タクティカルウォーSLGまるコン DaNCOスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
912 【大吉】 【1391円】 :2006/01/01(日) 00:29:41 ID:RUPGfcnb0
使い切らないかのうせいg(ry
913名無したちの午後:2006/01/01(日) 04:23:22 ID:Jownh4d+0
あけましておめでとう。
これ買ってから未だに雪女の次辺りからやってねぇや
セーブデータどこにも無いし・・・
914名無したちの午後:2006/01/01(日) 22:02:42 ID:8DaN7GIY0
このスレまだあったのかっ!
とりあえず、あけましておめでとうございます

大掃除で、まるコンの攻略メモが出てきたので、
950超えたら最終面64860点の出し方書きます。

・・・いらんか
915天使だもん ◆Angel2G9dk :2006/01/03(火) 07:00:16 ID:uXHhV7Qr0
>>914
是非お願いします(´∀`)
916名無したちの午後:2006/01/03(火) 13:27:42 ID:ENygJzfS0
いらん。クソコテはウザイ、さっさと氏ね。
917名無したちの午後:2006/01/04(水) 01:36:24 ID:tPl/g1jA0
ほらよ天使(゚∀゚)つ
950になったらとか書いたが、忘れそうなので書いとく。
まぁなんだ、激しく見にくいがご容赦を。
--------------------------------------------------------
攻撃方法
【G〜グランザム】【Gz〜グランザード】【E〜エスラエル】
【P〜プロトー】【A〜殴り】【W〜待機】
キャラ
【公〜公平】【ミ〜ミケ】【ケ〜ケツ】
【右ド〜右のドミニオン】【左ド〜左のドミニオン】
【赤〜赤機雷】【緑〜緑機雷】
その他
【→ 〜次の行動へ】【*2 〜同じ攻撃を2回行う】
【A*1,A*2 〜1回殴る,2回殴る】
--------------------------------------------------------
表の解読方法
【例1】00:公-右3上4/ミ-左4上1
0ターン目、公平は現在位置から右3上4地点へ移動、ミケは左4上1地点へ移動。

【例2】05:公-右ドG9→上1→左ドA*1/ミ-右ドP2左ドP4→w
5ターン目、公平は右ドミニオンにグランザムを9マス当てた後、上へ1マス移動し
左ドミニオンを1回殴る。
ミケはプロトーを右ドミニオンに2マス、左ドミニオンに4マス当たる様に
撃った後、その場で待機。
918名無したちの午後:2006/01/04(水) 01:37:59 ID:tPl/g1jA0
00:公-右3上4/ミ-左4上1
01:公-凍結/ミ-左1上2→w
02:公-凍結/ミ-左ドP6→w
03:公-右ドG9*2/ミ-左ドP6→w
04:公-右ドG9→左ドG9/ミ-左ドP6→w
05:公-右ドG9→上1→左ドA*1/ミ-右ドP2左ドP4→w
06:公-右ドA*1→下1→E/ミ-右ドP2左ドP4→w
07:公-E→上1→右ドA*1/ミ-左ドP6→w
08:公-右ドG9→右ドA*2/ミ-左ドP6→w
09:公-右ドG9*2/ミ-右ドP2左ドP4→w
10:公-左ドG9→左ドA*2/ミ-右ドP2左ドP4→w
11:公-左ドA*1→下1→w/ミ-右ドP2左ドP4→w
12:公-E→上1→右ドA*1/ミ-左ドP6→w
13:公-凍結/ミ-右ドP4左ドP2→w
14:公-凍結/ミ-右ドP4左ドP2→w
15:公-下1→E→上1/ミ-右ドP4左ドP2→w
16:公-右ドG9*2/ミ-右ドP2左ドP4→w
17:公-左ドG9*2/ミ-右ドP1左ドP2→w
18:公-下4左1/ミ-右ドP4左ドP2→w
19:公-E→w/ミ-右ドP4左ドP2→w
20:公-w/ミ-右ドP4左ドP2→w
21:公-E→w/ミ-下2右1→w
22:公-w/ミ-w
23:公-E→上2右1/ミ-上2左1→w
24:公-凍結/ミ-右ドP4左ドP2→w
25:公-凍結/ミ-右ドP4左ドP2→w
26:公-右ドG9*2/ミ-左ドP6→w
27:公-左ドG9*2/ミ-左ドP4→w
28:公-E→上2/ミ-右ドP2左ドP1→w
29:公-凍結/ミ-w
30:公-凍結/ミ-w
919名無したちの午後:2006/01/04(水) 01:38:59 ID:tPl/g1jA0
31:公-上方向Gz→左2上2/ミ-上3右1
32:公-E→右ドG9/ミ-上4左1
33:公-右ドG9*2/ミ-上4左2
34:公-凍結/ミ-上2右4
35:公-凍結/ミ-下2右4
36:公-E→右ドG9/ミ-上4右2
37:公-凍結/ミ-上3左3→w
38:公-凍結/ミ-上2左3→ケA*1
39:公-E→下2右1/ミ-上3→ケA*1
40:公-左ドG9*2/ミ-上3→ケA*1
41:公-左ドG9*2/ミ-左4
42:公-右ドG6左ドG3→上方向Gz/ミ-ケP9→ケA*1
43:公-下4/ミ-ケP9→ケA*1
44:公-E→w/ミ-ケP3緑5体P6→左1
45:公-上2→左ドG9/ミ-右の赤P1→w
46:公-左ドG9*2/ミ-右の赤P1→w
47:公-左ドG9*2/ミ-下2左1→w
48:公-左ドG9→w/ミ-下1左1→ケP2緑6体P7

24ターン以降の凍結回避法を模索してたけど、途中で面倒になって投げ出した記憶が・・・
中盤以降の凍結を回避できれば7万点は行くと思われる。
凍結は場所・ターン数・スコアが関係してるっぽいが、法則がさっぱり分からん。
今となってはどうでもいいことだが(´∀`)
920名無したちの午後:2006/01/04(水) 17:56:10 ID:JLmlV3qo0
キモイ、氏ね
921天使だもん ◆Angel2G9dk
>917-919
ありがとうございました
(´∀`)ノ