笑えるエロゲーを語るスレその2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
ユーザーの腹筋を痙攣させ、呼吸困難に陥れ、脳溢血を覚悟させる笑いの名作達。
笑えるゲームについて語りましょう。
笑いのツボは人それぞれなので無粋な突っ込みは勘弁。

【過去スレ】
笑えるゲームを語るスレ
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1042731800/

笑えるゲームトップ5を決めよう
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/977952316/ 消失中

前々スレの集計結果>>2-10
2名無したちの午後:04/01/11 21:34 ID:CYN+7/rH
興味のある方は参考までに
主観入りまくりなので集計ミス、勘違い、誤字脱字は大目に見て( ゚д゚)ホスィ…

1位 【31票】
    秋桜の空に 
2位 【29票】
    Rumble 〜バンカラ夜叉姫〜
3位 【24票】
    Lien 〜おわらないきみのうた〜
4位 【23票】
    グリーングリーン 
5位 【18票】
    家族計画
    BE−YOND(ビ・ヨンド 〜黒大将に見られてる〜)
7位 【17票】
    それは舞い散る桜のように
8位 【16票】
    ばにぃはんたぁ零
    ONE 〜輝く季節へ〜
10位 【15票】
    Only You(〜世紀末のジュリエットたち〜/〜リ・クルス〜)
    Parallel Harmony 〜月曜の扉は水曜の向こうに〜
3名無したちの午後:04/01/11 21:35 ID:CYN+7/rH
12位 【12票】
    うそ×モテ 〜うそんこモテモテーション〜
    真・瑠璃色の雪 〜ふりむけば隣に〜
14位 【11票】
    君が望む永遠
    行殺☆新選組
    野々村病院の人々
    ぷろすちゅーでんとGood
    ぷろすちゅーでんとG
19位 【10票】
    恋ごころ
    このはちゃれんじ!   
21位 【9票】
    晴れのちときどき胸さわぎ
    Hello Again
23位 【8票】
    うたわれるもの
    B.B. 〜Oh,Yes! Jonny!〜
    ぶるま〜2000
4名無したちの午後:04/01/11 21:36 ID:CYN+7/rH
26位 【7票】
    宇宙怪盗☆ファニーBee
    狂拳伝説CRAZY KNUKLEU
    晴れのち胸騒ぎ
29位 【6票】
    アカネマニアックス
    Kanon
    KISS×200 とある分校の話
    雫
    誰彼
    電脳学園4エイプハンター
35位 【5票】
    AIR
    Coming Heart
    しすたぁエンジェル
    臭作
    THEガッツ!
    堕落の国のアンジー 〜狂界の牝奴隷達〜
    Bacta1&2
    ラブ・ネゴシエイター
5名無したちの午後:04/01/11 21:37 ID:CYN+7/rH
43位 【4票】
    アージュマニアックス 〜伊隅四姉妹最期の日〜
    学園KING 〜日出彦学校をつくる〜
    恋姫
    SPARK!
    TWINS2 〜恋愛未満〜
    DISCIPLINE -The record of a Crusade-
    ねがぽじ 〜お兄ちゃんと呼ばないでっ!!〜
    マブラヴ
    魔法使いの♀弟子
    メタモルファンタジー
53位 【3票】
    逸脱
    EVE 〜burst error〜
    8th Angel 〜終末の天使〜
    Emblem
    開運戦隊巫女サンレンジャー
    開運戦隊巫女サンレンジャーりべんじ
    Gの極北
    終の空
    ツインズラプソディ 〜替玉恋愛狂想曲〜
    電撃ナース
    同級生
    同級生2
    バトルスキンパニック9821
    ゆきうさぎ
    らぶ2・ナビゲーション 〜恋の免許講習〜
6名無したちの午後:04/01/11 21:38 ID:CYN+7/rH
1年前の集計だから新作は数えられてないね。
最近はグリグリ、秋桜、それ散るなどの話題でループし続けるスレだからあんまり問題ないか?
一応前スレで出てた名前適当に挙げておく

前スレで話題になった2003年発売ソフト
・お兄ちゃん受信中
・地っ球の平和を守るため
・パティシエなにゃんこ
・快感戦士バスティー
・姉、ちゃんとしようよ!
・ショコラ
・Maple Colors
・お姉ちゃんの3乗
・私立アキハバラ学園
・犬っ娘ぷにぷに
・CORSS†CHANNEL
・雪桜
・ゆきうた
7名無したちの午後:04/01/11 21:38 ID:9gGSNbbA
乙、立て直したんだ
8名無したちの午後:04/01/11 21:43 ID:01Ubj2Ws
>>1
おつー
9名無したちの午後:04/01/11 21:50 ID:4su2TLqj
>>1 お疲れさまです。集計結果まで貼ってくれるとは・・・。
10名無したちの午後:04/01/11 21:53 ID:JH4symOs
           ( 今までで一番綺麗なスレ立てね♪  )
       /`\   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       i".rr‐y_)__ _x=‐-、
       |i i!l/ ./7.>ヘ\  ヽ.  ( >>1さんお疲れさま♪  )
     ノ ,'  // :  `Yヽ.      ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /  ,'iミ i iノ从   ハi !i    __ , -,くY´`、     ( ねぇねぇ、何して遊ぼうか?♪ )
  /   ,'∧{〉i {`}!``)'i゚'从} , ',´/, '⌒ゝ‐、ノ      ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,'   ,' i .∧.从" ー "イ !/ くX>/ /      ヽ.          ,,-‐-,.. -─-、、
  |i .il { ( (( `>イ_ノノ く∧i,' ,'从ソノノ }ノ} }}            {{  〃-r‐r‐-、}.ヽ
  ヾ. \/⌒ヾ \ }`}ヽ. i{Y}i iki。j{` , i{ル'ノ           ` {(( ヽ ゝヾ_} i!}
   \/    .i/~ヾ,へ.j {Y}ヾヽ" ヮ "イ}}              i`}'゚i、 'i゚ 〉ji })
     {    |^>-‐介vi ___``ヾヾ>イノノ             人ヽ ワ "イil从
     `i二 r' `〜j }ノ´っj,!}ヽ'ヾ\ }`}ヽ、            〈''^r j ,イ^`〉__
    ,. く_i  iー‐‐r‐' 7 /   }ii/~ヾrへj}           //ノyヘ__\\.}
   / /, i  i77´iヽ、__/{    i^>-‐介v_rヽ.       ,..-(X)_ノ}(  '-'゚{ .ソ_ゝ、_}
  / .///i  ii i iヽ   \(⌒ヽ_.j }ノ\ `ー---、 〈'  )'`ー'´i   .,' / `ー'
 く / / / .i  l、 ヽ、i    , く \ \r'   ` ー¬、__`r‐く⌒)   }   i (
  ヾ_,',,..-‐i  i、ゝ-、l   / / >ーr\ \__        `Y  ̄\  /   i  ヽ
    ヽ.  ノ  i    }   { .{ i  i ヽ`ー-、`、       i    ゝ ,.、ー--‐ '´ \
    ' 〈!j./}/}  ノ   丿ノノ  i   ヽ  `ヽ       }ー-‐´ }丿ノ ー-‐ヽ  >

11名無したちの午後:04/01/11 21:54 ID:S93tkMCV
乙。

ツインズシリーズはあるのにぎゃくたまは挙がってないのか。
サクライ古月コンビの中では一番ましな出来なのに。
12名無したちの午後:04/01/11 21:56 ID:4su2TLqj
笑えるエロゲはライターのギャグセンスが命なので
前スレで話題になった2003年発売ソフトのシナリオライターを紹介。

・お兄ちゃん受信中 (木霊)
・地っ球の平和をま〜もるためっ!! (伽遠蒔絵)
・パティシエなにゃんこ (しげた/長野ヒロユキ/まろにぃ)
・快感戦士バスティー (富樫つか沙)
・姉、ちゃんとしようよ! (タカヒロ)
・ショコラ (丸戸史明with企画屋)
・Maple Colors (TOMA/じんべい/Team N.G.X)
・お姉ちゃんの3乗 (竹井10日)
・私立アキハバラ学園 (ヤマグチノボル/桑島由一)
・犬っ娘ぷにぷに (富樫つか沙)
・CROSS † CHANNEL (田中ロミオ)
・雪桜 (北側寒囲)
・ゆきうた (藤崎竜太/ヤマグチノボル)
13名無したちの午後:04/01/11 22:20 ID:FJp1y829
>>1 オツ さて今月は…なさげだ。
ああ、ぱらはもみたいな「笑い」を目的としたゲームがしたいなあ。
14名無したちの午後:04/01/12 00:03 ID:DYBb+TGo
NHKで新撰組が始まったことだし行殺☆新撰組初回バグ付をやろうと思う。
歳さん( ´Д`)ハァハァ
15名無したちの午後:04/01/12 00:12 ID:tj4XSrJi
>>12
2003年の話題作はお姉ちゃんの3乗と
CROSS † CHANNELしか買ってないのう…。

お姉ちゃんの3乗は発売日に買ったんだよなぁ…。
それなりに笑えたけどイマイチ印象が薄いな。
コンプするかしないかの頃に偶然立ち寄った店で
半額で売られてた時の衝撃はハッキリと覚えているのだが…(´・ω・`)
16名無したちの午後:04/01/12 00:21 ID:JmtSKwLF
家族計画 絆箱に一票
ひろしが面白すぎ
17名無したちの午後:04/01/12 02:28 ID:uJj1OGKR
ダントツでバスティー
18名無したちの午後:04/01/12 03:29 ID:iJTuS0Fn
ヒロシ「ハローワークって何ですか?
コンニチハする会社ですか?」

ヒロシ「エーンママー、その大きい胸で慰めてー」
司「そ れ は 俺 の 真 似 の つ も り か ?」
というわけで家族計画に一票
19名無したちの午後:04/01/12 09:04 ID:FNDXLVoG
>>18
それだけでは何が面白いのかサパーリわからないよ
もっと万人受けするような笑いどころないの〜?
20名無したちの午後:04/01/12 10:07 ID:MfDaRvMy
司、きんたまでた
21名無したちの午後:04/01/12 14:59 ID:GfC35roR
この電話番号は、只今貴様のようなイエローモンキーに対しては
一切使用されておりません。
クソおかけになった電話番号を、
もう一度そのミニマム脳みそと、節穴アイでクソお確かめの上、
クソ改めて、……って真澄君ではないか。

OHPにサンプルボイスあり。
ttp://www.do-game.co.jp/release/soft/kazoku/data/voice/vc_hiroshi03.mp3
22名無したちの午後:04/01/12 15:04 ID:UQP6sSVs
これ、セリフの面白さよりも
喋っている声優さんの方が重大なんだよな
23名無したちの午後:04/01/12 15:42 ID:GfC35roR
無印は声無しだけどな。
24名無したちの午後:04/01/12 16:34 ID:+0Ei0T6Z
ゆきうたコンプ。評判どおり妹がいい味出してたよ。
少々鬱ゲーて噂だったから遠慮してたけど、食わず嫌いは良くないな。
会話以外のテキストが無いに等しいから、ボリュームが少なく感じたのが残念だったかも。
25名無したちの午後:04/01/12 16:55 ID:mZA0B2Xu
>>24
笑えるゲーム的に(・∀・)イイ!!なのか?
いややった事無いし何処が作ってるかも知らないんだが。
26名無したちの午後:04/01/12 17:10 ID:+0Ei0T6Z
>>25
いやもちろん、笑えたからここに書き込んだ。
内容は、ヲタ向けのパロディネタってとこかなあ。
27名無したちの午後:04/01/12 17:18 ID:MfDaRvMy
オタ以外のどこに向けたエロゲーがあるというのか!
28名無したちの午後:04/01/12 17:35 ID:omLev+uD
ゆきうたは妹の声に笑ったんだが。
なんかTARAKOと似てるし。
Hシーンで笑わしてもらったよ。
「カモン!ブラザー!」 「OK!リトルシスター」
とかな。
29名無したちの午後:04/01/12 21:44 ID:fA7c0lIz
なんじゃそら(w
30名無したちの午後:04/01/12 22:15 ID:ePHGDtv7
このスレ的に、「CORSS」はどう読むのが正しいですか?
31名無したちの午後:04/01/12 22:30 ID:+3w47v+g
ゆきうたはずっと前半の調子なら最高だったんだけどなぁ。
32名無したちの午後:04/01/12 23:46 ID:d8lE1IYd
広い客層獲得のためにはある程度仕方ないだろ
33名無したちの午後:04/01/13 00:01 ID:3Hj4gJxb
>>30
このスレ的にというかむしろ地球上の言語的にどう読んだらいいかわかりません
34名無したちの午後:04/01/13 00:28 ID:nbhtD82L
まいにち好きして
が挙がってないので挙げてみるテスツ。
…そんな売れてないみたいだししょうがないか_| ̄|○
35名無したちの午後:04/01/13 01:41 ID:QEkkU0gl
>>31
もう2年くらい後に出てたならそうなったかもね
冒頭のもみの木は笑う所なのか結構悩んだ
36名無したちの午後:04/01/13 02:25 ID:6irompaS
>>34
好きしては俺も笑った。それ散る・秋桜の系譜だな。
ニャルラトゥテップ星人の自己紹介が・・・・
37名無したちの午後:04/01/13 22:33 ID:sMbsuQYU
>>12
富樫つか沙はギャグライターなのかよ(w
確かに面白いけど。
38名無したちの午後:04/01/14 03:11 ID:+ErTfy/z
君が望む永遠の水着紹介シーンも笑ったなぁ
39名無したちの午後:04/01/14 03:25 ID:ZDvSiKUJ
>>38
ただアレは欝度がハンパないからなぁ・・・
40名無したちの午後:04/01/14 17:52 ID:KlAXM11K
君望1章の笑いはラストでどん底に落とすための罠だからな。
41名無したちの午後:04/01/14 17:57 ID:XE4nVw4E
で、結局にいさんどいて!そいつ殺せないってなんだったの?
42名無したちの午後:04/01/14 18:45 ID:iciqdhOJ
「お兄ちゃんどいて!そいつ殺せない!」でググれ。
エロゲ関係ないんだけどな。
43名無したちの午後:04/01/14 18:52 ID:7TZnTNL9
>>42
でもまじで((;゚Д゚)ガクガクブルブルな話だったなー。
って笑えるゲームのスレ2つ有りますがあっちを
削除依頼とかしたのかい?
44名無したちの午後:04/01/14 19:03 ID:QtqqAfbh
向こうに誤爆。アフォは漏れだ_| ̄|○

>43
アフォが放置しないで使ってしまったので、
即死ライン越え&削除依頼却下されました。

271 名前:削除屋@cyan ★ 投稿日:04/01/13 17:39 ID:???
おわり。
1073749876/ 故意に重複を立てないでください。落とすつもりなそうなので介入しません。
45名無したちの午後:04/01/14 19:11 ID:l3a9Kqba
絶妙に併走しててワロタ
46名無したちの午後:04/01/14 19:14 ID:7TZnTNL9
>>44
乙アンドdクス。

見てきたけど本当にレス数も並んでるしw
両方とも使うのは難しい予感。
使い切るの早いスレなら良いんだけどさ。
47名無したちの午後:04/01/14 19:41 ID:OMlFZXcx
あの事件か、もうギルドの話題に上らなくなって随分経つな。

そう・・・・・・。ワールドのとあるエリアに兄妹がいたのさ。
元々仲が良かったわけではないのだが妹の方が兄よりも純粋でそっちの適性が高かった。
そして何より兄を慕っていた。それがダメだったんだな、そこに付け入られたんだ。
哀れ妹はワールドを牛耳る魔王に洗脳されて軍門に下ってしまう。
今思えばもうその時正常な判断が出来なかっただろう。

妹にしてみれば兄をリアルに引き戻そうとするモンクは外敵でしかなかったのさ。
そしてそのうち自分に振り向いてくれない兄までも憎悪してしまった。
鬱積した感情はそっちの適性が高い彼女にある方向性を与え、そして覚醒した。
溢れ出る力はリアルにも及び、何もなくとも彼女の口からは致死性の咒詛が
流れ出ていたそうだ。
だが妹にとって運が悪かったのは、モンクにホーリーは効かないこと。加えてその
女モンクはチーターだった。Lv.20にならないと使用できない筈のアムリタによる
パラメータ補正で呪殺無効が加わっていた。

ふう。ここから先は君にも想像がつくだろう。
ああ、その妹は姿を消したよ。悲しいことに彼女の兄はこの事件を忘れたがっている。
そう、ストライクバックオブドランクモンクウィズラリアット事件・・・・・・とどかぬ想いは悲しいものだね。

さあ、私はもう行くとしよう。
48名無したちの午後:04/01/14 22:20 ID:yL+JRiva
ライアー大戦じゃんまげどんでも使われてたね。
あまりにキャラがはまりすぎてて笑ったよ。
49名無したちの午後:04/01/14 23:08 ID:qpBhvm5T
お兄ちゃんどいてそいつ殺せないは創作じゃなかったか?
板違いだが
50名無したちの午後:04/01/14 23:15 ID:5DtK7wUZ
うそ×モテはいいなぁ
51名無したちの午後:04/01/14 23:17 ID:95hDGQ9N
じゃんまげで使われてたのか。…蔵女?
52名無したちの午後:04/01/15 00:11 ID:qH58umBx
>>51
樹里。
53名無したちの午後:04/01/15 09:46 ID:2/QCFIp5
ああ…、なんか想像しただけでニヤニヤしてしまう>樹里
54名無したちの午後:04/01/15 19:00 ID:rOwYBmKX
>>47
凄い話だな・・・
55名無したちの午後:04/01/15 22:21 ID:uhQhl+M0
家族計画に一票だな
色々な方向から笑わせてくれる
秋桜とかも笑えるけど路線が一つだからな
56名無したちの午後:04/01/16 00:20 ID:6PeyWN1B
秋桜って win2k対応してないの?
57名無したちの午後:04/01/16 00:24 ID:td4quy25
それ以前に、フルスクリーンに対応してません。
58名無したちの午後:04/01/16 05:24 ID:MvDhQdGz
Emblem
極道パワー1000万!

Hello Again
詩歩にはやられました。

Rumble
危ないネタもなんのその!
まさに唯我独尊。

私立アキハバラ学園
米つきバッタかよw

最近の作品の傾向で、笑えるものが少なくなってきた気がする。
59名無したちの午後:04/01/16 05:38 ID:cfcrt2d8
>Emblem

Maltが消滅したのはマジでイタかったな。
60名無したちの午後:04/01/16 05:42 ID:9FwFy4Qj
電撃ナースの名前があがらないのは
プレミア付のDOSゲーだからかなあ。

個人的には毒ありの笑えるエロゲの頂点なんだが。
61名無したちの午後:04/01/16 06:25 ID:v9RXoYmP
いま3LDKやってるんだが意外と笑えるよ
62名無したちの午後:04/01/16 19:53 ID:WCsyZBAQ
>>61
自分もライブ?状態です。
「序盤テンプレート」みたいのが業界に有るんだろうかって位ダレてます。
紫長髪の正体辺りまででちょっとどうしようかなって思ってるんですが
この後からほんとにキます?
つーかこのライター悪食っすよね。
6341:04/01/16 22:53 ID:c8LiOSaA
64名無したちの午後:04/01/16 23:19 ID:9qFK1M0l
Cross Channel、笑いは添え物かと思ってたんだけど、
意外にもちゃんと物語の基軸になってんのね。
こーいうんだったら、エロゲ臭(?)な泣き&鬱要素が
混じっていても、なんとか受け入れられる。

それでも今やりたいのは、やっぱり純コメディだけどね。
65名無したちの午後:04/01/16 23:29 ID:eH/vwFxR
C†Cは下ネタが激しすぎるのがキツイけどな。
お姉ちゃんの3乗も、同じ理由でかなり厳しかった。
メーカースレにそう書いたら、エロゲやってるくせに下ネタぐらい平気だろと言われたけど、
あれだ、エロゲやってる中でも純愛好きもいれば陵辱好きもいる、スカトロが平気な人も
絶対にダメって人もいる訳で……エロゲーマーだけど、しつこい下ネタには引くって人も
いたからといっておかしくないと思うんだけどな……
66名無したちの午後:04/01/16 23:55 ID:dc2zuW9P
>>65
うん、おれもまったく同意見。
萌えと笑いと涙さえあれば個人的にはエロは皆無でもかまわない。
濃いめのエロシーンが好きだって人がいるのもわかるから、
ひとつのパッケージで両方の好みを満足させられるようなソフトが理想的なんだけど、
そんなの、めったに出ないよねえ。
67名無したちの午後:04/01/16 23:57 ID:9qFK1M0l
俺の理想は、これぞウェルメイドってなコメディなんだけど、
エロゲに常時そこまで求めて良いのやらという気持ちもある。
ウェルメイドな作品って簡単に作れるもんじゃないだろうし。

ヘタに気を使って味が薄れるよりは、突っ走った方が
いいんじゃないかエロゲの場合、と個人的には思う。
この認識を覆してくれる作品がバカスカ登場して欲しいもんです。
68名無したちの午後:04/01/17 00:17 ID:x/Bo5cPv
>>65
ってか、3乗はメーカースレでは
エロシーンのマニアックさ加減だけじゃなくて
下ネタ連発も普通に「やりすぎだ」言われてた気が。
69名無したちの午後:04/01/17 00:55 ID:M/47au29
ついでにCDドラマのキャスティングもやりすぎだ
70名無したちの午後:04/01/17 02:58 ID:chcvM0Os
俺はくだらん下ネタとか大好きだけど、やっぱダメな人もいるのか。
秋桜とかグリグリとかC†Cみたいに「学園モノ+下ネタ」のゲームやると
昔を思い出して素で楽しくなっちまう。

ただ、下ネタは好きだけどエロシーンへの執着は薄い。
キャラに愛着を覚えるとエロスを感じなくなる性格なんで、
面白ければ面白いほどエロシーンは邪魔になるなぁ。
71名無したちの午後:04/01/17 04:33 ID:LtqlR7gj
>70
ワカル。
破瓜のシーンなんかも、漏れはダメだ。

>67
すまん。ウェルメイドって何?
72名無したちの午後:04/01/17 11:57 ID:gp13bfj1
エロシーンで笑えたのはぷろGOODだ

俺のモノがライトサーベルの如く光りを放ち、○○の中にずぶずぶと沈んでゆく
(うろおぼえ)
73名無したちの午後:04/01/17 12:34 ID:V3Zau6UE
並立やめてどっちかに統一しない?
74名無したちの午後:04/01/17 12:47 ID:z1VHaPnJ
こっちに統一するつもりでしょ
75名無したちの午後:04/01/17 12:59 ID:JNQqiSSQ
>71
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=well+made&kind=ej
こういう文脈で使われる場合は「平均的に良いけれど飛び抜けたものがない」
「目立った特徴がない」ってニュアンスの場合が多い。
76名無したちの午後:04/01/17 13:53 ID:CDhRTUJ4
>>71
良くできた作品。さらにはクセがなく誰もが楽しめる良くできた作品。
ただただ笑えて(あるいは泣けて)気分良く見終えられるエンタテイメント。
その裏返しとして>>75的な傾向も確かにあって軽視されがちだけど、
バランス感覚が取れていて、しかも嫌みなく楽しめる作品って貴重。

エロゲで言えば、ぱらはもやビ・ヨンドみたいな奴かな。
77名無したちの午後:04/01/17 14:50 ID:saNlDZO5
>71
80点狙い。
7871:04/01/17 15:54 ID:LtqlR7gj
なんとなくわかった
79名無したちの午後:04/01/18 22:20 ID:KyKB8M8y
意外にもパラダイスロストのキャラ同士のかけあいがけっこう笑えたなぁ。
草柳順子、一色ヒカルの両女氏の演技に助けられてる感はあるけど。
声って重要だな゚+.(´∀`)゚+.
80名無したちの午後:04/01/18 22:56 ID:MkwDs9kU
ちょ〜イタなるものをやってみたが、なかなか楽しめた。
胸パッド忘れたからってあんぱんはないだろうw
その上それをよこせと要求する主人公に男気を感じた。
意味不明な行動とかも選択肢に混ざっていて、結構面白かった。

いまなら中古で安く買えるし、ネットでも1000円未満で買えるので
ライヤー系のノリが好きな人は買っても損はしないと思う。
81名無したちの午後:04/01/18 23:15 ID:zzfmqHMJ
>>80 ちょ〜イタは滅多に売ってないし、BB5の取り扱いもなぜか見つからなくなってる。
入手はきわめて困難かと。面白いのには同意。
82名無したちの午後:04/01/19 01:02 ID:tIa9orqh
>ネットでも1000円未満で買えるので
詳細キボンヌ
83名無したちの午後:04/01/19 01:07 ID:yIphB7Pq
BB5でのストリーミング販売は確か1/1で終わったはず。
(それまでに購入した人は今でも遊べるけど)

俺も是非プレイした作品の一つだけど、XPに対応してないのがねぇ・・・。
84名無したちの午後:04/01/19 18:37 ID:2TAwrUj4
中古で安くは買えんだろう。プレミア付いてるぞ。
85名無したちの午後:04/01/19 19:37 ID:Ob3T9O+A
「ちょ〜イタ」はレビューサイトによると2003年末までは
BB5で980円で購入できたそうだが、
現在の中古価格は、紙風船で9800円だったぞ。( Д ) ゚ ゚
86名無したちの午後:04/01/19 19:57 ID:ZAW6+nAR
うへぇ、そんな金払っても
ソフトメーカーに金は入らずか…
タチ悪ぃなぁ。
87名無したちの午後:04/01/19 20:52 ID:T0z9n5eA
「ちょーイタ」の最大の笑い所はオープニング。
ただしインスト直後の1回しか見れないので、
ストリーミング販売だと、ホントに1回しか見れないのでは?
ちなみ、ライアーソフトはコレが処女作。

ま、9kは期待し過ぎだと思う。
88名無したちの午後:04/01/20 12:51 ID:NweJSWbd
逸脱やっとけ逸脱。
爆笑するHシーンが山盛りだ。
89名無したちの午後:04/01/21 20:35 ID:709qc9Ex
逸脱だけではなく、(ライターの方の)嘘屋ゲーは
どれも笑えるな。
90名無したちの午後:04/01/21 22:46 ID:c4Uk9v2O
家族計画って笑えることは笑えるけど、後半は泣きの要素の方が大きいな



青葉姉さん萌え
91名無したちの午後:04/01/23 01:22 ID:OylFtpG4
今SPARK!やってんだけど、こういうノリのゲーム最近無いのかな。
面白いね、SPARK!。まさに一瞬の楽しい時間を閉じ込めた感じで少し切なくもある。
時間経過や立ち絵の変化等の演出もノリの良さを加速させていていい。
声ありで作り直してくんないかな。絵はそのままでいいから。
路線としてはしすエンの連カントクが近いと思うんだけど、少しクドいからなぁ。
92名無したちの午後:04/01/23 05:14 ID:Qk4GC3en
あの疾走感は今も昔も貴重なんじゃないかな。

僅か3作でフェイドアウトしてしまった鉄砲犬、
またいつか新作をプレイできるといいなぁ・・・
93名無したちの午後:04/01/25 03:43 ID:OwBrpDPq
ageルグ親衛隊
94名無したちの午後:04/01/25 03:50 ID:rQwJjJJB
エロゲで笑えたことはあるが(クソすぎて)、ギャグで笑えたことはない。

…いや、俺だって楽しみたいんだよ
…ヌルすぎてさ…家族計画とかONEとか、姉ちゃんとしよとか…
95名無したちの午後:04/01/25 04:15 ID:HPm2dLj5
取りあえず君が笑いを求めた場合に鉄板で買ってはいけないこのスレ上位陣はBE-YOND、クロスチャンネル、君望、Lienだ。
恋ごころとぱられるはーもにーもちとやばいかも。
馬鹿ゲーはどうなんだろう…
あと、どんな笑いが好きかわからないと薦めようがない。
96名無したちの午後:04/01/25 04:28 ID:UAPOjuxW
>>94がバスティーで笑えた、とか言うんなら
かなり特殊な波長って事で勧め方も変わるんだけどなw
97名無したちの午後:04/01/25 04:32 ID:SyerHh3w
バスティで笑うのは特殊なのか…!?
98名無したちの午後:04/01/25 06:30 ID:kyAhDb7M
超空間のゲームなら思いっきり笑えると思う
9994:04/01/25 06:35 ID:rQwJjJJB
別に薦めなくてもいいよ。
笑いが欲しいならエロゲなどやらず、ほりのぶゆきのマンガ読むし。
100名無したちの午後:04/01/25 06:36 ID:UAPOjuxW
そこで一言、
ではお前は何でこのスレに居るの?
101名無したちの午後:04/01/25 06:52 ID:DcoglTNd
うむ、適切な問いだ
102名無したちの午後:04/01/25 08:32 ID:MWgtcTDh
エロゲにほりのぶゆきとかすがわらくにゆきとか竹熊健太郎を
求められても困るのだが。
深く静かに沈没せよ、でも読んで寝とけ。

でも、それ系のシナリオライタがいたら新境地の笑えるエロゲを拓くのかもな。
Rumble,行殺,ぷろGのように危険なネタで突っ走るゲームがまた出て欲しい。
103名無したちの午後:04/01/25 08:33 ID:X1wC2t4+
アダルト検索リンク集
ttp://cyberx.h.fc2.com/adults/link.htm
104 :04/01/25 09:33 ID:7vu5O2Ka
それ散るが大好きなんだが、こんなオレにオススメの笑いゲーム教えて
105名無したちの午後:04/01/25 11:00 ID:CFSPbaf9
>>104
月曜の夜に手を出して以来、ほんっとーに十年ぶりに、睡眠時間を削ってプレイしました。

何も言うことはありません。
予感はしていましたが、まさがこれほどとは。

    「fate/stay night 体験版」(TYPE-MOON)

家宝にします。
絶対に超えられない壁として君臨する作品に、出会ってしまった不運と幸運をかみ締めて。
106名無したちの午後:04/01/25 11:13 ID:MWgtcTDh
やっべ、めちゃくちゃ荒れる予感
107名無したちの午後:04/01/25 11:20 ID:INuXmkjW
>104
C†C体験版が出た頃、王と似た方向のテキストが笑えると言って、
バジブルスレでは王信者に大好評だったぞ。
フライングシャインスレよりも騒いでた。
108名無したちの午後:04/01/25 15:45 ID:7wpV//3X
前スレで評判が良くなかったSNOWを期待しないでやったら、
結構笑わされてしまった・・・
ギャグそのものは確かにヌルいんだけど、
芽衣子の会話の"間"がどうもツボだわ。
声無しなのが良かったのかもしれん。
というわけで前スレ423、遅くなったが俺もワロタよ。
109名無したちの午後:04/01/25 16:11 ID:GH5YHESA
>>99
そのラインをねらうなら、
「北枕博士の憂鬱」が接触するかもしれぬ。

あと、地雷扱いだが「ガンガン生射ち」とか、日本語センスが地でそんな感じ(だから地雷だ、ともいう)。
いきなり選択肢が「恐竜」「みかん」だったりするし。
110名無したちの午後:04/01/25 16:42 ID:TAcxdE8Q
>>109
なにを選ばされるんですか?
111名無したちの午後:04/01/25 17:10 ID:pSmoZjY5
それ散るは好きだけどC†Cはダメだったなぁ
C†Cは笑えるゲームという感じはしない
112名無したちの午後:04/01/25 17:44 ID:+6RL1W7j
>>111
同じく。

C†Cにはちょっと突込みが足りないかなと。
あと誰も聞いてないのに一人でボケてるのってなんか読んでてつらい。
113名無したちの午後:04/01/25 17:52 ID:qMjvJRp8
あれ、プレイヤーを笑わせるためのギャグじゃないし。
114名無したちの午後:04/01/25 18:09 ID:n+55G0FE
>>109
北麻鞍博士は地味に笑えますな。
各所に散らばるパロディ、今となっては懐かしい時事ネタ、
ワケのわからん展開、3時間でコンプ出来るほどのボリューム…。
笑えなきゃ地雷に化けるような作品だが、バカゲーとしての純度は高い。

ちなみに個人的には戦闘シーンにかかるBGM「燃えよ、マロン!」がツボだった。
ブルースリーかよ!
115名無したちの午後:04/01/25 22:50 ID:46FgBt+Z
Lienやってみたんだが笑えるんだがシステムが重くてイライラするね。
っても秋桜ほどではないが。
にしても笑えるゲームはシステムとは相性よくないな。
116名無したちの午後:04/01/25 23:30 ID:KraS+ipc
ワゴンで買った品を崩してたんだけど、「うさみみデリバリーズ」がなかなか面白かった。
ドタバタが好きな人にはオススメかも。声優陣もいいとこ使ってるし。
117名無したちの午後:04/01/26 22:08 ID:7deg7gJl
>>116
あれはいいものだ。
ニュース速報 新船橋区で20歳男性が大ピンチ
が何故かやたらツボにはまった
118名無したちの午後:04/01/27 02:25 ID:PoQOGkaq
>115
うむ。ショコラも所々でクスリとさせられたが
いかんせんシステムが糞だった。
他にはRumbleとか・・・

あれはシステムも笑って許してちょ
てなノリで作ってるのかのぉ。
119名無したちの午後:04/01/29 00:16 ID:SBw3fKZh
アキ学がホントに面白かった
ゲラゲラ笑えた唯一のエロゲーだよ
linageネタとかちょっとエロゲから遠いネタもあったけど

家族計画のヒロシは確かに凄かったけど俺的にはアキ学のほうが笑えた
120119:04/01/29 00:25 ID:SBw3fKZh
連続カキコスマソだけど
oneも結構笑えたね
ONE2とか期待してやってもダメかな?
121名無したちの午後:04/01/29 01:12 ID:GWhAdIKU
>120
ONEって笑える所と言えば、主人公の奇行が大半だったと記憶している。

それと比べて、ONE2の主人公はかなりまとも君なので前作(と書いて良いのか?)のような笑い所はほとんど無い。
と言うか、ギャグと言えばしょっぱなから、妙なスパイネタを振り回して滑ってたような……。
ギャグ以外は結構良かったんだけどな。
以上、声無し初回版しかやってない者の意見。
122名無したちの午後:04/01/29 08:19 ID:Ra5yQTLf
>>121
七瀬とのどつき漫才。(奇行)
123119:04/01/29 13:48 ID:SBw3fKZh
>>122
あれはいじめだったような・・・
>>121
そうかONE2はだめなのか
このスレで結構話題になってるぷろGでもやってみようかな
124名無したちの午後:04/01/29 16:19 ID:r/ZlIGz2
>123
ぷろGより未プレイだったらグリグリやってみそ。
アキ学と一部、一緒のライターだから笑えると思われ。
ただ、下ネタ駄目な体質なら回避しる。
125名無したちの午後:04/01/29 21:46 ID:I/Taiqkz
ぷろGはパロディ系というか、同人くさい笑いが多いからな。
駄目な人は駄目だろう。
126119:04/01/29 22:40 ID:SBw3fKZh
>>124
グリグリはやったよ
グリグリでヤマグチノボル知ってアキ学やったくらいグリグリは好き
127名無したちの午後:04/01/30 05:23 ID:kqTOguM1
大番長アキトの銃イベントに激しくワラタ
128名無したちの午後:04/01/31 15:13 ID:BinQhV3F
MapleColorsHが主人公争奪系コメディでそれなりだったんだけど、
こーいう主人公を巡ったドタバタに力点が置かれてる作品って、
他にどんなのあるかな?

Rumble、ビ・ヨンド、おねきゅーあたりはすぐ思い浮かんだんだけど。
129名無したちの午後:04/02/01 23:31 ID:/lmYFVAe
>128
しすたぁエンジェルとか。
妹、後輩、メイドロボが主人公を奪い合う。

ただしトゥルーエンドに近づくにしたがって鬱度が増すので注意。
130名無したちの午後:04/02/01 23:48 ID:YotaLYFZ
>>129
やばい状況なのにあんまりそう感じなかったな。
主人公もああいってるし自分もそういう展開が好きだからかな。
131名無したちの午後:04/02/02 00:38 ID:6df4xJ8T
>>128
ぱられるはーもにー
132名無したちの午後:04/02/02 00:57 ID:R3Raz7i2
MapleColorsHがなかなか良かったな
まぁ、お約束形な展開も有ったがそれなりに笑えた
133名無したちの午後:04/02/02 02:06 ID:R+4whc2X
>>128 ビ・ヨンドの前作の恋姫とか。
134名無したちの午後:04/02/02 04:12 ID:0CPYV2LD
>>128 ビ・ヨンドの後作のうたわれるものとか。
えぇ、板違いですとも。
135名無したちの午後:04/02/02 15:16 ID:EH/tBZI7
姉ちゃんとしようよっ!笑えた
136通りすがり:04/02/02 15:37 ID:I2xS0aYv
お兄ちゃんどいて!そいつ殺せない!」
ttp://yuni_ford.at.infoseek.co.jp/tukimiya/tukimiya.html
137名無したちの午後:04/02/02 19:56 ID:i8p/I3wC
MapleColorsはどうなのだろうか?
MapleColorsHをやってみたいから、まずは前作をやっておきたい。
138名無したちの午後:04/02/02 21:43 ID:R3Raz7i2
>>137
前作やってからのほうが面白いYO
ただ結構面倒くさいゲームだな
139名無したちの午後:04/02/02 23:07 ID:WzumPrD1
それ散るは、前半の主人公の言動などが結構面白かったのですが、
後半は、分かり難い所が多少あったので、竜頭蛇尾みたいな感じでしたねぇ
140名無したちの午後:04/02/02 23:33 ID:Xd4PY8c0
>139
竜頭蛇尾なのは大人の事情、って奴らしいな。
141名無したちの午後:04/02/02 23:35 ID:12SeETLS
ていうか、このスレ的に後半は語る対象にすらならんのでは。
142128:04/02/03 01:01 ID:DAvdSthj
みんなありがと。
見事にしすエン忘れてたよ。らくえんも妹を中心に期待できそうだね。
ぱらはも、むーむー2作は、どちらかってとハーレムっぽいと言うか、
争奪コメディとしてはやや薄味な印象があってオミットしちゃってた。
さっそく再プレイしてみるよ。他に何かあるかなぁ?
143名無したちの午後:04/02/03 16:44 ID:mhpj3Uyk
伽遠蒔絵の新作が発表された模様。
144名無したちの午後:04/02/03 18:38 ID:Sg6yARrq
大人の情事
145宣伝にきました:04/02/03 18:40 ID:lT2fSZv6
エロゲーマーが薦めるエロゲ以外の良いストーリー2
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1075801043/
146名無したちの午後:04/02/03 19:04 ID:yRfKsQv2
>>143
たしかシーズ辞めたんだよね?
今度はどこから出るの?
147名無したちの午後:04/02/03 19:06 ID:mhpj3Uyk
>146
CPGからの情報で、
ウィルのブランドの一つ、プロペラから。
荒川工が監修、原画がA-10氏。
148名無したちの午後:04/02/03 19:34 ID:yRfKsQv2
「ぱらはも」と「このちゃ」のタッグかぁ。
二人が組むことでどんな作用が生まれるのかなんて、
さっぱり想像つかないけれど、かなーり楽しみだね。
149名無したちの午後:04/02/03 19:39 ID:r4oxqtQL
シナリオと監修ってちがうの?
150名無したちの午後:04/02/03 21:33 ID:dyoX8PyZ
伽遠も好きだが、久しく新作を出してない荒川にも期待。
そうかWILLに行ったのか……
151名無したちの午後:04/02/03 21:42 ID:/qUtFKYc
荒川原案はアクアスの例があるからなぁ。

そもそも有名人同志のコラボでいい結果出た作品フォークソングくらいしか
思い浮かばん。
152名無したちの午後:04/02/04 23:07 ID:N6CrbmLY
お〜い、誰かわんちゃんの行方を知らんか?
153名無したちの午後:04/02/05 06:33 ID:unT5RmEE
あげぞこ
154名無したちの午後:04/02/05 18:42 ID:4KjnHMLm
>>152
王ならNavelにいると思うけど…
(知ってのとおり)Shuffleには参加してなかったようだけど
155名無したちの午後:04/02/05 18:56 ID:kY8w1+a+
>>138
なんとか、手に入れてやってるんだけど本当に結構面倒だな。
こういうタイプのエロゲはやったことないんで新鮮だけど。
156名無したちの午後:04/02/06 00:04 ID:PLA+jN4Z
>154
ネタな気もするが一応つっこんでおく。
「わんちゃん」は荒川がフラシャ時代に手がけてた企画のコードネームな。
あれ、どーなるんだろ。プロペラで引き継ぐのか、フラシャでKeNが引き継ぐのか……

あと、王はSHUFFLE!で楓の2回目のHシーン書いてる。
そこだけ主人公が妙にそれ散るっぽくなっててワロタ。
157名無したちの午後:04/02/06 02:02 ID:k21ZG4/R
エロゲじゃないが新世紀エヴァンゲリオン鋼鉄のガールフレンド2ndは笑えた。
金出して買った奴は笑えんと思うが。
158名無したちの午後:04/02/06 02:17 ID:to01oGln
姉、ちゃんとしようよっ!
思ってたよりフツーな感じだったけど続編に期待。
ちょっと前に話題になってた主人公争奪コメディが
ぴったり合いそうな作品だけどなぁ。
159名無したちの午後:04/02/06 08:14 ID:/3Jr4wcD
ゆきうたの妹、評判通りかなり笑えるね。
相変わらず意味不明な展開がオマケでついてくるけど。
160名無したちの午後:04/02/08 09:41 ID:eEABeM72
で、SHUFFLEはこのスレ的にはどうなのよ
161名無したちの午後:04/02/08 10:33 ID:LJ9iIWZ8
話題が出てないことから推して知るべし
162名無したちの午後:04/02/08 10:45 ID:oJngGCy1
テレパスは展開のありえなさにちょっとワラタ
163名無したちの午後:04/02/08 11:45 ID:6iM4g5/2
>>161
一年越しで大山鳴動してたんだけどなぁ。
164名無したちの午後:04/02/08 12:56 ID:bRIc1H2D
>160
はにはにが使えたなら使える。そんな感じ。
165名無したちの午後:04/02/08 14:13 ID:GKc3ZkgR
要所要所で笑えなくもないが、敢えてこのスレで語るほどのモノでは
無いと思われる。
166名無したちの午後:04/02/08 19:36 ID:aVO2JMai
VGNEOの「玉真珠」シナリオ(?)が良かった。
やっぱ、ギャグは会話のテンポに依るなぁと、実感
167名無したちの午後:04/02/08 20:27 ID:kHeBUpji
>160
それ散るの文章をかなり説明臭くした感じ。
168名無したちの午後:04/02/08 21:54 ID:GKc3ZkgR
ごめ、プリムラシナリオで不覚にも4回くらい爆笑してもた。
でも、やっぱりこのスレで語るほどでは無いな。
169名無したちの午後:04/02/08 23:45 ID:5Y60jOMt
SHUFFLEは製作者が意図してないところでプレイヤーが笑うゲームかと。
それ散るが芸人ならSHUFFLEは天然。
170名無したちの午後:04/02/09 09:07 ID:O0ZNxhFD
久しぶりにおねきゅーやってるんだけど、下ネタ偏重に退きまくった発売当初とは印象が一変。

このところ、漫才的な一対一(たまに親友キャラ付き)で展開する作品ばかりやってたんで、
大勢のキャラが入り乱れてカオス化する様が新鮮で仕方がないよ。
今日日流行らないのだろうけど、やっぱりスラップスティックなドタバタが一番好き。
171名無したちの午後:04/02/09 11:01 ID:QJDi05oy
>170
実は漏れも先日再挑戦したんだが、やっぱり途中で挫折した所だったりする
(1st.:朱→姉しょ→おねきゅー、2nd.:C+C→routes→おねきゅー)
どうも、事前のローテによるようだな…また少し開けてからやってみるかw
172名無したちの午後:04/02/09 23:35 ID:KYekdOAW
>171
逸脱→KISS×200→おねきゅー で行け。
173名無したちの午後:04/02/10 00:11 ID:Zc1iaJdr
姉しよは確かに面白い
主人公というよりキャラのやりとりが笑える
続編も頑張って欲しい
174名無したちの午後:04/02/10 21:30 ID:SF+2iwpc
>>173
そんなおまいさんに朗報。
今夏に姉しよ2が出ますよ。
175名無したちの午後:04/02/11 02:54 ID:hQq1uDmB
だから続編「も」がんばってと言ってるんじゃ…?
176174:04/02/11 06:10 ID:VQsthtZ0
あう…漏れのばかばか。
ちゃんと文章を嫁や。
>>173氏、どうも失礼しますた。
177119:04/02/12 07:29 ID:dXjFUWfg
>>176
自分を責めすぎかと
178名無したちの午後:04/02/12 07:29 ID:dXjFUWfg
名前消し忘れた・・・鬱
179名無したちの午後:04/02/12 08:39 ID:2qIjMK5y
>>178
自分を責めすぎかと
180名無したちの午後:04/02/12 11:03 ID:WQWKv53v
もっと責めて
181名無したちの午後:04/02/12 22:06 ID:f2opjkLa
>>180
シスコン
182名無したちの午後:04/02/12 22:27 ID:AQ5M23In
>180
包茎
183名無したちの午後:04/02/12 22:28 ID:2ss6+pNs
>>181
なんだと、この野郎!?
184名無したちの午後:04/02/13 03:46 ID:LUHpVpRi
シスターコーンポタージュ
185名無したちの午後:04/02/13 04:06 ID:XeP5w66e
>>184もシスコン
186名無したちの午後:04/02/13 22:48 ID:lrJnyC9H
雪桜ってのはガイシュツ?
187名無したちの午後:04/02/14 11:04 ID:8f0ZP9ux
まずどう笑えたのかを書け。
188名無したちの午後:04/02/14 11:27 ID:OCFNjtUz
ガイシュツ?って聞くならこのスレぐらい検索すればいいのに。
189名無したちの午後:04/02/14 15:04 ID:8QSAkev9
>>180-183
シスコンと言われて怒るが包茎では怒らない。
シスコンなのか包茎なのか、はたまた漢字が読めないのか…
190名無したちの午後:04/02/14 22:12 ID:iAc1amAL
リトルウィッチのカルテットのデモ第2弾が結構笑える。
ああいうアホっぽいノリはいいのう(*´Д`)
191名無したちの午後:04/02/15 06:32 ID:qlie+xHs
地っ球の平和、話題に上らねぇな。
俺の中では大ヒットだったんだがな。
時代劇っぽいシチュエーションプレイ始めたとき
私には十(とお)を頭(かしら)に三人の子がっ!って台詞吐いたときは
茶吹いてノートPCが危篤に陥ったぜ
192名無したちの午後:04/02/15 06:51 ID:QwGRTOlE
地っ球はさぁ、コストパフォーマンス悪すぎ。
実売4割引きとしても、2,880円×4本=11,520円。
しかも製品の1/4を体験版で遊べちゃう。

ってことで、気づいたら買わなくなってた・・・
DVDにまとめて出してくんないかなぁ。
193名無したちの午後:04/02/15 09:57 ID:F4yP3bmR
今更だけどパティシエなにゃんこに1票。これ夜中にやって
笑いまくり隣の人間に怒られたよ…でも良い思い出。
194名無したちの午後:04/02/15 12:08 ID:qlie+xHs
>>192
あ、な〜る、sex!
195名無したちの午後:04/02/15 16:00 ID:cvtF2vqW
秋桜の空に ってXPでもできる?
対応機種書いてないし修正ファイルでてないから何方か報告求む
196名無したちの午後:04/02/15 16:11 ID:Zn2zRlV0
>>195
秋桜の空に  C.H.A.O.S で検索
197名無したちの午後:04/02/15 16:48 ID:cvtF2vqW
>>196
あんた最高だよ!まじでありがとう
198名無したちの午後:04/02/15 17:55 ID:mjclHYXp
とりあえずおまいさんにはこのスレも紹介しておく。
ttp://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1054527018/l50
動作環境に関してはたいてい分かるから。
199名無したちの午後:04/02/15 18:07 ID:cvtF2vqW
すいません。どうやらスレ違いでしたね。。誘導ありがとうございます。
200名無したちの午後:04/02/15 18:28 ID:IQ5QY14s
>>193
みちるが最初と最後じゃ全然印象違うのがウケた。
だが細かい笑いはあっても爆笑ほどじゃないな。
主人公は常にツッコミ役だし中途半端な鬱展開ももう飽き飽き。
201名無したちの午後:04/02/16 00:37 ID:cf8wI/YI
このスレの最初の方でで話題に出てたゆきうたをやってみた。
妹がぶっ壊れててワラタ。家族計画の寛を女にした感じか。
202名無したちの午後:04/02/16 01:06 ID:g8iheonT
ぽぽたん、けっこう面白かったな。
まだみぃしかクリアしてねーけど。
203名無したちの午後:04/02/16 02:52 ID:gHQdrFsj
SPARK!見つけたのでやってみたよ
すげーノリ(・∀・)イイ!!
最初から最後まで題名の通りスパークしてて
学園馬鹿コメディが楽しめるゲームは久しぶりだったよ
204名無したちの午後:04/02/17 10:59 ID:fr5RyoeN
グリグリ初プレイ、早苗エンドでした。
ぱきょっ
当分立ち直れません…
205名無したちの午後:04/02/17 11:06 ID:0MV3CjT9
>>204
ご愁傷様・・・今後早苗が出るたびに笑いが引きつることでしょう。
206名無したちの午後:04/02/17 12:08 ID:6Gq6b7dQ
>>204
ドラマCDを聴け。
アニメを見ろ。
そうすれば大丈夫だ。


アレはもう読めないだろうから心配はないだろう…
207名無したちの午後:04/02/18 12:48 ID:MiO8vHfE
デモンベインが話題にならね‐なぁ。
中盤までは馬鹿ゲーとして楽しめると思うが。
208名無したちの午後:04/02/18 13:08 ID:6p+i4U+G
>>207
 |:::::::::::::::::::::
 |i__∩:::::::::::
 | ,,.ノ ヽ、,,ヽ:::::::::::
 | ●  ● |::::::::::::::::バカジャネーノ
 | (_●_)  ミ
 |  |∪|   ノ::::::::::::::
 |  ヽノ   i::::::::::::::::
 ミヽ_  /::::::::::
 | ヾ   /::::::::::::::::::::
209名無したちの午後:04/02/18 13:23 ID:8Tc6iI7x
>207
ドクターウェストがあわなけりゃそこで決まるからしょうがない。
家族計画やクロスチャンネルのギャグみたいなもんだ。
合わない奴には徹底的にあわない。
210名無したちの午後:04/02/18 13:24 ID:mgk/7Wp+
>>210
かといって万人が笑えるギャグというのも非常に難しいと思うんだが……
211名無したちの午後:04/02/18 14:25 ID:2WqBRyEu
>>210
自問自答、乙!
212名無したちの午後:04/02/18 15:12 ID:udloAY97
『魔女のお茶会』はこのスレの話題には入らんのん?
なんかもう、メインヒロインのニーがバカすぎて笑いまくりだったのだが。

(たまたま貰ったメロンに大喜びするニー)
「な、なんだこれ!?」
「ロクスケさん、メロンを知らないんですか!?
 メロンっていうのは、ものすごく高級なスイカのことですよ!」

いや、絵は好み以前に慣れがないとアレかもしれないけど。
他のシナリオもだいたい笑える。


ところで、同じ桑島先生の『神様家族』が大好きなのですが、
さらに前翼と関連して『私立アキハバラ学園』がどこ探しても売ってなくてヽ(`Д´)ノウワアアアァァァァアン
213名無したちの午後:04/02/18 15:20 ID:gcQKgBul
魔女儲u
ってのは冗談。
214名無したちの午後:04/02/18 15:20 ID:GVhd6S1Q
>>212
一命・・・もとい、一名さまご案内〜♪

魔女のお茶会 5杯目
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gal/1073120704/
215名無したちの午後:04/02/18 15:56 ID:tA9eqFXT
魔女お茶の笑えるシーンにそれを持ってくる辺りが甘いと思った。
216名無したちの午後:04/02/19 00:46 ID:Zx1dvDMt
>>212です。

>>214
わ〜い案内された。行ってこよ〜 ~~~ヽ(´▽`)ノ

>>215
笑えるシーンというか、何故か一番印象に残ったというべきか。
ちなみにグリグリで一番印象に残ったのが、小みどりの朝の天神への驚愕。


まだアキ学見つからない。そろそろ通販も考えるか(´Д`;)
217名無したちの午後:04/02/19 01:41 ID:7+z6YRov
アキ学はインパクトはあるがスタミナが無い。
218名無したちの午後:04/02/19 01:47 ID:5x1k9fje
グリグリは早苗ちゃんやれば乾いた笑い
が出せるぞ。(´-`).ハハハ
219名無したちの午後:04/02/19 02:27 ID:hhWclclN
CC笑えなかった。
あえていうなら「冬子! 君はルックスだけは最高だ!」
のところで笑っただけだろうか。
220名無したちの午後:04/02/19 03:04 ID:ZEaXMn8X
パロディネタ弱いのでマブラヴ禿ワロタ。
221名無したちの午後:04/02/20 02:37 ID:te4xmQWl
>>216
どこ在住なのかしらんがアキ学なら昨日アキバの中古屋で普通にみかけたが。

>>217
胴衣



222名無したちの午後:04/02/20 20:44 ID:LsZl3A4b
BE-YONDまじおもしれえ

こんなに笑ったのはそれ散ると秋桜やって以来だ
223名無したちの午後:04/02/20 21:22 ID:BjIKyHH/
燃えゲーを語るスレ part2
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1068672828/l50
296以降最終痴漢電車2に関する話読んで禿ワラ。
224名無したちの午後:04/02/20 21:28 ID:aXt6tRK5
>>223
ワラタ
1は普通のゲームだったから2は買う気が起きなかったけど、
ちょっと興味が湧いてきたw

225名無したちの午後:04/02/20 23:04 ID:8T7Y0fP/
秋桜ボイス無しだったっけ?
226名無したちの午後:04/02/20 23:17 ID:f/gzSz7Z
>>223 ワラタ 
>>225 無し。ドラマCDが出てる。
227名無したちの午後:04/02/21 00:09 ID:wCBE7OIy
ごめん ドラマCDってなに?
228名無したちの午後:04/02/21 00:34 ID:qqzLBsif
読んでると何かしいがるみたいだ… 自作自演してるの俺かよ!

>>227 ttp://www.clubhobi.jp/products/hbr/hbr_topic/index.html
こんな感じで3つ出てる。詳しくは
過去は振り返らない!! Marronスレ27
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1075788504/
を参考… み、みんないい人で(ネタにも困ってるから)聞いたら教えてくれるだろう、多分。

新作ではおまえのなつやすみとてこいれぷりんせす!に期待してみる。
229名無したちの午後:04/02/21 11:05 ID:wCBE7OIy
>>228
あんた いい奴だな
230名無したちの午後:04/02/21 12:04 ID:zUKUEGCc
>>228
失礼な!ネタに困ってなどいない!ホントだぞっっっっっっっっっ!!
231名無したちの午後:04/02/21 13:35 ID:H/b8Qinm
>>230
そうだな、ネタは有り余ってるな。話題がないだけで。



新作の情報はまだなのカナ。まだなのカナ。
232名無したちの午後:04/02/21 20:42 ID:wCBE7OIy
秋桜とそれ散るって似てるね
233名無したちの午後:04/02/22 00:28 ID:EIsif9Vb
おい、某スレによると
「魔女のお茶会」が紙風船で980円で売ってたそうだぞ。
このスレ見て買おうと思ってたんだが、面白さに間違いはないのか?
何か不安になってきた。
234名無したちの午後:04/02/22 00:31 ID:sfpqXhgr
>>233
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1074267802/l50
ここで聞くと親切に教えてくれるよ。
235名無したちの午後:04/02/22 00:32 ID:nL+odaqa
「魔女のお茶会」はやってないけど、紙風船で捨てられているから駄作ってわけではないはず。
むかし「メロディ」が同じ値段で売られてたし。「Rumble」もかなりの安値だった記憶が・・・
236名無したちの午後:04/02/22 01:54 ID:1HROi9yQ
うそ×モテも1980円で売られていたしな。>紙風船

>>233
とりあえず、ユーザーには無茶苦茶愛されてるぞ。
魔女のお茶会 5杯目
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gal/1073120704/l50
237名無したちの午後:04/02/22 22:09 ID:iwuS8uo6
「秋桜の空へ」中古市場で結構な値段ついてるな。このスレみて
やってみたくなったのだが日本橋の中古屋探してみたら、5千円
超えていたのでさすがに買うの見送ったよ。
238名無したちの午後:04/02/23 00:00 ID:hhmHbNTy
>232
ギャグの芸風は似てるようで全然似てないけどね。
俺的には、秋桜のはギャグ漫画の文字化、それ散るのは言葉遊びって感じ。
239名無したちの午後:04/02/23 01:24 ID:0Bhyqw+g
>>237
やって売れば実質1500円くらいで笑いとその幸せが買えます。
いや、6000円でいいじゃないか。幸せを買おうぜ。
240名無したちの午後:04/02/23 01:49 ID:DRKnDKdi
>>237
むしろその値段なら新品を買うべし。
まだ普通に出荷されてるから。
241名無したちの午後:04/02/23 14:46 ID:fSzw/BbP
そういや以前に祖父地図で秋桜売ったら、
やたらと高く買ってもらえた記憶がある。
いくらだったかは忘れたが、4000円は超えてた。
242名無したちの午後:04/02/23 18:28 ID:UHF5M1Tw
まあ今でもそれくらいで買ってくれる店はいくつかあるからなぁ
243名無したちの午後:04/02/23 18:47 ID:dLHiU4+J
>232
クレープ屋で「味噌バターコーン」を注文した時に、
サラッと流されるのがそれ散る(王)で、
本当に味噌バターコーンクレープやラーメンが出てくるのが秋桜(竹井)。

ギャグへの入りは似てる部分もあるけど、根本的な部分は>238が言うように
別物だと思う。
244名無したちの午後:04/02/23 19:02 ID:iRl2U4Th
深いですな
245名無したちの午後:04/02/23 20:16 ID:Z7V5BD9j
>243
ギャグをやる(突拍子もない行動をとる)ときに、
・普通の価値観の中で変わった行動をしているのがそれ散る(王)。
・名前のない脇役や一般人まで含めて価値観が狂っているのが秋桜(竹井)。
246245:04/02/23 20:19 ID:Z7V5BD9j
補足
「味噌バターコーンを注文する」ということをギャグとするそれ散る(王)
「クレープ屋で味噌バターコーンが出てきてしまう」ということをギャグとする秋桜(竹井)。

似ているように見えて、実は全然違う。

247名無したちの午後:04/02/23 20:25 ID:6o8xFGL/
俺237じゃないけど秋桜を新品で買った。今年の新作より少し安いくらいの値段だった。人気あるなぁ
248名無したちの午後:04/02/23 20:36 ID:dLHiU4+J
そんな中年女性の壁塗りのように懇切丁寧に解説を塗り重ねて頂かなくても
良いのではないかと思う次第ですよ。はい。
249名無したちの午後:04/02/23 20:42 ID:Z7V5BD9j
もうしわけねぇ。
250名無したちの午後:04/02/23 21:56 ID:CR2af9iu
でもこういう風に解説されると妙な説得力がある。
ただあの作品が面白かったとか、あのギャグに笑ったとか
羅列されるより。

ライター毎の傾向とか、もっと解説読みたいとおもたよ。
251名無したちの午後:04/02/23 22:32 ID:hhmHbNTy
>普通の価値観の中で変わった行動をしているのがそれ散る(王)。
>名前のない脇役や一般人まで含めて価値観が狂っているのが秋桜(竹井)。

このスレでよく話題にあがる、荒川工や山田ロミオは前者だよね。
こっちの芸風に分類される作品(作者)って、結構いそうだけど実は少数派?
252251:04/02/23 22:35 ID:hhmHbNTy
……ごめん、ちょっと考えたら全然そんなことないや。
253名無したちの午後:04/02/23 22:49 ID:DgDVYgPO
古いけど、トロワ(trois)の超能力編がワロタよ。
(;´Д`)ハァハァ ←みたいな顔文字がでてくるし・・
254名無したちの午後:04/02/23 23:14 ID:C7dgL9zC
荒川はやったことないが、ロミオはどちらかというと竹井寄りかと。
C†Cのスカートめくりとか、王には書けない(書かない?)が竹井だと書けそう。
王と竹井をリアリティと不条理の両極端とすると、ロミオは中央ちょい竹井寄りな感じ。
255名無したちの午後:04/02/23 23:36 ID:prm2H2ND
>>253
トロワ懐かしいな
俺も超能力編爆笑したよ。裏モード最高!
魔女編さえなければ最高の馬鹿ゲームなのに
256名無したちの午後:04/02/24 00:45 ID:NZEeLjbR
>>253
漏れは逆に顔文字とか(笑)は苦手だな。
それくらい文章で表現せんかい、とか思う。

そういや、山田はその辺の記号的表現を皮肉った使い方するの好きっぽいなあ・・・
自虐ネタの一種、なのか?
257名無したちの午後:04/02/24 01:09 ID:NN7DrlDL
確かに山田一(ジャクソン)人間じゃないしな
死に様は圧巻だった
258名無したちの午後:04/02/24 01:09 ID:Gp1Oh066
正直、山田のはギャグに見せかけて、エロゲオタやエロゲ自体をブラックに皮肉ってるのが多いと思うが。
オタって自虐ネタ好きだから、ちょうどそのへんのツボに入ってるんじゃないかと。
259名無したちの午後:04/02/24 03:42 ID:73TYUJ9W
やたらとソフ倫ネタ使うしな >山田
寝てる冬子の口にてぃんこ突っ込むシーンだって
「やるよな。いい歳して『エロゲー』とかやっちゃう奴ならやるよな」
とか書いてたし。
まぁそういうの好きだけど。
260名無したちの午後:04/02/24 06:27 ID:yz6KvIub
『絶望』って、「これはギャグだ」と思い込んでプレイすると
すんげー笑える。
261名無したちの午後:04/02/24 17:19 ID:Vg2aktqa
表現の場としてエロゲ業界を選んだだけで大衆にはおもねらない、ってとこか>山田
262名無したちの午後:04/02/24 17:41 ID:ZUxTPvva
なんかますます嫌になってきた。
263名無したちの午後:04/02/24 18:24 ID:tV7/lsb2
>>257
> 死に様は圧巻だった
思い出してちとワラタ
それ、わかる奴少ないと思うぞ
後、名前はカタカナだよ
264名無したちの午後:04/02/24 19:40 ID:HKTVDZnn
俺的には言葉遊びで笑い取れる王や山田は貴重なライターだ。
265名無したちの午後:04/02/24 21:02 ID:Pa7swVFD
シナリオ後半に中途半端なシリアスシーン入れるライターが好きなのか?
266名無したちの午後:04/02/24 21:07 ID:a31FMHKd
>>260
ああ、そういうのってたまにあるなぁ。俺は「夜勤病棟」がそうだった。

あと、あまりに面白くなさ過ぎて、怒りを通り越して笑えてしまうゲームもある。
スイッチが入ると、どんなシリアスなシーンになってもひたすら笑うだけ。
267名無したちの午後:04/02/24 21:51 ID:jRbJGTdu
シナリオ全般に シリアスなしで ギャグばっかりみたいなゲームってあるん?
268名無したちの午後:04/02/24 21:56 ID:2fZombIe
ああ、でもギャグ→シリアスは俺もあんまり好きじゃないな。
ニトロのデモンベインでさ、序盤のギャグパートでは、倒壊したビルの下敷きになろうと、巨大ロボットに踏みつぶされようと、
平然と生き残っていたキャラクターが、後半になって話がシリアスになると一般人なみに死にやすくなりやがんの。
思わず「おまえギャグキャラだから死なないんじゃなかったのかよ!」と突っ込みそうになったし。
同じ世界の中なのに、ギャグパートかそうじゃないかで命の重みまで変わるような極端なのは、やっぱり萎える。
269名無したちの午後:04/02/24 22:00 ID:yi5jktrU
>>268
一般人の扱い等、あの展開は好きだけどな。
270名無したちの午後:04/02/24 22:49 ID:zaf+UvET
シナリオ後半はおまけです、偉い人には(ry
271名無したちの午後:04/02/24 22:58 ID:GheW64zf
シナリオ後半はプロデューサーからの命令です。偉くない人には(ry
272名無したちの午後:04/02/25 01:14 ID:+ljOqwjC
>>267
快感戦士バスティーかな。ギャグというか存在がバカっぽ。
このスレ的にはバカゲーに分類されてしますのだろうか。
273名無したちの午後 :04/02/25 06:10 ID:GvFPhmDF
>>267
個人的に印象に残っている「全バカゲー」

このスレでも何回も既出だが、俺的にもSPARK!はかなり良かった!
いいテンポで話が進むなか、「浪漫回路」とか、作中ではさらりと流されてるけれどユーザにとっては、「なんやそら!」って、野暮とは分かっていても突っ込み入れさせてくれるノーガード戦法には撃沈された。
真逆で、付け入るスキ無しで全力ブン回してくれた行殺新選組のカモちゃんさんも大好きだがな。
あとは、古いんで現在のWindowsで動くか分からないけど「Maid in Heaven」もクールでナイスガイな全バカゲーだ。なにせ、ゲーム開始前、インストール自体がすでにギャグ。
274名無したちの午後:04/02/25 07:04 ID:eAkNt45M
ジャンルとしては泣きゲーだけど、ALMAは笑ったかな?
前半の友人同士の掛け合いとかだけだけど。
275名無したちの午後:04/02/25 13:20 ID:mdSOh/B3
でも全部が全部ギャグだと、なんか本気で作ってるような気がしないようで、
本気度の見えるゲームがしたい俺としては、なんか萎えてしまうのよ。

個人的に好ましいのは99%ギャグと1%シリアス。
エロゲじゃないけどGBの「カエルの為に鐘は鳴る」みたく
最後にちょこっとだけいい台詞が入ってたりするようなやつ。
276名無したちの午後:04/02/25 20:13 ID:uTuJngmD
>>275
それならライアーソフトの作品をやんなさい。どれやっても大概当たり。
ていうかライアー作品はこのスレ的には必プレイか?
277名無したちの午後:04/02/25 22:41 ID:WNWXaPYe
ライアーは腐り姫と新撰組しかやってないけど、新撰組はイマイチだったからなぁ。
278名無したちの午後:04/02/25 22:45 ID:OJcOWUsH
笑いのツボは人それぞれという前提で言わせてもらうけど、
俺も新撰組はあんまりだったなあ。
279名無したちの午後:04/02/25 22:53 ID:Sn9FCKBa
「このスレ的には必プレイ」な作品は存在しないでしょ。
>2-5辺りの上位作品ですら笑える人と笑えない人に分かれるし。
まさに「笑いのツボは人それぞれ」なわけで。
まぁ、ライアー作品に「99%ギャグと1%シリアス」的なモノが多い、
という点には異論ないけど。

2:ごくまれな反例をとりあげる
  「だが、最新作のForestはどうだろう?」
280名無したちの午後:04/02/25 23:01 ID:wYP5LDDA
あえて言おう!
抜ける抜けないの属性より、笑える笑えないのほうが
ストライクゾーンは狭いと!

ライアーは腐り姫しかやってません。ごめんなさい。
281名無したちの午後:04/02/25 23:11 ID:CkeucTAk
馬鹿全開といえばやはり「ぷろG」が思い浮かぶ。無駄に熱くて大庭かな猿藤大好き。
282名無したちの午後:04/02/25 23:53 ID:HemP6biT
行殺新撰組は、漏れ的にはシリアスが余計だったタイプのゲームだった気が。
途中まで無茶苦茶やってるのに、エンディングだけは原作に忠実なのばっかで。


>>279
forestも話の構造とかはギャグに近いんだよな。
ちょっと台詞の方向性が違うだけで、構造自体は不条理系ギャグのそれと大して変わらないと言うか。
forestが合わなかったという友人曰く、「波長の合わないギャグ漫画を読んでいる気分」とのことだし。
283名無したちの午後:04/02/26 00:18 ID:4AFdoP3J
>>280
確かに。
性癖が合わない奴とはまだ友達になれる気がするけど、
笑いのツボが合わない奴とは仲良くなれる気がしない。
284名無したちの午後:04/02/26 00:31 ID:R+o1jGYa
そんな奴でも笑わせてこそ、真の芸人ですよ。
285名無したちの午後:04/02/26 00:32 ID:sJ/l8+JY
新撰組は本編どうでもよかったが歌が最強
286名無したちの午後:04/02/26 00:48 ID:W3asbnLm
まあ、とりあえず「笑えるツボは人それぞれ」ってのは満場一致の見解だし、
ここは「笑える」エロゲーを語るスレなわけで、
笑えなかったエロゲーを語るスレではないわけで、
つまりその、
誰かがワロタ言う作品に対していちいち「俺は笑えなかった」と異を唱えるのは

や  め  な  い  か  。
287名無したちの午後:04/02/26 00:56 ID:U5iJ/lb/
うむ
288 :04/02/26 08:44 ID:jxRZswxt
もう一回それ散るを未プレイ状態でプレイしたいなぁ
あれほど笑った&台詞を一字一句逃さず読んだのは
あれが最初で最後だ
289名無したちの午後:04/02/26 10:37 ID:8I7u3ZDp
>282
実はエンディングだけじゃなくて本編もかなり史実通りだが。
#温泉とか。
290名無したちの午後:04/02/26 12:48 ID:j5fIv1aA
>>288
漏れも
291名無したちの午後:04/02/26 14:02 ID:AGaSSjsi
雪村がエクセルっぽい早口で禿ワラ。
まさに好演。
292名無したちの午後:04/02/26 14:17 ID:7me/G7vl
そこで王の新作ですよ。



本人が「いつ出るのか教えて欲しい」ような状況らしいけどな orz
293名無したちの午後:04/02/26 19:39 ID:1JwNcofF
それ散るは面白いし雪村のキャラもいいしかなり高レベルだった
プロGはシュミレーションの部分が少しめんどくさいのと今やるには古い感じがするよね
それ散る出したライターのほかのゲームってないのかな
294名無したちの午後:04/02/26 20:16 ID:/WGFsP8C
>293
そこでTwoOneのおまけシナリオですよ。
それ散るがツボだったなら間違いなく笑える。
ちなみに、おまけとは言っても、まともに読めば2時間以上かかるような尺だぞ。
295名無したちの午後:04/02/26 20:40 ID:0xXayhZv
雪村はいいキャラしてたなぁ
発売元のホームページ見つからないんだけど潰れちゃったの?
296名無したちの午後:04/02/26 21:11 ID:11s99xgV
うん。
297名無したちの午後:04/02/26 21:31 ID:0xXayhZv
あら〜
298名無したちの午後:04/02/26 21:47 ID:In5FRm2q
話が見えないからとんちんかんな質問なんだが、雪村ってなにさ?
そんなゲームってあったっけ?
299 :04/02/26 21:57 ID:jxRZswxt
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  いますぐ「せいき」「せいこう」を
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  一発変換してみよう!!
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|    我々は「世紀」「成功」と出たぞ。
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
300名無したちの午後:04/02/26 23:09 ID:0HZQUS4q
精氣 製鋼
ってのはどうでもいいけどさ、めいどさんクレクレ
301名無したちの午後:04/02/27 00:18 ID:PUWivshu
世紀 性交

ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン!!!!
302名無したちの午後:04/02/27 01:35 ID:PUWivshu
「まほこい」葵恋ルートの最後のHシーンがかなり笑えました。
303名無したちの午後:04/02/27 01:42 ID:h26gDstr
世紀 精巧
304名無したちの午後:04/02/27 07:22 ID:lYyyKwBo
世紀 成功
305名無したちの午後:04/02/27 08:51 ID:uy+q93zp
生気 成功
306名無したちの午後:04/02/27 11:21 ID:yJ30Pwws
世紀 成功
307名無したちの午後:04/02/27 11:47 ID:wnxS4sJO
生気 成功
308名無したちの午後:04/02/27 12:54 ID:kK9Nm0gQ
>>294
thx やってみるよ
おまけってことは本編クリアするのがちとつらいね
309名無したちの午後:04/02/27 21:28 ID:cLsNkvvz
EmblemってXPでは動かないの?
inst2000使っても、うまくいかない・・・
310名無したちの午後:04/02/28 12:25 ID:Y0WL76J0
アージュマニアックスとかいうやつやってたらファントムのアイソが出てきてワロタ
311名無したちの午後:04/02/28 20:41 ID:YLfuSB0L
恋ごころやってるわけだが

かなり笑えるこのスレで10位ってのが納得いかない

オレてきランキングは5位だな
312名無したちの午後:04/02/28 20:43 ID:YLfuSB0L
このスレでは19位の間違いでした スマソ
313名無したちの午後:04/02/28 23:55 ID:ZOXC8P0c
笑いのツボは人それぞれなので(以下略

という事なので、そう言いなさるな。
314名無したちの午後:04/02/29 00:20 ID:wckyWr8I
>>311
まあ、あんまり気にするなよ人それぞれだ
俺の一押しなんてランキングにも入っていないから

恋ごころか、ふぇいゆんの爆裂ぶりは笑ったな
わざわざアニメにしてまで鼻血出してる所とか
315名無したちの午後:04/02/29 03:01 ID:AzoxNKmE
>>311
過去の10票の内1票を投じた者として君が現れた事はちょっと嬉しい。
選択肢後の独特の潜伏期間とか、練ってないと只の意地悪フローに
なってしまうところを、今読み直してみても丁寧に作ってますよね。
フラグ立てが足りなくても賑やかだから最初は気付かない(笑

最近はこんな凝った作りは減りましたね。音とか絵とか、外注でも
補強可能な部分でアピールするのが主流の現在では手間だけ掛かって
非効率になるんでしょう。
316名無したちの午後:04/02/29 08:44 ID:Icgr4vj7
ていうか、あれ別に人気投票じゃないし。
317名無したちの午後:04/02/29 12:10 ID:57u0Epdj
>>315
どんなゲームなのかなーとOHPに行ってみたら、d( ゚∀゚)人(゚∀゚ )bとか普通にあるし。
これは探してみないとな……
318312:04/02/29 16:58 ID:s24Xce6S
なるほどね〜人それぞれってわけか・・

一応私のお勧めでもあるからやってない人はやってみるといいかも
319名無したちの午後:04/02/29 16:59 ID:s24Xce6S
>>314

おすすめをおしえてください
320名無したちの午後:04/02/29 20:49 ID:LSylohZ6
月夜の瞳は紅に
人気ねえよな。
馬鹿なのに。
321名無したちの午後:04/03/01 01:00 ID:5ZWcL8k7
>>320
俺もすげー好きだけどマイナーだから知ってる人がいないよ・・・
世間評価あんま良くないし(´・ω・`)
322名無したちの午後:04/03/01 21:02 ID:+N+6F1zG
つωT`)ヾ (゚Д゚ )…おすすめのゲーム・・・
323名無したちの午後:04/03/02 13:10 ID:vB3hsX5H
なんだか寂しいのであげ
324名無したちの午後:04/03/02 20:27 ID:YwpFYmH7
天巫女姫の体験版の弁当食べる時のがツボにはまった
ああゆうシチュエーション大好きなんだよな
325名無したちの午後:04/03/03 13:26 ID:Z2Ql6Icw
ぁ・・・ん・・・先生・・・・・縄が・・・・きついです・・・







ヤラれるまえに殺っとくべきかしら
326名無したちの午後:04/03/03 17:44 ID:p4CEue57
のびたくんか君は。
327名無したちの午後:04/03/04 04:43 ID:OHh/bP0H
>>212です。

ようやくアキハバラ学園手に入りました。
いえ、それだけなんですけどね、何か嬉しくて、つい。
ああ、エルフキャラがアキハバラ電脳組の大阪少女にしか見えない聞こえない…。
328名無したちの午後:04/03/04 19:38 ID:KCdbOQoQ
ぎゃばん
329名無したちの午後:04/03/04 21:36 ID:BnJREVfE
330名無したちの午後:04/03/04 22:13 ID:ujOZA9UV
>>329
お前は俺だな
331名無したちの午後:04/03/04 22:26 ID:gh6/uuJB
>>329
ストーリー紹介のヤル気の無さとか(・∀・)イイヨイイヨー
332名無したちの午後:04/03/04 22:33 ID:t4mp/maO
>4で26位に入ってるけど、「クレイジーナックルU」はハマった。
ゲームが終わるとき、ちょっと切ない気がしたのは、漏れだけですかね?
333名無したちの午後:04/03/05 02:04 ID:igqp1C9h
「まじれす!」と「てこいれぷりんせす」もあることだし、
今年は豊作の年になりそうかな?

ってか、平仮名タイトルばっかだな。
334名無したちの午後:04/03/05 02:52 ID:CtADU8pU
「てこいれぷりんせす」って何?
と思ったら、これが荒川・伽遠タッグのヤツなのね。
楽しみ。
335名無したちの午後:04/03/05 09:11 ID:ppeTZL3s
板違いなんだけど声なしMOON.のおまけRPG面白い。
336名無したちの午後:04/03/05 09:34 ID:2sdBRKba
まじれす!はギャグが寒そうなヨカーンするの俺だけ?
337名無したちの午後:04/03/05 13:57 ID:igqp1C9h
>まじれす
どうも、ジャンプパロ系のギャグっぽい。
とりあえずこんなのとか
http://studio-miris.com/lineup/majires/graphic/maji_top_2.jpg
338名無したちの午後:04/03/05 14:03 ID:wjmCQgXS
>>337
ファミコン版がやりたくなってきたな。
339名無したちの午後:04/03/05 14:25 ID:3aGiaekv
まじれすってドタバタは序盤だけ、あとはよくある萌えゲーってな雰囲気がする。
予想が外れるといいなぁ。
340名無したちの午後:04/03/05 15:12 ID:tNOeUpts
画太郎調のCGが本編にもあるんなら買う。
341名無したちの午後:04/03/05 15:41 ID:6gbjDOvO
……というわけで……おまえのなつやつみ 百物語用の怪談話を募集します!

・本編で採用させていただく場合にはスタッフロールに名前が載ります。
・優秀作品にはイロイロと賞品を用意する予定です。

なお、おまえのなつやすみのマスターアップも近いため、募集期間は

3月7日まで!




・・・・・・え?
発売て26日だよな・・・・マニア雲海
342名無したちの午後:04/03/05 23:48 ID:3WFnIHgN
>>329
バックのアイコンで既にワロタ。
343名無したちの午後:04/03/06 00:11 ID:yGvPiwfQ
今見てきたけど、
まじてすって、おもっくそキャプテン翼のパロじゃん…
344名無したちの午後:04/03/06 00:39 ID:ZefJbfPD
>>343
ワラタw
345名無したちの午後:04/03/06 01:26 ID:xf0anldc
>>340
つーかゲンガーが大好きだからな、アレ系は。
さすがに商業では抑えてるがゲーム原画ならどうなるかな…。
346名無したちの午後:04/03/06 02:41 ID:NJyQkaaz
まじれす、キャプツバ世代の俺はキャラの名前だけでワラタ
347名無したちの午後:04/03/06 04:32 ID:yGvPiwfQ
>346
ひっそりと同意。
外国の代表もそっちから取ってるんだどうな。
ピエールとかシュナイダーとか出そう。
348名無したちの午後:04/03/06 20:34 ID:JXkbuwdx
てこいれぷりんせす!(propeller)
http://www.propeller-game.com/products/tekoire/index.html
おまえのなつやすみ(FlyingShine黒)
http://www.flyingshine.com/kuro/product/omanatsu/omanatsu.html
まじれす!(すたじおみりす)
http://studio-miris.com/lineup/majires/
349名無したちの午後:04/03/06 23:56 ID:yGvPiwfQ
おまなつが一番期待できそう。OHPからして笑える。主人公の見た目で既にアレだ。
まじれすはギャグ絵で勝負って感じがする。テキストで滑らない事を願う。
てこぷり(って略すのかなぁ)は、あんまり笑えるゲームって感じがしないな。OHP見る限り。
350名無したちの午後:04/03/07 00:12 ID:RmBSQAS9
シチュエーションギャグの「てこぷり」
パワーギャグの「おまなつ」
パロディの「まじれす」

個人的には、こんな印象。
351名無したちの午後:04/03/07 18:53 ID:LqYNQRCi
怪談でも考えようかしら
352名無したちの午後:04/03/07 22:02 ID:hNZyyOmr
今日までだな
353名無したちの午後:04/03/07 22:02 ID:n9pW48IM
まじれすは「キャラの名前が最大のギャグですた」で終わりそう……
354名無したちの午後:04/03/07 23:36 ID:4PRE+u6/
まじれすって、なんか同人ノリだな。
355名無したちの午後:04/03/08 14:55 ID:JkZDLQbw
馬鹿ゲー大好きよ。
356名無したちの午後:04/03/08 15:27 ID:beRN5Fzz
そこでベーゼたんですよ。
357名無したちの午後:04/03/09 02:08 ID:5/27MSWT
ゲノムとうそ×モテは似た匂いがする
358名無したちの午後:04/03/09 02:43 ID:2trPuCWd
>>357
そうなのか?古賀たん好きなんで調べてみるか
359名無したちの午後:04/03/09 03:55 ID:lzTSA2d0
さんざん既出だが、それ散るも古賀っぽい。
360名無したちの午後:04/03/09 04:00 ID:HPFCBax/
http://circus.nandemo.gr.jp/sakuhin/gdjd/gdjd_top.htm
どこまで笑える物になるのだろうか。分からん。
361名無したちの午後:04/03/09 08:26 ID:NvrvScBH
>>360
なぜかB.B. Oh Yes! Johny!!!を思い出した。
3,000円なら遊んでみようかな。
362名無したちの午後:04/03/09 11:22 ID:5/27MSWT
ジョニーいいよジョニー
363名無したちの午後:04/03/10 16:36 ID:QweTUuoW
うーいーうっあ、あ
ちぇいんちぇいん ものものめんの
364名無したちの午後:04/03/10 22:49 ID:7BkVUIRQ
このスレ的には、おめがねティーチャーはどうなの?
俺はけっこう笑えたんだけど。
365名無したちの午後:04/03/11 00:48 ID:cCM4jpxe
>>408
いや、順当に電気ポットENDだったハズ。

>>411
そのルートだと10日目(多分)で分岐。
自分がやったときは、4日目で「シイタケを栽培しない」を選んで、
「もう一度こちらからシニンを注文する」
「無視して鉛筆を食べる」
「大抵一発目は空砲だ」
「昨日のアラブ人が居た場所にいってみる」
「気づかれないように蓋を閉める」
「武闘派コックさん」(「殺戮保母さん」で佐倉BADEND)
以後 選択肢無し→佐倉トゥルーEND
6日目で「アラブ人を上に」だとノーマルEND扱いになるので注意(CGが1つ埋まらない)

なにぶん古いので間違ってるかも。
ぐぐったら攻略サイト消えてるし…
366名無したちの午後:04/03/11 00:49 ID:cCM4jpxe
_| ̄|○ 誤爆った。
367名無したちの午後:04/03/11 01:20 ID:7luGJCDR
意図的だろ。
368名無したちの午後:04/03/11 18:42 ID:LxkF8I+i
Sense Offって結構笑えたよ。
あと個人的に好きなエロゲはONE、秋桜、それ散る、Sense Off。
似た話ばっかり。
笑いの方向ってか質も同系統だよね?
369名無したちの午後:04/03/11 18:54 ID:YAuyL5Bg
途中からシリアス→泣かせ、という流れじゃなく、1本を通じて
ギャグ・コメディものの作品としてきちんとオチをつけてくれる作品ってないですか?
370名無したちの午後:04/03/11 19:37 ID:kfl3qf0K
>>369 うそ×モテがまさに起承転結ある喜劇という感じで良い。
ぱられるはーもにーが最初から最後まで同じようなノリで、
オチもきちんとコメディ物である。

…正直どっちのを言えばいいのか分からなかったので、両方書いてみた。
371名無したちの午後:04/03/11 21:44 ID:7luGJCDR
ちとスレ違いかもしれんがWestvisionのデモムービーが笑える。
あのメーカーは毎回オモロイデモ作るから好きだ。
372名無したちの午後:04/03/11 22:26 ID:ZX/PAGd0
おまなつ、主人公には声無いのか。
残念。

主人公フルボイスで笑えるゲームってないですか?
得ろシーンの喘ぎ声がおかしすぎてウケルとかでもいいです。
373名無したちの午後:04/03/11 23:03 ID:wPjyQ8IH
「Hello Again」は確か主人公も声ありだよね(いつもオフにしてるんで・・・)。
あとは女主人公だけど「このはちゃんれんじ」。ただこれ脇の男が喋らないんだけどね・・・。
374名無したちの午後:04/03/11 23:04 ID:kfl3qf0K
>>372 Hello,again
なかなか巧い。

ねがぽじ 〜お兄ちゃんと呼ばないでっ!!〜
メインルートは精神的にしんどい。

このはちゃれんじ!
…しかしみみたんとか男性陣に声が無いのがつくづく残念だ。

ぶるま〜2000 ラブ・ネゴシエイター
パートボイスだけど…
375名無したちの午後:04/03/12 03:33 ID:flu35p+7
>>374
荒川ゲーはクレイジーナックル2の昔から野郎の方が
キャラ立ってるのにねぇ…。
Lienの親父とかこのちゃの兄貴に声があれば…。
376名無したちの午後:04/03/13 02:02 ID:aQwQ+5hT
おしかけプリンセスとそれ散る買った


おしかけからやろう
377名無したちの午後:04/03/13 13:07 ID:edJKiSR3
>>371
WestVisionってデモムービーのセンスが普通の所とは明らかに違うんだよな。
あのテンションでゲームを作ってくれたらかなりの怪作が出来ると思うんだがなぁ。



ところで、>>365-366って一体どこの誤爆さ。
378名無したちの午後:04/03/13 14:02 ID:bTuXalXr
>>377
>>367が既に突っ込んでるよ。
379名無したちの午後:04/03/13 17:37 ID:2YcN3sP6
WestVisionって所のムビが気になったんで、かくれエッチデモとか落としてみた・・(・∀・)イイネ!!
ここのゲームはやった事無いからワカランけど、デモはニヤリとさせられましたよw
380名無したちの午後:04/03/13 18:28 ID:TsHz1FKx
オゲレツといけない保健室のデモも笑えるぞ。
あとゲームに入ってるメーカーロゴのムービーも笑える。
381名無したちの午後:04/03/14 01:52 ID:cmnSluv8
このスレ見てグリーグリーン買ってきたが、CD-ROMドライブがない。
パッケージを見て過ごす毎日です。

>>365
もっとがんばりましょう。
382名無したちの午後:04/03/14 02:00 ID:jEtiSqbn
>381
DVD版があろうに………

ところで、レベルジャスティスって面白い?
ゲームが、ってより、笑えるか否かで。
383名無したちの午後:04/03/14 02:09 ID:cmnSluv8
俺が買った某紙風船ではCD-ROM版しかなかったのよ。
初めてのエロゲー購入なので、2枚組だろうが
CDのイメージファイル作れば楽勝じゃん〜とか思ってたのだが、どうにもならず。
マカー&CD-ROMなしWinノート使いの寂しいつぶやきでした。
384名無したちの午後:04/03/14 03:29 ID:EOsB1Q7g
>>383
スレ違いだけど漏れも両刀なんで・・
1) DiskCopyでCD DeviceからCD-R Masterのdmgを作成
2) 作ったdmgをwinに転送
3) 拡張子をisoに変更
4) DaemonToolsでマウントしてインスコ
でいけるとおもーよ。
ただ漏れとこはOS9。DiskCopy6.5b11で確認。OSXはわがんね。
385名無したちの午後:04/03/14 15:12 ID:S2k09Z2Z
というか、DVD-ROMドライブではCD-ROMが読めないとか思ったりしてないよな?
ノートパソコンはDVD-ROMドライブも付いていないんだよな?

そんな勘違いをして、DVD-ROMドライブが付いているのに
さらにCD-ROMドライブを買っちゃったのが身近に居たからちょっと心配。
386名無したちの午後:04/03/14 16:02 ID:UMGQKvaA
まあ普通はDVD付いてるならCDも付いてるな
というかCDの方が優先度高いだろ・・・
387名無したちの午後:04/03/14 16:11 ID:qQKwP9nX
CDをマックだとファイルシステムの関係で読めないとか?
388名無したちの午後:04/03/14 16:16 ID:t1E5Ix/S
それ散るできぐるみ状態でも名前が舞人のままだったのに、
山彦にぬらりひょんと呼ばれてから名前が変わったのに芸が細かいと思った。
389名無したちの午後:04/03/14 19:24 ID:hXHTX7l8
>>388
そのネタはそれ散るでは他にも結構使われてるよ。
探してみれ。
390スレ違いだが:04/03/14 19:59 ID:agJzpDNE
CD-ROMドライブ無しでWindowsをどうやってインストールしたのか教えてもらいたい。
391名無したちの午後:04/03/14 21:08 ID:/Z9NpRk9
Winノートって書いてるからメーカーでプリインストールでしょ
392名無したちの午後:04/03/14 21:55 ID:kxDHEmxz
一応WIN95までならFD版はある。
FDの枚数は50枚くらいあったような気がしたが('A`)
393名無したちの午後:04/03/14 22:37 ID:8nl03GMq
おしかけ結構おもしろいなぁ
大笑いはしないけど(・∀・)ニヤニヤ笑いが結構ある
でもセーブしようとしたら苦無が飛んできたのが一番ワロタ
こういう馬鹿ゲーは好きだな、作ってるやつが馬鹿ってわかる
394名無したちの午後:04/03/15 01:05 ID:cdkuZyhW
Flowersと姉、ちゃんとしようよ!をやっていたら鎌倉に行きたくなってしまった。
両方とも結構笑えたのでついでに報告してみる。優しい笑い系。
395名無したちの午後:04/03/15 02:23 ID:W3dMjId4
>382
このスレで紹介するほど笑えはしないな。
まあ散発的に笑えるネタは挟まれるし、全体に楽しいけど。
396名無したちの午後:04/03/15 22:59 ID:UBoQkWbp
このスレ的にこれはどうだろう……
http://www.zyx-game.co.jp/topics/040315_soft/index.html
397名無したちの午後:04/03/15 23:16 ID:NO0WnLmw
>>396
なんでもかんでもパクりゃ良いってモンじゃねぇだろう。




漏れは好きだけどな、こういうの。
398名無したちの午後:04/03/15 23:52 ID:ewXy+oLO
実子だったら駄目なんじゃ…メディ倫ならいいと聞いたことあるけど?
399名無したちの午後:04/03/15 23:56 ID:K3/l2Wl9
えもん、言うてるくらいだから、ロボットっておちでしょ。
400名無したちの午後:04/03/16 01:26 ID:tmehV8nu
ぼくらがここにいるふしぎ。ってどうなんでしょう?
ランキングにも入ってないし、メーカーHPでも詳しく見れないし・・・
レビューとか見ると評判いいようですが、少し不安なもので教えて頂ければと・・・
401名無したちの午後:04/03/16 01:34 ID:8v1Ao6Nh
>>400
発売当初は酷評が多かった気がする。
内容が薄い、とかって評価だったかな。
俺は笑えたからOKだったけど。
402名無したちの午後:04/03/16 01:47 ID:tmehV8nu
>>401
レスありがとう。
体験版を見つけたんでとりあえずやってみます。
403名無したちの午後:04/03/16 19:02 ID:5wJNJFsc
>>400
メインパートは過去の荒川ゲーで笑えた人ならまぁまぁ笑えるかと。
でもサブパート(三宅蒼色が担当)には笑える箇所がほとんど無い。
ストーリーはメインもサブも淡々として盛り上がりに欠けるし、
終盤はあっさり風味。
プレイ時間も短いしシステムも不安定。

止めとけとは言わないが、お勧めもしかねるなぁ…。
404名無したちの午後:04/03/16 21:46 ID:0B9FJkkl
ぼふは、明らかにライターの時間切れだろうな。
最後の方とか、それ散るに似た性急さを感じる。
405名無したちの午後:04/03/17 00:42 ID:5IlqEkx6
犬っ娘ぷにぷに、始めたばっかだけど
バカバカしくってマジ笑える(w
406名無したちの午後:04/03/17 10:25 ID:qET67ogg
>>396
そういうネタは嫌いじゃないが
絵が
407名無したちの午後:04/03/19 00:37 ID:VCYDp1Ea
卑語スレでは

608 名前: 名無したちの午後 Mail: sage 投稿日: 04/03/16 18:04 ID: YRpjTf15
zyxのは原画より内容が激しく微妙

なんていってるヤツが。世界は広い、としみじみ思った。
408名無したちの午後:04/03/19 11:16 ID:C1kYfcKc
面白いのは結構有るけど最後まで笑いで通してくれるものが少ないよね
ONE、それ散る、秋桜、なんかは最後に変なの入るから後味が悪い
グリーングリーンみたいな終わり方なら問題ないんだけど
しかも記憶喪失ネタは食傷気味だってのにさ
社長あたりからライターにkeyの要素入れとけみたいな指示が出てるのかね
一時期やるたびに記憶喪失見せられてエロゲから離れそうになったことあったよ
409名無したちの午後:04/03/19 12:07 ID:ZGBp5a1p
>>408 ぱらはなら安心してお勧め出来マフ。
つか、笑いに主眼をおいて作ってるゲームと、
その他に主眼をおいて作ってるゲームではやっぱ違うかと。
410名無したちの午後:04/03/19 22:54 ID:NRYmjeHk
思ったんだけど、Rumbleのギャグって原画の人も相当関わってたんじゃないだろうか?
この人の同人誌(いい意味で)すごく独創的だし。
411名無したちの午後:04/03/19 23:09 ID:pESRbHKd
急上昇
412名無したちの午後:04/03/20 01:02 ID:aoXXiS6I
naoより笑えるゲーム教えてくれ。
413名無したちの午後:04/03/20 14:33 ID:uugrmpRP
Norton Acrobat Oyaji ?
414名無したちの午後:04/03/20 15:51 ID:sK0XO1pl
システムと原画に目を瞑れば今までで一番笑えたのは「うそ×モテ」だなぁ…
もっとも、その目を瞑れるかどうかが最大の難関なわけだが。
415名無したちの午後:04/03/20 16:33 ID:GLwGAEA8
>>414
先生だけ攻略してずっと積んでたけど、やってみるか・・・。
416名無したちの午後:04/03/20 21:42 ID:P6+nIjpb
FOLKLOREJAM、ってやつ結構日常会話が面白かった
絵が俺の好みじゃなかったやつで最後までやったのは初めて
それくらいワロタ、俺の場合ね
お前らやってみてください
417名無したちの午後:04/03/20 22:10 ID:OinWx3kt
あれほどバックログ必須なギャグも初体験だったな。
418名無したちの午後:04/03/21 01:08 ID:6snZrr4q
ヤミと帽子と本の旅人、結構面白かった。
ケンちゃん最高!!
419名無したちの午後:04/03/21 15:44 ID:NF+gzHD9
しかし何度見ても、このスレの>1の煽り文は痛いな。
420名無したちの午後:04/03/21 16:08 ID:yD8L2VqL
>415
取りあえずお花屋さんにいってみて、それで面白ければ続けんさい
421名無したちの午後:04/03/21 17:09 ID:FwY1HdP1
>>419
とりあえず前スレの1を見て来い。
422名無したちの午後:04/03/21 18:20 ID:4gGf3ZYh
人間は大きく分けて二通りである。
「うんこーヽ(・∀・)ノ」
これで笑える人間と笑えない人間である。
423名無したちの午後:04/03/21 18:37 ID:p62jZvUI
最近では
 私立アキハバラ学園・・・笑ってしまう自分がイタイが。
 ゆきうた        ・・・ドアホウな義理妹!フロントウイングならではの小ネタが最高。
 雪桜          ・・・キャラ達のカラミが絶品。
 
424名無したちの午後:04/03/21 18:43 ID:oQc6Iyk9
「まいにち好きして」はどうなんでしょうか?
中古2980円だったので迷ってるのですが…
425名無したちの午後:04/03/21 18:49 ID:xCHE65NT
>>424
っつまんなかったよ。あれ
時間の無駄だった
426419:04/03/21 18:56 ID:NF+gzHD9
すいません、>419は誤爆です。
>1さん及び不快感を覚えた住民の皆様ごめんなたい。吊ってきます。
427424:04/03/21 19:07 ID:oQc6Iyk9
>>425
マジ?ありがとう〜



回避するか…(つД`)
428名無したちの午後:04/03/21 19:55 ID:LvRcTSs+
>>426 泣けるゲームスレの誤爆とみた。
429名無したちの午後:04/03/21 21:21 ID:rBlL4UpO
>>425
そうか?俺けっこう笑えたんだが。
話はつまらんかったけど。
430名無したちの午後:04/03/21 21:45 ID:29glC2VZ
俺もまいにち好きしてはおもしろかった、主人公の言動限定だけど。
秋桜やそれ散る系の主人公が好きならつぼにはまると思う。
431424:04/03/21 23:27 ID:oQc6Iyk9
それ散るとか秋桜のような主人公のエロゲがやりたかったので、やっぱり買おう…
432名無したちの午後:04/03/21 23:58 ID:1QOcZEj0
流され易すぎ(w
それはともかく、俺も面白いと思ったが。
終盤でちとダレるが、
話も結構いいし萌え度も高い。
433名無したちの午後:04/03/21 23:58 ID:FSseGKwZ
>>431
でもそれを受けてくれる相方がいないんだよね
空回りしてる
そこを笑えるかどうかだね
434名無したちの午後:04/03/22 00:54 ID:JKV1OuK/
笑えるゲームは体験版あれば即わかるんだけどな。
ギャグのノリが作中で変わることってあまりないし。
435名無したちの午後:04/03/22 01:17 ID:YxFF0Ebn
3ヶ月位前にプレイしたんだけどマブラヴはエクストラ編のみ笑えた。カイジネタとか
ランキング見ると少数派か・・・
家族計画は声なしプレイ済み(といってもだいぶ前)だけど声ありで再プレイする価値ある?
436名無したちの午後:04/03/22 01:26 ID:eHp8lLrW
>>435
漏れは声有りが初プレイだったんだが

春花 「クックック、あちきが日本語わかんねーとでも思ってたか、このチンカス野郎。なめんなよ」

の下りなどでニヤニヤしてた。(イントネーションがたまんねええ
声優の演技が上手いから各キャラ面白いと思うけどなー
437名無したちの午後:04/03/22 01:53 ID:R2E4pOEg
オレは寛に違和感あったけど
上手いのは認めるが寛っぽくない
鬼面組の礼の中の人みたいなのが合うと思った
438名無したちの午後:04/03/22 01:55 ID:nNnjM7ku
家族計画のギャグは寒いというのが定評なんだが…まぁいいか。
439名無したちの午後:04/03/22 02:01 ID:JZQ1/+R3
>>438
>>1-2
>笑いのツボは人それぞれなので無粋な突っ込みは勘弁。

>5位 【18票】
>    家族計画
440名無したちの午後:04/03/22 03:24 ID:KzVgxAB4
上位にあるのにあんまり話題にならないけど
ばにぃはんたぁ零って笑えるの?
441名無したちの午後:04/03/22 07:40 ID:JWZxAa71
蒼と青のしずくのヒロッチョは面白かった
体験版でかなり笑った。
442名無したちの午後:04/03/22 09:05 ID:Cp8DjG9v
癒されると聞いて買ったパティシエなにゃんこだったけど、結構これ笑いもあるな。
443名無したちの午後:04/03/22 15:55 ID:Cr5QfDdd
>>442
爆笑できるほどじゃないと思うけど。
話ダルいし最後のほうは能動的に読んでただけだった。
444名無したちの午後:04/03/22 15:58 ID:KzCUmdgs
能動的?
445名無したちの午後:04/03/22 16:07 ID:xnyih9HO
のうどう-てき 0 【能動的】
(形動)
自分から他に積極的に働きかけるさま。自分の方から他に作用を及ぼすさま。


じゅどう-てき 0 【受動的】
(形動)[文]ナリ
物事への対処の仕方が受け身であるさま。
446名無したちの午後:04/03/22 17:18 ID:jesYFF5R
こんどう-てき 0 【近藤的】
(形動)
自分から他に近藤的に働きかけるさま。自分の方から他に近藤を及ぼすさま。


えんどう-てき 0 【遠藤的】
(形動)[文]ナリ
近藤への対処の仕方が遠藤であるさま。
447名無したちの午後:04/03/22 18:35 ID:T4jQtuMt
また同じこといわせるのか。
448名無したちの午後:04/03/22 19:06 ID:+Pv74HGb
股間ハンターの名が何故出てないんじゃああ
449名無したちの午後:04/03/22 20:19 ID:F88hfMEf
今年もっとも笑えるゲームは最終痴漢電車2で決まり。
450名無したちの午後:04/03/22 20:45 ID:JZQ1/+R3
個人的には爆笑よりも、
ふいんき(←なぜか変換できない)で笑える、
って方が好きだな。
れすとあとか雪桜とか、ずっとニヤニヤしながらプレイしてたよ。
451名無したちの午後:04/03/22 22:35 ID:Wglp951c
雰囲気の読み方は「ふいんき」じゃなくて「ふんいき」だぞw
どう読めば、囲っていう字が「ん」になるのか・・・
452名無したちの午後:04/03/22 22:44 ID:4FJWRGoV
ふいんきのガイドラインを(ry
453名無したちの午後:04/03/22 23:06 ID:mwE9OueM
ふいんき(←なぜか変換できない)なんて今更かよと思ってたけど、
いまだに引っかかる人いるんだな……
454名無したちの午後:04/03/22 23:10 ID:meCmwAac
引っかかるってーか、あんまり全板に広がってないよな
初期に使って叩かれまくった思い出が・・・
455名無したちの午後:04/03/22 23:39 ID:ucPy/OAz
なぜか変換できない系って、釣り技だったのか…

まいにち好きして買ってきた。
インスコしたけどOPムビばっかり見て起動できないよ
異様にカコイイな>主題歌
456名無したちの午後:04/03/23 01:03 ID:dxHAxNg5
ぶっちゃけよう、ガイドラインにあるにしてもネタがクソつまらん。
457名無したちの午後:04/03/23 01:29 ID:MWRLkHUk
いやさ、こういうのは面白い面白くないと言うよりも
ノリと勢いだけの存在。
社交辞令のようなもんで、「ああ、またアレか」と思いつつ
空気のように無視するのが流れってモンさ。
458名無したちの午後:04/03/23 01:40 ID:NuocQuOQ
そそそそ
459名無したちの午後:04/03/23 01:53 ID:VFYEfTsn
>>457
あまりの痛さに本人築いてない節があるから。
指摘してやるのが親切ってもんだ。
正直鬱陶しいし。
460名無したちの午後:04/03/23 09:31 ID:q69KpnNN
放置できない奴も鬱陶しいと言ってる俺も鬱陶しい。
461名無したちの午後:04/03/23 10:41 ID:thuWWwRp
「ふいんき」を変換してみたら「腐陰気」と出ました。
462名無したちの午後:04/03/23 11:10 ID:58ZQPG8V
今年もっとも笑えるゲームは最終痴漢電車2で決まり。
463名無したちの午後:04/03/23 13:25 ID:yeqCFwcq
>>458
空母?
464名無したちの午後:04/03/23 13:47 ID:NuocQuOQ
再放送お楽しみに!ってことで。
465名無したちの午後:04/03/23 16:01 ID:X+VxRBhl
>>459
わかった
気付くのかな表記は「きずく」じゃなくて「きづく」だぞw
どう判断すれば、付っていう字が「ず」になるのか・・・
466名無したちの午後:04/03/23 17:16 ID:L/q6MICQ
ちなみに「なかんずく」は「中に就く」の意だから
「なかんづく」と表記するのが正しく、
「なかんずく」と書くのは現代仮名遣の不合理が広めた誤用。

そんな俺が笑えたゲームは、
うーん。ありがちだけど秋桜とそれ散る。
467名無したちの午後:04/03/23 19:43 ID:FqONajUw
秋桜もそれ散るも面白いが
どちらも終盤の展開が激しくいらないね
468名無したちの午後:04/03/23 19:55 ID:n0tGLV5P
>>416
FOLKLORE JAMかなり面白かった!紹介してくれてありがと〜
絵柄も好みだったから楽しめました
469名無したちの午後:04/03/23 20:02 ID:mFI5tArX
>>468
駄菓子屋のオヤジ最強。
470名無したちの午後:04/03/23 20:44 ID:0Amh3NWv
>>469
銀玉鉄砲ワラタ
471名無したちの午後:04/03/23 21:55 ID:LnucDkcq
>466
なんとなく、それ散るの主人公の台詞

「くそっ、こんな屈辱を受けたのは、間違い電話の相手に
『あなた役不足の意味をはき違えてますよ』と言われたとき以来だ」

を思い出してしまった。
472名無したちの午後:04/03/23 23:13 ID:zS6oWpJX
>>416
怪談描写が怖くて日常会話をよく読む前にアンインストールしました。
タスケテの時点でもうだめ
473名無したちの午後:04/03/23 23:28 ID:2LtSPVQW
>>471
あ〜、それちょっとおもしろいな。
まず、間違え電話の相手に役不足という言葉を使わんだろw
みたいな。

いまいち、合わなかったので積んでるんだが、
またやってみようかな。
474名無したちの午後:04/03/23 23:53 ID:NI8gWheJ
>>472
大丈夫だ!主人公も屁たれで怖がりだし!一緒にがんばれ!
475名無したちの午後:04/03/23 23:58 ID:bE1kT4px
>>473
でも、あの主人公なら間違い電話の相手に
「俺の間違い電話の相手としては、お前じゃ役不足だ」
的な物言いをしそうだ
476名無したちの午後:04/03/24 00:29 ID:XrRfHelU
そこで落ち着いて指摘されたんなら、本当に役不足だったんじゃないのか?w
477名無したちの午後:04/03/24 02:33 ID:Lag8jkR+
FJは怖くないと思うぞ…
478名無したちの午後:04/03/24 03:31 ID:889MVnaO
>>477 恐がりさんに怖くないと言われても困る。
駄目な物は駄目なんだってばさ。
>笑いのツボは人それぞれなので無粋な突っ込みは勘弁。
とある意味一緒だけど。
…俺だけかもしれないけど。
つーことでおまなつも俺は駄目っぽいです。面白そうなのに。
479名無したちの午後:04/03/24 06:55 ID:WAc/Y8tC
>>478
アンチ稲川淳二なら仕方ないさ。
480名無したちの午後:04/03/24 10:30 ID:B0vNYP/8
首を上下に振る動作の「頷く」は、
「項(うな。首を指すという)突く」だから
「うなづく」と書くのが本来は正しい。

FOLKLORE JAMは絵柄が今ひとつ好みじゃなかったが、
シナリオとテキストは面白かった。
481名無したちの午後:04/03/24 11:55 ID:P0aFHYVZ
>>477
こわがりすぎー。
482名無したちの午後:04/03/24 20:56 ID:W5QxFRIk
>>478
じゃあFJの代わりに「学校のきゃあ」をやるというのは?
483名無したちの午後:04/03/24 21:39 ID:KYxKtM5H
>>482
紹介サイトだけで怖い(((((((((;゚Д゚)))))))))
もう嫌゚゚(´□`。)°゚。エロゲーやるとき誰かいっしょに居て
484名無したちの午後:04/03/24 21:51 ID:PH3lAcqK
それは難しい話だな
485名無したちの午後:04/03/24 22:05 ID:Vh2ROzIY
ママといっしょにエロゲーしる!
486名無したちの午後:04/03/24 22:06 ID:3tJhuCBd
可愛い女性なら喜んでいっしょにやるが。
487名無したちの午後:04/03/24 23:04 ID:99VYsXcu
レディ、わたくしめに何か手伝えることはありませんか?
488名無したちの午後:04/03/25 00:17 ID:9ODRTCa6
無ぇよ馬鹿。氏ねアホ
489名無したちの午後:04/03/25 00:40 ID:Wbxpndp5
ツンデレ娘(;´Д`)ハァハァ
490名無したちの午後:04/03/25 01:24 ID:yiQTvGGG
>483
しょうがないなぁ恐がりさん。沙耶の唄でもやって癒されてこい。Nitro+だから安心。
491名無したちの午後:04/03/25 02:11 ID:VtepjtVO
沙耶はホントに怖くないぞ。
むしろ別視点の妙に気づいた途端
エロシーンで笑いがとまらなくなる。
492名無したちの午後:04/03/25 06:26 ID:HErjzx3/
濁りボイスもオンドゥル語だと思えば
493483:04/03/25 11:51 ID:8vG6gm3x
沙耶は怖くなかったですよ
というか鬼哭街のビン・ワイソンの顔の方が怖かったですよ。

あと歌月十夜の秋葉の学校の手紙なんたらが怖くてトイレ行けませんでした。
494名無したちの午後:04/03/25 17:30 ID:mGrsqYvm
恐いエロゲースレでも立ててろ。
495名無したちの午後:04/03/25 18:53 ID:KH3xm52S
月陽炎少しだけど笑えた

美月と悠志郎のやりとりがけっこう面白かったり汁
496名無したちの午後:04/03/25 19:20 ID:8vG6gm3x
おまなつ楽しみ
497名無したちの午後:04/03/25 20:08 ID:ZErIzOiM
ん、ああ。
明日発売か。忘れてた。
でも忙しくて買えない。
嗚呼、悲しき日本のサラリーマン。
498名無したちの午後:04/03/25 22:37 ID:2pfxApDE
ゆきうたの妹には笑わせてもらった、こんな笑ったのはそれ散る振りくらいかも
499名無したちの午後:04/03/25 23:15 ID:JqLqohcV
500のレスには笑わせてもらった。こんな笑ったのは2年振りくらいかも

500名無したちの午後:04/03/26 00:36 ID:UWKtpacx
友だちんこ
501名無したちの午後:04/03/26 00:47 ID:GjM9i76A
なんでKissing!が入ってないの?
結構面白かったけど。
502名無したちの午後:04/03/26 01:16 ID:wpLquj/a
入ってるほうはともかく、入ってないのは何でといわれてもな…
全ゲームを調べて投票したわけじゃねえし、楽しかったなら話題に挙げればいいじゃん?
503名無したちの午後:04/03/26 07:13 ID:uDXVC23Q
>>472
だったらFJやる前にFMJで
ハートマン上級軍曹にシゴかれてきたまえ。
504名無したちの午後:04/03/26 13:31 ID:h+y0F0nE
おまなつマニュアルからして馬鹿でワラタ
505名無したちの午後:04/03/26 17:21 ID:YsnfRhKn
名前変更で笑った
506名無したちの午後:04/03/26 18:50 ID:Ewvk/k5W
タイトル画面で笑った。
    ↓
”はじめからひきこもる”
”ロードしてひきこもる”
”ひきこもりの環境設定”
”ひきこもりの成果”
507名無したちの午後:04/03/26 23:21 ID:YivME6Jf
やべぇ、おまなつ欲しくなってきた…
508名無したちの午後:04/03/26 23:22 ID:YivME6Jf
スマソageちまった
509名無したちの午後:04/03/26 23:26 ID:REKpS5p2
やべぇ、おまなつDLしたくなってきた…
510名無したちの午後:04/03/26 23:27 ID:ExtIrfJC
体験版でもやってみれ
511名無したちの午後:04/03/26 23:33 ID:2i5CCVQs
小ネタは心惹かれるが中身はどう?
輪奸スルーしておまなつ買おうかな…
512名無したちの午後:04/03/27 00:47 ID:SkpSE1Sv
野々村病院の人々。
エロゲー初心者だった頃、主人公のボケに
マジで笑ったよ。
513名無したちの午後:04/03/27 02:56 ID:7/aRIPU8
「おまなつ」のスタッフが思いっきり「さよ教」と同じなのがなんとも・・・。


買うしかなかろうw
514名無したちの午後:04/03/27 16:28 ID:mvGC+Fny
おまなつの百物語が怖いって言ってた人、そんなに怖くなかったよ。
なんかオチがないというか肩すかしな話で怪談好きの人はガッカリするかも。
どーしても怖いってんならとばしてしまっても全く問題なし。本筋には絡まない。
肝心の本編は抜けたんだけどちょっと強引なギャグが多くて今イチ笑えなかった。
515名無したちの午後:04/03/27 17:28 ID:alQQd/nm
むしろ主人公に騙され続けるころなのバカっぽさに笑えた
516名無したちの午後:04/03/28 02:06 ID:WYTNmAMp
おまなつ、パッケどちらから開けた?
下から空ける癖があるんだけど、
そしたら……
517名無したちの午後:04/03/28 04:50 ID:YfszX9JT
おまなつプレイしてみた。

主人公も頭悪い(というかネジが…)それに輪をかけて義妹がアホだから最高(w
ころなタン(*´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア
アホ発言が多くてかなり笑える。
が、滝本竜彦の「NHKへようこそ」を読んだ時の乾いた笑いだけど…
#NHK(日本ひきこもり協会の略)
518名無したちの午後:04/03/28 07:11 ID:PoO7FW1m
秘湯めぐりって、新作かなり笑えた!
マジ、おもろ。
おまけに絵も上手いしかなりイイ!!
519名無したちの午後:04/03/28 22:11 ID:rT/QyW9R
>>517
いくらなんでもハァハァし過ぎだ!
520名無したちの午後:04/03/28 23:19 ID:NJAOi2cF
まぁ、ころなタンはかなりの萌えキャラだしな
521名無したちの午後:04/03/29 19:57 ID:O+XiYRPg
バンカラやっと見つけてかったのに起動すらできない(´・ω:;.:...
522名無したちの午後:04/03/29 21:42 ID:YJxy2tj/
>521
inst2000で検索するか前スレ見れ。
523名無したちの午後:04/03/29 22:29 ID:8W33jErQ
BBohyesjonny始めたんだが登場キャラの9割が池沼でプレイしてるこっちの脳も
イカれてくる気がするな。笑えるけど。
524名無したちの午後:04/03/29 23:36 ID:Sm7KAbyS
まさか泣きゲであるはずの銀色で某中華ロボが見れるとは
525名無したちの午後:04/03/30 00:33 ID:Hb6mjGJa
>>516
私は上から開けてみたのだが、開けたあとふと思うところがあって
下からも開けてみた。すると


…こういう労の惜しまなさって素敵。
伽遠蒔絵氏の書く会話とかもそうなのだが、ツッコミはいることを自ら予見しつつも
敢えてボケるボケ手は好き。
526名無したちの午後:04/03/30 07:32 ID:hNRC1zNP
>>518
秘湯めぐりやったよ。
AV女優の「この娘、やはり光るものをもっている!」
っていうセリフが気に入った。
これのライターが笑い重視のゲームを作ったら割といいかも。
527名無したちの午後:04/03/30 11:17 ID:GwjRv/Ro
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `</ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _-
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////

ちょっとおまなつ買ってくる
528521:04/03/30 13:59 ID:+mkTBFUm
inst2000見つけたのに起動できなかったです

当方XPです
529名無したちの午後:04/03/30 18:55 ID:CNI2OhSl
うそモテ2000円で手に入ったー
530名無したちの午後:04/03/30 19:55 ID:4wn+Nbdn
とにかくこの作品、明けても暮れてもハワイハワイ。
そしてそのハワイを徹底させるのが主人公・火野あつし。
コイツの行動原理は全てがハワイに始まりハワイに帰結する。
ハワイオブハワイ。全身是ハワイ。作中、頻繁に「ハワイをみくびるな!」といつものドアップで迫り、
ころなが悪態を付くと「ハワイの真髄を叩き込んでやる!」とシャウトし、
しまいには日焼けしようと海パンを探してる自分に対し「せっかく全裸なのだからそのまま焼けばいいじゃないか、
まだまだオレもハワイが足りないようだ」とか言い出す。
もうワケ分かりません。きっとコイツの脳内には食らっても食らっても食らい尽くせぬハワイがあるに違いない。



これまじか
買おうかな
531名無したちの午後:04/03/30 20:13 ID:45HM8Dge
>>483
一緒にやらないか?
すごく分かる、俺も初恋の学校で肝試ししようとするとこで挫折
532名無したちの午後:04/03/30 21:10 ID:7B3NJj7l
>528
アンインストして互換モード外してからinst2000でインストゥール。
533名無したちの午後:04/03/30 21:38 ID:tSZbYj4W


…そこは挫折するなよ!
534名無したちの午後:04/03/30 22:03 ID:MI56c3b0
>>531
学校に初恋するとは難儀なやつだな
535名無したちの午後:04/03/31 00:05 ID:AHTDAFzW
マジレスすると「初恋」の「学校で肝試ししようとするとこ」で挫折、だと思うがどうよ。
536名無したちの午後:04/03/31 00:46 ID:WDy79Bwi
「初恋」の「学校で肝試ししようとするとこ」で本当に霊が出るのは5シナリオ中1つだけですよ。
537名無したちの午後:04/03/31 01:04 ID:3KbWsyj0
>>530
マジ
主人公の口から出るのはハワイばかりです
538名無したちの午後:04/03/31 01:30 ID:AHTDAFzW
>536
怖いのが駄目な人は、実際に出るかどうかよりもそういう雰囲気自体が嫌いだから。
539名無したちの午後:04/03/31 02:10 ID:HReKogUL
(´-`).。oO(俺もロケットの夏の怪談話で止めたことあるな)
540名無したちの午後:04/03/31 15:13 ID:AbCZZcHP
じゃあ、フォークロアジャムとか駄目なんかな?
あれ面白いんだけどね。
541名無したちの午後:04/03/31 16:59 ID:a9B2pomF
だから怖いエロゲスレでも立ててそこでやれよ
542名無したちの午後:04/03/31 17:00 ID:VXPrgSyu
この話のそもそもの始まりがFJだぞ。
543名無したちの午後:04/03/31 22:01 ID:tgpdDhCf
ということにしたいのですね。
544名無したちの午後:04/03/31 22:18 ID:+6i+CPtC
死体のですね
545名無したちの午後:04/04/01 00:58 ID:5NhDy3BA
内臓をですね
546名無したちの午後:04/04/01 01:19 ID:eaQLvVwi
取り出してですね
547名無したちの午後:04/04/01 01:40 ID:cxNvn47R
できた隙間に入ると。


おやすみなさ〜い
548名無したちの午後:04/04/01 02:02 ID:faex4p8R
おいおまいら、面白すぎるのでこのスレでネタを炸裂させるのは止めてください。おながいします。
549名無したちの午後:04/04/01 03:15 ID:Ynpu7KQq
今更『姉、ちゃんとしようよ!』をやってみた。
噂には聞いてたがパロディ多いな。

「こうやって〜歌を歌っているだけで〜♪コンパチとか(ry」
「真空をつけたのは……社会的配慮!」

には激ワラタ。

特殊エロの人は小説やらドラマCDやらやってる間に
後進にお株を奪われちまったな…。
まぁタカヒロ氏は特殊の人ほどぶっ飛んではいないようだが…。
550名無したちの午後:04/04/01 19:30 ID:8XurC3FK
ここ見ておまなつ買ってきたんだが、漏れには外れだったなー
笑えるのは最初だけだたーよ。。

漏れはエロいのはなんかだめだ、うん。
551名無したちの午後:04/04/01 22:32 ID:qAsgwpUR
>>550
うおぅ。もの凄く同意。
最初は笑えたんだよねぇ・・・。最初は・・・。
あとのエロ展開に耐えられなくなってついアンインストしちゃったよ
552名無したちの午後:04/04/01 22:38 ID:PhOLedTD
何を求めてエロゲーを買ってるのかと小一時間(ry

それはそうとエイプリルフールネタは今年はどこもイマイチだな・・・
553名無したちの午後:04/04/01 22:39 ID:3jPobTM3
エロいのが駄目と言うのはどう言うことだ?

おまなつのあのエロ展開が駄目??

う〜〜む…
554名無したちの午後:04/04/01 22:55 ID:HvmvccP/
色んな人がいるんやね。
漏れはほむらさんの開き直りなえちぃ展開すげぇ気に入ったんだけどな(;゚∀゚)=3
あの微妙なテンションがすごくイイ。
555名無したちの午後:04/04/01 23:01 ID:/xbPN2KG
マンガ版のデビルマンが好きだった俺は
主人公のキャラデザインと導入部分の
「ここまで読んでしまいましたね。。。」
で笑った。
俺も実はエロはどうでもいい派なので
是非はよくわからんけど、
ギャグが一発芸で終わってる傾向は感じた。
デビルマンネタとか妹を騙すネタとか、
もうちょっと引っ張っても良かったのに。

でも、まあ、値段考えたら良作であることには
間違いないんじゃない?
556名無したちの午後:04/04/01 23:23 ID:qGOkq2Hn
>>552
STUDIOねこぱんちは面白かったよ
557名無したちの午後:04/04/02 00:43 ID:goXRRVi3
>>556
まだ続いてるよ・・・
558名無したちの午後:04/04/02 03:28 ID:YtnGbIr9
ぱてにゃん面白くてほのぼのするなぁ(´∀`*)
茉理が特にイイ感じ。声も茜と一緒っぽいね。
559名無したちの午後:04/04/02 03:48 ID:oW0FRDPV
ほのぼの系やわいわい系の面白さってのもいいよね。
ぱてにゃんとか、とらかぷとか。
このスレの趣旨とはちと違う気もするが。
560名無したちの午後:04/04/02 05:41 ID:z5icqOMP
Airのラストあたりで爆笑しまくったんだけど、
そんな感じのない?
561名無したちの午後:04/04/02 06:22 ID:vStnInNt
>>549 それどこで出るセリフだっけ・・・・ 俺は月光蝶でワラタがw
562名無したちの午後:04/04/02 07:50 ID:aiImozO5
おまなつ、ホントえがったぁ。
笑えて実用的で、言うことなしです。
欲を言えば、もう少し笑いに力を入れて欲しかったかな。
久々に充実したエロゲに出会えますた。
これに続いて、メーカー繋がりで「CROSS†CHANNEL」にも手を出してみたり。

それはさておき、今日発売の「教祖様の野望」が笑えそうな予感。
563名無したちの午後:04/04/02 08:31 ID:1w2JXdCB
どっかのレビューにあったけど、
終盤、ころなが「ひきこもりとH」の異常性を異常と思えなくなった時点で
面白味が薄れるって、やってみれば確かにそうなんだよなぁ。
主人公の強引さに対して、ころながキーキーわめきながら暴れるのが
楽しかったんだよ。

ころなにはもう少し反抗して欲しかった気もする。
564名無したちの午後:04/04/02 12:09 ID:ym/fZUnK
MOEラブは笑えた。
みんなやった事ある?
565名無したちの午後:04/04/02 13:06 ID:CQq0Wwcp
ねえよ!
566名無したちの午後:04/04/02 13:26 ID:RfIQEPMy
ONE 良かったけど笑えるゲームじゃないような・・
人によってうんぬんってのはわかってるけど
567名無したちの午後:04/04/02 13:44 ID:eKBk0Uf0
笑えるかもしれない部分があるゲームって感じだな。
>>2の順位なんてのはほとんど知名度の差のようなもんだし。
568名無したちの午後:04/04/02 19:00 ID:aIF4sOyb
笑えるゲームを語るのは、泣けるゲームを語るのより難しいと思う。
人によって笑いのツボは違うし、それが微妙な違いであればあるほど、
時にはどうしようもなくムカつく時がある。

だから芸人板では論争が絶えない……
569名無したちの午後:04/04/02 19:14 ID:6nH0Ev1x
泣きのつぼは違うの?
570名無したちの午後:04/04/02 20:03 ID:DqNnd83S
>>569
違うだろ。
俺は感動系のエロゲ・映画などでは一切泣かないが
ドラえもんの最終回は号泣だぞ。
571名無したちの午後:04/04/02 21:47 ID:LIEaHNbn
>>570
DqNおめ。

泣きゲスレ見れば分かるよ。
とはいえ、「笑い」程には差はないように感じるけど。
572名無したちの午後:04/04/02 21:49 ID:51nNgTUV
>>570
劇場版ドラえもんのしずかちゃんのシャワーシーンでぬいたかも。
記憶は定かではないが、あれはパラレル西遊記だったかも・・・
ナニモカモミナナツカシイ。
573名無したちの午後:04/04/02 22:57 ID:L5qmOb1K
ガッデーム&ジュテームは悪くはなかったけど良くもないな
まあこういうノリもありだと思う

ところで

自分が一番面白いと思ったのはデモムービーだったりする
574名無したちの午後:04/04/03 13:43 ID:T2aSQTHD
ほのぼのコメディ系の「フォーチュンクッキー」は意外にもパロディネタ
が多かった。
以下メーカースレよりコピペ。

863 名前:名無したちの午後 投稿日:04/04/01 02:04 ID:wNJx4s9+
ドクロちゃんのパクリワロタ
ぎぎるぎるぎるぎぎるぎ〜('∀`)



864 名前:名無したちの午後 投稿日:04/04/01 02:49 ID:CvUETCoG
>863
その手のやつなら、ヘルシングと猿の惑星、バジリスクに美味しんぼもあった。
意外にネタ細かい(w


あと、「故・猫物語 第二部、クローン戦争」という微妙ネタもあったり。
「この映画を完成するために沢山死んだ!(何かが)」って(w
575名無したちの午後:04/04/03 14:29 ID:/g6BAB/s
ラノベ・・・・ねぇ
576名無したちの午後:04/04/03 15:16 ID:nW0yjbEO
これが置いてけぼりってやつか・・・・・。年かねぇ・・・・・・。
577名無したちの午後:04/04/03 16:30 ID:v5gXG5kR
秋桜の空にを買ったのですが、当方OSがXP故か、インストすら出来ません
(エラーメッセージが出る)
有志達の修正パッチも見付けてダウンロードしてみたのですが
イマイチやりかたがわかりません。
どなたか手順等をご指導願えませんでしょうか・・・
578名無したちの午後:04/04/03 16:59 ID:lhY9NWm6
marronスレ逝け。
579381:04/04/03 17:28 ID:IRmYzMjH
だいぶ前にグリグリをCD-ROMドライブ無しでインストしようとがんばってた者です。
あれから仕事が急に忙しくなり、親切なレスに対して返事もできず正直すまんかった。
やっと仕事も落ち着いたので、結局このためだけに外付けCD/DVDドライブ購入。
エロゲのために3万オーバーの出費。笑いたくば笑え。
で、期待に下半身をふくらませつつグリーングリーンをプレイ。

・・・良い。良すぎる。いい年して号泣しちまったじゃねーかコノヤロウ。
唯一の欠点は笑い&泣きのコンボで抜くどころじゃないって事くらいだ。
で、調べたらPS2版も出てるみたいなんだがそっちはどんな感じ?
win版からは追加キャラ以外あまり変化は無し?
580名無したちの午後:04/04/03 17:37 ID:UzYdLpuY
>579
【Kissing!!】GROOVER / Valhalla Vol.7
ttp://peach.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1070290889/
581381:04/04/03 18:03 ID:IRmYzMjH
さんくす。今からねぶるように読んできます。
それにしても生まれて初めて買ったエロゲーが
これなのは幸せなのか不幸せなのか・・・
582名無したちの午後:04/04/03 18:37 ID:T2aSQTHD
おめでとう。


そして冥府魔道にようこそ! 
583名無したちの午後:04/04/03 23:32 ID:ZjGSULGc
そして381はにっこりと笑い
堕ちて逝くのであります。
584名無したちの午後:04/04/03 23:54 ID:mwqMnvzS
>>552
18禁じゃなきゃ表現できないギャグもあるし。
585名無したちの午後:04/04/04 00:42 ID:2r7NPm9v
おまなつプレイ中
マターリしてていいな
このスレよありがとう
586名無したちの午後:04/04/04 02:20 ID:l+Hp7aG7
>>585
おまなつプレイ中
マターリしてていいなこ
んなゲームを教えてくれた
このスレよありがとう


せめてこう書いて欲しい
587名無したちの午後:04/04/04 03:37 ID:N7OToQOd
おまなつプレイ中
めっちゃマターリしてていいな
このスレよありがとう

585が関西人だったらせめてこう書いてほしい
588名無したちの午後:04/04/04 10:43 ID:Mg8qgw2x
おめこってなんですか?
589名無したちの午後:04/04/04 13:00 ID:6RFkZgvf
黙れ!オメコすんぞゴルァ!!
590名無したちの午後:04/04/04 13:18 ID:e1VlPNjO
子供の頃、某漫画の影響で「おめこまんじゅう!おめこまんじゅう!」と叫んで走り回ってたら親父に殴られた
591名無したちの午後:04/04/04 15:11 ID:V8MVHPuV
ワラタ
592名無したちの午後:04/04/04 16:24 ID:0sBiF27a
ワロタ
593名無したちの午後:04/04/04 17:58 ID:p1L1fFlK
ワロッテ
594名無したちの午後:04/04/04 20:35 ID:rhdCH4ob
リコッテ
595名無したちの午後:04/04/04 20:54 ID:cdszDZAo
そりゃまあ、採用試験を控えたピアニストが
幼女の後穴で遊んでて、括約筋に指折られてどうしようかと困り果ててるクダリは
自己管理云々をも嘲笑るような超越っぷりにマウスも握り直せないほど笑ったが。
596名無したちの午後:04/04/04 20:59 ID:cEUSOGxk
しかもかなり真面目な話だからなおさら笑える
597名無したちの午後:04/04/04 21:34 ID:rBBADwzw
>595-596
それマジ?
さすがこのスレで人気のライターだな(誉め言葉)
598名無したちの午後:04/04/04 21:45 ID:cEUSOGxk
しかもそれは主人公の夢ってのがまた笑える
すべてを欠けた夢が少女の括約筋に翻弄される姿は涙を誘う
599名無したちの午後:04/04/04 22:42 ID:Olbcgheh
その尻穴で指を痛めたのが間接的な原因で一人のピアニストを駄目にしちゃってるしな
まあ結局はいい方向に向かったが
600名無したちの午後:04/04/04 23:18 ID:3XixWmq5
やばいプレイしてみたくなったw
601名無したちの午後:04/04/04 23:20 ID:rhdCH4ob
>597
リコッテはうそ×モテとライター同じなんだっけ?
そらオモロイはずだ。
602名無したちの午後:04/04/04 23:33 ID:knzfnld3
それはさぁ……wwww
603名無したちの午後:04/04/05 22:03 ID:Sx7tlBuJ
あまえんぼう、まだ序盤だけど逸脱の?ゴドーが出てきた。
同じシナリオライターなのかな?

主人公のあまりの情けない甘えっぷりに笑えた。
604名無したちの午後:04/04/06 01:59 ID:KdZS0Q4u
アキ学の外人のハジケっぷり ちょっとおもろい
605名無したちの午後:04/04/06 02:54 ID:ElvPVL10
秋桜の空にを一時間やったがおもんない。システムは古いし、声なしかよ。
あとどれくらいしたら笑えるんだ?
606名無したちの午後:04/04/06 03:00 ID:LXviC2Ee
>>605
最初の1時間で笑えないんなら、もう君は秋桜で笑うことはないと思うが。
相性が悪かったと思って諦めろ。
607名無したちの午後:04/04/06 09:01 ID:E6KU3jvZ
>>604
おめえな、ブス で友人と大爆笑しますた
608名無したちの午後:04/04/06 10:36 ID:Q6j6ZQcI
「レイピアだ」
「ほんとだ、レイピアだ」
「レイピアですね」

風体とか突っ込む以前に、基本とはいえ完全に病んでないと知らないような
装具の事をその場の全員が知っている描写、と俺も及ばずながら知っていた、
っつー全員一緒にズレてる一体感と言うか臨場感みたいなのがこう、

居心地良すぎて凄く厭だった オホゥホウホゥ。
609名無したちの午後:04/04/06 10:42 ID:Q6j6ZQcI
う、煽ってるみたいになっちった。

ごめん、すごく好き。
610名無したちの午後:04/04/06 10:51 ID:rTscrDu6
>>608
もうなんつーかとっても「げんしけん」な空間ですな…
611名無したちの午後:04/04/06 14:12 ID:7HeqiDS1
>>610
オホゥホウホゥ
612名無したちの午後:04/04/06 18:37 ID:xTpHw1C2
げんしけんの大野さんとアキ学の文って、似てると思うのは俺だけ?
613名無したちの午後:04/04/06 19:57 ID:p8t7aPQT
いや、俺も思う。
614名無したちの午後:04/04/06 20:21 ID:KdZS0Q4u
じゃぁ俺も
615名無したちの午後:04/04/06 22:23 ID:NibkOCtL
>>614 ワロタw
616名無したちの午後:04/04/06 23:21 ID:R3u6m92+
アキ学の主人公って、主人公スレとかで
自分勝手で女の気持ちを考えないヘタレだDQNだって叩かれてたけど、
あれは「童貞オタが初めて女できるとこういう言動するよな?な?」
という壮大なギャグだと思うんだが。いやマジで。

ライターがライターだし、そもそも全体的にそういうゲームだし。
617名無したちの午後:04/04/06 23:34 ID:PFoPDq+P
>>605-606
いや秋桜は言うてみれば全キャラにもちギャグがあって
予定調和的にギャグがあってそれに主人公がつっこむ
新喜劇ライクなスタイルなので、
それを理解するまではおもしろくないかもしれない。

と、解釈してるがまったくの的外れな意見かもしれない。
618名無したちの午後:04/04/06 23:49 ID:KdZS0Q4u
アキ学の自由な感じがとても (・∀・)イイ!!
619名無したちの午後:04/04/07 00:32 ID:SMlK7qeo
秋桜はすずねえやってダメなら放置でいいんじゃない?
駄目なひとは誰やっても駄目。駄目駄目。
620名無したちの午後:04/04/07 08:30 ID:2IOj8StW
俺は秋桜はすずねえだけが駄目だった。
なのに何故おねきゅー買っちゃったんだろう。案の定全然自分には合わないや。
621名無したちの午後:04/04/07 09:25 ID:stSowLX3
ここに来て透過タン人気不調。
622名無したちの午後:04/04/07 10:25 ID:kWcSbDO6
ここはエロゲ板です。
ドラマCD作家の話題は板違いですよ。
623名無したちの午後:04/04/07 20:37 ID:JMc0bjXK
ただいま"Hello,World."をプレイ中。

和樹の冷静な分析と、現実の状況とのギャップが笑えすぎ(*≧∀≦)ぶあっはっは!
今日も夜更かしです。
624名無したちの午後:04/04/07 21:42 ID:ai+ORdw5
ニトロスレ逝け。
625名無したちの午後:04/04/07 21:43 ID:Ll3R3SNA
>>624
ちょっとまて!
626名無したちの午後:04/04/07 22:11 ID:JMc0bjXK
_| ̄|○スマソ
にちゃん自体は長いけど、エロゲ板は初心者なので、そんなふうにカテゴリーごとに分かれてるとは
しらんんかったふぁmls;fsふじこ
627名無したちの午後:04/04/07 22:26 ID:oahQwt9U
エロゲ板スレッド分類表を教えてさしあげよう。
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Part/4733/thread.html
エロゲ板は深いのです。
628名無したちの午後:04/04/07 22:40 ID:d0+aCchS
>>623がNGならここでいったい何を語れというのか
629名無したちの午後:04/04/07 22:45 ID:2mu5b/JZ
NGじゃないけど。
ニトロは燃えのレベルは高いけど笑いのレベルは低いからな。俺的に。
せーぜい冷笑止まりだよ。
630名無したちの午後:04/04/07 22:47 ID:JMc0bjXK
>>627
ありがとう(*^ー゚)ノ


‥‥‥深すぎる_| ̄|○なんだこのメーカーの量は‥‥‥
嗜好も('A`)むずいのう
631名無したちの午後:04/04/07 22:55 ID:iLwsdAd5
いや、ここで食いつき悪かったらメーカースレなり逝けばいいだけだしょ。
632名無したちの午後:04/04/07 23:13 ID:stSowLX3
笑いのツボは人それぞれってことで言わせてくれ。
ハロワ序盤のクラスタクラスタは確実に笑いのツボの一種だよ。
俺は結構ワロタ。もちろん冷笑や嘲笑のたぐいではなく。

>623が言ってるのと同じことだけど、主人公は起動したてのロボットゆえ
日常においてごく普通の行動をとるのにいちいち周りくどい分析を経る。
(ここ笑いどころ1)
そして、理論的には合ってるけど常識的には尋常じゃない結果を弾きだす。
(ここ笑いどころ2)
そのハチャメチャな行動を大真面目に実行して周囲はてんやわんや。
(ここ笑いどころ3)

これらの一連の流れを小難しいテキストで淡々と真剣に説明することで、
ある種の独特な空気が生まれる。この空気こそ俺の好きなユーモアなんだけど。
俺的には、荒川工や王雀孫に近い系統の笑いだと思ってる>クラスタクラスタ
633名無したちの午後:04/04/07 23:36 ID:kWcSbDO6
クラスタクラスタは俺も普通にギャグとしてオモロイと思ったんだけど、
発売当時メーカースレでそれを言ったらものすごい勢いで社員扱いされたよ……。
634名無したちの午後:04/04/08 00:22 ID:reKyEjG4
俺はイチイチ全てを分析するのがウザったくて堪えられなかったよ・・・
635名無したちの午後:04/04/08 00:48 ID:CnbYOSws
擬似ちゃんねる か('A`)
636名無したちの午後:04/04/08 00:53 ID:lMEcEGns
俺は本編はそんなに笑わなかったけど、
ドラマCDで真面目くさった和樹の声が入ったらツボに入った。
637名無したちの午後:04/04/08 00:56 ID:/YBugazZ
え、みんなクラスタクラスタ面白くないの?
俺とかチャット友達、大ウケしてたけど。
あのウザイ分析が「いちいちクドイよ!」って笑えるのに。
東京大学物語の主人公みたいで。(0.2秒)
638名無したちの午後:04/04/08 00:58 ID:8wYjz1yT
笑えたってのとはちょっと違う感じもある。
成長して行くのを見るのが楽しかったな。
639名無したちの午後:04/04/08 01:35 ID:IZRMbE5i
久々に家族計画の絆箱やったけど声ありで面白さ倍増してるな
若本と子安最強。久々に笑えるゲームをプレイした気がするよ
640名無したちの午後:04/04/08 06:33 ID:7bDxT8Fm
お察ししやがって下さい
641名無したちの午後:04/04/08 07:07 ID:TGdNa34K
雪桜で、サブキャラ(男)が主人公とヒロインに
「おまえら二人はその辺の物陰でファイナルフュージョンしてろよ」
「そしてこれが勝利の鍵だ!」ってコンドーム差し出すくだりで腹がよじれるかとオモタ
642名無したちの午後:04/04/08 09:52 ID:QG672f1s
メイプルカラーズHの兄力と兄気のくだりで
クソ笑いました。
643名無したちの午後:04/04/08 11:35 ID:ZBIxst3S
富士山も軽々と動かせるしなw
644名無したちの午後:04/04/08 22:28 ID:65zYUIB4
雪桜は結構笑えるよな。
男衆がそろいもそろって馬鹿。
俺はイヴァラギで笑い死ぬかと思った。
645名無したちの午後:04/04/08 22:52 ID:mtJL2wjS
最近プレイしたゲームで笑ったのは
ゆきうた ALMA ジュエルスオーシャン
だな。ゆきうたとALMは友人が面白かった。
646名無したちの午後:04/04/08 23:44 ID:/jPSckl9
俺はグリグリの
フタマルサンゴー、一番星、虫みたいに踏まれる、と。
で大爆笑した。未だにそこだけはスキップしないでちゃんと見る。
647名無したちの午後:04/04/09 02:26 ID:7Kt0S4F+
>>644 ティーチャー片岡最強伝説
648名無したちの午後:04/04/09 04:07 ID:Ce0sWhQv
何周してもあそこだけはちゃんと声聴いてたなあ。ウッデュッラッ♪
649名無したちの午後:04/04/09 05:30 ID:en+Jfd8V
ttp://www.game-style.jp/special/200404/01/03fam_lq.php
これは藁田。良くこれだけ考えたな。
650名無したちの午後:04/04/09 09:33 ID:/lG2xGQb
>>649
中国でやったら大変なことに!
651名無したちの午後:04/04/09 10:37 ID:otmzx3xa
>>649
値段がベラボーに高いんですが(;゚Д゚)
652名無したちの午後:04/04/11 22:44 ID:Tg/Ujw0J
ぱじゃまの新作、奥さまは巫女?RのFlash見て、
プリズムボックスの奥さまは巫女?積んでたの思い出してやってたんだけど
これ、かなり面白くないか
巫女?RのFlashまんま勢いだけの、ドタバタコメディなんだけどさ
ネタとノリだけで最後まで駆け抜けて笑いっぱなしだったよ
653名無したちの午後:04/04/11 23:18 ID:aXFIFWtT
ふ〜ん
654名無したちの午後:04/04/12 00:35 ID:GvpChRyo
>>653 は うまのふん を にぎりしめた!
655名無したちの午後:04/04/12 04:13 ID:egP/OqHA
それは舞い散る、だったかな?
絵本の説明で、軌道上からカタパルトで自動車を射出のくだりが一番笑ったな。
656名無したちの午後:04/04/12 12:08 ID:Cdkzoe7l
へ〜
657名無したちの午後:04/04/12 15:00 ID:NngqG6lT
桃伝のホウヒ使用テキストを思い出せない・・・・・
658名無したちの午後:04/04/12 15:26 ID:bvYUEz1X
Silent Halfは日常ネタが結構笑える。
ただ、ゲーム全体としては鬱&ワケワカランな作品なのでちょっと・・・
659名無したちの午後:04/04/12 21:37 ID:Cdkzoe7l
あっそ
660名無したちの午後:04/04/12 21:49 ID:ggrz3o4s
ぶ〜す〜ぴ〜 ?
661名無したちの午後:04/04/12 23:20 ID:M0U/rUjV
>>647
片岡の英語はネイティヴに通じるのか?
662名無したちの午後:04/04/12 23:24 ID:nLGVffgm
散々遊び尽くしたと思っていたのに、

ワタシ、お花畑のハナちゃん、
悪魔の呪いで・・・
というテキストを発見。そりゃおねきゅで力尽きる筈だよな。
663名無したちの午後:04/04/13 00:01 ID:0CalprGw
主人公のダメさぶりで笑えるなら、オンリーワンのロリものが結構お勧めだったな
ただ、あくまでも笑いはオマケレベルの量だが…けっこうワロタ
ロリ度が高いので、それがダメな人は回避が吉
664名無したちの午後:04/04/13 06:27 ID:bgNgRZJ8
テキストにストレートに笑えるのか、
まじめなこと言ってるんだけど「ありえね〜」で笑えるのか
作品を紹介してくださる方々、どうか併せて教えてくださいm( )m
665この速さなら書けるっ:04/04/13 15:12 ID:ICdOSla+
前者は範囲が広いですね。後者は上に出てた痴漢シミュゲーでしょうか?

何かの評論家の著書だったと思いますが、笑ってしまう状況の大別は2つ、
@観客より下の者に対する優越感からくるもの、大衆喜劇の典型です。
Aピアノの演奏をしくじる等の観客の予測を外す事とその落差からくるもの

よくある「論点を外す」→「そこ(外れた論点)から離れない」は導入でAですが、
劇中の常識人の論を打ち砕き、「外れた結論に達する」まで発展させた場合、
A→@のコンボに該当すると考えます。

実は痴漢シミュゲーも複合で、@→Aのコンボに該当するような気がします。
「バカ」な行為が過剰な修辞で神域まで高められ、それに感銘を受けたとしても
やはりそれを「(敬意と羨望をこめて)バカ」と評する事がある為です。

しまった。分類不可という結論は激しく無駄だすね。
やはりシナリオ担当の過去より好みを嗅ぎ分ける他ないのでは。

昼下がりに何を書いているんだろう。配達行って来るッス。
666名無したちの午後:04/04/13 15:36 ID:q0p5A0nN
上の方で話題になってたけどシャッフル面白いね
魔王がフルバの紫呉みたいだ
667名無したちの午後:04/04/13 16:34 ID:ULgSuxzw
>>666
その例えはかなり人を選ぶと思うのだがw
668名無したちの午後:04/04/13 17:21 ID:q0p5A0nN
みんなのハートをがっちりキャッチ!( ´∀`)
669名無したちの午後:04/04/13 17:26 ID:A5yhHw74
ただし、血は一滴も取ってはいけない
670名無したちの午後:04/04/13 18:30 ID:qO3edbR0
ワラタ
671名無したちの午後:04/04/13 20:41 ID:q0p5A0nN
シャッフルの主人公みたいに
主人公の顔は前髪で見えないというのより
ちゃんと見えてるほうがいいですな
そんでかっこよければなおOKと
672名無したちの午後:04/04/13 20:42 ID:q0p5A0nN
スレ違い、すいません
ここは笑えるエロゲースレでした・・・
673名無したちの午後:04/04/13 21:42 ID:/M4u4bdW
>>671
それじゃ君、「主人公の顔がちゃんと描かれているエロゲーを語るスレ」でも作りなさい
674名無したちの午後:04/04/13 21:47 ID:f6e3cWRT
昔どっかに無かったっけ?
675名無したちの午後:04/04/13 22:00 ID:/qpNJ/Rk
それは舞い散る桜のようにでバカウケしたんだが、ランキングの秋桜の空にとかさらにウケますか?
676名無したちの午後:04/04/13 22:06 ID:f6e3cWRT
>675
あれとは笑いの質が違う。
ライターが書いた短い外伝がここにあるからそれで決めるか、
小説も出てるからそれを少し立ち読みするかして決めなっせ。

ttp://xgn.mine.nu/~ranbukai/kuri.htm
677名無したちの午後:04/04/13 22:12 ID:OxCr648Y
それ散ると秋桜は、主人公がギャグかましまくる点が似てるだけで
ネタの質自体はあまり似ていない、という意見が(このスレでは)多い。
だから「それ散るでバカウケした」という判断材料だけでは何とも言えん。

つか過去ログ嫁。
678名無したちの午後:04/04/13 22:15 ID:fe6ln8SY
うおおおおおおおおおおやったのにあきざくらって読んでたあああああああ
こすもっすあああああああああああああああ
679名無したちの午後:04/04/13 22:27 ID:0nM1GAhS
ストーリーが似てるから、ギャグまで似てると思われるんだろうか。
不思議だ。まったく正反対ってぐらい、ユーモアの方向性が違うんだかな。
680名無したちの午後:04/04/13 22:33 ID:mk7SHtJ/
>>676
一応補足説明は必要だろう
秋桜の空にの小説は完全な後日談で、ネタバレ満載だぞ
681名無したちの午後:04/04/13 23:14 ID:HxfRhuqm
MARRONってもう秋桜しか語られんが他はダメなのか?
682名無したちの午後:04/04/13 23:19 ID:06bWecTz
お姉ちゃんの3乗のエロシーンってギャグなの? 
683名無したちの午後:04/04/13 23:21 ID:f6e3cWRT
あのメーカーの存在自体がギャグです。
684名無したちの午後:04/04/13 23:21 ID:4GnO7g0y
>>653-655
続けて呼んでもうた…

コブシの隙間から舞い散る破片…
685名無したちの午後:04/04/13 23:28 ID:saO3nzK7
ONE、それ散る、秋桜、C†C辺りは主人公の系統が似てる気がする。
原点は同級生か?
686名無したちの午後:04/04/13 23:51 ID:OxCr648Y
いわゆる蛭田系主人公だな。
687名無したちの午後:04/04/13 23:57 ID:CJjJhdw5
まあ一言で言えばDQN主人公だな。
688名無したちの午後:04/04/14 01:01 ID:Le9/mslj
どうしようもないな
689名無したちの午後:04/04/14 01:11 ID:Pr6bvTEx
俺はおとなしくてまじめ系な主人公より断然好きだがなぁ。
690名無したちの午後:04/04/14 02:03 ID:tdR3PG3g
どっちかというとそれ散るの主人公の方が、おにゃのこに対してDQN度が高い気がする。
あ、エチーについては逆かもww
691名無したちの午後:04/04/14 04:53 ID:6HdOYsS9
>>685
 秋桜の竹井はインタビューでエルフの同級生に影響を受けた
と語っていたよ。
 keyの麻枝はアリスの面接で、好きなゲームにエルフのDEJA2を
挙げてとり女史に突っ込まれたという逸話がある。
 それ散るの王はホワイトアルバムの原田宇陀児をリスペクト。
ウィットの効いたユーモアが好きらしい。
 ロミオは寡聞にして知らない。
692名無したちの午後:04/04/14 07:29 ID:0TBZvTU8
>>676-679
レスサンクス。
ログと小説でもよんで決めるわ。
693名無したちの午後:04/04/14 07:49 ID:t9dZTtFJ
>>665のAのような状況が特に好き。

本編でコツコツと描写を重ねて深みのあるキャラを完成させて
それを一撃でブッ壊す快感。

最近だと笛糸の神父みたいなやつ。
忘れな草の忘れなQとかどこにも笑えるというレビューがなくて悲しかった。
694名無したちの午後:04/04/14 08:07 ID:pM/U4OLP
蛭田のようなトリックスター型主人公の作品は、
主人公:1(or2)キャラの構図で笑わせる作品が多いよね。
もちろん、おねきゅーのような例外もあるけどさ。

大勢のキャラが入り乱れるスラップスティックな楽しさは、
ぱらはも、ビヨンド、Rumbleなどの比較的個性の薄い
巻き込まれ型主人公の方に分がある印象を受けるよ。
695名無したちの午後:04/04/14 10:39 ID:giuXKOiP
すまん気になってしょうがないんで突っ込ませてもらう。


>>691
ウ ィ ッ ト ?
696名無したちの午後:04/04/14 12:35 ID:BsX9I2az
>>692
小説はゲームを気に入った奴が買う物。
697名無したちの午後:04/04/14 15:03 ID:adiPIi8W
ウィットのなにが「?」なのか?

>ウィット
古英語で知力のこと。機に応じて即妙に働くおかしみの表現。機知。
情緒的なユーモアに対し知的。
新批評派の人びとは旺盛(オウセイ)な自己批判と規定している
(マイペディアより引用)
698名無したちの午後:04/04/14 15:26 ID:l5Ev/BnD
ONE、それ散る、秋桜、C†C、どれも肌に合わなかったな。
699名無したちの午後:04/04/14 16:50 ID:6pHX5wmZ
そんな>>698にすすめたい

アクロバット親父
700名無したちの午後:04/04/14 18:53 ID:wYNswl1k
3DならEDENシリーズも
グレン千年帝国に栄光あれえェェェ
701名無したちの午後:04/04/14 23:29 ID:hSPmxer+
ジブリール体験版の日常シーンが地味に笑えた。
見習い天使がグリグリの小みどりみたいな感じでいい。
ヤマグチノボル氏はこういうの書かせると上手いね。
702名無したちの午後:04/04/15 00:43 ID:DXtpsUu6
ジブリールはいい感じだね。ラブリエルがギャグ担当としていい味だしてるw
エンジェルアッパー(だっけか?)とか禿藁w
グリグリはあの男どものノリについて行けず挫折・・。またやってみようかな・・。
703名無したちの午後:04/04/15 01:15 ID:nt2W42Nn
>697
多分>695は「ウェット(湿っぽい、べとべと)」が正式だと思ってるんだろ。
704名無したちの午後:04/04/15 07:21 ID:sjwl707o
ウィットって言葉の意味が出たついでと言ってはなんだが、
エスプリって何?
705名無したちの午後:04/04/15 08:38 ID:lup5Q3NG
>>704
エスプリ 0 [(フランス) esprit]

(1)こころ。精神。
(2)気がきいていること。機転。機知。
「―のきいた小話」

三省堂提供「大辞林 第二版」より

ネットの検索だけでもすぐ出てくるよん
706名無したちの午後:04/04/15 08:44 ID:MsyNxjkt
あちゃー出遅れた。ボンドカーとか書こうとしてたよ。

立場的に尖っているとか、先頭に居るとか。
人を評する場合、意味は前人未到、ユニークに近い。
だから変わり者を指す事もあるらしい。傾奇?
707名無したちの午後:04/04/15 09:40 ID:dJTn3rds
このスレ的に言うと山田一や荒川工、王雀孫あたりのテキストがそうか。
708名無したちの午後:04/04/15 10:15 ID:q17DQar+
それから所用を片付けてコーヒー飲みながら一服したあたりで追いついてくるのがあごバリアあたりか
709名無したちの午後:04/04/15 10:34 ID:SqqHCEpA
竹井や桑島ヤマグチみたいなハチャメチャ系を表す、そういう洒落た横文字はないの?
710名無したちの午後:04/04/15 11:04 ID:GCClfGOQ
竹井、桑島、ヤマグチ、北側、石埜(おまなつのライター)、他に誰かいるっけ?
711名無したちの午後:04/04/15 11:06 ID:v48Ax3J1
>709
オーバーラン。
712名無したちの午後:04/04/15 11:33 ID:q17DQar+
>>709
ごういんなドリブル
713名無したちの午後:04/04/15 15:32 ID:F/GpA7M3
ベーゼたんは?
714名無したちの午後:04/04/15 19:47 ID:+3NEHuyY
>709
ランナーズハイ
715名無したちの午後:04/04/15 21:59 ID:X7vsg6H+
このすれ見て面白そうだったのでrumble買ってきたんですが、インスコができずへこんでいます。
ディスク内容Allコピー、setup.exeを直でつついたりしてはみたんですがだめでした。
OSがXPなのがやはりまずいんでしょうか?
この症状や解決法に心当たりのある方、ご教授願います。
716名無したちの午後:04/04/15 22:13 ID:bIoLX2Q7
>>709
マジレスすると、スラップスティックが妥当では?
717名無したちの午後:04/04/15 22:46 ID:nClHzcMy
>>715
inst2000つかえや
718名無したちの午後:04/04/16 01:07 ID:rPAaQwpF
ディスクの内容をHDDにコピーしたんなら
SETUPのショートカット作って互換性チェックをwin2kあたりにしたら
大抵のは入っちゃったりするけどな。
719名無したちの午後:04/04/16 01:12 ID:KmHsh+aP
>715
ttp://peach.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1054527018/l50
参考にされたし。
質問するのではなくログを検索なされよ。
720715:04/04/18 00:27 ID:vz+c1MDa
おおぉ、こんなにレスが・・・
みなさんありがとうございます、やってみます!!
721名無したちの午後:04/04/19 21:26 ID:kjExE1kw
LittlewitchのQuartett!はどうかな。
体験版やるかぎり期待できそうだ。
722体験版やってみた:04/04/21 22:07 ID:HqV/uo+F
>>721
笑えるエロゲーとしては微妙だな。
でもたまにはこういうのもいいね、期待する気持ちもわかる。
723名無したちの午後:04/04/21 22:39 ID:dZYC6u8d
FG組はなんかえらいことになってるけど
体験版だけで止めとくのがいいぽ
724名無したちの午後:04/04/21 22:59 ID:C7v7Qi95
>>723
しかし、良い作品に出会えたとは思う
725名無したちの午後:04/04/22 03:01 ID:PcGctaUU
金払ってる以上、ボリューム的なコストパフォーマンスは
気にせざるを得んわな〜。
最近は低価格ソフトもけっこう出てきてるし。
726名無したちの午後:04/04/22 08:17 ID:EG4zfkLP
体験版をやって期待に胸を膨らませつつ安くなるのを待つのがベスト
727名無したちの午後:04/04/22 15:04 ID:OfBS4nOX
ジブリールはEND3つ見た時点での感想、面白いトコもあるけど
キャラクターが弱いせいか今ひとつぱっとしない感じだった。

Quartettは笑えるよりも楽しいという感じか、笑えるゲーとしては
今ひとつ。でも、ゲーム自体は良作で楽しめた。
728名無したちの午後:04/04/23 15:52 ID:UIhoFXRL
青と蒼のしずくはどうですか?
729名無したちの午後:04/04/23 16:20 ID:8SbJzmpR
>>728
おもしろいよ
730名無したちの午後:04/04/23 20:09 ID:6iBtbBpu
海道が微妙に面白かった
731名無したちの午後:04/04/23 21:00 ID:fdzMtz9H
>>728
ヒロッチョと親父のやりとりが面白かった
732名無したちの午後:04/04/23 21:06 ID:qbTYL4ev
>>730
落としてみようかな。
733名無したちの午後:04/04/23 23:04 ID:6iBtbBpu
買いなされ
734名無したちの午後:04/04/24 08:30 ID:WIhHkPQi
23日発売分の中だと海道が笑えるね。
ジブリールはちょっとはずしたかなぁ。
735名無したちの午後:04/04/24 11:41 ID:Xyj17mXN
全部勝ったのかよ(;´Д`)
736名無したちの午後:04/04/24 12:08 ID:XruvVA3R
海道って何かいつの間にか車同士のバトルゲームだと思ってた
737名無したちの午後:04/04/24 12:27 ID:7GYxmwbz
>>735
全部落としたんだろ。
738名無したちの午後:04/04/24 12:44 ID:WIhHkPQi
>>737
失敬な。独身30男で彼女も車も無い俺の貯金の使い方を知らんなorz
739名無したちの午後:04/04/24 12:58 ID:YKJBcUwN
>738
おまえとはいい友人になれそうだ。
740名無したちの午後:04/04/24 16:23 ID:7yGCvBdu
>>738-739
ワロタw
741名無したちの午後:04/04/24 20:05 ID:lQbRGieV
>>738
お前、俺のドッペルゲンガーか何かか?
742名無したちの午後:04/04/24 20:11 ID:Iq2gaFvD
>>738
いや、俺のクローンに違いない
743名無したちの午後:04/04/24 20:30 ID:DEVBRvAy
いんや、俺のコピーロボだろ
744名無したちの午後:04/04/24 21:49 ID:2mUjbB4b
俺の生き別れた兄貴では
745名無したちの午後:04/04/24 22:02 ID:iblnKOXG
いや、五年後の漏れからのメッセージだな。
746名無したちの午後:04/04/24 22:17 ID:g2GpDXkO
スミスなみに増殖してるな
747名無したちの午後:04/04/25 03:45 ID:sjm4My46
バカばっか・・・_| ̄|〇
748名無したちの午後:04/04/25 06:00 ID:PuaZbOZ2
まぁバカ同士仲良く行こうじゃないか。

ところで夏道プレイ感想。
確かに面白いのもあるんだが、あまりに狙いすぎた
薄ら寒いギャグがちらほら。
あんまし2chを意識し過ぎられると引いてしまうわ
749名無したちの午後:04/04/25 10:33 ID:0z2Y6Qb7
蒼色輪廻が笑える。
バカゲーでもギャグゲーでもなく変わったシステムを使った
シナリオ重視のゲームなんだがとにかくギャグが面白い。
主人公がダメなヤツであんまりダメすぎて笑ってしまうというか、
行動や言動がバカでシリアスなときにもわざと一本抜かしてる感じで
ライターの頭の良さが伺える。適度なパロも入れたりしてなかなかよかった。
750名無したちの午後:04/04/25 17:01 ID:ys5c7G/h
673 名前:名無したちの午後 投稿日:04/04/25 15:10 ID:QUg1kVsj
>609
「ああ、わからない。セックスが、わからない。
それは手でするより気持ちいのですか?
カップ麺やコンニャクやカタクリ粉と比べてどうですか?
そもそも、そんなもの存在するのですか!?
もしかして僕、騙されていますか?」

こういうモノローグを素でかますヤツ>蒼色の主人公
751名無したちの午後:04/04/25 17:47 ID:K4v5gPIJ
その辺によくある電波コピペみたいだw
752名無したちの午後:04/04/25 22:40 ID:3vUXpkxq
>>749
よし、君を信じて買う。
753名無したちの午後:04/04/26 01:06 ID:SVkOBglo
>>749=社員じゃないの?
まあ止めはしないけどね。
754名無したちの午後:04/04/26 01:08 ID:mk4IlKoI
>>749
よし、君を信じて落とそう。
755名無したちの午後:04/04/26 01:17 ID:d34HEDED
オチがついたようで
 
↓次の話題ドゾー
756名無したちの午後:04/04/26 01:32 ID:SVkOBglo
時代はバトル物に移行している希ガス
その辺どうよ
757名無したちの午後:04/04/26 02:45 ID:U/cX0bHG
バトルレイパーの存在自体が笑える
758名無したちの午後:04/04/26 06:14 ID:jBq1jKTd
ムービーはいいんだがポリゴンが激しくクソ
759名無したちの午後:04/04/26 20:29 ID:2VJtE8mH
Rumble ってwin2kでも動くの?
XPだとやり方があるって過去スレにあるけど
760名無したちの午後:04/04/26 20:54 ID:M6LkSa1b
XPのやり方が2kに使えるか調べようとは考えないのか?
761名無したちの午後:04/04/26 21:12 ID:knHNlAKf
俺が書いたことかな? だとしたら言い出しっぺだから入り口くらいは。
スタート+Rでregsvr32 %systemroot%\apppatch\slayerui.dllだ。


どーだ、怖いだろう?(笑)
んなことしないでツール使えばいいんだけど。
762名無したちの午後:04/04/27 12:22 ID:Kkm9T5kc
蒼色輪廻面白かった
主人公のダメさはかなりのもんだ
763名無したちの午後:04/04/27 17:47 ID:byxFfB0k
本当にブサイクなんだとは思いもしなかった
764名無したちの午後:04/04/27 18:52 ID:bIyqtUTT
クラナドがかなり笑えるんだが・・・ 春原がおもしろくて
俺はなにか間違っているのだろうか・・・ 
765名無したちの午後:04/04/27 19:01 ID:dWWIcbqs
多分板を・・・。
766名無したちの午後:04/04/27 21:40 ID:XVNnw/Tr
>764
麻枝はONEとかでギャグの評価高いんだから、それは普通の感想じゃないのか?
板違いだから話に登らないだけで。
767名無したちの午後:04/04/27 21:45 ID:hxI6gZWg
ゲオルグ必死だな
768名無したちの午後:04/04/28 02:01 ID:3kw+NiP+
「どうしても手に入らないものがあるの・・・」
「・・・いのち・・・」
「・・・ぼんばいえ・・・」
769名無したちの午後:04/04/28 04:39 ID:WR9IMrx5
んで?
770名無したちの午後:04/04/28 07:27 ID:UA5tLx4o
>>768は路上でちんこ音頭の刑にしましたから許してやって下さい!
771名無したちの午後:04/04/28 08:49 ID:sBc2lHLQ
なんだかよく分からないが葉鍵だと既出過ぎてスルーされる
僕が私が面白かったシーンって事でいいのか?

合ってるのか違ってるのかも分からん。蔵等買ってないから。
だが新日本ネタは人を選ぶぞ、ていうか知らんだろ、いまどきは。
772名無したちの午後:04/04/28 09:09 ID:s3va/XdS
>>771
違う、768は蒼色輪廻ネタ。これをシリアスなシーンにマジでやるから笑える。
あと新日本ネタというか猪木ボンバイエ!くらい誰でも知ってると思う。
773名無したちの午後:04/04/28 09:35 ID:aesBOWqk
まあ、ギャグというものが
いかにアンチ感情に左右されるものか
という証明にはなりますた。
774名無したちの午後:04/04/28 09:48 ID:VmCuA7tI
蒼色はギャグとしリアスのバランスがいいやね。
ふつうなら欝になる場面で爆笑してしまう。
775名無したちの午後:04/04/28 15:36 ID:8C268Aw3
>>772
>あと新日本ネタというか猪木ボンバイエ!くらい誰でも知ってると思う。
普通に知らん。
776名無したちの午後:04/04/28 15:54 ID:WR9IMrx5
台詞だけ書かれてもな。
777名無したちの午後:04/04/28 17:29 ID:oB6YrdBV
そろそろ安置になるか。
778名無したちの午後:04/04/28 18:10 ID:usSHAaw/
俺もクラナドの笑いに一票
AIRはかなり寒かったが
oneの面白さが復活した気がする
779名無したちの午後:04/04/28 23:21 ID:K0r8mfzU
激同。最後までやってないがONEを沸騰とさせる
780名無したちの午後:04/04/28 23:38 ID:KnR1Td3n
煮えたぎった鍋のような喩えだな。
781名無したちの午後:04/04/28 23:45 ID:rrkJIn7B
マジか。
クラナドノーマークだったけど、やってみるか…
782名無したちの午後:04/04/29 00:16 ID:sgvwefFz
すくつ や がいしゅつ(←なぜk略)の誕生を彷彿とさせる
783名無したちの午後:04/04/29 09:57 ID:iZ1d5pNa
あんまり関係ないけど俺は沸騰石持ってるよ。
784名無したちの午後:04/04/29 15:32 ID:5alrpdJy
沸騰石って・・・なつかしすぎw
785名無したちの午後:04/04/29 16:21 ID:w2ilbws5
蔵やってるけど笑いに関しては傑作レベルをあげても良いな
朋也×智代×春原の掛け合いがおもろすぎる
ONE風の主人公に秋桜風の相方って感じかね
786名無したちの午後:04/04/29 16:36 ID:rxYe1SHK
ここってエロゲ板だということを忘れてる鍵厨多すぎ。
普通に板違いだ。
787名無したちの午後:04/04/29 16:49 ID:w2ilbws5
ごめんね
788名無したちの午後:04/04/29 19:00 ID:sgvwefFz
ニュー速板で社会ネタのスレッドが立った程度だと思うけどな。
アニ板で懐アニネタとか。
789名無したちの午後:04/04/29 19:02 ID:O2kqRnVh
仕切りたがる風紀厨ウザイ。
790名無したちの午後:04/04/29 19:04 ID:jPnh5e8g
>786
「鍵厨」の中には鍵安置も含まれていることを忘れるな。
791名無したちの午後:04/04/29 19:04 ID:oX4qA0XV
まあ蔵は葉鍵で語ってくれ。
792名無したちの午後:04/04/30 10:31 ID:o4/DT/uB
前半コメディ後半シリアスの作品はもうお腹いっぱい。
前半シリアス後半コメディの作品ってないですかね?
793名無したちの午後:04/04/30 14:32 ID:xGSN013C
えっと、ま、魔法少女アイ2?
794名無したちの午後:04/04/30 19:38 ID:FsiheFGa
>>792
スレ違いだが、昨日やってた洋画のロビンフッドは
前半シリアスで後半コメディだった。あれはオモロカッタ
795名無したちの午後:04/04/30 20:08 ID:ipCmrPqc
カットが多かったガナ
796名無したちの午後:04/04/30 20:25 ID:w4aCokRW
>>792
Fate
いやあれもう最後はギャグ。
797名無したちの午後:04/04/30 22:33 ID:kkJ6QXbH
アレは笑えるゲームってより、疲れるゲームだった・・・
プレイしてる最中は夢中だったが、終われば粗ばかりが目につく不思議なゲームだった。
正直、もう2度とプレイしないだろうな。
別にアンチってわけじゃないんだけど。
798名無したちの午後:04/04/30 23:01 ID:KN8a/22F
>797
最後の一行に禿ワラ
799名無したちの午後:04/04/30 23:16 ID:e47Xg7Bg
エロい笑いを提供してくれるゲームはないかな?
800名無したちの午後:04/04/30 23:24 ID:6YgArhGh
このはちゃれんじ!にはそれ系ギャグが多い。
801名無したちの午後:04/04/30 23:55 ID:fTTJ5ldw
>799
お姉ちゃん3乗じゃないの?
やったことないから知らんけど、下ネタだらけらしいじゃん。
802名無したちの午後:04/05/01 00:14 ID:X6bIHmbJ
>>799
逸脱とか硝子丸の作品なんかは笑えて尚且つエロいよ。
馬鹿エロや卑語で引いちゃう人は笑えないので注意。
803名無したちの午後:04/05/01 00:30 ID:Ur6PeIdS
>779
とりあえず、CandyToysを薦めてみよう。
…もっとも、こんな感じ(↓)のテクストが、ツボに嵌ればの話だけれど。


かなたは、たかぶっていた。マゾ盛り上がり。
根っからのマゾ性格に「縛り」というひと押しが加わっただけで
彼女は、長い長いマゾの坂を転がり落ちるように盛り上がっていた。
804名無したちの午後:04/05/01 06:36 ID:cxX8IuEc
最近笑ったのはシャイニングにTonyが書いてたことかな
805名無したちの午後:04/05/01 13:22 ID:7a41omKZ
そして真っ先に「嗚呼、このシャイニングはクソゲーになってしまうのか」
と思ってしまった俺。
すまん、Tony絵は好きなんだ。好きなんだが法則が_| ̄|○
806名無したちの午後:04/05/01 13:24 ID:7a41omKZ
上げてしまった……スマン本当にスマン…_| ̄|○
807名無したちの午後:04/05/01 13:31 ID:n7ypAcYI
Tony、力が出ないよ……_| ̄|○
808名無したちの午後:04/05/01 14:25 ID:AjfeGrJ3
呼ぶ?内海賢二?
809名無したちの午後:04/05/01 15:30 ID:jRbIoJpJ
>>799
おまなつ
810名無したちの午後:04/05/01 16:21 ID:jE2nxMbb
>>807
あったりまえさっ!
811名無したちの午後:04/05/01 18:40 ID:OHUIXJOy
お姉ちゃん3乗は、コンシュマー移植が不可能な程
下ネタのオンパレード。
812名無したちの午後:04/05/02 17:18 ID:0bF7tWgB
uho!badguy
813名無したちの午後:04/05/02 20:19 ID:53Y9asXO
>>811
でもドラマCD化はされたけど
814名無したちの午後:04/05/02 23:27 ID:C42AXuYn
>>811
藻前様の言葉を信じて、お姉ちゃん3乗狩ってきますた。


腹筋攣りそうdeath
815名無したちの午後:04/05/03 00:30 ID:yvSGAuZY
秋桜の空にって動作環境みたけど、XP未対応なんだ
えらいふるいゲームだけど、これって声なし?
声あるなら、休み中に日本橋徘徊したいけど、
中古で普通にうってるんかな?
OSはHDD差し替えればなんとかなるけど、声なしゲーには
あんまり労力かけたくないけど、する価値あるかな?
ここのリストにのってる中では
家族計画と、それ散るとグリーングリーンはやったけど
グリーングリーンはいまいちだった
816名無したちの午後:04/05/03 01:07 ID:OROugK5r
秋桜は声無し。
XPに関しては栗スレhttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1082544323/l50
にあるサポートプラグラムのサイトを参照してもらえばOKのハズ。

日本橋なら中古で5〜6k程度の価格かと思われる。
笑いについては、人それぞれなのでなんとも言えん。
それだけ出す価値があるかどうか、レビューサイトなんか見てみたら?
個人的には大好きなソフト、なんだけどね。
817815:04/05/03 01:23 ID:yvSGAuZY
>>816
お答えどうもです
なるほど、XPでも動かせれるわけですね
声なしなのは残念ですが
結構絵がこのみぽいので値段も普通ぽいので
休み中に日本橋で発見できたらかってみます
パチンコ屋で猪木先生に金巻上げられるよか
よっぽどいい金の使い道ぽいので
818名無したちの午後:04/05/03 04:46 ID:ia13zghJ
秋桜は高値安定だからにゃ
拒否反応起こしても痛手は少ない
819名無したちの午後:04/05/03 13:44 ID:kMuTDK8m
>818
うむ。しっかし『お姉ちゃんの3乗』は不憫だよなぁ。価格差程の差はないような気が。
820名無したちの午後:04/05/03 17:21 ID:4Qz/ORj/
秋桜もおねきゅーもキャラがよく立ってるんだけど、
それが安易な口癖(語尾ふくむ)、DQNな天然っぷりに終始するから、
そういう作風に抵抗ある人は手を出さない方がいいと思う。

安置フィルターかかると、どんなギャグもつまらなくなるし。
821名無したちの午後:04/05/03 18:21 ID:NAFrtd0D
逆に信者フィルターがかかるとどんな台詞も面白く(ry
822名無したちの午後:04/05/03 21:26 ID:dQEdtd4Y
常に信者フィルター全開の漏れは勝ち組という事か。
823名無したちの午後:04/05/03 21:34 ID:Capd2mTq
まぁ信者のほうが人生楽しいよね。
824名無したちの午後:04/05/03 23:05 ID:OmRLmbQT
地獄に落ちようが楽しいと感じるようならそこは本人にとっては天国だろう。
825名無したちの午後:04/05/03 23:07 ID:y9BwZkXh
エロゲマ自体、地獄の底で享楽にふけってることを考えると・・・。
なんつーか、説得力ありすぎですな。
826名無したちの午後:04/05/03 23:45 ID:eFnf6ieR
>>824
定義の問題だと思う。
827名無したちの午後:04/05/04 02:09 ID:O4kOozrc
周りに「悲惨だな……」「悲惨だね……」「こんなに悲(ry
と憐れまれても一向に気にせず笑っていられるようなら「おめでたい」、と。
828名無したちの午後:04/05/04 04:33 ID:ywrHHuQD
>>819
お姉3乗ってボイスありっすか?公式サイトみたけどのってない・・・
829名無したちの午後:04/05/04 08:35 ID:sQJ89Tt7
>>828
サポート掲示板のレスではボイスなしって書いてある・・・
830名無したちの午後:04/05/04 09:48 ID:bKze0j5x
声が欲しいなら豪華すぎるドラマCDを買えばいいのよ。

下ネタがかなり緩和されてるけどね。
831名無したちの午後:04/05/04 15:44 ID:9FFJkoOT
もっちー(;´Д`)ハァハァ
832名無したちの午後:04/05/04 17:09 ID:VRSR/tJG
おねきゅー、今やっているけどボイスはない。
何で歌に声優起用して声なしなんだー。一瞬パソコンがおかしいかと思ってしまった。
キュッキュッキューブ。キュキュキュキュキューブ。

秋桜やって、おねきゅーしてる途中だけど、秋桜のすべてを、おねきゅーで濃くした感じだね。
主人公の甘えっぷりも変な行動など。
個人的には、秋桜の方がちょうど良かったって感じがする。

私立アキハバラ学園 、うそ×モテが笑えた。
でも、うそ×モテはメーカーがすぺぺ〜に。
833名無したちの午後:04/05/04 17:42 ID:9bfuFyYx
蒼色輪廻 あんまり笑える感じじゃなかったけどゲームとしてはおもろかったよ
834名無したちの午後:04/05/04 21:27 ID:3djQgPp1
>>833
同感。久しぶりに、攻略見ずにじっくり腰据えて解きたくなるゲームだった。
あと、ストーリーはともかく主人公の堂浦が面白すぎ。
激しくDQNながら、それに輪をかけておバカなのでむしろ笑える。
835名無したちの午後:04/05/05 01:11 ID:JcwBYSja
でも鬱になりそうな展開もあるんでしょ?
836名無したちの午後:04/05/05 01:58 ID:TLZPqKXZ
半分ぐらいが鬱展開だけど、輪廻しまくるからそこまで重くないかも
837名無したちの午後:04/05/05 11:41 ID:gDnW75K7
そういえば蒼色輪廻で鬱になったという話を聞いた事無いな。
普通に考えると鬱な展開が多いと思うんだが。
割と主人公が気楽で、その上馬鹿だからか。
838名無したちの午後:04/05/05 13:49 ID:0qacrDqO
ONE 〜輝く季節へ〜って鬱ある?
839名無したちの午後:04/05/05 15:17 ID:TjH7gj7F
無い。
840名無したちの午後:04/05/05 15:30 ID:aR0rGhUF
>838
BAD ENDは鬱かもしれない。
841名無したちの午後:04/05/05 16:25 ID:xpCynVEd
笑えるかもしれんがあんなキモイCGは・・
842名無したちの午後:04/05/05 16:34 ID:rLbn1bR1
ここは鬱スレか?
843名無したちの午後:04/05/05 19:33 ID:dy+qLzK7
>838
先輩は死にたいとおもったことがありますか。
というエロげー屈指の名鬱シーンがあるけど。

ばっどるーとだと美咲先輩そのまま屋上から飛び降りちまうからなあ
844名無したちの午後:04/05/05 21:56 ID:K5xEDTUW
>>843
そんなのあったのか。攻略チャート頼りでやってたので知らんかった…
845名無したちの午後:04/05/06 00:08 ID:FQ4fWNFn
鬱になるからやめれ
846名無したちの午後:04/05/06 10:17 ID:SaRB/hXQ
>>843
それはクロスチャンネルじゃないのか?
847名無したちの午後:04/05/06 10:22 ID:OqnADgyR
ネタバレすんなよ・・・
848名無したちの午後:04/05/06 15:28 ID:qFQU9L6V
>>838
主人公が友達使ってみずかをレイープするよ。マジ引いた…
849名無したちの午後:04/05/06 17:21 ID:y7l7B6HD
この流れを笑うべきなのか?
850名無したちの午後:04/05/06 17:25 ID:dc+49rMk
女生徒の髪を自分の欲望に任せて
授業中にやりたい放題に汚したりする、
陰湿ないじめがあって鬱。
851名無したちの午後:04/05/06 17:26 ID:OqnADgyR
いい加減スレの流れ元にもどせや。


それ散る最高
852名無したちの午後:04/05/06 18:02 ID:JIuCwz4R
最近だと「海道」の利明かなぁ。内容的にはヲタ系ギャグの連発
なんだけど。終始テンション高めで話を振ってくる利明が、たまに

「すまん……正直今のリアクションは自分でもどうかと
 思ったんだ。忘れてくれ……」

とか素に戻る時があって、そこでまた爆笑したもんだ。
853名無したちの午後:04/05/06 20:08 ID:ldI1gYo0
>848
うん餓鬼が出来て
みずかが「責任とって」
と言ったとたんに永遠にいったのは卑怯と思った
854名無したちの午後:04/05/06 21:29 ID:EWyYRRyL
ん〜。ずっと昔クリアしたから記憶が曖昧だな。
うん、そんなだった気がする(上書き処理中.........)。
うん。そんなだった(完了)。

・・・・・・。
・・・な、なんかそのBADだけF○Cぽくね?(♪ッポン〈警告〉)
855名無したちの午後:04/05/06 23:37 ID:y9bkBUK/
ONEの主人公はヒロインに中だしして孕ませてから
永遠の世界に旅立つDQNだからな・・・・・。

自分のお腹の中の子供が唯一の絆です
856名無したちの午後:04/05/06 23:52 ID:T+UOaJ4h
そうか…ネタが…ないんだな…。
857名無したちの午後:04/05/06 23:56 ID:TNss+6+2
ちょっと期待していたこんねこは大幅発売延期だし。
巫女さん細腕繁盛記体験版待ち。
858名無したちの午後:04/05/07 00:10 ID:l7fSp8QO
春風少女みたいな作品は無いものか・・・
859名無したちの午後:04/05/07 00:20 ID:hpP3QBuI
ONEってそんなゲームなのか?
ほのぼのしてるのに
860名無したちの午後:04/05/07 00:41 ID:WPtdd21S
葉鍵板行け。
861名無したちの午後:04/05/07 01:02 ID:rfDKlsv2
ry)
862名無したちの午後:04/05/07 01:34 ID:Yqwh61cw
>>856
一瞬自分のレスかと思ったw
漏れはこれね
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1082988666/744
863名無したちの午後:04/05/07 05:38 ID:pA/Zy2Le
発売の近い作品を適当にピックアップ。

5/21 巫女さん細腕繁盛記 http://www.studio-ryokucha.com/new.html
5/28 未来ドーター ムスえもん http://www.zyx-game.co.jp/newsoft/musuemon/index.html
6/18 まじれす http://studio-miris.com/lineup/majires/
6/25 姉、ちゃんとしようよっ!2 http://www.candysoft.jp/ane/ane2notop.html
初夏 てこいれぷりんせす http://www.propeller-game.com/products/tekoire/index.html

ひと頃に比べて笑えそうな作品が増えたなぁと思う。
個人的には夏予定の「ぬいぐるまー」に一番期待してる。
http://www.dark.co.jp/light/products/nuiguruma/index.htm
864名無したちの午後:04/05/07 12:22 ID:ORDv/aEl
巣作りドラゴンはどうなんだ
865名無したちの午後:04/05/07 12:26 ID:ORDv/aEl
おっと誤爆だぜ
866名無したちの午後:04/05/07 18:48 ID:BnVLyZ5u
漏れは前作でけっこう笑えたので姉、ちゃんとしようよっ!2に期待
867名無したちの午後:04/05/08 00:07 ID:dOZHUcoZ
>>863
ぬいぐるまーって…特撮かよ(w
868名無したちの午後:04/05/08 00:33 ID:GtCGdT6a
>>867
オーケンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

つか秋桜を激しくやってみたいんだが、これってボイス無しってマジ?
プレイした人に聞きたいんだが、ボイスが無いのはかなりキツイ気がするんだが
その辺は気にならないの?ボイス付きだったら速攻で買いに走るのになあ。
869名無したちの午後:04/05/08 00:35 ID:h88eA3cP
>868
ボイスが欲しかったらドラマCDで補完すればいいのよ。
870名無したちの午後:04/05/08 00:40 ID:MXJfCSRe
>>868
あのゲームは下手にボイスいれるとすずねえの『っっっっっ!!』が生かされなくなると思う。
871名無したちの午後:04/05/08 00:58 ID:qPOOMBej
>868
ボイスは 逆に無いほうがイイ
872名無したちの午後:04/05/08 02:25 ID:wVn7bPSr
これはやばい http://avg-maker.com/67492.html
873名無したちの午後:04/05/08 06:32 ID:7Mn383xK
たしかにつまんな過ぎてヤバイ
874名無したちの午後:04/05/08 17:03 ID:pAH38eXB
やった!
っっっっっっっっっっっっっっっっ
でぐぐると秋桜のレビュー出る!
875名無したちの午後:04/05/08 17:43 ID:DAF1Roaj
フーン
876名無したちの午後:04/05/08 18:28 ID:eteNNNuE
>>863に追加。
5/28 Like Life http://www.hook-net.jp/htm/likelife/
5/28 お願いお星様 http://www.pulltop.com/gp03/

前者は、ヒロインが「ゆきうた」菜乃クラスのアフォキャラ。
後者は、巻き込まれ型シチュエーション・エロコメっぽい。
どちらも地味ーに安定したドタバタ作品に仕上がってそう。
877名無したちの午後:04/05/08 20:41 ID:daU5cPPa
Parallel Harmony って笑えるゲームなの?

シーズウェアの OHPで紹介ページみれないよ・・・
878名無したちの午後:04/05/08 22:54 ID:qDA5Uz50
>>877
http://www.getchu.com/soft.phtml?id=11643
デモも体験版もあるみたいだけど流石にもう見あたらないな。
俺は最初から最後までとても笑えた。
笑いのために創られてるゲームなんてそうそう無いしなあ。
879名無したちの午後:04/05/09 03:37 ID:EHE+VDYD
いまさら、ゆきうた始めたんすけど、
いきなりかくれんぼのシーンで笑いが止まらないんですけど、
もしかしてこんなシーンが続いてしまうんですか?
880名無したちの午後:04/05/09 03:55 ID:u+7yeeXE
>>879
Hシーンが笑えます
881名無したちの午後:04/05/09 19:56 ID:93v5SLrV
「それは舞い散る桜のように」

やっぱり主人公と周りの人との関わりすべてが面白いですね〜。
思わず吹き出すことがありました。舞人オモシレー
882名無したちの午後:04/05/09 21:19 ID:2QWI+BQF
>>881
やっぱりそれ散るは別格で面白いよな。
後にも先にもあれほど笑ったゲームは無いよ。
ほとんど売り飛ばした中、手元に残ってる数少ないゲームだ。
883名無したちの午後:04/05/09 21:26 ID:7FrSd+zf
・・・い、いろいろ言いたいっ
884名無したちの午後:04/05/09 21:46 ID:OEiFzBaD
>883
そういうときは流れを他の作品に持っていくのが紳士のやり方。
885名無したちの午後:04/05/09 21:51 ID:VVUlpP+9
>>883
同意w
886名無したちの午後:04/05/09 22:12 ID:pAjynO2g
>>877
巻き込まれ型主人公と愉快な仲間達のドタバタコメディです。
時事ネタ楽屋ネタが許せるならお勧め。

>>879
続きます。そこに妹がいる限り。
887名無したちの午後:04/05/09 23:36 ID:UikzElNI
>>877
おまけのCDドラマもいい感じ。

「マルクスとレーニンって、どっちが受け?」とかw
888名無したちの午後:04/05/10 00:44 ID:xkiCnTPI
>881
それほどの儲なら『21』もゲトする事をお勧め。

>886
最近やってないけど、時事ネタはチョトきついかもしらんな。
889名無したちの午後:04/05/10 00:52 ID:RzKytq/c
>>887
そのネタめちゃワロタw

プレイしたくなった
中古屋にあるかな?
890名無したちの午後:04/05/10 16:44 ID:PZlOkM3Z
おまけCDがあるのは「愛の戦士たち」の方だっけ?>ぱらは
891名無したちの午後:04/05/10 16:59 ID:GxfTCFHN
蔵等が無茶苦茶ツボです。
個人的には今年のNo.1
892名無したちの午後:04/05/10 18:55 ID:JRY0PEWO
>>889
民主主義提唱した人と社会主義提唱した人どちらが受け?
の笑いどころがわからんので教えて
893名無したちの午後:04/05/10 21:03 ID:d45ImzEJ
笑いのツボを言葉で説明できるだろうか。
894名無したちの午後:04/05/10 21:31 ID:E3Ax2R8f
脳みそ腐る寸前と思われる、腐女子の思考回路のズレ加減。
895名無したちの午後:04/05/10 21:51 ID:skXj1JOY
あ〜でも俺も、ちょっと上手いこというてるな〜。
みたいな笑いが好きなんで、そういうの、
なんか意味あんのか考えてしまうわ。
896名無したちの午後:04/05/10 22:44 ID:8cUhEHE+
>>890
ですねぃ。

補足すると「Parallel Harmony+ さらば ぱられるはぁもに〜愛の戦士たち」
という後発の廉価版に、抱き合わせとしてドラマCDがついています。
中古で買う時は初回版とお間違えの無いよう。
897名無したちの午後:04/05/10 22:59 ID:EEH1uWyE
>>890,896
よーしパパ今週末探しにイっちゃうぞーw
898名無したちの午後:04/05/10 23:36 ID:+oEmasST
DVD2枚組みケースだから間違えにくい。
899名無したちの午後:04/05/11 00:51 ID:iUGYNqbl
只今FOLKLORE JAMをPLAY中。

>>469
今更ながら激しく同意。謎のプロデューサーとかワラタ
900名無したちの午後:04/05/11 21:27 ID:h8z32p7N
蔵は春原のアホっぷりが見ていてスゲー楽しい。
901名無したちの午後:04/05/11 22:58 ID:xl981JBS
>> 900
確かにな。それと便座カバー。
902名無したちの午後:04/05/11 23:29 ID:ab5N54HK
巣に帰れ
903名無したちの午後:04/05/12 01:13 ID:OTRyhdxg
逆に春原と主人公 ボケと突っ込みでセットだから
ボーイズゲーやってる気分にたまになります。

春原あわないと蔵はやってられないな。
ほとんど主人公と一体化してる伽羅だし
904名無したちの午後:04/05/12 18:52 ID:JtOEbKPH
あんだけ色々言われてもまだ語りたいですか
905名無したちの午後:04/05/12 19:33 ID:hDuWU6p/
巣に帰れ
906名無したちの午後:04/05/12 20:07 ID:sNMAC+/g
出遅れて板覗いて見たら過去スレ数十以上流れてて
現行スレッドはゲームと違う話で盛り上がってたとかそんな
ところでしょう。
自作板や趣味板のどこかでぶっ放すよかマシだけど
一人堰を切ると面倒な事になるしなぁ。
907名無したちの午後:04/05/12 20:55 ID:OOjWm7/L
ルーツやってるんだけどかなり笑える

特に裏ルートななみシナリオが面白い
908名無したちの午後:04/05/12 22:16 ID:dEESnqj5
>907
この流れでフツーに葉鍵ゲーを語りだす貴方のクソ度胸or天然っぷりにワロタ。
909名無したちの午後:04/05/12 22:19 ID:OM0OTVGV
>>907
ルーツは、皐月シナリオでのバカップルぶりにかなりワラタ記憶が。
目の前でイチャイチャされてブチ切れるゆかり萌え。
ななみシナリオでは、マンション住人のジジイとのやり合いが面白かった。

主人公が安っぽいスーパースパイみたいなのがアレだが、まぁ普通に面白かったな。
910名無したちの午後:04/05/12 22:35 ID:0YDVMOWX
>>907
毒を制すのは毒を…
鍵を制すには葉をってことか…
深いなw
911名無したちの午後:04/05/12 22:50 ID:TL6bxuGx
どーせ一過性のものだからほっといても大過ないと思うんだか゛。
912名無したちの午後:04/05/12 23:43 ID:tStTRjH8
ゆきうた買おうと思ってるんですがどうでしょう?笑いゲーとして
913名無したちの午後:04/05/12 23:47 ID:shZj9u1G
プロレスネタ桶ならドゾ。
914名無したちの午後:04/05/12 23:48 ID:tStTRjH8
>>913
ババや猪木くらいしか知りませんので検討しまつ(´Д`)
915名無したちの午後:04/05/13 00:01 ID:jlhhGBGP
ゆきうたは妹がぶっ飛んでるだけで、笑いゲーじゃないからなぁ。
まぁ、その妹が強烈なわけだけど。
916名無したちの午後:04/05/13 00:34 ID:ueGNPiIl
妹は声だけで笑えた。が、声のせいでシリアスシーンで余計に鬱になった
917名無したちの午後:04/05/13 00:48 ID:UmNoxsZQ
>『青と蒼のしずく -a calling from tears- 』
体験版やって、ヒロッチョには最高に笑ったが、最後シリアスな感じになったなぁ。
買おうと思うのですが、続きの製品版にも標識バトルは充実してますか?
918名無したちの午後:04/05/13 01:55 ID:m2xtmRj8
lassスレで聞いた方が早いんじゃね?
919名無したちの午後:04/05/13 16:43 ID:0fdpRTD6
lassスレ廃れてるけどな
920名無したちの午後:04/05/14 01:53 ID:4HXBgFX+
ここの評判見てパラレルハーモニー廉価版を買ってきた。
かけあいのテンポといか、声優さんの演技指導が上手い
なあ、と思った。今お花見の話なんだが、やけにここだけ
短くない?攻略サイトみつからんし・・・

あ、アソビットの地下に3本在庫あったよ。俺が
買ったので残り2本。2年前のゲームなんだねえ。
921名無したちの午後:04/05/14 03:34 ID:WB+RXbkS
そこは分岐点みたいなもんだから短いのよ。
でもBGMの伝説の楽園がすげー良いんだな。
922名無したちの午後:04/05/14 07:03 ID:TRDHhI17
>>917-919
廃れてないよ(´・ω・`)
でも今は新作の話題一色だから、ここで答えさせてクレ。

青蒼のヒロッチョは笑える親友の中でも3強に数えて良いと思う。
このゲームの最大にして唯一のウリなんだが_| ̄|○
個別ルートからあまり弾けなくなるのでスレ的には体験版で十分かも知らん。
感じとしてはグリグリに似てるから、アレが合うならいいかも。
923名無したちの午後:04/05/14 07:05 ID:TRDHhI17
ネタバレだけど、標識バトルは以下で全部だと思う(俺調査)。
-共通ルート
6/2:チョークスラム[950]「ヒロッチョ、大地に勃つ」
6/2:リストクラッチエクスプロイダー[150+5600]「血溜まりの詩」※屋上
6/3:裡門頂肘[1200]「功夫が足りすぎ」
6/3:アックスボンバー[879]「ダブルアックス」※廊下(愛夏)
6/4:崩拳[(綾乃)2268]「綾乃大回転」※廊下(愛夏)
6/6:モンゴリアンチョップ[826+1550]「うつしよはゆめ?」
6/6:コーヒー缶投擲[3642]「ベティって呼んで」※廊下
6/9:オクラホマスタンピート[703+695+824+4444]「オクラホマは鮮血に濡れて」
6/11:ドロップキック[865]「それが朝の儀式」
6/18:龍虎挟撃殺[(秋人)3869+4265]「竜虎、相まみえる」
924名無したちの午後:04/05/14 07:06 ID:TRDHhI17
-愛夏ルート
7/7:変則型フライングヘッドシザース[8268]「フライングギロチンスラッガー」
7/8:垂直落下式ブレーンバスター[8992]「ピンク色の肉片」※H無しED
7/8:連続往復ビンタ+壁叩きつけ+デスレイクドライブ[654+654+428+365+666+417+301+
194+573+2347+9999]「墓穴、比喩と現実」※H有りED
-果ルート
7/4:ノーザンライトボム[2604]「愛しの吐瀉物」
-璃音ルート
なし
-綾乃ルート
6/10:カーフブランディング[1060]「ヒロッチョの獣心」※教室(綾乃)
-ルゥルート
7/1:シャイニングウィザード[2019]「麗しのシャイニングウィザード」
-ヒロッチョルート
?/?:三段蹴り式シャイニングウィザード[3925+6753]「俺たちの友情は永遠に不滅だ」
長文すまんよ(´・ω・`)
925名無したちの午後:04/05/14 09:55 ID:vV1xzHS/
>>924
おつです
それは体験版のデータですよね?
漏れも体験版やって購入しようと思ってるんで
926名無したちの午後:04/05/14 12:56 ID:5/vpOFPW
ゆきうたの妹の声、どっかで聞いたタイプだと1日考えて
ようやくキョロちゃんだと思い出した。
927名無したちの午後:04/05/14 15:32 ID:BUtIUFKc
そんな事言ったら屍姫嗤の幼女なんて語尾が違うだけで言語野
がかなり被った状態のタラちゃんだぞと思ったけどしまったタイトル
が笑う方向じゃないじゃんとも思ったから便乗だウオー(カラ元気)

でも剥けた状態だとアレなので良しとします。
928名無したちの午後:04/05/14 16:56 ID:ecNOC80g
>>927
ゲーム事態は笑えるの?
929名無したちの午後:04/05/14 19:25 ID:IHvODLzP
デモンベインのドクターウェストが面白い。
見えない赤い糸話やマクロス7の異常さ加減を浮き彫りにもしてくれるところなど
ウェストがでてくるところはすべからくいい感じ。
930名無したちの午後:04/05/14 21:14 ID:pT9VxDZs
>>922-924
レスサンクス!!
ご指摘どおりやっぱメーカースレで聞こうかと思てたけど、
こっちでこんなに細かい詳細いただけるなんて。
>>925
体験版は6/12までだったよ。
931名無したちの午後:04/05/14 21:35 ID:bIj+GYsn
>>925 >>930
んにゃ、れっきとした製品版ですだよ。
購入意欲に水差すようで悪いけど、
いい所は体験版で7割方放出済ってのが目下の評価らすい。
丁度Lassスレで話題が出てるから、過去スレとあわせて見るのもいいかもね。
漏れ的にはこの微妙な出来が好きなんだが…。
932名無したちの午後:04/05/14 21:58 ID:pT9VxDZs
確かに標識バトルの回数で言えば、半分以上体験版に出てるね…
でも、個別ルートのバトルのシーン名とダメージ値にそそるものが。
微妙な出来を楽しむタイプなんで、買ったらまったりとプレイしてみるよ。
933名無したちの午後:04/05/15 01:09 ID:5UVhXxGZ
Parallel Harmony 中古でゲットしてきました
CD1枚なのに ボイス有り とはおもわなかったよ!
強制的にフルスクリーンモードなのが 気になるんですが・・・
ストーリーはなかなか笑えますねw
934名無したちの午後:04/05/16 02:13 ID:LQCSssHD
蒼色輪廻笑えた
935名無したちの午後:04/05/16 04:23 ID:MewuDM4f
コスモスやそれ散るでは全然笑えないが
黒須ちゃんねるやCLANNADでは爆笑してしまう・・・・

こんな漏れに泣くほど笑えるゲームを教えてください(´・ω・`)
936名無したちの午後:04/05/16 08:33 ID:niUnXTV0
難しい属性だな。
俺的にはCLANNADは秋桜系、クロチャンはそれ散る系なんだが……

うそ×モテとかどう?
937名無したちの午後:04/05/16 11:57 ID:7RpQUwk6
ちょっとお聞きしたいのですが、それ散るの面白さは
声があってのものですか?

前のスレッドでそれ散るを知り、半年ほど前に購入し
ました。”声なし”で5/22(先輩の頼みごとの選択肢)
までやってみたところ、腹が立ったので今まで放置
していました。

ですがこのスレッドの方たちの笑えたという書き込み
や、いろんなレビューの「声優さんエライ!」という好
意的な文章等を読んでいたら、もしかしたら自分は
大変な間違いを犯していたのではないだろうか。とい
う疑問を持つようになりました。

どなたか教えて下さい。それ散るは声優さん
がいなければ楽しめないのでしょうか?
938名無したちの午後:04/05/16 12:00 ID:9s6HYedz
腹が立つ様なゲームに声があっても、変わらないと思うけど。
939名無したちの午後:04/05/16 12:13 ID:HgIc2DSz
笑いのつぼは人それぞれというのを先に理解すべき
940名無したちの午後:04/05/16 13:03 ID:9FE8EIF1
同意。でもうちは6/2の先輩「桜井君なんかXXXXXXX、XXX!」が
マイベスト台詞だと思ってるんで、せめてコレだけ聞いてからヤメて欲しいな(笑
941名無したちの午後:04/05/16 13:21 ID:AE8+t8JH
それ散るは頭のポワワンなライターが一生懸命やりましたー、
って感じてしまう今日この頃
942名無したちの午後:04/05/16 16:49 ID:f1I9HIDN
>941
惜しい。逆。
実際はダークや鬱系の好きな文系ライターが、必死に頭ポワワンを装ってるらしい。
だから萌えやギャグ主体の企画を任されると超遅筆になるそうだ。
943名無したちの午後:04/05/16 17:10 ID:niUnXTV0
>937
笑いのツボは人それぞれ。
この中には君が笑えないゲームもたくさんあるだろう?

ttp://erogamescape.dyndns.org/~ap2/ero/toukei_kaiseki/povlist.php?pov_id=10
944名無したちの午後:04/05/16 18:54 ID:r3YPxc2A
>>942
ロミオのことかーー!
945名無したちの午後:04/05/16 20:56 ID:/0Os5A1H
ロミ山田
946名無したちの午後:04/05/16 21:39 ID:o6XRyxNC
>>937
俺はそれ散るは全く笑えなかった。
まあ、しょうがないんじゃない?
947名無したちの午後:04/05/16 22:33 ID:VpUOyh7A
そろそろ、次スレの時期ですな
948名無したちの午後:04/05/17 00:30 ID:7YuVeLVa
ここのスレみてお姉ちゃん3乗買ってきて只今ちょっとやって気付いたんですが、効果音だけですか?これ・・
949名無したちの午後:04/05/17 00:35 ID:742FVfmu
見てねえじゃん。
950名無したちの午後:04/05/17 00:39 ID:7YuVeLVa
>>949
いや ボイスないのは知ってたけど、BGMもでないんだが。。
951名無したちの午後:04/05/17 02:30 ID:i97tgWAu
>>948
ディスク入れてないと出ないよ。
952名無したちの午後:04/05/17 03:11 ID:I1PWdJza
人それぞれだからねぇ
俺はそれ散るで笑ったわな
あのシナリオライター書いてる人今はどこにいるのか・・・
知ってるひといたら教えてください
953名無したちの午後:04/05/17 03:37 ID:xJeC5YJF
ていうか「笑える」ゲームのスレで
いちいち「いや、俺は笑えなかった」とか報告しなくていい。
日記帳にでも書いててくれ。
954名無したちの午後:04/05/17 04:46 ID:lv1fwSBW
あまりキツく縛ってレスが減るのもなんだが、
〜〜な笑いだったので俺には合わんかった、とかの
積極的な私見が欲しいという点で同意。
人それぞれで済ますよりも、どうせなら。
955名無したちの午後:04/05/17 12:52 ID:yFKv4wcY
ていうか「笑える」ゲームのスレで
いちいち「日記帳にでも書いててくれ」とか仕切らなくていい。
956名無したちの午後:04/05/17 13:01 ID:RpPtni4W
どうでもいい
957名無したちの午後:04/05/17 15:42 ID:K/u425Fj
>>952
Navel
958名無したちの午後:04/05/17 18:09 ID:juuLTQgM
頭ポワワンだってさ、アヒャヒャヒャ(≧∀≦)ヒャヒャヒャヒャ
959名無したちの午後:04/05/17 20:11 ID:7YuVeLVa
>>951
いや 入れてるんですが・・・
メッセージの よくあるゲーム音?みたいなプププププみたいな文字表示の音とバタンとかの効果音しかでない。。
ちなみに始めて5分くらいのところまでですが・・
960名無したちの午後:04/05/17 21:04 ID:GWQ5+52Z
5分後に出るんならピックアップレンズが途中で引っかかってんのか?
961名無したちの午後:04/05/17 21:05 ID:yFKv4wcY
ていうか「笑える」ゲームのスレで
いちいち「効果音だけですか?」とか質問しなくていい。
正規ユーザーならサポートにでも聞いてくれ。
962名無したちの午後:04/05/17 22:41 ID:aYJtCbne
ていうか「笑える」ゲームのスレで

これ流行ってんの?
963名無したちの午後:04/05/17 22:48 ID:93H3COkf
964名無したちの午後:04/05/17 22:57 ID:69JqGVcM
ていうか「笑える」ゲームのスレで

これ流行ってんの?とか質問しなくていい。
965名無したちの午後:04/05/17 23:23 ID:+T6/Rbzt
ていうか冠詞並みに弾数の多い接辞語の類だと思っとくというのはどうだろう。
966名無したちの午後:04/05/17 23:26 ID:op8o5Q29
クスリとも笑えないレスはそろそろやめないか?
967名無したちの午後:04/05/17 23:34 ID:WXlT1pL/
まじぷりはどうなんだろうな
「デカルチャー・・・・」は結構ワロタんだがいまいち乗り切れてないのが心配
968名無したちの午後:04/05/17 23:35 ID:lfIj+nIc
まいにち好きしてをいまさらやってみて、けっこう笑ったんだけど
味がしつこいかんじ・・・・
969名無したちの午後:04/05/17 23:52 ID:hWr9KHE4
俺は菜苗ちゃんに敬意を表して
つーか、をよく使いますな。
喋る時には使いませんが。
970名無したちの午後:04/05/18 00:22 ID:kxVBQJNO
マブラヴ。
シチュエーションはベタベタなのばっかりだが、何度見ても笑える。
とくに幼馴染が主人公を起こしにやってくるシーン、声優上手すぎ。

アンリミテッド?シラネ(・凵E)
971名無したちの午後:04/05/18 00:30 ID:JzM/++wd
>>967
量産型学園萌えゲにしては結構手応え良かった。
ただ、終盤はシリアスにいきそうな雰囲気だね。
笑いには余計な設定が多そうなんで。
972名無したちの午後:04/05/18 00:59 ID:Ab8Nif5u
星空☆ぷらねっとってどうですか?
家計書いた人と同じっぽいんですが

プレイした人感想キボン
973名無したちの午後:04/05/18 01:18 ID:/0SVfQaB
>>972
面白いが別に笑えない。
974名無したちの午後:04/05/18 02:02 ID:OcS355SW
>>972
星ぷらは複数ライターで、
そもそも山田ロミオはほとんど書いてないような気がする。
確実に書いている佳多奈シナリオは笑いはほとんどない。

恭子シナリオなんかは結構笑えるところあったと思うけど、
どう考えてもあれは別のライターだし。
975名無したちの午後:04/05/18 02:10 ID:jjXBAK1f
>>970
ULも意外と笑えるような気がするが…
純夏が好きならツライけど。
976名無したちの午後:04/05/18 02:13 ID:mGVfViZl
山田ロミオ・・・
977名無したちの午後:04/05/18 02:36 ID:C7VuYA1J
なぜなにまじぷりに期待
978名無したちの午後:04/05/18 09:52 ID:jqKkO765
家飛、自衛官ルートにかなり笑った。ラストのエロシーンだけ。
今度数千メートルの家から素で脱出、男女二人でパラシュート一つ、つー状況で
服脱いでファック。どういうエロシーンだよおい。
なんか昔こういうAVあったよーななかったよーな。
979名無したちの午後:04/05/18 14:49 ID:GL3z+O7U
>>978
笑えるエロシーンって意外と少ないから貴重だな。

で、次スレがそろそろ必要だと思うだけど
テンプレは>>1-5あたり流用でいいのかな?
980名無したちの午後:04/05/18 18:32 ID:PRtQfPdT
舞人が希望の胸を揉みまくるシーンワロタ
981名無したちの午後:04/05/18 18:43 ID:fwsEe28u
いきなりで申し訳無いがLike Lifeの体験版やった人にちょっと質問させてください。
あれって>>2-5の中にあるゲームの中ではどれに近いんでしょうか?
982名無したちの午後:04/05/18 21:37 ID:Meidzru5
>>959
他のゲームだったら出るの?
特定の物だけだったらドライバーが入ってないのかも。
WINDOWS MEDIA AUDIO CODECとか。
FC01とかこれ入ってないとならんし。
それでもだめならサポートまで。.


983名無したちの午後:04/05/18 21:48 ID:AQUcOg1N
>>959
俺も同じ症状だったけど、メーカーの修正当てて
音楽再生ドライブ指定したら出るようになった。
それでダメなら、>>982さんの言うようにサウンド関連アップデートするとか。
あと、仮想CDソフトとかあったら外してみるといいかも。


それでもダメなら・・・・サポートしかないか。
984名無したちの午後:04/05/18 22:32 ID:exHSH3gE
>980
あれは萌えとエロとギャグが絡みあった良シーンだな。
でも初めて女の生乳に触ったときって、誰もがあんな心境になるよなw
985名無したちの午後:04/05/19 00:49 ID:gFd3I5Qr
>>981
あの体験版だけでは、具体的にどれというより、よくある学園モノとしか・・・
ヒロインの壊れっぷりは、ゆきうたの妹を連想させるかな。

なんだかテキストの評判がかなり悪いようだけど、
会話とエフェクトだけで進めていく演出が、なんというかシットコムを
紙芝居エロゲーで無理やり再現しているかのようで面白いと思う。
986名無したちの午後:04/05/19 18:34 ID:7XCqI7rz
ume
987名無したちの午後:04/05/19 22:33 ID:JrpIUnkS
とりあえず、次スレ立ててみる。
残りレス数が少ないんで、失敗報告はしません。
これから30分経って何もなければ次スレ立てるのに失敗したと思って、次の人でお願いします。

とりあえず、>>1に過去スレ追加しただけのテンプレ
===============

ユーザーの腹筋を痙攣させ、呼吸困難に陥れ、脳溢血を覚悟させる笑いの名作達。
笑えるゲームについて語りましょう。
笑いのツボは人それぞれなので無粋な突っ込みは勘弁。

【過去スレ】
笑えるエロゲーを語るスレその2
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1073824457/

笑えるゲームを語るスレ
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1042731800/

笑えるゲームトップ5を決めよう
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/977952316/
988名無したちの午後:04/05/20 01:23 ID:DHqVV9bR
立てたので後よろしく
笑えるエロゲーを語るスレその3
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1084983652/
989名無したちの午後:04/05/20 02:20 ID:0l7SqNLV
即死回避ついでに前スレよりコピペ色々。

12 名前:名無したちの午後:sage 投稿日:04/01/11 21:56 ID:4su2TLqj
笑えるエロゲはライターのギャグセンスが命なので
前スレで話題になった2003年発売ソフトのシナリオライターを紹介。

・お兄ちゃん受信中 (木霊)
・地っ球の平和をま〜もるためっ!! (伽遠蒔絵)
・パティシエなにゃんこ (しげた/長野ヒロユキ/まろにぃ)
・快感戦士バスティー (富樫つか沙)
・姉、ちゃんとしようよ! (タカヒロ)
・ショコラ (丸戸史明with企画屋)
・Maple Colors (TOMA/じんべい/Team N.G.X)
・お姉ちゃんの3乗 (竹井10日)
・私立アキハバラ学園 (ヤマグチノボル/桑島由一)
・犬っ娘ぷにぷに (富樫つか沙)
・CROSS † CHANNEL (田中ロミオ)
・雪桜 (北側寒囲)
・ゆきうた (藤崎竜太/ヤマグチノボル)
990名無したちの午後
863 名前:名無したちの午後:sage 投稿日:04/05/07 05:38 ID:pA/Zy2Le
発売の近い作品を適当にピックアップ。

5/21 巫女さん細腕繁盛記 http://www.studio-ryokucha.com/new.html
5/28 未来ドーター ムスえもん http://www.zyx-game.co.jp/newsoft/musuemon/index.html
6/18 まじれす http://studio-miris.com/lineup/majires/
6/25 姉、ちゃんとしようよっ!2 http://www.candysoft.jp/ane/ane2notop.html
初夏 てこいれぷりんせす http://www.propeller-game.com/products/tekoire/index.html

ひと頃に比べて笑えそうな作品が増えたなぁと思う。
個人的には夏予定の「ぬいぐるまー」に一番期待してる。
http://www.dark.co.jp/light/products/nuiguruma/index.htm