Littlewitch(リトルウィッチ) Vol.11 〜Quartett!〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
Quartett!の発売日は4/23です。

同じ 大槍葦人 氏原画のPS2ソフト「北へ。 Diamond Dust 」
がコンシューマでありながら6000本しか売れなかった不安
材料もありますが、マターリ待ちましょう。

堀江事件のレスはスルーで。

前スレ
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1076988426/
2名無したちの午後:04/03/18 09:43 ID:TIOVyBeM
> ノチセがキャラデザ・原画担当の「北へDD」は6千本。
> 同じ原画家のカルテットは、正直売れそうもないな。
>
> ファミ通.com - 販売TOP30
> NEW  北へ。 Diamond Dust
> PS2 アドベンチャー 2003/10/30 6800円
> 6,122本
> ttp://www.famitsu.com/game/rank/top30/2003/11/14/120,1068763900,18234,0,0.html


なんで売れないノチセの絵でゲーム作るかな・・・・
3名無したちの午後:04/03/18 09:45 ID:TIOVyBeM
> ノチセがキャラデザ・原画担当の「北へDD」は6千本。
> 同じ原画家のカルテットは、正直売れそうもないな。
>
> ファミ通.com - 販売TOP30
> NEW  北へ。 Diamond Dust
> PS2 アドベンチャー 2003/10/30 6800円
> 6,122本
> ttp://www.famitsu.com/game/rank/top30/2003/11/14/120,1068763900,18234,0,0.html

仕入れ担当の皆さん、病人ロリ絵の仕入れすぎに気を付けてください。

クラナド、めびにゃ、アルルゥであそぼ等も仕入れなければなりませんので。
4名無したちの午後:04/03/18 09:45 ID:W12k2wHn
OHP ttp://www.littlewitch.co.jp/

【関連サイト】
NECインターチャネル(DC版白詰草話発売元)
ttp://www.neic.co.jp/
テックジャイアン(「Quartett!」オリジナル小説掲載)
ttp://www.enterbrain.co.jp/tg/honshi/
アキバ系.com (「MAKER'S VOICE」にlittlewitch情報アリ)
ttp://www.akiba-k.com/

【個人サイト】
INFOBAR用白詰草話壁紙配布サイト
ttp://fu-jin.milkcafe.to/infobar/
Littlewitchニュース
ttp://www.ne.jp/asahi/west/side0/lw_news/

【関連スレ】
エクストラの哀しみ....涙一粒【白詰草話】
ttp://game4.2ch.net/test/read.cgi/gal/1042251983/
5名無したちの午後:04/03/18 09:46 ID:vAVKwGIt
何かNGワード引っ掛かってたかな……>1-3が見えん。
6名無したちの午後:04/03/18 09:47 ID:9o8xStqR
まあとりあえず1乙
7名無したちの午後:04/03/18 09:54 ID:bSA6nLA0
>>1
堀江事件ってなんじゃらほい?
8名無したちの午後:04/03/18 09:57 ID:3QFeGrin
広報担当取締役堀江満の過去の経歴に関する発言についてと各関係者に対するおわびについて
[2002.3.20]

去る平成13年4月、弊社の広報担当取締役堀江満が弊社暫定BBSにて過去の経歴について
尋ねられた際に、堀江が元勤務先の思い出について、K氏、A社といった形で書き込んだ文章は
「K氏(菅野ひろゆき氏)の厳しい指導とA社(株式会社アーベル)の環境が、現在においても
私の仕事に役に立っていること」「会社を替わってからも、私はクリエーターとしてのK氏を
尊敬しており、K氏の動向については、現在も非常な関心を感じていること」を思い出を交えつつ
書き込んだものであり、弊社の営業的な意図や特定の個人への誹謗中傷の意図は全くございませんでした。
しかしながら、いかに予想をはるかに越える事態だったとはいえ、今回の堀江の書き込みを契機として、
その後某所の掲示板におきまして、株式会社アーベル及び同社代表取締役の菅野氏を
誹謗中傷するような発言が頻繁に書き込まれるに至り、株式会社アーベルの従業員の皆様
及び菅野氏にご迷惑を掛けてしまったことは紛れもない事実であり、堀江自身もかつて御世話に
なった人々の心情を害してしまったことに対し非常に心を痛めております。
つきましては、この場を借りまして、株式会社アーベル及びその他の関係者各位に非常な
御迷惑をお掛けいたしましたことを深くおわび申し上げます。
また、当時弊社の設立に非常な関心を寄せて下さいました多くのファンの皆様に、
あらぬ心配をお掛けしてしまったことに関しても、あわせておわび申し上げたく存じます。
このようなことが二度と起こらないようスタッフ一同、努力いたしますので、今後とも変わらぬ
御支援をお願いできれば幸いです。

株式会社リトルウィッチ
代表取締役 後瀬慎一
広報担当取締役 堀江満
9名無したちの午後:04/03/18 09:58 ID:3QFeGrin
お知らせ

 弊社が株式会社リトルウィッチ他一名を、名誉毀損で提訴していた案件は、
被告側が裁判所から提示された謝罪広告の掲載等の和解案に応じたため、
和解が成立致しました。

2002年3月20日
株式会社アーベル
10名無したちの午後:04/03/18 10:37 ID:+nteSo3J
>>1乙

チン      ☆  チン       ☆
       チン    マチクタビレタ〜   チン     ♪
           ♪
    ♪          ☆チン    .☆   ジャーン!   マチクタビレタ〜!
        ☆ チン   〃  ∧_∧  ヽ         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ  ___\(・∀・ #) /\_/ <  ねえ、オフィシャル通販まだ〜?
        チン    \_/⊂    つ    ‖     \__________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|     ‖        マチクタビレタ〜!
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|   /|\
        |             |/
11名無したちの午後:04/03/18 10:51 ID:SOHA71Ck
>>1乙でつ

今月号の「PUSH」は表紙に巻頭特集、「TECH GIAN」はQuartett!の小冊子と力が入ってるね。
両方とも体験版が付いてるからQuartett!の楽しさにふれる人が増えるだろうね。
12名無したちの午後:04/03/18 11:04 ID:k7PH49c/
社員はやたらと、わかりやすく、くどい解説をしたがる。
13名無したちの午後:04/03/18 11:16 ID:G3TUfaix
>>1乙かるてっと

もうすぐ弦楽版のデモも公開されるし通販を待ちつつ
発売までマターリしますかね。
14名無したちの午後:04/03/18 11:36 ID:EAD3NpxF
>>1乙可憐
じわじわもりあがってきててイイ!
15名無したちの午後:04/03/18 12:46 ID:FZr+9YaG
>>1おつ〜

なんかたまにアンチが交じってるのがうざいが何がしたいんだ
16名無したちの午後:04/03/18 12:48 ID:Qxu3E3jr
>>1
乙。

>>15
かまってちゃんだよ。
17名無したちの午後:04/03/18 13:12 ID:9o8xStqR
  γ´⌒ヽ.   γ´⌒ヽ.
 z ノヽ\ミリz  z ノヽ\ミリz
 m ゚ ヮ ゚ノhn m ゚ ヮ ゚ノhn
| カルテットはつばいまで
| あと   3 6      ,,,
| __         にち♥
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
18名無したちの午後:04/03/18 13:18 ID:aMcbSBcH
【関連情報】
■ コミックマーケット64販売グッズ 通信販売
 2003/09/11 『白詰草話全原画集』/2000円(要手数料)   オフィシャル通販受付中!
          『GIRLS』/2000円(要手数料)          [完売]

■ 白詰草話 Original Sound Track -Colors- /税別3500円
 2003/06/29 初回限定ピアノスコア付き    オフィシャル通販受付中!

■ 白詰草話公式設定資料集“EPISODE OF THE CLOVERS”VISUAL BOOK /税抜2400円
 2002/10/04 笠倉出版 ttp://www.kasakura.co.jp/

■ INKPOT刊行物
2001/03/18 C-COLLECTION /税抜2500円・B5-72P
 ※フルカラーイラスト集[薄い(笑)]
  白詰はカバーイラストの沙友だけ?

2001/09/18 D+COLLECTION /税抜3000円・B5-290P
 ※オリジナル2本を追加した「DIALOGUE」の改訂再編集版
  「古痕」関連作品掲載あり[厚い(笑)]

2002/08/11 A PIECE OF THE WORLD /税抜2900円・B5-104P
 ※『白詰草話』原画集

【製品情報】
Quartett!(カルテット!)
 2004年4月23日発売予定

DC版白詰草話(しろつめそうわ)  発売元:NECインターチャネル
 2003年6月26日発売

白詰草話 -EPISODE OF THE CLOVERS-
 限定版 2002年7月5日発売 通常版 2002年10月25日発売
19名無したちの午後:04/03/18 13:19 ID:aMcbSBcH
【過去スレ】
Littlewitch(リトルウィッチ) Vol.10 〜Quartett!〜
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1076988426/
Littlewitch(リトルウィッチ)Vol.9-玉川Quartett!-
ttp://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1068394703/
Littlewitch(リトウチ) Vol.8〜玉川Quartett!〜
ttp://vip.bbspink.com/hgame/kako/1057/10576/1057618676.html
Littlewitch(リトルウィッチ) Vol.7 〜白詰草話〜
ttp://vip.bbspink.com/hgame/kako/1044/10449/1044904355.html
Littlewitch(リトルウィッチ) Vol.6 〜白詰草話〜
ttp://www2.bbspink.com/hgame/kako/1033/10336/1033659922.html
Littlewitch(リトルウィッチ) Vol.4 〜白詰草話〜 [重複スレ再利用/実質Vol.5]
ttp://www2.bbspink.com/hgame/kako/1026/10261/1026141648.html
Littlewitch(リトルウィッチ) Vol.4 〜白詰草話〜
ttp://www2.bbspink.com/hgame/kako/1026/10261/1026100209.html
Littlewitch(リトルウィッチ) Vol.3 〜白詰草話〜
ttp://www2.bbspink.com/hgame/kako/1025/10255/1025599395.html
リトルウィッチスレッド Vol.2
ttp://www2.bbspink.com/hgame/kako/1011/10117/1011743314.html
リトルウィッチスレッド
ttp://www2.bbspink.com/hgame/kako/986/986354223.html
20名無したちの午後:04/03/18 13:43 ID:wS3iHkJI
>2001/09/18 D+COLLECTION /税抜3000円・B5-290P
>※オリジナル2本を追加した「DIALOGUE」の改訂再編集版
>「古痕」関連作品掲載あり[厚い(笑)]



再販 し な い か ?
21名無したちの午後:04/03/18 15:00 ID:Bw+x773X
ボイスないの?
22名無したちの午後:04/03/18 15:05 ID:fUGLpsOo
ありませんが
DC版に付く予定です
23曲買い屋:04/03/18 15:12 ID:eCfDDIfM

現行FFDに音声付ける方法を開発できたら
Littlewitchは神になれるな・・・
24名無したちの午後:04/03/18 18:41 ID:7q0E5w1D
>>23
DC版白詰は声付いてるよ
25名無したちの午後:04/03/18 19:02 ID:9o8xStqR
声付ける金が無いと言ってみる
26名無したちの午後:04/03/18 19:02 ID:xD4kR8Xu
3月19日デモムービー弦楽版クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
27名無したちの午後:04/03/18 19:08 ID:hV8LQeRo
カルテットが初エロゲーの漏れは声がないのが逆に気に入ったかなあ。
絵の雰囲気が演技で崩される心配もないのが安心できる。
最初にこのシステムを知った時は「予算と日程を声優に回さなくてすむからこんなシステムにしたのかなあ」
としか思わなかったけどw
28名無したちの午後:04/03/18 20:54 ID:T6R4JdiP
システムとか、一見派手つーか面白そうなんで初心者にも薦め易いかなと思ったけど、
エチの部分で引かれそうな気がしてきた。
29名無したちの午後:04/03/18 20:57 ID:CtB6lrrG
>>1
どうも声つくとテンポ悪くなりそうだなあ…。
DC版白詰プレイされた方々如何なもんでしょうか?
30名無したちの午後:04/03/18 21:04 ID:WnRRoq9u
PC版の1倍速で丁度良いと思える人なら声付きのDC版でも違和感はあまり感じないかな。
31名無したちの午後:04/03/18 21:24 ID:qzN9Mj/H
今作の場合、むしろ声があったら邪魔のような気がしないでもない
ヴォーカル4曲弦8人にギターにドラムも聞こえているような
笛系も聞こえるし…
全部生音か?
声優より安くついたとは思えん
32名無したちの午後:04/03/18 22:08 ID:VmTFlNYb
>>29
漏れ的には軽く違和感ありまくり
キャスティングも含めて
33名無したちの午後:04/03/18 22:12 ID:vPrQzrH2
Quartettまだ〜?
34名無したちの午後:04/03/18 22:23 ID:9o8xStqR
>前スレ1000
予言 よ ろ し く
35前スレ1000:04/03/18 22:29 ID:VmTFlNYb
今まで1000取ったこと無いから何となくやったのに取れていたとは…
ここは期待に応えるためのネタを投下しなくては

予言
次スレが消費される頃にQuartettが出るんだなー
36名無したちの午後:04/03/18 22:37 ID:c/5h1iAy
プッシュの表紙ってこれか
ttp://www.mangaoh.co.jp/topic/p_magazine.php
37名無したちの午後:04/03/18 22:39 ID:9bhcy9FQ
大雑把過ぎる…!
………とか言ってみる。
38名無したちの午後:04/03/18 22:40 ID:9bhcy9FQ
>>35に対して。
39名無したちの午後:04/03/18 23:12 ID:0ZfuREYk
次スレて、vol.12〜vol.13あたりですよ、旦那?


予言が外れた前スレ1000は、男カルテット陵辱の刑。
40名無したちの午後:04/03/18 23:56 ID:G3TUfaix
通販の白詰コンプセットは跡形もなく消えたなぁ。
完全になくなったということか、数は結構少なかったんだな。
41名無したちの午後:04/03/19 00:22 ID:f8cRij5R
>>26
コンシューマー移植で声を付けるのは構わないがオリジナルの方は
声はいらないと思う…
オリジナルは声優のイメージが無い方がいい
42名無したちの午後:04/03/19 00:28 ID:K9ZCrncL
>>41
脳内で各プレイヤーのそれぞれのキャラに対する理想の声に自動変換されるからね。
43名無したちの午後:04/03/19 00:32 ID:b9rY/R7P
44名無したちの午後:04/03/19 00:35 ID:/t2VUhMy
マリウス・ロッシは玄田哲章しか思いつかん
45名無したちの午後:04/03/19 00:37 ID:8BINR8ot
DLサービスに壁紙とか欲しいよなー。
46名無したちの午後:04/03/19 00:51 ID:/1sYdeTs
DC版はさまざまな事情で買うのを諦めた口なんだが、
結局スパッドの中の人ってムスカになったの?
47名無したちの午後:04/03/19 01:14 ID:EbiHtu0t
オフィシャル通販早くこないかなー
当日でも手に入らないってことはないと思うけど
予約してないと不安だ
48名無したちの午後:04/03/19 02:19 ID:lnQpq3Jh
まあ、あれだ。声有りについては、とりあえず4月23日以降に
鍵のように出してくれという感じだが。
49名無したちの午後:04/03/19 02:53 ID:3oiVQtnb
ぶっちゃけ、声はいらないかな。
演出だけで雰囲気伝わってくるし。
DC版の白詰は未プレイだから興味はあるが…
脳内変換だけでも結構楽しめる。
50名無したちの午後:04/03/19 03:33 ID:m4PhhJvu
スパッドはアムロでつ。
そして荒山さんがソリッド・スネーク。
DC白詰は何といってもクリスマスが音声付で楽しめるのが最高でしたよ。
グラハムさんのオリジン持ちっぷりがもうタマランす。
51名無したちの午後:04/03/19 08:23 ID:b9rY/R7P
52名無したちの午後:04/03/19 09:37 ID:3NbWYkHC
>>51
その表情だけでチンコ立っちゃった
53名無したちの午後:04/03/19 11:15 ID:QwHtL+ve
む、むっ胸に……!
何をした。
54名無したちの午後:04/03/19 11:33 ID:d6lKwZpp
キャラら行く人いる?
55名無したちの午後:04/03/19 12:55 ID:YO/d1yY2
>31
日常でかかるBGMの弦は打ち込みと思われ。
SQ以外のBGMは基本的に打ち込みでは?

>54
ROMがカコイイのでいこうかと。
このスレのみんなでオフろうぜ!目印は津名チンです。よろすく。
56名無したちの午後:04/03/19 14:20 ID:x05Jj3vQ
正直4/23の中で一番期待してる
57名無したちの午後:04/03/19 14:27 ID:QFKgVvkW
翌週の蔵も買うけど、期待度はQuartett!のがかなり↑
(正直蔵はしばらくの間積むと思う

4/23同発のリアライズも期待はしてるけど、一時見送りかなぁ…
やっぱり体験版の効果は蝶高かった
58名無したちの午後:04/03/19 16:10 ID:OnNg9LAH
4月から就職。
研修がいつあるかわからないのでQuartett!は予約だな。
夕方行って残ってるか判らないし。
これからは開店時間狙って買いに行くことが出来なくなるんだよな・・・
予約か通販が増えそうだ。
59名無したちの午後:04/03/19 16:59 ID:f8cRij5R
むしろ今年一番注目してる
60名無したちの午後:04/03/19 17:17 ID:b9rY/R7P
>52
手ちっちゃいっていい (・∀・)イイ!!
61名無したちの午後:04/03/19 20:06 ID:1zXwj0zp
デモムビ弦楽版来てた
62名無したちの午後:04/03/19 20:10 ID:yLHpYl7v
ナローには氏ぬほど回線が重い_| ̄|○


140時間( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ノ \ / \
63名無したちの午後:04/03/19 20:16 ID:3KfwvXcU
なないろニュークリアミサイルを体験した俺にとってクレイモア程度の地雷はききはしない
64名無したちの午後:04/03/19 20:17 ID:as8hTX93
ADSLでも6時間ですよ…
65名無したちの午後:04/03/19 20:19 ID:b9rY/R7P
海外だけど30分ですが
66名無したちの午後:04/03/19 20:23 ID:1zXwj0zp
そんなに今重いのか…
10分ぐらいだったよ

良い感じ
眼鏡君にも一波乱あるんだね
67名無したちの午後:04/03/19 20:25 ID:w8kdxiPq
今日ゲーム買いに行ったらカルテットのヒロイン3人がレーベル面に印刷された
体験版のCDが置いてあったので貰ってきたよ。体験版はすでにDLしてあるけど
何か得した気分だ。
68名無したちの午後:04/03/19 20:29 ID:HhJR5/Rj
全く落ちてこねぇ_| ̄|○
明日の朝にでも繋ぎ直すかなぁ…。
69名無したちの午後:04/03/19 20:30 ID:4mtDTm6z
62>>
>140時間
…ここは漢のいるインターネットですね。

70名無したちの午後:04/03/19 20:35 ID:HWL4grqT
40分かかったヨ@CATV
71名無したちの午後:04/03/19 20:38 ID:TK/2dvAS
>>62
朝DLしたほうが、今DLするよりもお金かかりませんよ(´ノェ`)コッソリ
72名無したちの午後:04/03/19 20:42 ID:PeoP63rj
繋がりもしない…
今回はミラー無しなのかー

>>55

>YURIAさんのコメント:数曲、ギター参加させていただいた(ry
>中原涼さんのコメント:昔からクラシック音楽が大好きだった私が、生弦の音楽のいっぱいかかる(ry
>細井のコメント:ポピュラーなクラシックからオリジナル曲(うち1曲は竹内さん作曲)を
>数多く収録(ry

を見ると生音の割合は結構高いのではと思うけどどうだろう
73名無したちの午後:04/03/19 20:46 ID:0tKRiY1T
50%で止まった・・・
74名無したちの午後:04/03/19 20:46 ID:Mm1grYUV
>>67
どこにありますたか・・・
折れは某イベントでもらおうと思ったけど
整理券配布の時間は用事があって無理で、一般入場で30分のハンデ背負って
いったら・・・当然あるわけもなく すげー鬱になった。
これ以外目的がなかったので、チラシだけもらって帰っていった・・・
75名無したちの午後:04/03/19 21:03 ID:XD4yFzXs
別用でアキバ行って中央通りを探したがキャララの会場を見つけられなかった
行ったの3時過ぎだったからどーせムリだったけどね
76名無したちの午後:04/03/19 21:16 ID:Mm1grYUV
メロンブックスのビルですよ。ゲーセンのところ。
77名無したちの午後:04/03/19 21:18 ID:heO9RBP8
やっとオトセター。
相変わらずイイやね。

つーか、体験版には無い通学前夜の場面らしきリーナたんとのやりとりがあるな。
体験版はやっぱり色々と削られてたんだろか。
それとも只の休日明けなんだろか。
78名無したちの午後:04/03/19 21:43 ID:plLhRBPX
このスレで押すのオリジナル体験版やった人っていない?
普通のやつと結構違うのかな?まぁ、買って確かめればいいんだけど。
79名無したちの午後:04/03/19 21:44 ID:rk411f+Z
カルテット初回版に何か付くらしいけどイベント逝った人詳細キボンヌ
80名無したちの午後:04/03/19 22:07 ID:OnNg9LAH
ハンス!
お前ほどの男に、いったい何が!
81名無したちの午後:04/03/19 22:07 ID:Mm1grYUV
チラシには、初回版限定品はオリジナルサウンドトラックってかいてあるよ。
ブックレットもあるけど、これは通常版にもつくってかいてある。

まあチラシもらったのも初めてだったから初耳だったんだが
知ってることだったらすまん>>79

ちなみにトークなどは聞いてきてない。
これのためだけにいったけど体験版もらえなかったので帰ってしまったので・・・
8279 :04/03/19 22:11 ID:rk411f+Z
>>81
サンクス理解できますた
83名無したちの午後:04/03/19 22:29 ID:EFDseLFD
あ〜重かった。25KB/秒だもんな〜
秋葉の方はコレが流れてたりすんの?

84名無したちの午後:04/03/19 23:00 ID:IiwPCwFA
Quartett!の小冊子が付いていたから剛田を買ったよ。小冊子に大槍氏のインタビューも
載っててお気に入りのキャラはスウファとリーナだそうな。 後、本誌の方でも広報の浅野氏と
音楽担当の細井氏のインタビューも載ってた。
85名無したちの午後:04/03/19 23:09 ID:THWAcg0c
>78
押す!!はクラリサシナリオvだった。
一週回るとまた別な体験版がスタートだったヨ。
ほかは壁紙がいろいろだった。大槍氏のインタビューは大きなお子様には共感できるところも多いのでは。

壁紙良いよ....
86名無したちの午後:04/03/19 23:13 ID:1MIDq5zP
Quartett!の体験版、大宮の地図で3列山済みだった・・・。
こっちでは人気無いのか
87名無したちの午後:04/03/19 23:19 ID:Mm1grYUV
秋葉のイベントで配られてたものと
同一なんでしょか?>>86

配布というより 放置ですか?
88名無したちの午後:04/03/19 23:31 ID:OnNg9LAH
オリジナル体験版がある押す!!と冊子つきの剛田か。
迷うなあ。
二冊買うのもなあ・・・
89名無したちの午後:04/03/19 23:33 ID:1MIDq5zP
>>87
放置です。ご自由に劣り下さい。といったかんじです
確かにシースルーといった雰囲気(裏からでもレーベル面の絵が見える)
で絵柄も公式サイトのと一緒なんでたぶんそうかと
90名無したちの午後:04/03/19 23:36 ID:Np3U48wB
俺は両方買いましたよ(*´Д`)
91名無したちの午後:04/03/19 23:40 ID:r4q1OcYY
>>90
どちらがおすすめでしょうか?

お金がないんで片方しか買えないよぅ(´・ω・)

あ、ちなみにハンスファンです(*'-'*)
92名無したちの午後:04/03/19 23:42 ID:5m39AzrK
つか雑誌の特集見たらななんか落としどころまで分かってしまうキャラが(;´Д`)
93名無したちの午後:04/03/19 23:43 ID:bNaexbhZ
どっちも無くて仕方なくP-mate買った俺は負け組・・・。_| ̄|○
いや、記事はあったけどね、4ページ。
94名無したちの午後:04/03/19 23:58 ID:IiwPCwFA
>>91
テックジャイアンの小冊子は特別ハンスにページを割いてた訳でもないから
オリジナル体験版のPUSH!の方が良いかもね。
95名無したちの午後:04/03/20 00:12 ID:mQf8y3yX
>>89
ありがとうございます。情報感謝
96名無したちの午後:04/03/20 00:12 ID:Mzxi02UG
俺は金に余裕がないんで
いつも買ってる剛田を買ったよ。
なんか押す!!も欲しくなってきたけど・・・
97名無したちの午後:04/03/20 00:29 ID:t7+5W9v4
とりあえず両方買ってみるかな。
98名無したちの午後:04/03/20 00:34 ID:bvQ//x0X
>>97
ジゼル様下々の貧乏人を煽るのはご勘弁ください
99名無したちの午後:04/03/20 00:35 ID:FX5M59Cn
この手の雑誌って高いんだね。
500円ぐらいだと思ってレジいったから、び〜くっりしたよ。
100名無したちの午後:04/03/20 00:42 ID:cmblQdhZ
ソフィの寝取られ?画像に精神的苦痛を受けた・・・_| ̄|○ |||
謝罪と賠(ry
101名無したちの午後:04/03/20 00:43 ID:q1rtMZB7
>74
6時に行った。こういうイベント、あまり経験無くて雰囲気に馴染めずびびった。
>75-76
だよなーわかんねえよな。みつけるの苦労したよ。

というわけで徒労だった。

>99
まったくだ。
102名無したちの午後:04/03/20 00:45 ID:iuozIvdS
新デモ、まるちいんさいどさんとこでミラー開始。
これならミラらなくてもOKか。
103名無したちの午後:04/03/20 01:17 ID:baRhBrT7
デモムービー弦楽版いいなあ。ますます期待が高まる。
っていうか期待しすぎてちょっとヤバイw

頼むぞLittlewitchよ。期待にこたえてくれよー。
104名無したちの午後:04/03/20 01:18 ID:uD640XhH
こころんでもミラー開始。
105名無したちの午後:04/03/20 01:26 ID:VSAy5dcz
お兄ちゃん、まだ練習してたの?
と、イモウトのセリフをバックに
His pastという文字
もう俺の妄想は止まるところを知らないわけで・・・
106名無したちの午後:04/03/20 01:31 ID:U2FrBfEr
いやー弦楽器って、本当にいいもんですねー
新デモの音楽に聞きほれちゃったよ




多数のネタバレくさい映像は脳内消去っと
107名無したちの午後:04/03/20 01:39 ID:A+nivXBz
?この手のゲームはネタばれはそんなに無いと思うぞ。
108名無したちの午後:04/03/20 01:55 ID:ubpIcbFl
激しく期待ヽ(`д´)ノ

そろそろ1ヶ月きるな〜
109名無したちの午後:04/03/20 02:09 ID:GuodOtVo
新デモ見て背中の辺りがぞわぞわしちゃいました
110名無したちの午後:04/03/20 02:28 ID:q1rtMZB7
(´ー`) フフ...キミハイイカンジュセイノモチヌシダネ
111名無したちの午後:04/03/20 02:29 ID:TOMR23oy
DL速度が0.3kとかほざくので、久しぶりに多重ダウソの封印を解くことに…
ゴメンナサイ
112名無したちの午後:04/03/20 02:34 ID:4EX+FZBl
>>111
まるち、こころんにミラーがあるらしいよ
113名無したちの午後:04/03/20 03:25 ID:rZrfa4uK
うーん今回のデモもとてもイイ
しかしなんだなデモやら体験版やら見るたびに
期待はふくらむんだけど、楽しみがそのぶん減っているような気がする
114名無したちの午後:04/03/20 05:42 ID:Icw904UM
(´ー`) フフ...キノセイサ
115名無したちの午後:04/03/20 06:10 ID:K5W5cqIH
>>85
亀レスだけど参考になったよありがd。
よし、冊子つきの剛田と押す!!を両方買ってくるよ。
116名無したちの午後:04/03/20 07:41 ID:tuJ5z+Be
予算の都合で押す!!の方しか買わなかったのですが、
剛田についてくる体験版はHPのと同じなのでしょうか?

キャララ会場でデモと交互に見れた体験版には
特典紹介も入っていたのでもし入っているなら買わないと・・・
117名無したちの午後:04/03/20 09:20 ID:oQTe7AhS
クラシックあんまり聴かない人は騙せるだろうな
今回、生弦楽器ということで期待してたけど・・・
聴いてるとちょっと顔が赤くなってしまう。
118名無したちの午後:04/03/20 09:33 ID:PVw37t3e
つか、一応設定として学生の演奏だしな。
超一流の演奏されるのもどうかと思うし。
119名無したちの午後:04/03/20 09:41 ID:oQTe7AhS
まぁ、そりゃそうだけど。
作曲家の経験不足が問題な気がしゅる。
弾きやすさとか考慮すれば、もっと良くなってただろうな。
もし出るならだけど、サントラで改善されてることを祈るばかり。

あー俺、すんごい偉そうだな
スルーしてくれ
120名無したちの午後:04/03/20 09:50 ID:o3GCfoXm
煽りじゃないけどもちっと具体的にどこが稚拙か教えてくれ。
121名無したちの午後:04/03/20 10:01 ID:Icw904UM
荒れそうな話題だからスルーした方が…
122名無したちの午後:04/03/20 10:03 ID:oQTe7AhS
音楽学校が舞台なのに、もろにゲーム音楽。
そうだと割り切ってしまえば、そのゲーム音楽な曲は割と良いのだけど。
クラシックな曲はメッキが剥がれたように、和音の美しさが無い。
でも、これが初めての生弦なんだったら凄いとは、思う。
123名無したちの午後:04/03/20 10:20 ID:o3GCfoXm
>121 スマソ
>122
Strデモ見ての感想かな。だったらなんとなくわかるような。
細井、Strアンサンブルは初めてじゃないかな?少なくともSQは初めててどっかで見た。
クラシックな曲っていうのはクラシック「の」曲てこと?クラシック「風」の曲てこと?
124名無したちの午後:04/03/20 10:34 ID:Wqy3Xa1J
ちっちゃいメイとユニの事はスルーですかおまいら?(*´Д`)

つか今回のデモ、シャルの絵がちょっとテキトウだったのが気になった。
あの「私のことホントの好き?」とか言ってた絵
125名無したちの午後:04/03/20 11:27 ID:X5u0YOeo
あの後に書き込みまくったエチシーン突入なのでプレイ中はきにならないはず
126名無したちの午後:04/03/20 12:48 ID:VUERvwDk
そういう問題……か?
127名無したちの午後:04/03/20 13:27 ID:8ZDbFKnZ
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   < 公式通販まだーーーーーー!!? >
   ☆      ドムドム |_ _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!
128名無したちの午後:04/03/20 13:52 ID:VPQxB2Fc
昨日のイベントで手に入れ損ねたんですが体験版もらえるところありませんでしょうか・・・・・
129名無したちの午後:04/03/20 14:06 ID:c8Uu4QCd
>123
演奏テクだけのことなら、邦楽のバックオケでやっていた人たちばかりなのでクラシックはどうだろうという意見があるかもしれないが、出身は音大だろうから基礎はきちんとしてると思うぞ
あと社長が言ってたが、同じ楽曲でも下手バージョンとはもって流れるVer.があるらしい。これも物語の進行で使い分けてるらしいけどね。

音楽学校なのにもろゲーム音楽なんてのは日本の大学でも同じじゃない?卒業制作なんて....
130名無したちの午後:04/03/20 14:13 ID:cmblQdhZ
>128
>86に行けるなら行ってみるのもあり。
131名無したちの午後:04/03/20 14:48 ID:o3GCfoXm
>129
その音大の卒制聴いてみたいな。どんなんだろ。
専学なら想像に難くないが。

あと劇中のSQはBGMとしてのものと登場人物が演奏するものとで別なんじゃないかな。
今回のデモで使ってるのはBGMでは?
んでそのデモ、ずっとノイズのってない?キンキンする。

町田地図に体験版ねーかなー
132名無したちの午後:04/03/20 14:58 ID:B8M7o5pj
剛田の体験版をやってみて面白かったので買う事にしますた。主人公が明るく前向きな
3枚目キャラなのが良いですな。白詰は未プレイなのでFFDってのは初めてなんだけど、
軽快な感じで見ていて飽きないね。
予約したいのだけど、メーカー通販はまだやってないのね。

>>131
一番画質の良いバージョンを落として聴いてるけどノイズはのって無かったよ。
133名無したちの午後:04/03/20 18:16 ID:DDbaiJLA
秋葉行ったけど体験版どこにもなかったよ_| ̄|○
134名無したちの午後:04/03/20 20:04 ID:pLmYHAqT
>>130
128じゃないけど、丁度今日体験版やって好みだったから
明日いけたら寄ってみる。まだ残っているといいなー。
135名無したちの午後:04/03/20 21:04 ID:ngmzGKUo
これって256色でも動作可能なのか・・・
136名無したちの午後:04/03/20 21:24 ID:iosg++kF
Quartett!POPデータ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

って通販はまだなのか…_| ̄|○
137名無したちの午後:04/03/20 22:40 ID:ubpIcbFl
popってなにでごじゃるか

誰かまろにわかりやすく説明してたもれ。

 |\
| ̄ ̄ ̄|
| |
138名無したちの午後:04/03/20 22:50 ID:mcIJOq7p
広告
139名無したちの午後:04/03/21 00:34 ID:f5s8WXiu
POP

【コンピュータ】Point Of Presence; Point Of Production; Point Of Purchase advertising; Post Office Protocol.


三省堂提供「EXCEED 英和辞典」より
140名無したちの午後:04/03/21 00:43 ID:HDrtilQP
>>138-139
popが広告とすると、136のレスの訳は
「Quartett!!の広告データ」
。。。。。。。〆(・ω・`)なるほど
141名無したちの午後:04/03/21 01:03 ID:QhjBZQr9
あながち間違ってない
142名無したちの午後:04/03/21 07:30 ID:mRlh4cWs
蒸し返すようだけどデモを聴く限り奏者の腕は真っ当(いやずっとそれで食ってきてるから今更当然だけど)。
クラシックの四重奏を期待すると、弦の厚みが無いので(全員が弾いてるフレーズ少なかったってこと)
ちょい物足りない。だから曲の方の問題?といえば問題かねぇ
クラシック日頃聴いてる人はこのゲームの曲でマターリとは出来ないかも
143名無したちの午後:04/03/21 08:17 ID:ewgUWxy2
その「クラシックを日頃聴いてる人」として言わせてもらうと……。
>>142、わかったから、もう充分だから。
いい加減黙って。こっちが恥ずかしくなってくるから。

あの絵やゲームの雰囲気に合ってる曲だったでしょ?
SQって編成だけどキャッチーで聴きやすいでしょ?
それで良いじゃん。
あとはクラ板にでも出張して人知れず愚痴って。

スレの上のでのやりとりのように興味を持った人に曲名なんかを教えてあげる方が、
よっぽど君のいう「良い曲、良い演奏」ってのを聴いてもらえるんじゃないのかな。
144名無したちの午後:04/03/21 08:47 ID:YExjMBFH
なんだか銃オタが「あの銃の描写は@@だから間違ってる」とか乱入してる雰囲気になってきたな(;´Д`)
クラシック板とか事情は余り知らないがスレ立てたレそうならそっちでやって。
145名無したちの午後:04/03/21 09:05 ID:bit8wj47
すみませんQuartett!!やって気になったのですが、
ここの会社って同人ゲームを作っているギミックとなんか関係があるんですかね?
146名無したちの午後:04/03/21 09:30 ID:3FmWRDbs
>145
関係無い
147名無したちの午後:04/03/21 11:14 ID:S1waw8ny
>>144
その例えはどうかと思う…
Quartettの場合は音楽そのものがストーリーの核だから、
重箱の隅をつついた指摘ってのとはちょっと違うと思う。

音楽が作品のテーマだから142の主張もすごくわかるけど、
やっぱりそこはゲーム制作の限界なんだろうなあと妥協するしかないのでは。
まあ、漏れはクラシック詳しくないからあれで十分満足なんだけど。
148名無したちの午後:04/03/21 11:18 ID:kRFcbIxu
というかみんな音を楽しめよ・・・否定ばっかりしてもつまらないでしょ?
149名無したちの午後:04/03/21 11:19 ID:ettEFhRm
正直、俺はヨさんとyanさんの方が良かっ(ry
150名無したちの午後:04/03/21 11:53 ID:JyyR33eb
ひぐちひ(ry
das Lamm Gottesはとても良いと思うんだが。
どうしても細井の大将はテクノよりのイメージが強いね。
151名無したちの午後:04/03/21 13:05 ID:SdgFyXQI
>147
はぁ? 核でも何でもないだろ。音楽は単なる物語の小道具に過ぎない。
そりゃ、小道具とは言え説得力を持たせるためのリアリティってのは必要だけどな。

物語の核はフィルとのふれあいによるヒロインのトラウマ等からの解放だろ。
152名無したちの午後:04/03/21 13:39 ID:xB1fYbOO
とりあえず煽り口調は勘弁
153名無したちの午後:04/03/21 13:41 ID:jcK4q/FR
ヒロインのトラウマ等も全て音楽にまつわるもの
小道具ならば抜いたとしても然程問題無いかもしれないが
この物語は全て音楽の上に成り立ってる

音楽は核だと言っても過言ではないんじゃない?
154名無したちの午後:04/03/21 13:54 ID:91bApcKU
持たず、作らず、持ち込ませずでFA。
155名無したちの午後:04/03/21 13:56 ID:tdq6MzcY
システムと絵がウリのここにストーリーなど瑣末な事。
むしろなんちゃって楽曲の方がしっくり来る。
くだらんリアリティ求めるよりも、ラブコメの王道やってくれればそれでよし。
エンターテイメントってのはそんなもんだ。
156名無したちの午後:04/03/21 14:10 ID:P21SKnzy
もし音楽が核だと言うならすでに駄目だしが出てるこのゲームは生まれながらにして駄目だというほかない。
白面の御方みたい。
157名無したちの午後:04/03/21 14:38 ID:SnCddzP5
( ゚Д゚)/ 先生、各々の言い分は納得できるんですが 核争いは不毛だと思います。
158名無したちの午後:04/03/21 14:46 ID:CWIgGJJg
でも難しい話だよな。
例えば天才ピアニストなり、天才バイオリニストとかいう設定があった場合、
ゲームの楽曲としてどのレベルまで用意することが可能かってことだよな。

ってことで天才ピアニストと歌姫の2人が主人公のRicotteやってこい。
そうすりゃ達観できるようになるから。
159名無したちの午後:04/03/21 14:47 ID:pZ1lAonM
大宮ソフマップにいってきました。11時20分ごろ。
体験版DISKは30枚ほど積み上げてあるのが、
3山ありました。奥の3山も同じ物なら180枚以上か。

内容は体験版(ダウンロード版と同じだと思う)と、
一度体験版を終わらせた後に、テレビショッピング風特典紹介がありました。

壁紙などはなし。イベントの物と同じDISKなのかなー。

ソフマップの入り口にチラシもたっぷりありましたよ。
160名無したちの午後:04/03/21 14:53 ID:zDMYHCng
>157
そうだね
とにかくゲームとして弦楽を生で入れて評価できるものならOKなのではないでしょうか。音楽CDではないのですからゲームとマッチしているのであれば私はイイと思います。
あくまでゲームなのだから、いろんな要素、例えばストーリ、絵、音楽、システムがマッチして初めていいものができるのでは。音楽だけどっかの有名音楽団で有名な楽曲でも意味がないですよ
この議論は発売してからにしませんか?不確定要素が多すぎる。
161名無したちの午後:04/03/21 14:56 ID:SdgFyXQI
>153
少なくともスウファはあのクソ爺絡みだから違うな。

後、シャルロットのはスランプ伸び悩みという問題で、
ユニのも優秀な妹へのコンプレックス。
それが「何」のと言う部分は何にでも置き換え可能だ。
今作ではそれが音楽になっているだけ。
162名無したちの午後:04/03/21 14:58 ID:P21SKnzy
>>161
スウファとクラリッサの大トレードを提案するよヽ(´ー`)ノ
163名無したちの午後:04/03/21 15:24 ID:91bApcKU
スゥファは養子で爺はもう機能不全で舐めるだけ。
スゥファさんは処女なんですよ。
164名無したちの午後:04/03/21 15:26 ID:jcK4q/FR
>161
置き換えなんて言い出せばそれこそスランプやコンプレックスも置き換えできるわけで...
純愛系のゲームは基本的に起承転結の形で固定されているし

ってかソフト自体発売もしていないのに既存の情報だけでこんな論議しても不毛
さらに言えばどれが核かなんて論議自体そもそもナンセンスですね...

スレ汚してすんませんでした
165名無したちの午後:04/03/21 16:30 ID:JyyR33eb
よし、結構おもしろかったぞ。次の話題キボンヌ。ループだけは勘弁な。
166名無したちの午後:04/03/21 16:34 ID:GyR9KDDd
対鍵盤やりました
面白そうなので購入します
167名無したちの午後:04/03/21 16:34 ID:JyyR33eb
てめえ!
168名無したちの午後:04/03/21 16:41 ID:GyR9KDDd
ごめんなさい…
ループ気味の話題ですね
169名無したちの午後:04/03/21 16:55 ID:eK7wXn7V
特典でテレホンカードってうれしいですかみなさん?おれは激しく秋田
170名無したちの午後:04/03/21 17:04 ID:JyyR33eb
>168
ネタじゃなかったのか……
いいんです話題振れない俺が悪いんです。
>169
俺漏れも。プリントSuicaとか出ないだろうか。
人に絵柄見られることもないし良いと思うんだが。(話題にムリヤリ乗ってみました
171名無したちの午後:04/03/21 18:20 ID:hRJ2TW07
別にうれしくはないが、テレカでもいいかなあぐらいには思う。
あっても邪魔にならんところがいい。
どうせ使うわけじゃないのでSuicaだろうが図書カードだろうが関係ないし。
172名無したちの午後:04/03/21 18:30 ID:nfS0nQTQ
だからどうせ使わないんなら立体造形に…。
173名無したちの午後:04/03/21 18:35 ID:S/YHlbIv
かさばる物付けられたら、買うのをためらうかも
無駄にでかいパッケージとか許せん
174名無したちの午後:04/03/21 19:12 ID:6rDlFn2x
テレカだと穴空いちゃうから使いづらいけど、Suicaだったら使えるでしょ。
>>170はそういう意味で言ったんじゃないの?
どちらにせよ全国どこでも使えるって物じゃないから、特典には出来ないだろうけど。
175名無したちの午後:04/03/21 19:16 ID:GVy1uvbm
特典はいいから値段を安k<Pan!
176名無したちの午後:04/03/21 20:21 ID:NIBe/j5r
結局剛田と押す!の体験版はどこが違うんですか(;´Д`)
177名無したちの午後:04/03/21 20:52 ID:kR/cFHJR
TGの体験版うちだとちょくちょく凍るなあ。うちの環境が昨今多少怪しめなので
原因がどっちにあるかわからんが。

買う気は満々なんだが心配の種が・・・・・・・・・(´・ω・`)

とりあえず大槍スキーなのとシステムデザインもセンス良くて好きなので
やってて心地よい。音楽はまあ生ってだけでいいさね。
178名無したちの午後:04/03/21 21:06 ID:4Sl/sJoH
特典は何かおもしろいものが欲しい
テレカだと楽しめないというか
引出しの中にすぐにいってしまう
179名無したちの午後:04/03/21 21:26 ID:XBSXI7oX
>>176
剛田の体験版は公式サイトで落とせる物と同じ。付録で各キャラの紹介&原画・大槍、
シナリオ・飯田氏の解説文と大槍氏のインタビューが載った小冊子、本誌にて広報の
浅野氏と音楽担当の細井氏のインタビューが載ってます。
押すは>>85を参照の事。
180名無したちの午後:04/03/21 23:38 ID:8m2c103V
>>179
dクスヽ(´ー`)ノハンスは貴殿にあげるよ
181名無したちの午後:04/03/21 23:46 ID:tdq6MzcY
じゃあ、シャルは俺のもんな。
182名無したちの午後:04/03/21 23:56 ID:qQfB+Ob8
淑花は私が。
183名無したちの午後:04/03/22 00:05 ID:e7fFGynV
誰に断ってウチのメンバー連れ出そうとしてんだコラ?
184名無したちの午後:04/03/22 00:09 ID:lI4gCOhL
リーゼントきたー
185名無したちの午後:04/03/22 00:20 ID:4aK4nrQ/
>85のってそれだけのために雑誌買う価値ありますか?
186名無したちの午後:04/03/22 00:26 ID:qpFsLfr6
>>185
この手の雑誌久々に買ったけど、損はないと思いますよ。
これで体験版に特典紹介ついていればいうことなしだったのですが。
187名無したちの午後:04/03/22 00:40 ID:saFuYTKk
よーし、じゃあメンバーじゃないクラリサ先生なら貰っていいということですね。
(゚Д゚)y─┛~~先生はいただいたぜ。
188名無したちの午後:04/03/22 00:45 ID:J5Yl05ci
漏まえらこのスレの住人のくせにリーナたんを確保しないとは何事ですか。



リーナかわいいよリーナ・・・
189名無したちの午後:04/03/22 00:53 ID:jz48VsRN
(´ー`)フフ、カワイイネ・・・
190名無したちの午後:04/03/22 00:53 ID:48ho+bu1
漏れは元々妹属性がなかったというか、妹キャラを好きになったことが殆ど無かったけど
年末の某SLGの妹の所為でアンチ属性に傾いてしまったような
なんというか、無条件に慕ってくる妹設定がうざくなってしまった…
191名無したちの午後:04/03/22 01:11 ID:IUFUk0DI
うるせー、俺は佳織好きなんだよー。
というわけでリーナたんに激萌えです。
登校一日目夜のあの、あの、あのーーーーー!!
なんですかあのさびしそうなひょうじょうは。いままでじぶんのそばいいるもの
だとおもっていたあにがとつぜんてのとどかないところにいってしまいあまつさ
えしらないおんなのことなかよくなっているのがもうたまらないといったすごくせ
つないあのひょうじょう。これをもえといわずしてなんといえばいいのか!!!!
……ふー(深呼吸
とにかくリーナたんは個人的に期待してる所存でありますよ。


でも、某SLGの妹(今更伏字)は属性持ちにも評判悪い。
それがちょっと悲しい。それ以前にスレ違い。
192名無したちの午後:04/03/22 01:22 ID:a9nB6OAL
俺はマロットが。
193名無したちの午後:04/03/22 01:33 ID:mvDlDwVh
>>187
誰に断ってウチのセンセー連れ出そうとしてんだコラ?
194名無したちの午後:04/03/22 01:39 ID:gawGFSdn
剛田の小冊子と体験版やった。

ソフィタン喰われてるよ・・・_| ̄|○
195名無したちの午後:04/03/22 01:47 ID:J5Yl05ci
リトルウィッチスレの属性比率予想

ロリ.      30%
ハードロリ.  25%
BL      20%
弦楽ハァハァ.  10%
眼鏡、巨乳  5%
年上      5%
ハードゲイ   5%
196名無したちの午後:04/03/22 01:58 ID:4R8A1QHe
>>1

>同じ 大槍葦人 氏原画のPS2ソフト「北へ。 Diamond Dust 」
>がコンシューマでありながら6000本しか売れなかった不安



>堀江事件

のことを書いたら、さすがにコピペが減りましたな。
グッジョブかも>>1
197名無したちの午後:04/03/22 03:11 ID:vLU+5XWZ
恋のステージ、始まる。





クラリサ先生と。
198名無したちの午後:04/03/22 09:41 ID:c7gjSGEQ
チン      ☆  チン       ☆
       チン    マチクタビレタ〜   チン     ♪
           ♪
    ♪          ☆チン    .☆   ジャーン!   マチクタビレタ〜!
        ☆ チン   〃  ∧_∧  ヽ         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ  ___\(・∀・ #) /\_/ <  ねえ、オフィシャル通販まだ〜?
        チン    \_/⊂    つ    ‖     \__________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|     ‖        マチクタビレタ〜!
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|   /|\
        |             |/

199名無したちの午後:04/03/22 10:50 ID:5d/K88Dk
特典しだいでは白詰コンプセットのように一瞬で売り切れそうな予感・・・。>オフィシャル通販。
200名無したちの午後:04/03/22 12:00 ID:xlsSUm2S
あ、あれ、なんでユニが残ッрフ?
ユニは僕が連れ出しますね。体験版以来、ユニのことを思って夜も寝れないよ
201名無したちの午後:04/03/22 12:22 ID:5AmEKi83
>>200
誰に断って(ry
202名無したちの午後:04/03/22 13:23 ID:tBXBJgoq
>186
さんくす。買ってみよう。

「SQみず」っていうのを思いついたが、どうか。
203名無したちの午後:04/03/22 16:30 ID:miWe1gvF
雑誌で見ておもしろそうだから体験版ダウンしてみました。
好きです。こういうの。
なないろのインスコにウン時間かかった8年前のパソコンでも
ちょっと引っかかる程度でちゃんと動作しました。
というわけで購入ケテーイです。
204名無したちの午後:04/03/22 16:31 ID:48ho+bu1
フィルを様付けで呼ぶジゼルの設定がプライド高いというのは違和感を感じる
単に相手のことを考えずに振り回すというタイプだろうか
205名無したちの午後:04/03/22 16:36 ID:qTJsDPDC
>>204
ラブコメの王道、庶民に恋してしまったお嬢様そのものでは無いか。
206名無したちの午後:04/03/22 16:58 ID:AVQEDE5Q
なんたって学園ラブコメディー(予定)だからな
207名無したちの午後:04/03/22 18:01 ID:9LpJI0Hl
既出のカキコに近いが…
ほぼQartetteの為だけに「Push」購入。
CD付きとはいえパソゲー雑誌って高いんだな・・・
しかし!Qartette特集ページと大槍インタビューだけでも満足(笑)
インタビューの最近のゲームで8800円の価値がない。には同感。インタビューだけでも読むべし
208名無したちの午後:04/03/22 18:02 ID:uXOLBYBp
ライバルカルテットに陰湿な妨害をしてきそうなキャラがいないのは良いな
お約束とはいえ、そういうのだけは大嫌いで…
209名無したちの午後:04/03/22 18:04 ID:uXOLBYBp
>>207
エロゲー自体あまりやらないんだけどfateにはその価値があると思う
では、密度だけではなくボリュームにも期待していいんだな、大槍さんよ…
210名無したちの午後:04/03/22 18:13 ID:LMv28ScL
値段相応の価値が無いタイトルは多いし(最近だとUmeのシャンプーとか)、
自信もあるのだろうけど(いや、デモとか出来いいし、自信持ってもいいんだけどさ)、
余計な事いわないでいいのになあ。黙々と納得の行く物を出すほうがカッコイイよ。

209みたいな難癖つけて来る奴を呼ぶだけだし・・・
fateのボリュームはトップクラスだろ。別に価値がある作品にまで文句言ってるわけじゃなかろ
(その雑誌は見てないので、記事中でfateに言及していて209を書いたというならごめん)
211名無したちの午後:04/03/22 18:15 ID:uXOLBYBp
>>210
漏れは単に期待して良いんだな、と言いたかっただけで
不快にさせたのならあやまる
そもそも8800円の価値がないという意見には漏れも同意だ
高いよ
212名無したちの午後:04/03/22 18:21 ID:z+RtwnSE
「フィルさま」というのは感覚的には「おバカさま」だがな
213名無したちの午後:04/03/22 18:50 ID:RnVmznCU
とりあえずタイトル画面から拘るその心意気が好きだ。
214名無したちの午後:04/03/22 18:53 ID:HFfLQM6G
やたらデザインのこだわりがあって好きだ
白詰の時は中古だったから今度は新品でもかうべ
215名無したちの午後:04/03/22 19:33 ID:pd8V5U9l
>>210
前作は予定のボリュームの半分しかなかったからね(ムービーのような戦闘シーンもあるはずだった
209が心配するのも分かるよ。
216名無したちの午後:04/03/22 19:41 ID:FmDdQ//7
定価で買うか?
217名無したちの午後:04/03/22 19:45 ID:Cbwxa4vl
オフィシャル通販は定価だろうな。その分特典が良い(金をかけた)物なのかな。
218名無したちの午後:04/03/22 19:55 ID:xlsSUm2S
ここでいつもの、AAです。
219名無したちの午後:04/03/22 20:01 ID:tBXBJgoq
(´ー`) フフ...カワイイネ
220名無したちの午後:04/03/22 20:20 ID:PxB7kRev
アッと驚くような、悪い伝説を作ってしまうようなエロシーンでありませんように・・・
インタビュー読むとホントエロシーンでコケちまうんじゃないか心配になる
221名無したちの午後:04/03/22 20:38 ID:1/OXP6hn
顔以外全然エロくないしな
222名無したちの午後:04/03/22 20:50 ID:8M3SCWCs
通販マダー?
223名無したちの午後:04/03/22 20:54 ID:ssoRrmgp
主人公に萌えた(*´∀`)カコイイ…
224名無したちの午後:04/03/22 21:40 ID:jKM1WoWK
剛田でシニーナの胸揉んでた(揉まされてた?)のはハンスだよな?
弦楽版デモにあったあのシーンの続きか。
早くプレイしたいなあ。
225名無したちの午後:04/03/22 22:28 ID:umovHi9c
あの涼やかな目元で魔チンデフォ装備かと思うと……
226名無したちの午後:04/03/22 22:50 ID:HsXJzRMn
車のラジオでヴァイオリン曲や聖歌が流れると頭痛くなるが、
ゲームや映画で流れると感動する都合のいい耳の持ち主は、
俺以外にもたくさんいるとみた、ここ。

あと全然関係ないんだが、
海外のポルノでリアル魔チン装備の男優がたまにいるんだけどさ。
連中、平常時はどうやって収納してるんだろうか?
227名無したちの午後:04/03/22 23:09 ID:AVQEDE5Q
埋没
228名無したちの午後:04/03/22 23:39 ID:FmDdQ//7
229名無したちの午後:04/03/22 23:55 ID:aXgYCNau
大宮ソフの体験版、まだまだ山積みだったよ。
秋葉じゃ見かけなかったのになあ。
ほんとにCDスケスケなのね。
230名無したちの午後:04/03/23 00:38 ID:Z9+usST6
ねぇ、通販始める日時ってOHPで事前に発表されるのかな?
231名無したちの午後:04/03/23 00:51 ID:EnIFmivt
>>229
週末でなくなったのかと思ってましたがまだ大丈夫みたいですね、
明日にでもいってみようっと。
232名無したちの午後:04/03/23 00:54 ID:rXYbpXnz
>230
突如始まって泣く奴多数な悪寒
233名無したちの午後:04/03/23 01:06 ID:5Ojt10fh
アマゾンで予約しても
オリジナルサウンドトラックと豪華フルカラーブックレットってついてくるよね?
234名無したちの午後:04/03/23 01:14 ID:B4WdGYg6

誠に申し訳ございませんが、大変残念なご報告があります。お客様のご注文内容のうち、
以下の商品については入手できないことが判明いたしました。

"Quartett! 初回版 [アダルト]"

お客様にこの商品をお届けできる見込みでしたが、現時点ではどの仕入先
からも入手できないことが判明いたしました。お客様のご期待に背くお知らせ
となりますと共に、お客様にご迷惑をおかけしたことをお詫びいたします。
235名無したちの午後:04/03/23 01:19 ID:dmOxHDHT
お前に言って おきたいことがある。
絶対ほしいものは アマゾンで頼むな
アマゾンは 信用できない
確保の見込みがなくても注文を受ける
当たり前のようにキャンセルさせる
話によると他の流通先の余りやキャンセル
分の在庫を当て込んで注文を受けてる

まあそういうわけで同じゲームが好きなやつが知らずに
ピットに落ちていくのもうどうかと思うのにでアマゾンは
利用するな。
236名無したちの午後:04/03/23 01:24 ID:1sO7iDMs
>>235
発売前の新作を予約買いするんじゃなければアマゾンも悪くないんだけどね…。
考えなしに受付だけするから、ちょっと本数が出るエロゲだと毎度のように悲劇が。
「Quartett!」も何となく危なそうなヨカーン。
237名無したちの午後:04/03/23 01:27 ID:RxmdsbYH
アマゾンは発売中の奴にしといたほうが無難
238名無したちの午後:04/03/23 01:33 ID:5Ojt10fh
忠告サンクス
最後にひとつ質問させてくれ
公式通販とその他の通販の違いはエクストラCDが付いてるか付いてないかだよね?
239名無したちの午後:04/03/23 01:37 ID:juyI/nR9
>>283
まだオフィ通の特典が告知されてないので、今回もCDとは限らない。
オフィ通の特典を確認してからでも良いのではないかね?
240名無したちの午後:04/03/23 01:37 ID:gKmjW/FV
公式通販早くしてくれないかなあ。
無かったら泣くぞおい
241名無したちの午後:04/03/23 05:17 ID:Ifd+Dl8f
あと一月ですか…
242名無したちの午後:04/03/23 07:16 ID:krk7MwJ/
公式通販これだけ待たせて
Fateみたいに一日で終わったらきれるぞ
243名無したちの午後:04/03/23 08:27 ID:LITjbbkQ
予約した事無いしこれも店頭買いするつもりだからよくわからんのだけど、
それはメーカーが責められる事だったりするの?
244名無したちの午後:04/03/23 10:09 ID:LUbfkOhM
この前公式で頼んだ白詰がまだ届かないんだよね
Quartettも発売日に届かないんじゃないかと不安になってくる…
245名無したちの午後:04/03/23 10:19 ID:CYF/vrnK
公式通販の予約のやつは九州の僻地に住んでる漏れのとこにはきちんと発売日に届いたよ
246名無したちの午後:04/03/23 14:33 ID:P4H8dlo0
予約4月に入ってからかな…
247名無したちの午後:04/03/23 14:52 ID:0NSYHGxT
ふと聞いてみたら前作の音楽って中々良いね
OP曲はともかく、BGMとか何故あまり印象に残ってなかったんだろう
ボーカル3曲もQuartett体験版の2曲より好きかも…
248名無したちの午後:04/03/23 16:19 ID:WKbAHurZ
オフィシャル通販待ちくたびれたから
今日結局地元祖父で予約しちまったよ。
テレカ絵柄発表もまだなのにね。

俺は負け組みですか?
249名無したちの午後:04/03/23 16:27 ID:2KWhGTqx
ショップ特典はやっぱりテレカだけなのかな。
槍の絵に限ってはポスターほしい。パッケ絵未公開だけど。
250名無したちの午後:04/03/23 16:43 ID:EG/QMIC6
俺は通販特典にエクストラ幼女が欲しい
251名無したちの午後:04/03/23 16:49 ID:PiHaifJM
テレカとか時計は飽きたな
シャルロット等身大バスタオルが欲しい
252名無したちの午後:04/03/23 16:49 ID:GkvtEZY7
Vn始めるからオフィ通販につけれ。
253名無したちの午後:04/03/23 17:24 ID:EnIFmivt
大宮行ってきました。
体験版、まだ山積みでした。
帰りに寄った秋葉原で確認できたのはチラシだけ、
メッセは四月に体験版配るみたいです。
254名無したちの午後:04/03/23 17:29 ID:5Ojt10fh
ところで公式通販失敗したら皆どこで予約する気?
255名無したちの午後:04/03/23 17:44 ID:GkvtEZY7
(・∀・)ノチ
256名無したちの午後:04/03/23 18:03 ID:bPkZ3wEC
魔無キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
257名無したちの午後:04/03/23 18:30 ID:juyI/nR9
>マム 03/23/2004 (Tue) 11:47:47
>
>久しぶりに書き込みます。 
>大槍さん、絵が凄く上達したと自分は感じております。
>イイ意味で手を抜いた絵を見た時、特に感じました。
>北へ。DDの時は、絵に迷いを感じる的な事を述べましたが・・・もう何も言う事なしです。
>心底、納得しました。 プロとしてのこの作品。
>多少は宣伝していきます、2CHやヤフオクで。
>ところで、いつごろから通信販売を行うのでしょうか?。


ということで、次のカキコはマム↓

258名無したちの午後:04/03/23 18:40 ID:LrMYdRWA
>>248
特典テレカの絵、祖父のサイトに載ってたよ
http://tenpo.sofmap.com/tenpo/event/pcgame/quartett_l.jpg
259名無したちの午後:04/03/23 19:05 ID:LITjbbkQ
>>257
OHPのBBSかなんかで有名な奴なの?
なんか偉そうでワロタ
260名無したちの午後:04/03/23 19:17 ID:xEqyrNQV
>>259
確か前にノチ絵の不満やら偉そうな事書き込んでて話題になってたよ
261名無したちの午後:04/03/23 19:23 ID:GkvtEZY7
>258
(;´Д`)ナニコレ...
262名無したちの午後:04/03/23 19:30 ID:LUbfkOhM
>>258
これ絶対入ってるよね
263名無したちの午後:04/03/23 19:41 ID:BrhiU0de
手が?
264名無したちの午後:04/03/23 19:44 ID:VsBlynf6
みうらじゅんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
265名無したちの午後:04/03/23 20:11 ID:krk7MwJ/
ホビの体験版あたっタ━*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*━!!!!!
266名無したちの午後:04/03/23 20:59 ID:P4H8dlo0
本日の更新で通販開始予告、木曜に通販開始…だといいな
267名無したちの午後:04/03/23 21:12 ID:5Ojt10fh
更新キター
リトルウィッチオンラインショップでの『Quartett!』初回版通信販売が決定いたしましたので、一足先に詳細をお知らせいたします。

今回『Quartett!』の通信販売受付につきましては、期間限定となります。

通信販売受付期間:3月26日(金)12:00 〜 4月9日(金)12:00

 商品名:『Quartett!』初回版
通販価格:8,800円(税・送料込み)
(※代金引換の場合、代引手数料300円がかかります)



268名無したちの午後:04/03/23 21:13 ID:xipjaApS
白詰草話やってないから知らんのだが、
このFFDシステムって、バッドエンドはどんな風に表示するんだ?
普通のエロゲだと、選択肢ミスってバッドエンド迎えた場合、
画面を暗転させてシーン流すとかが一般的だろうけど、
FFDシステムって、そーゆー流し方出来なさそうな気がするんだが。
バッドエンドの鬱なシーンとかも、最後まで絵やら画面効果やら使って
表示し続けるの?
何か精神的ダメージ滅茶苦茶でかそうだなあ・・・・_| ̄|○

白詰のときはバッドエンドってどんな感じだった?



269名無したちの午後:04/03/23 21:16 ID:ud8YDVUu
>268
 1週目強制。
270名無したちの午後:04/03/23 21:20 ID:Ijp2DVez
OHPのPOPデータを写真屋で開いたらメチャでかくてビビッタ・・・
3人集まってる所切り取って壁紙にしてニヤニヤしてます(*´Д`*)
271名無したちの午後:04/03/23 21:22 ID:BrhiU0de
やっぱ定価売りですか、そうでつか・・・・ショボーン

ここ金策苦労してるからなあ・・・
272名無したちの午後:04/03/23 21:24 ID:U+f4XPiG
>なお『Quartett!』初回版をリトルウィッチオンラインショップにて
>ご予約されたお客様には通販予約特典として、豪華ゲスト参加、スタッフ裏話満載の
>ミニミニファンブック『side session(仮)』をお送りいたします。

ボリュームが気になる・・・(;・∀・)
273名無したちの午後:04/03/23 21:27 ID:B4WdGYg6
>257
>多少は宣伝していきます、2CHやヤフオクで。
>ところで、いつごろから通信販売を行うのでしょうか?。

マムはここにいるか
274名無したちの午後:04/03/23 21:29 ID:nP9p1kBf
ミニじゃなくてミニミニなのか・・・
何か凄いペラペラな感じが。
275名無したちの午後:04/03/23 21:41 ID:5Ojt10fh
これってただのトーク集なのか?
画集とか設定画とかだったらうれしいんだが
276名無したちの午後:04/03/23 21:52 ID:LITjbbkQ
Quartett! オン・ザ・デスクをまとめたものです     なんてなー
277名無したちの午後:04/03/23 21:58 ID:fIA28yel
とっても微妙。
価格優先でどっか安いところにしても後悔はしないような気がする。
278名無したちの午後:04/03/23 22:01 ID:BrhiU0de
マム・・・おまえうざいよ・・・気付けよ・・・
279名無したちの午後:04/03/23 22:03 ID:BrhiU0de
しかもヤフオクで宣伝するって何?
誰もお前に頼んでないっつうの(笑)

こういう勘違いまじでどうにかならんのかね
280名無したちの午後:04/03/23 22:05 ID:nL107bne
市場価格だと6800円位、定価との差額分の2000円の価値があるとは思えないな
281名無したちの午後:04/03/23 22:05 ID:U+f4XPiG
なんか受信しちゃってるんだろうな・・・>マム

電波っ子は二次美少女だけでいいんだ
282名無したちの午後:04/03/23 22:11 ID:gKmjW/FV
もうマムはシカトでいいだろ
283名無したちの午後:04/03/23 22:20 ID:/Ce1K98m
ああッ26日は帰省中だ・・・まさか一日で売り切れたりは・・いやしかし…
284名無したちの午後:04/03/23 22:51 ID:P4H8dlo0
同じく家にいねぇ!?一日くらい大丈夫だよね…う〜ん
>>マム
ここまでここまであれだと精神障害だね
285名無したちの午後:04/03/23 22:57 ID:TbxYsHDb
昔の大槍チンならあんな子シベリア送りだったのに
286名無したちの午後:04/03/23 23:02 ID:rbNx2F7k
ここって通販どんな感じで贈られてくるの?
家族同居の隠れヲタとしては包装次第では通販を頼めないので・・・
287名無したちの午後:04/03/23 23:10 ID:Y8r67Qok
Getchu.comの特典はオリジナルテレカだけど目の付け所がいいで砂(w
ttp://www.getchu.com/tokuten.phtml?id=27661&nov=2

ついでにLaOXの特典テレカ
ttp://www.laox.co.jp/laox/store/280/floor/7f/april/quartett.htm
288名無したちの午後:04/03/23 23:10 ID:nP9p1kBf
ホビボからスケスケCDキター。
289名無したちの午後:04/03/23 23:11 ID:HaP5QcL6
26日は秋葉にゲーム買いに行くから昼は家にいねぇ、その後用事が
あるし、その後イベント参加したいし。
まーさすがに夜までには売り切れないとは思っているけどな。
290名無したちの午後:04/03/23 23:14 ID:Gf5ZDwW4
ラオはなかなかいいチョイスをしてくれる…。
291名無したちの午後:04/03/23 23:15 ID:rXYbpXnz
期間限定とは書かれてるが、数量限定とは書かれてないから大丈夫じゃない?
292名無したちの午後:04/03/23 23:18 ID:+AGFfP3n
>ソフトの数量につきましては十分な数を準備しておりますが、
>万が一準備分がなくなりました場合には(ry

293名無したちの午後:04/03/23 23:19 ID:CYF/vrnK
箱は白のダンボールの箱にリトルウィッチのロゴが文字で張ってるだけだった気がする
294名無したちの午後:04/03/23 23:20 ID:rbNx2F7k
>293
サンクス。
あとは通販予約特典にどんだけの価値があるかを見極めるだけか
295291:04/03/23 23:24 ID:rXYbpXnz
ウホッ、鯖死の予感…_| ̄|○
見落としてた、サンクス。
296名無したちの午後:04/03/23 23:24 ID:CYF/vrnK
>>794
そだねぃ…他所で買うと安くすむからね。どうしたもんか。まぁ、問題なく公式でいけるようならそのまま公式でいいか。テレカとかいらんし。あぶれたら他所で買うとしよう
297名無したちの午後:04/03/23 23:24 ID:B5P73F77
298296:04/03/23 23:25 ID:CYF/vrnK
誰だ、794てΣ(´Д`lll)
>294氏です_| ̄|........((○コロコロ
299名無したちの午後:04/03/23 23:26 ID:YO5q6/Hg
ミニミニファンブックの豪華ゲスト参加って何だろう?他の絵師の人が描いた
カルテットのキャラ絵でも載るのかな。
300名無したちの午後:04/03/23 23:27 ID:/Ce1K98m
押忍!たとえオフィシャルが神速で売り切れてもラオがあれば闘える!
301名無したちの午後:04/03/23 23:27 ID:duGCfgqg
同人誌の穴埋めによく対談が載るけど、そんなもんだろうなぁ。
俺は特典無しで安いところで買うかな。

定価はねーだろ。
302名無したちの午後:04/03/23 23:27 ID:TbxYsHDb
魁!!マグノリア学園が
303名無したちの午後:04/03/23 23:29 ID:P4H8dlo0
>>301
擁護では無いがあのメーカーは何かやりやがると思う
304名無したちの午後:04/03/23 23:32 ID:nP9p1kBf
ポスターは付かないのか・・・
305名無したちの午後:04/03/23 23:36 ID:U+f4XPiG
まあでも買わないで後悔するより
買って後悔するほうがいいので、オフィシャル通販に特攻する(`・ω・´)
306名無したちの午後:04/03/23 23:36 ID:rXYbpXnz
製作者でもないゲストの1枚絵や当たり障りの無いトークはいらんのですよ。
エロゲ業界の人には分からんのです。
どうせやるんならプログラマーの苦悩とか、泣きそうになったこととか延々100ページ位島本チックに書きなぐってくれ!(ォ
307名無したちの午後:04/03/23 23:36 ID:ON3L/KeK
>301
メーカーに利益を還元できるから。
308名無したちの午後:04/03/23 23:37 ID:duGCfgqg
ミニミニってのがなぁ。
最初から言い訳を用意されてるようでなんか嫌。

まぁ原画集も出るだろうから、そっちに金落とし他方がいいかもなぁ。
もっと安くしてくれよ・・・
309名無したちの午後:04/03/23 23:38 ID:Cvsd49Gl
初回でサントラ付いてくるからそれでいいや
310名無したちの午後:04/03/23 23:40 ID:P39t1W7M
ポスターが欲しいから他いこうか。。。。
311名無したちの午後:04/03/23 23:43 ID:P4H8dlo0
pushの表紙絵ポスターならちょっと…かなり欲しい
312名無したちの午後:04/03/23 23:44 ID:5Ojt10fh
んーこのロゴ入り箱激しく気に入ったが俺はトラ辺りで予約するかな
九州住民はキツいよ
>>300
ところでラオってなんですか?
313名無したちの午後:04/03/23 23:45 ID:gKmjW/FV
うーむ、ブックの内容が気になるがなあ・・
314名無したちの午後:04/03/24 00:00 ID:ExdHSlGb
>>312
LaOXだとおもう
それにしてもLaOXの特典テレカはうつくしい
315名無したちの午後:04/03/24 00:00 ID:AhX6tshw
316名無したちの午後:04/03/24 00:01 ID:HTUtfTWL
メーカー通販って結構定価とかって多くない?そうでもないのかな。
テレカだったらフィル達4人が一緒に歩いてて背景が緑色っぽくてきらきらした感じ
のやつが絵柄だったらいいなぁ、何かこの表現はとてもわかりづらいな。
317名無したちの午後:04/03/24 00:03 ID:AhX6tshw
>316
いや、それで分かるぞ。
318名無したちの午後:04/03/24 00:03 ID:IzJdKuoo
>>316
大半のメーカーは定価が普通だと思う。型月はちょっと安かったっけ?
319名無したちの午後:04/03/24 00:12 ID:6noV0aBF
上の方でちらほらとポスターほしいって人いたが
今回はどこで手に入るのかな?
白詰のときは確かラオで貰えたと思ったけど。
320名無したちの午後:04/03/24 00:16 ID:HTUtfTWL
>>317
( ̄□ ̄;)!!この表現でわかったのか!凄いよ!
ちなみに俺の言ってる絵柄は2回目のデモの1分22秒あたりのやつね。
一回目のデモの1分35秒あたりにも同じ絵があるけどあれはきらきらしてないんだよね。
最初からこう言えばよかったな。

>>318
やっぱそうだよね、そりゃ安い方がいいんだけどさ。まぁ特攻させてもらいますよ。
321名無したちの午後:04/03/24 00:26 ID:ughU2E/j
あー、メーカー通販微妙だなー
正直他のとこより良いんだか悪いんだか…
いや、値段の分だけ…
なんだかなー

まあ、お布施も兼ねてメーカー通販で逝きます
322名無したちの午後:04/03/24 00:27 ID:mxsLdfhn
普通の店のほうが2Kぐらい安くてテレカ

テレカのかわりがペラペラ本そして+2k

コマッタもんだ


323名無したちの午後:04/03/24 00:35 ID:tWrVESGU
お布施にコストの概念は要らんですよ。

・・・真剣に悩んでる漏れが居るのは秘密
324名無したちの午後:04/03/24 00:50 ID:FhzPF4Bb
ここだけの秘密ですが、実は今回もフィギアが付きます。




シャルの。





等身大。



325名無したちの午後:04/03/24 00:51 ID:HmANbIBp
の魔チン
326名無したちの午後:04/03/24 00:52 ID:9rky9RUz
ライバルが減るのならそれに越した事は無い

白詰のミニミニガイドブック並だろうか
…本当に微妙だな、しかしテレカに興味無いので特攻する
327名無したちの午後:04/03/24 00:53 ID:npUWnmxF
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
   ⊂彡☆))Д´) >>325
328名無したちの午後:04/03/24 01:03 ID:0pQZfINN
定価定価と言うが、税・送料込みだから実質1割弱くらいは値引いてるんだよね。
案外送料別って通販サイト多いよ。
329名無したちの午後:04/03/24 01:06 ID:AhX6tshw
アマゾン以外は殆どだな
330名無したちの午後:04/03/24 01:16 ID:ughU2E/j
それでも高い
331名無したちの午後:04/03/24 01:21 ID:vBynB5hH
高くはないが安くもないから特典が余程でない限り買う気はしないな。
332名無したちの午後:04/03/24 01:32 ID:IzJdKuoo
>>319
さー地域によって知らんがつける店は結構つけると思うが
予約者先着とかが多いと思うがね。絵柄は普通の販促用ポスターである場合が多いっぽ。
333名無したちの午後:04/03/24 01:58 ID:D3WqBZB5
あのさ、8800(税込・送料込)ということは、
(8800-500)/1.05 = 7905
で、6980(税別)のショップで買ったとすると
6980*1.05 = 7329

600円しか変わらないんじゃねーの?
よしんば8000円が高いにしても、ここは立ち上げ当初から
値段に見合ったグッズ出してきてると思うんで、漏れはメーカー通販に特攻するがな。
334名無したちの午後:04/03/24 02:00 ID:dIfsidef
どっちでもいいじゃないか... (´ー`)フフ...
335名無したちの午後:04/03/24 02:23 ID:ughU2E/j
特典付通販をまとめてみる
金額は税込み
送料、合計は最低価格を表示(振込みorクレカ手数料含まず)
コンビニ決済は使ったことないし手数料とかワカンネーので放置


メッセ:7245+送料500+代引き300=8045円
    描き下ろしテレカ
祖父:7329+送料300+(振込orクレカorコンビニor代引き300)=7629円
    描き下ろしテレカ ttp://tenpo.sofmap.com/tenpo/event/pcgame/quartett_l.jpg
げっちゅ屋:7644+送料590+(振込orクレカorコンビニor代引き390)=8234円
       オリジナルテレカ ttp://www.getchu.com/tokuten.phtml?id=27661&nov=2
プリブ寺町店:8064+送料500+(振込or代引き300)=8564円
         オリジナルテレカ
遊コン:8064+送料,代引き1000=9064円
     オリジナルテレカ
グッドウィル:8169+送料777+代引き315=9261円
        オリジナルテレカ
とらのあな:7749+送料,クレカor代引き800=8549円
       オリジナルテレカ
LAOX:価格不明
    描き下ろしテレカ ttp://www.laox.co.jp/laox/store/280/floor/7f/april/quartett.htm
Me誌屋:7980+送料,代引き800=8780円
     オリジナルテレカ
メーカー:8800+(振込orクレカor代引き300)=8800円
      ミニミニファンブック

間違ってたら修正よろ
336名無したちの午後:04/03/24 02:31 ID:rA4Lzubo
>>335
そうやって見比べてみると公式ってあんまり高くもないように見えるな
8800円って税込みの値段なんだな
んーここは一つ公式通販いってみるかな
337名無したちの午後:04/03/24 02:33 ID:kbrQujDq
テレカ集めてるんでオフィシャルはパス。でもテレカの絵を公開してる店が少なすぎる・・・。
みんなどうする?オフィシャル特攻組がほとんど?このスレの住人は。
338名無したちの午後:04/03/24 02:40 ID:sa8ugDRS
俺は単純にテレカに興味がないから公式。
特典が面白ければ儲けものってところだな。
339名無したちの午後:04/03/24 03:03 ID:58Hq6SDA
漏れもテレカには興味ないから公式かな…
まぁファンブックのボリュームに期待

つーか送料、税込8800は通販としてはちょっと割高?
340名無したちの午後:04/03/24 03:32 ID:wAq9H8Xb
遊コンとグッドウィルのテレカに、変なプレミアが付きそうな予感
341名無したちの午後:04/03/24 04:02 ID:KIhMEyau
> ノチセがキャラデザ・原画担当の「北へDD」は6千本。
> 同じ原画家のカルテットは、正直売れそうもないな。
>
> ファミ通.com - 販売TOP30
> NEW  北へ。 Diamond Dust
> PS2 アドベンチャー 2003/10/30 6800円
> 6,122本
> ttp://www.famitsu.com/game/rank/top30/2003/11/14/120,1068763900,18234,0,0.html

仕入れ担当の皆さん、病人ロリ絵の仕入れすぎに気を付けてください。
342名無したちの午後:04/03/24 06:21 ID:1ejf7uRM
メーカー通販いらねぇ、どこが一番安いですか?
やっぱアマゾン?
343名無したちの午後:04/03/24 07:13 ID:ughU2E/j
hosplug更新
344名無したちの午後:04/03/24 08:05 ID:CNN1UCzU
初回版のサントラってどんな感じになるんだろう……
ランピン'とかは入らないのかなぁ
345名無したちの午後:04/03/24 08:31 ID:7wym8Qw8
CNN
346名無したちの午後:04/03/24 09:02 ID:S365sDF1
das Lamm GottesだけVaが違うのには何か意味があるのだろうか
未使用曲(・∀・)イイ!! マターリ、細井っぽいし。

げちゅ屋のテレカいいなあ。フィルはシャルたんにぶたれたのか?
347名無したちの午後:04/03/24 09:06 ID:S365sDF1
QoD66回見てなかったなりよ……
348名無したちの午後:04/03/24 09:15 ID:1ejf7uRM
オフィ通の特典欲しくないので
安く買いたいんですがどこが一番安いですか?
349名無したちの午後:04/03/24 09:16 ID:0x3qQXPt
>>333
>あのさ、8800(税込・送料込)ということは、
>(8800-500)/1.05 = 7905
>で、6980(税別)のショップで買ったとすると
>6980*1.05 = 7329

の意味がわからん
払う金額は1500円の差のじゃないのか
なんか勘違いしてる?漏れ…
350名無したちの午後:04/03/24 09:16 ID:J1BBz37L
>>342
アマゾソ 本体\6,679 + 税\334 + 送料\0 = \7,013

特典なんかいらない、発売日に着かなくてもいい、
たま〜に勝手にキャンセルされてもかまわない、
少しでも安い方が(・∀・)イイ!!
という方にはお勧め。
351名無したちの午後:04/03/24 09:22 ID:U4wyzu5M
ちなみにコムショップは7224円(税込、送料不要)。
アマゾンは不安だ〜って人は良いかもな。
352名無したちの午後:04/03/24 11:47 ID:FQenNstJ
>342
ヤフオクで出品されてる(される)
未開封新品じゃいかんの?
353名無したちの午後:04/03/24 11:55 ID:Scx4wR/D
>>349
いや、勘違いしてないよ。
ただ、送料を考えると差額は1000円(これが特典分か)になるので、
それほどメーカーが暴利を貪ってるわけじゃない、と言いたいのでは。
(※>>333がオフィ通から税を引いてショップに税をかけてるのは多分ミス)

実際のところは中間搾取がない直販なら適正価格はもっと低くなるはずだけど、
流通との兼ね合いもあって直販をそう安くするわけにはいかないんだろう。
354名無したちの午後:04/03/24 12:38 ID:JcVZfADf
>>352
ヤフオク未開封が一番安い。

特典欲しさに複数買う人間が放出するから、格段に安くなってる。
俺は特典いらない人だからいつもヤフオク使ってるなぁ。

送料込みで6000円ぐらいで買ってる。
355名無したちの午後:04/03/24 13:38 ID:5MCGcp9a
ラムタラで予約するよ
356名無したちの午後:04/03/24 13:49 ID:6UIQpc6g
ええと、あの、スマン、ラオの特典のテレカ、誰なんだろう?
ユニにしては、おろした髪が長すぎるし…
357名無したちの午後:04/03/24 13:55 ID:rynkHDhn
>356
ネタのような気もしなくないが、一応マジレスするとスウファだ。
公開されてるエロシーンがそれっぽいし。
358名無したちの午後:04/03/24 14:03 ID:6UIQpc6g
>357
うを、すまん、小さい画像だったんで、メガネが見えてなかったのと
髪が、茶色に塗られていたのでスウファだと認識できなかった。サンコス

ともかくユニでないのなら、ラオでなくとも良いな。
公式通販に特攻DA
359名無したちの午後:04/03/24 15:38 ID:WnaXsTX+
水曜更新のサンプル音楽も来てるな
360名無したちの午後:04/03/24 15:53 ID:fIB7snPB
361名無したちの午後:04/03/24 16:12 ID:8FZbnNkE
前スレ681
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1076988426/681-683
でランピン’の意味を気にしてる人が居たのでTechGian五月号から転載
> 作詞された沢田あづきさんの造語なんですよ。
> 淡い恋心を"ランプ"の儚い炎に見立てて、現在進行形の恋ということで
> それに"ing"をつけて『ランピン’』、と。

だそうです。lampって前スレ683で言ってるとおり動詞があるけどナー
feel so goodのページなのだが広報浅野氏と大将細井の写真が載っている。
ああ、この人が浅野さんか。大将はサイトの写真と随分違うな。
かっとばせキヨハラくんみたいだ。
362淑花萌えの248:04/03/24 16:43 ID:gfavrsIL
ラオクスで予約しときゃよかったよママン・・・il||li _| ̄|● il||li

俺は負け組
363名無したちの午後:04/03/24 18:39 ID:dIfsidef
二本予約すればいいじゃない
364名無したちの午後:04/03/24 19:02 ID:cOB/qOYz
カルテット初回版限定版にはオリジナルサウンドトラックが付くそうですが
ひょっとしてカルテットのサントラは普通に販売されない、
といった告知があったのでしょうか?

後にサントラが発売されるのなら待つのですが。
365名無したちの午後:04/03/24 19:04 ID:WnaXsTX+
わざわざ付けた後に同じもん発売するかねえ。
出すとしたらアレンジサントラとか
366名無したちの午後:04/03/24 19:15 ID:5MCGcp9a
多分白詰みたいに全曲中から10〜15曲くらい選んだのをつけるんじゃない?
367名無したちの午後:04/03/24 19:18 ID:0P94cA6c
折れも>>366のような感じだと思うが・・・。
何にしても、オフィシャルでどういう内容のサントラなのか告知して欲しいなぁ。
368名無したちの午後:04/03/24 19:24 ID:Il1Rabgp
>>367
チラシには

竹内ストリングス演奏による、クラシックの名曲やQuartett!オリジナルの弦楽曲の数々、
+東京阿佐ヶ谷スタジオ収録時の調弦等、貴重録音を盛り込んだプレミアムディスク・・・

と書いてあるけど。
369名無したちの午後:04/03/24 19:29 ID:8FZbnNkE
調弦って聴いて楽しいのか?
370名無したちの午後:04/03/24 19:37 ID:QzdJge6P
サントラで全曲のっけると思うよ。
そうでないとサントラ買う意味無いし。
371名無したちの午後:04/03/24 19:38 ID:I7nbifmh
ゲームの中の4人が弾いてると思って聴くんだ
その雰囲気を盛り上げるための調弦だ
と、思う
372名無したちの午後:04/03/24 19:45 ID:oM7/WAav
スゲエ納得気味
373名無したちの午後:04/03/24 20:28 ID:WnaXsTX+
デモの最初にそれっぽいのが
374名無したちの午後:04/03/24 22:28 ID:WHJBYCxg
製品概要の”プロテクト あり”が気になる・・・。
昔は「プロテクトあり? 別に焼き売りするわけじゃないからいいや」
今は「プロテクトあり? 家のドライヴで動くかなぁ・・?」
個人的にセーフディスクの時代より相性に苦しんできたので。
欲しいソフトはノンプロであって欲しいこの逆転現象!
375名無したちの午後:04/03/24 22:34 ID:VNRbAdYj
>369
普通聞けない、普通付けない、よってぷれみあ>うまぁ〜
376名無したちの午後:04/03/24 22:40 ID:nIQsKf0s
プロテクトは有りでも別に良いけど、CDレス不可だったら激しくウザイ。
377名無したちの午後:04/03/24 22:44 ID:HmANbIBp
Safe2.9あたりならまだ嬉しいんだが>プロテクト
アルファなんて掛けないでくれ…穢れる。
378名無したちの午後:04/03/24 22:50 ID:wvpXNMO0
ところでフィルって何歳なんだろ?
379名無したちの午後:04/03/24 23:03 ID:+ryQ5y+D
>>378
18〜19歳ぐらいじゃないの。
380名無したちの午後:04/03/24 23:21 ID:Ap5R17Wj
CDレスのが嬉しいねえ。CDレスにする為にキーディスクのイメージ吸い出して
HDDにおいとくのめんどくせぇ。
381名無したちの午後:04/03/24 23:24 ID:JcVZfADf
ガチガチのプロテクトでいいと思う。
リリースペースが遅い会社だし、かっちり儲けて欲しいしね。
382名無したちの午後:04/03/24 23:29 ID:1ejf7uRM
試聴曲更新〜ってガイシュツ?
383名無したちの午後:04/03/24 23:32 ID:3vH7In3x
24時間ぐらい遅いです。
384名無したちの午後:04/03/24 23:34 ID:iwngl54s
>>381
別に割れたいからそういう話をしてるんじゃなくてプロテクトに誤爆されたくないからなんだが・・・。
割れ対策はもちろんだが正規ユーザーに被害が出るんじゃ考え物だろ。
385名無したちの午後:04/03/24 23:35 ID:2oFyQEha
実際、プロテクトの誤爆はかなり減ってきているけどな
386名無したちの午後:04/03/24 23:41 ID:iwngl54s
まあ、確かに。ただCDレスはできるならその方がいいかな。
387名無したちの午後:04/03/24 23:49 ID:HTUtfTWL
プレイしてる最中に読み込まなければ別に構わないけど
それでもCDレスのほうがいいと言えばいいなぁ。
388名無したちの午後:04/03/25 00:02 ID:8BuXUq3z
店頭で配布されてる体験版には、一度クリアするとTVの通販番組のノリの
フィルやリーナ達による初回版特典の紹介が有るんだな。今頃気づいた・・・。
389名無したちの午後:04/03/25 00:31 ID:/c7DzFbW
調弦収録ってエヴァのデス編サントラを思い出すね

オフィシャル特典本は
後々出るであろうムックで似たような事喋るだろうし
今回は絵柄出揃った後決めっかな。
書き下ろしにフィル魔チンテレカを依頼する勇気あるショップはいないものか
390名無したちの午後:04/03/25 00:45 ID:U27/UJJ+
DVD-ROMでディスクレスなのが一番ありがたい
最近インストール時のCD入れ替えさえ面倒になってきた…
391名無したちの午後:04/03/25 00:48 ID:+43W3YJ4
>>388
知らんかった・・・。
392名無したちの午後:04/03/25 01:03 ID:Lin0t6pq
>>390
同意。時間はゲームに費やしたいのであって、
面倒くさい事前作業にではない。
もういい加減DVDーROMも普及したといっても良いと思うが、
それでもDVDのみだと批判出るんだよな。蔵等とか。
DVDーRすらバルクで10kしないんだから、いい加減みんな買えと。
393名無したちの午後:04/03/25 01:04 ID:LtoBOkYj
>通販番組のノリ

スレで報告あったじゃん…

メディアチェックは初回起動時だけにしてくれればいいのに。
さすがに毎度はマンドクセ
394名無したちの午後:04/03/25 01:06 ID:oyF/9m8o
>>388
キャララ会場ブースでながしていたやつですね。
あそこで見てなかったら気がつかなかったかも…
395名無したちの午後:04/03/25 01:11 ID:uaOk3qM2
>>381
正直プロテクトがどの程度効果あるか疑問も
基本的にカジュアルコピーの抑止狙いなんだから
適度に(B’sで焼けないとかその程度)かけとけばいいと思うが

どっちみちP2Pも焼き売りも阻止できん

うちはとりあえず複数台あるので大丈夫だと思ってるが・・・
OSが98SEの頃にSD2.9の誤爆浴びたことはあるがw
396名無したちの午後:04/03/25 01:11 ID:uaOk3qM2
397名無したちの午後:04/03/25 01:12 ID:uaOk3qM2
ぐぅ、ミスった

>392
ノートユーザが微妙だけどな
398名無したちの午後:04/03/25 06:51 ID:3ZVLMWiG
DependSpaceの特設にQuartett!…
複雑な気持ち…
まあ、以前ほどで外れてないけどな
399名無したちの午後:04/03/25 08:49 ID:mGzGZaEw
前作が糞シナリオだったから様子見
400名無したちの午後:04/03/25 09:17 ID:Aj+N775F
前作のシナリオが糞だと思う人は
今回も見送ったほうがいいと思う。
というかFFDだから小説?ライトノベルなものを
期待しないほうが・・・
どっちかっつーと、映画を買うような感じだしな。
漫画とアニメの中間で映画のようなシステムだから。

自分でも何が言いたいのか分からん。
401名無したちの午後:04/03/25 09:27 ID:enUpsUX+
>>399
確かに
402名無したちの午後:04/03/25 09:29 ID:jY1W7ACc
前作はともかく、今回はむしろラブコメアニメのノリかと思ったが。
403名無したちの午後:04/03/25 09:47 ID:q50hs3fK
>>前作
葉やらアリスのゲームより面白かったがな
404名無したちの午後:04/03/25 09:48 ID:1r2boZc9
正直、ホビが営業に力を入れれば入れるほど、
駄作の臭い漂ってくる、と販売店のテンチョが言ってました。
405名無したちの午後:04/03/25 15:55 ID:mNTvSp6d
オフィシャルで頼んだ白詰初回、今日届いたよ〜
406名無したちの午後:04/03/25 16:53 ID:uaOk3qM2
オフィ通販ポスター付けてくれないものだろうか・・・・そうすれば確定なのだが・・・迷う(´・ω・`)
407名無したちの午後:04/03/25 17:19 ID:kaXdy7xb
>>406
俺もポスター付けてくれれば確定だなー。
ただポスターなんてイラネって人も多いだろうし…
選択制にしてまでやってくれるだろうか?
408名無したちの午後:04/03/25 17:50 ID:CGmORvTC
4月頭に予約しても初回版手に入るですかね?
409名無したちの午後
>>408
余裕だと思うぞ