2004年3月購入検討&感想スレッド3

このエントリーをはてなブックマークに追加
202名無したちの午後
「秘湯めぐり」

CD-ROM2枚組み。最大インストール量、ちょうど1G。レス起動可能。
このゲーム、一度ハッピーエンドを見ないとCGモードとかを使えません。
ゲームもかなり面倒になってますので、ようやく1回だけクリアしました。
1プレイは4時間といったところでしょう。ちょっと難いです。

CGモードは、ヒロインごとの区切りは無く、77画像(差分を含まず)。
回想モードもヒロインの区切りは無く、46シーン。

環境設定では未読もスキップ可能に設定できたり、必要なものはそろってます。
H中のチュパ音、グチュ音もありますし、射精の音もあります。
過去ログをキーボードの↑でも見られたりするので、操作性はいいです。
しかし、聞き逃した音声をもう一度鳴らせないのが勿体無いところ。

セーブファイルは22ですが、クィックセーブはなんと20箇所にできます。
ゲームを終了させたら消えますけど。

このゲーム、「ヒント機能」なるものがあるのですが、これがちょっと不親切です。
具体的には選択肢が発生した時に、リリーという妖精を呼び出してヒントを聞くのですが、
その時、リリーから「この3つのアイテムからどれかを選んで」と言われます。
そして、どのアイテムを選んだかによって得られるヒントが変わるのです。

でも、どのヒントもものすごくあいまいなものばかりなんです。「○○は1階にはいない」とか。
そして、リリーもさっさと教えてくれればいいものの、余計なことを喋りまくります。
いっそのことヒント機能をオフにして、選択のところでセーブしながら進めた方が早いでしょうね。