先週の姉しよ2&らくえんは当たりだったようだけど、
巫女ゲー2作品はどうだった?
446名無したちの午後:04/07/03 00:01 ID:7+0Hqs+O
鷹月さくらさんのスレでは好評ですたよ>奥巫女R
台詞のパロが目白押しのもより。
447名無したちの午後:04/07/03 00:10 ID:2zVu9mxT
巫女R良かったよ。
エロゲーやオタク文化に精通してて
かつパロディ系のギャグが好きなら
かなり笑える。
448名無したちの午後:04/07/03 16:50 ID:IEjiRjPz
お兄ちゃんやめてがマジ面白い
449名無したちの午後:04/07/03 19:10 ID:+6A4uG9L
>>445
細腕繁盛記はドタバタ&ほのぼの分が多めで、あんまり大笑いできる
タイプじゃないなぁ。主人公の「言葉の地雷」選択肢は楽しいが。
450名無したちの午後:04/07/03 20:14 ID:S/TbGnoI
馬鹿ゲーが減って小粒になっちまったなぁ
451名無したちの午後:04/07/03 21:15 ID:vC5zGA7U
このスレの皆さん的にベスト夫婦漫才カップルはどのペアですかね?
ちなみに個人的にはC†Cの太一×美希。
452名無したちの午後:04/07/03 21:30 ID:SPIKXY7y
Rumbleの主人公と紗霧サンカップル。
453名無したちの午後:04/07/03 22:22 ID:tmT+0WQV
Life Like完了
いまいち笑えないギャグが多かった。
エロは意外に充実していた。

LLの前半は無駄なテキストが少なくギャグもそれなりに面白かった。
後半はだらだらと話が続いてだるかった。非常にだるかった。
454名無したちの午後:04/07/03 22:26 ID:AMd+r3tu
多分誰かが挙げるであろう、それ散るの舞人×雪村。
ONEの浩平×七瀬も色あせない輝きだ。

カップルとなってる以上どちらかが突き抜けてるだけではつらいな。
どちらかというと力量のある主人公の方が少ない気がするが
まいにち好きしての主人公だけは不憫でならない。
455名無したちの午後:04/07/03 22:31 ID:CJ/rXJc6
姉しよ2
久しぶりの笑ゲーなので楽しい
456名無したちの午後:04/07/03 22:46 ID:vC5zGA7U
>>454
それ散るは、個人的にコマネチよりもひかり姐さんとの絡みの方が好きだったな。
…けどよく考えるとカップルじゃねーや…
457名無したちの午後:04/07/03 23:03 ID:sCKxqf7H
あれは子供先輩とつがいだからな。
458名無したちの午後:04/07/03 23:56 ID:lTWvw6Ys
>454

誰しもが挙げるが、つまりそれだけ
漫才カップルってのが少ないからじゃないか?
そう言うの好きなんだが、あまりパッと出てこない。
毎日好きしては未プレイだが、どう不憫なのかちょっと気になる。
459454:04/07/04 06:01 ID:2NgJB5R3
>>458
漫才カップル自体はそこそこ存在するとは思うけどね。
アッパー系のツンデレキャラとならだいたいそんな雰囲気になる気もする。
ただ、「一番」とついた場合やはりかなり限定されるとは思う。
パティにゃんの茉理、ゆきうたの菜乃あたりも好きだが兄妹だしな…

まいにち好きして、の主人公はノリのいい奴なんだがそれに周りが
ついていってないというか、スルーされてるというか、放置されてるというか。
460名無したちの午後:04/07/04 06:31 ID:iPgsRZuX
>>459
ゆきうたで言うなら、淳一・摩尋ペアだろ。
461名無したちの午後:04/07/04 10:47 ID:egzMZgr7
>>448
面白い?あのエロゲーは狂ってるよ。
462名無したちの午後:04/07/04 12:29 ID:vDG0skfb
DE・JAマルチパック
T、U通してテキストの掛け合いに笑わせてもらった。
またUのモブを使った小ネタのアフォさ加減も好印象。
なんで意味も無くあんなに凝ってるのか(w

そういえば背景使ったネタとか最近見ないなぁ…。
463名無したちの午後:04/07/04 12:32 ID:x013BSP+
6月は姉しよ2が一番面白かったんで記念カキコ
464名無したちの午後:04/07/04 12:38 ID:7prwtJL7
で?
465名無したちの午後:04/07/04 14:12 ID:P8JsljOH
姉2が出た後に漏れが目をつけてるのは
そらうた なわけだが なんかシリアスそう
466名無したちの午後:04/07/05 00:05 ID:QepLfJOm
3daysは個人的に笑えたけど、一般にはオススメできない

シュレディンガーの猫たんハァハァ同好会(*´Д`)
467名無したちの午後:04/07/06 11:02 ID:2XvrOV9W
セイレムの魔女たちは既出だろうか?
468名無したちの午後:04/07/06 11:43 ID:odgXQsP+
>>467
いや、何処を笑うんだ?
極貧生活をか?
469名無したちの午後:04/07/06 21:56 ID:mZS+l9g0
デモムービーを。
470名無したちの午後:04/07/06 22:00 ID:Xkc8NJAQ
>>468
ソフィアとエミリーの掛け合いじゃねぇの
471名無したちの午後:04/07/07 22:16 ID:/GZnafMu
>>470
それそれ、後ソフィがCMネタとか使う奴。
というか、ソフィしか笑う要素ないね_| ̄|○
472名無したちの午後:04/07/08 17:24 ID:c5QaPPVl
あれ笑えなかった。
せっかくの世界観をぶち壊しにされてムカついた覚えが。
473名無したちの午後:04/07/08 18:30 ID:JElWFqo0
笑いを生み出せるやつってほんと尊敬する、生まれ持つ才能だからだろうな。
474名無したちの午後:04/07/10 01:39 ID:Nt9Zkjfp
人形みたいでもいいよな 笑えるやつはいいよな
みんな、いいことしてやがんのにな
いいことしてやがんのに ビールはまだかー
475名無したちの午後:04/07/10 17:47 ID:916PjvgQ
↓の変換可能ゲームリストの中で、笑える作品を教えてください。
ttp://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/7319/ppcj.html
476名無したちの午後:04/07/10 20:14 ID:10PPIhmc
それ散る
秋桜
おねきゅ〜
477名無したちの午後:04/07/10 20:24 ID:3X3BhNu+
おねきゅ〜はちとスカが強すぎないか?
478475:04/07/10 23:56 ID:916PjvgQ
>>476-477
情報ありがとうございます。
479名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:34 ID:8ETuY/gu
>>477
2回くらいだろ。それもギャグシーンだし。

とはいえ主人公悲惨すぎ(w
特殊な性癖と勘違いして理解しようと努める姉ちゃんズもワラタ
480名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:45 ID:N2I2qmhl
電波や妄想等で、自分の世界に逝っちゃうキャラが出てくるのないですかね?
481名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:10 ID:2tdjW3dV
>>480
【妄想】電波なエロゲー総合スレッド【狂気】
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1073727208/

3daysの月子は凄まじい電波っぷりだった
482名無したちの午後:04/07/12 23:11 ID:n/wjE4Eu
先週のDear My Friendは家族計画で笑えたなら結構いいかも
483名無したちの午後:04/07/12 23:56 ID:c7HQNSfv
>482
スラップスティックとしては似てる雰囲気かもね。

でもDFMには、家族計画のもうひとつの武器である「言葉遊びの妙」がないと思う。
たとえば山田ロミオはよく王雀孫や荒川工のギャグに似てると言われるが、
DFMは決して王や荒川には似ていない。
484名無したちの午後:04/07/13 13:23 ID:Xynm4uy1
なんとなくErogamescapeでDFM見てみたらなんかすごい評価高いな・・・
まあ地雷ってことはなさそうだし買ってみるか
485名無したちの午後:04/07/13 16:06 ID:5IsvfY/a
DFMじゃなくてDMFじゃないのか?
486名無したちの午後:04/07/13 18:16 ID:uhnqniSp
DMFは主人公が…
487名無したちの午後:04/07/13 18:26 ID:Ic8R/Ged
DMFはエフェクトカット機能が…
488名無したちの午後:04/07/13 18:35 ID:E5rNVdvd
都香が雪村っぽくていい
489名無したちの午後:04/07/13 22:59 ID:kjoNxezG
DMFはつまらんかった……
490名無したちの午後:04/07/13 23:10 ID:Zoqlzs1F
DMFは……
491名無したちの午後:04/07/13 23:13 ID:t0SgZFiV
DMFなんて略されると、
ジメチルホルムアミドしか思い浮かばないのだが。
492名無したちの午後:04/07/13 23:14 ID:xNRHPUec
つまりLightの平均値ぐらいに見といたらいいんですかね?
493名無したちの午後:04/07/14 00:47 ID:rzbHVGWH
ドゥンガ、アルベルダ、ドゥシェル、アルメイダ、ダーヴィッツあたりが思い浮かんだけどスレ違いだね。スマソ
494名無したちの午後:04/07/14 01:53 ID:cYkyXTui
所謂守備的ミッドフィルダーですな
495名無したちの午後:04/07/14 11:05 ID:eKbSYj+i
「ゆきうた」に笑ったボクにオススメのゲームはない?
496名無したちの午後:04/07/14 11:06 ID:7AG8obLw
クラナドが腹かかえて笑えるほど面白かったよ
497名無したちの午後:04/07/14 12:30 ID:bzMzdeYJ
蔵等は、ギャグは確かに面白かったけど、
全体的にはギャグな話じゃないから、自分には合わなかった。

それ散るは普通に面白かった。
それ散るを教えてくれた友達に雪桜ってのを進められたんだが、これやった人いる?
他の人の意見も聞いてみたいんだけどねぇ。
498名無したちの午後:04/07/14 13:08 ID:l4QqWFKd
雪歌やら秋桜など喪前等のお薦めの作品をやってきた。
むかついたね。はっきり言って。どこがイイのかと?小一時間問い詰めたい
LIKELIFE (゚Д゚)ハァ?
3days y=-(゚д゚)∵.ターン
いいかお前等、笑える傑作とか散々いってるけどそれ散るに適う物なし!
これからは王テイストが主流になるだろう。だが、間違えてる奴がいるからはっきり言いたい!
有象無象の喪前らも社会に出て笑いなり語学を学べ、ヒキオタ共
。そうすりゃ間違いに気付く。わかったかボケ?
499名無したちの午後:04/07/14 13:27 ID:YTcLrbmQ
改行の仕方からして縦読みだろうがどこを縦に読めばいいのかわからない。
500名無したちの午後:04/07/14 13:28 ID:qQgmfpjG
moudamepo
501名無したちの午後:04/07/14 13:31 ID:pe2W9giu
>>498
俺も最高だと思う。
502名無したちの午後:04/07/14 14:10 ID:WKHcPbyy
笑いといっても人によって全然嗜好が違うからな
503名無したちの午後:04/07/14 14:47 ID:ng0dBeTe
likelifeと3daysって勧められてたっけ。
他にねえしコレでいいか。ってレベルじゃないの。
504名無したちの午後:04/07/14 15:03 ID:dRLqmTDS
>>495
魔女お茶でもやっとけ。
そんで、ゆきうたのライターの新作が発表になってるぞ。

ヤマグチノボル
ttp://frontwing.jp/product/sorauta/index.html

藤崎竜太
ttp://www.xanadu-soft.org/new/index.html
505名無したちの午後:04/07/14 15:14 ID:7AG8obLw
春原 お、あの子、可愛い、ヒュゥーッ!
春原 いこうぜ、岡崎
朋也 なにしに
春原 むろん、女の子と仲良くなりに
朋也 お前な・・・俺には智代がいるっての
春原 んな堅いこと言うなよ。智代ちゃん、どうせ忙しいし、ばれないって
朋也 ばれるばれないの問題じゃねぇの
春原 まぁ、そう言わずにさ・・・ひとりで話しかけるとさ、不気味なやつだと思われるじゃん?
春原 話に加わらなくていいからさ、横に立っててくれよ。それならいいだろ?
朋也 鬼のような顔してていいか
春原 なんで、横で怒ってるんだよっ
春原 せめて笑ってろよ
朋也 よし、虚空を見据えて、ウヒャヒャヒャーッ!って笑い続けてやろう
春原 やめてください
朋也 じゃ、ずっと驚いた顔を・・・
春原 普通でいいんだよっ
朋也 普通にしてたら、俺、話しかけられるじゃん
春原 ウケない程度に答えてれば、いいだろ?
朋也 じゃあ何を訊かれても、マジかよっ!?って言うことにするな
春原 ああ、それでいいからっ、ほらっ、いっちまうじゃん

春原が他校の制服を着た女子の背後まで駆け寄っていった。
他にやることもなかったし、一人になるよりはマシだろう。
そう考えて、俺もその後に続いた。

春原 ねぇ、君たち、どこの学校?
女生徒A はい?
女生徒B ストレートなナンパね・・・
春原 案内してやろうか?
朋也 マジかよっ!?
春原 お前じゃねぇよっ!
女生徒A クスクス・・・
506名無したちの午後:04/07/14 15:15 ID:7AG8obLw
ウケてしまった・・・。

女生徒A 面白い人たち。別にいいんじゃない?
女生徒B あんたがそう言うならいいけど・・・
朋也 マジかよっ!?
春原 お前は、嫌なのかっ!
女生徒A クスクス・・・
女生徒B じゃ、お願いするわ
春原 ちなみこの学校さ、町一番の進学校なんだよ。知ってた?
朋也 マジかよっ!?
春原 おまえが驚くなっ!
女生徒B うん、進学校っていうのは知ってるけど・・・じゃ、ふたりとも頭、いいんだ
春原 まぁね
女生徒A おふたり、何年生?
春原 僕たち三年
女生徒B じゃ、受験生だ。大学、どこ狙ってるの?
春原 うーん、とりあえず国立かな
女生徒B へぇ、じゃ、○○大とか?
春原 うん、志望校の一つではあるね
女生徒B 私たちも、そこ目指してるの。キャンパスで会えるかもね
春原 うんうん、会えるかもねぇ
朋也 (ぜってぇ無理だよ・・・)
女生徒A 私たち、二年生だから、試験の対策とか聞けたりして
春原 いいよ。教えてやるよ
春原 その代わり、ちょっとばかり高くつくぜ?
女生徒A え? なぁに?
507名無したちの午後:04/07/14 15:16 ID:7AG8obLw
春原 一日デート権とか
女生徒 うーん・・・それで受かるなら、安いものだけどね
春原 うん、僕、こう見えて教えるのうまいからさ
春原 なっ、岡崎っ
朋也 マジかよっ!?
春原 おまえに訊いた僕がアホでした・・・
女生徒B ちょっと怪しくなってきたわねぇ・・・友達がそう言うんじゃあねぇ
春原 はは・・・こいつ、冗談で言ってるんだよ
朋也 マジだよっ!
春原 おまえ、セリフ変わってんじゃんかよっ!
女生徒B 力説されたわねぇ・・・
春原 岡崎、こっちこいっ!

春原に腕をつかまれ、引きずられていく。

春原 マジかよ!?ってのはやめにしてくれっ!僕の巧みな話術が乱されるっ
朋也 はいはい、わかったよ
春原 もっと、話が広がるセリフにしてくれっ
朋也 じゃあ、「それがコイツの夢さっ」にするな
春原 おっ、カッコイイじゃん
春原 今度はうまく頼むぜ?
朋也 ああ、任せろ
508名無したちの午後:04/07/14 15:18 ID:7AG8obLw
女の子たちの元へ舞い戻る。

春原 悪いね、待たせちゃって
女生徒B 怪しいふたりね・・・
女生徒B どうやったら私たちを部屋に連れ込めるか、相談してたりして
朋也 それがコイツの夢さっ
春原 最悪のタイミングで言うなぁーーーっっ!
女生徒 あっきれた! 図星なのっ?
春原 違う。僕はこう見えてもフェミニストなんだ
春原 いつかは女の子に優しくして、頼られる男になりたいなぁ
朋也 ・・・・・・
春原 言えよっ! 今、言うところだったろっ!
女生徒B なぁんか漫才見てるみたい
女生徒B 頼られる男よりも、お笑い芸人でも目指したら?
朋也 それがコイツの夢さっ
春原 違うよっ!
女生徒 でも売れなさそう。 リットンみたいになりそう
朋也 それがコイツの夢さっ
春原 んな夢、嫌だぁーっっ!
509名無したちの午後:04/07/14 16:58 ID:pumNkFnU
本日のあぼーんID:7AG8obLw
510名無したちの午後:04/07/14 17:45 ID:MxTnIulw
ゆきうさぎにハマッた俺はマニアック。
511名無したちの午後:04/07/14 18:45 ID:bygi1Em+
QUARTETT!
おもろかった。なんというか、少女マンガのノリそのまんまだな。
ヴォイスがないのがちょっと不満。

逆にいえば少女マンガのノリで笑えない人には向かないかなぁ?
512名無したちの午後:04/07/14 22:01 ID:+xYf6Cbj
やどかりタイフーンみたいなノリのゲームありませんか?
513名無したちの午後:04/07/14 22:58 ID:GVS0qkgE
>504
魔女茶はヤマグチじゃなくて桑島なんだけど、知ってて勧めた?
514名無したちの午後:04/07/14 23:41 ID:tgOuhjnF
>>497
結構面白かったよ。
OHPのショートストーリを参考に。
515497:04/07/15 00:03 ID:WM4ZWody
>>514
了解。兎に角やってみることにする。
516名無したちの午後:04/07/15 00:56 ID:W0dPfqGg
雪桜は面白いの住吉だけだったな、漏れは。
それでも良い作品ではあった。
517名無したちの午後:04/07/15 01:11 ID:zJUsXIeK
雪桜やったことないけど、雑誌のインタビューでヤマグチノボルが
「シリアスな作品なんで注意してギャグ要素は抑えました」みたいなこと言ってたよ。
518名無したちの午後:04/07/15 01:28 ID:RRWVmbzI
それ「ゆきうた」じゃないか?
519名無したちの午後:04/07/15 01:53 ID:qIZm9Q5N
(;´Д`)
520名無したちの午後:04/07/15 02:18 ID:itsiUrWP
ギャグな作品なんでシリアス要素は抑えましたってのは見た気がする。<雪桜
521名無したちの午後:04/07/15 23:23 ID:6sTISo8A
ヤマグチと桑島ってよく混同されるね。
ギャグ的にも似てるのかな。
522名無したちの午後:04/07/15 23:39 ID:6fSaOLFo
>>521
似てないと思うけどなぁ。
ノボルは基本的に古いタイプの笑いを取るタイプだし
桑島は理不尽さや言い回しをネタにしたようなギャグを多発するタイプだし
523名無したちの午後:04/07/15 23:49 ID:zJUsXIeK
>522
てことは、グリグリで言うと毎朝の目覚め漫才は桑島?
524名無したちの午後:04/07/16 00:14 ID:7HF94YF5
それ散るの主人公のセンスを本気で見習いたい・・・
525名無したちの午後:04/07/16 00:34 ID:U5SQJiX6
それも合方がいてこそ、という気がするが
526名無したちの午後:04/07/16 00:41 ID:7RFGJkbc
むしろあの主人公に合わせられる周りの人達を見習いたい。
527名無したちの午後:04/07/16 00:41 ID:FjK6moRj
>ヤマグチと桑島
それぞれ本(ライトノベル)出しているから、読み比べてみると分かる。
522の言っていることとかぶるが、ヤマグチのギャグは王道的で少し古い。
桑島は勢い任せの奇行や言語感覚の妙に頼ったネタが多い。
ヤマグチが全体的な流れとしての面白さをつくり出そうとしているのに対し、
桑島は一瞬一瞬ごとの面白さを重視している感じだな。
あまり似てない。コンビで参加した作品が多いから混同されがちなだけかと。
528名無したちの午後:04/07/16 23:45 ID:IzA729Qw
>524
どういうところで、そう思ったのか教えてよ。できたらでいいからさ。書かなくてもいいけどさ。

>桑島(敬称略)
 あんま関係ないんだけどクリアラバーソウルの過去テキストが消えてた、ショックだよ。
 桑島のテキストで一番好きだったのが「みるくとくるみの人生相談 〜せめてネットでモテル方法〜」の中でネットアイドルの顔文字について語ってたやつ と 自分の妄想をずらずらと書きまくって、っていうの希望。で締めるヤツ。
 昔からのファンも多いと思うから聞くけど今と比べてみると全然違うよね、ただ媒体が違うからなのかな?それとも私が覚えているのが特殊なのかな?自分の中の新境地を開拓しようとしているのかな?あ、別に今が嫌いとかそういうのじゃないんだけどね。
529528:04/07/17 00:04 ID:3L48sUcW
>527
 小説は「勢い任せの奇行や言語感覚の妙に頼ったネタが多い。」で
あってると思うけど、ゲームもそんな感じだったっけ?具体例は出せないし
魔女のお茶会の印象はそんなに強くないし、残り二つのゲームはどっちが
何を書いてんだか知らないわで申し訳ないんだけどね。
  
530名無したちの午後:04/07/17 00:13 ID:OAS1olVZ
学園Zって知ってる?
531名無したちの午後:04/07/17 00:49 ID:2PbKFdKI
老人Zなら。  
532名無したちの午後:04/07/17 00:55 ID:OAS1olVZ
まぁ、大体こんなゲームなんだけど。
ゲームかなぁ(w
http://www.hicat.ne.jp/home/trackman/inp-gakuen-z.html
メーカーはもう無いんだっけな?
533名無したちの午後:04/07/17 01:13 ID:GrSQB08r
バカ洋画の超能力学園Zなら知ってるぞ。
534名無したちの午後:04/07/17 01:22 ID:TFQIwvmQ
>533
毛糸のセーターが徐々に脱げていく様で抜きました。
ボクの青春のヒトコマです!
535名無したちの午後:04/07/17 02:14 ID:9oaOdEkn
>530
確か、制作中にマシンが壊れて、データの2割がロストしたとかいうゲームだな。
536名無したちの午後:04/07/17 20:32 ID:S72wJuGs
>533
また懐かしいものを。
537名無したちの午後:04/07/17 20:52 ID:WWOR0Maz
でも、毎年どっかで放送しているような気がする。
538名無したちの午後:04/07/17 22:27 ID:+l5y6BaL
未だに、おねきゅ〜を越える笑えるエロゲに出会えない・・・・
選択肢が出た時点で笑えるエロゲって、栗ゲーの他にないですか?
539名無したちの午後:04/07/17 22:49 ID:LFdaeCKI
>>538
選択肢で笑いたければ「まいにち好きして」
ただ、前半のみだけどな…
540名無したちの午後:04/07/18 01:13 ID:uf5pggT8
晴れのち胸さわぎシリーズの続編は未だなのか。
541名無したちの午後:04/07/18 03:51 ID:nli1DCQb
晴れのちは面白かったな。
殴りカウンターをどこまで増やせるか挑戦した日々が懐かしい。
542名無したちの午後:04/07/18 10:59 ID:j2lDLAOl
>>540-541
確かライターはニトロでハロワ書いてたような…
正直、ニトロでアクションが入ってもいいから続編らしきものを出して欲しいと思う
543名無したちの午後:04/07/18 20:11 ID:qkhU0ACi
趣味は調教・特技は蹂躙
544名無したちの午後:04/07/18 21:22 ID:43JIF+zN
そういやまじれすってどうだったんすか?
545名無したちの午後:04/07/18 21:36 ID:n1yJZBuh
デモよかったね。



以外はまともな評判内。
546名無したちの午後:04/07/18 22:00 ID:lAFhKpon
>>543は舞人。
この淫乱肉奴隷が!
547名無したちの午後:04/07/18 23:10 ID:TK8HKLCp
まじれすはキャプ翼パロ以外に笑いの要素あったんかね。
548名無したちの午後:04/07/18 23:11 ID:yJ0aIpun
おまけのフィギュア。
549名無したちの午後:04/07/19 00:22 ID:NagzfM/W
いまさら それ散るやりました
主人公のテンションは時々ついていけないけど
それでもギャグは面白かった
……本筋のストーリーは超展開でハッキリ言って
つまらんけど 笑えたから良し。
思ったほどではなかったのも事実だけど。
俺としては秋桜の方が面白かったかな

あー、でもどうなんだろう
ヤエガシとプリンセスしかクリアしてないからかな? 
550名無したちの午後:04/07/19 00:43 ID:Bqb83oGy
それ散るはgoo辞書片手に進めるのがものすごく面白かった。
ライターの読書量が感じられるし『箴言と考察』を借りるために図書館行ったし。
551名無したちの午後:04/07/19 00:50 ID:2VQHqHYB
こんなスレあったのね。
これから参考にさせてもらいます。

グリーングリーンで爆笑
エロゲで初めてストーリーもエロもどうでもいいからとにかく笑わせてくれ
と思った。
552名無したちの午後:04/07/19 00:58 ID:2VQHqHYB
ところで>>505-508ってなんのゲームのやりとりでしょう?
個人的にかなりツボなんですが。文章だけで笑える・・・
553名無したちの午後:04/07/19 01:01 ID:hhzvCiX7
>549
さんざん言われてることだが、それ散ると秋桜はギャグの質が似てるようで全然違うぞ。
秋桜はストレートの豪速球。
それ散るは緩やかな変化球。

君は前者の芸風がツボのようだから、それ散るの残りシナリオを片付けても評価は変わらんだろう。
554名無したちの午後:04/07/19 01:02 ID:tzg8rZfK
>>552
そのくらい検索すれば一発じゃないかな?
555名無したちの午後:04/07/19 01:06 ID:2VQHqHYB
それもそうだね。ごめんね!!
556名無したちの午後:04/07/19 01:26 ID:gJZ9imqS
>>540-542
最近のゲームだと、
「奥さまは巫女?R」のハイテンションさが晴れのちシリーズを彷彿させていい感じだ。
557549:04/07/19 02:53 ID:3CMVooFc
>>553
ギャグの質が似てるようで違うなんて知ってる
単純に、どっちが笑えたか、そのレベルで言っただけさ。
でもアドバイスサンクス。とりあえず それ散るはここで終了して

次は「ゆきうた」行ってみます。妹さんが笑えるそうで、楽しみ
558名無したちの午後:04/07/19 05:40 ID:5A57S9Oa
先ず鼻が詰まってるような声に嘲笑
559名無したちの午後:04/07/19 06:40 ID:+QczVBpB
グリグリとジサツのための101の方法、今やりたいのはどっち?
560名無したちの午後:04/07/19 08:48 ID:yz1ghJS3
>557
知ってて比べたんじゃなおタチ悪いじゃねーか。
頼むから今度は「ゆきうた噂ほどではなかった。秋桜の方が面白い」とか言い出さないでくれよ。
ただでさえ、ここでは竹井信者が厨な目で見られてるんだから……。
561名無したちの午後:04/07/19 11:15 ID:MyqGKIMB
まぁ奈乃はうけるよ。
だが、小町をやらずしてそれ散るやった気取りですか?
ヌッコロしますよ? とりあえずやれ。
562名無したちの午後:04/07/19 11:33 ID:hhzvCiX7
>561
いや、>549氏は「主人公のテンションに付いていけない」って言ってるから
完全にそれ散るが合わないんだろう。小町クリアしても傷口が広がるだけだと思う。
563名無したちの午後:04/07/19 12:29 ID:1HuUCMDA
俺もそれ散るが肌に合わなかった
564名無したちの午後:04/07/19 13:11 ID:b6c+6Ui0
肌に合うと言うか俺もあんまおもしろくなかったかも。
565名無したちの午後:04/07/19 13:39 ID:frJYth0z
主人公は確かに言動や山彦との掛け合いで結構滑っているが
滑って放置プレーや他キャラの珍妙ないぢりで世界が広がってるね。
んで小町。小町最強。
秋桜のやりすぎ主人公独走とは違った良さがある。

それはそうと面白くなかった人は面白かった作品も挙げろと(ry
566名無したちの午後:04/07/19 13:54 ID:HdNqcqi2
<<198
567名無したちの午後:04/07/19 14:16 ID:HdNqcqi2
アンカー、ミスった…orz
>>198

最近やったのだと「ALMA 〜ずっとそばに〜」がよかった。
主人公がツッコミで妹と友人がボケ担当って感じ。
会話のテンポがよく、中盤までは笑いっぱだったよ。
ただ終盤にちょいきつめの修羅場or鬱展開がくるんで注意。
まあ最後はご都合主義のハッピーエンドだから鬱系苦手な人でも
大丈夫だと思うけど。
568名無したちの午後:04/07/19 17:28 ID:ucaYRol3
>>560
別に笑えるエロゲー語ってるんだから比べたっていいじゃん
グリグリやアキ学>それ散る だったな漏れは
569名無したちの午後:04/07/19 17:52 ID:DvZ0J+PJ
やったことないけど、秋桜より笑えるゲームはないと思うよ。
570名無したちの午後:04/07/19 17:58 ID:G8Cw3293
それ散ると秋桜は後半笑えないから駄目駄目。
571名無したちの午後:04/07/19 19:16 ID:MyqGKIMB
香ばしいとは思ってたが今日は海の日かぁ・・・
もう夏真っ盛りだな。

駄目と否定をするならするなりに他の案を出せや。
572名無したちの午後:04/07/19 19:31 ID:rr8jbaoL
知るかそんなもん
573名無したちの午後:04/07/19 20:09 ID:hhzvCiX7
198 名前:名無したちの午後 投稿日:04/06/01 05:00 ID:/2CMYLn6
このスレでロミオ・竹井・王雀孫あたりの作品の「笑えた」カキコがあると、
大抵すぐに「いや、つまらん」系のレスが付く。
人気ライターゆえの有名税と思ってあきらめれ。
574名無したちの午後:04/07/19 20:45 ID:zbwSWQE2
姉しよ2面白かったです。なんかいい意味で2流
575名無したちの午後:04/07/19 22:38 ID:jqIAAq87
>>574
1もどっかでみたような台詞が多かったが、
2はどっかでみたような台詞しかなかったのには笑ったな。

極論なのは承知だけど、
そこが許容できるかどうかだと思うので、
未プレイひとには購入の判断基準にしてもらっていいと思う。
576名無したちの午後:04/07/19 22:38 ID:clwAU5iH
後半鬱ゲーって嫌だなー
2chで情報仕入れてしまうから、後半鬱だと知ってると面白いギャグでも
素直に笑えない。
577名無したちの午後:04/07/19 23:08 ID:XC5x0fS7
>>575
んまー リピートもあって2万本ぐらい売れてるみたいだし
世間一般で見れば普通は気にならないんとちゃうん>姉しよ2のテキスト

さすがに全部が全部見た事あるってのは極論やね
目につくのは同意だけど。巫女Rもかなりの数だった
578名無したちの午後:04/07/19 23:44 ID:izAbpoX2
んー?それ散るって笑える台詞あったっけ?
全然思い出せね
ちょっと例挙げてくれ
579名無したちの午後:04/07/19 23:57 ID:6L20UlU+
             |
             |
     /V\    J
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
580名無したちの午後:04/07/19 23:57 ID:QQUQpIq/
ペドフィリアハンター
581名無したちの午後:04/07/20 00:02 ID:i32UTLRf
K・O・D・O・M・Oこだま!
582名無したちの午後:04/07/20 00:07 ID:C5rvMCv2
>578
じゃあ他の作品で君が笑った台詞を挙げてくれ。
笑いのツボは人それぞれだからな。
583名無したちの午後:04/07/20 00:33 ID:WvyLiihH
それ散るは良かったけど、話題を変えるために
今年上半期でも振りかえって見る。

●笑えたのは
蒼色輪廻 姉しよ2

●期待ハズレだったのは
シャッフル マジれす

こんな感じかな? パロが嫌いな人ってやっぱ
マジれす見ると「何コレ?」って感じになるのかね
オレはパロはいいんだが、肝心のテキスト部分が笑えなかった
584名無したちの午後:04/07/20 02:34 ID:p+KrMBFE
緑川『舞人、お前今パンツ一丁だぜ・・・』

あとハングドキャットとか好きだな。
あと『クソアマ』の正式名称はまさに神。
王ここに在り。
585名無したちの午後:04/07/20 03:23 ID:emwnQPEA
>>583
姉しよ2もかなりパロディ入ってると思うのだが。
業界ネタもさり気無く入っていたし(蜂蜜とか海月とか

判らなくてもまぁさほど気にならなければいいって事なのだろうか。
586名無したちの午後:04/07/20 05:40 ID:8s93l5Zi
俺はパロディ物は苦手。
笑いとして、どうしても1ランク下に感じちゃうんだよね。
金出して買ったソフト遊んでみたら、ネタの大半が他人のフンドシをひねって笑い取ってるような
内容だったりするとガックリくるよ。
587名無したちの午後:04/07/20 07:45 ID:BJqPHQVT
他人のふんどしをひねるとなにが搾れますか?
588名無したちの午後:04/07/20 07:51 ID:S3Rky/fV
コスモスネタが一番面白かった。
589名無したちの午後:04/07/20 09:20 ID:puwevN+r
蒼色輪廻と姉しよ2は確かに笑えた。どっちも主人公はアホだが。

590名無したちの午後 :04/07/20 10:50 ID:1cCDMhRO
「アカルイミライ」の主人公の英田と楓の前半のやりとりが面白いっす!
591名無したちの午後:04/07/20 10:54 ID:q4eMq53V
蒼色輪廻の努力賞について語るシーンで笑った。
592名無したちの午後:04/07/20 11:43 ID:cSU4tcQJ
a
593名無したちの午後:04/07/20 13:47 ID:ZRV5g8NF
笑えるエロゲー それはガッツシリーズ別の意味で
594名無したちの午後:04/07/20 15:24 ID:tiM1qcJq
義母愛子ってゲーム。
595名無したちの午後:04/07/20 17:19 ID:c1z0czuG
>594
あれは出た当時笑ったな。買ったワケじゃないが。
596名無したちの午後:04/07/20 18:00 ID:UU6eswtL
刑事大打撃!〜北の挑戦〜 

笑えそうなのでやってみたいのだがどこにも売っていない・・・。

597名無したちの午後:04/07/20 18:42 ID:m2acnFth
淫乱肉奴隷
本番巨乳看護婦
公衆肉便器
女体闇市場

ワラタ
598名無したちの午後:04/07/20 19:15 ID:6VSl/pZS
美遊のスレで聞こうかどうか迷った上今更だが
蒼色輪廻でドーラが大司教に対してモ●タンって叫ぶシーンって
何処で見られたか覚えてる人いますか?
激しく笑ったからもう一度見たいと思って。
599名無したちの午後:04/07/20 20:14 ID:iec5WgKo
姉しよ2のパロディ、秋桜とジョジョネタとメカ沢以外ほとんど分からなかったカナ・・・
600名無したちの午後:04/07/20 20:29 ID:9SF+ra0o
>599
三国志ネタもあったじゃないか。
しかも、あの口調は横山光輝版。
601名無したちの午後:04/07/20 21:56 ID:cjBIQhUm
3days、細かなパロネタが所々に散りばめられててワラタ。
元々笑い目的で購入したわけじゃなかっただけに意表を突かれた。
LikeLife、体験版10分で挫折。
ハイテンションではなく必死なテンションって感じで超微妙。状況描写くらいしようよ。

ああ、もう二度とリアルでモニタに飲み物を吹くことは無いのかなぁ…
とりあえず評判の姉しよ2の体験版でも落としてみるか…
602名無したちの午後:04/07/20 22:05 ID:UTQsc5qp
TerraLunarの らくえん は色々小ネタがやばくて笑えたんだが・・・むしろ笑えるところが業界としてやばいんじゃないかと思った。
603名無したちの午後:04/07/21 01:39 ID:lpbZTNTN
すいません
>>23すごい笑えたんですが何っていうゲームですか?
是非買ってみたいです。
604名無したちの午後:04/07/21 01:43 ID:RfQUxV0j
板違いです。こちらでどうぞ
ttp://game6.2ch.net/test/read.cgi/gal/1081725416/l50
605名無したちの午後:04/07/21 07:36 ID:yijjgnAh
TerraLunarと「釣られるな」は似ている
606名無したちの午後:04/07/21 08:36 ID:uncjwXJW
>>596
一時期はアソビットとかで山積みだったのにな。
も少し安ければネタとして買ったかも。
607名無したちの午後:04/07/22 00:37 ID:RJsrv64V
今日締め切りのレポートを提出したら夏休みが始くぁwrftgyふじこlp;
608名無したちの午後:04/07/22 19:52 ID:JwjNQFKw
出来が悪すぎて笑えるゲームっていうのは無しか?
609名無したちの午後:04/07/22 22:17 ID:D9ySgBi7
定価で買っても笑えるほどなら可。
610名無したちの午後:04/07/22 23:42 ID:IyXsEzDQ
冷笑系はすぐ人気作品の安置が暴れ出すから、
初代スレあたりでもう控えようという流れになったはず。
たしかあのときは、最終的に竹井儲と荒川儲が激しく罵り合ってたんだっけ?
611名無したちの午後:04/07/24 17:03 ID:Tacr565M
笑えたゲームは鍵ゲーな俺が、
それ散ると秋桜って買おうと思ってるんだけど、どうよ?
612名無したちの午後:04/07/24 17:06 ID:vsO6F7ml
お人好しの誰か答えてやれや。
613名無したちの午後:04/07/24 17:11 ID:QdEKTQKq
614名無したちの午後:04/07/24 17:13 ID:yY0gjUzH
お人好しな俺様が答えてやる、めんどいから両方買っとけ
あと、プレイしてやっぱ蔵や大気の方がおもしれー等のクレーム
は一切受付ねーから
615名無したちの午後:04/07/24 20:45 ID:hU/a1i01
秋桜はともかくそれ散るの笑いは鍵ゲーとは方向が違うような。
616名無したちの午後:04/07/24 21:32 ID:ymOT+VRW
>615
多少かぶってるけど、基本的には違うね。
617名無したちの午後:04/07/24 21:33 ID:4uIHRhxH
「せいぎのみかた」始めたばっかりだけど
何か笑える。
冴えはぜんぜん無いんだけど
まったりとした妙なふいんきにマッチした
じわじわな笑いが。
618名無したちの午後:04/07/24 21:35 ID:1vu0FRDJ
それ散るの笑いは声優の力が大きい。
619名無したちの午後:04/07/24 23:20 ID:jRAJU0a/
>>617
こっちもはじめたばっか。
最初は眠くなっただけだけど、なんつーかキレの悪さに
慣れ始めてからまったりと笑えてきた。
脱力したころ、素直にクスっとわらえる感じでない?

「ぐぎぎ」ってなんか多くてやだけど、ぼちぼちおもしろいな。
620名無したちの午後:04/07/24 23:50 ID:ktmNnTQa
>618
たしかにそれも大きいが、レビューサイトや日記系サイトを見ると一番ウケてるのは声のない主人公。
621名無したちの午後:04/07/25 02:28 ID:4dwhE6rA
巣作りドラゴンのオマケムービー笑えた
ムービーで笑ったのは初めてだ
622名無したちの午後:04/07/25 02:32 ID:nHtA56Ot
あっそ
623名無したちの午後:04/07/25 03:47 ID:6aB570OV
それ散るは凄くツボにハマって笑えたし総合的に大好きなんだけど、
雪村シナリオの後半が痛すぎて素直に雪村で笑えなくなったんだよな。
あれさえなければ最高のキャラなのに…というか後半は脳内削除が基本ですか?
624名無したちの午後:04/07/25 20:12 ID:3qizhvJi
>>623
ぅぃ
625名無したちの午後:04/07/25 20:28 ID:rwvQ1VC4
>>623
それより他のキャラのルートでの主人公の「笑ってりゃいいことある」みたいなセリフに返した言葉がもっと痛い
626名無したちの午後:04/07/25 23:27 ID:xMGitNAJ
FOLKLORE JAMなんてこのスレの住人的にはどうよ?

627名無したちの午後:04/07/25 23:38 ID:Iub5g0ff
どこか笑えたっけ?
628名無したちの午後:04/07/25 23:58 ID:qGxlPVvf
駄菓子屋の爺さん(と謎の客)が笑える。
あとあいつらがやってる変なゲーム。
629名無したちの午後:04/07/26 00:00 ID:iIn3FKaE
ただのギャグかと思ってた謎の客が
終盤で活躍したりな。
630名無したちの午後:04/07/26 01:24 ID:bPQVUejG
ってかFOLKLORE JAMなんてこのスレじゃ常連すぎてなんともいえないが
631名無したちの午後:04/07/26 03:12 ID:lOQfMard
常連だったのか・・・・
前から見てるが、その作品初めて知ったよ・・・・
632名無したちの午後:04/07/26 11:59 ID:b2ZOJ4me
眺めるだけで読んでなかったんだな
633名無したちの午後:04/07/26 14:27 ID:7oeK03TO
FLJのシナリオは総合的に見て良い出来だが、
ギャグだけならとりたてて優れてるってほどでもないと思う。
個人的な意見としては、笑えるというより楽しいってタイプの作品。
634名無したちの午後:04/07/26 17:19 ID:CnaK2Um1
確かにゲーム自体の完成度が低かったら
ここで取り上げられたりはしないような気がする。
635名無したちの午後:04/07/26 19:26 ID:MewhPf4F
先週だととらぶるトラップLaboratoryがニヤニヤと笑えたかな。
ニャントロ星人ネタとか。
636名無したちの午後:04/07/26 20:52 ID:DgAUamd/
最近パロに走らないで笑わせてくれるライター減ってきたよなあ。
637名無したちの午後:04/07/26 22:53 ID:d86fy7xh
>636
減ってはいないだろう。
パロに走るライターが増えただけで。
638名無したちの午後:04/07/26 23:26 ID:5oY42CeI
>636
笑えるだけましなんじゃないの、そのパロディは?
君はエロゲーに何を期待しているのかな?
もちろん期待しても良いとは思う。
18禁という立場を大いに利用して欲しいと私は思っている。
けど君はエロゲーに何を期待しているのかな?
つぶやいてるだけじゃ何もわからないよ。
独り言だったら邪魔してごめんね。
独り言だったら邪魔なんだけどね。
639名無したちの午後:04/07/27 03:31 ID:Xr/qUMj1
パロで笑わせるって、実力云々以前に、もはや古いんだよ。
インターネットの普及やら2chやらでオタ同士のコミュニケーションが発達し、
オタの持つオタ知識が均一化されて
ある意味、一種の共通言語にすらなってしまってる今、
それを商業作品でやられても、大概の場合サムいだけなんだよな。
640名無したちの午後:04/07/27 04:01 ID:Nf3jceof
何故笑えるエロゲを語るスレで争わねばならぬのか…
641名無したちの午後:04/07/27 04:55 ID:kBDkRAz1
この光景を見て笑うためさ
642名無したちの午後:04/07/27 06:08 ID:ULXceJP7
>>640
このスレは笑えるエロゲーオタについて語るスレですよ。
643名無したちの午後:04/07/27 07:16 ID:UC5h1l9K
このスレの住人は滑稽だな
644638:04/07/27 07:29 ID:ug2aQzf8
>639
パロディが古いというのは分かる、君の意見だ。
それについてどうこう言うつもりは無い。

ただわかりずらいところがあるから教えて欲しい。
共通言語が増えるというのは、皆の知っていることが増える
ということだよね、常識が増えると言っても良いかな?

つまり同じパロディでも昔より分かる人が増えた。という良い面
しか思いつかなかったんだけど、何故それがサムイにつながる
かよく分からない。

知ってるだけでつまらなくなるのはネタのパクリであって、パロディ
ではないと思う。
とりあえず、今はこれだけ。
645名無したちの午後:04/07/27 07:38 ID:5tZ15tOo
釣りや煽りにマジレスする馬鹿を笑うスレはここですか?
646名無したちの午後:04/07/27 07:57 ID:yWcvo5s2
人を笑いものにして笑っている馬鹿を笑うスレです
647名無したちの午後:04/07/27 08:23 ID:9YDaMJmv
人を笑いものにして笑っている馬鹿を笑う阿呆を笑う。
これぞ笑いのスパイラル。
このスレに相応しい展開ですね。
648名無したちの午後:04/07/27 11:09 ID:YRvlP4Xy
>>644
>しか思いつかなかったんだけど、何故それがサムイにつながる
>かよく分からない。

そう感じるのも、彼の意見だ。

そして俺の意見は、パロディは創作とは少し外れると言うこと。
面白ければ何でも良いと言う意見もあるとは思うが。
パロディの面白さは、オリジナルが在って初めて成立する物だろう。
それを創作と呼ぶことに、俺は若干の抵抗がある。
そして笑いという微妙な感情は、そのわずかな抵抗で失速してしまう。
面白おかしく遊んでいた途中で有名な作品のパロディにであった瞬間
『‥パロかよ‥』と急に冷めてしまう人間も居ると言うことを理解して欲しい。
649名無したちの午後:04/07/27 11:17 ID:wTmQYM32
夏は長文君があちこちに沸きますな。
650名無したちの午後:04/07/27 13:34 ID:Xr/qUMj1
>>644
共通言語が増えるって事は、それだけネタがありがちになるって事。
ネット上などのオタ同士のオタ会話であいさつ代わりに出てくるようなありがちなネタを
いまさら商業作品でやられても寒いだけ。
651名無したちの午後:04/07/27 14:22 ID:nxSkbL6m
なんだか、井上ひさしの「パロディ志願」を思い出した。(内容あまり覚えてないけど)
652名無したちの午後:04/07/27 14:36 ID:AYGpDNfj
長文でもいいけど文体がイタい
死ね
653名無したちの午後:04/07/27 15:17 ID:zbHHIawB
いきなり氏ねって、どういう事ですか?君には社会の常識がないのですか?
普通は、『あのう、すいませんけれども氏んでくれませんか?』とか
『あなたはには、氏ぬという選択肢もありますよ』とか言うものですよ、
あなたみたいに最初から喧嘩腰だと、
言われた方は『じゃぁ氏んでみようかな』とかいう気持ちがなくなるものです。
まずは、親切丁寧に人に氏んでと頼むべきだと思いますよ。
そこから、人の輪と協調が生まれ、『よーし氏んでみるか』とか
という気持ちが生まれるわけです。
654名無したちの午後:04/07/27 15:23 ID:uWB043c2
『あのう、すいませんけれども氏んでくれませんか?』
655名無したちの午後:04/07/27 15:42 ID:Rj/p8dxa
クラナドが一番面白いw
656名無したちの午後:04/07/27 15:48 ID:EaXQtrrp
>>653
ワロタ
657名無したちの午後:04/07/27 18:25 ID:AYGpDNfj
>>653
死ね
658名無したちの午後:04/07/27 18:39 ID:RQHQVkWD
残念ながら肝心のAYGpDNfjに笑いを解する能力がないようだ。
659名無したちの午後:04/07/27 19:56 ID:w3zk0quU
            ,、-――ー-- 、___,            (ノ
             /   __,ノノノ、  く    このスレにまったりはないわ!
          /   / 、_,  、_从 |           ゚_    ,、-
          //l/ / ィ;;;;r  、__!| l|ノ           l」 ,ィ'´
         イ | l|イ! ゙ー' , l;;;j川l       _,、- '"´|   /:::|
         !l川 ノ| " r┐ "川 _,、- ''"´      l /:::::::!
            ノVl|ハト、_  ー'  ノノノ|         |/::::::::::|
                ノノ三彡'´⌒ヽ |         l:::::::::::::|
           /  イ __    | |          |:::::::::::::|_,、-''"´
           _く○___,ノr-‐ 、`ヽ_,ノ |       _,、-‐''"!:::::::::::/
       r'´ /     ( rー¬、_,ノ|  |_,、- ''"´    。:::::::::/
      ⊂| /     `'l    \|   \       + :::::::::/
       У /      ヽ、   \    \    ●/::::::::/       ,ィ
       / /        `'ー--<    \  "∧:::::/ 、____,ノ !
        〈 /     !       \ `ヽ    \/  V  ヽ、    /
       >!      |          ヽ、!     o ゛ / ,   `'ー‐'´
      ゙〜ヾ、   |          //        / ハ      ,、イ
        |`゙ヾ、_,ノ、______ノ/       (__)_,ノ  ヽ、_,、ィ'´ | |
        |   /゙〜〜〜ハ'ーヘ イ´                | |_r、| |
        | "" /     |    |               ヽ、_,ノ| |
660名無したちの午後:04/07/27 22:18 ID:joZjV8eN
この程度の煽りセンスの連中じゃ、パロ作品で爆笑してる低脳ぶりも肯けるねwww
661名無したちの午後:04/07/27 23:45 ID:/pwrZBYC
夏休みだな
662名無したちの午後:04/07/28 00:55 ID:HX9MPADt
夏休みですね
663名無したちの午後:04/07/28 01:00 ID:C7LBQ6gd
まあ、夏休みならしょうがないな
664名無したちの午後:04/07/28 01:00 ID:P1bDvVcF
こんな夏休み何度繰り返した事か。
665名無したちの午後:04/07/28 01:03 ID:YP1kLubB
そっか、もう夏か・・・気が付かなかった。
666名無したちの午後:04/07/28 01:20 ID:isrIloS9
夏だなぁ
667名無したちの午後:04/07/28 20:53 ID:FEoze95Z
夏かよ・・・
668名無したちの午後:04/07/28 21:20 ID:FXCH2OV8
おまえのなつやすみはもう終わっている・・・・・・
669名無したちの午後:04/07/28 21:55 ID:oeIaPjuY
さて流れを変えるべく
らくえん
やってるけど、おもしろいような、おもしろくないような
670名無したちの午後:04/07/28 23:44 ID:lf3qWxBt
オレはねがぽじやったよー
主人公がいいキャラしてる
は〜うでぃ〜
671名無したちの午後:04/07/29 11:52 ID:l3xGwdtz
らくえんはあまり笑えなかった
2ちゃんネタは少し笑ったけどあまり続きをやる気が起きない
672名無したちの午後:04/07/29 12:25 ID:QoQ3cZk/
ツボに入って大笑いってよりは、ちょっと冷めた笑いを浮かべながら流し読み……みたいな感じだとオモタ>らくえん
673名無したちの午後:04/07/29 12:43 ID:qacQy0ok
らくえんはクソゲーが出来るまでの過程を詳細に教えてくれた良作だったな
674名無したちの午後:04/07/29 15:08 ID:fvdtqSzD
おまなつとガデジュテは、このスレ的にどんな感じですか?
教えて下さい。
675名無したちの午後:04/07/29 15:32 ID:9IPFePjx
このスレ的にといわれても困る
676名無したちの午後:04/07/29 18:01 ID:Be9Njf2+
>>670
ねがぽじは、なりきりスレやファンディスクで鬱を薄めるといい笑いゲーになるね。
個人的にはHelloAgainより笑えた。
677名無したちの午後:04/07/29 18:29 ID:Q01PPtFn
逆に鬱な展開が1つでもあると笑えない俺には
らくえんよかったかも
それ散るは後半のあれさえなければ
678名無したちの午後:04/07/29 20:49 ID:G23qvHHG
鬱無しで笑えるゲームって少ないような…恋姫はどう?
679名無したちの午後:04/07/29 21:05 ID:2WgCQWVw
ぱられるはーもにーとか
680名無したちの午後:04/07/29 21:18 ID:Be9Njf2+
おねきゅーのタケルは鬱を逆手にとった展開でびっくりしたなぁ。
秋桜の先輩はホントに死んでたんで、まさかこう来るとはって感じだった。
681名無したちの午後:04/07/30 00:11 ID:hk0stu+c
あっそ
682死屍に鞭打つの図:04/07/30 18:49 ID:mEGGhueD
靖臣、水泳、好きか?
683名無したちの午後:04/07/30 18:59 ID:HTkhrqAx
kool
684名無したちの午後:04/07/31 00:35 ID:KlyhSO01
そしてまた家族計画はいろんな意味で笑えますね
685名無したちの午後:04/07/31 16:11 ID:7IQ2Qi7u
>>684
D.Oスレが通夜モードなのが一番笑えた。
686名無したちの午後:04/07/31 21:55 ID:byYgdU2G
少々ネタバレ含みます。
「姉・オレ・妹〜教師・同級生・後輩のカンケイ〜」始めてみた。
まだ、エチシーンいってないけど、禿げワラしてしまたよ。

生活指導教諭がパンツ没収されんなw
687名無したちの午後:04/08/01 10:25 ID:Y989bv8a
じゃあメス豚
688名無したちの午後:04/08/01 12:21 ID:IgvxFPbO
>>687
貴様、有馬たくやだな!
689名無したちの午後:04/08/01 12:25 ID:WolnNX1d
乳忍者 〜摩天楼へ乳ボンバー〜
http://www.gamersnavi.com/hayadasi/0408/titininja/titininja.htm

………センスはアクロバット親父に匹敵するかも。3Dじゃないけど。
690名無したちの午後:04/08/01 17:16 ID:RqpTIhHO
今、蒼色輪廻やっていて思ったんだが
もしかしなくても、これはライターが意図的に笑わせようとしてるのだろうか?
他のギャグゲーと違っていまいち、本気で書いてるのか冗談なのか区別がつかない

誰かやったひと感想プリーズ
691名無したちの午後:04/08/01 18:13 ID:Z2WVCxqW
>>690
別にどっちでもいいじゃねーか、笑えれば。
692690:04/08/01 19:03 ID:DGZdLIxi
これが意図的なら今までやってきた作品とは笑わせ方が全然違うから
ライターさん…新しい境地を開いたなぁ…と思うわけです
ほら、それ散るや家族計画、それに秋桜(よく考えると全部古いな…)とかは笑いのベクトルは同じじゃないですか

とか言ってみたけどが
まぁ本音は笑うたびに某なんたら高校みたいに
「それはネタでやっているのか?」
と心の中で突っ込んでる内に本気かネタか気になっただけなんですが

それでは長文駄文失礼
693名無したちの午後:04/08/01 20:16 ID:xKh98T9/
どうでもいい。笑えればそれで
694名無したちの午後:04/08/01 20:50 ID:roDcciEO
どうでもいい。ヌければそれで
695名無したちの午後:04/08/01 21:52 ID:xzxsVVbN
>ほら、それ散るや家族計画、それに秋桜(よく考えると全部古いな…)とかは笑いのベクトルは同じじゃないですか

それはギャグで言っているのか?
696名無したちの午後:04/08/01 22:05 ID:h5sMicPj
>>692
たしかにそんへんはウケさせようとしてるのがみえみえだったからつまらなかったな
697名無したちの午後:04/08/01 22:10 ID:F2xUCJjb
>>692
どの部分を指してるのかわからないので、的はずれならすまんが、
自虐系ギャグってのは昔からあるでしょう。
同じベクトルで云えば、大槻ケンヂや滝本竜彦の諸作品が該当すると思う。
698名無したちの午後:04/08/01 22:47 ID:hWZnIQOy
今、鋼鉄のガールフレンド2ndやっていて思ったんだが
もしかしなくても、これはライターが意図的に笑わせようとしてるのだろうか?
他のギャグゲーと違っていまいち、本気で書いてるのか冗談なのか区別がつかない

誰かやったひと感想プリーズ
699名無したちの午後:04/08/02 00:08 ID:zVkns2nG
今、>>698のレス読んでいて思ったんだが
もしかしなくても、これは意図的に笑わせようとしてるのだろうか?
エロゲーと違うし、本気で書いてるのか冗談なのか区別がつかない

誰か読んだひと感想プリーズ
700名無したちの午後:04/08/02 01:16 ID:lmIKPb1w
黙れ一行にまとめろ
701名無したちの午後:04/08/02 01:28 ID:MNUPNLDj
>689
なんかそのローマ字の上点々に変なセンスを感じる。
出たら特攻してみます
702名無したちの午後:04/08/02 02:22 ID:myhzW/kZ
目が粒子砲
703名無したちの午後:04/08/02 21:42 ID:8C6/z8Vs
姉しよは1からやった方が、そりゃ良いかね?
2しか体験版無いんで、とりあえずやってみたが、おもろい
704名無したちの午後:04/08/02 23:04 ID:I0sIneVl
>>703 金があれば勿論1からをオススメする
キャラを引き継いでるから
705703:04/08/03 19:07 ID:8cFArPAm
>>704
ウイ
1見付けたんで買ってきますた
706名無したちの午後:04/08/03 22:58 ID:G5tlCNXt
早いねぇ。がんばって!ヽ(`Д´)ノ
707名無したちの午後:04/08/04 00:05 ID:ftWR4g5S
1のセーブデータは2に引き継げますか?
708名無したちの午後:04/08/04 02:25 ID:4IpB0jH+
引き継げない。
709名無したちの午後:04/08/04 21:57 ID:icWQ6csj
続編にデータ引き継げるエロゲってなんかあったっけ。
リメイクとかFDなら引き継げたりデータによって変化したりするけど。
710名無したちの午後:04/08/04 21:58 ID:icWQ6csj
書いた後気づいたがUNIVはそうだったかな…
711名無したちの午後:04/08/05 04:04 ID:yzPvd+78
>709
それ散るがそうなるはずだったらしい。
続編のメインライターになるはずだったあごバリア氏(それ散るではサブ)の
「みんな、セーブデータは大事に取っておいてね!」というコメントが
いまにして思えばとても涙を誘う……。
712名無したちの午後:04/08/05 12:53 ID:jheMyt5p
あーそれ散るの続編はやりたかったな
713名無したちの午後:04/08/05 13:29 ID:uhOlZKwe
あのガキども気持ち悪いから、別にいい。
714名無したちの午後:04/08/05 14:50 ID:HhQnCBZ8
ライターからしてもけれ空は泣き重視になったと思うから
ここの住人にはあまり受けなかっただろうね
715名無したちの午後:04/08/05 15:11 ID:Q4PIb6cp
なんだ、けれ空のメインって王じゃなかったのか。
なら、発売されたとしてもあまり笑えそうにないな。
716名無したちの午後:04/08/05 17:53 ID:Ii5wRi1K
今、ちょうどやり直してたんだけど子供が出る場面は
総じておもしろくないなー
気持ち悪いってのも何か分かる
717名無したちの午後:04/08/05 20:22 ID:UGpaMHNK
ガキ関連はあごバリア担当だからな。
シャフールやくれそんの評判から見て、もしそれ散るの続編が出てたら
フクロ叩きだったろうなぁ…。

続編が出なかったせいで、構成力皆無の汚名を被った遅筆は哀れなり。
718名無したちの午後:04/08/05 20:30 ID:FOTOTL9G
うむ・・・
719名無したちの午後:04/08/05 21:25 ID:mY/R5H3P
まあ続編がどうの言う前にそれ散る自体が未完成だしブラフだったという可能性も
720名無したちの午後:04/08/05 21:26 ID:NBfRTFSy
未完成だからこそ真実性を帯びてるんだけどね
721名無したちの午後:04/08/05 21:29 ID:Fw1gsgzb
ちなみにSHUFFLEとかクレソンって、このスレ的にどうなの?
722名無したちの午後:04/08/05 22:18 ID:yzPvd+78
>721
まあ、このスレで名前が挙がるようなタイプではないな。
723名無したちの午後:04/08/05 22:23 ID:mY/R5H3P
>720
いや、それ散るの未完成部分は誰も望んでない小僧共やらの話ではなく
大体が個人ラブラブルートだから続編云々は言い訳としても取れると。
724名無したちの午後:04/08/05 23:15 ID:yzPvd+78
>723
いや、そもそも、その「言い訳」をしたのは開発者じゃなくて2ちゃんねらーだし……。
725名無したちの午後:04/08/05 23:40 ID:UGpaMHNK
>>723
個人的にはそれ散るのONE的要素は蛇足でしかなかった。
で、続編を意識してなきゃ、あんな消化不良なラストにならずに
すんだんじゃないかと思えるんだよね。
(その辺も含めて続編で語るつもりだったらしいが)

未完成部分が多いのは王が遅筆だったせい。
726名無したちの午後:04/08/06 00:36 ID:ZBajjndC
けれ夜よりもFD・・・・・・・('A`)
727名無したちの午後:04/08/06 01:24 ID:8KZsJWeX
FDと言えば、あの悪名高い「そしてまた家族計画を」は、
売り方とか値段とか抜きに評価すると笑えるシナリオだったのだろうか。
本編の方ではだいぶ笑わせてもらったんだが。
728名無したちの午後:04/08/06 03:22 ID:3Z0VNQrf
そしてまた家族計画を、は感動重視でさっぱり笑えなかった
ギャグはあるにはあるんだがね・・・
ってかライター山田じゃないと思う、たぶん
元の作品でてから時間たってるから文体違うんだろうが(† は騙されたしな)、なんとなくキャラの扱い方とかが・・・

ちなみに3days今やってるがギャグ狙ってるのわからるが哀れなほど寒い・・・
729名無したちの午後:04/08/06 04:32 ID:xMeZQtqS
ONE的要素はほとんどのゲームであるよな
ONEがはじめてのエロゲだったからちょっと不快
730名無したちの午後:04/08/06 05:42 ID:XwavCFTP
↓お決まりの台詞をどうぞ
731名無したちの午後:04/08/06 06:16 ID:ORPq3qze
ONEちゃんは犯しのホームラン王です。
732名無したちの午後:04/08/06 07:53 ID:CAoY/eej
ついに軍艦が領海に侵入してきた…

【現在進行形侵略】尖閣諸島沖EEZに中国海軍の軍艦侵入【08/05】
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1091707672/l50
733名無したちの午後:04/08/06 18:42 ID:qaGYZNMz
>728
「そしてまた…」は泣きと笑いでいったら、笑いの方が比率高かったと思うが、
801ネタは腹筋が痛くなるほどわらった。
田中スレ、家計スレ等でも文体はやや変わっているが間違い無く山田本人という
意見が大勢を占めている。
CCで笑えたひとは間違い無く笑えると思うんだが…、

ひょっとしてオレ釣られてる?
734名無したちの午後:04/08/06 21:48 ID:aMgpC3ZD
D.O.スレから変なの召還するから暫くはスルーしといた方がいいよ
735名無したちの午後:04/08/07 03:41 ID:caPmMS+c
ここで随分と話題にあがってた秋桜をやってみたんだが、
すずねえのウザさとわざとらしいカナ坊の語尾に5分でイヤになってきた…
ゆきうたの菜乃シナリオで口直しでもすっかな。
736名無したちの午後:04/08/07 05:57 ID:Jd3xTXph
>>735
大して変わらんような?>キャラのウザさ
737名無したちの午後:04/08/07 06:43 ID:6x91WLgC
>>735は真性炉なんだよ。
そっとしといてやれ。
738名無したちの午後:04/08/07 17:40 ID:mzsxMCfL
>>735
秋桜は最初の20分ぐらいがちょっときつい。
でも、それを超えると主人公の本性が見えてきて面白くなると思うよ。
739735:04/08/07 18:14 ID:caPmMS+c
>>738
了解。もう一回やってみることにするよ。
740名無したちの午後:04/08/07 18:37 ID:9pHl8oxr
最初から笑いを取るのは難しいからね
あ、でもおねきゅーは笑ったなぁ
741名無したちの午後:04/08/07 23:36 ID:w3j072mq
わたしもおねきゅーは笑ったんじゃないカナ、笑ったんじゃないカナ
742名無したちの午後:04/08/08 02:08 ID:G+KBRIMZ
二回言うな
743名無したちの午後:04/08/08 19:06 ID:zK+K8HL1
燐月まじ笑ったわ
面白すぎだろ!あれ
よくに、サブキャラがイイ味出してるね
744名無したちの午後:04/08/08 21:07 ID:y/dsrBu9
↑関係者
745名無したちの午後:04/08/09 14:07 ID:VUvC5BiX
>743は業者。
だが燐月は孕ませ→出産→しあわせの王道シナリオ
まぁ良かった。

>735
俺も初めてやってみた。
主人公がおもろい。後半からのシリアスな部分が唐突だった
やっぱ、それ散るが面白いな
746名無したちの午後:04/08/09 14:47 ID:txKyhVGa
それ散るはヒロインの口癖をウザいと思わなかったほぼ唯一のゲームだった。
単に現実的な範囲内だっただけかもしれないが。
747名無したちの午後:04/08/09 16:11 ID:22DicNLi
それ散るのヒロインに口癖なんてあったっけ?
748名無したちの午後:04/08/09 16:36 ID:J9LHVZbI
照れりこ照れりこ
749名無したちの午後:04/08/09 16:37 ID:qfi1jkUD
え?
ありえないのほうじゃないのか?
750名無したちの午後:04/08/09 16:39 ID:g9u1tRv/
てやんでいだよ
751名無したちの午後:04/08/09 16:59 ID:qfi1jkUD
グリグリ2&3はまだか。
752名無したちの午後:04/08/09 18:58 ID:WsIJBh/X
幼女が見知らぬ男たちに無理やり連れ込まれ痛みしか感じないのに
処女幕を突き破られて、犯された後、自殺するシーンとか
まじ爆笑ギャハハハ(≧▽≦)
753名無したちの午後:04/08/09 19:01 ID:mtQENDRJ
主人公が面白いじゃなく、サブキャラが面白いのってない?
できれば主人公もサブキャラも面白いじゃなく、主人公はつっこみ役〜ってのあれば

合わない人多そうだけど、個人的には青と蒼のしずくが好きです
754名無したちの午後:04/08/09 19:06 ID:N7RMokAE
>>753
雪之丞
755名無したちの午後:04/08/09 19:07 ID:FFOTwUU0
>>753
既出だけどグリグリとか
756名無したちの午後:04/08/09 20:27 ID:HrDslnUT
>>753
アキ学
757名無したちの午後:04/08/09 20:45 ID:I6EyrVPL
>>753
主人公が突っ込みと言えば魔女お茶
758名無したちの午後:04/08/09 22:04 ID:YzjH9yx0
>>753
家族計画
759名無したちの午後:04/08/09 22:06 ID:Zndu8J+O
というか主人公が狂ってるゲームのほうが少ないような気がするが。
760名無したちの午後:04/08/09 22:30 ID:g9u1tRv/
>>759
面白いかどうかはともかく、主人公がギャグ担当なのはすごい多いと思うが。
761735:04/08/09 23:23 ID:sAG6KVmk
で、>>738の言うように最初の20分を耐えてもう一回やってみたワケだが、
…お、おもしれぇじゃねぇか。
ただ、口癖がさほど気にならなくなったのはよしとして、
あのメインヒロインだけはやっぱりムカついた。
シリアス入ってからは文を読むのが面倒になってきたので、
自分の中では雪桜と同じくらいの評価でした。
主人公の性格が素敵なゲームっていいね。以上。
762名無したちの午後:04/08/09 23:36 ID:TeV4iPMG
>748
マジレスすると「照れりこ照れりこ」はインパクトが強いだけで、
実際には1プレイ10時間前後かかる作中において、わずか2回しか言ってない。
(選択肢によっては+1回)(あと主人公が真似して何回か言う)
763名無したちの午後:04/08/09 23:46 ID:QRIt/C02
>>753
サブキャラの弾けっぷりならグリーングリーンが一押しだな。
惜しむらくは主人公が突っこみ役としてやや力不足なことだが。
764名無したちの午後:04/08/09 23:57 ID:I6EyrVPL
主人公が素敵なゲームと言えば、俺の中では、今、ゆきうたがNO1だね。
765名無したちの午後:04/08/10 17:08 ID:+N72XjQE
俺は希望の声が拒否反応だったな
キャラ絵も悪い感じのタレ目でなんか一番ブサイクに見えたし。
性格が合っていただけにもったいなかった。
766名無したちの午後:04/08/10 17:11 ID:bAkXHy7e
ブサイクという言葉に違和感を覚えてやまない
767名無したちの午後:04/08/10 17:13 ID:U8QRQQSy
>>753
蔵など。

ごめん、エロゲーじゃなかったね・・・・。
768名無したちの午後:04/08/10 17:40 ID:dqJCTvnJ
どんどこドーン!はどうだろう。
最後までバカゲーを貫くタイプらしいけど。
769名無したちの午後:04/08/10 20:26 ID:haitZDB1
昔イリュージョンが出した「乱交女体釣り〜もっこりまんのナニでヌシ釣り」は題名だけで爆笑してしまったが、他にも題名の面白いエロゲーってない?
770名無したちの午後:04/08/10 20:35 ID:FAheX48Q
>>769
「スーパーウルトラむっちんぷりぷりサイボーグマリリンDX」

未だにこれに勝るタイトルには出会ってない。
771名無したちの午後:04/08/10 21:06 ID:B4XM+sD5
「吉永サユリがやってくる!ヤア!ヤア!ヤア!」
「HARD社の社長が社員に面白いと認めさせたクイズ第一弾、君も成田へ行って勝手にジャンケンをしよう」

…昔の方が思いきったタイトルのエロゲ多かったな。
772名無したちの午後:04/08/10 21:30 ID:PbfqbfO9
HARDだと「ベロンチョ身体検査」ってのがあったなぁ。
予定だけで結局出なかった「ベロンチョ修学旅行」とか。

なんなんだ、ベロンチョ。
773名無したちの午後:04/08/10 22:17 ID:8S3StEnx
ベロンチョ満員電車きぼん!
774名無したちの午後:04/08/10 23:30 ID:lJcbG/xI
「ベロンチョ身体検査」って、確かアリスのとりさんのバイブルだったような…。
775名無したちの午後:04/08/12 12:16 ID:SeYPWNpO
>>753 DOの雪桜は?今はもう糞メーカーだけど
776名無したちの午後:04/08/12 16:16 ID:eSk0wpXE
>>759
ク ロ ス チ ャ ン ネ ル
777名無したちの午後:04/08/12 16:18 ID:Gjun5oiu
777(σ゚Д゚)σ
778名無したちの午後:04/08/13 01:07 ID:OQ4WhgG+
やっとこさそれ散るゲットできたのだがどうも時々出てくる衒学的な表現が鼻について素直に楽しめないな。
これから面白くなるのでしょうか。
779名無したちの午後:04/08/13 01:09 ID:xuJ7cv+D
全キャラ出てもダメだったら君にはあわなかったと言う事で。
780名無したちの午後:04/08/13 01:13 ID:wgUD+olk
前にも書いたけど、ガキどもはうっとうしいぞ。
781名無したちの午後:04/08/13 01:26 ID:CCT40oL+
>778
コミカルな空気の中にポッと出てくる衒学的な表現が楽しい文章です。
それで楽しめないなら時間の無駄なのでやめた方がいいでしょう。
文章自体を楽しむ作品なので、話の筋だけ追ってもさっぱり面白くありません。
782名無したちの午後:04/08/13 01:46 ID:OQ4WhgG+
>>781
さりげなく出てくるならいいんだけど、全体にちりばめられてるような気がします。
笑える文章なんだけど期待しすぎてたみたい。

もうちょっとやって合わなかったら売り払って秋桜いってみます。
でもそれ散る以上に秋桜は見たことがない・・・。
783名無したちの午後:04/08/13 14:29 ID:MtaLnDY6
ここ、こんなやりとりばっかだな。
784名無したちの午後:04/08/13 20:26 ID:dbmSVHxa
こういうのも笑えるエロゲーなのかな?
http://www.getchu.com/soft.phtml?id=94421
785名無したちの午後:04/08/13 20:34 ID:mb4ELWjM
>784
>689
786名無したちの午後:04/08/14 20:25 ID:rx14+oeT
俺的にはBactaが一番笑えたな。
Bacta2はいまいちだったが……。
787名無したちの午後:04/08/14 21:20 ID:CLUo7UmA
そういや俺は歌月十夜でかなり笑った記憶があるなぁ。
月姫とは一変して志貴がかなり面白い奴になってたっけ。
788名無したちの午後:04/08/15 13:16 ID:K7Gz6+/p
ここで度々取り上げられる『それ散る』って
xpで動くんですか?
よろしければ教えてください。
789名無したちの午後:04/08/15 15:10 ID:1pDZHRCG
無理
790名無したちの午後:04/08/15 15:14 ID:CXkjbi/3
>>788
大丈夫
791名無したちの午後:04/08/15 16:25 ID:MX/K2cV3
>>788
今DVD版やってるけど、問題なく動いてる。
CD版はどうか知らんけど。
792名無したちの午後:04/08/15 19:11 ID:/cZ2R+4d
歌月十夜ってもうどこにも売ってないよねぇ…
793名無したちの午後:04/08/15 20:43 ID:mDGC1jCq
>>792
歌月十夜なら売ってるところもある。
月姫だと売ってても5桁突入してる場合が多いけど
歌月十夜はこのまえ3500ぐらいで売ってたよ。
794名無したちの午後:04/08/15 23:20 ID:szaDAqZl
>>788
DVD版はXP対応。CD版も2000対応だから多分大丈夫かと。
795名無したちの午後:04/08/15 23:51 ID:V9emmACZ
>>788
CD版もXPで動作確認。
がんがれ。
796788:04/08/16 00:37 ID:rw/Fe4/L
>>789-795
サンクスです。
近日中に狙ってみます。
797名無したちの午後:04/08/16 04:19 ID:OKUROIev
マブラヴワロタ
798名無したちの午後:04/08/17 16:40 ID:wWD06fVP
確かに鷹觜はいい味出していたな、声とBGMの相乗効果もあっておもわずにやけていたよ。
799名無したちの午後:04/08/17 18:58 ID:ZYURQ3tK
ストーリーは別としてギャグで一番笑ったのはやっぱり果てしない秋桜の舞い散る空の下で
800名無したちの午後:04/08/17 22:29 ID:zfiRTJwk
……そんなゲームはない
801名無したちの午後:04/08/17 22:55 ID:WcQTzluu
マブラヴはパロ以外の笑いがなかったような……
802名無したちの午後:04/08/17 23:03 ID:nfHRzJ/W
おれは月詠さんが切れてべらんめえ口調になるシーンと、杜霞の「あがー」がツボだった。
803名無したちの午後:04/08/17 23:51 ID:op7yO/0N
あんたもタマだろ!は好きだったな。
804名無したちの午後:04/08/18 00:44 ID:qqJtLMhi
杜霞の「あがー」は栗林の素人以下の演技に失笑だった。
805802:04/08/18 01:18 ID:Ea9oN4R5
>>804
あの脱力感がたまらんのよ。
でもまあいかに栗林といえあの演技は演出でしょ。
806名無したちの午後:04/08/18 01:52 ID:yCBIUDBE
ULでたまの親父さんが来たときが面白かった。
807名無したちの午後:04/08/18 02:14 ID:xyDd+5tO
>>806
うむ、あそこは間口が広い笑いだったな。
パロディで笑わせる部分が多いだけに貴重だった。
808名無したちの午後:04/08/18 17:24 ID:OPU8AxRp
>>806
すまん、ULってなんの略なんだ?
809名無したちの午後:04/08/18 17:47 ID:yCBIUDBE
UNLIMITED
810名無したちの午後:04/08/18 18:30 ID:Z0vb8f9o
Saga
811名無したちの午後:04/08/18 19:23 ID:N9r++P2T
>>810
ちょっとワラタ
812名無したちの午後:04/08/18 19:53 ID:/WPkdhNh
UL、オレもわからん。何?

多少マイナーだけど、シンスアベルがなかなか笑えた。妹が「胎教に悪いじゃん!」とか逆ギレするシーンとか。
813名無したちの午後:04/08/18 19:56 ID:yCBIUDBE
いや、だから「UNLIMITED」の略。
マブラヴUNLIMITED編。
814名無したちの午後:04/08/18 21:13 ID:/R+p/op+
せいぎのみかたええな。こういうボケ倒しキャラばかりの世界大好きだ。
815名無したちの午後:04/08/19 08:36 ID:49VjaRkI
>813
あー、なるほど。マブラヴやったことないんでわからんかった。
スレ違い臭いけどマブラヴって面白い? どんくらいの値段なら買いかな。
816名無したちの午後:04/08/19 12:18 ID:c6F2tKZn
DVD版発売のおかげでCD版は3k前後で投げ売り状態だ
俺はこの値段なら元は取れると思うぞ
817名無したちの午後:04/08/19 15:10 ID:7TcaDuLQ
>>815
パロディだらけだから、元ネタがわかるなら面白い
818名無したちの午後:04/08/19 16:28 ID:SlTuaZ1T
なるほど。サンクス。やってみるわ。
819名無したちの午後:04/08/19 17:13 ID:MKcxQJdR
DVD版も秋葉のヤマギワで4k投売り(泣
音響がぜんぜん違うからそっちのほうがお勧め。
820名無したちの午後:04/08/19 23:20 ID:JWi2ayvf
アメリカンジョーク満載なゲームないですか?ないですよね、やっぱ・・・
821名無したちの午後:04/08/20 00:29 ID:kgNEJAZC
>>820
アメリカンセクシーチャンネル3
822名無したちの午後:04/08/20 01:20 ID:wOvJ/JB+
3chはテレコンワールド色が強いな。
823名無したちの午後:04/08/20 07:29 ID:PUBQJ5J+
でも3chはエロシーンが鬱な罠。
824名無したちの午後:04/08/20 08:16 ID:Ukqo5Yjx
>>821
俺が同時刻に書こうと思ったけどやっぱいいやと思って引っ込めた文をそのまんま書くとは・・・
825名無したちの午後:04/08/20 08:30 ID:S1r5tbpB
つーかメジャーなのか?それ。
山田おろちファンでもやってる人は少なそうなのに。
826名無したちの午後:04/08/20 10:18 ID:pfeKEhA1

>>825
>つーかメジャーなのか?それ。
> 山田おろちファンでもやってる人は少なそうなのに。

「山田おろち」について詳しそうなので少し聞きたいんだが、
山田おろちっつうのはアメリカンジョークをてんこ盛りに使う
人なのか?

調べてみたら「アメリカンセクシーチャンネル3」の他には
「ジサツのための101の方法」だけしか書いていない。
でも「ジサツのための101の方法」にアメリカンジョークが
入っているとは想像できないんだ。

教えてくれ825。
827名無したちの午後:04/08/20 10:44 ID:YADa58gN
>>820
Ever17


……ごめん、聞かなかったことにしてくれ。
828名無したちの午後:04/08/20 10:50 ID:8ig1101O
グリグリをプレイ。
なんか、笑えるんだけど、呼吸困難にならない…。寂しい。
829名無したちの午後:04/08/20 12:16 ID:WR6x4o1d
グリグリは本編よりも、テックジャイアンのグリグリネットのほうが
バッチグーのトークが面白かった気がする。
830名無したちの午後:04/08/20 13:36 ID:Ukqo5Yjx
>>826
825じゃないけど、アメリカンジョークはないよ
ちなみにアメリカンセクシーチャンネル3はシナリオ自体が無いに等しい
831名無したちの午後:04/08/20 13:37 ID:iWY9rjid
>>820
ttp://blog.livedoor.jp/kaikyodou/archives/2004-07.html#20040718
フラワーズに少しあった。ゲーム全体としてはまったり系。
832名無したちの午後:04/08/20 15:55 ID:uTJbTb4M
>>831
アメリカンジョークというか、
アメリカホームコメディパロだね。
観客(?)の笑い声とか。
833名無したちの午後:04/08/20 15:56 ID:uTJbTb4M
とか書いたら、
リンク先に書いてあることと同じだし……orz
834825:04/08/20 16:36 ID:6pWmoDVU
>>826
そういう芸風では無いけど、いろんな文体を使い分ける人ではある。
末期、少女病がぽしゃって以降はアニメ脚本の仕事がメイン。
835名無したちの午後:04/08/20 18:40 ID:HTGExI2M
古いけどFCのB.Bは?
836名無したちの午後:04/08/20 22:52 ID:0Jff/2Yc
>826
表の仕事では、アニメ店長とかシノブ伝の脚本やってる。
驚くぐらい芸の幅が広い人。
837名無したちの午後:04/08/21 00:23 ID:G43ACydE
「奥さまは巫女?R」は元ネタが元ネタだからか、
たまにドッと観客(?)の笑い声が入ったり、
シットコムを意識したような演出があったな。
アメリカンジョークは特になかったけど。
838名無したちの午後:04/08/21 00:41 ID:ReFKeBRS
てこいれの体験版がWeb配信してるらしいんだが、ここのスレ住人にはどうなんだろう?
当方ナローなので容量的に断念してるんで鑑定を頼みたい・・。
839名無したちの午後:04/08/21 14:35 ID:OH6rgZP4
最初は荒川プロデュースで伽遠ライティングの作品だったよね?
この一人上手っぽい主人公は、明らかに荒川工の手によるもの。
主にその主人公から、このちゃっぽい雰囲気も窺えるけれど、
あの畳みかけるようなテンションの高さは見られないし、
回りのキャラも、どこまで笑わせてくれるのか判断つきかねる。
ちょっと不安。
このスレよりも、さいろーファンが喜ぶ作品になりそうな気が・・・
840838:04/08/21 16:13 ID:ReFKeBRS
>>839
鑑定thanks!
そっか、なんか微妙そうね・・
841名無したちの午後:04/08/21 18:00 ID:zZCP+KiV
>>827
ねえねえ、ココの米っちょ聞きたい?
842名無したちの午後:04/08/22 01:24 ID:LkhK6kUj
>840
どーでもいいけどさ、たった一人の意見で納得してしまうのってどうよ。
このスレだけじゃなくて、色々なとこを巡って意見を掻き集めてみるべきだと
思ふ。
笑いのツボは人それぞれなんだし。
843名無したちの午後:04/08/22 02:12 ID:JSS1hmPV
>842
たった一人の意見で納得してしまうのに異議を唱えるにも、
意見がココには一個しかない。
それに判断材料がココのだけと決めつけるのもどうか?
案外、他のトコの意見も見た上での「微妙そう」なのかもしれんよ?

笑いのツボ以上に、作品判断は人それぞれっしょ。
844名無したちの午後:04/08/22 02:51 ID:3LLLqHMP
でも希望通りのエロゲスレとかで、紹介されたとたん買いに行くやついるけど
(実際に買ってるかどうかは知らんけどな)
ああいうの見てると842が心配するのもわかる。
特に月別スレとかのデマや嘘(認定含む)が溢れる状況を見ると…。

ま、もしも838がココの意見しか見てないならもうちょっと探せ、ということで。
845名無したちの午後:04/08/22 03:02 ID:2RMzyGId
希望通りスレは評価関係ないから
いいんじゃね?
条件に合ってりゃ良いっつう感じだから。
846名無したちの午後:04/08/22 03:31 ID:wAjEjzw4
ってことで、てこいれの感想を。
847名無したちの午後:04/08/22 03:31 ID:wAjEjzw4
他の人も書いて。
848名無したちの午後:04/08/22 12:17 ID:YAOY/1Iu
ttp://aninatsu.blog.ocn.ne.jp/
ここにあったで。ムチャ高評価。
849名無したちの午後:04/08/22 12:31 ID:Xmq+ULn3
>>848
それよりも先にそのIDなんとかして下さい
850名無したちの午後:04/08/22 12:35 ID:+qcZi3Pd
ヤオィ
851名無したちの午後:04/08/22 12:36 ID:RFuDrGGt
ヤオイだな・・・
852名無したちの午後:04/08/22 12:38 ID:YAOY/1Iu
ひろゆきに言えよぅ、俺だってやだよぅ。
853名無したちの午後:04/08/23 09:12 ID:Jb7uPdrI
何か色々漁ってるけど、どうにもアキ学のネコミミを超える笑いに出会えない…。
蔵は結構笑えたけどエロゲじゃ無いし…。
このスレで上がってる大体のゲームは萌えるけど爆笑は出来ない…な感じ。
萌笑以外で勝負してくるの無いっすかね?
854名無したちの午後:04/08/23 12:45 ID:ACys3idY
俺はネコミミよりもジェットに萌えたけどな。
なんで攻略対象じゃないのか疑問に感じた。
855名無したちの午後:04/08/23 14:46 ID:jTI8Asi7
>>851
でも誰だって一度は自分のケツ掘られるの妄想したことがあるはず。
856名無したちの午後:04/08/23 17:35 ID:Jb7uPdrI
>>854
いや、自分も体験版プレイ時はジェットで爆笑だったんだけどね。
二週やると、どうにも一発屋臭がプンプンしてきてイマイチ笑えない。
でも、ネコミミは俺的本物。恒久不変。神。
ピーク時は何気ない一言で爆笑してた。
857名無したちの午後:04/08/23 17:42 ID:XyfsjG6m
ヒメが微妙だったな。
858名無したちの午後:04/08/23 19:00 ID:YHnRnLaM
ジャネットデース!





なんで攻略対象じゃないんだ…orz
859名無したちの午後:04/08/23 19:28 ID:XyfsjG6m
EDあるじゃん。
860名無したちの午後:04/08/23 22:58 ID:vYeJDjAl
>855はどうなの?
861名無したちの午後:04/08/24 00:21 ID:kYRNHjkk
>>860
あるよ。
AVとか見てるとたまに女性の方にシンクロするけどマンコないので
自分の肛門を
862名無したちの午後:04/08/24 00:21 ID:EI2Az4YC
下ネタ満載なエロゲないですかね?
ニニンがシノブ伝見てからなんとなくやりたくなってきた
863名無したちの午後:04/08/24 00:32 ID:1cWBHnPM
>>862 晴れのちときどき胸さわぎ 晴れのち胸騒ぎ 主人公がほぼ音速丸。
晴れのち胸騒ぎは9801なので入手&実行困難かも。
このはちゃれんじ! 下ネタと妄想と激しい突っ込みで突き進む。
864名無したちの午後:04/08/24 00:44 ID:GVJOa0zE
>862
おねきゅー
865名無したちの午後:04/08/24 03:09 ID:OSsz6tSP
おねきゅーは本気でシモかったな。
「Dr.リアンが診てあげる」が好きな俺も笑いに笑った。
姉ゲーとしてはあんまり面白くなかったけど……
866名無したちの午後:04/08/24 08:06 ID:WkGPx9ob
おねきゅーって声あったっけ?
たしか無くてスルーした記憶がある
867名無したちの午後:04/08/24 11:31 ID:0ru55QmX
何だろ…? 蒼色輪廻プレイ開始十分…。
笑えるどころかマジ泣きしそう…。つーか、泣いてる? 泣いてるのに笑ってる?
お年玉でエロ本買いに行く話が涙腺を直撃してしまった…。ヤバイ。
868名無したちの午後:04/08/24 13:38 ID:TgfwteMR
>858
音声のカタコトっぷりがイカス
869名無したちの午後:04/08/24 14:19 ID:fOsNfHJ5
アキバコはネコミミがなみ先生に萌えてたから嫌いだ
870名無したちの午後:04/08/24 15:33 ID:HgVlq9Ut
>>869
ネコミミの元奥さんを出して欲しかった。
871名無したちの午後:04/08/24 20:38 ID:bB2AqvJz
>>866
無かったと思う。
つーか、あの下ネタっぷりで声がついてたら更にえらいことに(w
872名無したちの午後:04/08/24 21:23 ID:uauzm2vA
というか、音声が無い事でテンポ良くテキストが読めて笑いに繋がる事もあるから
(あくまでも笑いという要素においては)音声無しは悪い事ではないと思う。

>>871
そういやおねきゅーはドラマCD化されてたハズだが……どうよ?買った人。
下ネタは無し?
873名無したちの午後:04/08/25 01:27 ID:MXffxegY
「ジャネットデース!」は今まで聞いてきたカタコト外人の中で唯一萌えた。そして笑った。
笑いってときどき萌えに直結するね。

>867
蒼色輪廻は笑いながら全速力で後ろ向きに走りって崖を飛び降りるような、
不思議な勢いに満ちている。後半に出てくる「努力賞」の話にはノスタルジックな侘しさを感じた。
「悲」と「喜」は紙一重だな。
874名無したちの午後:04/08/25 14:17 ID:+QM07kTY
蒼色コンプ。個人的には泣きゲー認定したい所。主人公がキチガイすぎて泣ける。
○○化してもひたすた○○○扱いで…救われねぇ…。
それでも笑いもちゃんとあるのでまあヤットケ。

ただ、前にユーノみたいで面白いとか書いてあったけど、あれには猛反対。
ぶっちゃけ○○○○が出来るようになってからは地獄。鍵ポイントでスキップ止まらないし。
ゲーマーかマゾ以外は攻略見れ…。
実際途中から攻略見るとこんがらがるぞ…。
875名無したちの午後:04/08/25 16:52 ID:UtkhKJRv
パッチあてたらスキップ普通にとまったと思うんだが・・・
難易度だけならYUNOのが馬鹿高
876名無したちの午後:04/08/26 08:00 ID:DXlqkfDl
マジ!? …ワイがアホやってん。
877名無したちの午後:04/08/26 21:18 ID:RDpzLAuW
今更の質問ですまないが、
マブラウ゛って何のパロなの?
878名無したちの午後:04/08/26 22:17 ID:HSF1TuPM
>>877
その質問の答えはわからんが「ヴ」は「VU」と入力すれば出てくるぞ。
879名無したちの午後:04/08/27 00:23 ID:2BcmdA3Z
>877はかしこさが2あがった!
880名無したちの午後:04/08/27 02:54 ID:h87uvJeo
>>877の しんこうしん が3さがった!
881名無したちの午後:04/08/27 04:32 ID:57ioDFCB
かな入力でうに「゙」をつけると勝手に「ヴ」になるぞ。
882名無したちの午後:04/08/27 07:06 ID:z/VAeWj2
それ散る、秋桜が最高に笑えたんだけど、この二つを超えるモノは出てないの?
グリグリは結構良かったけど家計とかクロスは個人的にダメだったぽ
883名無したちの午後:04/08/27 14:14 ID:SGWaRpeQ
>>882
そんなあなたにパティにゃん
884名無したちの午後:04/08/27 16:21 ID:8DI25zh/
>>877
後半はガンパレそのまんま
他にも細かいネタを色々パクってる
885名無したちの午後:04/08/27 18:20 ID:q4Q6Mzge
>>884
そうですか、ありがとう…
かしこさアップしたよ…orz
886名無したちの午後:04/08/28 01:10 ID:VOjDzlvE
>882
笑いのツボは人それぞれだから、漠然と「越えるモノ」とか言われてもなあ。
俺の趣味で良ければ、うそモテは秋桜より面白かったけど。
887名無したちの午後:04/08/28 08:22 ID:XZoGSJOO
それ散る・秋桜 ○
C†C・家計 ×

一番やっかいなタイプ( ´Д`)
888名無したちの午後:04/08/28 14:15 ID:d/YtBLNY
結局は自分の感性だしな。
889名無したちの午後:04/08/28 20:43 ID:zMufSC8o
そらうた面白い
890名無したちの午後:04/08/28 21:36 ID:rFT/1Kky
八月ファン箱買ったから復習ついでに、はにはにやった。









かなりワラタ
891名無したちの午後:04/08/28 22:10 ID:sUbG8Y5P
>>889
体験版は笑いに関してあまり期待できるような
内容ではなかったし、ジブリールが期待はずれ
だったので今回は敬遠してました。

オープニングが終わってから面白くなるのかな?
892名無したちの午後:04/08/29 00:28 ID:RkuW4uRg
ぷにぷに☆はんどメイドは結構笑えたな、爆笑とは行かずともほのぼの笑える
893名無したちの午後:04/08/29 00:28 ID:/pDZFjJC
>>891
俺は>>889じゃないけど、俺的には微妙だった。
なんか後半けっこう鬱る。それにゆきうたの菜乃ほどの笑いはなかった。
894名無したちの午後:04/08/29 02:54 ID:kM8a1h+0
>>891
「笑い」に関しては微妙‥。
ニヤリとする場面は多いけど、腹を抱えて笑うようなことは1回も無かった。
俺的感覚だと、笑い1・泣き2・鬱2・( ´_ゝ`)フーン5‥って感じ。
895名無したちの午後:04/08/29 04:55 ID:P9Dt56wN
( ´_ゝ`)フーン5かよ!
896名無したちの午後:04/08/29 06:09 ID:KWO+Un98
そらうたはやってて笑えるってより楽しいって感じだからなぁ・・・
爆笑期待してるならいまいちかも
897名無したちの午後:04/08/29 06:15 ID:KWO+Un98
っていっても笑えないわけじゃないし、
そらうたが面白かったなら問題なくおすすめ
知夏なんかかなり菜乃っぽいしね・・・
菜乃の声優が普通なゆきうたって感じかと・・・
898名無したちの午後:04/08/29 06:26 ID:C4AVCv4T
>>897
えー?うそだろぉ?
俺の意見としては、ゆきうたが好きだった奴は
そらうたに過剰な期待をするなと言いたい。
そらうたをゆきうたの続編だと考えてるとガックリすると思うけどなぁ。
まったく別のゲームだと思えば、それなりに良作。笑えないけど感動はする。
899名無したちの午後:04/08/29 06:40 ID:KWO+Un98
>>898
ゆきうたは菜乃以外ほとんど笑えなかったと思うんだが・・・
どっちが笑えるっていったらゆきうたかもしれないけど
そらうたもそんな劣らないと思う
同じライターが書いた笑いって感じがわかるから
秋桜とおねきゅ〜の違いみたいなもんか
900名無したちの午後:04/08/29 06:51 ID:3XpLP8O/
ゆきうたとそらうたってライター同じなの!?
何か全然印象違ったから気がつかなかった・・・。
901名無したちの午後:04/08/29 07:03 ID:C4AVCv4T
>>899
その菜乃を担当したライターが、今回は抜けてるって意味で書いたんだけど?
また菜乃みたいな飛びぬけたアホキャラを期待するとガックリするぞって。
ゆきうたとはまるで関係のないゲームだと思えば良作ですよ。
ただ、このスレの主盲である「笑い」に関しては、俺は微妙だったけど、感動するよ。

>>898と同じ内容を書き直してみた。
902名無したちの午後:04/08/29 09:06 ID:sNDXuJrI
>>901
その菜乃を担当したライターが、今回は抜けてるって意味

つまり藤崎竜太(今回抜けた人)は期待できるライターってことか?
スイートレガシーに笑いは無さそうだけど、ま、次に期待しますか。
魔女のお茶会は楽しかったけど覚えてない・・。

「ゆきうた」ってちょっとインテリぽかったよね。
例えば奈乃が朝食を作るシーンはお約束の、
奈乃は料理が下手
→キッチンが煙につつまれる
→(主人公)何、つくってるんだ!?
→(奈乃)うーん、××
→食い物じゃなかったのか・・。
だったけど、××の部分は理科の力で無理なく笑えた。
失敗したんじゃなくて、わざわざ××をつくったというギャグ。
他に覚えてるのはただ夕焼けの説明を奈乃にするところ
だけだから、インテリというか理科の匂いがする程度かな。

「そらうた」はどう?インテリっぽいのかな?

長文ごめん。894→901回答サンクス。
903名無したちの午後:04/08/29 10:39 ID:cD2RfSEC
菜乃がウケてるのは90%以上声優の力
904名無したちの午後:04/08/29 11:06 ID:O3EU6PA5
>>903
たしかに。あのアホっぽいこえがないと笑えない。
905名無したちの午後:04/08/29 12:37 ID:sNDXuJrI
>>903
たしかに上手かったね。
個人的には下手じゃなければ良い
とは思ってるんだけど。

唯一、声優の偉大さを思い知らされたのは
アキ学のジェット。あの「ジャパニメーション」
は自分の中には無かったから助かった。
同じ奇声を発する寛(家族計画)の「エクスタ
シー!」は声なしでも笑えた。グラフィックが
あったからかな?
(ま、「ジャパニメーション」は声なしでやってないか
ら、どうなのかは分からない。)

「そらうた」がインテリっぽいかどうかはあまり意味が
無いことに気づいたよ。902の文は「なんで書いた
ライターがわかるんだ?」と901に回りくどく聞きたかっただけ。
とりあえず笑いに期待してはいけないのね。

声優の話がでてきたから聞きたいんだけど、
声優のおかげで笑えた作品って他にどんなのがある?

うひー、独り言ばっかでごめんよ。
906名無したちの午後:04/08/29 12:44 ID:NiBqA7Nl
小町とか大空寺とか?
907名無したちの午後:04/08/29 12:57 ID:I9//FhzD
アカマニのアンドロー梅田
908名無したちの午後:04/08/29 13:00 ID:uh9FknYX
しすたぁエンジェルとからくえんとか。
909名無したちの午後:04/08/29 13:42 ID:D+sq8nfk
ねがぽじだな。まひるの声優は絶品だった。
「は〜うでぃ〜」は声が無かったら絶対笑えなかったろう。
910名無したちの午後:04/08/29 14:49 ID:d15oy9l3
大空寺の声優が上手いって・・・
911名無したちの午後:04/08/29 14:57 ID:RkuW4uRg
で、このスレ的には8月戦線の順位はどんなもんですか?
912名無したちの午後:04/08/29 16:12 ID:BMY+HDyg
8月って話題になるゲームでたか?
過去の作品の話ばっかしてた気がするんだが。
913名無したちの午後:04/08/29 16:40 ID:chcPl4gY
とりあえず「そらうた」は体験版で判断出来る気がする
知夏が多少飛んでる以外、至って普通

ゲームとしては絵、音、話とまぁまとまってた
ちとお約束な展開が多い気がしたけど

まぁ「ゆきうた」から菜乃抜いた感じってのでどう?
914名無したちの午後:04/08/29 17:21 ID:P9Dt56wN
なあ、菜乃シナリオって藤崎竜太じゃなくてヤマグチノボルだろ?
915名無したちの午後:04/08/29 17:38 ID:/pDZFjJC
>>913
うわぁ、それ抜いたらなんにも残らないなぁ
916名無したちの午後:04/08/29 18:00 ID:bxSj6wdj
917名無したちの午後:04/08/29 19:01 ID:R+AH7ZyF
>>915
ゆきうたは淳一キュンもなかなかいい味出してたぞ
918名無したちの午後:04/08/29 19:17 ID:wcl54L+2
>>913
菜乃を抜いたんじゃなくて、
気が抜けた菜乃って感じじゃない?

知夏=似非菜乃
って感じだったし。
919名無したちの午後:04/08/29 19:32 ID:zxPgb3py
菜乃の魅力は、兄あって然り。
ゆきうたの主人公は、インテリ(知的)と言うより博識じゃまいか?
兄は、全てにおいて常に妹より優れていなければいけない。
質問されて、わからないと答える兄はダメって事だよ。
菜乃萌とは、妹萌えに見せかけた兄萌えと見た。
悪いが、俺はそらうたの主人公には萌えない。
920名無したちの午後:04/08/29 19:35 ID:QLBnelTm
>>919
男に萌えてもなぁ・・・
921名無したちの午後:04/08/29 19:57 ID:/pDZFjJC
>>917
ああ、そうだった、淳一キュンがいたな。
そらうたにはそれに値するキャラがいないのも美味しくないな。
ってさっき前羽スレにも同じこと書き込んだばっかだ…
922名無したちの午後:04/08/29 20:39 ID:e8ud5Q9T
>>920
お前みたいな奴がいるから駄目なんだ。
923名無したちの午後:04/08/29 22:09 ID:O8bhhKWk
>>919
なるほどねぇ、解説ありがとう。言いたいことはわかるよ。
でも兄萌えっつうか「こんなお兄ちゃんいたらいいよね。」
という女視点だよね。完璧な人へのコンプレックスかい?

男に萌えるなら、まひる(ねがぽじ)とか斉藤(行殺新撰組)
とかブリジット(GGXX)とかの中世的なキャラになっちまうな。

>916
 サンクス、ヤマグチノボルへの愛が薄まりそうだよ。
924名無したちの午後:04/08/29 23:28 ID:9kuYQlAp
>>918
気が抜けた菜乃ってのには同意できんが、

知夏=似非菜乃
ってのは同意。

てか、そらうたやり終わってから久しぶりにゆきうたやってみたよ。
かくれんぼ放置のCGと菜乃のバカっぷりにはげしくワラタ。
925名無したちの午後:04/08/30 03:41 ID:Q6/bj43+
あの時、話し掛けて来る変態はジェットだよな。
926名無したちの午後:04/08/30 03:55 ID:i8OIIuWS
そらうたの体験版たった今終わらせたよ。
感想としては時折クスッと笑えるぐらいだったな。
主人公のシスコンぶりには吐き気を催した。
笑いというよりはシチュエーションを楽しむゲームだね。
どうせ最後はありきたりの中途半端な感動系になることを思うと購入意欲は失せてきた。

シャマナシャマナの体験版もやってみたんだがラビとのやりとりはちょっと面白いと思ったかも…
製品版買った人がいたら笑えるゲームかどうか教えてくれよぅ
927名無したちの午後:04/08/30 06:02 ID:lb1b8Uzw
ラビだけ。
928名無したちの午後:04/08/30 13:44 ID:HkDOCZI9
しかもそのラビは攻略不可。
929名無したちの午後:04/08/30 16:27 ID:tkS3ReL+
そらうたって体験版をやる限りではとてもこのスレに名を連ねられるような雰囲気のゲームではなかったのだが本編は違うのか?

930名無したちの午後:04/08/30 17:52 ID:3ax6mIWs
>>929
スレ読んでる?
『そらうたで爆笑した』とどこかに書いてあるか?
そらうたは苦笑いゲーだよ、チャオソレッラ!
931名無したちの午後:04/08/30 22:01 ID:rzuxEjpp
冷笑系はやめようぜ、スレが荒れる。
本当に(作り手が狙ったとおり)笑えるものだけ紹介し合おうよ
932名無したちの午後:04/08/30 23:55 ID:U6VUIWGD
>>931
頭大丈夫ですか?
933名無したちの午後:04/08/31 01:10 ID:Ho0i3grb
お前こそ大丈夫か。過去ログ読め。
スレ違いはお前だ。↓ここ行ってやってこい。

本当のクソゲースレッド
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1013020517/

2004年ベストヒットエロゲ
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1088159345/

だいたい
「○○はワロタ アレを発売する神経を疑う」
と書けば、どんなジャンルでも冷笑できる。

934名無したちの午後:04/08/31 01:36 ID:7VnFu4Cr
たぶん苦笑いって言うのは…
935名無したちの午後:04/08/31 02:34 ID:ovoSMAGM
古賀亮一にシナリオ書かせればこのスレ的な神ゲーが出来あがる気がしたと妄想してみる。
936名無したちの午後:04/08/31 03:06 ID:/MCrljLK
ゲームに対する冷笑とキャラクタの言動に対する冷笑は大きく異なる。
それでも冷笑系は全部駄目だというのですか?
937名無したちの午後:04/08/31 04:57 ID:VIofLBJt
>>621
なんか評判いいんで俺も見た。
やべえw本編も面白かったがオマケムービーで腹筋ちぎれるかとオモタ
938名無したちの午後:04/08/31 07:32 ID:OGki/Hzl
>上の方
苦笑いと冷笑の定義を明確にするまで黙れ。
939名無したちの午後:04/08/31 08:26 ID:PCesdKkx
>>923
>でも兄萌えっつうか「こんなお兄ちゃんいたらいいよね。」
>という女視点だよね。完璧な人へのコンプレックスかい?

違うんだよなぁ。
そうじゃなくってさ「こんな兄になってみたい」っていう憧れなんだって。
俺にとってゲームの主人公って言うのは自分の分身な訳よ。
ゲームをしている間は、その主人公の気分に浸っていたい訳さ。
どうせ浸るなら、ヘタレの成長物語をイライラしながら見るより、頼りがいのある
男らしくて格好良い主人公とシンクロしたいじゃない、せめてゲームの中ぐらいさ。
一時期エヴァンゲリオンとかの影響か知らないないけど、等身大の主人公とか言うのが流行ったでしょう?
言い換えれば、ヘタレで凡人な主人公の成長劇がリアルとされていた訳だけど。
なんで娯楽作品の中でまで現実っぽい何処にでも居そうな男に感情移入しなきゃいけないわけ?
男の子なら、ヒーロー願望持とうよ。作り話の中でぐらい嘘くさいほど格好良いヒーローに憧れようよ。
ゲームの中出まで『俺はダメな奴だ…』みたいな感じのは勘弁して欲しい訳よ。

…って、笑えるゲースレで熱く語る話題じゃないな、スレ汚しスマン。
940名無したちの午後:04/08/31 08:32 ID:PNZWz14V
気持ちは分かる
941名無したちの午後:04/08/31 09:18 ID:pWVwG9og
>>939
馬鹿はほっとけよ。
まあ君のようなタイプもよくわからんけど。
942名無したちの午後:04/08/31 11:20 ID:HJw6PJWz
>>933
自治厨(゚Д゚)ウゼェェェ
943名無したちの午後:04/08/31 13:01 ID:p9uMEX3Y
>>942
うざいのは確かだけど、ほっとけ。
944名無したちの午後:04/09/01 19:46 ID:TcHFlLGb
さて、いつものようにクスリとも笑えない流れになってきたわけだが。
945名無したちの午後:04/09/01 23:58 ID:NQ1bIgPF
>>944
そういうのが・・・

好きなんだよ!
946名無したちの午後:04/09/02 01:48 ID:4smnCFic
>>950
次スレよろしくね
947名無したちの午後:04/09/02 11:35 ID:rZ0utp98
>>944
このスレで紹介される作品の半分はクスリとしか笑えませんが、何か?
948名無したちの午後:04/09/02 13:03 ID:APRLtgfi
>>947
いや。別に。
949名無したちの午後:04/09/02 19:37 ID:RiwO7bO+
>>946
ふふふ、漏れは950ではないっ!
950名無したちの午後:04/09/06 16:42 ID:n3mf2KQb
>>946
951名無したちの午後:04/09/06 16:58 ID:t2CN8OGT
>>950
次スレよろしくね
952名無したちの午後:04/09/06 17:11 ID:z5TTFHso
今ニトロのハロワやってるけど、主人公のロボ思考が地の文で表現されてるのが笑える。
既出かもしれんが。

>>950任せた。
953名無したちの午後:04/09/06 20:05 ID:fv1sNVpH
皆950を誰かがとるのを待ってたんだね。
漏れもだが
954名無したちの午後:04/09/06 20:19 ID:zLBbZ0Jj
スレ立てがマンドクサくて、誰も取らなかったのでは?
などと、まじれすしてみる。

それはさておき、「燐月」のハーレムルートは笑いまくった。
Hシーンがどうしてもギャグにしか見えん
955名無したちの午後:04/09/06 20:53 ID:2fhjiNH8
燐月は2ch語が頻繁に出てきて萎える。
956名無したちの午後:04/09/06 21:58 ID:7VUMzwz/
笑えるエロゲーを語るスレその4
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1094475505/
957名無したちの午後:04/09/06 22:05 ID:9elAuSw7
>>955
なに?それは買わなければ!
958名無したちの午後:04/09/07 19:31 ID:3i9oxmBX
>>947
確かに腹がよじれる爆笑できる作品はほんと少ないな。
秋桜、舞散る、おねQ、クロチャン、家族計画ぐらいか?
次点でアキバ、姉しよ1.2かな。
うーん、遅筆な人が多いな。
959名無したちの午後:04/09/07 19:35 ID:3i9oxmBX
あ、後、作品全体に渡ってわらわかすにはあくの強いライターが全シナリオ一人でやる必要性が出てくるから大変なんろうね。
笑わせるためには文章やキャラのあくの強さが必須で分業がしにくい。、
960名無したちの午後:04/09/08 04:19 ID:HSlQgXX/
960ゲッツ
961名無したちの午後:04/09/08 16:14 ID:0TJtIctp
それ散るが爆笑した漏れは次は秋桜でも
やってみるかな
962名無したちの午後:04/09/08 21:02 ID:TguplDvP
ファイブとALMA-CE-が今年中にでますように…。
963名無したちの午後:04/09/08 22:04 ID:aW1WNxx8
>961
たぶん喪前はただしい。
ただその後おねきゅーに手を出すと orz になるかもしれんよ。w
964名無したちの午後:04/09/09 02:57 ID:i5L2LZvn
秋桜ってボイスなし?
965名無したちの午後:04/09/09 05:18 ID:yGGEgmV0
ない
966名無したちの午後:04/09/09 15:35 ID:pmPEJW2f
でも秋桜ってドラマCDあるよな。
967名無したちの午後:04/09/09 19:45 ID:j62lJfJ+
あの面子がエロゲに出てきたらおそらく二次元界の歴史に残る
968名無したちの午後:04/09/10 02:39 ID:tjLh58pE
移行したから言うが、超空間は毎回笑える。

購入者のレスポンスおよび報告が。
969名無したちの午後:04/09/10 19:05:29 ID:u8/rNCTz
>>968
分かる分かる。特に、稀代の超空間マニアのもとぬき氏の
血を吐くようなレビューとか毎回最高に笑える。
970名無したちの午後:04/09/10 21:03:42 ID:FiqkUPEG
もとぬきは知識面では昔結構甘さを感じさせるところがあったが
笑えるというのはよくわかるな。何で蝶空間ってつぶれないのかマジでわからん
971名無したちの午後:04/09/11 12:10:59 ID:T7LgPzG8
笑える台詞が1,2個あるゲームは結構あるけど初めから終わりまで笑い続けられるってゲームはほとんどないな
972名無したちの午後:04/09/11 12:17:55 ID:5ljYuOnu
エロゲの平均プレイ時間中ずっと笑い転げてたら死ぬ希ガス。
973名無したちの午後:04/09/11 18:58:45 ID:rR1bQBQc
エロシーンにも笑いを取り入れるとなるとなかなか難しいですね。


「ああ、ああ〜!! ああ〜〜〜!!!なるほどなるほど!!!
 ああ、ああ〜〜〜〜!!!なるほどーーーー!!!!!」
974名無したちの午後:04/09/11 19:04:06 ID:djdZu8sN
そこでベーゼ富樫先生ですよw
975名無したちの午後:04/09/11 19:24:23 ID:h+vrKcEE
分裂守護神トゥインクルスターはエッチも笑えたよ。
976名無したちの午後:04/09/11 23:57:29 ID:L2qPMVeI
ゆきうたの菜乃で腹抱えながらエロシーンプレイしましたよ?
977名無したちの午後:04/09/12 07:38:44 ID:UAc0aCHM
>>976
「カモ〜ン!」

「カモンじゃねぇぇ!!」

で、中出ししちゃったシーンですか?
978名無したちの午後:04/09/12 22:54:08 ID:IyCwMCfR
>>974
そういえば、最近ベーゼ文の摂取が足りないなと素で思った漏れは
いろんな意味で重症なのかもしれない。
979名無したちの午後:04/09/13 00:38:44 ID:j9VgYqFI
ベーゼ、はっと辺りは笑わせようとしてないんだけど笑える。
天然って強いな。
980名無したちの午後:04/09/13 01:42:48 ID:fHQpgGVT
>>978
重症だなw
981名無したちの午後:04/09/13 10:07:34 ID:C+tf1v9t
女「おちん○んがついていない私は…魅力ありませんか?」
男「そんなことない。昔と変わらぬ…憧れの存在だよ」
女「まだ…憧れ?」
男「…ううん。愛すべき…存在だよ。僕は?」
女「憎むべき…変態です! もうちょっと…まともだったらよかったのに」
男「済みません。どうもあのプレイをしてから、変態になっちゃったみたいで…」
女「この絵が完成したら…あなたにプレゼントするから…あなたのおちん○んを、私にプレゼントして?」

名台詞スレより。
ベーゼ並に訳分からん…
982名無したちの午後:04/09/13 14:51:06 ID:OWeCJ9dm
(ノ゚∀゚)ノ
983名無したちの午後:04/09/13 18:35:32 ID:+Cuo1hiJ
?」「
984名無したちの午後 :04/09/13 20:18:27 ID:hc52exjd
それ散るの舞人はかなり笑えた
何が言いたいかは微妙だったけど、ギャグは神がかっている
985名無したちの午後:04/09/13 23:52:22 ID:1BqpAgDX
それ散るは情報ほとんど無し(パケ買い)でプレイしたけど、
目茶笑ったなぁ。
エロゲでこんなに笑えるものがあるのかと
スゲーびっくりしたよ。
986名無したちの午後:04/09/14 01:25:11 ID:7KGQMatP
ベーゼの書いてる今月のやつ、あまりにも普通っぽい感じなんだが
いったいどうなるんだろう・・。
987名無したちの午後:04/09/15 01:31:23 ID:gaajZsOQ
988名無したちの午後:04/09/16 00:28:02 ID:UsvCqEfz
989名無したちの午後:04/09/16 02:59:01 ID:UAtW7Pkq
990名無したちの午後:04/09/16 03:28:53 ID:n6YxcV33
991名無したちの午後:04/09/16 07:44:12 ID:4SCRwWxP
 埋めてる人、いますか?
 もし、いるのであれば聞いてください
 今あなたがどんな状況に置かれているのか、俺は知りません
 絶望しているかもしれない
 苦しい思いをしているかもしれない
 あるいは・・・1000ゲットの直前であるかも知れない
 そんな、全部の人に、俺は言います
 ・・・埋めてください
 ただ、埋めてください
 埋め続けてくれませんか
 これは単なる、俺のお願いです
 もしこの声を聞いていてくれる人がいるのであれば、一人で埋めてはいないってことだから
 埋めてる人が存在してくれるその瞬間、たとえ自覚がなくとも、俺とあなたの繋がりとなるはずだから
 そう考えてます
 スレは一人で埋めます。
 誰かが埋めてても、本質的には一人で埋めます
 通じ合っても、全てを共有するわけじゃない
 埋ていることは、寂しいことです
 寂しさを、どう誤魔化すかは・・・大切なことです
 そのために、次スレがあるんじゃないかと思います
 あなたにはこのスレとの思い出が、ありますか?
 それは貴重なものです
 決して忘れないようにしてください
 スレ埋めと向かい合った人の、唯一の支えだからです
 理想は、このスレの存続。
 けど今は、そんな当たり前さえ保障されない
 けれど・・・俺はここにいます
 あなたがそこにいるように 
 こちら、群青学院放送部
 
―――――埋めてる人、いますか?
992名無したちの午後:04/09/16 10:49:22 ID:PQABJMwE
jkl
993名無したちの午後:04/09/16 13:03:52 ID:YjBe9KzX
粘り腰
994名無したちの午後:04/09/17 01:47:47 ID:Aq+hyR0v
994
995名無したちの午後:04/09/17 01:53:11 ID:yaadXWqp
995
996名無したちの午後
 埋めてる人、いますか?
 もし、いるのであれば聞いてください
 今あなたがどんな状況に置かれているのか、俺は知りません
 絶望しているかもしれない
 苦しい思いをしているかもしれない
 あるいは・・・1000ゲットの直前であるかも知れない
 そんな、全部の人に、俺は言います
 ・・・埋めてください
 ただ、埋めてください
 埋め続けてくれませんか
 これは単なる、俺のお願いです
 もしこの声を聞いていてくれる人がいるのであれば、一人で埋めてはいないってことだから
 埋めてる人が存在してくれるその瞬間、たとえ自覚がなくとも、俺とあなたの繋がりとなるはずだから
 そう考えてます
 スレは一人で埋めます。
 誰かが埋めてても、本質的には一人で埋めます
 通じ合っても、全てを共有するわけじゃない
 埋ていることは、寂しいことです
 寂しさを、どう誤魔化すかは・・・大切なことです
 そのために、次スレがあるんじゃないかと思います
 あなたにはこのスレとの思い出が、ありますか?
 それは貴重なものです
 決して忘れないようにしてください
 スレ埋めと向かい合った人の、唯一の支えだからです
 理想は、このスレの存続。
 けど今は、そんな当たり前さえ保障されない
 けれど・・・俺はここにいます
 あなたがそこにいるように 
 こちら、群青学院放送部
 
―――――埋めてる人、いますか?