TYPE-MOON 69

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
伝奇活劇ビジュアルノベル
    
     Fate
   stay night

2004年1月30日発売 8800円(税別)
原画 武内崇
シナリオ 奈須きのこ
音楽 KATE & NUMBER201
■TYPE-MOON オフィシャルサイト■
ttp://www.typemoon.com/

TYPE-MOON 68
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1077422256/
2名無したちの午後:04/02/23 04:43 ID:zgzRf6t/
2get
3名無したちの午後:04/02/23 04:43 ID:qoCgX2oa
■■ 注意事項1 ■■ (スレのおやくそく)
・このスレッドでは、商業メーカーとしてのTYPE-MOONの話題に限定しています。
・主観議論には決着がつかないので控えてください
・パクリなどの問題は過去ログをみてください。同様に議論しても決着がつきません。
・煽り荒らしはスルーしましょう。スルーできない人も同罪です
・書きこみはsage進行推奨。

#同人サークル時代の作品(月姫・空の境界)やTVアニメーション「真月譚 月姫」に関する
#話題は、過去の経緯により「板違いとして扱う」ことで現状落ち着いております。
#異論もありましょうが、それぞれ該当のスレッドでお願いします。
#実態としてはひとつのメーカーに対してこの様に複雑な住み分けがなされていることを
#不思議に思う方もいらっしゃるとは思いますが、過去3年の歴史の積み重ねの結果、
#現状に至っています。まずは上記に従い行動して下さる様、お願いします。

※次スレは>>950が。気づかないようなら>>960がお願いします(フライング&スレ乱立防止)
※スレッドが乱立しているので宣言無しでスレッドを立てるのは控えてください。

■■ 注意事項2 ■■ (現状必要と思われる注意事項。不要になれば消える一時的なもの)
発売直後で人も話題も多く、仕方の無い事と思いますがスレ進行がとても早いです。
エロゲ板の鯖はあっさり落ちる事もあり、このスレの負荷が問題視されるとまずいかもです。
一人一人が書き込む際に以下を少しだけを心に留めてもらえると助かります。
・質問する前にまとめサイト ttp://cgi.f16.aaacafe.ne.jp/~softch/ や過去ログを一読。
・ネタに特化した専用スレや外部板を併用してみる。
・チャットは禁止、書きたいことはまとめて書く。
・書き込む前にちょっとだけ推敲。書き残しのないように。
・壁紙やMAD動画等、著作物の公開は関連リンクの半角虹でおねがいします。
--------------------------------------------------------------------------------
4名無したちの午後:04/02/23 04:44 ID:qoCgX2oa
■■ セイバーsage方道場 ■■
____      ________               _______
|書き込む| 名前:|            | E-mail(省略可): |sage       |
 ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                             γ"⌒ ヽ'"      -;
                            §ミ〃ノノ))     //
      シロウ ここをsageるのです <  <人cl!゚ ‐ノl  、//
                                く^y傘)~つ</、
                            /三非〆
                            7ッ-凵_,ゝ

■■ 過去ログ及び dat落ち過去ログ補完(神) ■■
ttp://cgi.f16.aaacafe.ne.jp/~softch/ ※part7〜
ttp://side-b.jp/typemoon/ ※part1〜6

■■ よくある質問 ■■
――体は2chで出来ている: Fateまとめサイト。簡単なFAQ等有り。クリア後に見た方がよし。
ttp://cgi.f16.aaacafe.ne.jp/~softch/faq.php

Fate用語辞典
山岡=士郎(美味しんぼの山岡士郎より)/アンパンマン=士郎(アンパンマン主題歌の詩が士郎にぴったり)
亀=ギル様=ギルガメッシュ(ギル亀ッシュ)
マーボー=言峰/「俺の股間はゲイボルク」(3回叫ぶといいことがある)/「尻からアイアス展開」(3回叫ぶといいことがある)

※過去ログもよく見てください。マウスポインタ置いて、Ctrlキー+Fで検索。
--------------------------------------------------------------------------------
5名無したちの午後:04/02/23 04:46 ID:qoCgX2oa
■■ 関連スレ ■■
Fate/stay night 人気投票所2
ttp://ex2.2ch.net/test/read.cgi/vote/1076899758/
タブーなしでfateを語るスレ◆エロゲネタ
ttp://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1074699263/
【武器の貯蔵は】○○なギル様【十分か】◆エロゲネタ ★スレ移行事故時の避難所も兼ねる
ttp://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1076071744/
TYPE-MOON総合 9◆半角虹 ★誘導:画像のお披露目はこちらで(ネタバレ禁止との事)
ttp://pink.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1077358690/
エロゲー改変・データ抽出情報総合スレッド Part6◆エロゲー ★誘導:抽出の話題等はこちらで
ttp://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1076549019/    (質問の前に要Google!)
Fateの格ゲを妄想するスレ◆TYPE-MOON総合 ★誘導:Fate格ゲはここで存分に妄想
ttp://jbbs.shitaraba.com/otaku/bbs/read.cgi?BBS=995&KEY=1076437299
桜はいらないだろうという 二話目◆TYPE-MOON総合 ★誘導:実は爽やかイイヤツの慎二さんはこちら
ttp://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/otaku/995/1076079068/
【後輩】桜に萌えるスレ【押掛女房】◆TYPE-MOON総合 ★誘導:桜は漏れが守るという士郎さんはこちら
ttp://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/otaku/995/1075901561/
■■ 外部板 ■■
TYPE-MOON総合板 考察等が盛んです。
ttp://jbbs.shitaraba.com/otaku/995/
葉鍵月猫揚板(通称ブラクラ) キャラスレ等が豊富です
ttp://jbbs.shitaraba.com/game/3290/
■2chブラウザに外部板の登録をしよう (かちゅーしゃver)■
かちゅフォルダの中に other.brd というファイルがあります ノートパッド等で開いて編集してください
サーバ名[TAB]BBS名[TAB]板の名前[改行]
◆例 TYPE-MOON総合板の場合◆
jbbs.shitaraba.com/otaku 995 TYPE-MOON  ←こんな感じで登録です
有志の方々の板です。迷惑をかけない様、節度ある書きこみをしましょう。
6名無したちの午後:04/02/23 04:48 ID:Ll63mhPe
>>1
乙ですー
7名無したちの午後:04/02/23 04:49 ID:64zOfnYN
>>1
乙マーボー
8名無したちの午後:04/02/23 04:50 ID:glEmC69S
>>1
乙カレー
9名無したちの午後:04/02/23 04:50 ID:FeNXTmxs
┌─────────────────
│ >>1乙かれさま。
| じゃあ殺すね。やっちゃえ、バーサーカー!
└─────v────────────
       , --一ー-.、
       ヽ___,,__/
        | ィ i゙"1从l
        l d |゚ ヮ゚ノ,!
       ノ〃__、ムy'つ  @/ < ■■■、■■…■…ウガー
        ´ "/∪l::l|´  <□
          ゙t_ァt_i     l l ←バーサーカー
10名無したちの午後:04/02/23 04:50 ID:yeWC74ik
さて、寝るかな。
おやすみセイバー
11名無したちの午後:04/02/23 04:50 ID:skfnHkHl
>1
乙&おやすみ〜
12名無したちの午後:04/02/23 04:51 ID:JacUiK6H
>>1
乙〜

前スレの993、994
サンクス〜後で買いにいってきます。
13名無したちの午後:04/02/23 04:53 ID:/lvNs0vH
otukare!
14名無したちの午後:04/02/23 04:55 ID:fCuQjpYo
>>1
乙カレー。
15名無したちの午後:04/02/23 04:55 ID:Vc+QQjQQ
>>1
麻婆
16名無したちの午後:04/02/23 04:56 ID:5Cc3ivb4
乙ハヤシライ…うわなにをするやm
ごmんなさいカレーですすいまs
17名無したちの午後:04/02/23 04:58 ID:3MGSH+GB
>>1おつー

さていつになったらPCから書き込めるようになるのか…_| ̄|〇
18名無したちの午後:04/02/23 04:59 ID:mQJ/iy18
>>1



いきなりですまぬが、エミヤ版のUBWの全詞って何日目でしたっけ……。
19名無したちの午後:04/02/23 05:09 ID:nf96IuQe
         _,,,r'''''i,
.        f  _,,,,,,i,
        ト,___7ー !
        `、_   丿
.          i  i,       ___
          !  i,   ,,,,,r'´    ̄ ヽ、
          i,  'i,  ,f         : `、
.          i,   ! .,! ,' M、', ', ', ' , `、 : : i,
           'i   'i,! ,,,,!―i ; .i ,!,,,i,,_,! :i,: :i
           'i,  ,!  ,!  レレレ'レ''|,,イ` !: :i,   >>1 おつかれ!!
.            'i ,i ,' -''''''ヽ  r‐-、!. :i, ; i,
            i'''´i.,' (,!ニ),r'''''''ヽ (ニ,!): i/; :i
           . !''7,' :./ヽ、ヽ ,_丿,,イ. . ii: ; :i
            i/,:'. :/  ,,,コー_コ)/ . :/i;: ; i,
.           /,:'. :,/ ',r‐'i;;;;;;;;;;:-/. /ヾ; :, 'i,
          /,i.;' ,/`>'    ,/: . ;イ   i: 'i, i,
.          レ!,' /::::i     ,イ: /,!    'i, i'i,:i,
          /i ,!::::::!   ',  V  i   .,'  ,!;i i,.i,
          ,! i/!:::::,!      . : `i, ,.' __,/ i i i
          レ ,!::/      : : ;ノ::'i''''´:::;;!: i V
           iノ       : : i::::;i:::'i,''''"'i;::/
           'i;,;,;,;,,'',,___ . . . : : 'i/i:::/i  .i´
.           ,!-------ニニ''''ーi レ i,  'i,
           ,!`ヾ;::::::::::::::::::::;;r''''i   .'i  'i
          ,!   `ヾ;;;;;;r''´   i,    'i,  .i,
.          i     .f'''i     !    .i,  .i,
.         ,!     .! i     'i    i  -'ー-┐
         i     i  i      !    i .r.、'i i ii
.         i     ,!  i      i    `、`ー-i'''´
         i     ,!  !     i       ̄
20名無したちの午後:04/02/23 05:12 ID:nhxq8nVz
>>1 乙カレー

>>18
UBW使うのは14日目。でもそこでは台詞全部言ってなかったような。
呪文全部がでてくるのはゲームスタート直後だけどね。
21名無したちの午後:04/02/23 05:14 ID:qoCgX2oa
>>18
知らない。だが、まとめサイトに全文載ってると思うが。
凛ルートでの教会地下か、終盤のエミヤ記憶夢をみる凛のシーンで出てくると思うが。
何日目かは知らない、すまんな。
22名無したちの午後:04/02/23 05:18 ID:FNnU+cR4
やっべアンリマユ子タン(・∀・)イイネ!!
23名無したちの午後:04/02/23 05:19 ID:nf96IuQe
そういえば木洩れ日喫茶さんとこで倫敦遊紀後編がアップされてたよ。
ちょっと駆け足過ぎた感じで残念…
24名無したちの午後:04/02/23 05:22 ID:FNnU+cR4
>23
やっぱり倫敦話はどうしても
 ルヴィア嬢のところでバイト⇒なんかゴタゴタ⇒UBWバレる⇒ルヴィア嬢と秘密共有
って流れになっちゃうんかなぁ……
25名無したちの午後:04/02/23 05:22 ID:Ll63mhPe
あれだろうお前ら
桜ルートで桜がバーサーカーだったら文句ないんだろ?

通い妻バーサーカー
26名無したちの午後:04/02/23 05:26 ID:nf96IuQe
>>24
ルヴィア嬢のところでバイト→ごたごた→バレる→弱みを握られる→ドツボ→ハルマゲドン→ヤマト発進
になるよりマシだけど、ちょいとパターン化しちゃってる気もする。
やっぱり隠し球なわけだからもっと引っ張って欲しいナー

>>25
      ,r':.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:
  ,r.、  .,r':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.i.:.:.:.:.:.!:.:.:.;r''Y
. i   ,f:.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!;r''''i ̄ ̄i:.:./`7ト、
  `ー-i.:.:.:.:.i:.:__!.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;!:.;ri''ー-,-,!;/ ,! i:.:
    i:.:.:.:i;rヾ;.`、.:.:.:.:.:.:.:/´' iっ::::i `ヽ,i i、.
    i.:.:.:''i;.:.:fi''''''ト、:.:.:,/   ヾ:_ノ   i,,,,,,iノ
    i:.:.:.:.:.'i;,!.iっ:;!  ̄       ///  f´.:
.    `、:.:..:.`、`ー'   __..,,ノ´i     ,/:.`ヽ
     `i,:.:.:.:!///  `、  _,,!   ,/ `ヾ、
      'i;.:.:i、      ̄_,,,,,,_-<!
.       i:.:.:.: ̄ ̄ ̄:f´ .i,  `iヾ,/
       !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i  _,i,,,/      /
       i:.:.:.:.:._:.:.:.:.:.:i''´  `ト、    _,/
       i.:.;/ .\;/i   .ii, . ̄ ̄_入,/
       `´      .`ー┬' ,!ー-‐'"
       ぐはぐは笑ってぐおーんぐおーん
27名無したちの午後:04/02/23 05:29 ID:FNnU+cR4
>26
ただ話を膨らましにくいのも確かだなぁ
凛GE後だとセイバーを絡ませられるけど

キャメロット里帰りってまだ見てないな。
28名無したちの午後:04/02/23 05:36 ID:QTKendlI
>27
キャメロットと伝えられる場所は、もはや周りに何も無い原っぱだからな。
ここに詳しい。
ttp://www.chitanet.or.jp/users/10010382/htm03/p00340.html
29名無したちの午後:04/02/23 05:38 ID:Eo5NPfMm
今、やっとこBAD以外のエンディングを制覇したのでとりあえず感想を一言・・・




〃〃∩_, ,_
⊂⌒( ´Д`゜) < セイバー一緒にいてくれなきゃヤダヤダヤダヤダ!
`ヽ_ つ ⊂ノ 
ジタバタ
30名無したちの午後:04/02/23 05:39 ID:nf96IuQe
せっかくイギリスなんだし、各地の幽霊騒動だの伝説の地だのを上手く利用して欲しいよね
キャメロットとかもそうだし、古城とか小さな村とか、いくらでもネタは転がっていそう
そこまでやるとなるといっぱしのイギリス通状態を目指さないとダメだけど
あれほど魅力的なSS素材はそうそうないと思う
31名無したちの午後:04/02/23 05:56 ID:FNnU+cR4
>30
妖精の呪いで記憶に確信がもてなくなるとか
32名無したちの午後:04/02/23 06:00 ID:VVPogTpQ
fateって、理系とかで物事を論理的に考え様とする人には向かないかもしれんね。
矛盾点一杯ありすぎて。

YU-NOの時には、平行世界ってやつにゃー目から鱗で感動したもんだが
fateの平行世界云々、英霊は過去から未来から云々は、矛盾点とか有り過ぎて
素人にはオススメ出来ない。
物事を余り深く考えない俺でも、ちょっと考え込んじゃうしなー。
創作話には寛容になれってか。


>>23
同感。
前編・中篇は非常に楽しめただけに、後半にも期待してたんだけど
余りに駆け足すぎて、かなり物足りない感じ。
3部作って決まってなければ、もう少しなんとかなったんだろうけど
それは仕方無いんでしょう。
取合えず、今後のSSも期待。
33名無したちの午後:04/02/23 06:05 ID:Hqp0Jsgm
>>32
矛盾点は無いが突飛過ぎるだけ。
流石に架空の物語なんだから理系の人間でも楽しめるよ。
34名無したちの午後:04/02/23 06:13 ID:Vh1h7ZtS
今『ピユーと吹く! ジャガー』を読んでたんだが、
ジャガー:セイバー
ピヨ彦:士郎
ハマー:慎二
高菜:凛
にして脳内補完しつつ読んだらなかなか笑えた
いや、それだけなんだけど
35名無したちの午後:04/02/23 06:23 ID:T9+j/oaD
平行世界出した時点で、矛盾点は消失してる。
簡単なパズルだ。論理的に考えられる奴ほど脳内補完してるだろ。
36名無したちの午後:04/02/23 06:27 ID:qoCgX2oa
ついでにいえば、地の文で解説せずに誰かの視点からの解説が多いので
矛盾点が出た→そのキャラが誤解していた、という解決も可能だ。
37名無したちの午後:04/02/23 06:38 ID:nf96IuQe
平行世界って便利だけど、安易に使っちゃうとお話が安っぽくなるんだよ。
おまけにその設定を描こうとすると今度は理屈が先に立っちゃってストーリーが制限される。
個人的に平行世界をノベルに持ち込むのは鬼門だと思うな。

>>32
理系じゃなくて、意外と文系の人間の方が違和感を覚えるのかも。
荒唐無稽が突き抜けてるから理系の人は「まあお話だし」で済むけれど
中途半端に理屈が立ってるせいで文系は「あまりにご都合が過ぎるのでは」と思いはじめ…
38名無したちの午後:04/02/23 06:49 ID:s0zMeFgE
平行世界って無限にないと宝石剣って破綻するよな
39名無したちの午後:04/02/23 07:00 ID:My5SkqrA
>>38
まぁ、「観測者」が一生かかっても把握しきれない数があれば
それは無限といって差し支えないわけだからなぁ。
無限とは誰にとっての無限であるのか。
40名無したちの午後:04/02/23 07:05 ID:BFaaXfEc
>>37
なんでもどっかの人間なんたら学によれば、人間はストーリーを補完しようとする生き物なんだそうな。
例えば話と話の間に切れ目があれば、その間に登場人物や物語世界は「ああなっていた」「こうしていた」
などと想像しはじめる。
それと同じように矛盾を見つけてもどうにかして補完しようとするから、「ここはこうなっていたから、ああなったんだよっ!」
というように自分で補完した内容で修正をかける。
でも、それは矛盾なんだから補完しきれるもんじゃなく、結果として「話の粗」という風に認識してしまう。

何が言いたいのかってーと、つまりデフォルトがそういうもんだからあまり理系、文系は関係ないと思うよ。
んじゃ寝る。
41名無したちの午後:04/02/23 07:11 ID:VVPogTpQ
矛盾はない平行世界で解決って言うけどさ、最初の英霊エミヤの世界って

@英霊エミヤの元になったシロウが居た時点では、英霊エミヤは当然居なかった。
Aその時シロウが契約したサーヴァントはセイバーである。
Bその時遠坂が契約したサーヴァントは、英霊エミヤでは有り得ない(まだ生まれてないから)

でしょ?なら、何処かの平行世界では上記の世界が確立されてないとおかしい。
オマケに

D英霊は平行世界を渡り歩く。
Eセイバーは、召還された全ての記憶を持っていて、聖杯戦争は今回で2回目と言っている。

今回英霊エミヤが召還された時点で、プロローグから無限の平行世界
が展開して英霊エミヤが生まれたって事は有り得ないじゃない。
根本から前提が違うんだし、英霊エミヤが居る時点で、既に別の平行世界って事だしさ。

とすると、前々スレ?だかで、セイバーはシロウの記憶を何処かで持ってないと変だとかあったけど
その通りでない?
てか、最低3回召還されてて、シロウの事を知ってないとおかしいと思うのだが如何か?

解決案。
@英霊は唯一無二じゃなくて、同じ起源がわんさか居る。セイバーも一緒(前々スレ?だか参照)
Aセイバーのうっかりさん。
B英霊の座には、平行世界として確立されてない未来の存在でもオッケー。

Bは、すっごい無理があると思う・・・。
@じゃないとすると、英霊エミヤが居る時点で、英霊エミヤはもう生まれない。
ちなみに、今回の英霊エミヤさんはセイバーTE後の姿ってのも有り得ないと思う。
だって、セイバーTE後って、もう聖杯には決着つけてるんだからエミヤに説教される言われはないし、する必要もないし。

見辛くってスマン。
話の粗か・・・深く考えるなって事になるんだろうな。
42名無したちの午後:04/02/23 07:31 ID:TzspuMT5
>>41
何の解決にもならないが
俺の脳内では「最初」が存在しないってことにしてる
卵が先か鶏が先かと同じ・・・かな
4342:04/02/23 07:36 ID:TzspuMT5
論点違った
セイバーは・・・座にいるわけじゃないから平行世界ごとに存在してる・・・とか
エミヤは1つ、アルトリアはいっぱい・・・無茶ありすぎだな
書くんじゃなかった
44名無したちの午後:04/02/23 07:41 ID:+vwiXS4k
>>41
なんか最初から間違えてるぞ、英霊エミヤは既に存在してるんだよ
士郎が生まれる前の時点にすら存在できるんだから

45名無したちの午後:04/02/23 07:43 ID:/NcoW7rn
桜ルートで遠坂とやってる夢を見るけど
あれの意味はなに?
目を見るとライダーの仕業っぽいけど
ライダーがそんな夢を見せる意図がわからない
4641:04/02/23 07:48 ID:VVPogTpQ
>>44
??
んだから、英霊エミヤが生まれた時間軸のお話からしてるんだけど。
あれ?なんか違った?
47名無したちの午後:04/02/23 07:49 ID:yd+kvOd7
>>42
いや、俺もそう思う。
英霊になった時点で時間を超越した存在になるから、
「最初」から遠坂のサーヴァントは英霊エミヤでもおかしくない。

最後の丘にいるアルトリアは人間だから無限に存在する。
必ず同じ並行世界の過去から召喚されるので、聖杯戦争に
関わった回数は2回のみ(今んとこ)。
48名無したちの午後:04/02/23 07:50 ID:FTlkjqa/
どうしてライダー絵のエロシーンがなかったのかと
どうして桜とライダーと士郎の3Pがなかったのかと
どうして慎二にやられるライ・・・('A`)イラネ

ちゃんとしようよTYPEMOONの中の人

そしてどうしてタイガと切嗣のエロシーンがなかったのかと
小一時間といつめたいのですよ。
・・・・タイガって処女?
49名無したちの午後:04/02/23 07:54 ID:r4aoJRqP
1.イリヤルート追加だけどHシーンは増えない
2.従来通りのシナリオにライダーイリヤ藤ねえのHシーン追加

どっちをとりますか?
50名無したちの午後:04/02/23 07:55 ID:kk65WnK6
@英霊エミヤの元になったシロウが居た時点では、英霊エミヤは当然居なかった。
A:エミヤが生まれた世界もあれば生まれなかった世界もある

Aその時シロウが契約したサーヴァントはセイバーである。
A:契約しなかった世界もあればセイバー以外と契約した世界もある

Bその時遠坂が契約したサーヴァントは、英霊エミヤでは有り得ない(まだ生まれてないから)
A:並列世界=可能性の世界なのでそうも言い切れない

が解答じゃねーの?レスよく見てね―から知らんけど。
根源だったか?それが唯一の存在かどーかは知らんが、世界だけなら幾らでもあるわけだ
主人公の親父は物語り上死んだが、「可能性の世界」として生存してる世界もあるってこった
つまり並列世界を持ち出した時点でドラえもんのポケット状態。なんでもありだ

51名無したちの午後:04/02/23 08:02 ID:kk65WnK6
ああ、そーいえば並列世界の説の一つに
「可能性の低い世界は消去されてる」というのもあったな
多数の並列世界は無限ではなく有限で限界があるんだと。
有限を無限っぽくするために可能性の低い世界は消去され、
その分新しく可能性のある並列世界をうみだしている・・だったかな
まぁ、所詮は裏付けされてない妄想説だを話の種に使ったに過ぎん
深く考えても意味がないだろうな
52名無したちの午後:04/02/23 08:02 ID:TzspuMT5
>>47
賛同してくれる人おられるとは
ありがたい・・・が、これも矛盾だらけではあるからあまり声を大にしない方が


ところでゼルレッチの魔法って平行世界への干渉だっけ?
平行世界間移動もできるのかな
もしそうなら同一時間上ではゼルレッチのいない世界もあれば複数存在する世界もあるってことになりそうだが
ゼルレッチだらけの水泳大kうわ何をするやめてそこだけはまじで勘bjtふぇんvをfごえvもうぇjfげhw
53名無したちの午後:04/02/23 08:02 ID:QkLr/ebI
>>50
Bは違うだろ。
どの道、本編で英霊エミヤのアーチャーが出てきたのは、
未来か平行世界かはわからんが、その時代にまだ生まれていない
英霊が呼び出されたのはれっきとした事実だし。
どの世界でも英霊エミヤはあの聖杯戦争には呼ばれてる可能性は高いと思う。
fate=運命、だしね。
54名無したちの午後:04/02/23 08:05 ID:ghC2xfdg

    ☆ チン     マチクタビレマシタ
               γ"⌒ ヽ'"              
       ☆ チン  〃 §ミ〃ノノ))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ _____\<人cl!゚ ‐ノl < シロウ、朝ごはんはまだですか?
            \__/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
55名無したちの午後:04/02/23 08:09 ID:kk65WnK6
>>53
いや、だから可能性が1%でもあればそれでいいんだって。
56名無したちの午後:04/02/23 08:10 ID:7JiY3Q1a
まぁ矛盾点が多いと言うより、書き切れなかったんだよな。
これ以上説明文増やされてもアレだからいいけど。
57名無したちの午後:04/02/23 08:10 ID:vdDuHdWv
エミヤとアルトリアが召喚されるのは必然だったと思う。
無論召喚されない可能性もないではないが無視しても良いのじゃない?
58名無したちの午後:04/02/23 08:15 ID:vEaBUxWC
未来にも英霊は呼ばれるって図解で説明なかったっけ?
5958:04/02/23 08:16 ID:vEaBUxWC
訂正

過去、現在、未来のいつの時代にも呼ばれるだった
60名無したちの午後:04/02/23 08:17 ID:yd+kvOd7
>>50
@は英霊は平行世界すら超越するから問題なし。
A、Bの世界もあるけど、この場合は士郎の命運は尽きていたと
した方が(話の整理の都合上)良い。
61名無したちの午後:04/02/23 08:18 ID:TzspuMT5
どうでもいいが、前スレ995に貼られてた
ttp://up.2chan.net/p/src/1077474409909.png
コレ見ちまうと、「産まれてこようとするものを祝福〜」つってたマーボーの気持ちもわかるな
62名無したちの午後:04/02/23 08:25 ID:QkLr/ebI
まー平行世界なんて設定がある時点で何でもアリ、と思われても仕方ないけど、
一応、ゲーム本編の3ルートで共通の事柄は、確定事項と見て良いんじゃないか
と思うけどな。
63名無したちの午後:04/02/23 08:25 ID:Hqp0Jsgm
なんかよくわからないけど
並行世界以前に時間の外にでた概念を理解してない人がいるなぁと思う
64名無したちの午後:04/02/23 08:27 ID:Q5wMNJLk
      ,r‐-、
.      ,!         _
.      i, _,r‐''''''''''''''''ヾ,_`、_
    ,r'''''''ブ、        `.、`フ
  ,r' .,f'´ ,r f  .i 、 , i  i`ト、
    ,f  ,f ,'´i  ,'`、 ;`、ヽ,! .! Yi、    シロウ、
    i  i i, ' ' ヽ;  ヾ,'`ヽi__ i、!``ー‐┐私にはそういう難しいことはよくわからないんですが
    ` i'''''i ̄ ̄    ̄ ̄ ! .! ,ト、`ヾ;┘ とりあえず朝ご飯はまだですか?
.     ! ┿━━   ━━┿ .!'  `ー′
.     i ,ト、      , ,  i ,!
      i ! ` 、__________,,/i,`′
      ヽ,!  .f  /人;!/  i,
          ヽ,r`i___iヽ,/___!
.         ,r`.、,!:.:.:レ':.:.:.:.:>-、
        ,r:i;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.':,ゞ-ゝ
         `ー--''´`ー--‐''´
65名無したちの午後:04/02/23 08:28 ID:HVd7OM5H
>>45
魔力補給
66名無したちの午後:04/02/23 08:31 ID:KKTMsJ2k
>>61
(;´Д`) '`ァ..,'`ァ.., そうだよな。可愛い子供に罪はナイヨー
67名無したちの午後:04/02/23 08:33 ID:XKJ5PMl6
>41の
>@英霊エミヤの元になったシロウが居た時点では、英霊エミヤは当然居なかった。
が間違ってんだよな。

使い捨ての分身は過去にもやってくる。
68名無したちの午後:04/02/23 08:35 ID:vEaBUxWC
>>64
脳内で

かばんに若干の余裕がありますので
お弁当でも結構ですが

が追加されてきた



69名無したちの午後:04/02/23 08:47 ID:hHVK9W6S
昨日の残りのおでんで茶飯にでもして食っていてくれ
                             士郎より
  `> : : : |´| : : : : : : :_: : `.、
   `、 _,;,;,|´|;_: : : : :,/ .iイ ̄
.   ,f´  . ̄ `ヽi'´ `´ ,!
  /      , '´:`.、-‐'
7041:04/02/23 08:48 ID:VVPogTpQ
おっけーおっけー。
英霊エミヤは、今回のプロローグから派生した一つの平行世界の住人だったけども
死んだ時点で時間の概念から外されるから、もう過去未来考える事自体がナンセンスなんね。
英霊エミヤが生活していた一つの平行世界って前提が既におかしいって事で。
そう考えて図を書いてみたら、セイバーさんも2回だけの召還で辻褄合うしー。

ま・・・だとすると、後の問題は英霊てのは唯一無二なんかって事くらいか?
唯一無二なら、英霊エミヤが存在する時点で、もうシロウは英霊化する心配は無いって事に。
それとも、やっぱり同じ起源の人がわんさかおるんやろうか・・・。
ま、これは考えなくてもいー事だぁーね。
7141:04/02/23 08:51 ID:VVPogTpQ
お礼を忘れた。皆様ありがとう。
やー、胸の中のもやもやが晴れた気分やねー。

んな訳で、サッパリ風呂入ってくるノシ
72名無したちの午後:04/02/23 08:53 ID:Q5wMNJLk
>>68
昨日みちゃったからつい…

それでは皆さん参ります!
1・2・3・(ry
73名無したちの午後:04/02/23 08:55 ID:+vwiXS4k
なんか厳密に考え過ぎなんじゃないか?まずきのこ世界では世界の意思とかいう物があって
世界が滅亡しそうになると無理矢理何とかしてしまうらしい

英霊自体、昔死んだ人間を蘇らせて世界の守護者として使う訳だしかなり無茶な力技だが
どうも世界が滅びさえしなければ細かい矛盾は割りにどうでもよさげ
セイバーもまだ死んでないのに前借りして英霊としてふるまってるし、厳密に現金払いの等価交換
じゃ無くても、借金やローン返済でもいいっぽい

それを思えば、まだ世界と契約してない士郎と、死んだ後英霊になったエミヤが逢ったっていいんだろう

>>61
ふたばのお絵かき板に元絵がある
同じ絵師が桜萌え絵を描いてる
74名無したちの午後:04/02/23 08:58 ID:Hqp0Jsgm
>>70
エミヤは唯一無二の存在
可能性としてのシロウがわんさかいるだけでいいとおもうょ

ただ、唯一無二といっても並行世界は別問題だかんねー
75名無したちの午後:04/02/23 09:10 ID:JfQJK/nR
過去スレ見てQ&A作ってみた。修正きぼんぬ。
Q.桜ルートでエロい夢見たけど、あれは何?
             ブレーカー・ゴルゴーン
A.ライダーの宝具「自己封印・暗黒神殿」です。
士郎はあの中に取り込まれて淫夢を装った吸血・吸性行為をされました。
ライダーはセイバーに斬られて弱っていたが、桜は蟲のせいで魔力不足。
そこで、魔術師である士郎を襲いました。
遠坂が出てきたのは、その時一番気になる女性だったから。
なぜ、セイバーがそれに気づかなかったのかは不明。

Q.凛Goodでフォローしろって言われた。フォローってなんだ?
A.下記のうちのどれかだと思われる。おそらく(1)
(1)遠坂と士郎の魔術回路を両方向に通行できるように再契約。
(2)セイバーとセックルして魔力供給。
(3)世話係、恋人、宝石収集係などとしてフォロー。

Q.桜ルート最後の黒セイバー戦。士郎のローアイアスごときで
エクスカリバーを防げるわけがない。
A.ライダーのベルレフォーンの前面に展開してそれを盾に
突進したと思われます。
ローアイアスがなければ、ライダーは負けていたはず。

Q.「セイバーGood」「桜Good」ってたまにスレに出てくるけど何?
A.どちらも妄想だと思われ。
「桜Normal/桜Ture」を「桜Ture/桜Good」と勘違いしている人もいる。
76名無したちの午後:04/02/23 09:11 ID:/7xwQNoy
>>68
>かばんに若干の余裕
こん平師匠ですか?
77名無したちの午後:04/02/23 09:13 ID:JfQJK/nR
Q.桜ルートでデートイベントがありません。なぜ?
A.その分、エロいイベントが多かったから気にするな。

Q.黒バーサーカーを倒した武器って何?
  ナインライブズ
A.「射殺す百頭」。ヘラクレスが最も信頼する宝具(弓矢)で、
剣技としてもその攻撃を使用でき、士郎は斧剣とその技を投影しました。

Q.イリヤをイリアって書くなよー。
A.他にも「士郎」→「士朗/志郎」。「ガンド」→「ガント」等が間違えやすい。

Q.ルヴィアゼリッタ、バゼットって誰?
A.マテリアル(Fate/side material)を読め。
ルヴィアゼリッタ・エーデルフェルド→時計塔の主席候補、凛のライバルになる予定。
バゼット・フラガ・マクレミッツ→ランサーの元マスター、生死不明。
78名無したちの午後:04/02/23 09:18 ID:Hqp0Jsgm
凛good後のフォローはたんに士郎といっしょにこれからも居たいってだけだと思うなぁ
契約とかそういうのがないと自信がないんだょ

とか妄想
79名無したちの午後:04/02/23 09:19 ID:QkLr/ebI
バゼットタソは、FDで奪われた片腕を機械義手を装着して、
復讐の為に復活します(嘘
80名無したちの午後:04/02/23 09:30 ID:TzspuMT5
セイバーTE後のアルトリアが英霊になり、改めてサーヴァントとして呼ばれた場合、宝具ってどうなるんだろ
エクスカリバー捨てちまったわけだが、さすがに丸腰ってことはないだろうけど
全盛期の状態で呼ばれるなら、アヴァロン、カリバーンあたりも持ってるのか

そもそも英霊にならずに理想郷で昼寝なのか
81名無したちの午後:04/02/23 09:33 ID:KKTMsJ2k
>>79
サーヴァントは中身の無い鎧で聖杯への願いは元の体に(ry
82名無したちの午後:04/02/23 09:35 ID:Pwj+HAhi
ふと思ったのだけどベディヴィエールって英霊にはなれなかったのだろうか?
強そうだし名前も後世に残ってるみたいだけど

並行世界のお話が好きな人達は神林長平の猶予の月という作品を読んでみることをオススメ
面白いよ
・・・戦闘妖精雪風のお陰で一気に知名度上がったよね(見てないけど) あの人の作品は画にしちゃいけない気がする・・・
スレ違い失礼
83名無したちの午後:04/02/23 09:40 ID:rutexn3n
(ノ゚д゚)ノ=● ウンコー!
84名無したちの午後:04/02/23 09:41 ID:o/lWxqwS
平行世界ものならニーヴンの「時は分かれて果ても無く」が最高。
85名無したちの午後:04/02/23 09:41 ID:gvJXHQch
>>81
どっちかつーと、サーヴァントっぽさがあるのはベルセルクだなぁ
聖杯と契約して人間を超えた存在になるところとか
86名無したちの午後:04/02/23 09:48 ID:hHVK9W6S
>>82
神林の平行世界モノだったら迷惑一番あたりもオススメ。ノリも軽いんで読み易いかと。
87名無したちの午後:04/02/23 09:50 ID:UK5828B7
流れ切る上にもう書かれてたらすまんけど、
前スレの協会の事後処理云々に記憶を消したりするのはやらないんじゃないかなぁ…
その人間消すのは勿論だけど

>>73
双葉のお絵描きならドラえもんもトレース・オン
88名無したちの午後:04/02/23 09:52 ID:7Z4zjuBj
>>61
それはあんりたんと見た。
次はまゆたんを(*´Д`)
89名無したちの午後:04/02/23 09:53 ID:WRjSupVe
あんり・まゆでフルネームじゃねーの?
てか、ひらがなで書くと萌え倍増w
90通りすがりさん ◆tjZ6Gh35G6 :04/02/23 09:55 ID:OmFLSeW2
>>80
>そもそも英霊にならずに理想郷で昼寝なのか

そうなんじゃない?

そもそも、聖杯を手に入れてないんだから世界に対する負債もないしね〜
91名無したちの午後:04/02/23 10:04 ID:+vwiXS4k
神林初心者にいきなり猶予の月は難しすぎるんじゃないか?
魂の駆動体かライトジーンの遺産あたりから入ったほうがいいと思うんだが
92名無したちの午後:04/02/23 10:05 ID:o/lWxqwS
2000回ほどガイシュツと見るが、Fate/stay Nightとはどういう意味じゃ?
93名無したちの午後:04/02/23 10:15 ID:Pwj+HAhi
並行ってなんだ平行だ・・・
それにしても神林読んでる人多くて嬉しいな
ここの人達はSFよりも伝奇好きが多いのかと思ってた
94名無したちの午後:04/02/23 10:15 ID:dCNMecDa
      ,r‐-、
.      ,!         _
.      i, _,r‐''''''''''''''''ヾ,_`、_
    ,r'''''''ブ、        `.、`フ
  ,r' .,f'´ ,r f  .i 、 , i  i`ト、
    ,f  ,f ,'´i  ,'`、 ;`、ヽ,! .! Yi、    
    i  i i, ' ' ヽ;  ヾ,'`ヽi__ i、!``ー‐┐
    ` i'''''i ̄ ̄    ̄ ̄ ! .! ,ト、`ヾ;┘ 
.     ! ┿━━   ━━┿ .!'  `ー′ <私が寝ぼすけという意味です・・・
.     i ,ト、      , ,  i ,!
      i ! ` 、__________,,/i,`′
      ヽ,!  .f  /人;!/  i,
          ヽ,r`i___iヽ,/___!
.         ,r`.、,!:.:.:レ':.:.:.:.:>-、
        ,r:i;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.':,ゞ-ゝ
         `ー--''´`ー--‐''´
95名無したちの午後:04/02/23 10:16 ID:TzspuMT5
>>90
そっか。守護者にはならずとも英霊にはなるのかなって思ったんだが
英雄としての認知度はかなり高いしさ


ところで月姫世界について詳しい人多いと思うから聞きたいんだが
酔夢月での志貴と四季の会話の中でアラヤシキやら何やらで理解できれば
霊体であっても認知できるだの何だの言ってた様な記憶があるんだが
これって英霊であっても同じなのかな

拙い記憶から引き出したものだから根本的に間違ってそうだが
96名無したちの午後:04/02/23 10:19 ID:JoO60dgP
      ,r‐-、
.      ,!         _
.      i, _,r‐''''''''''''''''ヾ,_`、_
    ,r'''''''ブ、        `.、`フ
  ,r' .,f'´ ,r f  .i 、 , i  i`ト、
    ,f  ,f ,'´i  ,'`、 ;`、ヽ,! .! Yi、    
    i  i i, ' ' ヽ;  ヾ,'`ヽi__ i、!``ー‐┐
    ` i'''''i ̄ ̄    ̄ ̄ ! .! ,ト、`ヾ;┘ 
.     ! ┿━━   ━━┿ .!'  `ー′ <朝御飯の時間はとうに過ぎてますがまだでしょうか?
.     i ,ト、      , ,  i ,!
      i ! ` 、__________,,/i,`′
      ヽ,!  .f  /人;!/  i,
          ヽ,r`i___iヽ,/___!
.         ,r`.、,!:.:.:レ':.:.:.:.:>-、
        ,r:i;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.':,ゞ-ゝ
         `ー--''´`ー--‐''´

9741:04/02/23 10:25 ID:VVPogTpQ
風呂から上がったので、書いてみた。
こーゆー事だよね?線がヘロヘロなのは勘弁しておくれ。
   │     │
   ■───┼┐
   │     ││   ※
   @<──┼┤   ●
   │     ││   英
   ▼<──┼┼┐ 霊
   │     │││ の
   A<──┼┘│ 座
   │     │  │ ●
┬┬┼┬┬─│  │
│││││  │  │
│平行世界  │  │
│        │  │
◆─────┼─┘

■アルトリア世界と契約。
@アルトリア衛宮切継と契約(召還1回目)
Aアルトリア衛宮士郎と契約(召還2回目)

◆英霊エミヤ誕生。
▼英霊エミヤ遠坂凛と契約。
英霊エミヤが生きた世界はAから◆までの世界。

※英霊の座に時間の概念は無し。

んでは、もう一回セイバールートでもやってくるわ。

>>96
>>69
98名無したちの午後:04/02/23 10:26 ID:4od0U4Ww
>>80
あの後英霊になってるかどうかは疑問だが、
宝具はあくまでその英雄の象徴であって、
死の直前に手放したかどうかは関係ないんじゃないか?
実際、そんな英雄なんてたくさんいそうだし。
セイバーみたいに、自分から捨てた英雄もいれば、
無くなったせいで死んだ英雄とか。
99名無したちの午後:04/02/23 10:30 ID:W1JqitYi
平行世界ものって言うとフレドリック・ブラウンの発狂した宇宙も良かった
多次元世界が本当で宇宙が無限に存在するなら全ての話は存在し全く架空の物語を作るのは不可能だとかなんとか
100名無したちの午後:04/02/23 10:37 ID:TzspuMT5
>>98
なるほど、それもそうか
アルトリアがカリバーンやアヴァロン持ってなかったのは生きてる状態でサーヴァントとして呼ばれたのが原因なんだろうな
今(死の間際)に持ってないものを呼ばれた瞬間所持してるってのもおかしいし

あるいは全体のパワーバランスを考えて持たされなかったか
誰にかは知らんが
101名無したちの午後:04/02/23 10:49 ID:1YlLzA+1
セイバーがカリバーンとアヴァロン持ってたら、こないだのアセリアコラ状態になってしまう・・・
誰も勝てんな
102名無したちの午後:04/02/23 10:51 ID:3Y7i5VOs
ところでfateMADの運命の海のあの曲って?
どっかで聞いたことあるんだが思いだせん(;´Д`)人
103名無したちの午後:04/02/23 10:52 ID:3eqheJvf
>>95
黎明と酔夢月は投稿作品だったから公式設定としては微妙だ。
歌月で発表されたからと言って正式にきのこ世界の設定として採用されたとは言え無いと思う。

104名無したちの午後:04/02/23 10:53 ID:RIYqKy/Y
ロードス島戦記のOPで坂本真綾の奇跡の海
105名無したちの午後:04/02/23 10:53 ID:F14QnoWt
>102
アニメ「ロードス島戦記・英雄騎士伝」のOP。
かなり懐かしいね。
106名無したちの午後:04/02/23 10:54 ID:9lUqDPSC
月姫ネタは

板  違  い
107名無したちの午後:04/02/23 10:55 ID:RIYqKy/Y
  / ̄              \
                  ./,          ヽ.      '!`
                  /ィ' / !., ! ,ヽ_\ヽ.ヽ,     i
                  .! .! !| '! .ヽヽヽ.,__,,.\ r.、,|
                  .'!|, .!ヽ__.,_\<',r<''''ア〉!( V         __________
                   ヽ'.,ノ)-.``'-.i '' '-''! 'f_.ィ'         !
                    .!"r",>='"ィ'ヽ.,__,ノ /.|,!  .     .  .|           
                  ,ノ .''".-'"-....,--‐' / ||      .   |  犯らないか?    
           .     /   `"三''"i'`'--r"---''''`!     <         
            ,r-('く.,_   ,r'――'".,!| ̄!........--''"~'-.,,_   |      
          ./"  `'-.''yi"      '-//     _,,..--'"''"`'''''-_.!
         /       ,/.|       //              ./ .ヽ.
        ./        / /       .レ'          .    /  .ヽ\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ./       /  |       .(.)             .`〈     ヽ '!
    /       /   |                      .八     ヽ!
  ,/        /     ,!         !             .i  `,     `'!
 r"         / ,.r ,-"|       ,., !          .,.r7'!, `.,     \
 !        /,/-'" .!       `' !,   .i       '" / '., .ヽ      '!.
|      ,ノ.',.-'"     !         .\  ! .i      /.   \ `.      ヽ
 `-.,_,,.---''"        |           ヽ. ! .|    ノ     ヽ. '!      .ヽ
108名無したちの午後:04/02/23 11:01 ID:2VkAHBat
この速度になってもアンチって脊髄反射するんだな(w

あっちでは夢枕に立つ程度のものだったけど普通に死んだ人って、
霊体化したサーヴァントとは全く違う方向になりそうではあるな。
109名無したちの午後:04/02/23 11:03 ID:RIYqKy/Y
本当に面白いほどループするね
110名無したちの午後:04/02/23 11:03 ID:2qrW8ENp
ギルガメッシュが不老不死をくれてやった蛇ってのはロア?
111名無したちの午後:04/02/23 11:05 ID:o2fIrZuA
>>107
ずれてるよ。
>>110
>>109
叙事詩どおりの設定だろう。
112名無したちの午後:04/02/23 11:07 ID:Stpq/FB2
月厨氏ね
113名無したちの午後:04/02/23 11:10 ID:Bqh+t+pd
>>109
ここの住民はろくに人の話を聞かないからね。
114名無したちの午後:04/02/23 11:13 ID:3Y7i5VOs
>>105
それだ!('∀`)
115名無したちの午後:04/02/23 11:15 ID:AVQtadfi
>>110
違う、叙事詩にて不老不死の薬を手に入れたギルガメッシュだったが
油断して蛇に不老不死の薬を取られてしまうという話がある
結局、これでギルガメッシュはヘコんで死んじゃうし

余談だけど、蛇が脱皮するのはこの不老不死の薬を飲んだせいという迷信がある

116名無したちの午後:04/02/23 11:18 ID:I4Ngpt0N
難民板へ帰れ
117名無したちの午後:04/02/23 11:20 ID:swPdsnik
>116
禿同
118名無したちの午後:04/02/23 11:27 ID:wsGF3ix7
ループするて。
こんな進みが速いスレ、出る話題すべて把握しているなんてどんな暇人なら
可能なんだよ。ループして当然だと思うのが普通じゃないのか?
119名無したちの午後:04/02/23 11:31 ID:cvzIZ/0T
難民板へ帰れない
120名無したちの午後:04/02/23 11:33 ID:2s3LBu9s
帰る道すら覚えてない
121名無したちの午後:04/02/23 11:35 ID:fCuQjpYo
>>110
ちゃんとステータスでギルの詳細見れ、本来のギルガメッシュについてのことが書かれてる。
これもよくある質問に入れるべきやね。
122名無したちの午後:04/02/23 11:39 ID:2Y6mqUNg
奈須きのこって在日だという噂は本当? 
123名無したちの午後:04/02/23 11:41 ID:w4OcraA2
麻婆豆腐食べたい
124名無したちの午後:04/02/23 11:43 ID:U1lhu5da
最近各所で桜の人気上昇中だな。喜ばしいことだ。
125名無したちの午後:04/02/23 11:44 ID:JfQJK/nR
>>122
              \  
                \  
                 \   ∩─ー、    ====
                   \/ ● 、_ `ヽ   ======
                   / \( ●  ● |つ
                   |   X_入__ノ   ミ   そんな餌でクマ――!
                    、 (_/   ノ /⌒l
                    /\___ノ゙_/  /  =====
                    〈         __ノ  ====
                    \ \_    \
                     \___)     \   ======   (´⌒
                        \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                          \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                                      (´⌒; (´⌒;;
126名無したちの午後:04/02/23 11:48 ID:pPZdtajV
在日イギリス人だろ
127名無したちの午後:04/02/23 11:48 ID:KKTMsJ2k
俺は昨日の夕飯と今日の朝ご飯も麻婆豆腐だった。
そしてこれからお昼だが、朝の残りを麻婆丼にして食う!!
128名無したちの午後:04/02/23 11:50 ID:35SlmdV5
漏れも昼飯麻婆豆腐だった
結構辛く作れて満足
129名無したちの午後:04/02/23 11:51 ID:RIYqKy/Y
>>124
そろそろそういう季節だからね
130名無したちの午後:04/02/23 11:53 ID:FTlkjqa/
麻婆って、結構安く作れて豆腐を使ってるから
体によさげでしかもゴハンが進む進む。

お勧めです。

あまった片栗粉で
・・・・X!
131名無したちの午後:04/02/23 11:56 ID:wsGF3ix7
200年続いてた聖杯戦争の根源を絶って2度と悲劇が起こらないようにしたって点で
桜ルートがFateの真のEDなんだろな。
セイバールートはセイバー1人の物語として終わってはいるけど。
132名無したちの午後:04/02/23 11:57 ID:RIYqKy/Y
セイバーと桜が幸せならそれでいい
133名無したちの午後:04/02/23 12:00 ID:JfQJK/nR
>>132
残った凛は漏れがもらう。
134名無したちの午後:04/02/23 12:02 ID:RIYqKy/Y
>>133

( ´,_ゝ`) イラネ
135名無したちの午後:04/02/23 12:04 ID:pKy2FBDi
っことは美綴たんは俺のものでFAか。
136名無したちの午後:04/02/23 12:04 ID:TzspuMT5
>>103
アレも投稿だったのか
シラナカッタヨ

>>106
読んでわかる通り、聞きたいのが英霊に関しての部分だったからこっちに書いたんだが
まぁ、意味のない質問だったな
137名無したちの午後:04/02/23 12:05 ID:av8U/8Kk
ライダーたんは俺がもらったー
138名無したちの午後:04/02/23 12:07 ID:lRJSu4sp
じゃあタイガーを
139名無したちの午後:04/02/23 12:10 ID:H6iP4rkb
藤ねぇは普通に萌えるしエロいと思うけどなぁ
140キャスター:04/02/23 12:10 ID:FTlkjqa/
壁|・ω・`)
141名無したちの午後:04/02/23 12:10 ID:UK5828B7
>>138
それは獣神サンダーライガーですよ?



書いてからタイガーじゃないことに気がついたorz
142宗二郎.:04/02/23 12:11 ID:TzspuMT5
>>140
お前は俺が貰ってやる
143名無したちの午後:04/02/23 12:12 ID:Q5wMNJLk
んじゃあ俺は三枝さんで。


ほにゃっ
144名無したちの午後:04/02/23 12:19 ID:QahU6W8M
セイバー教なんてのあるんだな
145名無したちの午後:04/02/23 12:21 ID:pKy2FBDi
○セイバー教
 全知全能の創造者が世界を作り、世界の終わりには神の審判が来る、としています。

性格と合ってないなぁ・・・・・・。
いきなり世界の終わりを説かれても・・・。
146キャスター:04/02/23 12:25 ID:FTlkjqa/
>>142
壁|(*'-')つミ毒
壁|ミ
壁|(*'-')つミ慎二
(*'-')つミ

>>142のカキコ、セイバー好きのこと言ってんのかとオモタら
>>145・・・。ほんまにあるんや・・・。
147名無したちの午後:04/02/23 12:32 ID:Q5wMNJLk
普通の聖杯戦争やりたいなぁ。

聖杯に杏里真由が混じってなくて、
バーサーカーはマスターが自滅しなけりゃ最強で
アサシンはもっとアサシンらしくて
麻婆神父とかは普通に監督役やって戦闘には参加しない

すぐに思いつくのはこのくらいだが
そんな普通の戦いを。
148名無したちの午後:04/02/23 12:35 ID:pPZdtajV
ちんちん













ぱこぱこ
149名無したちの午後:04/02/23 12:35 ID:wsGF3ix7
>>147
本編がそんな捻りもないバトルロイヤル物だったら思いっきり叩かれてただろうな…
150名無したちの午後:04/02/23 12:36 ID:pKy2FBDi
>>151>>148を叩く。
151名無したちの午後:04/02/23 12:37 ID:BMwBCovC
>>147
結局、杏里真由が混じってるから、シロウが住んでる場所に現れる
どのルートの聖杯も消滅さなければいけない。
聖杯で願いをかなえることができない。
何か願いをかなえるシナリオが見たかった。ドラゴンボールじゃないけど。
152名無したちの午後:04/02/23 12:37 ID:Q5wMNJLk
>>149
本編がそんなんだったらつまんないけど、
実際はやたらシステム壊して話進めたんだから
おまけ要素とかで普通に聖杯戦争やりたい
ちゃんと勝者が願いを叶えられるやつ
153名無したちの午後:04/02/23 12:39 ID:U1lhu5da
オレならライダーをワムウにして戦車バトルを絶対いれるな。
154名無したちの午後:04/02/23 12:39 ID:iH2TWw6Q
>>152
ファンディスクきぼんぬ!
155:04/02/23 12:40 ID:RIYqKy/Y
ギャルのパンティーが欲しい
156名無したちの午後:04/02/23 12:43 ID:2s3LBu9s
FDで各マスターが普通に勝利して願いを叶えるショートシナリオ希望
もちろん夢オチで
157名無したちの午後:04/02/23 12:44 ID:TzspuMT5
アンリマユもそうだが
今回の聖杯戦争には願いを叶える為に必死になってる奴がいなさすぎだろ

聖杯に求めるものあった奴ってセイバーと蟲爺、真アサくらいか?
158名無したちの午後:04/02/23 12:45 ID:nf96IuQe
人の心に悪がある限り聖杯は常に破滅的な存在なんじゃないかしら
あれは壊さないといけないシステム。
159hage:04/02/23 12:49 ID:82CUtW9F
hage
160名無したちの午後:04/02/23 12:50 ID:35SlmdV5
きのこ話は常にそういう不測の事態みたいなのばっかな希ガス
フツーの流れで進むところも描かないとメリハリがないと思った
161名無したちの午後:04/02/23 12:50 ID:fCuQjpYo
アンリマユ召喚以降の聖杯は他をマイナスにすることによって自分を突出させる物だが、
本来は無色の力を使って願いをかなえる物なのだから別に壊す必要はないと思われ。
まぁ、願望機としての機能はあくまで副産物だし、使い手次第なんだが。
162名無したちの午後:04/02/23 12:57 ID:pKy2FBDi
>>152
マスターとサーヴァントの組み合わせ次第で、
そんな願いを言うのかが気になるな。
しかし、セイバーに限っては、聖杯の中身がどうというのを問わずに過去を変えないって言ってるしなぁ。
セイバーTEでそのままセイバーが現在に存在できるように、とかってなるんか。
凛アーチャーや桜ライダーがどんな願いを言うのかは気になる。
163名無したちの午後:04/02/23 12:58 ID:H6iP4rkb
恒久的な世界の平和なんてどうだ?ってあれは本心から言ったんだろうな
凛に笑われたけど
164名無したちの午後:04/02/23 12:58 ID:s9xBu7Ov
タイガーの胸を大きくする願い
165名無したちの午後:04/02/23 12:59 ID:nf96IuQe
>>161
無色っていうことは何色にでも染まっちゃう。、
人の心には光もあるけど、同時に闇もあるから
いつもあの力が正しく使われることを期待するのは不可能だと思うのさ。
いつかは間違った方向へいってしまう。

>>163
それ大変だぞ
人類滅亡と同義だ
166名無したちの午後:04/02/23 13:01 ID:RIYqKy/Y
120GのHDDが100Mしか空き容量なくなってた。 _| ̄|○
167名無したちの午後:04/02/23 13:04 ID:pPZdtajV
ライダーが騎乗してくるので助けてください
168名無したちの午後:04/02/23 13:05 ID:Mpiu0buU
よかったねヽ(´ー`)ノ
169名無したちの午後:04/02/23 13:05 ID:+8xV1gJ5
>>163
本心半分、昔の自分の夢半分といったとこじゃないだろうか、
と凛ルートクリアしてから思った。
昔の青臭い自分を嫌いつつも、一笑にふされるとちょっとキズついたんでは無いかと。
170名無したちの午後:04/02/23 13:07 ID:H6iP4rkb
言葉の重みも知らないくせにさらっと否定する凛もあれだが
171名無したちの午後:04/02/23 13:07 ID:+NMWn51o
>>167
「わんと吠えなさい。犬。」
172名無したちの午後:04/02/23 13:08 ID:fCuQjpYo
>>165
一応、使い手次第と書いたわけだが…。

黒い聖杯に世界平和なんぞ願ったら、確実に自分以外の人間がいなくなるな。
173名無したちの午後:04/02/23 13:08 ID:nf96IuQe
>>170
あり得ない状態だからこそ凛は鼻で笑ったんだよ
アーチャーもそのへんはわかって言ってるはず。
174名無したちの午後:04/02/23 13:09 ID:3eqheJvf
でもよく考えたらアーチャーがどんな道を辿った士郎だとしても聖杯戦争には参加してるから、
おそらくあの聖杯が>>165的手段を執ることぐらいは知ってるんだよな。
その上で言ってるブラックジョークだったら怖い。
175名無したちの午後:04/02/23 13:11 ID:Sb4d8AoO
>>144>>146
軽くググってみたが、実在はしないからな・・・?
176名無したちの午後:04/02/23 13:16 ID:nf96IuQe
世界平和とか、全ての悪の追放とか、そういうことを祈ることこそが人類への最大の危機を招く、
っていうのが大聖杯編の示してくれたキツイ真実だと思うな。

正義の味方アーチャーは「掃除屋は飽き飽きした」って言って誰もいない剣だけの世界を夢想したし
亀様はゲスな人間などいる意味ないから皆殺しつってるし(これは違ったかも知れん)
世界が正しくあることを願ったゾロアスター教の村は最大最悪の危険を生み出しちゃった。

>>172
まー、でも、正しいと思って願ったことが結果として悪になることもある。
やっぱりギャルのパンティあたりでやめておくのがいいんじゃないかしら
177名無したちの午後:04/02/23 13:18 ID:mNzOlWya
>>167
騎乗の才能があるライダーに乗られたあなたはもはや犬。
逆らうことなど許されない、いや逆らうなどという感情すら沸きあがらない従順な家畜。

それもまた一つの人生。
まあ騎英の手綱でセイバーの約束された勝利の剣に特攻してください。
178名無したちの午後:04/02/23 13:18 ID:quqCVWE6
このスレのレスアンカーの多さは異常
179名無したちの午後:04/02/23 13:20 ID:+8xV1gJ5
>177
占いの結果みたいなレスだな……
180名無したちの午後:04/02/23 13:23 ID:xU4dyF7F
まぁ早い話がライダー騎乗えろSSを書けってことだ。

「大丈夫です士郎。……騎乗のランクはA+です」
「ど、どこをどう安心しろって言うのかー!!」


ところで前に凛がセイバーを召喚して、士郎がアーチャーを召喚した場合どうなるのかって誰かが言ってた気もするが。
もしそうなったら呼び出した途端に士郎ヌッコロされるんじゃないのか。
181名無したちの午後:04/02/23 13:25 ID:mNzOlWya
>>180
キャスターがやったじゃないか。
どうでもいいことに令呪使い切らせてからヌッ殺したって。
182名無したちの午後:04/02/23 13:26 ID:kRfdG3uU
>>166
120GBじゃあ少ないから仕方ない
183名無したちの午後:04/02/23 13:29 ID:mNzOlWya
>>182
動画なんか入れてたらすぐ逝くからなw
184名無したちの午後:04/02/23 13:29 ID:xU4dyF7F
>>181
じゃあ令呪がある間はまだ大丈夫ってことか。
それでも士郎の魔力じゃたかが知れてるから、契約切るまでずっと、というわけにもいかないんだろうけど。
いや、よしんばアーチャーを抑えられたとしても、士郎の魔力じゃやっぱりバーサーカーあたりにヌッコロされるのが落ちか。
セイバーは元々の魔力量が半端なかったわけだし。UBWはおろか投影もまともに出来るかどうか。
185名無したちの午後:04/02/23 13:30 ID:hL1u4t31
やっぱアレって三回レイプされたってことかしらん。
186名無したちの午後:04/02/23 13:31 ID:fCuQjpYo
>>180
即殺はないと思われる。
大分前に、アーチャーは正義の味方を選んだら結果的にこうなるみたいなことを士郎に言って絶望させてからから殺したかったんじゃないかっていう意見があったんでそれを推したい。
187名無したちの午後:04/02/23 13:33 ID:RHlqHNjm
普通に生活する分には十分だけドナー

動画を編集するようになってからは500G余裕で超えたからなー・・・
188名無したちの午後:04/02/23 13:40 ID:35SlmdV5
>>184
アチャ自身の手で殺すことであるいは世界に働きかけられるかもとか何とか言ってたので
バサカとかには殺らせないようにするんじゃない?
189名無したちの午後:04/02/23 13:43 ID:xU4dyF7F
>>188
あーそうか。
それだとアーチャーは自分で自分を殺すために自分を守るんだよな。
何かそれはそれで燃える展開になりそうだ。
……書いてみるか。
190名無したちの午後:04/02/23 13:46 ID:iEh6aR+j
>>165
危ない奴が聖杯戦争で勝とうとしたら、
他の奴が抑止力になるから、結局大事ないんではないかな。
191名無したちの午後:04/02/23 13:48 ID:lEwlR5c9
ユニコーンすら乗りこなすのに自転車に乗れないライダーたんハァハァ
192名無したちの午後:04/02/23 13:50 ID:KKTMsJ2k
>>191
でも一輪車の腕はサーカス並なライダータン(*´д`)ハァハァ
193名無したちの午後:04/02/23 13:50 ID:mNzOlWya
>>184
令呪は意志一つで発動するから、
例えばアーチャーが士郎を殺しそうになったとき「止めろ!」と思えば発動してしまうのだろう。
そうなればアーチャーは少なくとも令呪を使い切らせるまでは士郎を殺せないことになる。

作中でも凛ルートでは「共闘の間は士郎とセイバーに手を出すな」て令呪使われて
ルール・ブレイカーで破棄されるまで有効だったしな。
194名無したちの午後:04/02/23 13:51 ID:NGpa7KGd
>>188
アインツベルン城での独白時には、
アーチャーは士郎を殺す事に意味は無いかもしれない、とも言ってたけどな。
結局のところ、当事者にもどう変わるか、変わらないのかわからん、
と言うのが実際のとこだったと思われ。
195名無したちの午後:04/02/23 13:51 ID:eiThdVKZ
>191
騎乗:A+から察するに
自分で乗る分には完璧だが
他人の運転は気分悪くなる設定がいいな


ジェットコースターとかメリーゴーランドとか
196名無したちの午後:04/02/23 13:55 ID:mQJ/iy18
ライダーは三輪車のエキスパート
197名無したちの午後:04/02/23 13:56 ID:4R9OUlsr
ジェットコースターで冷静を装いながら隣のシロウの手を無意識に握ってしまうライダー萌え
198名無したちの午後:04/02/23 13:57 ID:xU4dyF7F
>>193
でもあれはあくまで凛が使った場合だろ?
プロローグでも言ってたように、長く続く命令は効果が薄れて逆らえるサーヴァントも出る、って。
その点凛は魔術師として桁外れだったから、指示に従うって命令が効果をもってたわけなのだし。
半人前の士郎の命令がどこまで有効か、という疑問は残る。

>>195
つまりアレか。
自分から士郎に跨って腰を振るのはいいけど、跨った状態で士郎に下から突き上げられたら弱いのか。
199名無したちの午後:04/02/23 13:58 ID:eiThdVKZ
>198
そ、それだ!
200名無したちの午後:04/02/23 13:59 ID:8riSKvc6
たまには昔の格好で…。

っとサーヴァント衣装を着用のまま何故か有明へ…。

「むぅ…さっきからカメラが私を追っかけているような…」
と首を傾げるライダー萌え
201名無したちの午後:04/02/23 14:00 ID:+NMWn51o
>>198
意味の明確な命令ならシロウでも十分効果を発揮すると思うが
自害しろ とか
202名無したちの午後:04/02/23 14:02 ID:xU4dyF7F
>>201
それはそうだろうね。まぁ士郎がそんなこと言うかどうかは分からないけど。多分言わないんだろうな。
問題は長く続く命令。この場合は「自分を殺すな」と命令したとしたら、だな。
203名無したちの午後:04/02/23 14:05 ID:kRfdG3uU
31 :番組の途中ですが名無しです :03/12/03 22:52 ID:U5L2HFy7
おたんこなすこさん
32 :番組の途中ですが名無しです :03/12/03 22:52 ID:eVmQ3LTz

ケコーン

33 :番組の途中ですが名無しです :03/12/03 22:52 ID:+Lnio6BB
│              _
│           /  ̄   ̄ \
│          /、          ヽ
│          |・ |―-、       |
│         q -´ 二 ヽ      |
│         ノ_ ー  |     |
│          \. ̄`  |      /
│          O===== |
│         /          |
│         /    /      |

34 :番組の途中ですが名無しです :03/12/03 22:52 ID:3dhZ9NFB
おたんこなすこさん
204名無したちの午後:04/02/23 14:07 ID:OJ95Hdbl
>198
(;´Д`)ハァハァ
205名無したちの午後:04/02/23 14:09 ID:rmMsueeJ
自分で出来る事で令呪使うのは勿体無いみたいなこと言ってランサーに自害させたけど
言峰は自分でランサー殺す自信あったのか
206名無したちの午後:04/02/23 14:12 ID:5XY10bDp
>191
自分の足の方が速いって言って士郎を担いで走り出すライダータン(*´д`)ハァハァ
207名無したちの午後:04/02/23 14:12 ID:WOOAM18g
>>201
>自害しろ 
我が意を得たりと言わんばかりに士郎に襲い掛かるアチャを幻視した。
208名無したちの午後:04/02/23 14:13 ID:pKy2FBDi
>>196
三輪車に乗って超高速で走るライダーを想像すると、
途端に萎えてくるのですが。


あぁ、三輪車をチンタラ運転するライダーですか。それはそれで(*゚∀゚)=3
209名無したちの午後:04/02/23 14:15 ID:wAbl2PF0
ライダーが三輪車に乗ったら遅いのは、脚が長すぎるからだろ?
210名無したちの午後:04/02/23 14:16 ID:4R9OUlsr
ライダーのふとももはFate最優ですよね?
211名無したちの午後:04/02/23 14:17 ID:8riSKvc6
>>208

「ママーあの背が高いお姉ちゃん、三輪車こいでるよ〜。」
っと指を指されるライダータン萌え………なのか?

むしろ、「くっ…。」っと顔を赤らめていたら萌えだが…。
212名無したちの午後:04/02/23 14:18 ID:COhoBmdx
      //  ./::::::|::::::::::::::::}::::::::::.i:::.i:::::i'゙ .i:::.!
     ./il′ i::::::::,!::::::::::::::,!::::::::::::.!:::l::::.〉 .!::.i
    /〃  ! ::::::!::::::::::::::l゙::::::::::::::l:::l::: i  i::.i
    ./l゙|  ,′:::::::|::::::::::::::l::::::::::::::::.!:l:::::/  .i::.!
    | {.l  .!  ::::/|:::::::::::::.i::::::::::::::::,!.!:::::.!   .i,:.!
    .i i|  .l゙ : ::./ :|::::::::::::::"'i:::::::::::::|.!:::::::|    i i
  i―ーh.i.  ./ ::::゙ッ、:::::::::::ヽ,:::::::::l,!::::::::.!   ..i:.i
 .|...yr‐ー彡ーィ:-‐'″ ゙l、:::::::::::::ヽ.::::|l゙::::::::::.!    .i,.i
./゙/゛  ,ノ゙ll^.ッli{    .厂'i、::::::::::::..i'|l'''''',゙.ii:.!    i:.i
.{,,,へ..,i_l!:: .! 'll,   l │\:::::::::::゙(..il''″│    i i
 ヽ..、.l゛ /::: |  ll、  .! │ .゙'ぃ::::::::゙!!, |     !:.!
   .`ッ-"::: !  .!‖  .!  ゙l   .゙'i:::::::::::゙゙く.│     .|::l,
   /:::::  !  ! |.!  .i. .゙ッ   ヽ::::::::::::_.ii      .|::.!
   ./  ./   ! .||  |  /    .i,, ‐'″ .!゙l     l::.!
  /  ./    ! ‖  ! .!     ヽ、.、 ! !     │.!
213名無したちの午後:04/02/23 14:18 ID:rmMsueeJ
しかし車で移動してる奴いないよな
桜ルートで言峰が高そうな車用意しただけか
214名無したちの午後:04/02/23 14:19 ID:NGpa7KGd
後ろが二輪のママチャリも三輪車ですよ、とか言ってみるテスト。
215名無したちの午後:04/02/23 14:20 ID:RHlqHNjm
007ばりの特殊武装を施したハーレーに乗ったマーボー

(*゚∀゚)=3
216名無したちの午後:04/02/23 14:22 ID:8riSKvc6
>>214
「その…私は決して自転車が乗れないと言うわけではなく…
 この補助輪はその…自転車の安定を向上させる上で、非常に
 合理的な!!あぁ!士郎!何笑っているのですか!」

っと言い訳するライダータン
217名無したちの午後:04/02/23 14:23 ID:azZc/KUh
>>216
むしろそんなライダータンが 大 好 き だ !
218名無したちの午後:04/02/23 14:26 ID:OuDPQlYS
ハーレー麻婆は見てみたかったな。
ヴェドゴニアばりの殺人バイクチェイスを…
219名無したちの午後:04/02/23 14:35 ID:BuaH9eHe
車を運転するとハイテンションになって暴走運転するライダー。
「何人たりとも、私の前を走らせないっ!」
220名無したちの午後:04/02/23 14:36 ID:kDSiWr65
そのこ最後戦場にいっちゃうんだよね
221名無したちの午後:04/02/23 14:39 ID:azZc/KUh
>>219
ミスって川へ一直線・・・そして伝説へ
222名無したちの午後:04/02/23 14:40 ID:mQJ/iy18
ライダーって、まさしく「仮面ライダー」だよね

Σ(´Д`
223名無したちの午後:04/02/23 14:44 ID:c4w+80ag
教習所に通い始めたはいいが路上に出て右折が出来なくて半泣きになるライダーたん
224名無したちの午後:04/02/23 14:45 ID:pKy2FBDi
>>223
そうか、一般社会に入る上でやはり免許書は不可欠だもんな・・・。
225名無したちの午後:04/02/23 14:46 ID:pKy2FBDi
免許証だし。ダメぽ。
聖杯の中身飲んできます。ノシ
226名無したちの午後:04/02/23 14:46 ID:NGpa7KGd
免許取得時に、視力検査で眼鏡を外せ、
と言われて困ってしまうライダータソ。
227名無したちの午後:04/02/23 14:51 ID:rmMsueeJ
矯正視力しか測らないぞー
228名無したちの午後:04/02/23 14:54 ID:NGpa7KGd
>227
あ、そーなんだ。
俺、昔は眼鏡外した視力を先に計測やらされたから。
10年以上昔の事だが。
229名無したちの午後:04/02/23 14:56 ID:BuaH9eHe
あえてセイバーで。
(凛GE)
凛に「この時代は免許証がないと不便だ」と力説されてから数ヶ月。
やっとのことでAT限定免許をとったセイバー。
藤村組の若い衆から車を借り、初ドライブはシロウと凛を乗せて郊外の森へ。

「セイバー!赤信号!ブレーキよ!」
「シロウ!凛!スピードが緩みません!ど、どうなってるのですか!」
「セイバー、アクセル踏んだままだ!ブレーキだよ!ブレーキ!」

・・・果して郊外の森に着けるのか。
230名無したちの午後:04/02/23 14:59 ID:JfQJK/nR
シナリオ追加パッチきぼんぬ
短編10個ぐらい
1.凛主役。遠坂先生の魔術講座。士郎ピンチ。
2.桜Normal後、凛主役。三人組出演。士郎奇跡の生還モノ。
3.凛主役。あかいあくまがゼルレッチ剣で人外共をなぎ倒す。
4.遠坂父主役。第4回聖杯戦争。
5.凛主役。金羊の皮を強奪した凛が精霊と親睦を深める。
6.電波モノ。凛が平行世界を大冒険。もちろん夢オチ。
7.エロエロ。永久暗黒神殿。
8.遠坂永人の補完モノ。
9.凛主役。凛の使い魔が開催した料理バトルに参加
10.凛主役。セイバーTure後、士郎を一人前にする決意を固める。
231名無したちの午後:04/02/23 15:01 ID:BZH25P70
凛が多すぎるぞ
232名無したちの午後:04/02/23 15:02 ID:wAbl2PF0
だがそれがいい
233名無したちの午後:04/02/23 15:02 ID:YbQZV+OY
>>229
それでよく免許取れたなw
というかセイバーは体ちいちゃいからハンドル越しに前見るのに必死になってそう
士郎「セイバー、シート高くしたらどうだ?」
セイバー「シロウ、それではアクセルとブレーキに足が届かない」
234名無したちの午後:04/02/23 15:03 ID:bLMQGPUN
どうせなら仮面はライダーじゃなくてアーチャーが正体隠すために被れば良かったのに。
そしてシロウの前で「認めたくないものだな(略)」と言わせれば完璧、赤いし。
235名無したちの午後:04/02/23 15:03 ID:NGpa7KGd
免許取得前に、身分証明書(パスポート)を入手しないとなあ。
セイバーもライダーもどうみても外人だし。
236名無したちの午後:04/02/23 15:03 ID:pKy2FBDi
>>233
よく考えたら、セイバーって15歳くらいじゃなかったっけか。
普通免許取るのは3年後くらいか。
むしろ原付で滑走するセイバーたん(*゚∀゚)=3
237名無したちの午後:04/02/23 15:04 ID:mQx1jKR8
年齢制限はどうなってるんでSKY
238名無したちの午後:04/02/23 15:05 ID:4R9OUlsr
>>230
      // , '     /  / /    ゙`' ;l  i     ヽ
       i /      // 〃  、      i     l   i  なんだっ・・!
       イ  /⌒V/__/i //r.,___ \     i  ,'  ,  i i  |  このシナリオは・・!
       レイ l   iji /  ̄ ̄i ( ソ`' ,\   i  /  ii  i i  |
        i  | si        ヽー .,  ' '  / /i  /i  i i   !  全部凛関連・・・・!
          i  〉、!       `‐ .,   ノ / | / | i i i |   女狐主役ばかりじゃねぇか・・・!
          ! /  :;            ̄  ヽ,rァ‐zT // / i
        i;/   ,       r 、    ; ヽ`゙ ' /ノノ   /    認めるかっ・・・!
          /  :  ',     /   \ ノ  ヽ_, 〃 /レ     こんなもん・・!カーーーツッ!
239名無したちの午後:04/02/23 15:06 ID:BuaH9eHe
fateの登場人物は全員18歳以上なので無問題・・・のはず。
240名無したちの午後:04/02/23 15:06 ID:NGpa7KGd
>236-237
それは外見年齢であって、実際の年齢は30超えてなかったっけ?
まあ特殊な力で年を取らない訳だが。
241名無したちの午後:04/02/23 15:07 ID:+NMWn51o
それ以前に戸籍持ってないだろぅ
242名無したちの午後:04/02/23 15:07 ID:fCuQjpYo
243名無したちの午後:04/02/23 15:10 ID:5phekkym
>>241
>戸籍
そんなもの藤村組が何とかしてくれるYO!
244名無したちの午後:04/02/23 15:12 ID:bLMQGPUN
>>242
本物かよ!
245名無したちの午後:04/02/23 15:12 ID:RHlqHNjm
宝具・アクシズ落とし
ワロタ
246名無したちの午後:04/02/23 15:14 ID:BuaH9eHe
>>241
いざとなったら発展途上国で国籍は買える。裏ルート使えばなんとかなるさ。
ただ、セイバーはイギリス国籍、ライダーはギリシア国籍にしてやりたいなあ・・・
247名無したちの午後:04/02/23 15:17 ID:beQuwxmz
小次さまにも戸籍を与えてやってくれ…。
248名無したちの午後:04/02/23 15:21 ID:AVQtadfi
ttp://diary5.cgiboy.com/0/axis/2004,2/10774352345241.png

セイバーが悲惨なことに・・・・・・・
249名無したちの午後:04/02/23 15:23 ID:DKzC3WH4
>248
ヒデェ・・・
250名無したちの午後:04/02/23 15:26 ID:kDSiWr65
ゼリーだけかよ、かわいそうだな。
251名無したちの午後:04/02/23 15:28 ID:bLMQGPUN
セイバーが一瞬ファーザーに見えた。
やべぇ、英霊として出てきそう…
252名無したちの午後:04/02/23 15:28 ID:ws3F7HlI
実際の年齢って1000歳こえてるんじゃ
253名無したちの午後:04/02/23 15:33 ID:HeNaRo1e
いや、死ぬ直前を召喚されて居るんだからいかに歳くっててもせいぜい40前でしょ。
254名無したちの午後:04/02/23 15:34 ID:HeNaRo1e
sage忘れた…… 
255名無したちの午後:04/02/23 15:45 ID:av8U/8Kk
そういえばどっかのSSでバイクセイバーVSライダーてのがあったな。
冬木暴走族新都仏散斬伝説、ってやつ
256名無したちの午後:04/02/23 15:49 ID:JoO60dgP
セイバーの死ぬ直前って寿命で死んだんじゃないし歳はもっと若いでしょ。
257名無したちの午後:04/02/23 15:50 ID:NGpa7KGd
>>256
セイバーは剣を抜いてから、歳を取らない身体になってる。
それから国の為に十数年働き続けたんだからね。
258名無したちの午後:04/02/23 15:51 ID:5TWEPALn
>>242
>>248
面白いなあ
これ系のweb漫画サイト、他にもいいところない?
259名無したちの午後:04/02/23 15:51 ID:DKv6y0ag
15,6歳から年をとらずに十数年間戦って死んだわけだから、実年齢だけなら結構いってるだろ。
260名無したちの午後:04/02/23 15:56 ID:mQJ/iy18
私が〜オバサンに〜な〜っても〜♪
261名無したちの午後:04/02/23 16:01 ID:JoO60dgP
んじゃ25歳〜35歳の間だ>セイバー
262名無したちの午後:04/02/23 16:03 ID:DKv6y0ag
シエルより年上とは意外と言えば意外だ。
263名無したちの午後:04/02/23 16:04 ID:BZH25P70
シエルだって16歳なんだぜ。体は
264名無したちの午後:04/02/23 16:06 ID:gYi3nmq5
凛や士郎、他のサーヴァント達はセイバーを一瞬で女と判断していたのだが、当時のセイバーは常時ち○こ丸出しにしていたのだろうか?
265名無したちの午後:04/02/23 16:11 ID:kDSiWr65
おいおい王様美少年だな!素敵やん・・・じゃない?
266名無したちの午後:04/02/23 16:11 ID:2+AKGAT2
>>264
マーリンが暗示みたいなのかけてたんじゃないの?
セイバーを見ると「男である」みたいな強制的な暗示が
267名無したちの午後:04/02/23 16:12 ID:K0JXtsdO
気づいていた者もいただろうが、言い出せる雰囲気じゃないだろ。
268名無したちの午後:04/02/23 16:13 ID:4R9OUlsr
指摘すると王を侮辱したということで死刑に
269名無したちの午後:04/02/23 16:14 ID:kDSiWr65
おらが王様女装好き、いつもスカートはいてまつ!
270名無したちの午後:04/02/23 16:16 ID:5G38ZsL+
少なくとも王の死を看取ったサー・ベディヴィエールは気づいていなかったことが明言されている。
近衛騎士が気づかなかったんだから、ほとんどの人間は気づいていなかっただろうな。
マーリンの助力があったのは当然だろうが。
271名無したちの午後:04/02/23 16:19 ID:41t8Kuxr
当時の常識的に女性が騎士やってるわけ無いので、そういう先入観も働いてたはず。
騎士の中では唯一知ってるであろうセイバー義兄ことサー・ケイ(;´Д`)
272名無したちの午後:04/02/23 16:20 ID:BuaH9eHe
「王よ、ひとつ確認したい事があります」
「何だ、申してみよ」
「はい。実はその、王は本当はじょ、」
  エ ク ス カ リ バ ー
「“約束された勝利の剣”!!
 (コホン、と咳払い)他に何か言いたいことのある者はおるか?」
273名無したちの午後:04/02/23 16:20 ID:kDSiWr65
お兄ちゃんは心配性・・・・・・・
274名無したちの午後:04/02/23 16:21 ID:NGpa7KGd
>270-271
先入観+幻術による偽装ってとこかなあ。
月を例に出すなら、シエルなんか違和感なく学校に溶け込んでたし。
275名無したちの午後:04/02/23 16:21 ID:L7LLiM/z
お兄ちゃん・・・・・・・
276名無したちの午後:04/02/23 16:22 ID:T40zVham
少女(少年だっけ?)としか見えないような外見で、色々思うところはあったけど
王として優れていればいいかって騎士連中は思ったみたいな描写なかったっけ?
セイバールートで。事実上黙認だったのかなと
277名無したちの午後:04/02/23 16:24 ID:37ma12wx
気に食わない事があると特訓と称して竹刀でボコルような人ですから
とてもじゃないけどホントの事はいえんだろ
278名無したちの午後:04/02/23 16:26 ID:mQx1jKR8
近親相姦を思い出す・・・
279名無したちの午後:04/02/23 16:32 ID:kDSiWr65
ケイ様!チェキです!・・・・・・・・死んでくる
280名無したちの午後:04/02/23 16:34 ID:lEwlR5c9
>277
その気に食わないことっていうのが昼飯抜きであれだけすごいんだからなぁ・・・
281名無したちの午後:04/02/23 16:35 ID:41t8Kuxr
>>279
死ぬ前に、
「ケイチャマ!チェキデス!」に書き直せ。
282名無したちの午後:04/02/23 16:36 ID:YhOBom2P
雑な食事で常にピリピリしてたんだろ。
そりゃ迂闊な事聞けんわなw
283名無したちの午後:04/02/23 16:36 ID:WnUcluzT
アーサー王・最後の戦いの真相

「王様…(; ´Д`)ハァハァ」
「男でも女でも…(; ´Д`)ハァハァ 」
「ああ王よ、なぜ貴方は王様なの…(; ´Д`)ハァハァ」

「おまいら、反乱成功の暁には最も活躍した香具師に
 アーサーを肉奴隷として差し上げますが、何か?」

「「「……!! 貴方に忠誠を誓います!!」」」
284名無したちの午後:04/02/23 16:39 ID:kDSiWr65
>>281
さすが本物だなこの台詞しかしらない俺とはレベルがちがうぜ!
285名無したちの午後:04/02/23 16:39 ID:NGpa7KGd
アーサー王時代は、立派な王様でいないと、と自制してたろうから、
セイバーのような喜怒哀楽の激しい姿は見せなかったろうな。
286名無したちの午後:04/02/23 16:44 ID:RHlqHNjm
>>285
表情には出ないけどヤバイオーラは出まくってたんだろうな・・・
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
287名無したちの午後:04/02/23 16:46 ID:+NMWn51o
笑った顔を見たことが無いんだから まぁそうだろうな

というより飯が雑で自動的に常時不機嫌になっていただけで、あえて自制していたわけではないのかもしれない
セイバー天然だし
288名無したちの午後:04/02/23 16:49 ID:VMXkszAX
元食事が「雑であること」は、士郎に呼び出されて初めて気付いたのでわ?
キリツグがちゃんと食わせてたかも怪しいしな
289名無したちの午後:04/02/23 16:54 ID:v1tD0jms
「キリツグ、お願いですから…何か…食べさせて下さい…」
「ちょっと今忙しいからカップラーメンでも食っててくれ」

お湯を入れて3分が待てないセイバー

「……マズッ」
290名無したちの午後:04/02/23 16:55 ID:DKv6y0ag
切嗣とはちゃんとした契約をしたから食事の必要も無かったはずだし、第一切嗣の好きなものはジャンクフード。
これで切嗣と仲良くできるわきゃあ無い。
291名無したちの午後:04/02/23 16:57 ID:gYi3nmq5
笑ったシーンのないセイバー登場時、アーチャー戦とランサー戦で「可憐な少女」と言いまくっているんだが…?
292名無したちの午後:04/02/23 16:59 ID:UgJb8CS/
当時の食事に比べればカップ麺でもご馳走だと思うが
293名無したちの午後:04/02/23 16:59 ID:f2etlPuG
キリツグとセイバーの二人旅って何か想像つかない。
戦闘時しか実体化しないし会話もないし非常に淡白だったんだろうか。
ひとつでも良いSSあれば脳内妄想できるけど、実際交わした会話が二言程度だったはずなんでお互いの脳内書き連ねるだけか
微妙
294名無したちの午後:04/02/23 17:02 ID:v1tD0jms
>>292
その辺の解釈が難しいんだよな。
現代の食べ物ならなんでも美味いってならただの大食いキャラになるけど
シロウや桜の料理ならではなら美食家でもあるわけだし。
295名無したちの午後:04/02/23 17:03 ID:DKv6y0ag
>>293
セイバーは霊体化出来ない筈では。
296名無したちの午後:04/02/23 17:03 ID:JoO60dgP
ゲンドウとレイ程度の会話じゃないかね
297名無したちの午後:04/02/23 17:03 ID:37ma12wx
「バーサーカー倒したら寿司食わせてやる」

「・・・ライダー倒した時もそんな事言って回ってるヤツだったじゃないですか」

「わかったよ。今度はちゃんとしたヤツだ」

「本当ですか!?じゃあ、ちょっと殺って来ます!!」

「・・・令呪より効くなあ」

298名無したちの午後:04/02/23 17:04 ID:/CacyuBW
キリツグの心中を考えるべし。
生まれたばかりの娘(イリヤ)と妻をとるか、アンリマユが出てこないように
聖杯を壊すかの、究極の選択を悩み続けていた筈。

 その辺が弱いよなぁ>Fate
桜ルートで、親父が同じ立場だったことをシロウには考えて欲しかった。
299名無したちの午後:04/02/23 17:04 ID:UgJb8CS/
>>294
どら焼き好きなんだからなあ、これで納豆も食えれば完璧だ
300名無したちの午後:04/02/23 17:05 ID:LyFgLLSk
>>294
まず、当時の食事はそこまで好きではなかったのだろうと推測。
んで、現代で旨いものを喰って食事好きに開眼。
レベルを下げることは許されない。

こんなとこかと。
301名無したちの午後:04/02/23 17:06 ID:v1tD0jms
夏あたりに追加シナリオ入りのファンディスクが出るかな。
その場合同人として出すか商業として出すか。
同人としてならイリヤのエロもOKか。
302名無したちの午後:04/02/23 17:07 ID:lzRyxwI7
口からうまいぞーなビームを出すセイバーを幻視してしまったじゃねーかお前ら
303名無したちの午後:04/02/23 17:08 ID:YbQZV+OY
「おい、今日はアーサー王じきじきの訓練だそうだぞ・・・」
「げっ!マジかよ・・・また誰かいらんことしちまったのか」
「どうやら王が女子トイレからコッソリ出てくるところを目撃しちまったらしい」
「そりゃ釘指しにくるわな・・・ていうかもうみんな王が女性ってのは気付いてるだろ?」
「ほとんどな・・・最近じゃそっちの意味で王を慕うものもいるらしいからな」
「正直、それは俺のことだ」
「・・・・実は俺もだ」
304名無したちの午後:04/02/23 17:08 ID:WnUcluzT
>>297
ワラタ。
けど、キリツグがセイバーに語りかけたのは3回
(つまり令呪分だけ)とか書いていたような気がする。
305名無したちの午後:04/02/23 17:09 ID:lEwlR5c9
セイバー確かパン食で手抜きだと怒ってなかったっけ?
セイバーの時代に比べたらマーガリンとジャム塗ったパンなんてご馳走だと思うんだが
やはり食いでがないのと士郎の料理で舌が肥えちゃったのかな?
306名無したちの午後:04/02/23 17:12 ID:37ma12wx
>>305
アレは士郎が寝坊してサラダもたまごもなしで
パンだけだしたからじゃなかったっけ
307名無したちの午後:04/02/23 17:12 ID:4R9OUlsr
一回目の食事が良すぎて味をしめたのだろう

きっと最初はしょうゆバターごはんぐらいにしておくべきだったのだ
308名無したちの午後:04/02/23 17:16 ID:f2etlPuG
>>295
そうだった…
キリツグはセイバーに洋服なんか着せるんだろうか。
いや会話はしなかったって話だから鎧のままうろうろ?物騒な…
それともキリツグから話かけられたのが2回だから、「キリツグ、この格好では目立ってしまう」「……」とかって無言で適当な服渡されたのだろうか。
あーなんか寡黙な男に必死で話しかけるセイバーたん萌えーと方向性を間違えそうですよ
309名無したちの午後:04/02/23 17:19 ID:bLMQGPUN
キリツグのときはいつもは消えてて必要なときだけ現れてたからでは。
それとキリツグはマスター殺すの早かっただろうしなぁ。
310名無したちの午後:04/02/23 17:22 ID:fCuQjpYo
>>308
初めて教会に行く時のことから考えると、セイバーはあのままうろついても気にしないと思われ。
311名無したちの午後:04/02/23 17:22 ID:v1tD0jms
セイバー「おはようございますシロウ。今朝の朝食はなんですか?」
シロウ「はい、セイバーの分はこれね」
セイバー「・・・・・・!これ…だけ、ですか?」
シロウ「うん、これだけ」
セイバー「そんな!シロウと凛のおかずは3品も多いではないですか!」
シロウ「…」凛「…」
セイバー「じょ、冗談は止めてください」
シロウ「…」凛「…」
セイバー「…あの、私、何かシロウの機嫌を損ねるような事したでしょうか…」
シロウ「んー別にー」
セイバー「ウソです!シロウ怒ってます!お願いですから、謝りますから言って下さい!!」
凛「あ、この卵焼き美味しいねシロウ」
シロウ「だろ?今朝のはちょっと会心作なんだ」
セイバー「!?!?@%!#@」
312名無したちの午後:04/02/23 17:23 ID:DKv6y0ag
やっぱり切嗣でもアーサー王を召喚したつもりなのに、目の前に少女騎士が現れた時は驚いたのだろうか。
それともフーンで済ませちゃったんだろうか。
313名無したちの午後:04/02/23 17:24 ID:Q5wMNJLk
>>311
正義の味方失格だなw
314名無したちの午後:04/02/23 17:27 ID:VMXkszAX
>>311
「そんな!」等とは言わないだろう。
ただ、ただひたすらにやばめのオーラをまとうのみかと…。((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
315名無したちの午後:04/02/23 17:27 ID:5ETKHITs
ちょっと気付いたんだけどさ、切嗣ってアインツベルンに送り込まれた
魔術師なんだからあの屋敷に住みだしたのは聖杯戦争後だよな。
前回の戦いではホテルや野宿を転々としてたのかな。
霊体化できないセイバーをつれて。
316名無したちの午後:04/02/23 17:28 ID:U1lhu5da
          ,r‐-、
.         ,!         _
.         i, _,r‐''''''''''''''''ヾ,_`、_
       ,r'''''''ブ、        `.、`フ
     ,r' .,f'´ ,r f  .i 、 , i  i`ト、
       ,f  ,f ,'´i  ,'`、 ;`、ヽ,! .! Yi、
       i  i i, __'____,   ,_______ i、!``ー‐┐ てめーら
   ヽヽ.  ` i'''''i<●> <●>.! ,ト、`ヾ;┘     朝メシ喰ったら表へ出ろ
.    }  >'´.-!、!          .!'  `ー′
    |    −!.,ト、) .-´二`-( , i ,!
    ノ    ,二!! ` 、__________,,/i,`′
  /\  /     \   /~ト、  / l \
317コピペ推奨:04/02/23 17:30 ID:fZX7FZ5Q
Yahooオークションにて、Winnyでダウソしたゲーム・アプリをCD−Rで販売!?

<出品者のアドレス 要YahooID>
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h6935611

<容疑者?のHPアド>
ttp://www.tees.ne.jp/~t2art/

<違法出品物一覧>
・ CROSS†CHANNEL
・ F・E・M・C 1〜6
・ Microsoft Office Professional Edition 2003
・ Microsoft OfficeXP 2002 pro
・ White〜セツナサのカケラ〜
・ ホームページビルダー8
・ 同人CG集Vol1 おまけCG付き
・ 同人ゲーム集おまけCG集付き
・ 同人CG・ゲームパック 3LDK・SHUFFLE!・Fate-stay nigh
・ Fate-stay night
・ 「尾行3」「SEXYビーチ2」+「ちくちくビーチ」
・ 3LDK(回収版)
・ EVE イブ リメイク版
・ Sexyビーチ2DVD-ROM版
・ SHUFFLE! シャッフル!
・ それは舞い散る桜のようにDVD版
・ ちくちくビーチ
・ 顔のない月 DVD−ROM Collectors Edition
・ 月姫
・ 大番長 DVD-ROM版
・ 尾行3 DVD-ROM版

318名無したちの午後:04/02/23 17:32 ID:lEwlR5c9
>314
言うんじゃないの?「断食でござる」の時も相当狼狽してたし

朝の挨拶のすぐ次に献立を聞くセイバーたんハァハァ
319名無したちの午後:04/02/23 17:33 ID:fCuQjpYo
>>315
風雲イリヤ城使ったんじゃないか。
アインツベルンからきた魔術師はあそこ使うらしいし。
まぁ、効率的じゃないからすぐに出た可能性もあるが。
320名無したちの午後:04/02/23 17:37 ID:iYJUzBal
あの武家屋敷は愛人宅だったと予想
321名無したちの午後:04/02/23 17:37 ID:1cY04eBc
なんか・・・セイバーがどんどんカレー先輩化してるような・・・
322名無したちの午後:04/02/23 17:38 ID:DKv6y0ag
カレー先輩も初期段階では食いしん坊&カレーだったが、いまや完全にカレーとなってしまったな。
323名無したちの午後:04/02/23 17:38 ID:5ETKHITs
>>319
なるほどイリヤ城があったか。
だから剣ルートで道に迷わず士郎を助けにいけたのか。
324名無したちの午後:04/02/23 17:38 ID:VMXkszAX
>>318
なぁる、確かに。

>>321
カレー先輩はまだいい、
アーサー王のイメージが……(´・ω・`)
325名無したちの午後:04/02/23 17:42 ID:37ma12wx
>>324
セイバーもFDではこうなるんだろうな
\      _,ゝー-‐'´` ̄`y‐r      //
  \    >,r'´∧∧ ̄i- 、 `ヽ   //
      /, r{ルi/"⌒}}从ii i i  ハ
       i i レ(__)   (__)リリリ i i }    ∧∧∧∧∧
     / ,'(  )━(  )  | i⌒i  <
     ,' i  |▽▽▽| ノ( | i l  l   < (゚д゚)ウマー!!
      |i !   !      | ⌒ | ! |_ノ  <
     !| .l  |     |    |  l     ∨∨∨∨∨
      l iト、 |     l   ,.|  l   /
      !ll `>t----j‐< リノ/  
326名無したちの午後:04/02/23 17:43 ID:pnlaIgej
で、まとめると小次郎が最強なわけね。
327名無したちの午後:04/02/23 17:43 ID:+NMWn51o
メガネで尻で殺し屋の亜流ヒロインたる先輩と
Fateの柱たる王道ヒロインセイバーでは同じ道に繋がることはありえない
328名無したちの午後:04/02/23 17:44 ID:DKv6y0ag
>>325
それはヤダなぁ・・・セイバーはアルクくらいの出番がちょうど良いよ。
329名無したちの午後:04/02/23 17:44 ID:W+w/LzG6
カレー先輩は尻プレイがインパクトあったからなぁ
カレーだけならネタキャラにならなくてすんだのかも・・・
330名無したちの午後:04/02/23 17:46 ID:1cY04eBc
で、でもカレー先輩も(・∀・)イイじゃないか、いろんな意味で
331名無したちの午後:04/02/23 17:48 ID:DKv6y0ag
カレー先輩は笛をやった事で、実はきのこワールド中では凄い人の部類に入ることが実感できた。
いや、俺はもともと好きなんだけどね先輩、いろんな意味で。
332名無したちの午後:04/02/23 17:48 ID:U1lhu5da
\        ,r‐-、               //
  \      ,!         _       //
.        i, _,r‐''''''''''''''''ヾ,_`、_
      ,r'''''''ブ、        `.、`フ
    ,r' .,f'´ ,r f  .i 、 , i  i`ト、
     ,f  ,f ,'´i  ,'`、 ;`、ヽ,! .! YiYi、
         i i i(__)   (__)リリリ i i }‐┐  ∧∧∧∧∧
       / ,'         | i⌒i ヾ;┘<
       ,' i  |▽▽▽| ノ( | i l  l   < (゚д゚)ウマー!!
        |i !   !      | ⌒ | ! |_ノ  <
       !| .l  |     |    |  l     ∨∨∨∨∨
        l iト、 |     l   ,.|  l   /
        !ll `>t----j‐< リノ/
333名無したちの午後:04/02/23 17:48 ID:pKy2FBDi
>>311ワロタw
334名無したちの午後:04/02/23 17:49 ID:W+w/LzG6
>>330
いや、カレー先輩好きよ、オレは
尻属性に目覚めさせてくれたし(・∀・)
335名無したちの午後:04/02/23 17:49 ID:My5SkqrA
>>309
お前はセイバールートをもっかいやり直してこい。
336名無したちの午後:04/02/23 17:51 ID:QahU6W8M
>311
(*´д`*)モット!!
337名無したちの午後:04/02/23 17:51 ID:8riSKvc6
工エエエエェェ(;゚Д゚)ェェエエエエ工



カレー先輩は、まぁ…その…ゲフンゲフン
338名無したちの午後:04/02/23 17:52 ID:cS5sys2Y
       ,r‐-、
.      ,!         _
.      i, _,r‐''''''''''''''''ヾ,_`、_
    ,r'''''''ブ、        `.、`フ
  ,r' .,f'´ ,r f  .i 、 , i  i`ト、
    ,f  ,f ,'´i  ,'`、 ;`、ヽ,! .! Yi、 バーサーカーの天ぷらが食べられなかったのが無念
    i  i i, ' ' ヽ;  ヾ,'`ヽi__ i、!``ー‐┐
    ` i'''''i ̄ ̄    ̄ ̄ ! .! ,ト、`ヾ;┘
.     ! ┿━━   ━━┿ .!'  `ー′
.     i ,ト、      , ,  i ,!
      i ! ` 、__________,,/i,`′
      ヽ,!  .f  /人;!/  i,
          ヽ,r`i___iヽ,/___!
.         ,r`.、,!:.:.:レ':.:.:.:.:>-、
        ,r:i;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.':,ゞ-ゝ
         `ー--''´`ー--‐''´
339名無したちの午後:04/02/23 17:56 ID:48ikzVT2
コンプしてちょっと経つけど
セイバー=飯を食うだけのキャラ
になりつつある…
340名無したちの午後:04/02/23 17:57 ID:6Ah7nU6g
時に話題はガラリと変わるのだがセイバー以外のサーヴァント連中の外見年齢ってなんぼぐらいなんだろうか。
341名無したちの午後:04/02/23 17:57 ID:8riSKvc6
       ,r‐-、
.      ,!         _
.      i, _,r‐''''''''''''''''ヾ,_`、_
    ,r'''''''ブ、        `.、`フ
  ,r' .,f'´ ,r f  .i 、 , i  i`ト、
    ,f  ,f ,'´i  ,'`、 ;`、ヽ,! .! Yi、
    i  i i, ' ' ヽ;  ヾ,'`ヽi__ i、!``ー‐┐
    ` i'''''i ̄ ̄    ̄ ̄ ! .! ,ト、`ヾ;┘ 皆さん、立ち話も何ですから
.     ! ┿━━   ━━┿ .!'  `ー′ お茶でもどうぞ。
.     i ,ト、      , ,  i ,!
      i ! ` 、__________,,/i,`′     
      ヽ,!  .f  /人;!/  i,        
          ヽ,r`i___iヽ,/___!
.         ,r`.、,!茶レ':.:.:.:.:>-、
        ,r:i;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.':,ゞ-ゝ旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~
         `ー--''´`ー--‐''´   
   旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~
342名無したちの午後:04/02/23 17:59 ID:mQx1jKR8
全盛期の姿なら20〜30ぐらい
343名無したちの午後:04/02/23 18:00 ID:JE4Z5RNk
セイバーの淹れた茶だと豪い味しそうだよなぁ・・・。
何かセイバー=料理関連下手ってイメージが。
344名無したちの午後:04/02/23 18:01 ID:GkFO4EDJ
THIS ILLUSIONゲトー
微妙だ。ゲームサイズも入れて欲しかったな。美声もったいねー
345名無したちの午後:04/02/23 18:02 ID:fCuQjpYo
>>344
羨ましいのう、うちのそばじゃ売ってねぇよ。
で、カードはなんだったんだ?
346名無したちの午後:04/02/23 18:03 ID:DKv6y0ag
( ´∀`)つ旦~



>>344
ゲームサイズはサントラに。
347名無したちの午後:04/02/23 18:03 ID:mQx1jKR8
>>344
馬坂だよな
348名無したちの午後:04/02/23 18:04 ID:8riSKvc6
>>343
       ,r‐-、
.      ,!         _
.      i, _,r‐''''''''''''''''ヾ,_`、_
    ,r'''''''ブ、        `.、`フ
  ,r' .,f'´ ,r f  .i 、 , i  i`ト、
    ,f  ,f ,'´i  ,'`、 ;`、ヽ,! .! Yi、
    i  i i, ' ' ヽ;  ヾ,'`ヽi__ i、!``ー‐┐
    ` i'''''i ̄ ̄    ̄ ̄ ! .! ,ト、`ヾ;┘…………殺……………。 
.     ! ┿━━   ━━┿ .!'  `ー′ 
.     i ,ト、      , ,  i ,!
      i ! ` 、__________,,/i,`′     
      ヽ,!  .f  /人;!/  i,        
349名無したちの午後:04/02/23 18:05 ID:OuDPQlYS
>>340、では勝手に予想

セイバー16
ランサー25
アーチャー28
ライダー24
アサシン26
キャスター28
バーサーカ35
ギルガメ23
ハサン42
350名無したちの午後:04/02/23 18:10 ID:kjpfSsVu
>311
背中向けてぶんむくれてるセイバーを未来視した
351名無したちの午後:04/02/23 18:10 ID:nQtoNvmN
セイバー確か17固定じゃなかったか?
キャスターはもっと若そうDaDaDa
352名無したちの午後:04/02/23 18:11 ID:BZH25P70
キャスターは20代前半じゃワレェ
353名無したちの午後:04/02/23 18:13 ID:8riSKvc6
否!キャスターは25歳以上だからこそその魅力が引き立つのだよ!BOY!
354名無したちの午後:04/02/23 18:13 ID:UrdLSUsT
タイガー道場の何番かは忘れたがふじもんた編で
キャスター(仮名)28歳って書いてた筈
355名無したちの午後:04/02/23 18:13 ID:v1tD0jms
キャスターは若そうに見えるけど実は三十路目前で婚期を逃がしまいと必死
356名無したちの午後:04/02/23 18:14 ID:VMXkszAX
あの時代で三十路前、独りだとさぞかし……
357名無したちの午後:04/02/23 18:14 ID:iZVlKXbz
キャスターは28ってタイガー道場で言ってたじゃん。
358名無したちの午後:04/02/23 18:15 ID:Qt/Wutra
ところで征服王イスカンダルってアレキサンダーの事だと思うのだが、
この場合こいつのクラスと宝具ってなんになるんだろ・・・
359343:04/02/23 18:15 ID:JE4Z5RNk
>>348
Σ(´Д` ;)

でも・・・セイバーがどんな料理作っても士郎は旨いって云いながら喰いそうだよな。
心の中で血涙流しながら。

>>349
キャス子たんは25ぐらいのような希ガス。
んで、エミヤんとランサーは同い年。
360名無したちの午後:04/02/23 18:15 ID:DKv6y0ag
若返りの魔術を習得してない大魔術師って書くとなんだかなあ
361名無したちの午後:04/02/23 18:16 ID:BZH25P70
莫迦め、アレは参考にするべきではない
あの肌を見よ!20代前半だねそうだね俺はそう見た
362名無したちの午後:04/02/23 18:17 ID:My5SkqrA
>>358
人食馬乗ってたらしいし、ライダーあたりじゃねえの。
363名無したちの午後:04/02/23 18:19 ID:tTqAUkOs
>>340
アンリマユ -1(胎児 生まれてない)
364名無したちの午後:04/02/23 18:20 ID:ZpdCgNKg
しかし年齢ってどうやって考えるんだ?
実際の年齢なら考えるだけ無駄だし、肉体年齢も考えようがないほど優れてるし…
精神年齢かな?
365名無したちの午後:04/02/23 18:21 ID:v1tD0jms
桜とかキャスターはどんな体位でもOKしてくれそうだな
366名無したちの午後:04/02/23 18:21 ID:6Ah7nU6g
やべぇ・・・こんな雰囲気だと漏れはキャスターたんが超美人&童顔で
ライダー(漏れ予想25)よりも若く見えるけど実は30って妄想でハァハァしてるなんて言えねぇorz
367名無したちの午後:04/02/23 18:21 ID:uwneun/V
ttp://up.2chan.net/p/src/1077296419836.png
ttp://up.2chan.net/p/src/1077474409909.png

「食らえ…」
これ描いた人上手いなー

>358
ライダーで馬と剣あたりか、というのが有力な説
さらに凛の父がマスターかもしれない

>359
うん、キャス子28てのはフード付きでの推定だしね(w
とったらもっと若かった、と
368名無したちの午後:04/02/23 18:22 ID:yeWC74ik
免許を取りに教習所へ通うセイバー
そして履歴書の年齢欄(三十路)を見て驚く教官
369名無したちの午後:04/02/23 18:22 ID:JE4Z5RNk
>>364
精神年齢だと・・・・ギル様だけ妙に低そうなんだが・・・。
370名無したちの午後:04/02/23 18:22 ID:QBybpBhl
キャス子はローブ脱いだ時の後姿が 堪 ら な い 。
371名無したちの午後:04/02/23 18:24 ID:v1tD0jms
ギル様は成人式で暴れるタイプ
372名無したちの午後:04/02/23 18:25 ID:Qt/Wutra
レスどうも。
結局奴を代表するような宝具は無しって事か・・・
373名無したちの午後:04/02/23 18:26 ID:YhOBom2P
>>369
何言ってるんだよ。
ギル様はいつ如何なる状況下においても”大人の余裕”を見せ付けてくれるじゃないか。

だから、一番精神年齢高いって。
374名無したちの午後:04/02/23 18:26 ID:BZH25P70
ま、とりあえずメディアは可愛いということで
375名無したちの午後:04/02/23 18:28 ID:37ma12wx
>>371
キャスターはそれをテレビで見て
「最近の若い子は・・・」
とか言ってそう
376名無したちの午後:04/02/23 18:28 ID:DKv6y0ag
>>372
アリストテレスこそが奴の宝具です。



型月世界最強キャラになってしまうので却下?ああ、そうですか。
377名無したちの午後:04/02/23 18:28 ID:S95KVZfz
さて、今夜の夕飯はセイバーのお手製料理です。
刃物の扱いだけは士郎にも匹敵するであろうセイバーの料理は一体どんなものになるのやら。

衛宮家の明日はあるのか!?
・・・イリヤが手伝ってないだけまだマシかもしれない・・・
378名無したちの午後:04/02/23 18:28 ID:8riSKvc6
fateに出てくる英雄で、コイツを出して欲しい!という英雄はいますか?


ちなみに漏れは…………始皇帝でいいや…英雄かと問われれば「?」
だけど…。
379名無したちの午後:04/02/23 18:29 ID:48ikzVT2
>>369
大人=いろんなものを我慢する
子供=我慢できない、けど多少は我慢する
ギル亀=全く我慢しない=子供でも大人でもない=精神年齢超越者
380名無したちの午後:04/02/23 18:31 ID:8riSKvc6
>>377
 .    γ"⌒ ヽ'"    -;
      §ミ〃ノノ))  // シ…シロウ!とりあえずジャガイモを
     <人c#゚дノl.、//  スライスします!危ないですよ!!     
       く^y傘)~つ<
      /三非〆
      7ッ-凵_,ゝ
381名無したちの午後:04/02/23 18:31 ID:yeWC74ik
ギル亀「俺のものは俺のもの、お前のものも俺のものーー!!」
382名無したちの午後:04/02/23 18:31 ID:o/lWxqwS
何か最近、セイバーがボケ老人に見えてきた。

「良子さんや、晩御飯まだかいの〜」
「もーおじいちゃん、さっき食べたばっかでしょ」
383名無したちの午後:04/02/23 18:32 ID:4R9OUlsr
ギル亀「俺のものは俺のもの、お前のものも俺のもの、お前自身も俺のもの。」
384名無したちの午後:04/02/23 18:32 ID:E7q/Ixt2
>>367
征服王はセイバーのライバルだったらしいし、凛パパは言峰にソッコー
闇討ちされたそうだから、ちがうんでなかろうか?
385名無したちの午後:04/02/23 18:33 ID:JE4Z5RNk
>>379
それは餓鬼以下と云う事か?w
つか、ギル様のあの精神年齢超越っぷりは
泥に汚染されたからだと信じたい・・・本当のギル様はもっと格好良い漢だと信じたい。
386379:04/02/23 18:33 ID:48ikzVT2
ぐぁ、sage忘れた…死…

>>378
黄飛鴻
387名無したちの午後:04/02/23 18:35 ID:GkFO4EDJ
>>345-7
ゲーマーズ町田に二枚残ってた。カードはバーサーカー。OTL
サントラも買えってことなの事かー。
388名無したちの午後:04/02/23 18:39 ID:7AFxLD1q
マスターカードで慎二はないよな・・・・・あるわけないよね
389名無したちの午後:04/02/23 18:42 ID:DKv6y0ag
四種類のマスターカードは士郎、凛、イリヤはたぶん確定で、後一枚は・・・桜かな?
ネタバレを別にしてもメインヒロインなわけだし。
390名無したちの午後:04/02/23 18:42 ID:bLMQGPUN
キャスターはマテリアルのプロフィール見るとネタにしてくれと
言わんばかりの設定が目白押しなんだが。
「特技:奸計・模型作り」ってなんやねん。
「好きな物:可愛らしい服と少女」ってのもかなり問題アリだが。

まぁ、マテリアルではローブじゃないキャスターがちゃんと見れるのが良い。
391名無したちの午後:04/02/23 18:43 ID:uwneun/V
>>384
「セイバーと戦って疲労したところ、ギルにやられた」
ってこと自体が、騙まし討ちでなかろうかと解釈している。

違うかもしれないが。
392名無したちの午後:04/02/23 18:47 ID:25YeH7nl
キャス子にいぢめられるリンと
桜にいぢめられるキャス子が見たい。
393名無したちの午後:04/02/23 18:47 ID:QTKendlI
サーヴァントの出身国をまとめてみた。

セイバー イングランド
ランサー アイルランド
アーチャー 日本
バーサーカー ギリシア
ライダー ギリシア
キャスター ギリシア
アサシン 日本
真アサシン イラン
ギルガメッシュ イラク

……色々ともめそうな組み合わせが思い浮かぶな。
アメリカ出身の英霊がいないことを喜ぶべきか残念がるべきか。
394名無したちの午後:04/02/23 18:47 ID:7AFxLD1q
キャス子を虐める凛の方が素敵やん
395名無したちの午後:04/02/23 18:49 ID:bLMQGPUN
キャス子はいじめられキャラ。
というか初登場していきなりギルに殺されたときはワラタ、台詞も含めて。
396名無したちの午後:04/02/23 18:50 ID:RHlqHNjm
神話、伝承の類は北アメリカにはほとんど無いんじゃないか?
少なくとも一般人に「なんか聞いたことあるぞ」って思わせるような奴は。
397名無したちの午後:04/02/23 18:51 ID:cPJ8CFpK
英霊に悟空きぼんぬ
398名無したちの午後:04/02/23 18:52 ID:7AFxLD1q
ああっ生娘に性的に虐められるキャス子ちゃおljsdkjq
399名無したちの午後:04/02/23 18:53 ID:nQtoNvmN
スーパーマンとスパイダーマン?<米
400名無したちの午後:04/02/23 18:53 ID:LyFgLLSk
>>396
そりゃ歴史が浅いしな。ネイティブアメリカンの伝承とかはあるだろうが。
401名無したちの午後:04/02/23 18:53 ID:kDU4rj4g
厳密にはアメリカじゃないけどカメハメハ大王とか…
スケールはちょっと小さいけど有名だし
402名無したちの午後:04/02/23 18:54 ID:DKv6y0ag
カメハメハ大王って英雄なのか?w
403名無したちの午後:04/02/23 18:54 ID:mQJ/iy18
>>399
名前は忘れたが、青い雄牛を止めたとかなんとかって感じの男が居たような。
404名無したちの午後:04/02/23 18:56 ID:cPJ8CFpK
ベルダンディきぼんぬ
405名無したちの午後:04/02/23 18:56 ID:HeNaRo1e
トレオカモミロ
406名無したちの午後:04/02/23 18:56 ID:nQtoNvmN
英霊リンカーン 宝具は桜の木を切った斧
407名無したちの午後:04/02/23 18:57 ID:lzRyxwI7
(一部の)子供たちのユメの象徴、ディズニーマウスとかは?
408名無したちの午後:04/02/23 18:57 ID:QTKendlI
実際のところ、神代〜中世の英雄が現代の国の枠組みにこだわるとも思えないけどね。
まあ、真アサシンはアル・カーイダに参加しても違和感が全然無いけど。
ギル様が里帰りしたら……うわぁ。
409名無したちの午後:04/02/23 18:58 ID:hL1u4t31
>>406
おまえそれワシントン
410名無したちの午後:04/02/23 18:58 ID:nYS1j4Te
ネイティブアメリカンだったらクレイジーホースあたりか?
411名無したちの午後:04/02/23 18:58 ID:nQtoNvmN
宝具を使って砂漠を耕す亀たそ(*´Д`)ハァハァ
412名無したちの午後:04/02/23 18:58 ID:cPJ8CFpK
>>406
( ´,_ゝ`)プッ
413名無したちの午後:04/02/23 18:58 ID:dtsNoyfd
>>407
type-moonが破産しまつ
414名無したちの午後:04/02/23 19:00 ID:cPJ8CFpK
>>407
裏の顔がすごいので強そうだ。
宝具はプロバガンダと資源無駄使い
415名無したちの午後:04/02/23 19:00 ID:zAc6vr6Q
仮面ライダーが召喚されたら面白いだろな。
いや妄想ですが
416名無したちの午後:04/02/23 19:00 ID:lzRyxwI7
>>413
ああ、妙に著作権切れないからな。あれ
417名無したちの午後:04/02/23 19:01 ID:hL1u4t31
コジローも、あの魂そのものは実在した人間のものだから
さすがにゴクウやらミッキーやらはむりぽだろ
いやまあそれを承知で言ってんのか
418名無したちの午後:04/02/23 19:01 ID:uwneun/V
>ネイティブアメリカン
白人に最後まで抵抗を続けた「戦いのシャーマン」ジェロニモとか…
だめだ、キン肉マンのイメージが強すぎる(w
419名無したちの午後:04/02/23 19:02 ID:cPJ8CFpK
>>418
モヒカンがいるさ(o^ー')b
420名無したちの午後:04/02/23 19:03 ID:Qt/Wutra
>415
宝具:正義の系譜
歴代ライダーが現れて、戦隊モノよろしく敵を袋にする

とか?
421名無したちの午後:04/02/23 19:03 ID:v1tD0jms
ガンプラに異様に詳しいキャスターたん
そして葛木の前でガンプラについて熱く語り過ぎてハッとするキャスターたん

キャスター「ですからこのMGゴックの素晴らしい所は何と言っても腕を原作通りに
       収納出来る所なんです。収納ギミックと可動性を両立したこのキットはまさに
       長年のゴックFANが待ち望んで……ハッ!!」
葛木「……そうか」
422名無したちの午後:04/02/23 19:04 ID:vhbAbZBg
メリケンに英霊なんていない。いや、黒人神父とか英雄扱いだけど、ガンジーと同じく無抵抗主義者だし。
423名無したちの午後:04/02/23 19:04 ID:bLMQGPUN
仮面ライダーが英霊化すると宝具で強化された宮内洋が召還されてくるのか?
424名無したちの午後:04/02/23 19:05 ID:ualoiVC1
小次郎が英雄なら
アメリカはビリーザキッドやワイアットアープあたりになるのか?
425名無したちの午後:04/02/23 19:06 ID:bVT9Twt/
  |  (゚∀゚)ノパンパン!
 / ̄ノ( ヘヘ  ̄ ̄
                        シーナイデ ジャンプアップ
   ≡ (゚∀゚ )イーマスグ クールダウン     ヾ(゚∀゚)ノ
 ≡ 〜( 〜)                   (  )
  ≡  ノ ノ                   < <
426名無したちの午後:04/02/23 19:06 ID:cPJ8CFpK
英霊 手塚治虫

Σ(゚Д゚;)最強だ
427名無したちの午後:04/02/23 19:06 ID:+NMWn51o
いよいよ神崎将臣の鋼になるぞそれは
428名無したちの午後:04/02/23 19:07 ID:DKv6y0ag
何気にクー・フーリンを十把一絡げ扱いしてる凛って酷いな。日本だから仕方ないのかな。
429名無したちの午後:04/02/23 19:07 ID:1cPvB1Zs
米国版キャスターはアビゲイルだな
430名無したちの午後:04/02/23 19:08 ID:cPJ8CFpK
英霊 ひろゆき
宝具 あぼーん
431名無したちの午後:04/02/23 19:08 ID:3eqheJvf
仮面ライダーが召喚されるSSは結構前に出てるよ。
クラスは当然ライダーで宝具サイクロンで。 

432名無したちの午後:04/02/23 19:09 ID:ualoiVC1
>>430
弱点:訴訟
433名無したちの午後:04/02/23 19:09 ID:D30cmiQm
>>424
小次郎は英雄と言うか実在すらしてない訳で。
まぁビリー・ザ・キッドが実在したかは、俺が無知ゆえに知らんけど、
実在して無いなら、小次郎と同じような感じになるんじゃね?
モデルになった〜みたいな。
434名無したちの午後:04/02/23 19:09 ID:RHlqHNjm
宝具
 テ ツ ワ ン ア ト ム
悪を挫く鋼鉄の戦士
435名無したちの午後:04/02/23 19:10 ID:vhbAbZBg
オーディンとかキャスターでもランサーでもいけそうだ。爺だけど。死に際ショボイけど。
436名無したちの午後:04/02/23 19:10 ID:47uz4Or8
アメリカはヒーローの宝庫だぞ
437名無したちの午後:04/02/23 19:10 ID:BWs1dm8a
>>436
なんか微妙なのが多いけどな・・・
438名無したちの午後:04/02/23 19:11 ID:JE4Z5RNk
>>435
アレは完璧神様だろ。
439名無したちの午後:04/02/23 19:11 ID:cPJ8CFpK
英霊 アーノルドシュワルズネガー
宝具 ボディービルダーからの華麗なる転身
440名無したちの午後:04/02/23 19:11 ID:lzRyxwI7
>>435
槍でどてっぱらを貫いても生きているしぶとさが売りです
441名無したちの午後:04/02/23 19:11 ID:XtCJ4w+c
ぼくのかんがえたさいきょうのえいれい

英霊 那須きのこ

宝具 『きのこ世界』(ザ・キノコワールド)
442流れを断ち切ってみる:04/02/23 19:11 ID:wUyrbXiS
まあ、結局アレだ。


もまえら全員、士郎萌えなんだろ?
443名無したちの午後:04/02/23 19:12 ID:5ETKHITs
サーバントの話も何回ループしてんだ。

【史上最強】ぼくのかんがえたサーヴァント【天下無敵】
ttp://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/otaku/995/1075616805/
444名無したちの午後:04/02/23 19:12 ID:D30cmiQm
>>442
否。士郎燃えだ。…二週目までな。
445名無したちの午後:04/02/23 19:13 ID:o/lWxqwS
つーか、現在の国家で考えても意味無いだろ・・・。
セイバーは自分がイギリス人だとは考えていないだろう。あのころはアングロ・サクソン七王国時代か?
446名無したちの午後:04/02/23 19:13 ID:/JV5dVFH
>>442
いいえ、ハウア一成萌えです。
447名無したちの午後:04/02/23 19:13 ID:QTKendlI
>433
ワイアット・アープは実在してるな。
<伝説>
ワイアット・アープは、1849年3月19日、ニコラス・アープの三男に生まれた。
勇気と法を守る精神をもつスコットランド系移民の子であった。25歳のときに、カン
サス州エルズワースで、当時、西部に恐怖をまきちらしていた殺人鬼ベンとビルの、ト
ムソン兄弟が大暴れしているのを、単身たちむかってとりおさえたことから、アープの
豪勇ぶりは、全西部にひろまったのだ。
 そして、ウィチタの町で保安官職についた彼は、この町に巣くう無法者を追い払うと、
そのころ“地上最悪の町”といわれたダッジ・シティに迎えらる。アープはなん人かの
えりぬきの男を集めて補佐とし、この町の巨大な悪の勢力に挑戦したのだ。彼らの活躍
により、4年後には、ダッジに法と秩序が訪れる。
 生まれつき危険に身をさらすことをたのしむ性格であったかもしれないが、彼は、さ
らに遠くアリゾナの鉱山町トゥームストーンに馬を進め、この地で凶悪なギャング団の
クラントン一味を全滅させる。
 彼は、主義として、血を流さずに相手を降参させることを守ってきた。敵が銃口をむ
けないかぎり、決して自分の拳銃に手をかけなかったし、たとえ抜いたとしても、銃身で
頭をなぐりつけて生け捕りにすることを実行してきた。ダッジ・シティが、最もあらく
れの町であった時代には、このやり方で、毎月百人近くの無法者をとらえたのだ。
 アープが無血主義を捨てたのが、OKコラルの決闘をはじめとするトゥームストーン
でのクラントン一味との戦いで、それは兄弟を殺された敵討ちだった。
 この戦いの後、アープは保安官を引退し、石油王として昭和のはじめまで生きながらえ
しずかな晩年をおくる。まさに“西部の獅子王”にはじない一生だった。

……だそうだ。本当のところは知らんが。
448名無したちの午後:04/02/23 19:13 ID:hL1u4t31
>>442
ごめん俺、
ランサー>>アーチャー>>>小次郎>>>>マーボー>>>>>>>>>山岡
いや嫌いじゃないって言うかむしろ好きなんだがもっと燃え萌える漢が多すぎる
449名無したちの午後:04/02/23 19:14 ID:37ma12wx
ミッキーマウスとか
固有結界「ディズニーワールド」に引き込まれたら
さすがのギル様の無垢な心を取り戻すだろうな
450名無したちの午後:04/02/23 19:14 ID:zW8thVDo
>>297
回転寿司にて

「これ、全部食べて良いんですか!!」

「・・・やめてくれ」
451名無したちの午後:04/02/23 19:15 ID:cPJ8CFpK
>>449
わーい スプラッシュマウンテンだヽ(´ー`)ノ
452名無したちの午後:04/02/23 19:15 ID:+NMWn51o
>>448
最も燃える漢バーサーカーが入ってないとはなんたることですか?
453名無したちの午後:04/02/23 19:16 ID:o/lWxqwS
>>449
その固有結界、使用コストがべらぼーに高そうだ・・・具体的には1回2億ぐらい
454名無したちの午後:04/02/23 19:16 ID:DKv6y0ag
>>442
一週目の士郎には感動、二週目の士郎には燃え、三週目の士郎にも燃えだ。「是、射殺す百頭」燃え。
455名無したちの午後:04/02/23 19:17 ID:QBybpBhl
FDには、「ドキッ! サーヴァントだらけの水泳大会」キボンヌ
456名無したちの午後:04/02/23 19:17 ID:hL1u4t31
>>452
確かに設定美味しかったんだけど、見せ場がイマイチなあみたいな。
凛編のイリヤ死亡直前のエピソードをもっと強調して欲しかった。いやまあでも好きよ。
457名無したちの午後:04/02/23 19:18 ID:+NMWn51o
金ラメビキニのギル様萌え
458名無したちの午後:04/02/23 19:18 ID:lzRyxwI7
>>449              フェイク
むしろありとあらゆる物語の偽物を作りそうだ。
……俺はナディアが好きなんだよこんちくしょー
459名無したちの午後:04/02/23 19:18 ID:cPJ8CFpK
>>455
裏アンリミテッドブレードワークスを覚えそうだな。
460名無したちの午後:04/02/23 19:18 ID:OptJOvKR
>>445
イギリスなんて国が存在するのは日本人の妄想の中だけ
461名無したちの午後:04/02/23 19:20 ID:cPJ8CFpK
英霊 道場六三郎
宝具 創作日本料理
462名無したちの午後:04/02/23 19:20 ID:5jhhiPlJ
Fateってアサシンがまともに出てこなかった場合。
士郎、りん、桜、マーボー、イリヤ、素手教師
とみんな聖杯どうでもいいと言う異例の聖杯戦争になってたのな
463名無したちの午後:04/02/23 19:20 ID:QTKendlI
>449
いや……多分怒ると思う。
「アーサーとヘラクレスがアニメになっているのに、なぜ我が主人公のアニメが無い!」
とか言いそうで。
作ったら作ったで製作者に宝具の雨が降りそうだが。
464名無したちの午後:04/02/23 19:21 ID:My5SkqrA
インディオなにげに英霊いんのかなぁ。
元から魔術師とかそういう系統の文化持ってるし。
465名無したちの午後:04/02/23 19:21 ID:cPJ8CFpK
>>463
とりあえずお土産買い占め
466名無したちの午後:04/02/23 19:22 ID:KKTMsJ2k
最燃え漢
アーチャー>ランサー>マーボー=山岡>バサカ=小次郎>キリツグ>真アサ

萌え男
ハウァッ!の一成>>(アヴァロンの壁)>山岡>その他
467名無したちの午後:04/02/23 19:24 ID:37ma12wx
>>465
ミッキーとミニーにはさまれてご満悦のギル様
468名無したちの午後:04/02/23 19:25 ID:cPJ8CFpK
>>467
ミッキー帽子かぶってるんだろうな・・・

「だれか写真を撮らぬか!」
469名無したちの午後:04/02/23 19:25 ID:jVeMavCR
萌え男
亀>>その他だろ
470名無したちの午後:04/02/23 19:25 ID:0XdJ9N6a
>>460
「グレートブリテン及び北アイルランド連合王国」
…だっけ?長いよー
471名無したちの午後:04/02/23 19:26 ID:0/GUTfN4
>>469
男なら一成がその他より上だろ。萌え
472名無したちの午後:04/02/23 19:26 ID:rsoXQBpm
>>447
補足を言えば、愛銃は12インチのバンドラインスペシャル。
しかも、その長さで早撃ちの達人らしいが、奴のホルスターを見れば
その理由もうなずける…。

穴あきホルスターだし…。
でもまぁ0.2秒以下と言われているから凄い…。



でさ、西部系で出すんだったら、ベル・スタァってのはどうよ?
西部の荒くれ女!まさしく荒野に咲く花だぜ?

クラスは…新しく「ガンナー」とかさ。
473名無したちの午後:04/02/23 19:26 ID:Pd58wvqQ
そりゃギル様は真っ先にシンデレラ城のてっぺんに登るだろ
474名無したちの午後:04/02/23 19:26 ID:5ETKHITs
>>462
士郎:正義の味方
りん:一番になる
桜:爺の命令?
マーボー:アンリマユタンハァハァ
イリヤ:?
素手教師:巻き込まれただけ?

こんなところでいいのかな。
475名無したちの午後:04/02/23 19:27 ID:D30cmiQm
>>464
居るんじゃないか?問題は(描くには)資料が少ない事だが。
さっき出たジェロニモとか。
476名無したちの午後:04/02/23 19:27 ID:cPJ8CFpK
>>473
「花火は近ければ近いほどよい!」
477名無したちの午後:04/02/23 19:27 ID:++3+zOOt
>>467
ドナルドダックに前を素通りされ怒り狂うギル様
478名無したちの午後:04/02/23 19:27 ID:vEaBUxWC
ところで大河って桜を士郎と配合させようとしていたのか?
479名無したちの午後:04/02/23 19:27 ID:KKTMsJ2k
>>469
それは葱板とこのスレのギル様の場合だよw
480名無したちの午後:04/02/23 19:28 ID:cPJ8CFpK
>>477
ドナルドダックを犬呼ばわりのギル様
481名無したちの午後:04/02/23 19:29 ID:j2owBgaA
>453
マイケルなら可能かも。
482名無したちの午後:04/02/23 19:29 ID:hL1u4t31
つーかほんともーランサーやべえって
何あのムービー2の不敵な笑い→雄叫び→構えの流れ、やっべ、うんこやっべ その後のアチャ激突もやっべ
なんで桜シナリオでヤムチャ死するねん まじありえね ちょっとおまえらきのこ呼んで来い
ていうか黒桜もランサー使って来いってボケ ルールブレイカーで開放してやるから いや効くか知らんけど
そんでEDで現界しっぱなしで凛かライダーといい感じキボンヌ いやでももともと俺桜編はあんま好きくない派なんだけどね

あーすっきり
483名無したちの午後:04/02/23 19:30 ID:rsoXQBpm
>>480
ギル様「えぇい!この雑種が!」

セイバー「アヒルに血統書付きというのはいるのですか?」
484名無したちの午後:04/02/23 19:31 ID:BWs1dm8a
>>478
士朗と桜を一緒にしとけば飯には苦労しないからな・・・
485名無したちの午後:04/02/23 19:31 ID:wUyrbXiS
>>466
む、漏れは士郎の同級生、「ござる」口調の男子に萌えたが。
486名無したちの午後:04/02/23 19:31 ID:hL1u4t31
>>474
イリヤはキリツグぶっ殺死、息子もぶっ殺死、かな?
487名無したちの午後:04/02/23 19:31 ID:cPJ8CFpK
>>483
一瞬フォアグラが脳裏に浮かぶギル様
とりあえずミッキー印の綿アメで鬱憤を晴らす。
488名無したちの午後:04/02/23 19:33 ID:dXzIcquu
>>472
まぁ問題は銃のきのこ世界での強さだろう。
489名無したちの午後:04/02/23 19:33 ID:IsIETnCx
そういやアヒル自体なんかの雑種だったような…
490名無したちの午後:04/02/23 19:34 ID:3eqheJvf
>>485
後藤君だな。高田君に続く謎のクラスメート。
491名無したちの午後:04/02/23 19:34 ID:KKTMsJ2k
>>485
それはテレビドラマ大好きの後藤君のことかぁーー!!


それにしてもここまでギル様を萌えキャラ化するとは…
恐るべし固有結界「ディズニーワールド」(゜∀゜)
492名無したちの午後:04/02/23 19:37 ID:ikAuzYph
>>489
鴨と白鳥の雑種がアヒル

鴨とアヒルの雑種が合鴨
493名無したちの午後:04/02/23 19:38 ID:++3+zOOt
ここでマジレスをした>>489がギル様の手により肉隗にされる。
494名無したちの午後:04/02/23 19:42 ID:o/lWxqwS
苦痛の中、冷蔵庫をあさるセイバー。しかしそこにあるのは
がんもどき、こんにゃく、セロリ、アスパラガス・・・
肉だと思ったら、それは
紅赤朱になった秋葉だった。欝。
495名無したちの午後:04/02/23 19:43 ID:bLMQGPUN
そういえばイリヤってシロウの義理の姉なのか。
496名無したちの午後:04/02/23 19:45 ID:7AFxLD1q
              i .,'  i  .i    i, i,  !i;:. : !.i, ::i i: : :i
              ! .,'   !  .!''―-...i,,i_`、 i i;:::;!_,,i-iV: : :i
.              i ,'   i  _i,,r‐┬-、 ` ヾ .ゞ,┬Vi: : : :.i
.              !; .: .:::!‐'''ヽi :::: ,!,, `   イ::;! /'i''ー : :!
              i' .:: .: ::i :: .: i.  ̄        ̄  i!: : : :.i
.             /.::: .: .::,!i :: :: !       _ `   /:! : : : :i
.           /:::  .::::/''i ::.:: i.、     ´  /::::::!: : : : i
>>495 そうだよ、弟よ
497名無したちの午後:04/02/23 19:45 ID:DKzC3WH4
>488
きのこ世界じゃ刃物、鈍器、素手等が高いウェイトを示してるようで・・・
銃器ももっと取り入れてくれれば俺的には最高なのだが、Nitroみたく
498名無したちの午後:04/02/23 19:47 ID:OptJOvKR
後藤君って凛さまに消しゴムぶつけられて忍術でござると言って、
待ち人気がつかず、いうなれば机の中でかびたパンとか言った人だよね。
499名無したちの午後:04/02/23 19:48 ID:37ma12wx
>>494
    i  i i, ' ' ヽ;  ヾ,'`ヽi__ i、!``ー‐┐まあ、
    ` i'''''i ̄ ̄    ̄ ̄ ! .! ,ト、`ヾ;┘がんばれば食べれるんじゃないかと
.     ! ┿━━   ━━┿ .!'  `ー′
.     i ,ト、      , ,  i ,!
500名無したちの午後:04/02/23 19:49 ID:5ETKHITs
>>497
そこで切嗣ですよ!
501名無したちの午後:04/02/23 19:51 ID:ocavMgEu
>>497
銃ってあんまり歴史がないからね。
ニトロのキメラヴァンプみたいなクリーチャーと戦う分には、もの凄い強力だけど。
27祖みたいな、不可思議物理法則な人たちと渡り合う分には、ちょっと頼りないかと。
あって、せいぜいブラックバレルぐらいだし。
502名無したちの午後:04/02/23 19:54 ID:dXzIcquu
>>497
銃の方は兎も角、弾丸は最低限銀辺りじゃないと人外には効果ないだろうなぁ。
キリツグも魔術師(人)の暗殺には長けてたらしいけど、人外相手にはわからんし。
503名無したちの午後:04/02/23 19:55 ID:3eqheJvf
大丈夫、月姫2はガンシューティングだから。
エンハウンスが聖葬砲典でバリバリのガンアクションを見せてくれます。
発売は十年後ぐらいになりそうだけど。
504名無したちの午後:04/02/23 19:56 ID:dXzIcquu
聖葬砲典、ブラックバレル(ロンギヌス?)、バレルレプリカ。
今のところ出てきた銃はこんなもんだっけな。
505名無したちの午後:04/02/23 19:58 ID:+NSRq7/u
>>502
そういや、鯖は基本的に物理攻撃無効だったか。
何らかの魔力帯びてないとだめで、黒鍵もあんまり有効でないみたいだし。
カレーが持ってるような聖典クラスまでいくと普通に有効らしいな。
506名無したちの午後:04/02/23 19:58 ID:rsoXQBpm
>>501
近代的な銃って意味じゃ確かに歴史は浅いが…。
原型から考えると結構古かったんじゃない?
確か…西暦400年位の中国で火薬が発明されて…。
んで、火筒みたいな形で有ったような…。


それでも、剣や素手の武術・剣術の歴史に比べたら
確かに浅いが…。
507名無したちの午後:04/02/23 20:00 ID:DKv6y0ag
そこで宝具が大砲のサーヴァントなんていかがでしょう。
508名無したちの午後:04/02/23 20:00 ID:fCuQjpYo
ロンギヌスは銃弾で、ブラックバレルで撃ち出した時にものすごい効果を発揮するってなにかで読んだなぁ。
509名無したちの午後:04/02/23 20:01 ID:hL1u4t31
>>507
無敵砲台withスネ夫思い出した
510名無したちの午後:04/02/23 20:03 ID:mQx1jKR8
銃使いはアーチャーになるんじゃないのか?
511名無したちの午後:04/02/23 20:03 ID:QM3dYfiu
>>507
中国なんかの伝承で、銃の原形が妖怪倒した〜なんての有ったかな?
西洋でもいいんだけど。恐らくそう言う伝承こそ、武装に概念的な力を与える元だと思うし。
512名無したちの午後:04/02/23 20:04 ID:HeNaRo1e
>>506
刀剣と違って製造されてからろくに時間経過してないし、存在強度低くないか?
かといって古い銃では実用に耐えないし。

弾丸を基本的に使い捨てるのが、いまいち銃がマイナーである理由じゃないかな。
513名無したちの午後:04/02/23 20:05 ID:cR8GWZaK
進化する銃なんてどうですかオニイサン
514名無したちの午後:04/02/23 20:05 ID:yeWC74ik
第七聖典だのブラックバレルだのはFate作品においては反則もいいとこだよな…
515名無したちの午後:04/02/23 20:06 ID:8Ndhc+E+
>>いまいち銃がマイナーである理由じゃないかな。
剣とか刀とか拳みたいに萌えないのも理由。
516名無したちの午後:04/02/23 20:07 ID:xdRSzv92
ところでAAが足りないですよ、おまいら。
あの華やかな日々を取り戻せ。
517名無したちの午後:04/02/23 20:07 ID:lzRyxwI7
百万発入りのコスモガンとか
518506:04/02/23 20:08 ID:rsoXQBpm
>>512
まぁ、確かにね。
一発の威力は強くても、接近されたら負け確定だし…。
銃で刀を受け止めることも殆ど運だし…。

でも、ジョン・ウーみたいな英霊が欲しいけどなぁ…。
519名無したちの午後:04/02/23 20:08 ID:ocavMgEu
釈尊500人分相当量の仏舎利をまき散らす機関銃が出てくる小説があったけど、
fate世界じゃもったいなさすぎて使えないな(w
520名無したちの午後:04/02/23 20:08 ID:7AFxLD1q
           _,,,,,,,,,,,,,__
        ,r‐‐''":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ、
       ,f:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ、
.      ,f:.:.:.:.:.:.:.:.;,:.:.:'.;.:.'':,;.:.:.:.:''.;,:':,:'i,
      i:.:.:.:,':.:.:i:.:i 'i;.:.:.ヾ,:.:ヾ,:.:.:.:.:ヾ':'i,
.     i.:.:.:.i:.:i.:.!:.i  ヾ,:.:.ヾ,:.:ヾ,:.:.:.:.:i:::i
     i:.:.:::i.:.:!:i.:.;!_____,ヾ,:::iヾ,;,i,'i;::.::!::::!
     !.:.:(,`‐レレr-┬、 ヾ;! 7'''iヽV!::::i
     !:.:.:f´`i、<i,__,!     i,_,,! ´ ト;::::!
     !.:.:.i,イカi:i,  、、     `` ./i;!:::i,
.     i:.:.::.:7、_!i;!    ___`  /:.:.:.:.:.i
     ,!.:::.:/:::i::i:::iヽ、    /::::i;.:.:.i;:ヾ、
.    /.::/!:;∧ト;:i  ` ー-イカi;iヾト;::ト、;!
  ∠;/  レ. ,r‐i      ト-,,__  `  `
        ,/:..:<_      ヾ;:::: ̄'''''''┬、
      /:::::::::.:.:`ヽ、    i;.:.:.:.:.:.:.:.:!:.iヽ、
     /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ- 、 ''''i;.:.:.:.:.:.:.:i.:.i, `、
じゃあ、ひさびさに私でもどうぞ
521名無したちの午後:04/02/23 20:09 ID:hL1u4t31
ゴルゴならアサシンとして召還されるんだろうがな
522名無したちの午後:04/02/23 20:10 ID:mQx1jKR8
冴羽涼ならつおいよ
523名無したちの午後:04/02/23 20:10 ID:BWs1dm8a
>>518
そこで銃剣ですよ
524名無したちの午後:04/02/23 20:10 ID:DKzC3WH4
いや、銃萌え萌えですが何か?
525名無したちの午後:04/02/23 20:10 ID:+vwiXS4k
AAイラネ
526名無したちの午後:04/02/23 20:10 ID:rsoXQBpm
>>516
      _,,-‐‐-、
     ,r",r' ̄`7ー` ̄ ̄ `ヽ、
     レ´ ,r'´'´       ''`ヽ、
      ,f,.' ,'  ,' i i ',  `、 `、
      f.,' ,i'  i  i'i ! .i,  i  .i
      i i ,i  ,i  i .i i,  i,  .i  .!
      i ヽi、__,i,,!-i' i,ーi、,,,,i、__i  .i
      i  i ヽ! ヽ!  ヽ,!` 、i`、!  .!
      i ; i`ー-‐'   `ー-‐' i ; i
      i ; i'、///    /// ,'i  ;.!
      i ; i>ヽ、  _   /-! ;/  シロウ…今、お風呂に入ろうと
      i, ; !ヾ,;/`iー--‐i'´ヾ;,/i ./  思ってたんですが…。
.      i,_i, i;;;</ `ー'7k''´'`、;i;;;レ,_
     ,r' ヽ! _>-ーi''''iー-<  f´ `、
     !   `、ヾ:.:,r'7-iヾ.:.:.`;/   i
     !    ', `i-"! !:.i`ー'/    !
     i    .', ,!:.:i  !:.:i,./     ,!
     i     .',ー'  ー`!  ,'  ,!
.     i     ',    ,'  ,.'   !
527名無したちの午後:04/02/23 20:11 ID:3mRHiKkY
>>520
誰だっけ?
528名無したちの午後:04/02/23 20:12 ID:7AFxLD1q
>>527
ナイ乳に喧嘩売った娘さん
529名無したちの午後:04/02/23 20:12 ID:4od0U4Ww
銃って急所だらけな人間殺すのには向いてるけど、
生命力の高い化け物殺すのには向いてないんだよな。
530名無したちの午後:04/02/23 20:12 ID:QTKendlI
遠い未来の英霊が持つ銃なら、別に問題は無いだろうけどな。
もしくはあれだ、コブラのサイコガン。
体が透明な奴を殺すには自分のあばら骨がいるが。
531名無したちの午後:04/02/23 20:12 ID:a7GTRVrA
>527
イカじゃねぇの?
532名無したちの午後:04/02/23 20:12 ID:HeNaRo1e
>>514
そうでもないんじゃない?
サーヴァントの宝具は互いに互いを打倒できるんだから。
"宝具"という概念があるだけで、概念武装としては聖典と同格、準ずる、はたまたそれ以上のレベルではないかと思う。

特にエクスカリバーは普通に殴るだけでもアルクに通用しそうだと思うのですがどうでしょう?
人類全体の剣に対する憧れが結晶化したもんだし。
533名無したちの午後:04/02/23 20:13 ID:lzRyxwI7
>>527
イカの匂いがする娘さん
534名無したちの午後:04/02/23 20:13 ID:+NmPC2BE
アーカードの銃はアカンのけ?
535名無したちの午後:04/02/23 20:13 ID:37ma12wx
>>526
お背中流しましょう(゜∀゜)
>>527
イカじゃねーの
536名無したちの午後:04/02/23 20:13 ID:+NSRq7/u
>>523
銃剣使いとして伝説になるほどの英霊なんぞいるのか?
ヘル○ングネタなしで。
契約英霊なら深く考えなくてもいいかもしれないが。
537名無したちの午後:04/02/23 20:14 ID:a7GTRVrA
まあ核バズーカがあればなんの問題もないわけなんだが
538名無したちの午後:04/02/23 20:15 ID:udum3pdv
対ギルガメ戦限定なら「やまびこ山・改良型」で勝てるのかな?
と思いながら山盛り山椒麻婆豆腐を作る俺
539名無したちの午後:04/02/23 20:17 ID:f3uJVTqr
イカって何かわからない俺は置いてけぼりですな。・゚・(ノД`)・゚・。
540名無したちの午後:04/02/23 20:18 ID:ocavMgEu
>>537
自分も死ぬー。ってか、教会みたいな狂信的理由がないのに、
所詮は局地的な人的被害にしか成らない吸血鬼云々の事件に、
近代兵器を使う酔狂な国があるとは思えないような。
541名無したちの午後:04/02/23 20:19 ID:fCuQjpYo
>>539
まぁ、板違いだからキニスルナ。
542名無したちの午後:04/02/23 20:19 ID:QM3dYfiu
銃の英雄…戦国時代に一向宗に味方した雑賀(だっけ?)の親玉はどうだろう…
と思ったが、伝承にはのこらんよなぁ。
543名無したちの午後:04/02/23 20:20 ID:SONAqb//
>>537
デビークロケットだっけ >携帯核
544名無したちの午後:04/02/23 20:21 ID:DKzC3WH4
とりあえず未来に現れる銃使いの英雄を待ちますか・・・(´・ω・`)
ジョン・プレストンinリベリオンみたいな感じのヤツ(無理か
545名無したちの午後:04/02/23 20:22 ID:FrziosfX
>>532
普通に掌で受け止めそうな気もしたりするんだが・・・。
546名無したちの午後:04/02/23 20:23 ID:ocavMgEu
>>544
パクッた方のデカレッドinデカレンジャーの方が、
スーツとロボの分強そうだ
547名無したちの午後:04/02/23 20:23 ID:+NSRq7/u
なあ、俺は型月作品はFateしかやったことないんだが、吸血鬼の話で質問。
鯖は基本的に物理攻撃無効とあったが、吸血鬼とかあるいはまだ生きてる
神霊属性持ちの英雄とかには、物理攻撃有効なのか?
カレーの聖典とかが特効なのは知ってるが、普通の攻撃がどれくらい通じる
モノなのか気になって。
548名無したちの午後:04/02/23 20:26 ID:QM3dYfiu
ttp://www.city.shinshiro.aichi.jp/sitara/teppo.html
銃でこんなん見つけた。歴史はまだ浅いか…

>>547
基本的に無効だったような気がするな。>物理攻撃
549名無したちの午後:04/02/23 20:27 ID:7AFxLD1q
>>547
核を使えばぎりぎりなんとかなるかもレベル
550名無したちの午後:04/02/23 20:27 ID:ocavMgEu
>>547
吸血鬼と言ってもピンきりだからなぁ。
弱いヤツなら、普通の銃で戦えるだろうし、
強いヤツになると、体に666個の命の因子を持っていて、
それを使い魔として出すんだけど、倒してもそいつの体に戻ると復活する
という、手に負えないヤツもいるし。他にも全長数キロのカラスとかもいたような。
551名無したちの午後:04/02/23 20:28 ID:ocavMgEu
>>547
そういえば、ゼルレッチの爺さんも吸血鬼ですよん。最強クラスの。
552教えて君スマソ:04/02/23 20:30 ID:4xEOEE8r
征服王イスカンダルは何日目で見られるエピソードなんかな?
第四次聖杯戦争の話題だからセイバールートの回想で語られてるとは思うんだけど・・・
553名無したちの午後:04/02/23 20:30 ID:6yEaBABH
他作品において真っ当な物理攻撃しか使えないっていう主要キャラがいないような?
554名無したちの午後:04/02/23 20:30 ID:rsoXQBpm
最大最強の攻撃とはすなわち!質量攻撃なり!

っと誰かが説いていた記憶が…。
555名無したちの午後:04/02/23 20:31 ID:7AFxLD1q
そういやそうだな普通に物理攻撃キャラがいねえ・・・・・・
556名無したちの午後:04/02/23 20:33 ID:+NMWn51o
軋間紅摩大先生がおります
557名無したちの午後:04/02/23 20:33 ID:Pd58wvqQ
>>552
本編には出てこないよ マテリアルに記述がある
セイバーとギルの連戦でついに敗れたとかギルに匹敵する宝具を持ってたとか
・・・前回のほうが凄い面子だったような気がするな
558547:04/02/23 20:34 ID:+NSRq7/u
おう、みんなサンクス。基本的に通じないでいいみたいだな。
戦略級の破壊ならともかく。
>>545
単に、鯖の武器でアルクを攻撃した場合、傷を付けられるかどうかという
話で、相手が避けるとか防御するとかは問題外のイチャモンだと思う。
>>552
マテにしか出てこなかったと思うけど。
559名無したちの午後:04/02/23 20:34 ID:DKv6y0ag
>>547
大概の吸血鬼には霊的な攻撃でないと再生する、と考えておけばいいと思う。
560名無したちの午後:04/02/23 20:34 ID:s1FMo8yu
英霊:ドナノレド
宝具:お前ら表へ出ろ

  三|三
  イ `<             ,..-──- 、         _|_
   ̄             /. : : : : : : : : : \        |_ ヽ
   ∧           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ      (j  )
   /  \        ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     _ヽ_∠
  └┼┘          {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}       lニl l |
.   |_|_|  , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!      l─| l 亅
   __   ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ        _
    /     }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      l  `ヽ
   ´⌒)    |    −!   \` ー一'´丿 \       l/⌒ヽ
    -'    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、      _ノ
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
561名無したちの午後:04/02/23 20:35 ID:0/GUTfN4
>>556
物理攻撃なら黄理もだと思うが
562名無したちの午後:04/02/23 20:35 ID:fCuQjpYo
七夜黄理も物理オンリーだろう。
563名無したちの午後:04/02/23 20:35 ID:6yEaBABH
あーそうか。七夜父って物理攻撃か?
葛木が七夜家みたいな達人ってどっかにあったしな。
葛木も物理オンリーだったみたいだし。
564名無したちの午後:04/02/23 20:37 ID:mQx1jKR8
都古ちゃんもな
565名無したちの午後:04/02/23 20:37 ID:FrL1rtTd
気になってるんだけど馬肉ルートのエチシーンCGで、シロウの左腕に
布が巻かれてないのは何で?
566名無したちの午後:04/02/23 20:39 ID:nYS1j4Te
亀のセイバーを嫁にという考えはもしかしてイスカンダルの影響か?
確か合同結婚式やらかしたよな。
567名無したちの午後:04/02/23 20:40 ID:3eqheJvf
>>565
桜を責めるのにアーチャーの経験を利用する為にはずしました。
いやまあ実際はCG描くときに忘れたか見栄え悪いから無視しただけだと思うが。
568名無したちの午後:04/02/23 20:42 ID:K1+Or/gu
偽バーサーカー
「士郎ぉぉ、お前に俺は殺せねぇ。だが俺は違ぁぁう。俺は人殺しがだぁい好きなんだぁ」

ってネタを考えたが一発芸にもならないんで没。一枚絵の落書き程度でも
いいから画才が欲しいのぉ・・・( ´ー`)
569名無したちの午後:04/02/23 20:42 ID:wUyrbXiS
>>565
淫汁まみれの聖骸布など、付けてらんないから。
大丈夫、セックル中はアーチャーの侵蝕など気になりません。
570名無したちの午後:04/02/23 20:43 ID:zgzRf6t/
テックジャイアンの事前人気でもバーサーカー以下なのか>桜
571552:04/02/23 20:43 ID:4xEOEE8r
回答クレタ人ありがとう。
そうですか、マテリアルオンリーの人でしたか>イスカンダル
遠坂親父のサーヴァントかと思って期待したのにー
572名無したちの午後:04/02/23 20:44 ID:+NSRq7/u
>>565
実は、ライダーの見せている淫夢なんだよ!

すまん、本当はどこのエロシーンかわからん。
基本的にエロシーンはCtrl押しっぱなしだったし。
573名無したちの午後:04/02/23 20:46 ID:rsoXQBpm
>>565

翌日ライダーに

「士郎…そのなんというか…イカ臭いのはセクハラですか?」

と言われない為に外したんだよ。
574名無したちの午後:04/02/23 20:46 ID:Ad/rI7Iw
というか未来から来た英霊なら銃でもかなりの概念武装になってる可能性はないか?
未来の時点で年代物かつ伝説になってればいいんだし。
575名無したちの午後:04/02/23 20:47 ID:7AFxLD1q
聖骸布も空気よんでるんだよ
576名無したちの午後:04/02/23 20:48 ID:5ETKHITs
>>570
逆に事前人気でバサカが4位だったのが驚いた。
577名無したちの午後:04/02/23 20:51 ID:a7GTRVrA
ttp://soa.fc2web.com/g-10.htm

黄金律が人気を呼ぶ悪寒
578名無したちの午後:04/02/23 20:51 ID:+NSRq7/u
>>570
体験版では凛とちょっとした会話ぐらいしかないからしょうがない。
本編での魅力に気づいた人たちが今度は投票するさ。
本編でバサカの魅力に気づいた人もいるから、順位変わらんかも。

>>571
いや、遠坂パパはマーボーにだまし討ちでやられた、イスカンダルは
対セイバー後、連戦でギル様にやられた。これではおかしいだろう。
遠坂父の鯖は多分バーサーカーだし。
前回までバーサーカー殺せた奴はいなかったらしいが、ギルガメシュ
イスカンダル、切嗣マスターのセイバーがいた前回負けなかったのは、
単に戦う前にマスター死亡して消えたからだと思うし。
579名無したちの午後:04/02/23 20:52 ID:QahU6W8M
英霊ドラえもん
580名無したちの午後:04/02/23 20:52 ID:hL1u4t31
バサカすげえな 上位3人はどちら様方よ?
セイバー凛アーチャーあたりか? イリヤもいそうだが
581名無したちの午後:04/02/23 20:53 ID:T40zVham
バーサーカーは今までの戦争4度とも暴走して
自滅したとか言ってなかったっけ?記憶違いかな
582名無したちの午後:04/02/23 20:53 ID:3eqheJvf
>>578
マーボーだけでなく切嗣もマスターねらってたっぽいから
遠坂父=バーサーカーマスターとは限らない。
583名無したちの午後:04/02/23 20:54 ID:yeWC74ik
>>577
セイバーに萌えたw
584名無したちの午後:04/02/23 20:55 ID:a7GTRVrA
>581
バーサーカーがまともに動いたのは今回の第5回のヤツだけの筈
585名無したちの午後:04/02/23 20:56 ID:hL1u4t31
>>577
そこの漫画いいな アーチャーランサー燃え萌え
586578:04/02/23 20:56 ID:+NSRq7/u
おお、そういやそうだった、スマソ。

>>580
上位三人はセイバー、イリヤ、凛。アーチャーは桜よりも下位だった。

桜ルートよりもイリヤルートを入れるべきだったんだよ!
587名無したちの午後:04/02/23 20:59 ID:SONAqb//
…つまりアーチャーはバサカより票が少なかったのか?
588名無したちの午後:04/02/23 20:59 ID:qkdFHggi
>>586
>イリヤルートを入れるべき
完全版が出ることを願うしかないだろ。
589名無したちの午後:04/02/23 21:01 ID:hL1u4t31
>>586
サンクス ボキはランサールートが欲しいですけどね

しかしまあ過去スレ見るとよく言われてるが、正義の味方へのアンチテーゼ話とアンリマユ他聖杯戦争のネタバレは
それぞれ分けるべきだったよなあ
そんでもってそのネタバレルートで、
セイバーとエミヤそれぞれ答えを得て還る&消える、桜爺ちゃん抹殺やっといて欲しかったのだが
590名無したちの午後:04/02/23 21:01 ID:+NMWn51o
というかなんでバーサーカーそんな人気あるんだ
591名無したちの午後:04/02/23 21:02 ID:BWs1dm8a
すいません、最初桜は脇役だと思ってました。
アア、サクラチャンゴメンネ・・・
592名無したちの午後:04/02/23 21:04 ID:SONAqb//
箱絵の桜、ヒロインに見えないよな。
593名無したちの午後:04/02/23 21:04 ID:DKv6y0ag
最初は桜は先輩だと思ってました
御大の思う壺ですな。
594名無したちの午後:04/02/23 21:04 ID:STVxdcQl
聖杯戦争するぜ!
という心情なのに、日常の象徴すら藤ねぇにとられてたから。
595名無したちの午後:04/02/23 21:05 ID:ShlE0cLu
すみません、最初遠坂は主役だと思ってました。
596名無したちの午後:04/02/23 21:06 ID:+NMWn51o
体験版で美綴さんはそれなりに出番のある役どころだと思ってました
597名無したちの午後:04/02/23 21:07 ID:W+w/LzG6
>>595
何をいまさr(ry
598名無したちの午後:04/02/23 21:08 ID:+NSRq7/u
>>596
俺なんか、攻略可能だと信じていました。
599名無したちの午後:04/02/23 21:08 ID:vwP/8MdJ
アーチャーはもっと色黒だと思ってました
600名無したちの午後:04/02/23 21:08 ID:3bkH+qYA
>>590
確かになぁ。
マキシの封入でバーサーカーでて_| ̄|○な奴もいただろうし。
601名無したちの午後:04/02/23 21:08 ID:zSWXuZbO
>>595
俺もそう思った
602名無したちの午後:04/02/23 21:09 ID:37ma12wx
>>596
あの性格からしてランサーのマスターだと思ってました
603名無したちの午後:04/02/23 21:09 ID:7AFxLD1q
ぶっちゃけ学園ものかな?て思ってました
604名無したちの午後:04/02/23 21:10 ID:+NMWn51o
三人娘のメガネっ娘はライダーかキャスターだと思ってました
605名無したちの午後:04/02/23 21:11 ID:a7GTRVrA
凛×弓が公式だと信じて疑わなかったです
606名無したちの午後:04/02/23 21:12 ID:1JTkZUPJ
>>605
禿同
607名無したちの午後:04/02/23 21:13 ID:7AFxLD1q
>>605
当時は凛×アーチャー以外はみとめな〜いて人が多かったな
608名無したちの午後:04/02/23 21:13 ID:GnCqcWxZ
また出たか。いくらでも沸くんだな
609名無したちの午後:04/02/23 21:13 ID:joX0tnTf
公式のキャラ紹介で主人公の絵が無かったから
顔無しのヘタレ系かよって嫌な予感を覚えた記憶が
610名無したちの午後:04/02/23 21:14 ID:Vfn0gT0H
なんでイリヤルートがないんだ、きのこぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!!!!
611名無したちの午後:04/02/23 21:14 ID:7AFxLD1q
時間切れだよこんちくしょー!!!
612名無したちの午後:04/02/23 21:15 ID:a7GTRVrA
思いついた事を叫びまくってください
613名無したちの午後:04/02/23 21:15 ID:Gx08MgpI
>>518
英霊 ジョンウー
宝具 二丁拳銃

ただし銃の使用時にスローモーションになり背後に鳩が飛びます。
614名無したちの午後:04/02/23 21:15 ID:QM3dYfiu
>>608
別の生き物は放置しようぜ。何処にでも沸くからさ。
615名無したちの午後:04/02/23 21:18 ID:7AFxLD1q
たぶん誤爆だろ>608は
616名無したちの午後:04/02/23 21:18 ID:pw6iIxZp
       ,r‐-、
.      ,!         _
.      i, _,r‐''''''''''''''''ヾ,_`、_
    ,r'''''''ブ、        `.、`フ
  ,r' .,f'´ ,r f  .i 、 , i  i`ト、
    ,f  ,f ,'´i  ,'`、 ;`、ヽ,! .! Yi、
    i  i i, ' ' ヽ;  ヾ,'`ヽi__ i、!``ー‐┐
    ` i'''''i ̄ ̄    ̄ ̄ ! .! ,ト、`ヾ;┘
.     ! ┿━━   ━━┿ .!'  `ー′<シロウ。FDはまだですか
.     i ,ト、      , ,  i ,!
      i ! ` 、__________,,/i,`′
      ヽ,!  .f  /人;!/  i,
          ヽ,r`i___iヽ,/___!
.         ,r`.、,!:.:.:レ':.:.:.:.:>-、
        ,r:i;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.':,ゞ-ゝ
         `ー--''´`ー--‐''´

617名無したちの午後:04/02/23 21:19 ID:rsoXQBpm
――――――――――――――――――――
    ,f  ,f ,'´i  ,'`、 ;`、ヽ,! .! Yi、
    i  i i, ' ' ヽ;  ヾ,'`ヽi__ i、!``ー‐┐
    ` i'''''i ̄ ̄    ̄ ̄ ! .! ,ト、`ヾ;┘シロウ…その………。
.     ! ┿━━   ━━┿ .!'  `ー′そろそろ夜のお勤めを…。
.     ////   ////
      i ! ` 、__________,,/i,`′
―――――――――――――――――――――
618名無したちの午後:04/02/23 21:19 ID:Gx08MgpI
>>616
FDって2DDがいいの? 2HDがいいの?
619名無したちの午後:04/02/23 21:19 ID:a7GTRVrA
明日がサントラ発売日だそうで、型付HPが動くとしたらこの日かもしれん。
620619:04/02/23 21:21 ID:a7GTRVrA
明後日だった。OTL
621名無したちの午後:04/02/23 21:21 ID:Ff5gUkTj
>>616
あなたには縁の無い話ですよ。
>>619
公式は25日だろ。
動くのも25じゃ?
622名無したちの午後:04/02/23 21:21 ID:mQx1jKR8
お前ら購入なさるんですか?
623名無したちの午後:04/02/23 21:21 ID:7AFxLD1q
     /:::::`'7ヾ'´ ヾ'`´ ム-;:!::::::::i,
.    /::::::::7'''''''''′'''''''''′ k.,!i;:::::::::'i,
    /::::::::::;ト、      '' ,r'''´:::i;::::::::::'i
   /::::::::::;/ 〆`!ー;rニ''''''´i::::::::::::i::::::::::::`、
>617 順番だと今日は私だセイバー・・・・・久々に3人でいくか?
624619:04/02/23 21:22 ID:a7GTRVrA
OTL しかも上げてしまった、スマン
625名無したちの午後:04/02/23 21:22 ID:Vfn0gT0H
うおぉぉぉぉ、Fate /stay night ServicePack1っ!!!!
626名無したちの午後:04/02/23 21:24 ID:zgzRf6t/
>>625
ギルガメッシュがビルゲイツになってゲートオブウィンドウを使うようになります
627名無したちの午後:04/02/23 21:24 ID:a7GTRVrA
>626
そういやゲイツも黄金律スキルがあったな
628名無したちの午後:04/02/23 21:25 ID:7AFxLD1q
フリーズEXだけどな
629名無したちの午後:04/02/23 21:25 ID:8utQeZ5h
>>622
買いますが何か?
ただしAmazon組みだけどな。_| ̄|○
630名無したちの午後:04/02/23 21:26 ID:zgzRf6t/
>>628
それって恐ろしく強くないか
631名無したちの午後:04/02/23 21:26 ID:rsoXQBpm
>>623
――――――――――――――――――――
    i  i i, ' ' ヽ;  ヾ,'`ヽi__ i、!``ー‐┐
    ` i'''''i ̄ ̄    ̄ ̄ ! .! ,ト、`ヾ;┘ではリン、シロウには
.     ! ┿━━   ━━┿ .!'  `ー′ 頑張って貰いましょう。
.     ////   ////
―――――――――――――――――――――
632名無したちの午後:04/02/23 21:26 ID:hL1u4t31
Fateディレクターズカット希望
アルトリア、エミヤ、マキリ全問題解決するルート追加
ていうかもうどうせなら全サーヴァントと和解&戦争終了後も現界かつ全マスター生存の超ご都合大団円EDキボンヌ じじいはうざいから死んどけ
そんでみんなで山岡んちに住もう
居間でギル様とセイバーがメシマダカーAA略でランサーがライダーに軽いセクハラ発言して魔眼開放されたりしてて
バサカ匂いそうなんでイリヤと凛で中庭でホース持ってきてごしごしやってて、
桜とキャスターがニブチンなカレを振り向かせるには!って議論、
小次郎とマーボーがなんかやたら回りくどい会話してて意気投合、場に馴染めないハサンと何考えてるか解らん葛木
そんな喧騒の中、山岡とアチャは朝ご飯作っててふと目が合ってお互い溜め息
素敵!
633名無したちの午後:04/02/23 21:27 ID:QTKendlI
>627
じゃあ、ジョブスはカリスマ持ちか。
634名無したちの午後:04/02/23 21:28 ID:7AFxLD1q
     /:::::`'7ヾ'´ ヾ'`´ ム-;:!::::::::i,
.    /::::::::7'''''''''′'''''''''′ k.,!i;:::::::::'i,
    /::::::::::;ト、      '' ,r'''´:::i;::::::::::'i
   /::::::::::;/ 〆`!ー;rニ''''''´i::::::::::::i::::::::::::`、
>631 やさしくしてくれよ、性的に弱いんだ私。

>630 自分が頻繁にフリーズする
635名無したちの午後:04/02/23 21:28 ID:PFFkNQMz
FDでは小次郎先生とランサー兄貴、それとバサカタンのエピソード追加キボンヌ!
イリヤも藤ねぇも要らないから!
636名無したちの午後:04/02/23 21:30 ID:ikAuzYph
>>504
カレーが持ってるような聖典クラスまでいくと普通に有効らしいな。
ソース希望

勝手に妄想膨らませたとかってオチじゃないよね?
637名無したちの午後:04/02/23 21:30 ID:mQx1jKR8
>>635
桜は居ていいんだよね
638hage:04/02/23 21:31 ID:RUNIceig
また出たか。いくらでも沸くんだな
639名無したちの午後:04/02/23 21:31 ID:a7GTRVrA
>635
素晴らしく男臭いゲームで常。

まあ野郎ディスクは欲しい気がする。
640名無したちの午後:04/02/23 21:33 ID:fCuQjpYo
>>636
言峰と共闘するあたりで出なかったっけか。
641名無したちの午後:04/02/23 21:34 ID:a7GTRVrA
ゲイツ

道具作成 D 実用になんとか耐えれる物を作成する事が可能

陣地作成 A 1分野の技術を世界各国から買い集める事の出来るネットワークを作成する
642名無したちの午後:04/02/23 21:34 ID:98DDuVGI
>>636
言峰がハサンと戦ってるときに言ってなかったけ
643名無したちの午後:04/02/23 21:34 ID:YhOBom2P
>>636
マーボー真アサシン戦でその辺の事言ってなかったか?
聖典クラスならば有効
644名無したちの午後:04/02/23 21:35 ID:/NcoW7rn
カレー先輩に対してマーボー神父

教会の人はみんな辛党ですか?
645名無したちの午後:04/02/23 21:36 ID:0/GUTfN4
>>622
当然買うが?鴨にでもなんでもなってやるよ
そしてこれまた当然のように桜カードを引き当てる訳だ。嬉しくって小躍りしちゃうぜ
646名無したちの午後:04/02/23 21:37 ID:zgzRf6t/
>>644
毒の耐性付けてる内にマヒするんだろ
647名無したちの午後:04/02/23 21:37 ID:3f2F1ECA
>636
馬肉ルートをもう一度やれ
648名無したちの午後:04/02/23 21:39 ID:7AFxLD1q
>636
おいIDがイカだすげえ!ないちちに焼きいれられるぞ
649505:04/02/23 21:40 ID:+NSRq7/u
>636
ていうか、アンカー間違えてないかお前。
650名無したちの午後:04/02/23 21:43 ID:37ma12wx
>>648
いや、その禁句を口にしたいじょう焼きいれられるのはおまえ
651名無したちの午後:04/02/23 21:43 ID:rj7Cuvmh
倒したサーヴァントを次々と食べていくセイバー
652名無したちの午後:04/02/23 21:44 ID:pFAm4mKl
>>578
ギルのマスターがマーボーなんだから、
おかしいとも限らんが。

はっきりしてないけどね。
653名無したちの午後:04/02/23 21:48 ID:35SlmdV5
>>648
イカウザイとも読める
654名無したちの午後:04/02/23 21:51 ID:7AFxLD1q
とまったら死ぬんで遠坂とロンドンいってきます
655名無したちの午後:04/02/23 21:57 ID:yvYcQWhJ
>>577
そこのサイトで腹がよじれる程笑って来たヨ
アチャとランが良い感じに不幸だw
656名無したちの午後:04/02/23 21:57 ID:toojQcCZ
ttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/02/23/008c.gif
「葛」の字形が変わるとか
657名無したちの午後:04/02/23 22:02 ID:fCuQjpYo
>>655
公認カップル4だけは認められねぇ。
658名無したちの午後:04/02/23 22:04 ID:+NSRq7/u
>>657
あれ一瞬アーチャーかとおもったが。
ランサー×マーボー×ギル様というネタでいいんだよな?
659名無したちの午後:04/02/23 22:05 ID:a7GTRVrA
>657
漏れも認めない。
相手は桜だろう
660名無したちの午後:04/02/23 22:07 ID:FrziosfX
>>659
桜×ライダーですねΣd(゚∀゚)
661名無したちの午後:04/02/23 22:07 ID:3eqheJvf
マスターとサーヴァントの対だからそうだろ。
桜とライダーも同性だからオチが弱くなる。
気分的には>>657に同意だが。
662名無したちの午後:04/02/23 22:08 ID:Gx08MgpI
きもい
663名無したちの午後:04/02/23 22:10 ID:bXxF1ER7
公認カップル5が誰々なのかわかんねぇ
664名無したちの午後:04/02/23 22:10 ID:3Y7i5VOs
>>663
アーチャーと凛
665名無したちの午後:04/02/23 22:15 ID:2iZ0mBb7
>>663
漏れとセイバー
666名無したちの午後:04/02/23 22:16 ID:+W/+UNIU
真アサシンと俺
667名無したちの午後:04/02/23 22:18 ID:U1lhu5da
例の桜たん&マユたんが最強コンビだと思う。
668名無したちの午後:04/02/23 22:18 ID:fCuQjpYo
>>659>>661
認められんよなぁ、同士よ。
ネタバレありで残りは桜トゥルーなら桜にしてほしかったよ…。

>>665
魔力込めて殴られてるわけか。
669名無したちの午後:04/02/23 22:20 ID:DKv6y0ag
でもそこのセイバーは本編とは別のベクトルでめっさかわええよな(*´∀`)
670名無したちの午後:04/02/23 22:21 ID:vEaBUxWC
あのカップル達
付き合って短いのにセクル率高いな
671名無したちの午後:04/02/23 22:22 ID:Gx08MgpI
>>670
そんなもんじゃない?
作者の願望もあるのかもなー(つ´∀`)つ
672名無したちの午後:04/02/23 22:23 ID:DKzC3WH4
一番かわええのは亀様です
ええ、誰がなんと言おうとも
673名無したちの午後:04/02/23 22:25 ID:a7GTRVrA
鶴は千年、亀は万円
674名無したちの午後:04/02/23 22:25 ID:zgzRf6t/
あのバカップルの群れにギルはゲートオブバビロンを繰り出すわけか
・・・・毒男必死だな
675名無したちの午後:04/02/23 22:27 ID:ShlE0cLu
ランサーのゲイボルクとギル様の原型ゲイボルクでマーボーを刺すのか。
676名無したちの午後:04/02/23 22:37 ID:HTenUNK9
ファンディスクだしてくれ。タイガーのエッチシーン。
677名無したちの午後:04/02/23 22:38 ID:ff+MwDVs
タイガーは処女か?それともキリツg(ry
678名無したちの午後:04/02/23 22:38 ID:7AFxLD1q
士朗ぅ・・・・バターになっちゃうよぅ
679名無したちの午後:04/02/23 22:39 ID:DKv6y0ag
流れを絶つようですまんが、バターって何が初出?
680名無したちの午後:04/02/23 22:40 ID:2vyxACoH
そのまえにイリヤだろ
ロリな姉さんキボンヌ
681名無したちの午後:04/02/23 22:42 ID:rsoXQBpm
「藤ねぇ…藤ねぇの恥ずかしい所からバターが溢れてるよ…」

「ん…士…郎…ハァハァ…士郎ぅ…バターになっちゃ…んン…よう…」
682名無したちの午後:04/02/23 22:43 ID:YWPI0o7m
姉ちゃん
683名無したちの午後:04/02/23 22:44 ID:Pd58wvqQ
>>679
このスレ的にはタイガーのエチがもしあったら
「・・・バターになっちゃうよぅ」という台詞があることを固く信じるものがいる
684名無したちの午後:04/02/23 22:44 ID:7AFxLD1q
>679
ちび黒サンボ=藤ねえが士朗にいかされまくってぐるぐるしている様。
685名無したちの午後:04/02/23 22:44 ID:jiJpGjMc
キャスターの宝具で黒セイバーは元に戻せたのではないか?
セイバーが倒れたその日のうちにヤッとけばアーチャーは死なずにすんだのではないか?
686名無したちの午後:04/02/23 22:44 ID:aVE5kDZO
DVDで完全版出してください。

この訴えは思い出したときにしていこうと思います。
687名無したちの午後:04/02/23 22:46 ID:vEaBUxWC
>>679
タイガー道場でなんかそれらしい台詞があったような
688名無したちの午後:04/02/23 22:47 ID:7AFxLD1q
まぁ藤ねえの台詞でバターはあったよ、どこのシーンかはわすれた
689名無したちの午後:04/02/23 22:47 ID:m3xBitwb
セイバータンがかわいすぎてて学校に行きたくありません
690名無したちの午後:04/02/23 22:47 ID:Ny5l2cHd
>>679
有名な童話(?)。
いや、それは知ってると思うけど。
過去スレ探せば出てくる。
691名無したちの午後:04/02/23 22:47 ID:vEaBUxWC
>>685
>セイバーが倒れたその日のうちにヤッとけばアーチャーは死なずにすんだのではないか?
アーチャーの見せ場がなくなるじゃないかぁ

>キャスターの宝具で黒セイバーは元に戻せたのではないか?
3週目に選択肢が増える





といいなぁ
692名無したちの午後:04/02/23 22:49 ID:rsoXQBpm
チビ黒サンボ


昔、ロシアまで連れてこられた黒人奴隷の子孫がサンボで
ロシア大会を制するお話。
693名無したちの午後:04/02/23 22:49 ID:fCuQjpYo
>>685
上についてはまとめサイトのよくある質問読め。
下はどこのことかわからんので答えられん、すまんな。
694名無したちの午後:04/02/23 22:50 ID:1f9Bomxv
ちび黒サンボとは懐かしい。

木の周りをぐるぐると回った虎がバターになっちゃう話だよな。
・・・・「ちび黒」が、差別用語にあたるという理由で最近は、出てなくなったけど。
695名無したちの午後:04/02/23 22:51 ID:7AFxLD1q
最後はほっとけーきにのせてたべちゃった〜
696名無したちの午後:04/02/23 22:52 ID:a7GTRVrA
バターで作られたパンケーキがとてもおいそうに見えたリアル園児時代
697名無したちの午後:04/02/23 22:54 ID:7AFxLD1q
藤ねえはバターになっても美味しく食べられちゃうんだよね
698名無したちの午後:04/02/23 22:54 ID:Pd58wvqQ
まあこの話題も一度通った道だがな>ちび黒

何気に大河の台詞は元ネタあったりするね
699692:04/02/23 22:54 ID:rsoXQBpm
俺のボケには誰もツッコんでくれない(´・ω・`)


この際、ゲイ・ボルグでもいいから突っ込んで…。

(´ω()*()
   <<
700名無したちの午後:04/02/23 22:54 ID:TG4zW64X
藤ねえのバター犬マダー?
701名無したちの午後:04/02/23 22:56 ID:7AFxLD1q
士朗でいいじゃろバター士朗・・・・・
702名無したちの午後:04/02/23 22:57 ID:PUcOlkd2
マタ〜リ士朗
703名無したちの午後:04/02/23 22:57 ID:lzRyxwI7
>>697
「士郎に食べられちゃってるよぅ」って感じか。
704名無したちの午後:04/02/23 22:57 ID:0/GUTfN4
バターになった藤ねえを使って凛のバターセイバープレイじゃないんですか?
705名無したちの午後:04/02/23 22:58 ID:1H1q4CJL
Unlimited loop
706名無したちの午後:04/02/23 22:58 ID:W/Y0DqBM
>>685
ルールブレイカー使っても、士郎はマスターとしての資格失ってるから契約できないのですぐに消滅です。
707名無したちの午後:04/02/23 22:59 ID:7AFxLD1q
1Rでバターになりそうだな、なんか
708名無したちの午後
「この参謀、ゆえあって名前は明かせないが虎がグルグル回ってバターになるような名前である」