fate/stayクリアーしましたネタバレあり

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
ネタバレ情報解禁開始!!!


どーぞ
↓↓↓↓↓↓↓↓
2名無したちの午後:04/01/28 04:46 ID:GYaXZkZ9
常にage進行!


これは守れよ
3名無したちの午後:04/01/28 04:47 ID:YBQWt489
死ね
4名無したちの午後:04/01/28 05:11 ID:+hzJtEUE
重複っぷりがすごいな。隔離したい奴の自演か信者かしらんが。
5名無したちの午後:04/01/28 05:27 ID:h4VQBLqs
専用板作ってもらいたくて暴れてんのかもしれない
6名無したちの午後:04/01/28 07:00 ID:f/L07f0j
FGゲッツ!!
7名無したちの午後:04/01/28 10:41 ID:X4IuIEoS
てゆーか重複スレです

【1/30】TYPE-MOON 18【fateの輝きが地上を照らす】
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1075127856/l50
8名無したちの午後:04/01/28 15:43 ID:jIma4Xo9
今、Fateプレイ中なんですが・・・
うわ、すげーよ。このゲームまじすげえ。

結構なシナリオ量があるのに、途中でだれたりしない。
かと言って毎日毎日突拍子も無いイベントが起こるかといえば、何気ない日常で。
中盤から終盤にかけては多少悲壮感漂う展開になったりするけど、重い鬱になる訳じゃない。

CGは時々微妙になるけど、良い時は良い。
音楽もまぁまぁ。音楽が題材のゲームだけあって、歌詞付きも良い感じ。
システム周りは・・・及第点と行ったところ。多少のっそりした感じかな?


で、最初に出る選択肢でガラッと状況が変わる。
パラレルワールドだね。これがまた楽しい。一粒で二度楽しい感じ。
主人公のスペックとか、物語の運ばれ方とか、微妙に違ってて「あ、ここ違う!」みたいな。
かなりお勧めゲーです。喪前らもやれ。
9名無したちの午後:04/01/28 19:37 ID:HJcZpd8Z
――――――――――――――――― 、
       __       ___       |
  _ /  _  _ ヽ _∠___  ヽ_    |
  |  /  ,-(_ ・b・)、|  , - , -、  |  |  |  |
  |  | .王ミ  | 、王  |・ |・ |- |  |  |  |
  |  ヽ ヽ-―┴ ´ノ  | -c -´  6) /  |  |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
 ―――――――――――――――――、  |
                 「ドラえもんちんこでかいね。」
「まぁな。」

10名無したちの午後:04/01/28 20:13 ID:HDeFi4hg
さらし
11名無したちの午後:04/01/28 21:45 ID:N5JD5ZdN
アナルファックある?
12名無したちの午後:04/01/28 21:47 ID:sTKybP4w
>>8
>で、最初に出る選択肢でガラッと状況が変わる。

ほんとかよ?
最初に出る選択肢

・朝ごはん作りを手伝う
・いつもの日課をする

これで状況が変わるとは思えんぞ(・∀・;)
13名無したちの午後:04/01/28 21:53 ID:qHF4nr1r
>>12
ヴェドゴニアでは最初の選択肢で弁当受け取るかどうかで人間に戻れるかどうかが決まる訳だがw
14名無したちの午後:04/01/28 22:00 ID:5tA3pzBE
>音楽もまぁまぁ。音楽が題材のゲームだけあって、歌詞付きも良い感じ。


そーなんだ!(AA略
15名無したちの午後:04/01/28 22:09 ID:UhiT+aGj
>>12
こんなアタシでも…
は選択肢で、諦めたらそこで終わりですよを地でいく展開。
16名無したちの午後:04/01/29 00:14 ID:OGN8mObu
スカ吐露はあるのか?
17名無したちの午後:04/01/29 00:18 ID:q/d6II/1
>>16
メインだよ
18名無したちの午後:04/01/29 00:35 ID:YRQts31J
>>12
泣きゲスレだかのリコッテの感想の改変コピペだし・・
駄スレ立ちすぎ。
19名無したちの午後:04/01/29 07:52 ID:+hf3rVhU
バレ

サーヴァントは過去に死んだ歴史上神話上の英雄の幽霊体

ランサーはゲイボルク(ゲイボルグ)使ってたので
クー・フー・リンで確定
セイバーはおにゃのこで英雄だからジャンヌダルクとかその辺だと思われ
20名無したちの午後:04/01/29 08:27 ID:Yb0UI4ZP
「ク・ホリン」だろ
21名無したちの午後:04/01/29 08:49 ID:VLH8IaC8
いきなりバッドエンド食らった( ´・ω・`)
凛も主人公も真っ二つだぜ
22名無したちの午後:04/01/29 09:01 ID:VPBENUOI
>>19
あくまで予想なのだが

剣=ジャンヌダルク
弓=ウィリアムテル、ロビンフット、那須与一
狂=呂布
殺=マタ・ハリ、名も無きくノ一
騎=ジンギスカン、上杉謙信
術=ラスプーチン サンジェルマン

……駄目だ。世界史は苦手だったし。
東洋系はまず無いだろうな。
23名無したちの午後:04/01/29 09:02 ID:QZpfAtRS
>>20
「ク・リリン」が正解。太陽拳も使えます
24名無したちの午後:04/01/29 09:11 ID:mFjqzjlw
>>22
いきなり違うぞ
バーサーカーはヘラクレスだ( ´・ω・`)
上杉謙信とかありえないと思う
25名無したちの午後:04/01/29 09:15 ID:mFjqzjlw
EDの数は40個
一つ迎えるごとにタイガースタンプが押される
多分全部埋めるとなんかある

ED1 令呪を放棄する→イリアにヌッ殺される(頭だけになる
ED2 遠坂を連れて逃げる→イリアにヌッ殺される(人形化する
26名無したちの午後:04/01/29 13:15 ID:qEDCZz4M
かなりどうでもいいが、ジャンヌダルクって不美人だったそうだな。
人間的魅力はあったんだろうけどさ。
27名無したちの午後:04/01/29 13:31 ID:kYyPqTwm
>>26
生で見たことあるけど美幼女だったよ。
28名無したちの午後:04/01/29 14:17 ID:kWRUx8WM
>>27
オマエは吸血鬼伝説の元になったひとり、ヴラド公か?

26に加えるなら、彼女は象徴存在で、腕力が強かったとかじゃない。
貴族でもなんでもないし。

確か最後は、味方の裏切りにあって敵軍に引き渡され、教会から魔女の烙印押されて
死刑になったんじゃなかったっけ。
容姿については、特に美女という記述はなかったと思われ。

まあ、Fateが拝借してきたイメージは、映画「ジャンヌ・ダルク」の方だろうなと。
29CDRの社の住人:04/01/29 14:25 ID:JmNBSg7j
もし、FATEのバックアップできないやつがいたらここに来い!!
親切に教えてやる!!
待ってるぞ!!

CDRの社
http://www.muuz.ne.jp/cdr/
http://muuz.s25.xrea.com/backup/#8
30名無したちの午後:04/01/29 14:53 ID:e82oqtys
>>28
セイバー本人がヘラクレスに比べるまでもない無名とかいってるから
ジャンヌダルクはミスリードだったかも( ´・ω・`)
31名無したちの午後:04/01/29 15:56 ID:zh9zIDPW
セイバー=アルトリア(アーサー王)
32名無したちの午後:04/01/29 16:50 ID:hUu/NxoM
4人目のマスターは慎二、サーヴァントはライダー(オープニングデモの目隠し姉ちゃん
33名無したちの午後:04/01/29 17:35 ID:Otb3CM/J
ED更新

ED1 3日目・令呪を放棄する→イリアにヌッ殺される(BAD
ED2 3日目・遠坂を連れて逃げる→イリアにヌッ殺される(BAD
ED3 6日目・戦う→キャンサーのマスターにヌッ殺される(DEAD
34名無したちの午後:04/01/29 17:42 ID:KcNSm/d6
蟹!
35名無したちの午後:04/01/29 18:21 ID:VPBENUOI
>>33
やっぱりそのマスターはキャンサーに食(ry
36名無したちの午後:04/01/29 18:37 ID:86dJbgzw
>>35
キャンサーに見捨てられて黄(略)
37名無したちの午後:04/01/29 18:54 ID:mio7+cAI
アサシンかキャスターか分からんかったから
混ざったんだよヽ(`Д´)ノ
38名無したちの午後:04/01/29 21:06 ID:QAallVEK
更新

ED1 3日目・令呪を放棄する→イリアにヌッ殺される(BAD
ED2 3日目・遠坂を連れて逃げる→イリアにヌッ殺される(BAD
ED3 6日目・戦う→アサシンかキャスターのマスターにヌッ殺される(DEAD
ED4 9日目・倒される前に倒す→ライダーにヌッ殺される(DEAD
39名無したちの午後:04/01/29 21:19 ID:OLg8Zf9r
Ending 2つ目さっぱりワカラネ
多分Fate Normal Endカネ
40名無したちの午後:04/01/29 21:34 ID:OLg8Zf9r
書いて10分でミツカッタ・・・。
41名無したちの午後:04/01/29 22:07 ID:+c8vqdvZ
1週目でED13が埋まらなかった。どこだ?
42名無したちの午後:04/01/29 22:16 ID:LKsMDoE0
かなー
43名無したちの午後:04/01/29 22:28 ID:OLg8Zf9r
End 2は UnlimitedのNormalですた。
ED埋まると 最初の画面が変わったっぽ
44名無したちの午後:04/01/30 14:09 ID:7Xhy/cO8
どうよ
おもろい?
45名無したちの午後:04/01/30 14:45 ID:lkGMEzNr
4作目以降のブギーポップといい勝負。
46名無したちの午後:04/01/30 14:49 ID:wi28WNL4
以降? 微妙だな。パンドラも入れてるのかい?
47名無したちの午後:04/01/30 15:04 ID:VrbxYG2h
アーチャが頑張ってる時に主人公は英雄と学校のアイドルと3P
48名無したちの午後:04/01/30 15:30 ID:zGJsCfHB
それは面白そうだ。
49名無したちの午後:04/01/30 15:30 ID:HZFNNxj6
ゲームの見せ場が見たいんで普段の会話文とか一文字も読まないでどんどん進めてるんですが内容的に問題ありますかね?
50名無したちの午後:04/01/30 16:07 ID:/ClSmaoZ
日常シーンに関しては飛ばして良し。
51名無したちの午後:04/01/30 16:10 ID:WKfMmBtM
つーか。あーちゃーだせええええええええ
絶対こいつが最後のキーマンになるとおもったのに
あれっきり氏ボーンですか・・・・
ださすぎて泣ける。まじで
性バーとの別れよりも、アーチャーのへぼさが泣ける
52名無したちの午後:04/01/30 17:22 ID:HZFNNxj6
ヒロイン死にゃ感動するって構図も飽きてきた
というかそういう展開はもう他のエロゲーで免疫ついたんで大して感動しない
53名無したちの午後:04/01/30 17:27 ID:i+Ns9vX+
おいおいエロゲーだけの展開じゃないぞ
54名無したちの午後:04/01/30 17:48 ID:Nfi0MwbF
>>51
そういうセリフは、凛ルートをやってからいえ
55名無したちの午後:04/01/30 18:05 ID:A5xy/QcP
アーチャががんばってるとき、
主人公も○○○に強化魔法つけてて大変だったんだ。
おかげで最大級の強度があるやつできたけどなー
56名無したちの午後:04/01/30 18:07 ID:A5xy/QcP
てか、けっきょく主人公とセイバーは結ばれないのでつか?
ひとつ目のトルゥーみたけどがっくし。
なんか心に残ってしまた。
57名無したちの午後:04/01/30 18:10 ID:qVXGmj7s
>>22
全員の特徴示してもらえれば分析してみるが
58名無したちの午後:04/01/30 18:23 ID:5UQ7TqOf
今回のサーヴァントの正体

セイバー:アルトリア(アーサー王)
ランサー:クーフーリン
アサシン:佐々木小次郎
バーサーカー:ヘラクレス

前回のサーヴァントの正体
セイバー:アルトリア
アーチャー:ギルガメッシュ

2回連続で呼び出されるのは異例
59名無したちの午後:04/01/30 18:29 ID:3o+Pfx3k
なんかとんでも設定だな
ますます萎え
60名無したちの午後:04/01/30 18:30 ID:nCVCCiSw
リーグオブレジェンドだろ?
61名無したちの午後:04/01/30 18:31 ID:7/8QZeu3
佐々木小次郎(ゲラゲラ
62名無したちの午後:04/01/30 18:33 ID:qVXGmj7s
ちょっと待て、歴史上と神話上の英雄混在させんなよ。
しかも実在が確定してる香具師ってアーサーと小次郎ぐらい……

下手すると項羽(強さに関する記述が多い)の変わりに呂布(別に強くない)とか出してきそうだな
63名無したちの午後:04/01/30 18:36 ID:5Ce7UlVg
小次郎の実在って確認されてるのか?(・∀・)
64名無したちの午後:04/01/30 18:36 ID:LbEypawW
小次郎の実在は確定してないことで有名だと思うが…
それに、実在だろうが伝説だろうが関係ないという設定
65名無したちの午後:04/01/30 18:37 ID:5Ce7UlVg
(・∀・)ニヤニヤ
6662:04/01/30 18:37 ID:qVXGmj7s
すまん、日本史駄目だ俺……
67名無したちの午後:04/01/30 18:40 ID:8Me1MqHK
>>62
ちょっと良く覚えてないけど、
その名が広く名が広まっていればいいとか解説があったような。
で、実在したやつは大体最初はただの人間で、
英雄になる為に死後サーヴァントになる約束をして超人となり、
その結果歴史に名を残しているとかそんな感じ。
68名無したちの午後:04/01/30 18:43 ID:ZluSegQX
>>58
まだやってないんだが(藁
今回のアーチャの正体ってないの?前回と同じってことかね

けどアサシンが佐々木小次郎ってさあ( ゚д゚)
なんかアサシンというクラスに納得はできない
69名無したちの午後:04/01/30 18:47 ID:qVXGmj7s
>>67
となると製作側にもある程度考えてほしいな。
ヘラクレスはギリシャ神話の中でも有名人だけど、豪傑ならヘクトルやアキレウスもいるし
バーサーカーならギリシャ軍を蹴散らしたヘクトルのほうが向いてる。

徹底的に原典を読んで分析しそれを元に配置する気はさすがに無かったか。
70名無したちの午後:04/01/30 18:48 ID:SBuctWTV
>>68
漏れはまだ知らんけど、少なくとも同じではないよ

>なんかアサシンというクラスに納得はできない
本人の設定とか意思は無視されるみたいよ
アルトリアがバーサーカーとして呼ばれることもありえるとか、
ヘラクレスも本当は弓が得意だと言う解説が
71名無したちの午後:04/01/30 18:51 ID:qVXGmj7s
すげー適当だな、ナポレオンや劉備、今川氏真でも条件満たせば呼ばれんのか。
まともに戦闘が出来そうなの氏真だけだが。

主催者はアフォかと
72名無したちの午後:04/01/30 18:54 ID:9Ec4nlCY
妖魔夜行思い出した。
が、それに近い法則が適用されるんでは。
73名無したちの午後:04/01/30 18:55 ID:nCVCCiSw
なんかもうドラえもんの世界だなオイ
74名無したちの午後:04/01/30 18:58 ID:ZeFhHNny
むしろ流水大説。
75名無したちの午後:04/01/30 19:03 ID:9Em7Qyab
フルコンプしま

EDは5つ
セイバー トゥルー
凛     トゥルー、グッド  
桜     トゥルー、ノーマル

攻略はセイバー→凛→桜で固定されてます。
76名無したちの午後:04/01/30 19:06 ID:UMmMoJM6
地域的な知名度によっても能力が変わる…

ってことは、日本で桃太郎とかがセイバーになれば無敵だな。
77名無したちの午後:04/01/30 19:08 ID:7/8QZeu3
佐 々 木 小 次 郎 (脱力)
78名無したちの午後:04/01/30 19:09 ID:qVXGmj7s
サーヴァント扱いになりそう(既に)なキャラ
項劉記オールスターズ
三国志演義オールスターズ
水滸伝オールスターズ
西遊記(ry
円卓の騎士
神話系全般
マハーバーラタの王子連中他
日本史に出てくる剣豪(足利義輝・今川氏真・宮本武蔵等)
ナポレオン配下の元帥達(というか当時のフランス軍全体)
日本兵・ドイツ戦車兵
その他あちこちの英雄

>>76
イスラム圏でムハンマド出したら無敵だな
79名無したちの午後:04/01/30 19:13 ID:LbEypawW
>>75
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/otaku/995/1066527588/282
これはデマっすか?
タイガースタンプ全部集めたらどうなりましたか?
80名無したちの午後:04/01/30 19:15 ID:7/8QZeu3
又吉イエスもサーヴァントに
81名無したちの午後:04/01/30 19:17 ID:9tplflFp
>>79
デマですね。
タイガースタンプ全部集めてED全部見ると軽いおまけがありますが
そこではっきりと全部終わりですといわれました。
俺もセイバーグッドは欲しかった_| ̄|○
82名無したちの午後:04/01/30 19:38 ID:vFy7Gv1k
>>75
あれ・・・?イリヤとかいうドチビは?
83名無したちの午後:04/01/30 19:40 ID:9Ec4nlCY
追加シナリオ出るとしたら セイバー Good イリア Trueとかか

出なさそうだ _| ̄|○
84名無したちの午後:04/01/30 19:44 ID:miKWGNPH
>>82
ボツになったんだってさ
エチシーンもボツだってさ
85名無したちの午後:04/01/30 19:46 ID:NG3vYhND
>>58の続きでも

アーチャー:エミヤ(主人公自身)
ライダー:メドゥーサ
キャスター:メディア
アサシン:ハサン・サッバーハ(3周目のみ登場)
86名無したちの午後:04/01/30 19:47 ID:rKY8VQW4
クラス設定は気にしない

ヘラクレスはキャスター以外の6つに該当
今回はバーサーとして呼ばれただけ
他のメンバーやマスターによって別のクラスで召還されることもあるって設定
87名無したちの午後:04/01/30 19:47 ID:6/GR1TRU
どうせ月姫と同じようなファンディスク出して、
そこでセイバー現代帰還エンドとか補完するんだろ?
88名無したちの午後:04/01/30 19:57 ID:agWYz+zi
>87
ミもフタもないな、オイ
89名無したちの午後:04/01/30 20:01 ID:kNQXO759
もうすこしバレ
桜は凛の実の妹で、おまけに非処女
幼少の頃から陵辱されてきましたとさ…
90名無したちの午後:04/01/30 20:02 ID:GBQY3TJT
>84
    ∧∧ 
   /⌒ヽ) 
  [イリア _] 
   三___|∪
  (/~∪  
 三三   
三三 
91名無したちの午後:04/01/30 20:04 ID:sFz+U4LK
>>89
琥珀さーん
92名無したちの午後:04/01/30 20:07 ID:WKfMmBtM
>>54
つーか、セイバーENDがこのゲーム最優のエンドだろ?
だったら、他のENDで幾ら活躍しようがどうでもいい気がする

このゲームやって思うのは脇の扱いがうまくないね
脇が生えないと主役も輝かないんだけどね・・・

はあ・・しかし、アーチャーに単独行動のスキルがあることからも
最後の最後に美味しい所もっていくのを期待してたんだが
萎えた。
慎二の扱いもへぼすぎ。

いやまあ、面白かったことは面白かったよ。

けど、アーチャー悲しすぎるだろあれはw
後ENDのセイバーの表情もすげー不満だな。
93名無したちの午後:04/01/30 20:19 ID:HvsGRWUW
ED行くまでに何時間かかった?
94名無したちの午後:04/01/30 20:20 ID:kb1k2FEi
>>54
うん、セイバーシナリオが最優だと思う

凛が主人公自信の戦い
桜はねぇ…正直パラレルワールドとしてみたほうがいいかも。
あの大団円エンドは納得いかね…なんでライダーがいるんだと。
95名無したちの午後:04/01/30 20:21 ID:kb1k2FEi
自身死ぬ
96名無したちの午後:04/01/30 20:29 ID:he3qRJ3p
えー主人公死ぬの?
97名無したちの午後:04/01/30 20:43 ID:ZhJWOHJB
いえ、自身を>>94自信と間違えたのでつ
ちなみに主人公が助からないのは桜ノーマルのみですね。
嗚呼、ベタベタでいいからセイバーグッドのファンディスク出してくれ…
98名無したちの午後:04/01/30 20:43 ID:qYKAKjdV
イリヤルートがないってのを買ってから知った・・・・・
激しくやる気ない・・・・・・・
99名無したちの午後:04/01/30 20:48 ID:6wlwOJpb
もしも最初からセイバーハッピーを後から出すつもりでこの仕様なら、
型月商法って呼んでやる
100名無したちの午後:04/01/30 20:49 ID:vFy7Gv1k
>>98
やーいヽ(´ー`)ノペド野郎は一生だまされて貢いでればいいよ
101名無したちの午後:04/01/30 20:55 ID:N3VMsU1X
>>72
桜のノーマルって秋葉のとは違った感じですか?
102名無したちの午後:04/01/30 20:55 ID:ZhJWOHJB
イリアの扱い

セイバー:敵として戦う バーサーカー死亡後仲間に、平和に暮らす
凛:心臓ぶち抜かれて死亡
桜:主人公の身代わりになって死亡

(´・ω・`)
103名無したちの午後:04/01/30 21:00 ID:XOIELM5D
凛のグッドでセイバーたん生きてるみたいけど、どんな感じ?
シエルグッドもアルクみたいな感じなら希望も見える
104名無したちの午後:04/01/30 21:02 ID:XOIELM5D
>>103 シエルグッドの
105名無したちの午後:04/01/30 21:10 ID:OXvXtfg6
>FX5700よりTi4600のがまだ↑だと思うが・・
真性らしい
106名無したちの午後:04/01/30 21:12 ID:wwnF9jCE
>>103
現代に残って主人公を見届けるんでいつか答え(セイバールート参照)を教えてくれという感じです。
凛ルートでは途中からセイバーのマスターが力の強い凛になってるので現代に残れるのです。
凛がセイバーをつなげるために使ってる力は主人公とセクースする事によって回復すると。

俺はこのエンドが一番好きだな、甘ったるくて。
107名無したちの午後:04/01/30 21:17 ID:w9wRN4yn
俺も凛Goodかな・・・。
桜編途中だけど俺には少しきつすぎる・・・
108名無したちの午後:04/01/30 21:22 ID:ygUypTY2
なんか桜ルートが大不評みたいなんだが何故に…
桜萌えの俺は気になって気になって…
109名無したちの午後:04/01/30 21:22 ID:qGGLhcWs
桜編、そこらで合わないだの感じが違うだの聞くけどそんなにひどいの?
110名無したちの午後:04/01/30 21:28 ID:wwnF9jCE
桜ルートが不評の理由(バレバレ)


まず、桜が非処女でやられまくり(直接描写はないが慎二にもやられてた模様)
セイバーが助けられない(しかも主人公自身が殺すことになる)
イリア死ぬ
とりあえず桜怖い、性格変わりすぎ、イカレすぎ
全体的にドロドロな話

こんな所か?
11198:04/01/30 21:39 ID:qYKAKjdV
>100
うぬぬ・・
ペドなめんなよコノヤロー!
こちとらダテにビッ○ー集めtうわなんだおまえrあやmhどpsこいほ・・・
112名無したちの午後:04/01/30 21:42 ID:f965TG9Y
がんがれw
113名無したちの午後:04/01/30 21:54 ID:qVXGmj7s
そういや結局主催者って誰で何が目的なんだ
114名無したちの午後:04/01/30 21:58 ID:hNEFTdu7
神崎士郎
115名無したちの午後:04/01/30 22:17 ID:vFy7Gv1k
教師キタノが「このゲームは駄目になってしまいました」
116名無したちの午後:04/01/30 22:25 ID:c7X0ueU2
そこで、このスレの偉い人達が集まって、どうしたらいいのかと考えました。
そしてこの法律が作られました。

 ――新世紀盗作改革法

通称、パクリロワイアル。
一生懸命パクリあって、生き残る価値のあるメーカーになりましょう!
117名無したちの午後:04/01/30 22:33 ID:0cgYSD0O
なんか疲れたな。
セイバーをもっと大事にしてやってくれよ('A`)
118名無したちの午後:04/01/30 22:59 ID:YI3neirb
凛、アーチャーに無理やりされるの?
それとも相思相愛になんの?
119名無したちの午後:04/01/30 23:03 ID:fESzITl7
>>118
そのようなシーンは無し
寝取られがあるとか言われてるけど全く無いよ

Hシーンは
セイバー2回
凛1回
桜3回
全て主人公と。
120名無したちの午後:04/01/30 23:06 ID:YI3neirb
>119
ありがとう
これで安心して眠れるよヽ(´ー`)ノ
121名無したちの午後:04/01/30 23:23 ID:vFy7Gv1k
>>119
クソ(;´Д`)そこそこいいゲームの気がしてたがやっぱクソゲーだ
122名無したちの午後:04/01/31 00:16 ID:OnQsqgDf
で、凛×セイバーのシチュの状況はどうなんですか
それだけ分かればいいよ…

あとファンディスクでイリヤ追加とかあこぎな真似しなければいいよ
123名無したちの午後:04/01/31 01:15 ID:KM17bgQe
3周目のサーヴァント達は不遇すぎる・・・。
セイバー殺さなきゃならないとこなんて見てらんない_| ̄|○
124名無したちの午後:04/01/31 01:44 ID:q93FEU2g
凛GoodEnd見たら桜ルート続きやる気が失せた_| ̄|○
125名無したちの午後:04/01/31 01:58 ID:AmEagP35
誘導

【前夜祭】TYPE-MOON 19【アンチ荒らしは祭りの華】
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1075381097/
【仮面ライダー龍騎】TYPE-MOON 20【絶賛放映中】
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1075451940/
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ