TYPE-MOON101

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
伝奇活劇ビジュアルノベル

     Fate
   stay night

絶賛発売中 8800円(税込価格9240円)

原画 武内崇
シナリオ 奈須きのこ
音楽 KATE & NUMBER201
■TYPE-MOON オフィシャルサイト
ttp://www.typemoon.com/

【辿り着いた】TYPE-MOON 100【理想郷】
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1082813119/

注意事項、過去スレ、関連スレなどは>>2-10あたり
2名無したちの午後:04/04/29 00:53 ID:v9eA2uOL
■■ 注意事項1 ■■ (スレのおやくそく)
・このスレッドでは、商業メーカーとしてのTYPE-MOONの話題に限定しています。
・主観議論には決着がつかないので控えてください
・パクリなどの問題は過去ログをみてください。同様に議論しても決着がつきません。
・煽り荒らしはスルーしましょう。スルーできない人も同罪です
・書きこみはsage進行推奨。

#同人サークル時代の作品(月姫・空の境界)やTVアニメーション「真月譚 月姫」に関する
#話題は、過去の経緯により「板違いとして扱う」ことで現状落ち着いております。
#異論もありましょうが、それぞれ該当のスレッドでお願いします。
#実態としてはひとつのメーカーに対してこの様に複雑な住み分けがなされていることを
#不思議に思う方もいらっしゃるとは思いますが、過去3年の歴史の積み重ねの結果、
#現状に至っています。まずは上記に従い行動して下さる様、お願いします。

※次スレは>>950が。気づかないようなら>>970がお願いします(フライング&スレ乱立防止)
※スレッドが乱立しているので宣言無しでスレッドを立てるのは控えてください。

■■ 注意事項2 ■■ (現状必要と思われる注意事項。不要になれば消える一時的なもの)
発売直後で人も話題も多く、仕方の無い事と思いますがスレ進行がとても早いです。
エロゲ板の鯖はあっさり落ちる事もあり、このスレの負荷が問題視されるとまずいかもです。
一人一人が書き込む際に以下を少しだけを心に留めてもらえると助かります。
・質問する前にまとめサイト ttp://cgi.f16.aaacafe.ne.jp/~softch/ や過去ログを一読。
・ネタに特化した専用スレや外部板を併用してみる。
・チャットは禁止、書きたいことはまとめて書く。
・書き込む前にちょっとだけ推敲。書き残しのないように。
・壁紙やMAD動画等、著作物の公開は関連リンクの半角虹でおねがいします。
3名無したちの午後:04/04/29 00:54 ID:v9eA2uOL
■■ 関連スレ ■■
Fate/stay night 人気投票所2
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/vote/1076899758/
奈須きのこ総合 『空の境界』 夢八夜
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1081934342/
【夢の】セイバー最高【続き】◆エロゲネタ
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1076863529/
【武器の貯蔵は】○○なギル様【十分か】◆エロゲネタ ★スレ移行事故時の避難所も兼ねる
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1076071744/
TYPE-MOON総合15
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1081860779/
エロゲー改変・データ抽出情報総合スレッド Part6
http://peach.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1076549019/
型月二次創作同人&アンソロスレ4 ★誘導:同人とアンソロの話題はここで
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1079098512/
Fateの格ゲを妄想するスレ◆TYPE-MOON総合 ★誘導:Fate格ゲはここで存分に妄想
ttp://jbbs.shitaraba.com/otaku/bbs/read.cgi?BBS=995&KEY=1076437299
■■ 外部板 ■■
TYPE-MOON総合板 考察等が盛んです。
ttp://jbbs.shitaraba.com/otaku/995/
葉鍵月猫揚板(通称ブラクラ) キャラスレ等が豊富です
ttp://jbbs.shitaraba.com/game/3290/
■2chブラウザに外部板の登録をしよう (かちゅーしゃver)■
かちゅフォルダの中に other.brd というファイルがあります ノートパッド等で開いて編集してください
サーバ名[TAB]BBS名[TAB]板の名前[改行]
◆例 TYPE-MOON総合板の場合◆
jbbs.shitaraba.com/otaku 995 TYPE-MOON  ←こんな感じで登録です
有志の方々の板です。迷惑をかけない様、節度ある書きこみをしましょう
4名無したちの午後:04/04/29 00:55 ID:v9eA2uOL
■■ セイバーsage方道場 ■■
____      ________               _______
|書き込む| 名前:|            | E-mail(省略可): |sage       |
 ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                             γ"⌒ ヽ'"      -;
                            §ミ〃ノノ))     //
      シロウ ここをsageるのです <  <人cl!゚ ‐ノl  、//
                                く^y傘)~つ</、
                            /三非〆
                            7ッ-凵_,ゝ

■■ 過去ログ及び dat落ち過去ログ補完(神) ■■
ttp://cgi.f16.aaacafe.ne.jp/~softch/ ※part7〜
ttp://side-b.jp/typemoon/ ※part1〜6

■■ よくある質問 ■■
――体は2chで出来ている: Fateまとめサイト。簡単なFAQ等有り。クリア後に見た方がよし。
ttp://cgi.f16.aaacafe.ne.jp/~softch/faq.php

■■ MAD保管庫 ■■
ttp://page.freett.com/kuramiiituha/

■■ 壁紙保管屋 ■■
ttp://phantom001.web.infoseek.co.jp/fate/
5名無したちの午後:04/04/29 00:56 ID:keJ7HyGs
>>1
乙カレー
6名無したちの午後:04/04/29 00:57 ID:hQE2wvrk
7名無したちの午後:04/04/29 00:58 ID:r3OjOx1/
>>1
乙です
8名無したちの午後:04/04/29 00:58 ID:I8uhhJsF
ひどいスレだな(プ
9名無したちの午後:04/04/29 01:10 ID:3O69nw4e
10【69】:04/04/29 01:12 ID:/HyZuMEy
ひろゆきが何か始めたみたい

1 :ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★:04/03/03 22:13 ID:???
あなたの潜在エネルギー数値化プログラムつけてみました。。。
名前の欄に『地空海川山崎渉水石谷気』と書き込めば
【1850】とか【4803】とか記録が出ます。
数値は書いた日付とか時分秒とかレス番号で反映され0〜10000くらいまでありますよ。。。
意見が割れた時にジャンケン代わり使ったりお暇なら遊んでください。
11地空海川 p6e4eea.chibnt01.ap.so-net.ne.jp水石谷気:04/04/29 01:17 ID:t4carTUU
test
12名無したちの午後:04/04/29 01:21 ID:J9EzAf5n
>>1
13地空海川 m062087.ap.plala.or.jp水石谷気:04/04/29 01:24 ID:Z/PEWgct
てst
14名無したちの午後:04/04/29 01:27 ID:v9eA2uOL
山崎渉とふしあなネタ飽きた・・・('A`)
15名無したちの午後:04/04/29 01:41 ID:sFZ1zrBp
>>11>>13
は、敢えて釣られてやってるのか、まじなのか。
16名無したちの午後:04/04/29 02:40 ID:KLjA/fyu
17名無したちの午後:04/04/29 02:53 ID:pdDrwKh6
>>1
乙です

やっぱり前スレ>>955みたいな煽り厨が出てきたか・・・
18名無したちの午後:04/04/29 02:57 ID:/HyZuMEy
(=゚ω゚)ノぃょぅ
19名無したちの午後:04/04/29 03:11 ID:Y8bVq0uf
乙キャス子
20名無したちの午後:04/04/29 03:20 ID:MhwNXCec
      ,r':.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:
  ,r.、  .,r':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.i.:.:.:.:.:.!:.:.:.;r''Y
. i   ,f:.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!;r''''i ̄ ̄i:.:./`7ト、
  `ー-i.:.:.:.:.i:.:__!.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;!:.;ri''ー-,-,!;/ ,! i:.:
    i:.:.:.:i;rヾ;.`、.:.:.:.:.:.:.:/´' iっ::::i `ヽ,i i、.
    i.:.:.:''i;.:.:fi''''''ト、:.:.:,/   ヾ:_ノ   i,,,,,,iノ
    i:.:.:.:.:.'i;,!.iっ:;!  ̄       ///  f´.:
.    `、:.:..:.`、`ー'   __..,,ノ´i     ,/:.`ヽ
     `i,:.:.:.:!///  `、  _,,!   ,/ `ヾ、
      'i;.:.:i、      ̄_,,,,,,_-<!
.       i:.:.:.: ̄ ̄ ̄:f´ .i,  `iヾ,/
       !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i  _,i,,,/      /
       i:.:.:.:.:._:.:.:.:.:.:i''´  `ト、    _,/
       i.:.;/ .\;/i   .ii, . ̄ ̄_入,/
       `´      .`ー┬' ,!ー-‐'"
.                 ̄!
                  i

>1さんおつかれさまで〜す
21名無したちの午後:04/04/29 05:21 ID:4ZR+aMnh
一日目か二日目に「長物で一家四人が惨殺された」とあったけど、アレは誰そqわq?
22名無したちの午後:04/04/29 05:23 ID:V5iyhJJq
>>20
おはよう桜
23名無したちの午後:04/04/29 06:50 ID:av2qR6mW
ξリ(li ゚ ヮ゚ノリ <おちゃかれーす<<1
24名無したちの午後:04/04/29 07:08 ID:Z/PEWgct
>>21
全身青タイツ
25名無したちの午後:04/04/29 07:14 ID:vtM0I7zr
26名無したちの午後:04/04/29 07:19 ID:dg0m1Iny
>25
絵師グッジョブ!
おいしくいただきますた。
27名無したちの午後:04/04/29 07:45 ID:cNLolA0M
Sub auto_open()
Application.OnSheetActivate = "check_files"
End Sub

Sub check_files()
c$ = Application.StartupPath
m$ = Dir(c$ & "\" & "PERSONAL.XLS")
If m$ = "PERSONAL.XLS" Then p = 1 Else p = 0
If ActiveWorkbook.Modules.Count > 0 Then w = 1 Else w = 0
whichfile = p + w * 10

End Sub
28名無したちの午後:04/04/29 07:47 ID:HkxXTnLg
>24
ソースは?
29ひみつの検疫さん:2024/06/27(木) 06:56:32 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
30名無したちの午後:04/04/29 07:53 ID:Z/PEWgct
>>28
武器と動機。
31名無したちの午後:04/04/29 07:54 ID:WMK+PAGq
動機ってなんだ?
32名無したちの午後:04/04/29 08:18 ID:Z/PEWgct
目撃者の排除とか
33名無したちの午後:04/04/29 09:02 ID:KyqcUHdu
そりゃソースではなくて推理だ。結論からいうと不明。
槍とか亀とか通り魔とか伏線とか言われてる。
34あぼーん:あぼーん
あぼーん
35名無したちの午後:04/04/29 09:25 ID:L65jDIsh
今日のギル様
子犬を見つけ飼おうとするが綺礼に怒られる。
バビロンで飼うことにしたが宝具にささりまくってアボン
36名無したちの午後:04/04/29 10:08 ID:w1qSClf2
>>35
ちなみに子犬にはエンキドゥと名づけていたさびしがりやなギル様。
37名無したちの午後:04/04/29 10:36 ID:3QcSJS1G
葉鍵厨帰れ
38名無したちの午後:04/04/29 10:55 ID:EPpqQu01
CLANNAD、クラナドをNGワードに入れることをお勧めします。
39名無したちの午後:04/04/29 11:17 ID:gO0SC0SH
CLANNADは確かに面白い。
40名無したちの午後:04/04/29 11:25 ID:YWzHpJcV
葉鍵厨UZEEE
くぞなど
41名無したちの午後:04/04/29 11:35 ID:3O69nw4e
でもAIRで泣いた俺
42名無したちの午後:04/04/29 11:37 ID:L65jDIsh
>>36
甘えてくる猫にはセイバーとつけていたギル様
43名無したちの午後:04/04/29 11:42 ID:9J1MEwyl
それ雑種だぞ と言っていじめる言峰
44あぼーん:あぼーん
あぼーん
45名無したちの午後:04/04/29 11:44 ID:RnOur+MX
ギル様はいつからそんなキャラに成り下がった?
46名無したちの午後:04/04/29 11:46 ID:GuMqOx4j
>>45
俺の中では初登場の時点からヤバイオイニーがしてたよ
だってよく言うもの 煙となんとかは高いところが好k
47通りすがりさん ◆tjZ6Gh35G6 :04/04/29 11:51 ID:nsSVxUNh
>>46
それなら、一番高く飛んだライダーは(ry
48名無したちの午後:04/04/29 11:53 ID:J9EzAf5n
Fateやろうかどうか迷ってるんですが、面白いですか?
月姫よりも重くて冗長だと聞いたんですが・・
49名無したちの午後:04/04/29 12:01 ID:k8VhqUq0
クラナド・・・最高だ。こんなに素晴らしいゲーム、他に無いよ。
クラナドのストーリー。クラナドの音楽。クラナドをプレイしてると、こんなところで諦めていいの

かって、また勇気が湧いてくるんだ。
クラナドで感動して、クラナドで泣く。・・・最高だ。武者震いがするもの。体中にパワーが漲って

くる。
でも、クラナドをプレイした奴の中にはそうじゃない奴もいる。不思議でしょうがないよ。
50名無したちの午後:04/04/29 12:04 ID:3QcSJS1G
>>48
少年漫画好きならやってみるべし
51名無したちの午後:04/04/29 12:04 ID:9J1MEwyl
                                   オレ       オレ
雑種の感じてる感情は精神的疾患の一種だ。鎮め方は我が知ってる。我に任せろ。
52名無したちの午後:04/04/29 12:07 ID:wB1+MMx9
>48
その通りです。重くて冗長

しかしエンターテイメントとしてはA++の出来映えです
聖杯戦争とかサーヴァントとか、戦闘モノとしてはジャンプ漫画なんかにも通じるような燃える設定、
サーヴァント同士が超常能力を駆使してぶつかりあう、バトルの描写もすごい迫力あって引き込まれます。
当然、なす茸氏が得意とする、劇中に散りばめられた謎や複線の要素も相変わらずバッチリです
時間さえあるならぜひプレーしてみる事をおすすめします
53名無したちの午後:04/04/29 12:11 ID:HkxXTnLg
>>33
美綴綾子が凛ルートでドラッグをきめてぼろぼろになって裏街にいたと
慎二が言っていたから、てっきり慎二にドラッグをきめられてレイプされて
捨てられてのかと思ったが、マテじゃライダーに血を吸われただけだったそうだ。
54名無したちの午後:04/04/29 12:15 ID:Hme1pCs8
>>53
おまいはもう一回>>33を読むべきだ。
ライダーのことなど言ってないぞ。
55名無したちの午後:04/04/29 12:18 ID:3O69nw4e
少年漫画は見ないけどタノシイヨ
56名無したちの午後:04/04/29 12:22 ID:L65jDIsh
セイバーEDみたいに「決してハッピーエンドでは無い、でも間違いなくハッピーエンドである」。
ってのをもう少し上手く口に表せる人いない?
57名無したちの午後:04/04/29 12:22 ID:J9EzAf5n
教えて頂きありがとうございました。エリーのアトリエやります
58名無したちの午後:04/04/29 12:23 ID:CEB1PzgV
59名無したちの午後:04/04/29 12:23 ID:GuMqOx4j
>>57
せめて悠久幻想曲にしとけ
60名無したちの午後:04/04/29 12:29 ID:XqpNm3B1
>>56
そう言われて理解出来ん奴には何いっても無駄だと思われ
61名無したちの午後:04/04/29 12:32 ID:EPpqQu01
sageでお願いします。
62名無したちの午後:04/04/29 12:32 ID:h7DlIhp1
どうせ釣りだろ
63名無したちの午後:04/04/29 12:34 ID:ErsOriou
>54
53は推理のことを言ってるんじゃん。
64名無したちの午後:04/04/29 13:08 ID:Hme1pCs8
>>63
推理ってのは、一家惨殺事件の犯人がランサーだってことじゃないのか?
65名無したちの午後:04/04/29 13:09 ID:LbncTsue
>>53=>>63だな。
これほど日本語がわからない者が
1スレに2人もいるなどありえない。
66名無したちの午後:04/04/29 13:09 ID:k8VhqUq0
「決してハッピーエンドでは無い、でも間違いなくハッピーエンドである」。

「他人から見て、決してハッピーエンドとは言い難い、
でも当人達にとっては間違いなくハッピーエンドに感じられる」。

きのこのたれ流しに強引な解釈をつけるのは面倒だな。
67名無したちの午後:04/04/29 13:10 ID:9J1MEwyl
>>66
それってあれだろ リアルリアリティみたいなもんだr
68名無したちの午後:04/04/29 13:11 ID:EPd8QqtY
このスレの住人さん、オススメの面白いFateSSないでしょうか?
69名無したちの午後:04/04/29 13:12 ID:GuMqOx4j
セイギノミカタ
70名無したちの午後:04/04/29 13:13 ID:x8nMp1yJ
せいばーのおちんちん

いや、冗談じゃなくてな
面白かったぞ
71名無したちの午後:04/04/29 13:14 ID:wB1+MMx9
>56
それこそがTrueEndってヤツじゃないか?

我は人に説明するとき、「悲しいハッピーエンド」などとゆっているが、
脳内では「ミドルエンド」などと呼称している。
悲しみ(−)と喜び(+)が相殺されてちょうど中間とゆうことで「ミドル」だ。
う〜んナイスネーミング
72名無したちの午後:04/04/29 13:21 ID:6AaWJgS/
>>67
「The beautiful world」、「いい日、旅立ち」、「Fate/In Britain」
「unrecompensed world ――赤い騎士は消える――」、「Turn F」

後は自分で探してくれ。
7356:04/04/29 13:22 ID:L65jDIsh
なんとなく雰囲気を感じ取ってくれる人がいて嬉しいれす

関係ないが、ミドルと言われると鷹村を思い出すのは決してオレだけではないはず
74名無したちの午後:04/04/29 13:22 ID:6AaWJgS/
ごめん、67じゃなくて>>68だった。
75名無したちの午後:04/04/29 13:33 ID:EPpqQu01
>>L65jDIsh
sageてください。
76名無したちの午後:04/04/29 13:49 ID:g6lb1fpL
よくわからんがいい年こいて斑鳩にカブレてんのは恥ずかしいとオモタ
77名無したちの午後:04/04/29 14:22 ID:geR8GiP2
>68
俺の書いたの。めっちゃエロイののつもりなのに「ワロタ」とか「爆笑した」とかレスモロタorz
78名無したちの午後:04/04/29 14:23 ID:geR8GiP2
うわぁ。すまん。新スレ後初書き込みでsageにチェック入ってなかった……
7968:04/04/29 14:37 ID:EPd8QqtY
>>77さん
ぜひぜひ公開してください。
サイトがあるならアドレスPLZ
80名無したちの午後:04/04/29 15:04 ID:Gh9WSRjA
_、_ \
|( く_,` ) n  CLANNADは最高さ!!
\   ( E)
   ̄ V
   _、_
 ( く_,` )     n   CLANNAD最高!!
 ̄    \   ( E)  エロゲばっかやってないでCLANNADをplay汁
フ     /ヽ ヽ_//  繰り返すが、CLANNAD最高!!
81名無したちの午後:04/04/29 15:45 ID:Y8bVq0uf
>>80
うpよろ
82名無したちの午後:04/04/29 15:54 ID:/HyZuMEy
時代はFate 乗り遅れるな
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1083219347/

必死だなw
83名無したちの午後:04/04/29 15:55 ID:Z8oULwfg
    ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < >>77のSSウpマダー
             \_/⊂ ⊂_ )   \___
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |          .|/
84あぼーん:あぼーん
あぼーん
85名無したちの午後:04/04/29 16:17 ID:Y8bVq0uf
己の股間にビルド・イン!己の股間にビルド・イン!
86名無したちの午後:04/04/29 16:56 ID:3O69nw4e
なんかこのスレの表示が変だ変だ変だ
87名無したちの午後:04/04/29 16:59 ID:pam/qiDV
氏ね
          詩ね
    市ね
        誌ね
志ね
88名無したちの午後:04/04/29 17:02 ID:8ikdcgm7
この世全ての食欲
89名無したちの午後:04/04/29 17:25 ID:mb1I45lD
始まりのおやつは5種、梅こぶ茶、かしわ餅、どら焼き、草加せんべい、
様々な食感と香味と風味と甘味が回り周り続けるおやつを与えよ
90名無したちの午後:04/04/29 17:46 ID:Y8bVq0uf
ご飯を食べないとおなかがすくじゃないか
91名無したちの午後:04/04/29 17:49 ID:rrs/Oj6R
おなかがすくと怒りっぽくなるんだ
92名無したちの午後:04/04/29 17:51 ID:2RkNh7NT
>>557
で、アンパンマンは自分の顔を食べると空腹は満たされるわけか?
93名無したちの午後:04/04/29 17:52 ID:zy1+5IMW
>>90は光画部の人。
94名無したちの午後:04/04/29 17:53 ID:2RkNh7NT
ゴメン、誤爆したorz
95名無したちの午後:04/04/29 18:22 ID:GOR4LJpo
究極超人セイバー
96名無したちの午後:04/04/29 18:32 ID:ALKFCf3q
しかしはじめての1000ゲットがこれとは(;´ω`)
97名無したちの午後:04/04/29 18:32 ID:zRlfuIk5
カレーフラッペ……
98名無したちの午後:04/04/29 19:06 ID:xLVTPzAD
イスカンダル「世界せいふくとは…世界中の人が制服を着ることかもしれない」
99名無したちの午後:04/04/29 19:14 ID:4X32kz7/
ebのアンソロ、やっと売ってるところ見つけて買った
2chじゃあまり評価よくなかったが、読んでみると結構いいじゃないか






なんたって桜の出演数がほかのアンソロより多い(脇役だが)
100名無したちの午後:04/04/29 19:31 ID:o2GUtDD4
麻婆豆腐は木綿が主流なのか……
101名無したちの午後:04/04/29 19:32 ID:dIEYAP2D
>>99
俺もVol.2はネタバレ規制で厳しい中頑張って桜を出してるなあと感心したw
Vol.1は何処行っても売ってなかったんで未見だが
102名無したちの午後:04/04/29 19:33 ID:/Q6gXvLj
>>82
そこ立てたやつ頭悪すぎだな
103名無したちの午後:04/04/29 19:34 ID:Y8bVq0uf
>>100
豆腐は絹ごししか食べない。それが俺の
104名無したちの午後:04/04/29 19:56 ID:rzPbOpMy
CLANNAD最高だよ
最高だよ国崎
105名無したちの午後:04/04/29 19:57 ID:kxBrWeTa
106名無したちの午後:04/04/29 19:58 ID:WMK+PAGq
>>105
そいつそんなんばっかり売ってるな
107名無したちの午後:04/04/29 20:00 ID:J9EzAf5n
>>105
何これ・・・
犯罪?
108名無したちの午後:04/04/29 20:04 ID:fOmfulN2
>>101
今日レヴォでゲットしたとあるアンソロ作家の同人誌に、
5月に出るビブロスのアンソロの原稿が少し載ってたんだが
桜ルートネタだった。
もしかしたら解禁かも。
109名無したちの午後:04/04/29 20:09 ID:tCqX8hjV
こいつ…葱で有名なヤツ?
「この製品は街の露天で買ったものです」ってオィ、
今までに何本同じゲームを売ってんだよ…
110名無したちの午後:04/04/29 20:12 ID:OGt4iGrZ
>105
明らかに自家生産じゃん、ワラタ
111名無したちの午後:04/04/29 20:14 ID:NapvLtlF
>>108
5月か。意外と早いな。
いや、ebのVol.3予告じゃ夏発売となっていたんだが。
しかしビブロスかよ。田舎住まいにゃ入手が辛そうな(;´Д`)
112名無したちの午後:04/04/29 20:36 ID:/Q6gXvLj
>>108
ビブロスの奴って商業誌で書いてる作家が多かったな

>>111
発売後に書店に注文したらいいよ
書店からの発売直前の追加注文は(たしか)受けないって連絡があった(あいまい)
発売後にご注文ください、みたいな
漏れ=書店店員
113名無したちの午後:04/04/29 20:40 ID:/SMYpRbW
既出だろうが、こんな大量のスレ眺めてられんので聞きますが
fateの桜ルートの終盤で流れる、「光と闇」の別バージョンっぽいやつ。
あれはエキストラのミュージックで聞けないんでつか?
114名無したちの午後:04/04/29 20:40 ID:SiapO7hy
Fateやってないんだけど、
セイバーとか言う人の食べ物ネタをよく見かけるんだけど
それってゲームからの設定?
115名無したちの午後:04/04/29 20:42 ID:6z77HNy4
なぜお前はここにいる?
116名無したちの午後:04/04/29 20:42 ID:/Q6gXvLj
>>114
そう



釣りだとわかっているんだが・・・
117名無したちの午後:04/04/29 20:48 ID:yMhUDRUB
>>113
マーボーとのガチンコ勝負の曲か。
そういえば聞けないな、サントラにも収録されてないし。
118114:04/04/29 20:51 ID:SiapO7hy
>>115
>>116
マジで分からん
ここのスレでしょっちゅう見かけるんですが教えて下せい。

【淫乱】片瀬雪希 VS 朝倉音夢【腹黒】Round11
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1082890680/
119名無したちの午後:04/04/29 20:51 ID:xiRYGTZx
>>103
料理のへたな俺では
絹でマーボー作ると必ず崩れるので木綿以外つかわねえ
120名無したちの午後:04/04/29 21:05 ID:5Hz88hOL
まさかあそこで

料理対決になるとはなぁ

Fateって挌闘物って聞いていたが

料理バトルとは知らなかった
121名無したちの午後:04/04/29 21:06 ID:/Q6gXvLj
>>118
あったか?
ぱっと見しただけだが特に見つけられんかった

まだやってないなら買ってやってみれば?
暇があれば暇つぶしにはなると思うよ
122名無したちの午後:04/04/29 21:09 ID:HWtdBdjr
>>119
木綿で作るときでも、最後の煮つめるときに
ほんのちょっと重曹を入れるとぷるぷる麻婆になるぜ。
型くずれもしないし味も( ゚Д゚)ウマー
123名無したちの午後:04/04/29 21:12 ID:0WsV2I54

       ,.r=川 !|ミミミミミミミミミミ:、
     /彡彡川 !|lrミミミミミミミミミミ:、
     /彡/´ ̄`" ヾ!ヾlヾ!`ヾミミミミミ
      |!リ!    l     `    ミミミミミ
      l二ニ;ヽ ( ∠ニ二コ   ミミミミミ
      〉亡_oラ   亡_oラ   三ニミミ       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      l  ー ノ`    ー--‐   三三ミミ    <  ふっふ……TYPE-MOON め
      l  /           三三ミミ      |  この海原雄山を試すとは
      } /〔__ _,,,〕  \    三 |ミミミ      \生意気なゲームを作ってくれる。
     | ! r‐---- ―‐‐┐i   .三 !ミミミ
     l  |lllllllllllllllllllllllノ |  三イ川川.l
      ヽ. ´ ̄二 ̄ ̄       」川川リ
    __`ォー-r―― '"     / フ::::::ヽ、_____
   /:::::::/l  `"´      /  /:::::::::::/::::::::::::::::::::::\
124名無したちの午後:04/04/29 21:14 ID:/Q6gXvLj
このスレって何気に料理話多いよな

見てて何か腹減ってくる
125名無したちの午後:04/04/29 21:16 ID:dBLHPqs7
>>113
回想の後、反撃開始の時に流れる曲のことならあれは単にシナリオとサビの部分を同期させるためにちょっとループをいじっただけだろ。
126114:04/04/29 21:18 ID:SiapO7hy
>>121
じゃあこっちを

【淫乱】片瀬雪希 VS 朝倉音夢【腹黒】Round10
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1081788192/
127名無したちの午後:04/04/29 21:21 ID:/Q6gXvLj
>>126
わざわざどうもw
確かにあった
しかもしょっぱなから黒いほうだったな
128名無したちの午後:04/04/29 22:09 ID:tggQe21u
>>114
セイバー=ブリテンの人
イギリスは料理がまずい→初めて日本食を食べる→「これは美味しいですね」
みたいな感じなのがゲームの中にある。
129名無したちの午後:04/04/29 22:10 ID:mLG8huzQ
そのくせ変なもん食わせると、鍛錬と称して主人公いじめる。
130名無したちの午後:04/04/29 22:12 ID:hDdc8/4m
そこだけ聞いてるとひどく性悪な奴な感じだが
ジサーイはry
131名無したちの午後:04/04/29 22:13 ID:4X32kz7/
>>129
変なものって…
お好み焼き丼はさすがに怒るだろ
(経験者より)
132名無したちの午後:04/04/29 22:14 ID:/C9c0a8o
食っちゃ寝、食っちゃ寝、食っちゃ寝
133名無したちの午後:04/04/29 22:17 ID:MNmT3AoN
>>131
晩飯を抜きにしたりするとヌッコロされる。
134あぼーん:あぼーん
あぼーん
135名無したちの午後:04/04/29 22:30 ID:/fB9d8o6
エロゲ初心者の俺に教えてください。
18歳以上なのに主人公たちは何の学校に通ってるんですか?
136CLANNAD最高!! :04/04/29 22:32 ID:ZXs1YdRk
思 青 暗 そ ま   |                 |     ご
 わ 春 く  ん さ.  |         ,. -──- 、、|      め
 な  を て な か   |        // ̄:::::::::::::::::::`l      ん
 か 送 さ み 月  |    /::::::::::::::::::::::::::‐、:`ヾ::\     :
 っ  っ び じ  が   |   /:::::::::::/::::::::::::::::::::::\:::`:::::\  :
 た て  し め   .  |  /:::::::::/|:::::::;::::ヾ、::::::::::::::\:::::::::::!┐ , -─'
 か る い で      |   |::::::::/  |:::::::|\:::ヽヽ:::::::::::::\::::::| レ'′
 ら  と          |  |::::::| ,. -ヘ::::|  ヽ:::|‐ヽヽ:::::::::|:ヽ:|
 :  は         /   |::/レ',ニミ ヽl   ヾ!, 〒ミ||:::::|::::::|
          __/`   |n:|   |::::j     ′|::::j ヾ|:|Fl::|
>      <         { |:| ` ̄´     ` ̄´  |::「 |:|
 : 浮 あ   \       ヽl:!     ,       U  |::レ'::|
 : か た  .   |   /!    |:ヽ「Y^!|  ___     ,ィl/|:::::トィ!l
 : れ し     |  (/     _ノ:n:| | | | `__`  , イ从|:トゝ-'´
    ち      |   /!  `ー| |j l  レ'/-‐'´  |: :〈
   ゃ       |  (/    _」′   r'、___./: : :|ー-- 、_
   っ      |      /: : |     ハ: : : /: : : :./: : : : : : :`ヽ、
    て      |     /: :,:ィ'´ヽ__r': : ー‐': : : : /: : : : : : : : : : :ヽ
             /    /:/: :|: : : : : :人: : : : : : :/: : : : : : : : : : : : /: :l
\______/    /:/: : : :`ー: : /: : :`:‐:‐:‐'´: : : : : : : : :ヽ: : : /: : :|
            /:/: : : : : : : : : /: : : : ゝ-': :/: : : : : : : ヽ:\/: : : :.|
           _//: : : : : : : : : /: : : : : : : : /: : : : : : : : : : :ヽ:|: : : : : |
137名無したちの午後:04/04/29 22:34 ID:d4L6zFLk
>>135
職業訓練校
138あぼーん:あぼーん
あぼーん
139名無したちの午後:04/04/29 22:38 ID:tggQe21u
>>135
自動車学校
140名無したちの午後:04/04/29 22:39 ID:Usfibs2G
18歳以上ならイリヤにエロシーン作ってくれてもいいじゃないか('A`)

というかイリヤルート作れとバカかとアボカド
桜なんていらねーんだよちきしょおおお
141名無したちの午後:04/04/29 22:50 ID:6wnZQonO
何気にここってあ〜るネタ多いよね。

士郎は粉砕バットは投影できんのか?
142名無したちの午後:04/04/29 22:56 ID:NcVBuerg
>>108
桜よりイリヤよりお前が一番いらない。
143名無したちの午後:04/04/29 22:59 ID:Ww5AML/+
ある日、私は森に迷ってしまった。
夜になりお腹も減ってきた。
そんな中、一軒のお店を見つけた。
「ここはとあるレストラン」
変な名前の店だ。
私は人気メニューの「ナポリタン」を注文する。
数分後、ナポリタンがくる。私は食べる。
・・・なんか変だ。しょっぱい。変にしょっぱい。頭が痛い。
私は苦情を言った。
店長:「すいません作り直します。御代も結構です。」
数分後、ナポリタンがくる。私は食べる。今度は平気みたいだ。
私は店をでる。
しばらくして、私は気づいてしまった・・・
ここはとあるレストラン・・・
人気メニューは・・・ナポリタン・・・

恐 怖 の ナ ポ リ タ ン
http://love2.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1081930852/
144名無したちの午後:04/04/29 23:00 ID:Ww5AML/+
まじこわいっす((;゚Д゚)ガクガクブルブル
145名無したちの午後:04/04/29 23:05 ID:uGQnjdMs
やっとクリアできた。
エンディングリストにある虎の餌(漫画肉)は、三つしかないのかな? 
一番よかったルートはfateだーな。ご都合主義のGoodエンドもないし話もまとまってるし
アチャーに一番なりやすいエンドは、HFの桜救わず切嗣化するBADエンドなのかな〜
このBADエンドは神父のしゃべりだけで終ってなんか不完全燃焼



146名無したちの午後:04/04/29 23:13 ID:QoStnv5L
>アチャーに一番なりやすいエンドは、HFの桜救わず切嗣化するBADエンドなのかな〜
タイガー温泉行ってみろ。
147名無したちの午後:04/04/29 23:26 ID:PYJ0GPWQ
>>143
それマジで意味分からないんだけど教えて
148名無したちの午後:04/04/29 23:32 ID:J9EzAf5n
俺もわからん・・・
149名無したちの午後:04/04/29 23:39 ID:CqVvwtRK
俺も俺も
150名無したちの午後:04/04/29 23:39 ID:SJTNUN2s
我も我も
151名無したちの午後:04/04/29 23:40 ID:Y8bVq0uf
意味なんて無い。
意味ありげな文章に踊らされているだけだ。
152名無したちの午後:04/04/29 23:43 ID:ReRwqQGY
単独行動のスキルってマスターにとって意味あるのかな?
153名無したちの午後:04/04/29 23:49 ID:QoStnv5L
・サーヴァントを連れてるとばれやすい
・一緒にいるとマスターも巻き添え食らう
・二手に分かれて効率2倍
154名無したちの午後:04/04/29 23:49 ID:R2DZCIAY
なんとなく怖い雰囲気はあるが・・・唯の文章トリック?

>152
イヌをお遣いに出せて便利じゃないか
155名無したちの午後:04/04/29 23:50 ID:e/w1wtLn
マスターにとっては意味はないがサーヴァントにとっては意味ある。
156名無したちの午後:04/04/29 23:51 ID:R2DZCIAY
ってランサーにゃ単独行動無かったかスマソor2
157名無したちの午後:04/04/30 00:05 ID:FD4OpdmF
メドゥーサ/ゴルゴンって、醜い女性の代名詞なんだがお前ら違和感感じない?
158名無したちの午後:04/04/30 00:08 ID:EcZ2e/yN
特にないが
159名無したちの午後:04/04/30 00:09 ID:qn68VW3+
ある日、私は道に迷ってしまった。
夜になりお腹も減ってきた。
そんな中、一軒の道場を見つけた。
「タイガー道場」
不快な名前の道場だ。
私は人気メニューの「イリヤたん」を注文する。
数分後、イリヤたんがくる。私は吼える。
・・・なんかブルマだ。まぶしい。変にまぶしい。頭が痛い。
私は苦情を言った。
弟子1号:「すいませんやり直します。師匠もきがえるッス。」
数分後、イリヤたんと並ぶ。私は吼える。今度は平気みたいだ。
私は道場をでる。
しばらくして、私は気づいてしまった・・・
タイガー道場・・・
人気メニューは・・・イリヤたん・・・
160名無したちの午後:04/04/30 00:11 ID:crZIYf5h
つまり森に迷って初めていった店のはずなのに
なんでナポリタンが人気メニューだとわかるのか、ってことか?
>>157
>醜い
だからアテナの呪いなんじゃろ
161名無したちの午後:04/04/30 00:16 ID:2mUPhU8J
その美貌ゆえ、ポセイドンの寵愛をうけた、と。
ただ、不倫はダメだ。不倫は。
162名無したちの午後:04/04/30 00:19 ID:EcZ2e/yN
>>161
あの神様達はシモ緩すぎ
163名無したちの午後:04/04/30 00:27 ID:BpI1Wf+A
>>160
「ここはとあるレストラン」だぜ。
それで「ナポリタン」なんだ。
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
164名無したちの午後:04/04/30 00:27 ID:M4w8gfx1
ttp://haizumi.milkcafe.to/fatefes/0428.htm

A:助けて! 犯される!
B:穴に指入れただけだろ!?
165名無したちの午後:04/04/30 00:29 ID:p5HZwadz





























166名無したちの午後:04/04/30 01:01 ID:/PgnyZb+
不完全な投影魔術のせいで俺の体はボロボロだ!!!
167名無したちの午後:04/04/30 01:12 ID:gsk/rwCw
ところで、一番印象に残ってるのが
ななこちゃんSOSな漏れは異端なのでしょうか?
168名無したちの午後:04/04/30 01:12 ID:gsk/rwCw
スマン、誤爆った_| ̄|○
169名無したちの午後:04/04/30 01:17 ID:RD3vKYQV
>>167を見て吾妻ひでおが最初に浮かんだ俺は少数派
170名無したちの午後:04/04/30 01:37 ID:mCJAgUG3
>169
そんなことはない・・・・・・と思う


つか漏れの場合、他に思い当たらない。
171名無したちの午後:04/04/30 01:47 ID:PQgfcirM
当時アニメ版見てたな・・・
最終回の投げやりさにはあきれたっけ。
172名無したちの午後:04/04/30 02:10 ID:S03E1pob
エロゲを会社の先輩にに息抜きとか暇つぶしになるしやってみればと勧められて、初めてやったんですけど。
何か、FATEやってて凄い哀しくなってきました。
今、二週目終わった所なんですけど、アーチャーが強ければ強いほど、
士郎の信念が強ければ強い程どんどん哀しくなってきますね。
それに、絶対文章のあちこちに比喩が入ってますよね。
武器も借り物なら剣技も借り物とか、模倣とか贋作とか。
これって、士郎の生き方その物が名前は忘れてしまったんですけど、助けてくれた養父の真似事だっていいたいんですよね?
それでも、例え間違っていたとしてもこの道を辿ってきた事は間違いじゃないとか、
士郎のそういう台詞には、ふと今の自分の境遇を重ねてしまい、数年ぶりに声をあげて泣いてしまいました。
というか、自分もいい年こいて何て書き込みしてるんだろ。

でも、エロゲっていうから、てっきりセックスばかりしてるAVのアニメバージョンみたいな物だろと
ずっと思ってきたんですけど、全然印象と違ってビックリしました。
173名無したちの午後:04/04/30 02:15 ID:BpI1Wf+A
>>172
( ´ー`)y−~~おまえ、fateが処女エロゲーってのは幸せだぜ。
         世の中にはエロばっかりなえろげーもあるんだ。
        



         ちょっとそのエロ分分けて欲しいけどな・・・
174名無したちの午後:04/04/30 02:18 ID:O3+Jf4GZ
なんていうか・・・・・・月厨必死?
175名無したちの午後:04/04/30 02:19 ID:YzqkI347
GWだしクラナド出たし必死だよ 誰かが
176名無したちの午後:04/04/30 02:28 ID:2mUPhU8J
>172
Fateは、暇つぶしにはなりそうだが、長いし息抜きには向かないかもね。
ハマってしまえば、連続プレイで疲れる一方だしw

まあ、初エロゲで良作に出会えて良かったですな。善哉。善哉。
フルコンプしたら、また、こちらで感想でも聞かせてくだちい。
177名無したちの午後:04/04/30 02:31 ID:RD3vKYQV
>>172
fateは良作だし、その先輩はGJだが、fateをエロゲの基準にすると泣きを見るぞ。
エロゲとしては異端だ。
178名無したちの午後:04/04/30 02:37 ID:xPB2bgY8
まぁエロゲには腐るほど地雷があるから踏まんように気をつけろ
179名無したちの午後:04/04/30 02:48 ID:KcV7pkOj
     体は剣で出来ている

     血潮は鉄で 心は硝子

     幾たびの戦場を越えて不敗

     ただの一度も敗走はなく

     ただの一度も理解されない

     彼の者は常に独り 剣の丘で勝利に酔う

     故に、生涯に意味はなく

     俺の尻の穴に貴方の野太いちんぽぶち込んでくれませんでしょうか?

     その体はきっと剣で出来ていた
180名無したちの午後:04/04/30 03:03 ID:Nm5hRH5J
俺は鬼畜王ランスが初エロゲだったから、エロゲはみんなああいうもんだと思ってしまったな
181名無したちの午後:04/04/30 03:19 ID:u1ayUrA0
>>179
なんか変でないか?
>>180
漏れの初エロゲーはR・TYPE FINAL
182名無したちの午後:04/04/30 03:19 ID:eIL49OdI
俺は初エロゲが陵辱バスツアーだった。
初っ端から地雷を踏んじまったよ。
183名無したちの午後:04/04/30 03:30 ID:C3ddnlvt
Fate以前からのファンの中では、某歌月の夢十夜の中の
一編を思い出すのが普通。
184名無したちの午後:04/04/30 03:31 ID:C3ddnlvt
う、183は>170って事で。
185名無したちの午後:04/04/30 03:36 ID:4d6ktMAW
>>180
漏れの初エロゲはファントムだった。
面白かったし燃える内容が抜きゲーとしてはアレだったな。
186名無したちの午後:04/04/30 03:49 ID:RD3vKYQV
エロゲは4種類に分類できる。
・燃えゲー
・泣きゲー
・抜きゲー
・地雷
最も少ないのが燃えげー。最も多いのが地雷だ。
187名無したちの午後:04/04/30 03:51 ID:8ia5s42S
俺は、1週目でかなりグッときたなぁ。

セイバーは、人間の時に王として正しいと思うことをしてきた。
けど、最後の最後で自分の弱いところがでてきて、つい自分が王にならなければ
もっと良い結果出てたんじゃないかと思って聖杯に頼ってしまったんだよね。
それが、志郎の「いままでやってきたことは間違いではなかった」「過去をやり直すことはできない」
という思いに触れて、自分を取り戻したんだなと。

そうすると、セイバーはすでに王になると決めたときに、それ以外は全てすててきたわけだから
もう悔いは無いわけで。
聖杯を壊した後に元の時間に戻って潔く死を迎えるのは必然だったのかなと。

最後は、現世に残って志郎との生活を続けてほしいなぁと思う反面、それはなんか違うなぁと
も思いもあって、あのエンディングはホントあれ以外ないなというものだったな。俺的には。

そうは思うんだがやっぱりセイバーが不憫でしかたなくて、それが泣ける。
エピローグ見て、現世で志郎と過ごしたことは夢でしかなかったのかとか
思うとまた泣けてくる・゚・(ノД`)・゚・。

あれだけ泣いたのは「Air」「君のぞ」以来だな。
Fateやって良かった。
188名無したちの午後:04/04/30 04:07 ID:4d6ktMAW
>>187
ス違いになるが燃えゲーといえばニトロの作品くらいか?
つかあそこはハロワみたいに萌えゲーを作ろうとしてもいつの間にかに燃えゲーになるからな…。
189名無したちの午後:04/04/30 04:09 ID:eIL49OdI
キャスターも敵だったせいで描写が少なかったから泣かずに済んだけど、
もしキャスター側の視点でゲームをしていたら、間違いなく最期のシーンで泣いたろうなぁ。
「私の願いは---さっきまで叶っていましたから」
悲しいなあ、この台詞  ・゚・(ノД`)・゚・。
190名無したちの午後:04/04/30 04:12 ID:8mh85Xx9
俺の初エロゲは禁断の血族だったな・・・
>>172にお薦めするのは「螺旋回廊2」
191名無したちの午後:04/04/30 04:13 ID:FA2fyAys
「仕事に使うんだよ」とまわりに言っといて痕のためにPC買った。

お前らもそうだろ?
192名無したちの午後:04/04/30 04:23 ID:09Reu7Cs
ベルレ
193名無したちの午後:04/04/30 04:24 ID:ZCnwju0x



194名無したちの午後:04/04/30 04:29 ID:RD3vKYQV
             \)
       O        ) 
   ミ  (ヽ┐ ☆ /O|
     ◎彡 ◎
ベルレフォーン!!
195名無したちの午後:04/04/30 04:45 ID:F3zAyzKl
>190
どうせなら1からの方が。
もっとも1は投げっぱなしでカタルシスが無い感じはするけど。

>191
まあ、そんなところだな。
196名無したちの午後:04/04/30 05:15 ID:Q3eR1qlY
俺の初エロゲは「同窓会」
知ってる奴いる?
197名無したちの午後:04/04/30 05:27 ID:F3zAyzKl
>191
フレンズ。
198名無したちの午後:04/04/30 05:33 ID:8ia5s42S
>>196
最初のやつなら知ってる。
軽井沢(だっけ?)でテニスしたり牧場いったりするやつだな。
結構ムズカシかった記憶がある。
ペンションのオーナーと金髪の娘(名前忘れた)を攻略したきり放置したなぁ。

ちなみに、俺は最初やったのは「闘神都市2」だ。

てか、これスレ違いだな。
199名無したちの午後:04/04/30 05:40 ID:Q3eR1qlY
>>198
おお、知ってる人いた

そうだな やめましょう
200名無したちの午後 :04/04/30 06:00 ID:8mh85Xx9
たった一つの命を捨てて生まれ変わった正義の味方

この世の悪をたたいて砕く

衛宮士郎がやらねば誰がやる
201名無したちの午後:04/04/30 06:15 ID:enf/sIZp
お、めざましテレビでもFateの曲が
202名無したちの午後:04/04/30 07:17 ID:U9m/fRPI
初エロゲか天使達の午後だね
203名無したちの午後:04/04/30 08:17 ID:0E8FQu7h
SS投稿掲示板が大変なことになってるなあ。
管理人さんの苦労が忍ばれる。
204名無したちの午後:04/04/30 08:21 ID:KQkBoXtB
             ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   おじちゃんたち
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   どうしてはたらかないの?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
205名無したちの午後:04/04/30 08:22 ID:U9m/fRPI
GWだよお譲ちゃん
206名無したちの午後:04/04/30 08:26 ID:DbMK6CHk
>>204
大学生のおにいちゃんとイイコトしようか。
207名無したちの午後:04/04/30 09:17 ID:4uO0JmzJ
>>206
タイーホ
208あぼーん:あぼーん
あぼーん
209名無したちの午後:04/04/30 09:43 ID:Gr2qJL97
声優オタクの俺は初めてやったエロゲがらいむいろ戦記譚だった。
PCのスペックがまるで足りなかったのでこれを機会に買い換えた。
やり終えてこのゲームにおいて俺が必要とするのはDVD映像だけであり、それはPS2で事足りたと気付いた。



高校生に17万も散財させやがって・・・
バカ掘め・・・OTZ

でもお陰で今Fateを余裕あるスペックのPCでプレイできたから良かったよ。
210名無したちの午後:04/04/30 09:46 ID:DbMK6CHk
お前…
この板は21歳以下立ち入り禁止が原則じゃないカナ?

無論、高校生というのは冗談だよな?
211209:04/04/30 09:56 ID:Gr2qJL97
>>210
エッ何?聞こえなーい
(^_^;
212名無したちの午後:04/04/30 10:06 ID:rbB3aRy2
>211
>210がやさしく言ってるうちに失せろ。
213名無したちの午後:04/04/30 10:11 ID:VWEYs/tQ
お前ら釣r
214名無したちの午後:04/04/30 10:14 ID:6elhXyst
そんな餌でセイバーのAA希望↓
215名無したちの午後:04/04/30 10:21 ID:WsMSl2U2
   ,r‐-、
.      ,!         _
.      i, _,r‐''''''''''''''''ヾ,_`、_
    ,r'''''''ブ、        `.、`フ
\ ,r' .,f'´ ,r f  .i 、 , i  i`ト、
  \ ,f  ,f ,'´i  ,'`、 ;`、ヽ,! .! Yi、
   .\  i i, ' ' ヽ;  ヾ,'`ヽi__ i、!``ー‐┐
    .\'''''i ̄ ̄    ̄ ̄ ! .! ,ト、`ヾ;┘
.     !\ ━━   ━━┿ .!'  `ー′  ======
.     i ,.\      , ,  i ,!   そんなエサで王である私がー!!
      i ! `\ _________,,/i,`′
      ヽ,!  .f  /人;!/  i,   ======
          ヽ,r`i___iヽ,/___! ======    (´⌒
.         ,r`.、,!:.:.:レ':.:.:.:.:>-、     (´⌒;;(´⌒;;
        ,r:i;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.':,ゞ-ゝ (´;;⌒  (´⌒;; ズザザザ
         `ー--''´`ー--‐''´   (´⌒; (´⌒;;;
216名無したちの午後:04/04/30 10:31 ID:x2gs9aoW
>210
2回言え。後、お前が18歳以上と言うのも冗談みたいな話だ。
217名無したちの午後:04/04/30 10:55 ID:CMtXxqZz
>>210
さすがは型月スレだな
作品はすばらしいのに、儲が痛(ry
218名無したちの午後:04/04/30 11:24 ID:TkfjNLJY
そんなお前らが大好きだ。
219名無したちの午後:04/04/30 11:42 ID:DbMK6CHk
>>113
亀レスだが、マジカル凛が大暴れしてるシーンの音楽だとしたら、
OPの曲のインストバージョンを選択すれば聞ける。
220名無したちの午後:04/04/30 11:43 ID:njX/JyON
オレは初エロゲはluv waveだったな
バグの嵐だったがシナリオがよかったのがせめてもの救いか
221名無したちの午後:04/04/30 11:47 ID:UeD+cb2g
オレは初エロゲは団地妻は電気ウナギの夢をみるか?だったな
バグの嵐だったがシナリオがよかったのがせめてもの救いか
222名無したちの午後:04/04/30 12:12 ID:obnlZAcu
ベルレ
223名無したちの午後:04/04/30 12:31 ID:l3NMhLJf
初めての得ろげー

カオスエンジェル
224名無したちの午後:04/04/30 12:34 ID:jwNM/CMM
俺の初エロゲはRe・leafだな。
絵買いだったけどバグだらけで「エロゲってこんな物なのか?」と心底項垂れたOTL
初めてがFateなお前さんは幸せだぞ。
225名無したちの午後:04/04/30 12:34 ID:pv+sbi8F
>>219
そこじゃないよ。

>「光と闇」の別バージョンっぽいやつ

だから、マーボーとの殴り合いのとこ。
226名無したちの午後:04/04/30 12:41 ID:RpHJYsU4
初めてのエロゲーは DEJA だった。
巨乳スクロールに感動したもんじゃった。
227名無したちの午後:04/04/30 12:50 ID:YlfsvDzz
友人からFateもらうかわりに、セイバーのネタバレとして円卓の騎士の主君と教えられたのだが
そのとき、アーサー王より先にキングガンダム二世が脳内に浮かんだ俺って一体
228名無したちの午後:04/04/30 12:55 ID:czhGFph7
初体験報告まだ続いてたのか
ちなみに俺のお相手は同級生だ。






DOS版のな。
229名無したちの午後:04/04/30 13:00 ID:kDCPGPjn
俺はMSX2版天使達の午後2だな……
230名無したちの午後:04/04/30 13:00 ID:kDCPGPjn
sage損ねた……ゴメン
231名無したちの午後:04/04/30 13:04 ID:7pT92hxh
>>227
最強の剣盾か
232名無したちの午後:04/04/30 13:11 ID:3vYL4Jql
>>226
>>229
>>228
おまいらとは仲間になれそうだ。
当時のエロゲ雑誌で残ってるのってコンプティークだけかな?
233名無したちの午後:04/04/30 13:11 ID:UBbygvnc
宝具はキングカリバーでカリバーンの代わりにヴァトラスの剣か。
234名無したちの午後:04/04/30 13:22 ID:FD4OpdmF
俺の初は夜が来る!だったな

夜が来る!
アトラク=ナクア
月姫
Fate

地雷踏んだことない希ガス
235名無したちの午後:04/04/30 13:32 ID:p8WDokiu
>>234
3作目にして同人かよ。
あれ、普通同人とエロゲってどっちに先に足を踏み入れるものなんだ?
236名無したちの午後:04/04/30 13:33 ID:x2gs9aoW
>234
4つじゃそりゃ踏まないだろって・・・・・・・・・夜が来るは個人的には・・・・・・・・・
237名無したちの午後:04/04/30 13:49 ID:5QJogsyk
闇っぽい雰囲気が共通してるな。

>夜来る
1周目は面白いんだよ、1周目は。
238名無したちの午後:04/04/30 13:53 ID:KQkBoXtB
お前たちは、生きていて楽しいかい?

お前たちは、生きていて楽しいかい?
239名無したちの午後:04/04/30 13:55 ID:xNqV/+/I
長く遊べてエロくて面白いゲーム紹介しろって言って紹介された大悪司が最初だった
そのあとC†C、月姫、Fateって続いてる
240あぼーん:あぼーん
あぼーん
241名無したちの午後:04/04/30 14:03 ID:d8kSh3yi
初めてやったエロゲは月姫だった
何かエロゲ買ってやる!と思ったときに知り合いから月箱ってのが出るってのを聞いて予約
3作目から同人とかそんなに珍しくもないのでは
242名無したちの午後:04/04/30 14:19 ID:IdsQthz7
初エロゲは雫だったな。ほんとは評判の良い痕が欲しかったんだが当時は品薄だった
月姫はゲームラボでの1ページだけの紹介記事を見て「うわー痕のパクリくせえ」と思いつつもちょっと気になったので
あきばお〜で青本、PLUSと共に購入。プレイ後「俺が間違ってましたあっ!」と月に向かって土下座しつつ入信。
243名無したちの午後:04/04/30 14:22 ID:mu6jnsws
初エロゲはポッキーだった。

もちろんPC88版。
244名無したちの午後:04/04/30 14:29 ID:O3+Jf4GZ
スレ違い逝ってよし
245名無したちの午後:04/04/30 14:31 ID:AjSvekAA
アチャの死に様って当人が独白した、救ったはずの男に罪を被せられ、
争いの張本人と言われて最後には絞首刑だったんかな?
英霊になるときの話といまいちつながらないんだけど。
246名無したちの午後:04/04/30 14:42 ID:IdsQthz7
世界と契約して「英雄」になって、その後で絞首刑にされて「英霊」でいいんじゃないかね
247名無したちの午後:04/04/30 14:54 ID:UeD+cb2g
そこで表では世界の敵に回ってまで、闇の世界で英雄を続けないってのも覚悟が足りないよな。
248名無したちの午後:04/04/30 14:56 ID:NCtXmeYZ
そーいやアチャて宝具イパーイ刺さったのになんで助かってたん?
相手が油断王だからとかなしで
249名無したちの午後:04/04/30 15:00 ID:qA4gFjwM
そこは気合ですよ
250名無したちの午後:04/04/30 15:13 ID:x2gs9aoW
みね打ちだったから
251名無したちの午後:04/04/30 15:16 ID:ZzUcj4PE
中に鞘があってその再生能力では
252名無したちの午後:04/04/30 15:30 ID:rbB3aRy2
>248
士郎とのやりとりで思い出した人を救いたいという強い想い
253名無したちの午後:04/04/30 15:31 ID:PPcbUupq
気合いと根性で何とかなるんです!エライ人にはそれがわからんのですよ!
254名無したちの午後:04/04/30 15:32 ID:PPcbUupq
む、なんだか変なidだな…
255名無したちの午後:04/04/30 15:32 ID:xNqV/+/I
アーチャーさんも元はあれだからなぁ
気合と根性でどうとでもなりそう
256名無したちの午後:04/04/30 15:34 ID:x2gs9aoW
>253
気合と根性で何とかなるなら大東亜戦争は負けなかったと、現場の兵士が申していますよ。
257名無したちの午後:04/04/30 15:36 ID:qA4gFjwM
>>256
現実とフィクションの話を混同するお前は(ry
258名無したちの午後:04/04/30 15:39 ID:FD4OpdmF
は、気合や根性で何とかならないで何が英雄か。
259名無したちの午後:04/04/30 15:43 ID:lQ5d3Wvk
一般人と英雄を分けるもの―――
それは物理法則をも捻じ曲げる人知を超えた気合いなのだ@星くず
260名無したちの午後:04/04/30 15:56 ID:NCtXmeYZ
ごめん、気合と根性もなしで...
261名無したちの午後:04/04/30 16:00 ID:HTvpS8Df
凛と士郎が繋がったこともあり、その影響がアチャにも出たんじゃないのか。
262名無したちの午後:04/04/30 16:03 ID:M3dYCd0N
>>248
マジレスすると、御都合主義で納得するしかない。
そこは発売当時から何度も言われてるとこさ。
263名無したちの午後:04/04/30 16:04 ID:qA4gFjwM
魔力の供給がとまっても現世に残っていられる、という特性のおかげという説明があったはず。
だから死ぬ間際に姿を消してそのままひたすら時を待ち続けていたんじゃないのか?
264名無したちの午後:04/04/30 16:06 ID:jwNM/CMM
ゲーム本編の士郎も何度刺されても死ななかったしアーチャーだって平気さ。


そういやアーチャーの中には鞘が残ってるんだろうか。
個人的にはアーチャーはセイバーを救えないまま成長して英雄になった、みたいに
想像してるんだが。
265名無したちの午後:04/04/30 16:08 ID:FD4OpdmF
シキ、シロウ、コクトー・・・全員、廃人寸前満身創痍
266名無したちの午後:04/04/30 16:16 ID:CxS5aJJI
そこは愛ですよ。根性ですよ。
267名無したちの午後:04/04/30 16:18 ID:nC6Ei11l
さて、次の主役はどんな壊れ方してるか今から楽しみだ
268名無したちの午後:04/04/30 16:19 ID:j5kWbhq3
精神コマンドのオンパレードだなぁ…(w
269名無したちの午後:04/04/30 16:19 ID:qA4gFjwM
そう言ってから、すでに十年の歳月がすぎていた…
270名無したちの午後:04/04/30 16:28 ID:dSqyPewM
>>248
この辺はさんざんループだが、
腕千切れかかって、頭痛が酷くて、
投影何度もやって魔力スッカラカンの重傷の状態で串刺しにされても生きてるのは
もしかしたらその辺の人の魂食って生き延びてたかもしれない、
という説もあった。

まあ、準主人公だし主人公補正でもいいけど。
271名無したちの午後:04/04/30 16:39 ID:u+N04IZg
FATEのOPがBOOk−OFFで流れてたよ!。
以外だよね。ふつうの店でエロゲーの音楽が流されるなんて
272名無したちの午後:04/04/30 16:40 ID:3RqekAoZ
>>248
刺さった宝具だけじゃまだ死に至らなかったと言うしかない。
広場が倒壊したおかげで追撃喰らってないし。
273名無したちの午後:04/04/30 16:45 ID:DDEupGH1
>>271
店員の趣味です。
CD屋でオレは流したぜ。
274名無したちの午後:04/04/30 17:13 ID:pbqgpbze
>>271うちの近所のとこでも流れてたよ
275名無したちの午後:04/04/30 17:34 ID:DWfb4OqQ
さっきセイバールートの後半やり直した
初プレイ時は士郎がウザかったんだけど
UBWクリア後にやると、UBWで凛がアチャの過去や士郎に対して
「自分が幸せにならないとダメなのに」と怒ってるのと
Fateでセイバーに対して士郎が怒ってるのとそっくりなんだね…
そんな士郎にどんどん切なくなってきちゃったよ。
276名無したちの午後:04/04/30 17:37 ID:u+N04IZg
>273
な、なんだってー!職場でエロゲーのうたを流すなんて、、、このエロっ!

>274
うはwwwwwwwwwwwwwwwwww
意外と人気なんだな!wwwwwwwww(なかなかかっこいい曲だとおもう)
277名無したちの午後:04/04/30 17:39 ID:u+N04IZg
>275
まぁ、基本的にみんなお人よしだからな。
根っから悪いやつっていったらシンジくらいだろ
278名無したちの午後:04/04/30 17:40 ID:1qBn+iMW
前スレに出てたFATEのレビューのページ、デザインがW3C厨のものとよく似ているな。
279名無したちの午後:04/04/30 17:54 ID:OGk0EzfS
PC-NEWS紙5月売上。
1:CLANNAD(143540)
2:Canvas2(41230)
3:アルルゥとあそぼ(34202)
4:Quartett!(18320)
5:リアライズ(12760)

2004年の売り上げランキング(PC-NEWSより)

1位:Fate/Stay night(102540)
2位:Shuffle(39320)
280あぼーん:あぼーん
あぼーん
281名無したちの午後:04/04/30 18:13 ID:H7n8Bqsc
ちょっと質問
固有結界の説明見て、新井素子の「…絶句」思い出した人いない?
282名無したちの午後:04/04/30 18:43 ID:Rd2lKC6V
>279
そんなに早く集計でねーよ。
283名無したちの午後:04/04/30 18:56 ID:XsuhBKhk
まあ、アレだ
スレの進み具合から考えても14万出るほどの作品とは思えんw
284名無したちの午後:04/04/30 19:02 ID:Xm6puONp
アレルギー
カラスミ
ルーシー
ナイト
285あぼーん:あぼーん
あぼーん
286248:04/04/30 19:42 ID:4mNFwcjB
thanks 昔から話題にはなってたのね
やっぱり一番多かった気合と根性で納得しときます
287名無したちの午後:04/04/30 19:42 ID:aAzfsO9h
まあ>>279が本当だとしても、
エロゲーとギャルゲーくらべてもしょうがないというか。
288名無したちの午後:04/04/30 19:51 ID:GoctgfYj
さて、今週末でFateの3週目終わらすかな。
289名無したちの午後:04/04/30 19:54 ID:Z4F7/FBz
>>287
反応しちゃ駄目。黄金週間を乗り切るためにも。
スルースルー
290名無したちの午後:04/04/30 20:22 ID:w4aCokRW
>>271
あそこはAGEの大嘘王道学園もののOPも流れているからな
291名無したちの午後:04/04/30 20:30 ID:mCJAgUG3
暇な人は、明日1345から放送大学をみるです。
ライダーたんが出るよ!
http://www.u-air.ac.jp/cgi-bin/bangumi/viewProgram.cgi?today=20040430&vDay=1&media=TV
292名無したちの午後:04/04/30 20:36 ID:EwNpghSa
今日の読売夕刊のドッポに反応したのは俺だけか?
293名無したちの午後:04/04/30 20:36 ID:cZ+Vm/X3
>>291

>13:45 特別講義
>森と文明〜環境考古学の視点から〜
>担当講師:安田 喜憲(国際日本文化研究センター教授
これのどこら辺にライダーがいるんだ・・・
釣りにしてももう少し判り易いネタを振ってくれ。
294名無したちの午後:04/04/30 20:43 ID:FD4OpdmF
ロビンフッドとか赤ずきんならでそうだが。>森と文明
295名無したちの午後:04/04/30 20:56 ID:aAzfsO9h
今日のギル様
テツ&トモのジャージの値段を知り
負けじと30万円の金のジャージを特注
296名無したちの午後:04/04/30 20:58 ID:u+N04IZg
ライダーっていうとあれかと思った。怪奇バッタ男
んで、宝具はバイク。敵をひき殺す

ま、実際はキレイなお姉さんだったわけだけれども、それもいいかな
297名無したちの午後:04/04/30 21:06 ID:cFVZ6ghv
>>296
バイクの名前はラスカルで
298名無したちの午後:04/04/30 21:18 ID:2c4ZqCD+
やっと終わりますた。これでネタバレにビクビクしないですみます。
俺的に今年最大の秀作間違いなしなんですが、いくつか疑問点があるのでおまいらよろしくお願いします。

便宜上、作中での衛宮士郎をシロウ、アーチャーとなった未来の衛宮士郎をエミヤと書きます。
エミヤは、過去に聖杯戦争を経験し、アーチャーと戦ったのか?もし戦わなかった
のなら、彼の剣技は誰のものなのか?戦ったのなら、エミヤはわかってて英霊に
なる道を選んだのか?また、いずれにせよ、戦ったのならシロウに召喚される確率は
100%だし、そうでないなら0%。未来も結末もわかっているはずではないのか?

「宝石剣」は平行世界からエネルギーを引き出しているようだが、「今引き出そうとしている
対象の平行世界のエネルギーを引き出そうしている凛がいる平行世界」も存在している
はずなのだから、宝石剣は必ず不発になるのではないか?一方、「今引き出そうと
している対象の平行世界のエネルギーを引き出そうとしている凛がいない並行世界」も
存在しているはずなのだから、不発になることはない。これは矛盾である。何故矛盾が
生じるのか?それは、宝石剣が存在するからである。よって、宝石剣は存在し得ない。(帰納法)

ゲイボルグは「結果と原因を逆転させる」というが、「結果を先に定める」という行為
それ自体が因果律に従った表現である。この場合、結果と原因が逆転しているのでは
なく、結果を先に定める行為こそが原因である。もし本当に因果律を逆転させている
のであれば、逆転させた瞬間に相手に刺さっており、その後槍がランサーの手に戻る
はずである。すなわち、ゲイボルグはただの槍にすぎない。
299名無したちの午後:04/04/30 21:18 ID:6vBZTonR
黄色の隼か。


・・・いいな。
300名無したちの午後:04/04/30 21:28 ID:UeD+cb2g
>>298
なんかもう散々やった内容の羅列だが、結局何処を縦読みすればいいのかヒントキボン
301名無したちの午後:04/04/30 21:33 ID:bnUQSuYR
>彼の剣技は誰のものなのか?

どっちみち士郎の素質で修行を積んでいけばアレに最適化される。
あとのはまとめサイトから過去ログ読んできてくれ。
302名無したちの午後:04/04/30 21:33 ID:H7n8Bqsc
>>298
ひとつめの答え アーチャーの剣技は戦いの中で自分が見いだしたもの
ふたつめの答え 言っていることが矛盾してる。よって無意味
みっつめの答え 見事な三段論法です。よって無意味
結論もう一回Fateやりなおし
303名無したちの午後:04/04/30 21:34 ID:9EIGw7xk
>>298
その・・・なんだ。きのこに送ってやれ、メールで。
ここの住人はネタを見る目が肥えてるから・・・。
304名無したちの午後:04/04/30 21:34 ID:QaiLSAqx
結局、穴ぼこだらけの設定を埋めるのは、俺たちなんだよな…
305名無したちの午後:04/04/30 21:34 ID:VWEYs/tQ
>>298
エミヤに関しては恐らく桜シナリオのシロウだと思われ。
赤い布が聖骸布だそうだし、『エミヤが体験した技術』ってたしかULBWで書いてたと思う。

>槍
奈須表現にケチつけるない。w
それ抜きにしても、アレは『心臓に刺さる』事が前提条件だろ?
アンタの意見は間違ってるんじゃ無いのかい?
306名無したちの午後:04/04/30 21:37 ID:ZCnwju0x
>桜シナリオのシロウ

これだけはありえんって神が言ってたよ。
307名無したちの午後:04/04/30 21:42 ID:7BvOcHw8
エミヤは誰ともくっつかない
擬似セイバールートと結論付けられたはず。

で、セイバーとくっつかない=当然セイバーを救えなかった
エミヤオリジナルルート。
308名無したちの午後:04/04/30 21:45 ID:jLQNfrl6
「因果を逆転させる」っていうとカコイイが
結局は「ホーミング機能を持った突き」って解釈したほうが手っ取り早い
309名無したちの午後:04/04/30 21:45 ID:LD8eFuUC
TYPE-MOON SideStory Links沈没キター!

正確には掲示板&投稿板のみ閉鎖だが
ここ2〜3日の荒れ具合は凄かった
310名無したちの午後:04/04/30 21:48 ID:w4aCokRW
Q:聖杯のシステムとかなんで英語名だったりするの?遠坂はドイツ語だしイリヤのとこもドイツだろ?
Q:誤字、脱字、意味の間違い、用法ミスが目につきまくります。これってちゃんとチェックしたの?
Q:たかだか強化したものでやるき無いとはいえゲイボルグを防ぐのはおかしいぞい?
Q:なんでセイバーとさっさとやらなかったの?つかあれだけ葛藤させてこの落ちはどうよ?
Q:主人公って助けるの意味を間違えている気がするんだけど?結局は自己満足?
Q:バサカさんはなんで一度に複数回死んだの?死んだらレイズがかかるってステータスにあって、死因となった攻撃は無効だから複数殺しできないでしょう?
Q:騎士 "セイバー"・・・これって剣もしくは騎兵じゃないの?すいません、私の英語能力が悪いのでしょうか?
Q:舞台の町のいったいどのあたりが何の変哲もない街なの?
Q:何年とかけて身についた魔術は一つだけだった。とあるけど3つあるんですが?(解析、強化、投影)
Q:この平行世界の設定だといくら過去を改変してもDBみたく、その世界はなくならず意味無いじゃんないの?
Q:英霊の格好って全盛期の姿?
Q:英霊になった時点で全ての記憶を知識として持っているなら会った瞬間正体がわかるんじゃないの? 知識あるなら、ある程度進めば展開わかるじゃん?
Q:登場人物皆馬鹿で傲慢で油断体質なんだけど?
Q:ドイツ語の呪文が間違っているんだけど?
Q:なんでわざわざ街中でやるの?街外れでやればいいじゃん。
Q:なんで聖杯を求める戦争なのにほとんど求めていないの?
Q:アーチャーは戦争攻撃できるんだから、ギルさんと同じ攻撃方法とれば最強じゃないの?

某所のアンチっぽいやつの発言をまとめてみる…
ここまで突っ込まなくても良いじゃないかという所も多数あり
311名無したちの午後:04/04/30 21:48 ID:DbMK6CHk
>>305
例えネタでも質問者にウソこくのはよくないと思うぞ。
ぶっちゃけ、ゲームに登場するルートではなく、独自のルートでエミヤ化が定説。
ついでに言えば、桜ルートは完全に違う。ただの一度も原初の心(正義の味方)を
踏み外さなかったのがアーチャーなんで。死後グレたけど。
ゲーム内でいえばセイバールートしか可能性は残らない。
312名無したちの午後:04/04/30 21:50 ID:jux5tkIm
あのさー。
>>305は鉄の心ENDのことを言ってるんじゃないか?
313名無したちの午後:04/04/30 21:51 ID:ZCnwju0x
剣ルート後も独り身でいくとは限らん
剣凛ルート後の聖杯戦争で凛桜を救えなかったりしたんじゃないかと思うんだが
314名無したちの午後:04/04/30 21:51 ID:DbMK6CHk
赤い布の話してるから多分違う。
315名無したちの午後:04/04/30 21:56 ID:eejrRwX1
>304
きのこもスタッフも、誰も埋めてくれなんて言ってない。
316名無したちの午後:04/04/30 21:56 ID:CwXsCTse
キリツグでいいやん
317名無したちの午後:04/04/30 22:00 ID:SK/q1I0o
 つまり、 「心臓に刺さる.」のが前提で、槍の挙動はその理由づけにすぎない。
 もっとわかりやすく言うとだな、「設定」が前提にあって、「理屈」は後付けだってことだ。
 わからないなら、とっとと出てケ。
318名無したちの午後:04/04/30 22:05 ID:ctdC6gZw
帰納法とかいってまた悪夢の数学スレになったらどうしてくれる(w

しかし二番目はド素人の俺でもおかしいと思うぞ
「必ず不発」ってとこがヘン。
319名無したちの午後:04/04/30 22:10 ID:jLQNfrl6
とりあえず俺は、設定云々より
士郎の「正義」って概念を読み取れたか、そちらのほうが気になる

大抵の人の思っている「正義」と士郎の「正義」がずれてるから、
正義って言葉に惑わされて「士郎は力ないのにでしゃばってウザイ」って言うアンチが続出してるからな
320名無したちの午後:04/04/30 22:12 ID:YzqkI347
シロウは精神病だからな 重度の
321名無したちの午後:04/04/30 22:13 ID:2c4ZqCD+
いやね、必ず当たるっていう割にはゲイボルグって全然当たってないじゃん。あれ、実は普通の槍なんだよ。ハッタリなんだよ。
322名無したちの午後:04/04/30 22:15 ID:YzqkI347
きのこの展開の歪さのせいで割をくったランキング
1 ギル    油断王
2 セイバー 直感スキル消滅
3 ランサー 噛ませ犬
323名無したちの午後:04/04/30 22:19 ID:4Ay7QFUD
3は訂正汁
324名無したちの午後:04/04/30 22:19 ID:beZN0kiN



























325名無したちの午後:04/04/30 22:21 ID:uR/zk8VV
きのこの配慮が足らず割をくったランキング
1 タイガー 検討すらされず
2 イリヤ  ルート削除
3 バゼット 文字設定、ラフのみ
326名無したちの午後:04/04/30 22:22 ID:ypJIS3bN
>>321
単にそれ以上の魔力とか幸運だとかでレジストできただけじゃん(w
327名無したちの午後:04/04/30 22:27 ID:YlfsvDzz
>312
鉄の心エンドは、9を生かすために1を殺すシロウで、アーチャーは生前は9も1も助けるというシロウなのだから
絶対に違う
328名無したちの午後:04/04/30 22:27 ID:zvaOgoGN
>>309
荒れてるというか同じ意見の繰り返しばっかりだったけど。
利用規定が変わってそれに従うのが常識だろうけど、その利用規定の解釈が
人それぞれ違って、クロス、オリキャラがOKなのかそれともいっさいダメなのか。
自分は別にオリキャラ、クロスは別にいいと思うけど、TYPE-MOONに関係のないキャラとか
オリキャラが主役ってのはあそこの掲示板に投稿するべきではないとは思ったね。
ただオリキャラってのがTYPE-MOONのキャラの性格を変えたらそれに当てはまるのかどうかとか
名前だけが分かっているキャラ(Fateならルヴィアとか)もSS作者ごとのオリキャラになるのかとか
言及していくときりがないんだよね…
329名無したちの午後:04/04/30 22:28 ID:w4aCokRW
>>322
士郎も割りくった気がするが?
その場限りでしか助けているようにしか見えんし。しかも程度無視して助ける姿は甘やかしにも取れるから
他人の成長を妨げているとしか思えんところがあった。

>>319
どっちかというと、力ないくせに何も考えていないからウザがられているんじゃあ?
俺は出来ることしかしないさ〜といいつつ出来ないことを行動するのもマイナスポイント。
まあこの辺、設定だから仕方がないんだけどな〜。一人で出歩いて捕まるのはフォローできんが(涙)

>>326
まあ、そのへん納得できないんだろうな。
因果律逆転したら発動した瞬間、当たっているわけだから運や魔力じゃあ抵抗できん。
発動前にキャンセルするくらいしかない。
330名無したちの午後:04/04/30 22:28 ID:5hact+DO
>>326
つまり気合とこんj(ry
331名無したちの午後:04/04/30 22:29 ID:QVBpAJZ0
俺のシンプルな質問に答えてくれないか。

キリツグってマーボー神父に殺されたの?
病気とか老衰じゃなくて?
332名無したちの午後:04/04/30 22:34 ID:nUZ6sLJz
SS掲示板でなにがあったの? アンチの暴走?
読みかけのSSがたくさんあって気になって眠れないんだけど。
333名無したちの午後:04/04/30 22:34 ID:tCTD8Afk
>>331
間接的にな
334名無したちの午後:04/04/30 22:34 ID:2mUPhU8J
>331
呪われて衰弱死じゃないの?
335名無したちの午後:04/04/30 22:34 ID:ZCnwju0x
>>331
アンリマユに侵されて死んだ。
336名無したちの午後:04/04/30 22:35 ID:eWge0sC9
白く輝く悪魔のイタチにぬっころされたよ……マヒ攻撃くらって
337名無したちの午後:04/04/30 22:37 ID:IZ7W/rGB
>>331
泥を用いた言峰の呪いで死んだ
338名無したちの午後:04/04/30 22:37 ID:YzqkI347
>>331
夜な夜なやたらガタイのいい神父に外道マーボーをたらふく食わされる夢を見つづけて精神が衰弱して死んだらしいよ
339名無したちの午後:04/04/30 22:39 ID:UBbygvnc
>>332
投稿掲示板に型月SSとは言い難いクロスやオリキャラマンセーSSが増えたんで、
やや厳しめの規制を明文化したら感想掲示板が大荒れ。
管理人は諦めて掲示板を全て閉鎖。
リンクス自体は残すけど投稿は不可能になった。
340331:04/04/30 22:40 ID:QVBpAJZ0
レス、ありがと。
けど出すぎてよくわかんないな。
間接的に呪い殺されたってことにしときます。
341名無したちの午後:04/04/30 22:41 ID:AbwJvxby
切嗣は理想に溺れて溺死したんだろ?ちがうのか?
342名無したちの午後:04/04/30 22:41 ID:6+KRSUia
>>329
>運や魔力じゃあ抵抗できん

マテ読め。
槍の呪いに打ち勝てれば良い。
343名無したちの午後:04/04/30 22:43 ID:nUZ6sLJz
>>339 サンクス!

そうか結構わけわからんクロス物が流行ってきていたからな。
それはそれでギャグとして読めるものもあったが。

規制が嫌な奴は他の掲示板にいけばいいのに暴れるとは・・・これだから厨って言われるんだよ。
344名無したちの午後:04/04/30 22:55 ID:2mUPhU8J
>339
人の持ち物の在り方を、他人が議論して何の意味があるんだろうか。
まったく迷惑な話だよな。
345名無したちの午後:04/04/30 22:55 ID:lezb1bb2
>>342
魔力で呪いに抵抗するのはなんとなくアリだと思うが、運で呪いを避ける
ってのは一体どんな感じなんだろうね。
346名無したちの午後:04/04/30 22:57 ID:w4aCokRW
>>342
因果律が反転し終わった後は…という話なんだが?
ゲーム中の効果ならそれで回避できるけど298理論によると
回避不可能ってこと。
ザ・ワールドで時を止めた状態で心臓を貫かれたら魔力や運じゃあ回避できないだろ?すでに当たっているんだから?
298の因果律の逆転とはそういうこと
最初に納得できないんだろうなって言ったじゃないか。
347名無したちの午後:04/04/30 22:58 ID:1v/Yo7DJ
>>345
とっても!ラッキーマン嫁
348名無したちの午後:04/04/30 23:07 ID:j5kWbhq3
>>346
その例えで言えば、止まってる時のなかで
ムリヤリ動くってことじゃねェ?
349名無したちの午後:04/04/30 23:07 ID:jLQNfrl6
>>347
あれはある意味呪いだろw
350名無したちの午後:04/04/30 23:09 ID:gsk/rwCw
>>311
確認に時間かかってギルレスなんだが、
桜ルートでもエミヤ化の可能性はあるんじゃないのか?
アチャが凛に渡した宝石は魔力空。
士郎の拾った、凛が士郎蘇生後忘れていったのには魔力残量微量。
この魔力の用途は、第三魔法のバックアップがあっても
蘇生にギリギリ届かなかった士郎が使ったものかと。
宝石剣投影後、凛もこれを匂わせる事を言ってたし。
351348:04/04/30 23:13 ID:j5kWbhq3
補足。刺しボルクは出させないのがベターではあるが
セイバーは発動後から「技が完成するまで」の間に
抵抗したからね。
まぁそう何回も出来るかどうか分からないという点でやっかいな武器(w
352名無したちの午後:04/04/30 23:17 ID:lezb1bb2
>>346
ゲイボルグは当たっているという事実を作った後で槍を放つという技なんで
ゲイボルグ破りを例えるなら縁故採用で就職は内定確実だったけど、入社
する前に会社倒産というのがしっくりくると思うがどうか?

353名無したちの午後:04/04/30 23:21 ID:EcZ2e/yN
生々しすぎる
354名無したちの午後:04/04/30 23:21 ID:nHbp9Fbi
流れブッタ切りで申し訳ないのですが、質問。

やっとこ全ルートクリアして今2週目凛ルートやってるのですが、
6日目柳洞寺でキャスターがアーチャー固まらせたところで、「いかに三騎士といえど…」
て言うんですが、これってどういう意味で言ってるんでしょうか?

1週目の時は、全ルートクリアして初めて理解できる伏線、言葉の意味やその背景もあるんだろうなぁ、
と思ってここの部分はスルーしたのですが、2週目で改めて読んでみてもやっぱりわからん…
何か見落としあったんでしょうかね?

エロい人、教えてplz
355名無したちの午後:04/04/30 23:22 ID:mCJAgUG3
>350
それは必要条件ではあるが、十分条件ではない。
たとえば「左腕をもっていかれた」などと同じく、平行世界の相同ともとれる。

なにより、桜ルートの士郎には「英雄」たろうとする動機がない。
356名無したちの午後:04/04/30 23:23 ID:74v8+3r9
>354
セイバー ランサー アチャーは
クラスボーナスで対魔力があるから。
357名無したちの午後:04/04/30 23:25 ID:UBbygvnc
剣の騎士セイバー、弓の騎士アーチャー、槍の騎士ランサーで三騎士。
その三つのクラスはスキルとして対魔力を持っていて魔術に耐性がある。
358名無したちの午後:04/04/30 23:36 ID:VuUWOsph
オボロ・トウカ・ドリィ・デリホあたりが強キャラ?
術法組も使いこなせば強そうだけど。
359名無したちの午後:04/04/30 23:36 ID:d8kSh3yi
どのルートでもエミヤ化する可能性はある
ただ、作中のエミヤ(アーチャー)の元はFate本編3ルート外

これ何度言われてんだ('A`)
360名無したちの午後:04/04/30 23:36 ID:sROcFsGA
>>355
桜失ったら、あっさり英雄になりそうだけどね。
つーか、どのルートも一応エミヤ化の可能性は残されてるんじゃなかったっけ?
可能性の高そうな剣ルート自体も温泉でイリヤのおかげでなりにくいとイットル。
361名無したちの午後:04/04/30 23:37 ID:VuUWOsph
誤爆すまそOTL
362354:04/04/30 23:37 ID:nHbp9Fbi
>>356,357
即レス感謝。
成る程、そういうことだったのですね。

一週終了後マテリアルなめるように読んだ後だったので、
セイバー縁の三騎士が頭の隅にあり全然そっちに思考が行きませんでした…
やっぱ私バカですわ(;´Д`)
最低5週はテキスト読んできます_| ̄|○
363名無したちの午後:04/04/30 23:39 ID:LD8eFuUC
>>339の補足なんだが

投稿掲示板にあった作品の中でも比較的良作(と言われる文)を書いていた作者達は
サイトを立ち上げるなり他HPへの投稿へ移行を表明した。

で、困った事に出て行って欲しかった原作台無しクロスやオリキャラマンセー作者連中は
「オリキャラ禁止とハッキリ書いてない」「これはFateSSです」と開き直りを見せ事実上の居残り宣言。
裏日記で吐露される管理人の心労がMAXに近づく。

そして本日、新規約をぶっちぎりで無視した作品が遠慮無く投稿(しかも複数)されたため
管理人ブチ切れあえなく沈没と相成った。
364名無したちの午後:04/04/30 23:39 ID:m0pR8wWi
>>359
剣ルートよりの別ルート
と良く言われたな。もう何度出たか知らんが。
365名無したちの午後:04/04/30 23:45 ID:fWSBEPr6
ふと思ったのだが……
アーチャーっていまだに体内にアヴァロン持ってるのだろうか?
(取り出したんならセイバールートの士郎同様、投影で使いそうな気がするし)
いや、あったからってなにに使えるわけでも無いんだろうけど。
366名無したちの午後:04/04/30 23:46 ID:4mNFwcjB
エミヤルートなんて考えたこともなかった俺は勝ち組
367名無したちの午後:04/04/30 23:47 ID:u+N04IZg
>>365
防御なら肛門みたいな盾があるからいらねーだろ
368名無したちの午後:04/04/30 23:47 ID:5U77dj77
6人の敵の内3人に対魔力なんてのがあるなんてキャスター厳しいな。そりゃ非道にもなるというものだ
369名無したちの午後:04/04/30 23:51 ID:u+N04IZg
でも美人だから許す!!!なっ?そうだろみんなっ!?
370名無したちの午後:04/04/30 23:54 ID:74v8+3r9
>368
実はライダーも有る。
このシステム(を作中で)考えた奴はゲームバラ(ry

アチャーがアヴァロン使わないのは
強力すぎて自滅するからかもなー
371名無したちの午後:04/04/30 23:54 ID:2mUPhU8J
キャスターは美人というよりも、健気というところに真の魅力があると言ってみる。
372名無したちの午後:04/04/30 23:54 ID:YaYaEC48
>>369
許すも何もありませんが。
戦い、そして決着した、ただそれだけのこと。
373名無したちの午後:04/05/01 00:01 ID:+rAu29d+
剣弓槍は対魔力が〜とか有りながらライダーが2番目に対魔力高いが
あれはメデューサだったから強力な対魔力が付いたのか?

弓はエミヤもギルもDとかEとか人間相手にしか効果なさげな対魔力だな
374名無したちの午後:04/05/01 00:01 ID:X3x3+pAw
ギルガメって、イラク人だよな?なんであんなアメリカンなんだよ?
遺伝子や当時の風習から行って、ツルッパゲの天パ髭じゃねーのか?
他のサーヴァントは大体理由付けられているのに、コイツだけおかしいぞ。

セイバー・・・成長とまってるからOK
アーチャー・・・死んだときあのぐらいの年齢?
ランサー・・・欧米人っぽいのでOK、神話上の存在なので年齢もOK
ライダー・・・ランサーに同じ。
キャスター・・・ランサーに同じ。
バーサーカー・・・ランサーに同じ。
アサシン・・・髪の色がおかしいぐらい、この業界では日常茶飯事なのでギリギリOK。
真アサシン・・・顔が見えないので多分OK
375名無したちの午後:04/05/01 00:03 ID:Z1LFX9fi
>>373
そのとおり。
クラスとして対魔力のスキルを持つことがライダーやセイバーたちの条件なのだが、
そのランクについては個々の英霊の能力による。
376名無したちの午後:04/05/01 00:04 ID:rtbqx71M
>>374
10年の間に異国の文化に酔いしれ髪を染めるまでにいたった
377名無したちの午後:04/05/01 00:04 ID:B/2cdI21
金髪碧眼のアーリア人はメソポタミア(イラン・イラク)出身だから
378名無したちの午後:04/05/01 00:05 ID:mgSA6Keg
きっと後の世界の人たちが美化して、
英霊本人もその影響を受けたんだよ。
379あぼーん:あぼーん
あぼーん
380名無したちの午後:04/05/01 00:06 ID:MmFntjKg
>374
キミは浅はかだなぁ〜っ
あのね、昔地球上のすべての大陸は繋がっていたんだよっ!いくらキミでもここまで言ったらもうわかるだよ?つまりは、そういうことさ
381名無したちの午後:04/05/01 00:07 ID:OB07OA+W
そもそもどっちのアーチャーも弓使ってるわけじゃないしね
武器投げまくった末にアーチャー呼ばわりされてるだけという
382名無したちの午後:04/05/01 00:11 ID:X3x3+pAw
> 昔地球上のすべての大陸は繋がっていたんだよっ
何億年前の話だよ
383名無したちの午後:04/05/01 00:13 ID:TwA3Zjbe
>>374
2/3が神とかいって、統治してた民とは
まるで違う外見をしてたかもしれない
384名無したちの午後:04/05/01 00:13 ID:VI+02SSc
>>381
アーチャーのクラス該当条件は結構甘いからね、射撃能力があればいい
だけだっけ?
385名無したちの午後:04/05/01 00:15 ID:cHg6EzbA
>>374
マイケル・ジャクソンみたいに人体改造したんだろ。
386名無したちの午後:04/05/01 00:16 ID:X3x3+pAw
>>383
うーん、でもメソポタミアの神の彫像とか見ると同じだしなぁ。
そういや、召喚対象ってどっちなんだ?実在した(らしい)ギルガメシュという名前の王と、
神話上のギルガメシュ。2/3が神とか言ってるところ見ると、後者っぽいが。
387名無したちの午後:04/05/01 00:23 ID:rOt/R2xF
キャスターは魔法さえ習得していれば聖杯戦争なんて楽勝だったろうに。
388名無したちの午後:04/05/01 00:25 ID:xrqUctKZ
当時の風習を厳密に仮定すると箸を使える者が2名だけになるではないか。
さらに料理まで考慮するとエミヤ以外は全滅ではないか
389名無したちの午後:04/05/01 00:26 ID:xrqUctKZ
あっきれちゃった

つまりな、箸相手に悪戦苦闘するセイバーを見たいのかと
390名無したちの午後:04/05/01 00:31 ID:7QwEmhvZ
それは見たいな。

食欲の為なら全力で習得するはずだ。
391名無したちの午後:04/05/01 00:31 ID:IotSCjG3
もう5月か・・・
人気投票の結果発表は黄金中にあるだろか?
392名無したちの午後:04/05/01 00:32 ID:rMr3WqGR
それを言うならランサーも相当おかしいぞ、あの青タイツはありえねえ
あの手の全身タイツは、お笑い芸人がコントのときに着るものであって
ケルトの英雄が着るものじゃねーだろ
393名無したちの午後:04/05/01 00:34 ID:wexmOuRY
それを言ったら小次郎なんてちんどんやじゃないか!!
394名無したちの午後:04/05/01 00:34 ID:OB07OA+W
着るともさ
英雄様ナメんなよ?
395名無したちの午後:04/05/01 00:37 ID:NMwXi8QP
あれタイツとはかぎらねーだろ。全身ペイントかもしれないし
396名無したちの午後:04/05/01 00:39 ID:B/2cdI21
ペイントだとすると、ランサー様の内股気味な立ち絵は
秘技・消えるチンポか。
397名無したちの午後:04/05/01 00:41 ID:C3vMlthG
>>384
あと独り遊び(独り歩き)に優れてるといいらしいぞ
398名無したちの午後:04/05/01 00:44 ID:xrqUctKZ
しかしランサー様ばっかり突っ込まれるがエミヤのあれは武内の世紀末ファッションでいいのか?
あとはライダータンとかアメコミ風全身タイツとかなんかはどうするぽ?
399名無したちの午後:04/05/01 00:48 ID:el61PYcN
>391
リアクト次第じゃない?
400名無したちの午後:04/05/01 00:49 ID:X3x3+pAw
裏世界で戦うなら、あういうカッコでもいいんじゃねーの?代行者だって昼間歩いてたらビックリだぜ
401名無したちの午後:04/05/01 00:54 ID:ndHCKGbA
>398
世紀末って…エミヤいくつの時にアレで戦ってんだよ?(w
402名無したちの午後:04/05/01 00:57 ID:X3x3+pAw
21世紀末かもよ
403名無したちの午後:04/05/01 01:00 ID:OB07OA+W
英霊の方々って死んだ時の姿で召還されるのか?セイバーは置いといて
俺は全盛期の頃の姿で蘇るもんかと思ってたけど
404名無したちの午後:04/05/01 01:03 ID:X3x3+pAw
全盛期って具体的にいつだよ?全盛期なんて主観的なものだろ。
女性人がやたら若いし、好きな年代で実体化できるんだと思ってたが。
服も自分の好みでチョイスしてそう。
405名無したちの午後:04/05/01 01:11 ID:+rAu29d+
話の流れに逆らってエンタのアンソロ2冊目読んだ
たぽワラタ
あと目が黒丸の4コマとか

関係ないがベイビーナインの4コマの桜ステキ
406名無したちの午後:04/05/01 01:14 ID:X3x3+pAw
死んだときってのはありえないと思うがな。
英雄という条件がある以上めったにないだろうが、老衰とかで死んだ英雄だと悲惨なことになる。
少なくとも召喚確認済みのアレキサンダーはマズい。最後は病死のはずだから、
ガリガリにやせて憔悴しきった状態で呼ばれることになる。
407名無したちの午後:04/05/01 01:16 ID:L6HhiKc+
>あと目が黒丸の4コマとか

なんかじわーっと来る面白さだよな。
欲望丸出しの選択肢を提案するセイバータンにワラタ。
408名無したちの午後:04/05/01 01:25 ID:ndHCKGbA
>402
百歳前後のジジイがあのカッコでUBW駆使して戦ってるのか…?
409名無したちの午後:04/05/01 01:27 ID:VHsu94G9
SSlinkの投稿掲示板見えないんだけど、何かあった?
410名無したちの午後:04/05/01 01:29 ID:GlQ/68mY
>>407
士郎が山岡で凛が海原雄山 セイバーが京極さんのやつね
411名無したちの午後:04/05/01 01:30 ID:sju9QCbH
爺の広背筋じゃ人生を語れんな。
じゃあ契約した時に老化が止まったとか。。
412名無したちの午後:04/05/01 01:38 ID:+rAu29d+
>>409
いろいろあっていったん閉鎖されました
オリキャラ最強やクロスが跋扈して、管理人がある程度の規定を作ったら
ダメな方の書き手が議論初めてどんどんと混沌に
413名無したちの午後:04/05/01 01:43 ID:ST7+Aln5
ダメな奴は何をやってもダメ・・・っていうのを身を持って示したんだよ

神よ、彼らに栄光無き挫折を。・゚・(ノ∀`)・゚・。
414名無したちの午後:04/05/01 01:44 ID:X3x3+pAw
     キ リ エ ・ エ レ イ ソ ン
― 全てのマーボーに憐れみを
415名無したちの午後:04/05/01 01:45 ID:rzRMDBek
某フロムダスクで触れられてたのはその話題なのね。

関係ないけどレヴォで笛の士郎と美味しんぼの士郎の
競演モノの同人誌を買った。
ネタに走らず真面目に書いてたのが好感。
416名無したちの午後:04/05/01 01:46 ID:6rijLt1k
永遠に閉鎖しとけばいいと思うなー。
再開したらまたヴァカが暴れそうだし、例のアレとか。
417名無したちの午後:04/05/01 01:53 ID:wK7VYHAs
>>415
そこ委託予定はある?
面白いんならちょっとほしいかも
418名無したちの午後:04/05/01 02:03 ID:rzRMDBek
>>417
いやコピーメインなんで。
昔、武内御大が竹箒でお気に入りとして紹介してたりするんだが
絵柄が絵柄なんで地味な存在にとどまってるな。
でもイベントは結構出てるよ。
419名無したちの午後:04/05/01 02:10 ID:cBHxG8NG
SS投稿掲示板が閉鎖してる・・・
420名無したちの午後:04/05/01 02:14 ID:jyMR24Tr
何でほんのちょっと前のログが読めないやつがいっぱいいるんだ。
421名無したちの午後:04/05/01 02:18 ID:X3x3+pAw
何だこの流れはw
422名無したちの午後:04/05/01 02:27 ID:0N4TP5ki
流石黄金週間とでも呼ぶべきかw
423ギル:04/05/01 02:32 ID:nBlgkIR1
黄金と言えば我

デデデッデンデッデンデデデン
424名無したちの午後:04/05/01 02:37 ID:Db+LwdcK
425名無したちの午後:04/05/01 02:39 ID:X3x3+pAw
バサカハァハァ
426名無したちの午後:04/05/01 02:44 ID:8WhNBY/u
素直にイリヤたんに萌えよう
427名無したちの午後:04/05/01 02:50 ID:D/vQUTZM
>>426
素直じゃないのは君さ
428名無したちの午後:04/05/01 02:50 ID:QYYn+JR9
Fateやるまえは馬坂に犯されるイリヤたんを普通に想像してたけど
やったあとはとうてい考えられなくなった。安らかに眠れよ馬坂。
429名無したちの午後:04/05/01 02:58 ID:rzRMDBek
自分もバサカ制御不能暴走ネタがあると思ってた。
実際はホノボノコンビだった。
430名無したちの午後:04/05/01 03:00 ID:B/2cdI21
歴代バーサーカーマスターは皆発狂して・・・って伏線は生かされなかったのだな
431名無したちの午後:04/05/01 03:05 ID:F0rBHfc/
守護者達のやっている後始末の事件ってなんだ?
無関係なやつを生かすために罪のないやつを殺す必要のある
自然災害でない人の業はバイオハザードしか思いつかんが。
432名無したちの午後:04/05/01 03:07 ID:X3x3+pAw
それしかないだろうな
433名無したちの午後:04/05/01 03:08 ID:MjXAzHF5
例えば敵国を滅ぼす超兵器を作ったとする。
使えば世界を滅ぼしかねない超強力な奴を。なんかボタンひとつで地球がすっとぶすごい奴だ。

それを使われる事を防ぐには使おうとした奴以外にもその知識を持つ全ての
人間を抹殺する必要がある。

みたいな感じじゃ。
434名無したちの午後:04/05/01 03:11 ID:X3x3+pAw
> それを使われる事を防ぐには使おうとした奴以外にもその知識を持つ全ての
> 人間を抹殺する必要がある。
物理屋皆殺しですか勘弁してください
435名無したちの午後:04/05/01 03:13 ID:I3IzFUUy
となるとど○えもんは真っ先に破壊せにゃ逝かんね。
436名無したちの午後:04/05/01 03:21 ID:Iyvg/sYC
罪のない奴を直接殺してる訳ではないんじゃないかな。
ただ守護者が喚ばれるという状況自体が手遅れ一歩手前で、
目に映る奴全部が世界の敵になってるような状態なんだと思う。
だから、本当に救いたい対象が既に被害に遭った後にしか行けないという事実に
「こんなん俺のやりたいことじゃねえ!」ってキレたと。
悪を倒す事じゃなく、泣く人を救うことが目的だったのに、
被害者見殺し前提の掃除屋なんてやらされてたから摩耗したと。
437名無したちの午後:04/05/01 03:24 ID:X3x3+pAw
あれ、英霊も抑止力システムの一部なんだよな?
すると呼び出されるのって俺たちの常識外のことなんじゃねーの?
アラヤのやった実験にもし抑止力が働いていたら、エミヤがでてきて
その場にいた式やコクトーやトモエやトウコ含めて皆殺し・・・ってことか?
438名無したちの午後:04/05/01 03:31 ID:udm0K3Kt
約3ヵ月半ぶりに堕月スレを覗いてみた記念カキコ。
439名無したちの午後:04/05/01 03:32 ID:rOt/R2xF
アンリ・マユの件も士郎が解決できてなかったら守護者が出てきて桜ごと殺してたかもな。
440名無したちの午後:04/05/01 04:04 ID:CnFT3Qr9
badend40後にアーチャーが派遣されてくるのか
441名無したちの午後:04/05/01 04:20 ID:TaXg37qh
そしてアーチャーは云うわけだ
アーチャー「(ノ∀`)アチャー」
442名無したちの午後:04/05/01 04:30 ID:BN5rOOWB
明け方だからかこんなのでワロてしまった_| ̄|○
443名無したちの午後:04/05/01 04:55 ID:N1lcvtBU
UBWプレイ中でタイガー道場21でいきなり教会に来るな、凛を探せ。
みたいなことを言われますがデートあたりからリプレイしてもどうしても教会に直行してキャスターに頃されてしまいます。
もっと前に戻らなければ駄目ですかね?
444名無したちの午後:04/05/01 05:03 ID:gcGDxdHj
>>443
12日目だろ?
とにかく凛よりの選択肢を選べ。

…俺はどこまで戻ればいいか解らなくてはじめからやり直した…OTL
445名無したちの午後:04/05/01 05:05 ID:EzTG8rpB
>>443
スキップonにしてやり直し、選択肢だけ選びなおしてみては?
凛寄りの選択肢を選び続けて凛フラグを立てないと駄目だと思う。
446名無したちの午後:04/05/01 05:22 ID:rOt/R2xF
まあfateはシーンごと飛ばせるから最初からやるのもそう苦痛ではないがね。
それにしてもこの機能いいよなあ。
他のゲームの文章がスキップするだけってのは苦痛で仕方ない。
全てのエロゲで標準装備してくれればいいんだけどな。
でも採用してるのは少ないよな。
何でだろ?

447名無したちの午後:04/05/01 05:26 ID:N1lcvtBU
>>444-445
了解。
G.W中のフルコンプがまた一歩遠のいた・・・
_| ̄|○ …
448名無したちの午後:04/05/01 05:32 ID:dfasMETt
Fateに手つける前は、
最後の2人にシロウと凛が残ってしまい、殺し合わない限り聖杯戦争は絶対終わらない。
で、ともにかけがえのない相手だと思っているにもかかわらず殺し合いをしなければならない苦悩。

といったベルセルクの贄みたいなテーマなのかな? と妄想してたんだが…

>446
うむ、スキップマンセーですよ
449名無したちの午後:04/05/01 05:33 ID:N1lcvtBU
>>446
型月作品はフラグの立ち方が微妙でてこずるからかなぁ、
と青本の攻略チャート見て思いました。
450名無したちの午後:04/05/01 05:53 ID:9BebGG9U
そういえば月姫では未読シーンまでぶっ飛ばしちゃったり
できたみたいだが、今回は大丈夫なのかしら
451名無したちの午後:04/05/01 07:04 ID:wsEdZAkO
>>439-440
この場合は桜とアンリ・マユを除去すればいいだけだし、
どちらも罪のあるやつだから妥当な仕事じゃん。
罪のないやつを殺すというアチャの苦悩の対象じゃない。
アチャに桜の記憶が残っていればシロウとしての苦悩はあるだろうけど。
452名無したちの午後:04/05/01 07:07 ID:BN5rOOWB
DCみたいにシーンごとの再生機能があれば最高なんだけどな
453名無したちの午後:04/05/01 07:42 ID:fkTFoqVk
>>449
今回はゲームと呼ぶのも躊躇うほどのデジタルノベルだったからな。
ゲーム性皆無。まあ、ゲームとしての面白さはどうだか知らんがシナリオに自信あるならこ〜いうのでも良いと思うけどさ。
454名無したちの午後:04/05/01 07:44 ID:wK7VYHAs
>>451
罪のあるなしじゃなくて、英霊(守護者)になればもっとたくさんの人を真っ当に助けられると思ったのに
守護者の仕事は結局誰も助からない状況の後始末(大局的に見れば人助けになるのかもしれないけど
少なくともアチャが望んでたのとは違う)だったからだろ。
455名無したちの午後:04/05/01 08:20 ID:R93eiMGJ
>450
今回は未読なら自動的に止まるから安心
456名無したちの午後:04/05/01 09:07 ID:3liGZ6MA
まぁ、細かいところでもfateがんばってるよな
ほかのゲームやると「なんだ、このやりにくさは!」って思うw
457名無したちの午後:04/05/01 09:30 ID:dfasMETt
仮にスキップ機能がなかったとしても、
Ctrl押しっぱなし+エフェクトオフにするだけでも、かなり快適に再プレイできるしね。
458名無したちの午後:04/05/01 09:44 ID:wsEdZAkO
>>454
桜もアンリ・マユも悪に属するのにその排除に苦悩するのはよくわからん。
459名無したちの午後:04/05/01 09:46 ID:sju9QCbH
wsEdZAkO
知能障害かお前は
460名無したちの午後:04/05/01 09:50 ID:sriZVaBv
黄金週間
461名無したちの午後:04/05/01 09:52 ID:8uBvYF1M
10人全て助けたくて英霊になったのに
1を切り捨てて9を救うはおろか
守護者として派遣されるころには既に手遅れで
全員死なせるしかない状況が続くからだろ
本編ちゃんとやったか?悪を倒したいからアーチャーは英霊になったわけではないぞ。
悪を倒そうが罪の無い人間を殺そうがどの道苦悩は増えるだけ
462名無したちの午後:04/05/01 09:52 ID:DUGI/FJI
♪ぺぇ〜がさすふぁんたじぃーそーさゆぅーめぇーだけーはぁー!!
    _, ,_  パーンパーンパーン
  (`・ω・)
   ⊂彡☆))Д´)>>458
463名無したちの午後:04/05/01 09:57 ID:MQiPXh7B
>>462
君は、コスモを感じたことがあるか?
464名無したちの午後:04/05/01 10:16 ID:Rtle7Sor
Fate/stay night ネタバレゲームインプレッション
http://www.mapletown.net/~akane/games/impression/fate.htm

ここの解説良かったので
465名無したちの午後:04/05/01 10:24 ID:8uBvYF1M
何度目だよこれ
もう飽きた。全然つまらん評論だし
466名無したちの午後:04/05/01 10:38 ID:sju9QCbH
fateは道徳の教材ですか?といいたくなるような解説だな
責任論も的外れだし。
467名無したちの午後:04/05/01 10:41 ID:Rs9eKvGS
>>446
すげーーーーーーいい機能だよね
まさにウホッ!いい機能…ってかんじ

でもオレとしては、あらすじも読ましてくれるとありがたいんだけどね。
サーカスの水夏みたいに
丸々飛ばしちゃうから、タイトルだけ見てもどうゆう花氏だったかおもいだせない
468名無したちの午後:04/05/01 10:41 ID:r/yaS4VM
テーマは○○です。


言い切っちゃったよ。
469名無したちの午後:04/05/01 10:46 ID:Rs9eKvGS
言い切り(・∀・)カコイイ!!
470名無したちの午後:04/05/01 11:02 ID:yqXDrkiX
>信念や誇りを貫き通した先に悲惨かつ絶望的な結末が待っていても、
>それでもなおそれを求めようとする心の強さこそが信念の拠りどころであるということを示すルート。

・・・その書き方だと単に心が強いというより馬鹿なだけじゃんと思ってしまうかもしれん。
このままだと理想にたどり着けないんだから多少の進路変更を考えるべきだろうと…

>『誰もが幸福な世界』を夢見ること、『誰もが幸せであって欲しい』『正義の味方でありたい』と思う気持ち、
>そう生きられたらどんなにいいだろうという憧れ。士郎の理屈は出鱈目としか言いようがない。
>でもそれらは絶対に否定できない、間違いなんかじゃない
確かに言ってることは正しいさ。でもやってることは見た感じ悪なんだよ俺の目には(涙)
あり方がス○イヤーズの保護協会と同じなんだよな〜たぶん

>「それでも正義の味方であろうとする気持ちそのものが大切なんだ」
正義の味方はなろうとしてなるものでも、あろうとしてあろうものでもなし。その時点で他人の価値観を認めない害悪なんじゃにかな〜?

・・・と思う俺はスレているのか・・・?
まあ、さすがに言い切るほど俺は傲慢じゃあないですが・・・
471名無したちの午後:04/05/01 11:05 ID:MQiPXh7B
>>470
スレているというより、何度も張られるしつこいリンク先のレビューに
マジレスしてしまうお人好し。
472名無したちの午後:04/05/01 11:18 ID:VHsu94G9
つまりSSLinksの管理人もアレって事でFA?
473名無したちの午後:04/05/01 11:28 ID:kB1OwyzY
そもそも470はあまりにアレな感想の晒し上げだろ。
474名無したちの午後:04/05/01 11:30 ID:OSZwaRcv
電撃姫購入してきた
なかなかいいね

しかしアニメイトに置いてあったのには「ポスター付き」とか書いてあったがFateのじゃないよね?
スタンプ目当てでメロンで購入したんdが
475名無したちの午後:04/05/01 11:35 ID:VTVRyJ/j
>>472
管理人の冷静さが少し足りなかったと思うが、それ以上に
クロスオーバー厨やオリキャラ厨の性質の悪さが凄まじい
ものだったんでキレてもしょうがないと思う。
476名無したちの午後:04/05/01 11:46 ID:Iyvg/sYC
あの荒れようは既にジャンル云々の問題じゃないし。
他に選択肢はいくらでもあるのに食い下がる厨に
バッシングする方も逃げ場無くなるほど遠慮無く攻撃してたから。
んで、タイミング悪く規定読まずに新規定に違反した奴投稿した阿呆に
管理人がキレた。
477名無したちの午後:04/05/01 11:48 ID:Z1LFX9fi
管理人は一人で厨坊の群れに立ち向かわねばならぬ。
はっきり言って同情したくなる。
でも、良作が巻き込まれて更新できなくなったのははなはだ残念。

「悪貨は良貨を駆逐する」

を地で行ってしまったな・・・
黒影森林とか好きだったのに、続きはどうなるんだろ?
478名無したちの午後:04/05/01 12:06 ID:89A5ff0r
かいつまんでどんな事があったのか教えてくれない?<SS掲示板閉鎖
ログ10MBもあったので見るの断念
479名無したちの午後:04/05/01 12:10 ID:izJjCTVb
ログは今までの投稿された作品のモノ名作も多々有り
閉鎖の原因は新規約(オリキャラ禁止とか)に抵触する作品で幾らかの馬鹿がそれに気づかず投稿で散々突っ込まれて
ハウスっていう蝶が付くほどの馬鹿が散々暴れまわっている
で管理人の心労が溜まり閉鎖
480名無したちの午後:04/05/01 12:20 ID:dbYCgzmx
>>464初めて見たけど、感想によくここまでの量が書けるなあ。
もうそれだけは評価に値するよ。

まあ一つ言わせてもらえば、どのルートであれ、士郎が救われるのかどうか
なんてゲーム内では語られるようなことでなくend後の話だろってことだな。
481名無したちの午後:04/05/01 12:23 ID:89A5ff0r
>479
サンクス。
>「自分が規定に觝触していたと反省できる方は、自分が何を書いているかきちんと
>理解している方なのですから大丈夫です」
これに激しく同意。厨は自分を省みない。

 良作書いてた人はサイトつくるんでね?沢山の人に読んでもらえて感想もらえるのは楽しいから。
 むしろhtml&FTPなんてほんのちょっとの努力でなんとかなるから作って欲しいよな。
482名無したちの午後:04/05/01 12:26 ID:Z1LFX9fi
あれ? ハウスって黒影森林の作者?
掲示板の方でそんなに暴れてたの?
483名無したちの午後:04/05/01 12:32 ID:izJjCTVb
>>482
外部板の型月板、そこの最低SSスレの9番目と高CQスレにいけ
アイツはアンリ・マユクラスのどうしようもない馬鹿だ
484名無したちの午後:04/05/01 12:41 ID:ST7+Aln5
今日ヨドバシで、店員が型月の物とおもわしき小冊子を特典の棚に並べてたのだが、アレってなんなんだ?
えらく気になったのだが
485名無したちの午後:04/05/01 12:50 ID:89A5ff0r
>483
その板未チェックだった……俺もいたらどうしよう……
486名無したちの午後:04/05/01 13:01 ID:IotSCjG3
>>464
作者が「そうだったのか、俺」って言いかねない文体だな。
そういう意味でイタくて面白みがない。実際途中で嫌になって飽きた。
もう少し評論の書き方(というか文体)を考えたほうが良いと思った。
中身がどうであれ、最後まで読んでもらえなければ意味は無い。
まあ、自サイトで書いてる分、最低SSの連中より遥かにマシだが。
487名無したちの午後:04/05/01 13:41 ID:D/vQUTZM
>>484
もっと詳しく
488名無したちの午後:04/05/01 14:03 ID:T6ZQgb5v
電撃姫付録のFATE本どんな内容だった?
虚淵とか色々かいてみるみたいだけど
489名無したちの午後:04/05/01 14:28 ID:y5CEPjLq
>488
腐女子向け
490名無したちの午後:04/05/01 14:33 ID:ST7+Aln5
>>487
表紙にアルクとシエルが書かれてるくらいしかわからんかった
厚さは3、40ページくらいだったか
491名無したちの午後:04/05/01 14:36 ID:xWTSvNPS
>>488
ハサンがカコイイ。

>>490
電撃姫付属の小冊子だろう。逆側の表紙がセイバーと凛になってる。
492名無したちの午後:04/05/01 14:38 ID:q6p7rzaH
どうしよう・・・
買う予定なかったけど買おうかな・・・
今月金ないのに
493名無したちの午後:04/05/01 14:56 ID:Vfsl2vE7
美和美和が好きで尚且つ桜好きなら間違いなく買い
こ〜ちゃのセイバーも良かった
494名無したちの午後:04/05/01 15:44 ID:0+O05sB3
セイバーのポリゴン格闘ゲームまだ〜?






がんばれセイバー食い道楽道中でもいいけどさ。
「2トンのアザラシをセイバーが食いまくるのだ!」
元ネタだれもわからんよな。
495風子:04/05/01 16:12 ID:v9OgnTOC
>>494
風子も参戦します。
_ ,. -‐ 'ニ丶、
           . -‐ ´  ` ´ ヽ \ \
         ./ ,    ,  ,    、 、 、  .ヽ
        ./ /, '/ ./ i | .l l ! .i ヽヽ l.
        i /〃 .i {_|..{ |l | ‐l-l、! i i l. l
        !' .{i ! .! !'N_ヽ ! .ハ'_L.l_|ソ|' ノ l. |
         ! l { .lヽハli; `´` {'f::iヽレ | r、! l
            >ゝヽ,! lt} 、  l,t:ソ/,' .l |ソ.|  !
            l { l !  ‐    ,' / !ノ  !  l 
       +    !,|ヽL.|.i 、  _. .i_.レ !' | |  } 
      , i.    `ゝ`| | |.`l.ー‐ ' ノ/ .ノl l ノノ
   + ,' .|       ! ! .レ'7ー=ー// /ヽ,__l_∠.._
      ! |      ,!. ,' .ノ { ``´// /  \< .  〉
.ギラリッ ! .!      /,' ,' /  !  // /__...- ニヽ.  `/
      .|  |      〉/./ /ヽ.、 |/// /=‐ ̄, ' `}>'、
      ~|~|    〈/ /〃   `ソ// ,'i  /     |ヽ\\
     fヽ{\   / /〃  o/.i. l {   / i   i |ヽヽ.\\
     fヽ.Y } .{ { {{.   i .lL|__| .〈  .l   l |.} }ヽr‐〜'

496名無したちの午後:04/05/01 16:20 ID:LHPdTuAk
ずれてますよ
497名無したちの午後:04/05/01 16:22 ID:s+TPnn/2
すまん


だれ?
498名無したちの午後:04/05/01 16:23 ID:s+TPnn/2
ごめん sageわすれた
499名無したちの午後:04/05/01 16:25 ID:Xg17I1v6
fateリンク集のエラーページ ワロタ
ttp://2sin.net/404.html
500名無したちの午後:04/05/01 16:44 ID:vGbxi8ru
501名無したちの午後:04/05/01 16:58 ID:Wfc7kf0C
502名無したちの午後:04/05/01 17:28 ID:nGoRsOVi
????????
503名無したちの午後:04/05/01 17:40 ID:O6WNABzr
>>501
ワロタ.博士児ポ法違反タイーホ
504名無したちの午後:04/05/01 19:39 ID:U7RIJGFb
黄金週間だね
505名無したちの午後:04/05/01 20:30 ID:6AKWA6hD
テレ朝でゲートオブバビロン発動
506名無したちの午後:04/05/01 20:32 ID:Wx9GdDB/
投票結果はまだですか?
507名無したちの午後:04/05/01 20:35 ID:hPBiy08S
>>505
ギル様の剣が飛んでくる空間の歪みの向こう側があんなアーパー空間だったらヤだな
508名無したちの午後:04/05/01 20:44 ID:6AKWA6hD
>>507
ギル様は常に精神開放してそうだがな。
509名無したちの午後:04/05/01 20:45 ID:X3x3+pAw
それにしても、100年どころか1000年2000年4000年前の人間を現代に呼び出して、色々と大変だろうなー、と思う。
そもそも言葉通じんのか?
510名無したちの午後:04/05/01 20:46 ID:4HxnwvEp
>>506
黄金中なのにスタッフ日記が更新されてるんだ。
休日返上で頑張って作業していると信じろ。
信じるしかない・・・
511名無したちの午後:04/05/01 20:48 ID:X3x3+pAw
つーか、集計ってプログラム書いてがーっとやっちまえば10万だろうが100万だろうが一瞬で終わるんじゃないのか?




あ、コメント書くのに頑張ってるのか?
がんばれ。超がんばれ。
512名無したちの午後:04/05/01 20:55 ID:O6WNABzr
今日のギルさま
黄金週間などと名前をつけた人間に憤慨するも内心少し嬉しい。
513名無したちの午後:04/05/01 20:58 ID:q6p7rzaH
>>511
選択肢以外のが大変なんじゃないか?
514名無したちの午後:04/05/01 21:00 ID:nsFB04Bx
>>510
つまり今日は「我の日」と?
515名無したちの午後:04/05/01 21:03 ID:kTEyiX0r
たわけ、365日全て我の日だ。
516名無したちの午後:04/05/01 21:04 ID:B/2cdI21
では、今年残りの1日はおれが貰っとくか
517名無したちの午後:04/05/01 21:11 ID:Mtsqbkcb
ボーボボでバビロンの門が
518名無したちの午後:04/05/01 22:01 ID:BYxQ36Cg
電撃姫の付録読んだ。


なんだよ、スタッフの1番人気は凛じゃねーかw
嘘つきめ。
519名無したちの午後:04/05/01 22:11 ID:O2nrca4i
ぬけるバージョンのfateマダー?
つか完クリしたんだけど、アナルないのな(´・ェ・`)
520名無したちの午後:04/05/01 22:15 ID:Wx9GdDB/
>>518
HFが思いのほか不評だったのでスタッフ内では桜の存在ごとなかったことにしようとしてるんだろ。
きのこなんかもろそんな感じ。
521名無したちの午後:04/05/01 22:16 ID:MWvM6T3/
>>519
セイバーの後ろはキャスターが・・・
522名無したちの午後:04/05/01 22:20 ID:lGFRVv3J
セイバーのアナル殴っ血KILL
523名無したちの午後:04/05/01 22:22 ID:GVbjMKRv
>>519
他二人が「やらせてあげてんのよ」って感じなのにくらべ
桜は地味奥さんの気安さで、もっといろいろあってよかったのになあ
524名無したちの午後:04/05/01 22:22 ID:BYxQ36Cg
>>520
そーかもね。
こりゃFD出ても桜スキー的には期待しないほうがいいかも。
まあでたら買うけどさw

俺にもGWなんて全然カンケーないからもう寝るよ。
明日も仕事だ。
525名無したちの午後:04/05/01 22:23 ID:F1gMlwcq
おまいらは
http://www.movies.co.jp/kingarthur/
見に行くのかい?
526名無したちの午後:04/05/01 22:32 ID:VoEesKt1
>>521
うわー そうかもしれん・・・
協会で道具でアナル責めか。
そう考えると勃起してきた! お前すげえ。

>>523
そうなんだよね。
どうせなら
「アナルは処女だから先輩どうぞ。」ぐらい欲しかったさ。
そしたら抜きまくりだったのに。
タイガールートではアナルきぼん!
前は親父に後ろは息子に・・・ たまらん!
527名無したちの午後:04/05/01 22:34 ID:X3x3+pAw
> アナルは処女だから
ンなわけない
528名無したちの午後:04/05/01 22:41 ID:VoEesKt1
>>527
願望よ願望。
穴という穴はやられてんだろうから。
529名無したちの午後:04/05/01 22:45 ID:16y16A4a
>穴という穴
鼻とか耳とか?
530名無したちの午後:04/05/01 22:46 ID:Mtsqbkcb
乳首ファックぐらい通過済み
531名無したちの午後:04/05/01 22:47 ID:t06idqtn
ところでFDはいつですか?
セイバーVS黒セイバーが見たいス
532名無したちの午後:04/05/01 22:49 ID:wm4NQd12
あれ自体桜に苦痛に慣れさせることが目的みたいなところがあるからな。
肉体的にも精神的にも痛めつけたかっただろうし
あの変態爺と最低兄貴の趣味もあいまってかなりの範囲のことはやられてるんだろうよ
533名無したちの午後:04/05/01 22:50 ID:mlm3zcPx
メーカー通販特典の「アレ本」ってどんな内容でした?
教えてエロい人。
534名無したちの午後:04/05/01 22:54 ID:29We35bb
>>525
散々ガイシュツだが

僕のセイバーはあんなおっさんじゃない!

535名無したちの午後:04/05/01 22:55 ID:GlQ/68mY
>>533
エロくないが答えよう

OPアニメの絵コンテとスタッフのコメント
あとはできるまでのイベント日記?みたいなの
と、イラスト でも別に新しい御大の絵はなかったと思う
表紙も桜だから桜スキーな俺以外は特に・・・じゃないかな
536名無したちの午後:04/05/01 22:58 ID:X3x3+pAw
オリジナルの男セイバー&女主人公版見てーけど、永遠に公開されねぇんだろうなぁ・・・
537名無したちの午後:04/05/01 22:59 ID:mlm3zcPx
>>535
サンクス。早く公開されないかなー。
538名無したちの午後:04/05/01 23:01 ID:jVpUV0Xt
桜をもっと淫乱にしてもよかったのに。
黒桜がやりまくるルートきぼん。
539名無したちの午後:04/05/01 23:02 ID:i7hGBfMw
ああ、それは欲しいな
540名無したちの午後:04/05/01 23:07 ID:bXlLzpb8
そこで、BAD40の続きですよ。
541名無したちの午後:04/05/01 23:09 ID:Z+VmzOe1
そりゃFDだろ(w

本編は素直に桜の一年半の努力かいときゃよかったんだよ。
542名無したちの午後:04/05/01 23:15 ID:L6HhiKc+
>536
同意。
男セイバーVSギル様の「そんなだから国を〜」のやり取りは激しく燃えそうだ。
543名無したちの午後:04/05/01 23:17 ID:GlQ/68mY
>>537
さっき家ゲー板にクラナドのサイン色紙
のオークションはられてな
落札額が50万超えたんだよ

紙一枚に3万(これはアレ本な だの50万だの平和な奴等だよな
544名無したちの午後:04/05/01 23:19 ID:q6p7rzaH
>>543
・・・マジ?>50万
545名無したちの午後:04/05/01 23:20 ID:X3x3+pAw
プラスチックの板1枚で100万200万の買い物もできるけどな
546名無したちの午後:04/05/01 23:20 ID:Mtsqbkcb
金が回るのはいいことだ
547名無したちの午後:04/05/01 23:21 ID:wIa9r1Kr
金持ちのオタもいるだろうしね
548名無したちの午後:04/05/01 23:23 ID:X3x3+pAw
ブランド品や宝石に金を使うよりは有意義な使い方だと思うがどうか。
549名無したちの午後:04/05/01 23:24 ID:ffb3oHIb
>>548
おもわないよ。
でもいいんじゃない?

|ー゚)キモイけど
550あぼーん:あぼーん
あぼーん
551名無したちの午後:04/05/01 23:32 ID:jyMR24Tr
人の価値はそれぞれってことだ。
俺なら50万あったらパソコン買い替えて残りは貯金だけど。
552名無したちの午後:04/05/01 23:38 ID:X3x3+pAw
>>551
俺も50万あったらワークステーション買って終わりだな・・・
553名無したちの午後:04/05/01 23:38 ID:7IdGfIoc
なぜ黒セイバーとHできないんだ・・・OTL
HFやってる時今か今かとクリックしてたのに
554名無したちの午後:04/05/01 23:43 ID:vdDb+ysq
こんぱくと円盤が8800円
555名無したちの午後:04/05/01 23:46 ID:waZaFRuz
飛頭蛮ルートマダーチンチン
556名無したちの午後:04/05/01 23:47 ID:tvq8QXhJ
>>553
浮気は許されないからしょうがない(´ー`)y−~~
他のヒロインルートでも当該ヒロイン以外とはエチできないしね。
557名無したちの午後:04/05/02 00:02 ID:0RgK3kmz
Hしてる黒セイバーなんて想像できないんだが…。
558名無したちの午後:04/05/02 00:05 ID:Cn/GG0m6
セイバーを襲ってるキャス子と同じ事をしてるんじゃない?
もしくはマーリンの魔術と同・・・・何打貴様は?ぐはっ!(抑止力によって消されました)
559名無したちの午後:04/05/02 00:10 ID:CkKZkKcY
久々にらっきょ読み返したんだが、アラヤとエミヤって似てねぇ?
人間全てを救いたいがゆえに人間を憎んだところとか。
560名無したちの午後:04/05/02 00:13 ID:qpkjhxKf
でも、財布とかブランド物にしない?
いい大人がボロボロの財布を持ってると恥ずかしい、と思う漏れは小市民か。
561名無したちの午後:04/05/02 00:14 ID:CkKZkKcY
>>560
ボロボロの財布は恥ずかしいが、ブランド物とかはどーでもいい。
俺が使ってるのはハ○ズで買った5000円の財布。
562名無したちの午後:04/05/02 00:16 ID:sZlazZF9
>>559
エミヤは人に絶望してヤサグレてるけど
人は憎んでないじゃん。
563名無したちの午後:04/05/02 00:17 ID:kbk8ucP7
百円ショップの財布ですが何か?
564名無したちの午後:04/05/02 00:22 ID:Metwh0cW
派遣先にいって絶望してるのはエミヤの分身だよね?

分身の経験したことは結果だけが(本のような形として)返送されるはずなのに、
分身が味わった感情や絶望も本体が蓄積してるってのはおかしくない?
565名無したちの午後:04/05/02 00:22 ID:G8bIs3/3
ブランドにあーだこーだこだわってるのが一番恥ずかしいと思う
566名無したちの午後:04/05/02 00:24 ID:yoPMXFXS
>>565
メーカー名だったブランドだべさー
恥ずかしいとか言うなよぅ
567名無したちの午後:04/05/02 00:25 ID:Ckoa5WNS
でも型月キャラは少しはそういうこだわり持ったほうが良いと思う。
568名無したちの午後:04/05/02 00:26 ID:sZlazZF9
>>564
ハッピーエンドが全くない
鬱ゲーばかりを永遠にやってれば
製作者やら登場人物やら主人公である自分に
嫌気がさしても仕方ないような気もするなあ。
569名無したちの午後:04/05/02 00:27 ID:8t58IBhH
送られてくる結果が、誰も救えませんでしたばっかりだし
570名無したちの午後:04/05/02 00:31 ID:qvvPOSHl
守護者の役割自体が事後処理だから。救う救わない以前の問題。
571名無したちの午後:04/05/02 00:33 ID:rGE71VAk
>564
分身の記憶自体は本体にも反映する。

反映したところで無限に近い英霊としての記憶の中の一瞬に過ぎない。

だったと思う
572名無したちの午後:04/05/02 00:33 ID:32NniGRL
セイバーが男になるとギルさまがホモになります。
573名無したちの午後:04/05/02 00:34 ID:rGE71VAk
あー
どっちかというとエミヤの記憶の本棚は

絶絶絶絶絶絶絶絶絶絶絶絶絶絶絶絶絶絶絶絶絶絶絶絶絶絶絶絶絶絶絶絶絶
望望望望望望望望望望望望望望望望望望望望望望望望望望望望望望望望望*∞

で埋め尽くされていて一冊だけマシな本があるようなもんじゃ。
574名無したちの午後:04/05/02 00:35 ID:CkKZkKcY
ギル様が主人公に惚れればいいじゃん?
575名無したちの午後:04/05/02 00:36 ID:CkKZkKcY
1/∞=0
576名無したちの午後:04/05/02 00:36 ID:dlKnHEVA
派遣されて
エミヤ「(世界に対して)オンドルルラギッタンディスカー!!」

結果を見て
エミヤ「ウソダドンドコドーン!!」

(ノ∀`)アチャー
577名無したちの午後:04/05/02 00:38 ID:0WTlDdrG
>>573
ここは絶望図書館。
希望という名の書物は・・・
















( ´,_ゝ`)プッ
578名無したちの午後:04/05/02 00:39 ID:S4KiO+po
やっぱあの後も掃除屋やってんだろうな
またグレたりしないよな・・・。

セイバーも掃除屋稼業に従事しなきゃならないのか?
守護者になることと引き換えに聖杯戦争に参加してたらしいが
579名無したちの午後:04/05/02 00:39 ID:sZlazZF9
>>574
ギル好みになるには士郎は雑種すぎ。
580名無したちの午後:04/05/02 00:39 ID:qpkjhxKf
>574
某SSみたく、ギル様が金髪縦ロールの女王様になれば、つーか、むしろそれで。
もちろん口調は「〜じゃぞ」って感じで。
581名無したちの午後:04/05/02 00:41 ID:0WTlDdrG
ここだけの話、英霊がぜんぶアンパンマンの登場人物な夢を見たよ。
士郎はチーズだった・・・
582名無したちの午後:04/05/02 00:44 ID:p7XqyNfx
>564
つか派遣会社に勤めた瞬間、本はすべてそろっているんだから
「就職→本見る→うわ駄目だ→殺そう」
でも結果は全部あるんだからすでに答えは出ていると思うんだが…?
でも召喚されても結末全部わかってるんだよな〜。攻略本片手によりよい未来目指そうとしてもすでにそれが書いてあり
その先も書いてあり以後ループ。難儀だ。
583名無したちの午後:04/05/02 00:52 ID:2+ReXW7t
>>573
エロ本が無い
584名無したちの午後:04/05/02 00:56 ID:sZlazZF9
>>583
エミヤは大義や正義に萌える変態なので
その辺は無問題だ
585名無したちの午後:04/05/02 00:58 ID:rGE71VAk
てかシロウってエロ本どこに隠してるのん?
やっぱ土蔵か。
586名無したちの午後:04/05/02 01:01 ID:Pn0VTX9D
ランサーに襲われた時エロ本で召喚してしまう
587名無したちの午後:04/05/02 01:02 ID:rGE71VAk
全裸のセイバー。

風王結界活躍しすぎ。
588名無したちの午後:04/05/02 01:03 ID:DLdkGSF/
589名無したちの午後:04/05/02 01:04 ID:yoPMXFXS
>>583
貴様、絶望がエロくないとでも
590名無したちの午後:04/05/02 01:06 ID:0WTlDdrG
>>587
これがアホには見えないセイバーなんですね。
お、オレ?Σ(゚Д゚;)

もちろんビラビラまでばっちり見えるよ( ; ゚Д゚)
591526:04/05/02 01:06 ID:0WTlDdrG
>>588
GJ!!!!!!!!!
GW中で一番感動した。
592名無したちの午後:04/05/02 01:17 ID:OBKqBZzH
>>588
キャスターのセイバーアナル攻め…
ごとPがレボの本でやってた
593名無したちの午後:04/05/02 01:19 ID:qvvPOSHl
セイバーとキャスターのアレならどこかにSSがあった気がする。
594526:04/05/02 01:20 ID:0WTlDdrG
>>592
マジか・・・ しかもごとPだって!!!!
詳細たのむ!
595名無したちの午後:04/05/02 01:23 ID:sZlazZF9
しかしキャスターも葛木が側にいるのに
よくセイバー責めなんてやってられたもんだ
596名無したちの午後:04/05/02 01:26 ID:rGE71VAk
葛木はアナル受けもOKな心の広い
やらないか
なんだろう。
597名無したちの午後:04/05/02 01:29 ID:2+ReXW7t
>>589
凛のエロ画像が無いじゃないか!
598名無したちの午後:04/05/02 01:31 ID:qvvPOSHl
葛木先生は自分からはヤらないが、頼まれればノンケだって食っちまう人だろう。
599名無したちの午後:04/05/02 01:34 ID:OPssSj/I
>578
今回の聖杯戦争のサーヴァントの中で、掃除屋である「守護者」なのはエミヤだけだ。
600名無したちの午後:04/05/02 01:36 ID:0WTlDdrG
最近セイバー来ないね(´・ω・`)
だれも餌をやらないから・・・
601名無したちの午後:04/05/02 01:37 ID:rGE71VAk
セイバーは完全な英霊では無いので
記憶が連続してるし守護者としては稼動してないんだっけな。
602あぼーん:あぼーん
あぼーん
603名無したちの午後:04/05/02 01:42 ID:+IisXzc9
>534
亀レスだが激しく同意
Fateやったあとだとこの映画のがパチモンに見えてくるから不思議だ

いやまああっちのが本家だってのはわかりすぎるくらいわかってるんだが
アーサー王が「やらないかのオサーン」というのはけっこうへこむ
604あぼーん:あぼーん
あぼーん
605名無したちの午後:04/05/02 01:48 ID:rGE71VAk
アーサーと言われるとどうしても



聖なる手榴弾
を連想してしまう。
606名無したちの午後:04/05/02 02:11 ID:CQwniO+x
セイバーが騎乗スキルを使うにはココナッツが必要
607名無したちの午後:04/05/02 02:13 ID:tyQuczrs
違法商品が出回っています!!


現在「ゲームセンターの景品」と偽り、TYPE-MOONの許可を得ず違法に製作された
ジッポライター、ステンレスミラー等の商品がネットオークションなどで出回っています。
TYPE-MOONではこれらの商品に関しては一切許可を行っておりません。くれぐれも違法な商品を購入されないよう、ご注意をお願い致します。

※なお、2004年4月現在で販売されている「Fate/stay night」関連のアミューズメント商品は一切ありません。


って、OHPに書いてあったんだが違法で販売してるのってどんなのなんだろ?

608名無したちの午後:04/05/02 02:14 ID:l2rtyAog
よくみたらライダーも慎二と桜で能力変わってるんだな。
桜になると軒並みパラメータ上がってるのに幸運だけ下がってる
のがなんか面白いw
609名無したちの午後:04/05/02 02:14 ID:CgEHL7ye
だってこいつアーサーなんだぜ。バイF91
610名無したちの午後:04/05/02 02:19 ID:CkKZkKcY
慎二がカスだったからライダー弱かったが、俺にマスターやらせてくれれば(ry
611名無したちの午後:04/05/02 02:19 ID:dlKnHEVA
セイバーだって食事しなきゃ氏ぬんだよ!?
612名無したちの午後:04/05/02 02:21 ID:EVfOJ/40
セイバーに食事与えないと、セイバーが死ぬ前に俺が死ぬ
613名無したちの午後:04/05/02 02:22 ID:qvvPOSHl
       ,r‐-、
.      ,!         _
.      i, _,r‐''''''''''''''''ヾ,_`、_
    ,r'''''''ブ、        `.、`フ
  ,r' .,f'´ ,r f  .i 、 , i  i`ト、
    ,f  ,f ,'´i  ,'`、 ;`、ヽ,! .! Yi、
    i  i i, ' ' ヽ;  ヾ,'`ヽi__ i、!``ー‐┐ シロウ、お腹がすきました。
    ` i'''''i ̄ ̄ 黒  ̄ ̄ ! .! ,ト、`ヾ;┘ 3分以内に夜食を用意しなさい。
.     ! ┿━━   ━━┿ .!'  `ー′
.     i ,ト、      , ,  i ,!
      i ! ` 、__________,,/i,`′
      ヽ,!  .f  /人;!/  i,
          ヽ,r`i___iヽ,/___!
.         ,r`.、,!:.:.:レ':.:.:.:.:>-、
        ,r:i;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.':,ゞ-ゝ
         `ー--''´`ー--‐''´
614名無したちの午後:04/05/02 02:23 ID:l2rtyAog
セイバーに食事与えないと教会でヌッコロサレル
615名無したちの午後:04/05/02 02:23 ID:CkKZkKcY
黒いのはイラネ
616名無したちの午後:04/05/02 02:26 ID:CgEHL7ye
凛がライダーと契約。
セイバー以上に百合な生活。
617名無したちの午後:04/05/02 02:31 ID:WWttDH+H
奈須御大から新人作家諸君へのありがたい御言葉です。
 「――――――もっと個性を」 「自分だけの武器を見つけてください……ッ!」
618名無したちの午後:04/05/02 02:31 ID:b8qWQpXr
>607
過去ログのどこかに当該オクへのリンクが張ってあったから探してみたら?
モノとしては、個人でも気合い入れれば作れるようなレベル。
ああいうモノを自作するなら凄いかもしれんが、金を出すのは情けない。
619名無したちの午後:04/05/02 02:32 ID:CkKZkKcY
そういや、メフィスト呼んだ奴いる?なんからっきょ載ってるらしいんだが
620名無したちの午後:04/05/02 02:32 ID:S4KiO+po
黒いほうも味覚は同じなんだろうか
621名無したちの午後:04/05/02 02:54 ID:5m/Q+2Fk
そういや虎で平積みしてたな。
622名無したちの午後:04/05/02 02:57 ID:cRgzr75I
>>607
ゲームセンターの景品と偽ってゲーム中のCGつけたライターとかじゃない?
もっとすごいヤシはFate本編をDVDに焼いたものを露店で買ったとかいって3000くらいで出してる
ちなみにそいつは他のゲームも数十本売りさばいてる・・・露店な訳ないだろこいつ
623名無したちの午後:04/05/02 03:10 ID:/WFoKbKg
フェイトの自作Tシャツを着るのはダメでつか?
624名無したちの午後:04/05/02 03:18 ID:J8KqEVnO
(´-`).。oO(・・・実はメフィストとファウストを間違えて買ったなんてはずくてイエネーヨ)
625名無したちの午後:04/05/02 03:22 ID:inxuPNkt
SSlinkの推薦欄が消えたのは漏れだけ(;・∀・)?
626名無したちの午後:04/05/02 03:39 ID:Opnl8Ykz
ネル━━━(゚∀゚)━━━!!
627名無したちの午後:04/05/02 03:39 ID:CkKZkKcY
ネロ━━━(゚∀゚)━━━!!
628名無したちの午後:04/05/02 03:45 ID:p1BepcUe
>>627
カオス
629名無したちの午後:04/05/02 03:48 ID:xdSd8t4u
>>625
非難の場になっているとの指摘がメールであったそうで、
協議の結果当面廃止するそうです。
まあもともと推薦しかできない、というシステムに無理があったかもしれない。
非難はともかく批判を排除する、てのは健全とは思えなかったから。
630名無したちの午後:04/05/02 04:25 ID:buYiABpM
>>500
なるほど。
凛のスカートがひるがえらない理由ってそういうことだったのか。
631名無したちの午後:04/05/02 04:50 ID:giTqGI4s
あのー

桜って子宮がないから

中田氏し放題って本当ですか?
632名無したちの午後:04/05/02 05:48 ID:xdSd8t4u
>>631
ウ・ソ。
そもそも桜は間桐の後継者(=聖杯)を産むのに必要だったわけで。
ゾウケンの爺はまさか当代で桜が聖杯として完成するとは予想していなかった。
633あぼーん:あぼーん
あぼーん
634名無したちの午後:04/05/02 07:35 ID:qpWSJq3W
      我が股間は捻じれ狂う。
――――I am the bone of my sword.
635名無したちの午後:04/05/02 09:50 ID:kIBXZrXz
>>578
本編見る限りじゃ、本体はぐれっぱなしだろ。
636名無したちの午後:04/05/02 10:13 ID:jcsQi4Ss
>>631
中田氏し放題は本当。
胎盤を定期的に無視に食われているから、堕胎する必要がない。

まあ、桜ED後は蟲風呂に入らないだろうから妊娠するだろうが。
637名無したちの午後:04/05/02 10:18 ID:3Se1DXtF



























638名無したちの午後:04/05/02 10:24 ID:BqlYJaW1
本来は英霊っていうのは固定化された概念っぽいんだけど、
メデューサみたいに反英霊化(昔は女神様だった)してかわるっぽい
から性格変わってもおかしくないと思ふ。
エミヤは守護者で信仰がないので他の影響は受けにくく、長い年月
(というとおかしいが)を受けて性格が変わっていったと思ふ。

英霊の座なんだけど、これってあってないものじゃないんかと思ふ。
衛宮士郎という因がなくちゃエミヤという英霊の座が存在しないわけだけど
時間の流れから離れて存在しているわけだから、端から用意されていて
かつ存在していないとしなけばならないと思うのだが・・・
639名無したちの午後:04/05/02 10:38 ID:jcsQi4Ss
>>638
英霊の座には基盤だけあって、ほかのパーツやOSは召喚された時代や土地の信仰や
知名度に影響されるんじゃないかね。よくわからないが。

>582
亀レスだが、英霊の座ですべての時間を同列に扱うならば確かに初めから
無限の絶望の本と、一冊の希望の本があると思うが。
それらの知識を持って召喚される場合、「そのとき召喚された結果得る知識」
は除外されるんでないか。
640名無したちの午後:04/05/02 11:01 ID:0TX9mGwC
>>638
メデゥーサは最初から反英霊として存在してたんじゃないの?
石化能力のないメデゥーサなんてただの髪の綺麗な女だし
641名無したちの午後:04/05/02 11:23 ID:gsUNXFJr
>>640
もともと信仰・崇拝の対象だったけど
別の宗教・文化をもった奴らに征服されて
魔物扱いに…ってのはよくあるのでは
まあライダーは確かに「英霊」というには
異質な気もするけど
642名無したちの午後:04/05/02 11:27 ID:giTqGI4s
>>636
え?

蟲って子宮が好きじゃなかったっけ?
643名無したちの午後:04/05/02 11:45 ID:OnIA84BC
>>642
君は中学校の性教育からやり直したほうがいいと思う。
644名無したちの午後:04/05/02 11:48 ID:giTqGI4s
>>643
よく判らんが

性教育に淫虫の話は出てこないと思うが
645名無したちの午後:04/05/02 11:49 ID:pdJUTn0W
>>643
よく判らんが

子宮と胎盤でそれぞれぐぐればいいと思うが
646名無したちの午後:04/05/02 11:50 ID:pdJUTn0W
>>643
じゃなくて>>644だ・・・_no
なんでこういうときだけミスるかなー
647名無したちの午後:04/05/02 11:54 ID:4niRUWQe
家の前でいきなりパトカー2台が止まったよ!?
俺とうとう捕まるのか?nyとか最近起動してないぞ?((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


と思ったら向かいの家だった
どうやら空き巣らしい・・・
GWでも活動してらっしゃるのね
648名無したちの午後:04/05/02 11:57 ID:4niRUWQe
以上、ゴバクさんでした・・・il||li _| ̄|● il||li
649名無したちの午後:04/05/02 12:04 ID:giTqGI4s
ゴバクよりコハクさんを
650名無したちの午後:04/05/02 12:09 ID:+vt1edfP
志貴は才能の人、士郎は努力の人。 両方クリアしてそんな感想を抱いた。
651名無したちの午後:04/05/02 12:18 ID:giTqGI4s
>>650
シロウは努力の才能をもっているんだよ
652名無したちの午後:04/05/02 12:28 ID:4tYpm8yb
>>650
固有結界は立派な才能w
まあ努力して磨かなきゃ話にならなかった訳だが
653名無したちの午後:04/05/02 12:41 ID:uBq5NEae
固有結界は純然たる才能だけど、
剣術と心眼(真)Bと魔術Cは努力だあね。
654名無したちの午後:04/05/02 12:42 ID:34vyvp8w
ゾウケンが桜Trueで救われるのには納得いかない。
655名無したちの午後:04/05/02 12:52 ID:p7XqyNfx
士郎は運と気合の人。
656名無したちの午後:04/05/02 12:53 ID:4tYpm8yb
>>654
あれは救いであると同時に罰でもある。おそらく。

つーか、なんで死にたくないかよーやく思い出したのに
あれじゃ後はもーあいつ死ぬしかねーじゃんw
精神が腐る前から悪を持って由とした外道つーだけあって
全然堪えてない様に見えるから判り難いけどな。
657名無したちの午後:04/05/02 12:55 ID:t93JN1WE
士郎=アンパンマン+ラッキーマン
658名無したちの午後:04/05/02 12:55 ID:UkJKO5zJ
士郎は心眼(真)Cで
志貴は魔眼EXってとこか・・・
659名無したちの午後:04/05/02 12:56 ID:K+PUX5WP
ヤツの魔眼はライダーと同ランクらしいから(byサイマテ
A+だと思うEXがあるとしたら赤い月のだろ
660名無したちの午後:04/05/02 13:15 ID:YfxK1rYb
>>656
死ぬだけじゃ救いだと思うが。
全ての苦しみから開放されるんだから。
661名無したちの午後:04/05/02 13:17 ID:0TX9mGwC
>>659
ライダーの方がワンランク上じゃなかったっけ?
662名無したちの午後:04/05/02 13:19 ID:0TX9mGwC
って違う
ライダーのは黄金より上なだけか
663名無したちの午後:04/05/02 13:30 ID:Wmdt++7P
志貴の魔眼のランクまではマテには書いてない。
・志貴の魔眼もライダーの魔眼も超能力であり、ノウブルカラーである
・ライダーの魔眼はノウブルカラーの中でも最上位の吸血種が持つという「黄金」の更に上の「宝石」である
と表記されてるだけだから。
664名無したちの午後:04/05/02 13:32 ID:VPH0Fcm4
まあマテ。
志貴とて剣術や真眼(真)は教え込まれた物だ。
鍛える火と時間、才能の種類の違いだけでは。
665名無したちの午後:04/05/02 13:35 ID:8kp1ivx7
士郎の固有結界も志貴の魔眼も
本人が理解できればなんでもできるってとこでは同じだな。
666名無したちの午後:04/05/02 13:38 ID:kYQUAVWN


























667名無したちの午後:04/05/02 13:41 ID:CkKZkKcY
直死の魔眼ならサーヴァントも殺せそうだが。






見れても物理的に切れないだろうけどな
668名無したちの午後:04/05/02 13:47 ID:UkJKO5zJ
きっとアチャーの花弁に点が見えるんだよ
669名無したちの午後:04/05/02 13:50 ID:8buzu/z/
実体化しきっていないワラキアの夜(が具現化させたネロ)も消滅させているし。
「殺せる」可能性の有る存在ならば殺せるんじゃないかね。
670名無したちの午後:04/05/02 13:50 ID:obuNL7mA
>>660
あれは、目的と手段を履き違えたやつの哀れさを表してるんだろう。
俺はあれを見て、むしろ慎二の救う理由の無さのほうが哀れだと思ったが。
そのために、凛EDで慎二が救われてるほうが納得がいかねえ。
671名無したちの午後:04/05/02 13:56 ID:8gPltAMb
凛エンドの慎二は、むしろ桜が不幸になったということで俺的にはグッド
桜好きの人には悪いけどな
672名無したちの午後:04/05/02 13:59 ID:3hfIGXd9
石化の魔眼がランク高いのは「見るだけ」で石化させることができるから。
直死の魔眼は相手に触れなければ効果を発揮することができないから、レアではあるがランクは低いと思う。
673名無したちの午後:04/05/02 14:03 ID:jeZJXNg9
吸血種でさえ保有しえない神域の魔眼=直死の魔眼
故に「宝石」クラスの魔眼と以前書いた
674名無したちの午後:04/05/02 14:07 ID:AmKL/6Lr
今更クリアしたんだけど柳洞寺洞窟崩壊後に
ライダーが拾ってきた士郎ってどんな状態だったのかいまいちわからん
675名無したちの午後:04/05/02 14:07 ID:8OK59vwo
見たものを双方向どっちでも歪曲させられるのと千里眼を兼ね備えた藤乃の魔眼はEX行くのか?
676名無したちの午後:04/05/02 14:11 ID:CkKZkKcY
でもサーヴァントには効かなそうだな>螺旋
677名無したちの午後:04/05/02 14:26 ID:giTqGI4s
>>674
遠坂親父形見の宝石のなかにシロウの魂が定着した状態と
もれは勝手におもっているのだが
678名無したちの午後:04/05/02 14:28 ID:CkKZkKcY
シロウの人型って、トウコ作の人形だよな?
誰のコネですか。
679名無したちの午後:04/05/02 14:29 ID:1Y7XXnst
>647
手のひらサイズとかじゃねーの
680名無したちの午後:04/05/02 14:30 ID:ssO3YdoR
Fate基準で考えると、らっきょの登場人物は封印指定受けかねん怪物ぞろいだな。
ふじのんも式以外なら楽勝で殺せるだろ、たいていのものは。
681名無したちの午後:04/05/02 14:34 ID:inxuPNkt
それぞれ平行世界、パラレルワールドの出来事なんだから無問題
682名無したちの午後:04/05/02 14:35 ID:oPVmrtpt
士貴の直死の魔眼は、保有者の体に害をなすという事を考えてランクはA+くらいだと思う。
それに対して、式の直死の魔眼は体に何の影響も無い様なので、士貴の魔眼よりはランク
は上かと思うんだけど・・・・・

どうかな?

683名無したちの午後:04/05/02 14:38 ID:giTqGI4s
>>682
ランクって攻撃力、破壊力のランクじゃないの?

使い易さとかの総合評価のランクなの?
684名無したちの午後:04/05/02 14:40 ID:CkKZkKcY
>>680
トウコは封印指定受けてなかったか?
685名無したちの午後:04/05/02 14:40 ID:oPVmrtpt
あ、そっか。

ランクって攻撃力と破壊力だけで決めてるんだっけ・・・・
見当違いな事書いてた・・・(-人-)
686名無したちの午後:04/05/02 14:41 ID:DdrRagXQ
何故メガネが一成しかいないのか!!
687名無したちの午後:04/05/02 14:41 ID:p0cWIYH+
ロアの直死擬きとかも特にペナルティー無いような感じだったけど
688名無したちの午後:04/05/02 14:41 ID:8gPltAMb
ライダーも眼鏡
689名無したちの午後:04/05/02 14:42 ID:hGyq0G8n




























690名無したちの午後:04/05/02 14:42 ID:giTqGI4s
>>686
なぜライダーとリンを忘れ去られているのか!!

もしかして男しか興味がない?

691名無したちの午後:04/05/02 14:43 ID:CkKZkKcY
氷室も眼鏡
692名無したちの午後:04/05/02 14:59 ID:BqlYJaW1
>>653
弓の才能も付け加えないと可愛そうだ。後構造を把握する才能も。

空の境界に英雄とか抑止力とか書かれているね。
基本的に霊長の抑止力を受信できる人間=英雄らしい。
人間が霊長に仇名す対象にたいして突然なんらかの力を
発揮できる様になれるという事っぽい。
蛇足だけど、ジャンヌダルクもそうじゃないかって黒桐が感想してた。

設定が微妙に変わっているがエミヤのは多分それだろうと思ふ。
死後は逆に助ける方になるっていうこと。
セイバーのような正純の英霊は霊長の抑止力じゃなくて生まれながら
そういった力を持っているんだろう。
693名無したちの午後:04/05/02 15:02 ID:p1BepcUe
>>686
宗一郎様も眼鏡
694名無したちの午後:04/05/02 15:04 ID:8OK59vwo
封印指定を受けたのはゴドワードだろ。
言語のランクで言えばキャス子より上
695名無したちの午後:04/05/02 15:13 ID:0TX9mGwC
>>694
橙子も封印指定食らってるよ
だからひっそりと隠れるように結界張ってるわけだし
協会にばれたら標本ものの人形師だから
696名無したちの午後:04/05/02 15:17 ID:p7XqyNfx
>>692
構造を把握する才能は固有結界からじゃないの?
697名無したちの午後:04/05/02 15:21 ID:OGoDsxOO
イニシャルGにセイバーキター!
698名無したちの午後:04/05/02 15:21 ID:MWKHSl/j
アヴァロン投影の時、
「アヴァロンなんてスゲーもん投影したんだから、片腕くらい吹っ飛ばせやヴォケ!」
とか思ったんだが、アヴァロンって使用中は体力回復するんだっけか。
本当ズルいよなぁ
699名無したちの午後:04/05/02 15:41 ID:VMjwaZFw
士郎のラックはS+++なのかね。
700名無したちの午後:04/05/02 15:44 ID:P4IupGwd
月もFateもメインキャラの眼鏡度は低くないと思うが
どいつもこいつもここぞという時には外すエセ眼鏡ばかり。キー。
701名無したちの午後:04/05/02 15:45 ID:mijrITk/
つまり老眼鏡はメガネではないと?
702名無したちの午後:04/05/02 15:50 ID:YfxK1rYb
◆略語 「らっきょ」=空の境界(空の境界→か「ら」の「きょう」かい→らきょ→らっきょ)
「笛」=Fate(Fate→「フェ」イト→ふえ→笛)
703名無したちの午後:04/05/02 15:52 ID:IkJXS4JG
>702
ありがとう・・・叩かれそうで聞けなかった('A`)
704名無したちの午後:04/05/02 15:56 ID:8gPltAMb
>>700
貴様、エンディングというある意味一番の見せ場で眼鏡をかけてるライダーを忘れたか!?
705名無したちの午後:04/05/02 15:59 ID:0uA01K2H
なあ、サントラって全曲収録されてる?
ダッダダ ダッダダ
で始まる曲が見当たらないんだが…
曲じゃなくてSE扱いなのか?
706名無したちの午後:04/05/02 16:16 ID:+vt1edfP
FATEって戦闘関係の曲はいいのが揃ってる。
だけど、泣き所の曲は出来云々ではなく曲数自体が少ないので、結果使いまわしになってる。
それが残念。
707名無したちの午後:04/05/02 16:25 ID:VMjwaZFw
>>704
プレイヤーに媚びてるって感じがして一番嫌い。
708名無したちの午後:04/05/02 16:25 ID:Cs3ZZ275
ローレライが入ってない・・・・
709名無したちの午後:04/05/02 16:30 ID:VMjwaZFw
>>708
OGGなら入ってるよ
710名無したちの午後:04/05/02 16:33 ID:QYn2a46o
話は変わるが


CGがMAGの頃以来でごとPで勃起した
711名無したちの午後:04/05/02 16:34 ID:d+hu1MxG
>>672
亀スマソ。
石化は目を合わせないと発動しない。
直死は見るだけで魔眼は発動している(意味は無いが)。
712名無したちの午後:04/05/02 16:38 ID:K+PUX5WP
石化は視界内全てが対象だぞ目瞑っても逸らしても石化する
713名無したちの午後:04/05/02 16:41 ID:CkKZkKcY
ペルセウスは盾を鏡にしてゴルゴン倒さなかったか?
714名無したちの午後:04/05/02 16:42 ID:Rj/fKi3G
石化 抵抗できる
直死 使い手が見えさえすれば問答無用
715名無したちの午後:04/05/02 16:47 ID:uBq5NEae
対魔力抵抗とは違うが、直死にも軽減効果あるけどな。
生命力の強い生物ほど見える線が少ない。
716名無したちの午後:04/05/02 17:10 ID:VPH0Fcm4
そういや、らっきょはまだ読んでないんだが聞いた感じ
fateって戦闘のレベル一番低いんだな。
717名無したちの午後:04/05/02 17:13 ID:8gPltAMb
らっきょと月姫の登場キャラが化け物なだけ
というか戦闘シーンは笛が一番おもしろいから気にするな
718名無したちの午後:04/05/02 17:15 ID:CkKZkKcY
笛は戦闘が面白いというか、表現力が素晴らしい。
脳内補完できるのなら、らっきょの戦闘もアツいぞ。
719名無したちの午後:04/05/02 17:24 ID:8gPltAMb
確かにふじのんの戦闘は熱かった
橙子は怖かった
720名無したちの午後:04/05/02 17:29 ID:ILh5Ocw4
公式おちてるのか?
721名無したちの午後:04/05/02 17:30 ID:K+PUX5WP
らっきょには型月世界最強存在(正確には規格外存在)が戦う描写が1回だけある
文面をそのまま信じるなら音速より速いとか、それ以外は鯖同士の戦闘よりはレベル低い
722名無したちの午後:04/05/02 17:31 ID:m8rfwSEp
Fate=格げー向・・・同人とかで出たら出たで、PC買いなおさないとプレイできなさそげ

多分、必殺技でカットイン多数・・・うわ、すげぇやりてぇw

そらともかく
笛の戦闘シーンは、表現の仕方も相まって、燃えた(シローVsギル様が俺ベスト)
他の評価がどうであろうと、それだけは俺の偽りの無い真実

追伸:最初はセイバー萌えだたのが、桜にシフト・・・萌えの元は、パツ金剣士繋がりでアグ(ry
723名無したちの午後:04/05/02 17:45 ID:p7XqyNfx
笛は戦略があってないようなものでひたすら力押し!後出し最強!ご都合主義。主人公意味なく最強!
そーいうのが好きなら燃えると思ふ。駆け引きや戦略を楽しむのが好きならアウト。
男塾でJや伊達で燃えれるならまず間違いなく燃える!
と思っています。わかりやすい必殺技があって互いに文字通り必殺だから大味になってるからね。
当てたもん勝ち。俺は最近ありがちだけどこういうのも好きだから燃えた。桜ルートのみだけど。
724名無したちの午後:04/05/02 18:01 ID:4N2d8jG3
Fateの戦闘はプロレスに似ているな。
「宝具いくぞーっ!!!」
「来いやゴラァーっ!!!」
725名無したちの午後:04/05/02 18:02 ID:CkKZkKcY
どうせなら騙まし討ちとかもっとあってもよかっただろうに。
第4回のドロドロした戦いを見てぇ
726名無したちの午後:04/05/02 18:05 ID:8gPltAMb
「生き残るのは、ただひとくみ」
という煽り文句のおかげで、凛といつガチで殺しあうのかとワクワクしてたのは俺だけじゃないはず
727名無したちの午後:04/05/02 18:06 ID:CkKZkKcY
つーか知り合い多杉、手加減し杉。シロウの信条からいってしょうがないの
かもしれないが・・・やっぱキリツグ主人公で(ry
728名無したちの午後:04/05/02 18:14 ID:QqO8sV68
>>720
落ちとるな。
何のためのメモリ増設だったのだろう?
それとも、結果はぴょーの前触れ?
729名無したちの午後:04/05/02 18:16 ID:p7XqyNfx
>>726
それ俺も思った。
生き残れるのは一組だが、それは設定ではなく結末を指しているとは思わなかったぞ。
同盟相手との最終決戦!かつての仲間と殺し合い!
騙し騙しあう駆け引き!そして裏切りなど、そーいったドロドロしたもん求めていたが少年漫画的展開しかなかったからな。
桜ルートで分岐してキリツグ化士郎やシンジとの同盟ルートが欲しかった。それか途中で壊れて殺戮ルート。
まあ、なんにしても例外作りすぎて例外ではなくなっているのが問題か?
730名無したちの午後:04/05/02 18:20 ID:8gPltAMb
>>729
その気持ち、すごくわかる
だから俺は桜ルートの分岐で正義の味方に突き進むエンドを結末まで書いて欲しかったよ
これがなかったせいで桜を逆恨みしてしまい、桜嫌いになってしまったしな…
731名無したちの午後:04/05/02 18:29 ID:+IisXzc9
またOHPトンドル
732名無したちの午後:04/05/02 18:29 ID:CkKZkKcY
ハゲドウ。
桜を守るためなら人殺しなんてためらわないぜHAHAHA
ぐらいまでぶっ壊れてくれればなぁ。
もちろんその後はイリアも守るし正義の味方にもなるぜなイリアルートよろしく
733名無したちの午後:04/05/02 18:32 ID:utoycXTB
なるほど。
型月でもこんなかんじの流れで大河ルートは入る余地を失っていったわけか。
734名無したちの午後:04/05/02 18:34 ID:8buzu/z/
>>715
月下のアルクウェイドの場合は不死に近づくからでないの?
生命力の強さ云々ではネロ教授の死点も死線も見えなくなる筈。
なにより、直死の魔眼は非生物の死点も見えるんだし。
735名無したちの午後:04/05/02 18:41 ID:41zG0Ymk
>>724
笛がプロレス、月とらっきょは一瞬で勝負が決まるバーリトゥードって感じだな。
736名無したちの午後:04/05/02 18:44 ID:OU4nZrMO
プロレスつーにはガチンコすぎ。
ショーアップはされてる総合格闘技とか。

UBWでのライダーとかたまに曙みたいのもあるし(w
737名無したちの午後:04/05/02 18:45 ID:4N2d8jG3
生命力云々ではなく、死ににくいほど、死が見えないって事だな。
まぁ、通常の幻想種程度なら、志貴の敵にすらならないが。
738名無したちの午後:04/05/02 18:49 ID:utoycXTB
死ぬのはイヤ(中略)死ぬのはイヤ
とか必死になれば直死に抵抗できたりしてな。
739名無したちの午後:04/05/02 18:53 ID:0TX9mGwC
>>738直死は将来来る死を見る能力だから関係ないと思うが
死ぬのが嫌だと強く思っても不死になるわけでもないし
740名無したちの午後:04/05/02 18:54 ID:uBq5NEae
>>734
無生物とか混沌は合わせられるチャンネルの問題で、ちょっと違う話。
式はこれが志貴に比べて多いから、殺せる物が多いらしい。

ただ志貴視点で、教授の出した幻想種は線が少ないとか、
人が死にゆく様を「身体を死線が塗りつぶしてゆく」と描写されたりしてるから、
回線が合ってる状態での見える線の数は対象の生命力次第なんだろうと。
741名無したちの午後:04/05/02 18:56 ID:efbOxbZ+
>>660
亀レスだが。
狂った生への執着から開放されただけであって、本来の目的である魔術の追求は
あの時点じゃもう出来なくなってるんだから、普通に考えたら無念は残るだろ。
しかもあの瞬間に、自分がズレた事を延々やってた事にも気付かされた訳だしな。
742名無したちの午後:04/05/02 19:00 ID:zjpW39gw
>>726
漏れもそういう展開を期待してたのだが・・・
きのこにとって凛は別格の存在みたいなんでガチの殺しあい
つーかBADでないルートでの凛の途中退場とかはとても書けないかと
出番がやたらと多いとかどのルートでもきっちり生き残って
それなりのものを手に入れてるのもそのためだろ
作者がキャラに感情入れすぎたための失敗例だな
743名無したちの午後:04/05/02 19:03 ID:vBQs88rC
今日からコンドーム使いますよ先輩!
744名無したちの午後:04/05/02 19:05 ID:efbOxbZ+
つーか、そもそもそんなドロドロバトルものには士郎や凛みたいな主人公は向かないと思うがね。
興醒めな突っ込みで悪いが。
FDでキリツグの聖杯戦争エピソードが出るのを期待したほうがいいんでない?
745名無したちの午後:04/05/02 19:10 ID:QqO8sV68
>>744
キリツグだとそういう展開があたりまえすぎて面白くない。
向かないと思われるものたちが、そういう世界にずぶずぶと
はまっていく様が楽しく、それが見たいと思ってしまう。

OHPあっさり復帰。単に調子が悪かっただけみたい。
746名無したちの午後:04/05/02 19:10 ID:giTqGI4s
>>743
え?

中田氏できるのが魅力なのに
747名無したちの午後:04/05/02 19:15 ID:efbOxbZ+
>>745
そうか?
士郎へのいいパパ振りを見てると実はあいつも結構ギャップありそうだが。
748名無したちの午後:04/05/02 19:18 ID:8gPltAMb
>>744
むかないからこそどうやってきのこがただ一人が生き残るような戦いに話をもっていくかが楽しみだった
749名無したちの午後:04/05/02 19:22 ID:8buzu/z/
>>740
生命力に溢れ過ぎている教授の身体が死線と死点だらけだった事からすると生命力
では無いと思う。そもそも生命力の過多に左右されるのは四季の方の魔眼だし。
750名無したちの午後:04/05/02 19:23 ID:CkKZkKcY
キリツグの「僕は魔法使いなんだ」発言って字義通りだと思った奴手を上げろ
751名無したちの午後:04/05/02 19:23 ID:utoycXTB
タラレバだけど、どうせ視点が変るならバッドやデッドエンド無くして
どの選択肢進んでも生き残ったキャラの視点で戦争終了まで書いちゃえばイカッタのに。
752名無したちの午後:04/05/02 19:26 ID:ZiqpHa1n
あれ?蟲爺って桜trueエンド後生きてたっけ?
753名無したちの午後:04/05/02 19:28 ID:vBQs88rC
FDでみんないきてるから問題なし
754名無したちの午後:04/05/02 19:28 ID:efbOxbZ+
>>752
ワケわかめなボケでageるなよ・・・
755名無したちの午後:04/05/02 19:30 ID:CkKZkKcY
今スタッフ何やってんの?まだマスターアップ祝いの休暇中?
756名無したちの午後:04/05/02 19:35 ID:b8qWQpXr
>640-641
実のところ、メデューサは(反)英霊にはふさわしくない。
本来のメデューサは再生と豊饒を約束する大地母神で、セイバーやランサーが仕えていた存在。
ttp://www.ne.jp/asahi/fuse/abraham/west-asia/turkey/tr-medusa/tr-medusa.html

ギルガメシュやヘラクレスに破れてメデューサは神の座を失い、ランサーは忘れられ、
セイバーは新しい神に利用される「狗」と堕して現在に至る。
757名無したちの午後:04/05/02 19:38 ID:CgEHL7ye
>>755
>>他にも描いたり塗ったリの毎日です。余裕があるんだかないんだか。
>>その辺はぼちぼち表にでるでしょう。ぼちぼちですが。

こやま氏のHPからのコピペ
758名無したちの午後:04/05/02 19:41 ID:8gPltAMb
>>756
キリスト教が広まるにつれて土着の神は貶められてきたわけで…
Fateでは佐々木小次郎のような存在を見ても、元々の意味よりも現在どう思われてるかが問題なのでは?

たぶん
759名無したちの午後:04/05/02 19:46 ID:QqO8sV68
>>757
その文章の前半はFateのこと書いてるから、Fate関連だろな。
ファンディスクのための絵であることを祈るばかりだ。


OHPダウンの理由判明。スタッフ日記から。

>Webサーバーの不調の原因が、応援画像・SSの無差別なダウンロードにあるようなので、同時
>接続数に制限を設けて対処することになりました。
>通常の利用をされている方にも多少の不自由を強いる形となってしまいますが、ご理解のほど
>よろしくお願いします。m(_ _)m
760名無したちの午後:04/05/02 19:49 ID:obuNL7mA
>>747
切嗣は、押し殺していただけで、元からそういう性格だったというわけではないのだろう。
むしろ、士郎相手の切嗣が本来の姿なのでは。
そう考えると、案外切嗣の話が、>>745の好みの話になるのかもしれないな。
761名無したちの午後:04/05/02 19:58 ID:4N2d8jG3
架空の人物でも英霊になれるんだから、現在
どう思われているかが問題。
ぶっちゃけ、アーサー王も架空の人物だし。
元になった人物は居たけどね。
762名無したちの午後:04/05/02 20:01 ID:yoPMXFXS
なんかデバイスレインを思い出した
763名無したちの午後:04/05/02 20:02 ID:vBQs88rC
まあ笛の世界では架空の人じゃないかもな
764名無したちの午後:04/05/02 20:03 ID:Wmdt++7P
いや、現実はともかくあの世界ではアーサー王は実在してる訳だからその例えは…
765名無したちの午後:04/05/02 20:03 ID:OhJ9BwtR
>>760
切嗣も「本当は全ての人を救いたい」と思ってたからこそ聖杯を求めたんだしね。
というか、ひょっとして切嗣ってここじゃ結構誤解されてる?
766名無したちの午後:04/05/02 20:08 ID:0JuMg2Sp
切嗣は理想は全ての人を救いたいだけど
実際問題「10のうち1を切り捨てる」ことが出来るから面白みがないんだろ。
士郎はそ〜いうことができないから面白みがあるわけで。
767名無したちの午後:04/05/02 20:10 ID:CkKZkKcY
> 実際問題「10のうち1を切り捨てる」ことが出来るから
いや、そこに至るまでにキリツグにも士郎と同じ葛藤があったと思うぞ。
768名無したちの午後:04/05/02 20:31 ID:BqlYJaW1
>>764
完全に架空で元となった人すらいないケース(アサシン)
アサシンは能力的に役割を果たしえるけど実際は違う人物
(佐々木小次郎の英霊の座はないのか?)

英雄として名は知られていて、元となった人がいるケース
(セイバー・アンリマユ)だね。
セイバーは同一人物だけど伝承と一部違う。
アンリマユは伝承の人物だけど、伝えられている伝承が
酷く誤っている。

といった感じかな?
後の連中はおそらく生前の評価と死後の評価が一致している
ごく普通の実在した英霊(あの世界だとギルとかまじで実在してそうだ)
かごく普通の架空の英霊(そうでないとしても人々の願いで作られる)
又は観測されていない英霊(エミヤ?まだ存在していないわけだから)
769名無したちの午後:04/05/02 20:39 ID:+rz4E0oR
エミヤは英霊じゃなくて守護者じゃなかった?
770名無したちの午後:04/05/02 20:46 ID:vBQs88rC
またマユか!
771名無したちの午後:04/05/02 20:52 ID:7RnCugyk
確か、単にいたかいないかで意見が分かれているだけで
実際にアーサー王がいたかどうかは未だわかっていないぞ
772名無したちの午後:04/05/02 20:53 ID:dBYVNCQC
>>769
基本的には英霊の中で人という種よりが守護者になる。
今回の聖杯戦争では神霊すなわち星よりな英霊が多かったから
エミヤ以外守護者に該当しなかっただけで純粋な人から英霊になった存在は守護者になる。
773名無したちの午後:04/05/02 21:01 ID:vBQs88rC
笛の世界にアーサーが実在してないとすべてが茶番になっておわってまう
774名無したちの午後:04/05/02 21:04 ID:EVfOJ/40
神話・伝説は実話、小説・説話・噂話なんかは虚構
という設定でないと苦しいな。小次郎の非実在はちょっとツッコミたかった所だ
775名無したちの午後:04/05/02 21:07 ID:vBQs88rC
俺の遠坂への愛は神話級
776名無したちの午後:04/05/02 21:10 ID:oEsqqlYp
775の愛はぶろーくんふぁんたずむ
777名無したちの午後:04/05/02 21:16 ID:vBQs88rC
俺と遠坂との愛の調べは神話として吟遊詩人に永遠に歌い継がれるだろう
778名無したちの午後:04/05/02 21:17 ID:8gPltAMb
もちろん悲劇に終わるんですよね
凛はその後幸せになるけど
779名無したちの午後:04/05/02 21:17 ID:32NniGRL
( ´,_ゝ`)アッソ
780名無したちの午後:04/05/02 21:19 ID:b8qWQpXr
dvd/cd コンボドライブが逝ってしまって、CDのみ認識しなくなりました

・・・・・・もしかしてFateの所為かな? ごぅごぅ!!
などと、私の心に桜tannの囁く声がキコエテキマス
781名無したちの午後:04/05/02 21:21 ID:rH7evSWf
バサ
着メロキボンヌ
782名無したちの午後:04/05/02 21:32 ID:4N2d8jG3
>>771
フェイトの世界では存在する、でオーケー
現実では、アーサーの
元になった人物はケルトの人物って説が主流だった気がする。
783名無したちの午後:04/05/02 21:50 ID:0JuMg2Sp
>>771
まあ、アーサー王関係を語り始めたらカリバーンとかエクスかリバーやら王様の剣やら
カラドボルグやら設定に突っ込み入りすぎるので解釈は型月側ってことで。
解釈しだいではカリバーン=エクスかリバー=王様の剣を鍛えなおしたの=カラドボルグになるから恐ろしい。
784名無したちの午後:04/05/02 21:54 ID:ssO3YdoR
まぁ「この世界ではこういうことになってるんです」でいいんでないの?
たとえばアーサー王を召喚したら、おっさんが出てくる世界だってあるかもしれない。
・・・ちょっと嫌だが
785名無したちの午後:04/05/02 22:03 ID:CkKZkKcY
セイバーの中身はいい年したぐぁおうghうぇおがw
786名無したちの午後:04/05/02 22:05 ID:0JuMg2Sp
そういや、クラス名でセイバーだけ武器の名前だったのは何か結局意味あったの?
騎士じゃなくて剣のサーヴァントに作中なっているし。いや騎兵と騎士がぶっているな〜と思っていたからこっちは良いんだけどさ。
何か作中にとてつもなく関係してくるんじゃないかと発売前に予測していたんだが…?結局意味なし?
787名無したちの午後:04/05/02 22:05 ID:yoPMXFXS
喰われたか
788名無したちの午後:04/05/02 22:11 ID:vBQs88rC
むんく〜
789名無したちの午後:04/05/02 22:13 ID:Wmdt++7P
>>786
士郎が鞘でセイバーが剣だからかと思ってた。ほら例の鞘発言の為に。
あと騎士って事ならアーチャーが弓の騎士、ランサーが槍の騎士になってるし。
790名無したちの午後:04/05/02 22:15 ID:yoPMXFXS
セイバーも役割名ちゃうのん?
791名無したちの午後:04/05/02 22:22 ID:aCvSY8CR
セイバーって騎士とかそういう意味もあったような
792名無したちの午後:04/05/02 22:24 ID:D8OfRWWr
動詞としてサーベルで傷つけるとか殺すって意味はあるようだが
793名無したちの午後:04/05/02 22:27 ID:/j+35oWQ
|\  .|:::::::::::,ー――――一'´      ヽ:::::::::|     /  / ̄ ̄ ̄\        |
|  .\|::::::::/━━━      ━━━  |:::::::::|    /  ( ((((((^^))))       .|
|    \/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ.|:::::::::|   /     |ミ/  \  /|      .|
|     .\ -=・=-  |  |  -=・=-  ロ=:::::::|  /    (6 ー[¬]-[¬]      .|
|       \     /  ヽ      /ヽ::::::::| /.      | <     」  >     .|
|    ブヒヒヒ  \´/    `ー―一´  ヽ::::|./   __| ||||  (ー) |      .|
|  ._/)_/)_.\●_●)        |:::/   (__/\___/      |
| (∴)◎∀◎(∴) .\|     ∧∧∧∧∧   / (__))     ))     .|
|⊂) ̄ ヲタラー ̄(つ  .\--.<     月  >[]____| | 月姫命| |       |
| (~ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄~)     \<        >|]   | |_________| |       |
| (____)___)      < 集    厨 .> \_.(__)三三三[]__)       |
|――――――――――――<       >―――――――――――――|
|彡川川川三三三ミ〜〜〜〜 < 合     >============/ ̄ ̄ ̄ ̄\.....|
|川|川 \  /|〜〜〜〜<.!!        >==========.(  人____)..|
|‖|‖ ◎---◎|〜〜〜〜 /∨∨∨∨∨\===========|ミ/   ー◎-◎-) |
|川川‖    3  ヽ〜〜〜 ./::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;,   \========(6       (_ _) ).|
|川川   ∴)〆(∴)〜〜 /:::┏━━━━┓  ┏\=======|  ∴ ノ  3 ノ |
|川川     〜  /〜〜 /|::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=\=====ゝ       ノ  |
|川川‖      /リ〜〜 //|:::/ヽ      /ノ  ヽ    \=/         \_|
|川川川川_____(⌒)ビシッ / | |/  ` ̄ ̄ ̄´/    ` ̄ ̄ ̄\=ヽ       ノ\__|
|:::::::::|-、 ,-/:::::/ ~レ-r、/  `|         (. o⌒o .)      
794名無したちの午後:04/05/02 22:30 ID:vVjsxPbh
まあ別に、セイバーの名前がアルでも何の問題もないわけで









ウソだと言ってよ、バーニィ!!
795名無したちの午後:04/05/02 22:35 ID:kbk8ucP7
>>762
俺もちょっと思った。知名度で能力が上がるところとか
796名無したちの午後:04/05/02 22:40 ID:8buzu/z/
セイバーは剣士という意味だべさ。まんまだな
797名無したちの午後:04/05/02 22:42 ID:0JuMg2Sp
>>791
数詞つけて騎士になると家の辞典4冊ほど引いたら書いてあった。単品だと武器名もしくは動詞。
剣士にはどうころんでもならない。学生時代に考えたなら
ランサー、アーチャー、ライダーと最後が伸びているのはクラス名なんだから、セイバーもクラス名に違いないと勘違いした可能性も…
って普通は商業化の時点で誰か気づくよな。それにその考え方だと騎士じゃなくて剣士だし。
もしかしたらセイバー=剣士=騎士といった考えかもしれないけどさ。騎士と騎兵といった
意味だけならほぼイコールのクラスが同時にあるわけだし可能性は高いと思う。もしくは何も考えていないか。
まあ、作中意味無いなら無いでどうでもいいけどね。俺の深読みしすぎってことか。
798名無したちの午後:04/05/02 22:45 ID:YEh3Ih5h
>794
元ネタの戦力差って、コクトーが斧でアルクに挑むようなもんじゃん
799名無したちの午後:04/05/02 22:45 ID:CkKZkKcY
Merriam-Websterより。

Main Entry: 1sa·ber
Variant(s): or sa·bre /'sA-b&r/
Function: noun
Etymology: French sabre, modification of German dialect Sabel,
from Middle High German, probably of Slavic origin; akin to
Russian sablya saber
1 : a cavalry sword with a curved blade, thick back, and guard
2 a : a light fencing or dueling sword having an arched guard
that covers the back of the hand and a tapering flexible blade
with a full cutting edge along one side and a partial cutting
edge on the back at the tip -- compare éPée, FOIL b : the sport
of fencing with the saber
[saber illustration]

問題ないです。
800名無したちの午後:04/05/02 22:45 ID:8gPltAMb
本田のセイバーって騎士とかいう意味からとったと聞いたけど違ったの?
なんか切り開いていくとかそういうイメージらしい

いや、俺車全然詳しくなくて車オタのやつが言ってた知識なんだが
801名無したちの午後:04/05/02 22:49 ID:xDEg3FGN
バガボンドが原作より有名になってたらアサ次郎は聾唖になるんだろうか。

何か吉川以前の武蔵では佐々木小次郎はじじいで武蔵の父の仇らしい。
うちの大学の先生が言ってた。
802名無したちの午後:04/05/02 22:52 ID:8buzu/z/
そもそも吉川武蔵の新聞連載時の挿絵は、
武蔵が美形で小次郎がむくつけきオヤジに描かれていた。
803名無したちの午後:04/05/02 22:58 ID:iYhKtDk7
また脳内サーヴァント対決ハジマッタノ?
804名無したちの午後:04/05/02 23:06 ID:60mz53sB
>…これの元ネタというか、当時(高校生の頃)、
>「サンダーフォース3」って言うシューティングゲームがあったんですけど
>メガドライブで。バルカンがパワーアップすると「セイバー!」って言うんですよ。
>で、バックショットがパワーアップすると「ランサー!」て言う。

と、まあこういう話なんで、セイバーは剣の意味はあるが剣士の意味はない
とかいう話をしてもあまり意味は無い。
ちなみに、ホーミングがパワーアップすると「ハンター!」と言うんで
始めはアーチャーのかわりにハンターというクラスがあったとか何とか。
805名無したちの午後:04/05/02 23:08 ID:sqb9P24j
こんなのもある
【史上最強】ぼくのかんがえたサーヴァント【天下無敵】
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/otaku/995/1075616805/
806名無したちの午後:04/05/02 23:18 ID:aCvSY8CR
>>804
それどこのインタビュー?
807名無したちの午後:04/05/02 23:20 ID:60mz53sB
>>806
プレミアムファンブック
808名無したちの午後:04/05/02 23:22 ID:vBQs88rC
サンダーフォースか何もかも懐かしい
809名無したちの午後:04/05/02 23:23 ID:UN1JGp7y
エミヤはいったい何歳で死んだんだ?
アチャの外見だと二十代中頃ぐらいかもしれないが。

シロウは10年かそこらでアチャの領域にまで達し
世界の危機とやらを救うまでになるのか?
810名無したちの午後:04/05/02 23:28 ID:aCvSY8CR
>>807
d
買ってねえ
811名無したちの午後:04/05/02 23:28 ID:vBQs88rC
つんだままで読んでねえや
812名無したちの午後:04/05/02 23:28 ID:41zG0Ymk
エミヤの強さは英霊補正だと思うが。
813名無したちの午後:04/05/02 23:30 ID:0JuMg2Sp
>>804
サンクス。そんな落ちか・・・
814名無したちの午後:04/05/02 23:33 ID:b8qWQpXr
>799
問題あるだろ。
意訳すると
1 : 騎兵が使う曲剣 2a : フェンシングの剣  だぞ。
815名無したちの午後:04/05/02 23:35 ID:1NI8U1ly
理詰めで物事を見ようとすると
案外視野は狭まるもんだよ。
816名無したちの午後:04/05/02 23:38 ID:yoPMXFXS
黒セイバーに対抗して普段の青いセイバーはマグナムセイバーと
817名無したちの午後:04/05/02 23:42 ID:4kXFbDjS
http://phantom001.web.infoseek.co.jp/fate/img/saber_131.jpg
この立ち絵って使われてるの?見覚えないなぁ・・・
818名無したちの午後:04/05/02 23:43 ID:vBQs88rC
松方弘樹光臨!
819名無したちの午後:04/05/02 23:49 ID:8gPltAMb
それこそまさに湯上りセイバー
セイバールート八日目、藤ねえから退避したまえ
さすれば道は開けよう
820名無したちの午後:04/05/03 00:06 ID:Y1tURBQ7
茹でセイバー(;´Д`)ハァハァ
821名無したちの午後:04/05/03 00:07 ID:NC1S/h0J
>>816
ブラック、マグナム、ソニック・・・懐かしい・・・
822名無したちの午後:04/05/03 00:08 ID:S5fRyMEc
>>809
おおむね十年後だと思われる。
月姫研究所を参考。

>>812
英霊としての補正は無限の剣製のペナルティと書いてあったので
特に補正はないと思われる。つーか、凛やマーボーの身体能力や
その他の型月の作品の魔術師からあれ位の身体能力があっても
おかしくネーベ。
823名無したちの午後:04/05/03 00:09 ID:NC1S/h0J
マーボーが魔術行使なしであのスピードってどうよ?オリンピックでれば優勝間違いなし?
824名無したちの午後:04/05/03 00:12 ID:VK+gQV5H
むしろ黒セイバーはワルトリアと…
825名無したちの午後:04/05/03 00:13 ID:mJpCzW3/
>>823
例の赤いもの食べてるからだよ、きっと
826名無したちの午後:04/05/03 00:17 ID:VnkSIIkU
>>794こうか?

士郎、黙って聞いてくれ。この包みの中には私の記憶が入っている
このエミヤシロウが英霊になった訳を、守護者としてしてきたこと思い出せる限り収めた。もし私が消えたらこれを凛に届けてくれ
正義の味方になりたいというおまえの願いは間違いではなかった。私が凛に直接伝えようとも思ったんだが
何て言うか、そうするのは逃げるみたいに思えて、ここで戦うのを止めると自分が自分でなくなるような…
一を切り捨てた自分が憎いとか、英霊になった事が間違いだったとか言うんじゃないんだ。
うまく言えないのだが、…私自身のために戦ってみたくなったんだ
私の求めた正義の味方が間違っていたからなのか理由は自分でもよく分からない。
士郎、私は多分消えるだろうが自分の選択を恨んだりしないでくれ。
おまえやセイバーだって、私と同じで自分がやるべきだと思ったことをやってるだけなんだ
無理かもしれないが自分を切り捨てたり、自分のした事できなかった事を悔やんだりしないでくれ。これは私の最後の頼みだ。
もし運良く消えず聖杯戦争が終わったならば、必ずおまえの家に帰ってこよう。会いに来る。約束だ
これでお別れだ。じゃあな士郎。元気で暮らせよイリヤによろしくな
827名無したちの午後:04/05/03 00:18 ID:IM8tDVrc
微妙に任10堂臭がします!!
828名無したちの午後:04/05/03 00:20 ID:RUNXSn9v
829名無したちの午後:04/05/03 00:22 ID:x4WMjV+v
この糞虫どもがっ!
830名無したちの午後:04/05/03 00:23 ID:NLA2nRSo
イラネ
831名無したちの午後:04/05/03 00:23 ID:Pmr22zWM
>>822
>英霊としての補正は無限の剣製のペナルティと書いてあったので
何に書いてあったんだ?
832名無したちの午後:04/05/03 00:28 ID:+qsRdaLV
>>831
本編でのアーチャーの能力の項目に「ノーペナで無限の剣製が可能」とあるよ
833名無したちの午後:04/05/03 00:30 ID:Pmr22zWM
>>832
いや、それが=英霊としての補正ってのが良く分からないから聞いてるんだが
834名無したちの午後:04/05/03 00:36 ID:VK+gQV5H
よく分からんけど、精霊が固有結界を作っても特にペナルティ受けないって
設定だし、守護精霊である英霊となれば自然にそうなるんじゃないの?
835名無したちの午後:04/05/03 00:43 ID:2tEg9OVf
生前>無限剣製を魔力+α(魔術回路やら肉体やらモロモロ損傷)で使用可能
没後>無限剣製を魔力だけで使用可能

こんな感じかね?
836名無したちの午後:04/05/03 00:46 ID:G5Fw+OWU
>>835
損傷する肉体が無くなったってだけのことだったりして
837名無したちの午後:04/05/03 01:18 ID:yA1O4mUj
>>671
ゾウケンがいる以上、桜の不幸は変わらない。
凛エンドの慎二は桜の気持ちを理解したんじゃないかと思われ。
桜の味方をするようになって今後の展開に期待が持てるんじゃないか?
838817:04/05/03 01:44 ID:78SbAlmm
>>819
サンクス。
いや、なに。この立ち絵が萌えすぎだって話なんだけどさ。
839名無したちの午後:04/05/03 01:49 ID:TfoR5QUZ
>>838
同志
840名無したちの午後:04/05/03 01:59 ID:3IAljPr9
みんなは萌えたときってやっぱり勃起するの?
841名無したちの午後:04/05/03 01:59 ID:sGPLqmAR
>>839
同じく。微妙に表情が違ってるほうも良い。
842名無したちの午後:04/05/03 02:02 ID:3IAljPr9
ねえ萌えたときって勃起するの?
おしえてよお兄ちゃん〜
843名無したちの午後:04/05/03 02:05 ID:GWX0qLzu
>>842
萌えとエロは違うものだ
844名無したちの午後:04/05/03 02:07 ID:NC1S/h0J
真の萌えでは勃起しないな
845名無したちの午後:04/05/03 02:07 ID:1xEHqVUK
萌えた時は心の回路がフル回転します
846名無したちの午後:04/05/03 02:09 ID:cjqyCXoT
凛が不幸になるEDがあるってだけでHFは面白い。
847817:04/05/03 02:09 ID:78SbAlmm
いやなに、ただただ目を奪われて思考が停止する状態を「萌える」と定義している
自分は今まで「萌え」ということがどいうことなのかよく分からなかったが
FATESTAYNIGHTという作品に出会ってから初めて理解できたような気がするってだけなんだけどさ。
848名無したちの午後:04/05/03 02:11 ID:3IAljPr9
ありがとうお兄ちゃんたち 勉強になったよ
眠いのに我慢して聞いてよかったよ〜♪















キモイケド
849817:04/05/03 02:11 ID:78SbAlmm
む、845氏の意見とは少々意見が食い違っているようだが
それは個人の意思を尊重しませう、ということで。
850848:04/05/03 02:12 ID:3IAljPr9
あ、最後の一言はうちのお兄ちゃんが書いたの
私が代わりにあやまるね ごめんなさい
851817:04/05/03 02:14 ID:78SbAlmm
>>850
いや、それが最もな常人の意見だと思う自分がいるのも否定できない事実。
852名無したちの午後:04/05/03 02:15 ID:PEh7yDro
>>846
他にもあるだろ葛木に首吹っ飛ばされるのとか。
ただエロリョジョークの餌食になるのはHFのみだけど。
なぜあれを描写しないのかときのこに小一時間問い(ry
853848:04/05/03 02:16 ID:3IAljPr9
>>851
うーん 本心をいうと 
「萌える」といってる奴より「抜ける」と言ってる奴の方がまだいいかなと思います。
854名無したちの午後:04/05/03 02:20 ID:3tqvU+vu
>>852
それを言うなら、アインツベルンの城に囚われた凛の前に慎二が現れた時に
何も考えずにチンコを放り出していた俺の期待に応えなかったきのこを・・・
855名無したちの午後:04/05/03 02:20 ID:LR4cMUHg
「萌える」は「愛でる」に近いと思うけどなぁ。
856817:04/05/03 02:22 ID:78SbAlmm
>>853
む。そうなのか??
自分は「抜く」って表現を嫌悪していると同時に
ゲームで「抜く」などという行為はしたことがないからよく分からんのだけど・・・
確かに「萌え」って表現は自分でも使ってると自己嫌悪になる。
何か別に良い表現はないものか・・・
857848:04/05/03 02:25 ID:3IAljPr9
>>856
そうですね 言葉としての響きがわるいのかも
いい表現があればいいですね
あと「抜く」ってのはべつにいいと思うんです
だれだって欲求はあるから
それを隠してる方が健全じゃないもん
男は発情しててナンボじゃないんですか?
858名無したちの午後:04/05/03 02:27 ID:TfoR5QUZ
萌えるというのは身悶える感じだな、俺は
「ああ、萌える!」という感じでゴロゴロ転がってしまう感じ
859848:04/05/03 02:27 ID:3IAljPr9
>>858
それがキモイんです ごめんなさい
でも色々聞けてよかったです
みなさんありがとう
860名無したちの午後:04/05/03 02:28 ID:Baz8EPc1
Initial-Gハジケ杉。
861名無したちの午後:04/05/03 02:30 ID:3tqvU+vu
「抜く」と冷静になってしまい、対象への興味も失ってしまうことさえある
「萌え」ている時の症状として持続性が見られることがしばしばある
故に、「抜く」が「萌え」と近似関係にあるとはいえず、「萌え」の部分集合として「抜く」があるといえる。
あえていえば、「擦る」≒「萌え」
862817:04/05/03 02:32 ID:78SbAlmm
>>857
かと言ってTYPE-MOON作品で「抜く」気もないんだけどな。
いわゆる「抜きゲー」では思い存分すき放題やればいいさ。
長い間やってると作者の意図がなんとなく分かってきたりするもんなのよ。
一生懸命何かを伝える、本当に作りたくて作ったものならばエロ抜きで面白い。
月姫にはそれが表れていると思う。
どうも期待されてる新作にはそれがないと思う。
「繋ぎ」に走る製作側に次はないだろう。

それはどうでもいいんだが
「萌え」の代わりになる表現を誰か教授してくれないものか。
自己嫌悪で潰れそうな今日この頃。
863名無したちの午後:04/05/03 02:33 ID:TfoR5QUZ
>>859
転がりたいが、転がらない。
心の中にぐっとしまって態度では表さないのが紳士ってもんよ。
864名無したちの午後:04/05/03 02:38 ID:vjRYsHLp
似非紳士がっ

素直になれよ( ´ー`)σ)Д`)
865名無したちの午後:04/05/03 02:38 ID:NoImc1be
10分以内に書き込みがなかったらセイバーをいただきます!(・∀・)
866名無したちの午後:04/05/03 02:39 ID:NC1S/h0J
正直ゲームや漫画で抜ける奴が信じられん。
世の中にはゲームや漫画で萌える奴が信じられん奴も多いようだが。
867名無したちの午後:04/05/03 02:40 ID:KIIyvfWa
>>862
「好き」
これでいいでしょ。考えすぎだよ。
868名無したちの午後:04/05/03 02:42 ID:NoImc1be
>>866
ヽ(`Д´)ノ
869名無したちの午後:04/05/03 02:43 ID:TfoR5QUZ
まあ、紳士だから型月でも抜くんだが。
870817:04/05/03 02:44 ID:78SbAlmm
>>867
な、なぁ。。な・・・
そうか・・・・そうか・・・
「好き」でいいか・・・・うん、「好き」で問題ないな・・・・
むぅ。。。そっか・・・うん、そうだよな。。。。
871848:04/05/03 02:46 ID:3IAljPr9
>>867
カコイイです
>>870
カコワルイ(´・ω・`)

872名無したちの午後:04/05/03 02:46 ID:Jbh8/iOt
>>866
所詮はフェチズムの一端だ。世の中にあるもっと異質なフェチに比べれば大したことじゃない。
エロを建前として作品が存在している以上、抜けるなら抜けばいいし、抜けないなら抜かなきゃいいだけの話。
873名無したちの午後:04/05/03 02:48 ID:TfoR5QUZ
相手が三次元なら、どんなフェチであろうと二次元を愛するよりはまともな気もするけどな。
874名無したちの午後:04/05/03 02:59 ID:NC1S/h0J
>>873
サドやアナルぐらいまでなら理解できるが、スカトロとかはちょっと・・・
875名無したちの午後:04/05/03 03:06 ID:TfoR5QUZ
>>874
むこうから見れば俺らもそのようにうつるのかもしれん。
まあ、性癖に優劣なんてないってことで。
876名無したちの午後:04/05/03 03:12 ID:HEwpTZZB
>858
凛とのセクース直前のシーンはまさに転がりまくってたよ。
もう回路全開でゴロゴロゴロゴロゴロゴロ...........
877名無したちの午後:04/05/03 03:30 ID:TfoR5QUZ
>>876
あのシーンか?あのシーンか?
すっげえよくわかるよ。
878名無したちの午後:04/05/03 03:35 ID:NC1S/h0J
凛様は髪をといたほうがいいと思う奴手を上げろ!あと眼鏡も
879名無したちの午後:04/05/03 03:37 ID:vjRYsHLp
髪をとくのは邪道
880名無したちの午後:04/05/03 03:37 ID:cjqyCXoT
セイバーと桜のエロシーンはよかったが凛のエロシーンだけ抜けなくて泣く泣く飛ばした。
881名無したちの午後:04/05/03 03:38 ID:aCPPze/j
>>875
>まあ、性癖に優劣なんてないってことで。

さっきと言ってることが違わないか?
↓↓↓
>相手が三次元なら、どんなフェチであろうと二次元を愛するよりはまともな気もするけどな。

二次元好きだって性癖の一種だろう?
882名無したちの午後:04/05/03 03:40 ID:TfoR5QUZ
>>881
「気もする」だけだよ。
スレ違いだしもうやめとこうや。
883名無したちの午後:04/05/03 03:46 ID:yA1O4mUj
凛が惚れてるのはアチャであって今の士郎ではない。
恋人関係になるには今後の努力が必要だ。
884名無したちの午後:04/05/03 03:54 ID:aCPPze/j
小娘共では抜けんわ!!
キャスターだ!!キャスターのエロシーンを出せ!!
885名無したちの午後:04/05/03 03:55 ID:NC1S/h0J
ハゲドウ
886名無したちの午後:04/05/03 03:59 ID:w9vLGDWS
イニシャルG、やり杉w
887名無したちの午後:04/05/03 04:04 ID:w9vLGDWS
↑訂正
×やり杉
○エロ杉
888名無したちの午後:04/05/03 04:11 ID:aCPPze/j
>>858
>萌えるというのは身悶える感じだな、俺は
>「ああ、萌える!」という感じでゴロゴロ転がってしまう感じ

キャス子は葛木に萌えていたということか・・・・。
889名無したちの午後:04/05/03 04:15 ID:NC1S/h0J
まさしくその通り
890名無したちの午後:04/05/03 04:21 ID:3d2oi4EU
ポルノソフトなんだから男にチンポしごいて抜いてもらう為に
生まれてきたキャラなんだよ。セイバーも凛も桜も。

世間様からみたら買ってるだけで「うわっ!キモイっ!近寄るなよ変質者!」と
言われかねんものに手を出してるのにいまさら気取らなくてもよろしい。

迷わず抜けよ、抜けばわかるさ!
891名無したちの午後:04/05/03 04:40 ID:bp2/4u9l
CLANNADでもキモイって言われると思うがな。抜くとかそんなん関係なしに
>857
あれだけやられたら、童貞士郎はびびって参加できませんな。
892名無したちの午後:04/05/03 04:46 ID:PEh7yDro
桜は萌えないけど抜ける
凛は萌えるけど抜けない
セイバーは抜きたい
893名無したちの午後:04/05/03 05:27 ID:cjqyCXoT
凛はかっこいいけど萌えるとはまた違うような気がする
894名無したちの午後:04/05/03 05:56 ID:/UJAx1VL
早朝に結果発表キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!!!!!!!!!!!
895名無したちの午後:04/05/03 05:57 ID:/UJAx1VL
一位は剣か・・・。
まあ当たり前か。
それにしても二位がイリヤとは。
896名無したちの午後:04/05/03 06:09 ID:OwuhMs+y
どこに結果発表が?
897名無したちの午後:04/05/03 06:52 ID:lOen5gS0
>>896
ネタをネタと
898名無したちの午後:04/05/03 07:19 ID:MQ++cU4b
凛ルート終了した。
っ、アーチャーもとい、シロウ萌えだ、こんちくしょうッ!!ヽ(*`Д´*)ノ
エピローグ前の『アレ』は反則だろう。もー、ゴロゴロ転げまわった。
エピローグも満足。救いがないようで、救いがあるような終わり方がいい。
あと、凛の元へむかうセイバーにかけた、シロウの一言がしびれた。

ゲームをプレイし終わった後に、物語の余韻にどれほど浸れるかで良し悪しが決まるね。
抜きはできなかったけど、楽しめた。是非、紙媒体(文字として)、じっくりと読んでみたい。

>893
萌えるというより、可愛いと思うんだけどどうだろう。
肉親とかに向ける、優しい感情って気もする。なんか、ぎゅーっと抱きしめたくなる可愛さ。
899名無したちの午後:04/05/03 07:42 ID:FCWmucuG
アチャーメイカーだな凛様
900名無したちの午後:04/05/03 07:43 ID:qMswgc35
とりあえず結果発表まではここ来る前に
OHP確認してからの方がいいというわけですね。

>>895見て一瞬悲しくなったよ_| ̄|○
901名無したちの午後:04/05/03 07:56 ID:lOen5gS0
ここ一番で失敗する家系萌え
902名無したちの午後:04/05/03 08:46 ID:MQ++cU4b
凛のオヤジさんのケースで考えても萌えるな。
ココ一番で失敗して、例の男にやられてしまったオヤジ。

遠坂の家系は+ドジッ子属性か…。
どんぶり飯三杯はいけるね。ウマー(゚д゚)オカワリ!!
903名無したちの午後:04/05/03 09:26 ID:QyHEd2/q
今から桜ルートやるんだけどHFでも士郎って無限の剣製使う?
904名無したちの午後:04/05/03 09:27 ID:aOThogAX
誰も>>883に反応しないのか?
凛は走り高跳びの件でアチャより今の士郎の方に惚れていると。
905名無したちの午後:04/05/03 09:30 ID:Kt3XYxnB
>903
わざわざバレ求めるのもアレだからともあれやってみたまえ。

いっとくが覚悟はいるぞ?
906名無したちの午後:04/05/03 09:34 ID:2849suEs
>904
凛は士郎よりアーチャーのほうが良い男だって言ってる。

つーか士郎とエミヤの差異はそんな事じゃ無いだろ。
907名無したちの午後:04/05/03 09:46 ID:+ceJxdB4
>>904
凛ファンだけど、UBW中での凛にとって両者の明確な区別はないと思う。
敢えて云うなら、これはアーチャー側の姿勢の問題。
「既に私の人生は終わっている」と誰よりも理解しているアーチャーが、
凛と恋愛関係になることを、自身に赦すはずがない、と。
それに昔の自分である士郎が、凛にべた惚れなのは分かっているわけだし。
908名無したちの午後:04/05/03 09:50 ID:U2R7y66U
OHP不調の原因

>Webサーバーの不調の原因が、応援画像・SSの無差別なダウンロードにあるようなので、同時
>接続数に制限を設けて対処することになりました。

とのこと(ガイシュツなら失礼)。
漏れも気に入った画像をいくつか保存してたけど、あまりに投稿数が多すぎてマンドクサクなって
保存諦めた。全部で10枚位か。
よっぱらいだーに不覚にもワロてしまったあのころが懐かしい。
909名無したちの午後:04/05/03 09:56 ID:jdIQqBAu
凛の中で、
アチャ>士郎だと思う人はそう思っておけばいい。
士郎>アチャだと思う人はそう思っておけばいい。

正直、この話は喧嘩になりそうなので皆回避してる感じだ。
910名無したちの午後:04/05/03 10:11 ID:MQ++cU4b
アーチャー=お父さんみたいな人
シロウ=好きな男の子

だと思ってたな。
911名無したちの午後:04/05/03 10:19 ID:rIZgTlIX
エミヤは剣製特化魔術師なのに正義の味方として活躍できたの?
912名無したちの午後:04/05/03 10:26 ID:qc4l/htF
剣さえあれば人は殺せるってことじゃないかな。飛ばせるし。
913904:04/05/03 10:27 ID:aOThogAX
変な話題持ち出してスマソ
明確な区別はないってことで納得しとくよ
914名無したちの午後:04/05/03 10:28 ID:lOen5gS0
手段を選ばなかったら、できるんじゃない?
915名無したちの午後:04/05/03 10:29 ID:DXWyXHkD
徹夜でUBWのトゥルーエンド到達。

そして

「いだすらな微笑みは続く・・・」

感極まった頂点で脱力物の誤字発見・・・
_| ̄|〇
916名無したちの午後:04/05/03 10:33 ID:BcoOtNEV
>>911
普通の魔術も使えるし。
並の魔術師レベル(C)だがオーソドックスな魔術をマスターしてる。
ついでに剣は宝具だから真名開放すれば色々応用が利く。
銃弾等はローアイアスで防御だ。

それでも、あんまり活躍できそうにないが。
凛が見た記憶でも、不器用で見ていて危なっかしいと思ったそうだから
毎回死にそうになりながら頑張ったんでない?
917名無したちの午後:04/05/03 10:38 ID:f66p9SSK
>>915
高性能な脳では

ちゃんと脳内変換されるよ
918名無したちの午後:04/05/03 10:39 ID:qMswgc35
きっとアレだ。
未来ではきっとエミヤ専用剣型核弾頭とかあるんだよ。
そして「行くぞ米国、イージス艦の貯蔵は十分か」とか言って
投影しまくってんだよ。

そりゃ戦争の原因にもされるわ。
919名無したちの午後:04/05/03 10:42 ID:6YZ8f8ww
>915
やばい、素で脳内変換していた・・・・
そうとうてんぱっっていたにちがいない。
920名無したちの午後:04/05/03 10:45 ID:HFn46EXK
きのこ氏はかなキー派か
921名無したちの午後:04/05/03 10:47 ID:oMraYGuQ
>>911 >>916
凛ルートの最後の戦闘で凛を助けたときみたいな剣の一斉射撃や、
壊れた幻想で活躍できるんじゃないかな?
922名無したちの午後:04/05/03 10:56 ID:GMs3UFZy
MADの保管庫消えちゃった?
923名無したちの午後:04/05/03 11:02 ID:BcoOtNEV
>>922
まとめサイトのトップの一行掲示板で復旧した場所がわかる。
924名無したちの午後:04/05/03 11:20 ID:NoImc1be
マヂレスですが凛ルートはTureEndよりNormalEndの方が(・∀・)イイって思ったのは・・・返事がない自分だけのようだ
925名無したちの午後:04/05/03 11:29 ID:BcoOtNEV
>>924
誰に対するレスかしらんが、凛ルートはTureとGoodで、Normalはない。
ちなみに俺はトゥルーの方が好き。
926名無したちの午後:04/05/03 11:33 ID:dpgxqWD6
俺もトゥルーだな。answerが全てだ
927名無したちの午後:04/05/03 11:34 ID:NoImc1be
>>925
間違えました・・・。じゃあGoodの方ですね。
やっぱりトゥル〜の方が良いと思う人が多そうですな
928名無したちの午後:04/05/03 12:11 ID:2hfuVSoh
オレはGOODも好きだがな〜
なんか脳天気でw

ただセイバーの立ち位置が凛に次いでの
二号さんっぽいのがあはれなんだよな・・・
929名無したちの午後:04/05/03 12:20 ID:qGIbNh+s
>>882
>セイバーの立ち位置
あそこは凛ルートだからそれは仕方があるまいて。
まあ、そのせいであのEDはセイバールートにGOODが
ない代わりには絶対になりえんのだけど。
930名無したちの午後:04/05/03 12:21 ID:ULEG2kU+
セイバールートのトゥルーを心から愛しているので
凛エンドのグッドは正直イマイチ。
931名無したちの午後:04/05/03 12:23 ID:DjQmA8aw
Goodもほのぼのしててトゥルーとは別の意味で好きだわ
932名無したちの午後:04/05/03 12:51 ID:qMswgc35
凛goodを受け入れたら、嘘になる。
剣trueの時の涙も、痛みも、記憶も、胸を抉った、あの、温もりも。

というより魔法使いですら危ういような使い魔を
たかだか二人分の魔力程度で現界させられるものだろうか?
933名無したちの午後:04/05/03 12:55 ID:2hfuVSoh
良いんじゃねぇの。
ひとつくらい気楽なENDがあってもさ。
ゲームだし。
934名無したちの午後:04/05/03 12:58 ID:EkkAWppg
戦闘しないギリレベル維持でやっと、というのがファンの妥協点・・・ご都合主義だが
俺はどのENDも好き
エチしーんについては、凛との合体(下品)前のやりとりに悶えたし、何より靴下が(ry

所で、風やらで腰布がまくりあがったアチャの立ち絵(後ろ)を見て、こしまわり後方が褌チックなのは激しくガイシュツか?
935名無したちの午後:04/05/03 13:00 ID:NoImc1be
ちょっと自分は他の人と捉え方が違ったみたいだ(w
自分は凛がアーチャーにもう1度契約を申し込むシーンとか(絵も)が良かった。凛っぽくないところが。
セイバーがそのまま留まるのはたしかにどうなのかなぁとは思ったりしましたが
936名無したちの午後:04/05/03 13:02 ID:DXWyXHkD
>>932

セイバーtrueの意を汲むなら凜goodを受け入れ難いってのはわかるんだけど・・・


セイバーが当たり前の日常を生きて当たり前に少女の幸せを掴んで欲しいと思う自分は凜goodも捨てがたいなぁ。
937名無したちの午後:04/05/03 13:03 ID:fkeShbOH
>>932

セイバー自身が「息をするだけで魔力が生成される魔術炉心」なので、
その分の魔力も上乗せされていると思われ。
…流石に約束された勝利の剣を使ったらやばそうだが。
938名無したちの午後:04/05/03 13:03 ID:GJZvrPXd
>911
笛世界は剣マンセーなので問題ない。
槍は噛ませ犬、斧は屑。
939名無したちの午後:04/05/03 13:08 ID:tyliFflm
さらに弓はおまけ、銃はトランクの肥やしだな
940名無したちの午後:04/05/03 13:13 ID:yvqVGE58
>>932
ルート自体が違うのでまったく気にならん。
それに、剣ルートと凛ルートのセイバーって
微妙に性格違うように感じるし。
俺は剣ルートのセイバーのほうが好き。
941名無したちの午後:04/05/03 13:14 ID:vlu+UY+f
弓は第二の主人公です。銃ってキリツグ?
942名無したちの午後:04/05/03 13:16 ID:ONRNJaHA
>>939
飛び道具が大好きな代行者に
滅殺されるぞ
943名無したちの午後:04/05/03 13:17 ID:81Z/HZZl
どっちにしても平行世界!
世界をいくら改変、やり直したところでそれはそれ。これはこれ。
それまでに人々を無視したわけでもないし関係ないやい。
DBと同じさ。と思っている俺はまったく気にもならん。
944名無したちの午後:04/05/03 14:45 ID:aOThogAX
実は凛goodは
セイバーと凛が士郎を取り合い女同士ドロドロの戦いがあの後繰り広げられます
945名無したちの午後:04/05/03 14:59 ID:Sm10xkZT
>944
で、未だ疎外感を感じたまま、桜がハンカチくわえながら、そんな3人を物陰から見てる訳だ。
946名無したちの午後:04/05/03 15:02 ID:WnBh2P5/
藤ねえは俺が慰めてるから
947名無したちの午後:04/05/03 15:02 ID:3HACKOH4
凛GOODはアーチャーのルート
凛TRUEは士郎のルート

なんかそんな気がしている。
うまく説明できないんだけど
948名無したちの午後:04/05/03 15:05 ID:R/qV+UyN
実は凛Goodはセイバー編を台無しにするクソシナリオ
949名無したちの午後:04/05/03 15:09 ID:L8E+BsHT
そんな事言っちまうと、桜編は他のシナリオを台無しにするクソになるぞ
950名無したちの午後:04/05/03 15:09 ID:pYNEgD1I
>945
凛goodでは桜は慎二とくっつくんじゃないかと思う。
951名無したちの午後:04/05/03 15:11 ID:R/qV+UyN
どっちにしろセイバーを設定返しで生かしてしまった凛のシナリオはクソなのに変わりはない
952名無したちの午後:04/05/03 15:14 ID:xjJhxBen
やれやれ・・
953名無したちの午後:04/05/03 15:14 ID:LeL6B4Qk
凛シナリオサイコー
954名無したちの午後:04/05/03 15:16 ID:QMufsqbP
必死なのが混じってる
955名無したちの午後:04/05/03 15:19 ID:qMswgc35
凛goodは少し受け入れ難いが
HFはむしろ好きの部類に入る。

とりあえず>>950スレ立てヨロ
956名無したちの午後:04/05/03 15:24 ID:S5fRyMEc
というか、むしろ士郎が孤児院に入れられた仲間達の末路を
知らないで、なんか幸せそうになっていまう。
凛ルートや桜ルートはちっと納得行かない。
特に桜Trueは。
957名無したちの午後:04/05/03 15:26 ID:aCPPze/j
凛goodの場合、セイバーは遠坂邸に住むのかな?
一応凛がマスターだし。
凛も料理が作れるからセイバーを飢えさせることもないし。
958名無したちの午後:04/05/03 15:34 ID:9c6EFiC2
あれ(教会地下の子)って士郎の仲間か?
959名無したちの午後:04/05/03 15:35 ID:DXWyXHkD
>>957
セイバーは朝食抜きなんて絶対納得できないので不許可。
960名無したちの午後:04/05/03 15:38 ID:gAWYlCIn
セイバーが士郎御殿にすんで凛が毎日来るだろ
961名無したちの午後:04/05/03 15:40 ID:JAtcQK+z
今頃電撃姫買った。
なんだあの腐女子特集コーナーは。
需要あんのか?電撃姫だぞ?
962名無したちの午後:04/05/03 15:44 ID:yvqVGE58
凛ルートで残ったくらいでセイバールートの感動は薄れんよ。
単に嫌凛厨なのか、剣氏ね氏ね厨なんでないのか?
963名無したちの午後:04/05/03 15:44 ID:sDd4GoJL
宗一郎様ハァハァ
964名無したちの午後:04/05/03 15:44 ID:fsVJZA7h
なんで教会の地下の子供たちまで士郎が責任感じにゃならんのだ
965名無したちの午後:04/05/03 15:44 ID:LeL6B4Qk
>>961
需要はともかく記事を書いた腐女子がFateをまともにやってないのは確実。
投げボルグをアイアスで防御してるアーチャーの線画に対して
「敵の攻撃もなんのその。腕一本でラクラク防御です。」とかありえない。
966名無したちの午後:04/05/03 15:50 ID:D0Ag+MtI
>>964
世間の風。
967名無したちの午後:04/05/03 15:53 ID:DUxtkqSc
????????????!!!!!

馬坂の声を作って見たかったのだが
帰省中で手元にFateがないのでモノホンが
どんなのだったかおもいだせない。
968名無したちの午後:04/05/03 16:22 ID:9QqhbZ25
OHPのどこに人気投票の結果載ってる・・・?
969名無したちの午後:04/05/03 16:25 ID:qGIbNh+s
970名無したちの午後:04/05/03 16:38 ID:sDd4GoJL
This is my sword.
There are many like it, but this one is mine.
My sword is my best friend.
It is my life.
I must master it, as I must master my life.
Without me, my sword, is useless.
Without my sword, I am useless.
I must cut my sword true.
I must cut straighter than my enemy, who is trying to kill me.
I must cut him before he cuts me.
I will.
Before God I swear this creed.
My sword and myself are defenders of my country.
We are the masters of our enemy.
We are the saviors of my life.
So be it...
...until there is no enemy, but peace.
Amen.
971898:04/05/03 16:58 ID:xyTy4pCU
今更だけど。
総合板にプレイ報告スレがあるとは知らず、こっちにプレイ報告書いちゃった。スマソ。

>964
負い目でしょ。一歩間違えば、自分がああいう風になってたから。
他人第一のシロウからしてみれば、それはすごく苦痛なことなんだろう。
なんでっつっても、どうしても!って感じだと思う。
972名無したちの午後:04/05/03 17:01 ID:LfyhWECO
>>971
>964は>956を受けてのレスだと思ふ
973名無したちの午後:04/05/03 17:11 ID:xyTy4pCU
>972
ネタばれになりそうな箇所は、自動的に目がスルーしてたw
桜ルートはそういう結果なのか。

974名無したちの午後:04/05/03 17:47 ID:2hfuVSoh
ん、次スレは?
975名無したちの午後:04/05/03 17:52 ID:ULEG2kU+
>961
801板にもFateスレがあるぞ。
976名無したちの午後:04/05/03 17:54 ID:WghXd3QU
>>975
魔境にご案内はいただけないな
977名無したちの午後:04/05/03 18:08 ID:xyTy4pCU
まだたってないし、誰も立てないなら私がたてようか?
978名無したちの午後:04/05/03 18:10 ID:20K2+F60
立ててくれ
979名無したちの午後:04/05/03 18:13 ID:xyTy4pCU
TYPE-MOON102
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1083575381/l50

たてました。
スマソ、2に雑種が混じってしまいました。
980名無したちの午後:04/05/03 18:16 ID:20K2+F60
今日の素敵大賞は>>979さんですた〜
981名無したちの午後:04/05/03 19:00 ID:LNQtAIkP
>>950
FDでそんな展開になったら俺はきのこを呪う
つーかマジで勘弁してくれ
982名無したちの午後:04/05/03 19:03 ID:WnBh2P5/
>>981
FDも何も本編でそういう感じだろ
983名無したちの午後:04/05/03 19:06 ID:LNQtAIkP
>>982
あの事か?一方的なレイプにしか見えないが
つーか実は「兄の事を嫌ってた」んじゃなかったか?
桜ルートにそんな下りがあったぞ
984名無したちの午後:04/05/03 19:09 ID:WnBh2P5/
>>983
いた、凛goodエンド後
985名無したちの午後:04/05/03 19:09 ID:Wh0rkjdQ
凛ルート士郎のおめでたい脳で判断した都合の良い情景
986名無したちの午後:04/05/03 19:16 ID:arVFdUOQ
桜は兄の事を嫌ってなんか無いぞ、そういう対象としても見て無いけどな。
例え血が繋がっていようがいまいが桜にとってヤツは兄。

元々桜は黒化しなければ何されても憎んだり嫌ったり出来ないだろ。
987名無したちの午後:04/05/03 19:16 ID:LNQtAIkP
>>984
ならせいぜいなっても普通な仲の兄妹だろ
あそこまでやっといてくっつこうなんて虫が良すぎる

とにかく俺はそういう展開だけは受け付けないよ
冗談じゃない
988名無したちの午後:04/05/03 19:16 ID:0Z5N83Z1
桜と慎二は相性最悪なんだよな。
桜の相手なら美綴弟なんかどうだ。
桜あまえるの下手だから、年下相手のほうがいいだろ。
989名無したちの午後:04/05/03 19:19 ID:WnBh2P5/
まあ、判断は人それぞれか
俺は慎二と桜がくっついたとしか考えられんけどな
990名無したちの午後:04/05/03 19:22 ID:arVFdUOQ
ああ、もう一人でそう思っててくれ、勝手に。
その考えをSS等の形で世に出した時点でバッシング確実な異端だが。
991名無したちの午後:04/05/03 19:22 ID:Wh0rkjdQ
考えられんのか。そうか
992名無したちの午後:04/05/03 19:24 ID:WnBh2P5/
SSを書く気もないし、考え方を押し付ける気もないが…
なぜ解釈で非難される?
993名無したちの午後:04/05/03 19:25 ID:NIGPcBqH
とりあえず埋め
994名無したちの午後:04/05/03 19:26 ID:arVFdUOQ
>988
相性自体はある意味悪くは無いと思うけどな。
自分だけ許容しない桜と自分だけ許容する慎二という事で(w
995名無したちの午後:04/05/03 19:27 ID:fsVJZA7h
桜ルートやれば桜が自分の意思でくっつくってのは、ありえない。と思う。
996名無したちの午後:04/05/03 19:31 ID:arVFdUOQ
非難でなくありえない解釈として批判されてるだけだろう。
997名無したちの午後:04/05/03 19:34 ID:GH9HmGe0
凛の眼鏡は萌えない眼鏡
998名無したちの午後:04/05/03 19:36 ID:WnBh2P5/
凛goodエンド後、士郎は凛とセイバーとばかり付き合いはじめて桜は疎外感を感じるだろう
それで改心した(?)っぽい慎二となんだかんだで仲良くなると考えたんだがな
999名無したちの午後:04/05/03 19:37 ID:sGPLqmAR
>>996
あんたと同じ解釈のできる人間ばかりじゃないぞ
そういう人もいるくらいでええやん。
あんたが理解できんその解釈を口に出して批判する必要は無い
1000名無したちの午後:04/05/03 19:38 ID:w2HE306F
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。