シーズウェア(C's ware)スレッド その8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
EVE burst errorのリメイク「EVE」発売以降も
相変わらず先行き不透明なシーズウェアのスレッドはこちらです。

●シーズウェア(C's ware)
 http://www.csware.co.jp/
●シーズの通販専用ブランド“Cute”
 http://cute.csware.co.jp/
●前スレ
 シーズウェア(C's ware)スレッド その7
 http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1068854695/
●関連スレッド
 〜ユーディット様をエレガントに褒め称えるスレ2[イェソド]〜(葱板)
 http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1057254064/l50

関連サイトや情報は>>2-10あたりのどこか
2名無したちの午後:04/01/04 13:15 ID:mzqXVV0M
【シーズウェア(C's ware)スレッド その6】
 http://vip.bbspink.com/hgame/kako/1051/10511/1051192361.html
【シーズウェア(C's ware)スレッド その5】
 http://vip.bbspink.com/hgame/kako/1039/10391/1039186795.html
【シーズウェア(C's ware)スレッド その4】
 http://www2.bbspink.com/hgame/kako/1024/10242/1024237301.html
【シーズウェア(C's ware)スレッド その3】
 http://www2.bbspink.com/hgame/kako/1013/10135/1013589474.html
【シーズウェア そのA】 2000/11/11
 http://www.aoba.sakura.ne.jp/~doom/giko/hgame/log1/973904534.html
【シーズウェア】 2000/04/05
 http://www.aoba.sakura.ne.jp/~doom/giko/hgame/log2/954873330.html
【シーズウェア】 2000/03/26
 http://www.aoba.sakura.ne.jp/~doom/giko/hgame/log1/954002265.html

【シーズウェア&アアル 姫屋系総合スレッド 】
 http://www2.bbspink.com/hgame/kako/986/986861229.html
【蜜柑のシーズウェア&アアルのスレッド その2】
 http://www2.bbspink.com/hgame/kako/1003/10039/1003982673.html
【將姫 - Sho-ki -】
 http://www.aoba.sakura.ne.jp/~doom/giko/hgame/log1/957546070.html
【学園お嬢様奇譚】
 http://www.aoba.sakura.ne.jp/~doom/giko/hgame/log1/961599539.html
【誰も興味ないの?Parallel Harmony】
 http://www.aoba.sakura.ne.jp/~doom/giko/hgame/log1/973965345.html
【Parallel Harmony&シーズウェアスレッド】
 http://www.bbspink.com/hgame/kako/977/977263211.html
3名無したちの午後:04/01/04 13:17 ID:mzqXVV0M
【EVE burst error】
 http://www.aoba.sakura.ne.jp/~doom/giko/hgame/log1/960467715.htmlOpen
【「EVE ZERO」PCに移植!!】
 http://www.aoba.sakura.ne.jp/~doom/giko/hgame/log1/956200483.htmlOpen
【EVEゼロ、バグゲーでクソゲー!】
 http://www.aoba.sakura.ne.jp/~doom/giko/hgame/log1/961898561.htmlOpen
【剣乃とシーズウェア、一体何があったのか?】
 http://www.aoba.sakura.ne.jp/~doom/giko/hgame/log1/955616621.htmlOpen


禁断の血族 93/11           散櫻 99/01
悦楽の学園 94/02            W 血塗られた花嫁 99/03
DESIRE 94/07             EVE (ADAM) 99/06
XENON 94/12             かぜおと、ちりん 99/09
エイミーと呼ばないでっ 95/05   VIST 99/12
EVE (burst error) 95/11      將姫 00/04
GLO・RI・A 96/04             Fugue 00/04
ラブィーニ 96/06           EVE (ZERO ark of the matter) 00/06
寿 97/05                  偲−月影の迷宮− 00/07
愛が見え始めたら 97/06      学園お嬢様奇譚 00/08
DIVI-DEAD 98/01          HEART&BLADE 00/09
                      Parallel Harmony 00/11
DESIRE 完全版 98/06          りばーしぶるひみつ日記
luv wave 98/07            蜜柑 01/11
EVE (The Lost One) 98/10     EVE (The Fatal Attraction) 01/12
Releaf 98/12             黒と黒と黒の祭壇 02/05
                      地っ球の平和をま〜もるためっ!Vol.1 03/02
4名無したちの午後:04/01/04 13:19 ID:mzqXVV0M
今回のリメイク版EVEのデータ

▼ タイトル EVE
▼ ブランド シーズウェア
▼ ジャンル 18禁Windows用ゲーム(AVG)
▼ 対応OS Win98/2000/Me/XP
▼ メディア DVD-ROM 1枚組
▼ 定価 \8,800
▼ 発売日 2003/11/28

▼ 原画 非公開
▼ シナリオ 非公開
▼ ボイス フルボイス
▼ アニメーション あり
▼ 商品同梱特典 DOS版の「EVE」と
  WIN版「悦楽の学園」を収録(現行のOSで動作可能)
▼ 備考2 メディア倫理協会審査作品
5名無したちの午後:04/01/04 13:19 ID:eQkO24qa
おいおい、新スレ不用で纏まってたんじゃないの?
社員も忘れられまいと必死だな。
6名無したちの午後:04/01/04 13:21 ID:aGOz1Jpf
>>1-4 Shineおつ
7名無したちの午後:04/01/04 13:36 ID:IC1zZuUt
今更シーズスレを立てる必要も無いだろうに(;´Д`)
みんな分かっていてマジレスしてやっているのに
>>1みたいな社員をどうにかして欲しい
8名無したちの午後:04/01/04 13:49 ID:eQkO24qa
というわけで


−−−−−−−−−−−−−終了−−−−−−−−−−−−−−−
9名無したちの午後:04/01/04 15:18 ID:DR9nQNjf
Oh, to curry!>>1-4

いやでも俺はシーズウェア好きだ。
1月1日、Lost Oneを中古で購入。売上には貢献せず。

世間が叩くほどつまらなくはないというか面白かったんですが…
ついでに蜜柑も一年ほど前に遊んだが、これも面白かった…
地球の平和がどうたらも買おうかと思うくらいなんだが…

性懲りもなくEVEの続編が出たら迷わず買うだろう。そんな俺
10名無したちの午後:04/01/04 15:20 ID:DR9nQNjf
最近じゃ安心してブランド買いできるんはニトロとアージュとEVE(wくらいだ。
誰か他に面白く遊べるブランド紹介してけれ
11名無したちの午後:04/01/04 15:26 ID:c2uBXFGG
>1はまたこのスレを立てた理由を説明せい!
前スレラストのみんなの意見を無視して何やっとるか。
いい加減に汁。立ててみた事がないのでためしにとかいったらぬっころすゾ!!!
12名無したちの午後:04/01/04 17:10 ID:xTh8jciV
みんなそんなに文句があるのなら書き込まなければいいのに
13名無したちの午後:04/01/04 17:12 ID:3O8D/8/m
テンプレのURLミスが直ってるから誉めてやろうと思ったら
ところどころ中途半端にそのまんまじゃねーか! 詰めが甘いタイプめ
14名無したちの午後:04/01/04 17:20 ID:c2uBXFGG
>>13
URLミスだったのか、死んでたと勘違いしてた。
15名無したちの午後:04/01/04 18:38 ID:MuCYrfiq
みんななんだかんだ言ってC'sが好きなのサ
16名無したちの午後:04/01/04 20:08 ID:mRIUa7Ab
ネタとしてはな
17孫市 ◆Y7COs6N0q6 :04/01/04 20:19 ID:1ji1lcyJ
俺俺感感
俺俺感感
俺俺感感
俺俺感感
俺俺感感
俺俺感感
俺俺感感
俺俺感感
俺俺感感
18名無したちの午後:04/01/04 22:11 ID:CRJjKIpD
DIVI・DEAD、もしかしてBLGなのか?
キャラが男しか出てこないのだが---
19名無したちの午後:04/01/04 22:34 ID:DR9nQNjf
TFAの続編…まりなたんが麻薬王になるまでの話か??
TFAはキャラ設定が他と比べて飛びすぎ…続編ムリ。
20名無したちの午後:04/01/04 22:48 ID:v6/GPpLF
暖簾まで売ってしまったんだから次は版権だな。
菅野に売るのはナンだからホビにEVEシリーズとDESIREの
版権を売ってしまおう。(ほかのは値段が付きそうにもない)
そうすればあと半年くらいは生き残れるかもしれない。
21名無したちの午後:04/01/05 00:13 ID:WxMygefE
>>903
> Digi Chronicle MR
> EVE (DVD-ROM版) 3739本

3700本かぁ。TFAの半分にまで落ちましたね。モウドメポ
ちなみにこのスレでは、EVEバーストは5度目の再販と言われているが(>>9)
実は7度目だ。

EVEバースト、販売の変遷
PC9801版 → サターン版 → Win版 → ミレニアムBOX版 → DVD版 →PS2版 → 今回のWin版

十年間に7回ってことは、1年4カ月ごとにEVEバーストを再販
してる計算になる。さすがに限界だろマジで。
こんなんでも3700本も売れるんだなと、逆にオドロキ。
22名無したちの午後:04/01/05 00:30 ID:PL1qD0AW
という風に、新スレなんか立てても、どうせコピペやら粘着の遊び場になるだけで、
反対多数を押し切って、存続させる必要も意味も、もはやないワケだ。>>1

シーズの中の人にとっても、スレが消えた方がマシと思うな。
23名無したちの午後:04/01/05 02:20 ID:DY3MLm8O
遊び場が欲しいから立てたんだろ? ま、これまでと変わらないだけだからいいじゃん。
24名無したちの午後:04/01/05 02:30 ID:cZ+jC9O1
つぶれちゃうならさいごに
サターン版のEVEの画像集とかCDでだしてくれないかな
できればレイヤーとかのこってる生データとかで
25名無したちの午後:04/01/05 03:40 ID:JRL7ctY7
>>24
WIN95版をPrint Screenして自分で作りなされ。
26名無したちの午後:04/01/05 03:52 ID:1Hw7S0ss
つまらんこと聞くけど
DESIRE完全版はマルチナ篇
までしかやらなければ、SS版や98版
と同じ感動を得ることが出来るんでしょうか?
27名無したちの午後:04/01/05 11:05 ID:vpBoLWEW
姫屋といや、フォボスが良かったな。
古すぎ?w
28名無したちの午後:04/01/05 20:43 ID:cMRv80Os
>>1
モツカレー。
そろそろ購入特典CDやるかな。
つーか、どうせならDVDケースがヨカタ。
29名無したちの午後:04/01/06 00:07 ID:LC4gPX+I
SS版のマルチナの中の人はメーテルだったから感動したよ
30名無したちの午後:04/01/06 02:05 ID:6ijSc2Lr
だが今DESIREを出しても、EVE以上の売上にはならんだろうな。。。
2000本くらいは逝くかも? いや無理か?
31名無したちの午後:04/01/06 02:21 ID:UR7nplFW
DESIRE完全版は移動方法が不満。
テキスト関連はキーボード操作の方が快適なのに
移動だけマウス使わなきゃならんもの。
もうちょっと考えて欲しかったな。
32名無したちの午後:04/01/06 05:57 ID:3ZU84d7Q
やっと全シリーズクリアできた
TFAのまりなの過去とかおもしろかったけど
続編は出さないって会報で言ってたんだね
残念だ・・・まぁ会社が潰れるならしょうがないけど
33孫市 ◆Y7COs6N0q6 :04/01/06 13:49 ID:S1Qe2+sU
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|  ショカツリョウ
  i!f !:::::      ゙、i  諸葛亮いわく
  i!ゝ!::::     ‐/リ
  i::/:、 :::、  /''ii'V  「ttp://202.212.248.37/cgi-bin/up/img/39961.jpg
  ̄ハ:::::\ "''il|バ''
34名無したちの午後:04/01/06 22:27 ID:C9RTfK9y
スレいらないって言ってる奴が
出てったらいいべ
文字通りその人にとってはいらないんでしょ

スレあったからって
何がどうなるわけでもないし
立つ時は立つし
抑制出来るものでもあるまいし
35名無したちの午後:04/01/06 22:48 ID:lqP+s1Vu
社員と信者とアンチの交流の場にすればええ
隔離スレとして機能するんじゃないかな
36名無したちの午後:04/01/07 00:23 ID:MZxmquu0
>>34
いやだからいらないのに立てた>1はその理由位
この場で語る義務があると思う。
そうでないとどう見てもふざけて立て逃げしたとしか思えないなこれは。
だからむかついたので>1を叩くわけだ。
それでなくても今は負荷ひどいし今後こういうこと起きてもらっちゃこまる。
37名無したちの午後:04/01/07 01:23 ID:e8JeSjoN
>>36
> いらないのに
これが既にお前の勝手な判断なので
語る義務があるとはとても思えない。
38名無したちの午後:04/01/07 04:42 ID:+V4PiSUX
前スレで、あんだけ自作自演して、3700本だと気の毒になるなあ。
39名無したちの午後:04/01/07 16:23 ID:2dihqudS
自作自演と言うより菅野信者のコピぺで埋まったようなものだったと思うが。
菅野信者にしてみたら
売れた   菅野の名前未だ衰えず
売れない  やっぱり菅野が関わってないEVEは糞
だからどっちでもよかったとは思うけど。
40名無したちの午後:04/01/07 17:07 ID:NqIyA6GI
そりゃそうだ
41名無したちの午後:04/01/07 23:20 ID:8+WQESt2
新EVEの音楽を吸出したいんだけど、方法ってある?
サントラ買ったけど、入ってない曲とかあったから。
42名無したちの午後:04/01/07 23:55 ID:C/iD5fXc
>>37
前スレの950以降を読んでくれ、私一人だけの意見ではないぞ。
それにこのスレでの>1叩きは自作自演じゃない、
ちゃんと複数の人が書き込んでいるんだ。
43名無したちの午後:04/01/08 00:17 ID:t+VU913K
だから
続けたいんなら残れ
いらないんならカエレ

続けたいから残る→無駄スレではない
いらないから立ち去る→負荷が減る
だろうが
44名無したちの午後:04/01/08 00:18 ID:0qY0MTBw
どうせネタもないし、スレ無くなれば無くなったで構わないけど
あればあったでまた構わない
だから俺なんかはアホ臭い流れだなーと思って黙ってただけ。

別にEVE厨な方々のシーズスレ終了祭りに賛成してたわけじゃないよ。
45名無したちの午後:04/01/08 02:46 ID:g22QHgrf
本当にこのスレが必要とされていないなら
コピペ荒らし以外の書き込みなんてあるはずないわけで。
46名無したちの午後:04/01/08 04:08 ID:S0YrgrgH
藤田ってヒマなんだな。
47名無したちの午後:04/01/08 04:10 ID:Htks13v0
>デジクロMRより
>EVE(DVD-ROM) 3739本
48名無したちの午後:04/01/08 04:13 ID:Htks13v0
3739本の敗戦の責任は誰が取るんですかね。
やっぱ菅野ですか?
49名無したちの午後:04/01/08 10:58 ID:oI5aIB4t
>>48
肯定。
50名無したちの午後:04/01/08 15:41 ID:5iuhwEw6
>>47
デジクロMRのデータって本数を表してるの?
やたら不自然な数字もあるから違うような気もするが、Amazonで販売してないくらい
出回ってないって事か。
もし、本数だとしたらコミケで売ればいいのにw
51名無したちの午後:04/01/08 17:06 ID:lUJt5NQa
いまのエロゲで4000ゆーたら勝ちではないけど負けでもない数だからな。
PCNEWSのランキングでも意外に好位置だったりするぞ。いや、まじで意外だったが。
52名無したちの午後:04/01/08 18:58 ID:g22QHgrf
98版同梱効果かな
53名無したちの午後:04/01/08 21:52 ID:MFx0lZwE
98版のおかげで買って損したとは思わなかった。
まあついに旧版も出しちゃった事だし、このシリーズにこれ以上の展望は望めないよな。
54名無したちの午後:04/01/08 22:21 ID:dj6dJHrJ
55名無したちの午後:04/01/09 07:44 ID:R2n6yFpT
続きつくって欲しいナァ
56名無したちの午後:04/01/09 18:32 ID:U2i4Xczw
love waveを丁寧に作り直して欲しい。。。
こんな漏れは少数派?
57名無したちの午後:04/01/09 19:29 ID:+5k5us+1
>>56
実はこっそり俺もそう思ってた。
58名無したちの午後:04/01/09 21:35 ID:Jq23V35r
今日買ってきたんですけど
フルスクリーンにしても
画面が大きくなりません

黒い余白が出来るだけなんですけど、
画面いっぱいにはならないんでしょうか?

それとも私のパソコンがおかしいの?
誰か教えてください
お願いします
59名無したちの午後:04/01/10 01:40 ID:jqARv7I7
>56
ノシ
60名無したちの午後:04/01/10 10:41 ID:dsK5S9BB
いつまでも菅野に頼りっきりの無能な経営者をはやくクビにしろ>ホビ

48 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:04/01/08 04:13 ID:Htks13v0
3739本の敗戦の責任は誰が取るんですかね。
やっぱ菅野ですか?

49 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:04/01/08 10:58 ID:oI5aIB4t
>>48
肯定。
61名無したちの午後:04/01/10 10:42 ID:hLfjsiwF
EVEが3700本の理由は
>>21に端的に明記
62名無したちの午後:04/01/10 16:56 ID:u+g+X3/5
ところでEVEの動くやつはまだなのか?
63名無したちの午後:04/01/10 21:57 ID:Cki2H2wi
恥も外聞もないんだったら、
もうこの際ガンガンEVEシリーズ出して欲しいわ。

リメイクじゃなくて新作を。
64名無したちの午後:04/01/10 22:56 ID:qyL5OzLK
>63

・かぐやに売ってEVE痴漢電車を作らせる
・たっちーに売って永遠となったEVE〜ディーブは帰らない〜を作らせる
・ZEROに売ってはじめてのねこさがし〜おしえてE・V・E〜を作らせる
・イリュージョンに売ってちくちくEVEを作らせる

さあどれがいい
65名無したちの午後:04/01/11 08:09 ID:f8YWbK4G
>>64

・アリスソフトに売って信者購買力ににより、
 EVE販売総数記録を塗り替える
66名無したちの午後:04/01/11 09:40 ID:tv2LZUqa
ちくちくEVEならオレは絶対買う。99%作らないと思うけど。
67名無したちの午後:04/01/11 10:51 ID:y1VNJiq7
>>64

・アー○ルに売って「EVE・完全真作」を作らせる
68名無したちの午後:04/01/11 12:32 ID:RxcK/Ifc
ゲンガー違うまりなが、寿に収録されてた気がするが、記憶違いだったかな?
69名無したちの午後:04/01/11 13:34 ID:Dz/aJ+gJ
賞味期限切れの版権なんて、誰が買うんだろうな。
70名無したちの午後:04/01/11 14:00 ID:69pWt7lS
>>64
>かぐやに売ってEVE痴漢電車を作らせる
これ妙に気になる…
71名無したちの午後:04/01/11 14:31 ID:551/aCBn
・アー○ルにて「EVE・完全真作」を作り真っ向勝b(ry


そしてから版権を買い取り、新作EVEを作る
72名無したちの午後:04/01/11 19:09 ID:c+yfNh2N
また十年、延命するな(笑)
菅野に一本作らせると十年間暮らせる。
73名無したちの午後:04/01/11 19:16 ID:IQvmcl6C
ユーノから後の菅野の仕事では、10年なんて妄想に過ぎなんじゃ?
74名無したちの午後:04/01/11 19:29 ID:tKzw5IPu
↑まあ、菅野がシーズウェア再生に協力するなんて有り得ないだろうから、
菅野作品で何年延命するなんて心配しなくても大丈夫だよ(ワラ
75名無したちの午後:04/01/11 19:52 ID:Poi952Of
今見たくホビボに寄生すればもう少し延命するでしょ。
がんばって金の無心をし続けなさい>経営者さん
76名無したちの午後:04/01/11 22:41 ID:ejhGZKe+
>>74
誰も心配してないと思うが・・・電波か?
77名無したちの午後:04/01/12 01:21 ID:wEwP38Kr
久々にDESIREをやろうと思うのですが、
攻略チャートとかある場所、教えていただけないでしょうか。
総当りはかなりめんどくさいし、具具ってもなかなか出てこないし。
78名無したちの午後:04/01/12 04:53 ID:0VPfxdkH
この際だから版権関係でいろいろネタを考えてみる

禁断の血族(初代)か悦楽の学園を、「かぐや」もしくは「レッ○レーベル(笑)」に売って
エロ強化バージョンを作らせる。

レリーフを「○ービット」に売って真っ当なシステム(笑)で作り直す。

ぱられるか地っ球を「Maroon」に売って「竹井10日」氏バージョンで作り直す(笑)。
79名無したちの午後:04/01/12 13:13 ID:H4ucqD+0
やさまたしやみ氏って、今何してんの?
80名無したちの午後:04/01/12 16:28 ID:rcWEU1ld
総当りをめんどくさいというようになってからAVGはつまんない物が増えたな。
選択肢でのゲーム性を考えられなくなったため
かなりの大作でもなければボリュームが高くならなくなったから
ちょっとでもシナリオが軽くなればそれが謙虚に現れる。
ゲーム業界はどうしてこんな自分で自分の首を締める様なことをしたんだ?
消費者はこの流れになって変化に気付いた感じなんだろうがな。
もしかしてデバッグがいやだからなのかな?
81名無したちの午後:04/01/12 17:19 ID:9ATptkOu
>>80
エロゲー評論家を気取るのもいいが、読点が無いとか、改行がバラバラとか、謙虚→顕著
とか、粗が目立つ作文だな。自分の主張を理解してもらうには、もう少し他人に読ませる
文章を書いた方がいい。。
82名無したちの午後:04/01/12 17:29 ID:lZt4dPum
>>76
> 誰も心配してないと思うが・・・電波か?

なにムキになってんだか(プ
83名無したちの午後:04/01/12 17:48 ID:9xDthdNP
みんな必死に生きてるんだろ(笑)
84名無したちの午後:04/01/12 19:40 ID:rcWEU1ld
>>81
そちらこそ句読点が多すぎるんじゃねーの。
それに最後の。が2つはわざとなのか?
人の変換ミスを主張してばかりで自分の言いたいことは言わないのは、
掲示板ではいらない人だと思います。
それに私は改行を長さでなく文章を見て判断しているんだ。
これは以前別のスレでアドバイスされてこのように直した、それまでは
お前さんと同じように端までいってぶち切って改行してたんだがな。
85名無したちの午後:04/01/12 19:59 ID:zmVen7h7
>>81>>84
2ちゃんねるの名無し相手同士でそんな事言い合っても、不毛と思わんか?(´Д`)。
86名無したちの午後:04/01/12 20:27 ID:zmVen7h7
>>80へのレスだが、選択肢分岐が複雑で自力攻略に手間がかかる作品
が合わない香具師もいるし、分岐を排除したゲーム性の少ない物をつまら
ないと言う香具師もいる。これは結論は出ないと思う。

俺が過去やった中で、選択肢の分岐が多くて難しかった昔のテキストADVエロゲー
で思い出すのは、D.O.の雑音領域(広崎絵)とかシルキーズの失われた楽園など
だが、エロゲに割ける時間も少なくなった今、自力でこれら程度の難易度の物をフル
コンプする気力は無いと思う。努力せずに攻略サイトにすぐ逝ってしまう体になって
しまい、今はどちらかというと、お手軽志向の物を好むようになった感じだ。昔は金が
無いが時間はある→今は金があるが時間が無いといった、自己環境の変化も影響し
てると思う。

ちょっと長文になってしまったが、↑なマジレスでどうだ?
87名無したちの午後:04/01/12 21:29 ID:wEwP38Kr
で、イブとか再プレイすんのもマンド草ということに、、、
時間かかるから億劫で億劫で。
88名無したちの午後:04/01/12 21:30 ID:csiDVBk2
余は人によりけりだな
89名無したちの午後:04/01/12 21:37 ID:Cj55IArw
>>82
気の毒だけど、どう見ても>>74のほうがムキになってるよ。
90名無したちの午後:04/01/12 22:53 ID:rcWEU1ld
>>86
なるほど。
ようするにプレイ時間の余裕がない人が多くなってしまったから
というわけだな。
ゲームすることもろくにできなくなっちまったなんて
やな時代になっちまったもんだ。
91名無したちの午後:04/01/12 23:13 ID:mS/wsi/h
このメーカーが倒産するのマダー?
92名無したちの午後:04/01/12 23:49 ID:rcWEU1ld
>>91
オルタ魔だ儲はだまらっしゃい。
93名無したちの午後:04/01/13 04:05 ID:RQyV8Cbd
>>91
> このメーカーが倒産するのマダー?

実質的には倒産してるらしい
94名無したちの午後:04/01/13 05:27 ID:bC1Bcp1C
>>93
OHPを見る限りそんな感じはしないが?。
95名無したちの午後:04/01/13 05:32 ID:jgEM7Cbb
ホビボがいなくなったら即あぼーんらしい
96名無したちの午後:04/01/13 05:38 ID:tBAR+bkt
参考までに沈黙スレからコピペ

476 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:03/12/18 00:51 ID:7EUUjVmV
ただ、シーズは伽遠氏が抜けたりしてるからねぇ
直後にキャラメルの方の赤門氏も抜けてるし

478 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:03/12/18 01:07 ID:OwGTBNyh
>>476に加えて言えば、数年来C’sでゲーム監督を担当してきた、
取締役の渡辺豪もすでに退任してる。
要は今までのC’s(キャラメルBOX含む)のコンテンツを制作してきた
中心スタッフが、ほとんど全員退社してるってことだ。
イコール倒産と結論付けるのは早計かもしれんが、
この現状が正常な状態とはとても言えないと思われ。

さらに
>在庫一斉処分、バーコード削除して店頭卸し、ホビボ販売へ移行

という状況が、倒産という噂を助長してるような気がする。
>>472も、やみくもに否定するだけじゃなく、冷静に現状を認識されたい。
97名無したちの午後:04/01/13 05:53 ID:bC1Bcp1C
OHPには年末年始の営業案内とか出てるから
会社としての機能はまだ生きてるってことじゃないか。
ただ新作はもう出ない状況ということでは?
98名無したちの午後:04/01/13 05:56 ID:qw4BfyN8
今度は何のDVD版やミレニアムBOXみたいなのを出すんだ?
世界を〜の全巻を1つのDVDにしたやつを出してくれたら買ってやろう
もちろんオマケも入れてな
99名無したちの午後:04/01/13 06:05 ID:0mm/+hOs
3700本とはいえ、パソゲーが昨年出たわけだし、
夜逃げでないなら、サポート業務もまだ必要だろう。
会社を解散するにしても、その程度段階は最低限ふむと思われ。

ただ、ノレンはすでにホビボに奪われてるという比喩もあったし。
思うにホビボの完全下請けになったと考えるのが妥当かもしれん。
請ける仕事があるかどうか疑問ではダガナー
売れないソフトしか作れないし、だいいち制作スタッフがほとんど退社してる。
EVEのパソ版にしても3700本だし、版権ビジネスなんて出来るはずもなし。
100名無したちの午後:04/01/13 06:06 ID:0mm/+hOs
サターンで20万本も売っていながら倒産同然とは、
経営陣によほど資質が無かったとしか思えんなマジで。
101名無したちの午後:04/01/13 06:57 ID:D8eYgbBj
ソニアの中村と並んで、駄目ぽエロゲ経営者に認定
102名無したちの午後:04/01/13 09:12 ID:IR9xX/kG
次は

PS2でDESIRE PULS
     ↓
リニューアルPC版+98版DESIRE

もしくは残りのEVEシリーズ18禁化
103名無したちの午後:04/01/13 09:23 ID:0XZhhoIN
DESIREは完全版が18禁で出ているし、さすがに売れない気が・・・
まぁEVE同様PC98版同梱ってなら話は別かもしれんが
俺はPC98のFD版、CD版の両方を持っているから同梱しても買わんけどね
104名無したちの午後:04/01/13 13:33 ID:p0pGY2+y
>>100
全盛期は50人近く社員がいましたね。今は一桁にまで減ってますが。
規模は小さいながら、倒産への道筋はコンパイルと全く同じ。

>経営陣によほど資質が無かったとしか思えんなマジで。

これに尽きるでしょう。
利益が出たときにいかに節税し効率よく資産を留保・運営し、
その間に人材を育て、商品の品質を向上させていくかが経営者に必要な資質。

しかしここの経営者がやったのは、EVEという資産にあぐらをかいて
縮小再生産の続編しか出せず、原画変更・声優変更等リメイクにつぐリメイクで
商品イメージを破壊し、新たなコンテンツの創造を怠り、致命的なバグを
続出させて商品の品質を著しく落とすことだった。
運悪くDIABLOに出会ってしまったために、成功するはずのないネットゲー開発など、
不必要な出費がかさんでいったのも大きな要因。
将来のビジネススキームなど、具体的ビジョンはすっぽりと欠落していて、
先行投資を免罪符に、無駄金を使うことばかり考えていたのでしょう。
典型的な無能経営者。
倒産への道、とか放漫経営の自伝書を詳しく書いてくれたら、真面目に買うかも。

>>101 激しく同意
105名無したちの午後:04/01/13 14:07 ID:DC8JKvTj
>>104
今更そんな長文気張らんでも、みんなシーズだめぽの見解で一致してるんじゃねーの?

シーズへの粘着叩き目的ならそれもありだが。
106名無したちの午後:04/01/13 14:13 ID:wfSVsweK
自分なりの気持ちの整理じゃねーのかな。>>104
駄目ぽシーズへの餞別というか、青春をありがとう的な。
107名無したちの午後:04/01/13 15:11 ID:6JqfqvI2
スレ違いだが、黒の断章もPC98同梱でSSからの移植か・・・どこも似たり寄ったりだな
108名無したちの午後:04/01/13 18:36 ID:AxSIrQxR
新札のみでやってる所は、やっぱ少ないよ。
何かしらアクセサリソフトや、焼き直&しリメイクで、1粒で2度美味しい商法が定着してる
から。

EVEはやりすぎだがw
109名無したちの午後:04/01/13 20:50 ID:4YZKeNp0
ファルコムに比べたら可愛いもんだよ。
110名無したちの午後:04/01/13 22:00 ID:fB216vc4
現状はブランド名だけが存在してるっている架空会社みたいなもんだよ。
111名無したちの午後:04/01/14 11:42 ID:mQHwgcMy
>>109
EVEバーストなんて7度目の再販だ。
ここまでしゃぶりつくしたソフトは、そうそう無いだろ。
112名無したちの午後:04/01/14 11:44 ID:YNcZPs4y
>>104
どうでもいいが、なにげに内部情報に詳しいな。
元取締役の、渡邊豪か、田中充あたりか?
113名無したちの午後:04/01/14 11:48 ID:bfqpIJjw
どこが内部情報なんだか…
114名無したちの午後:04/01/14 15:43 ID:FSSCY6hw
>>112
diabloの頃、シーズ社屋の明かりが一時も消えることがなかった、というのは外にも有名な話しだよ。
115名無したちの午後:04/01/14 15:50 ID:UEaW147I
有名もくそも、そんなもん内輪ネタの範疇で有名なんだろ。
エロゲ板の全住人の50人に1人も知らんと思われ。
116名無したちの午後:04/01/14 20:33 ID:KRLVFrji
…2%
少ないなぁ
117名無したちの午後:04/01/14 22:57 ID:lL/a+HHh
ここは元C'sスタッフの居酒屋スレなのか…
118名無したちの午後:04/01/15 14:20 ID:w5rln0XQ
友人に元ファンだったということでねたにされるメーカー。
いまだに「ADAMをプレイし終わったときの君は荒れてたねー」
「黒黒黒誉めてた割には売れてないね」
とか。
119名無したちの午後:04/01/15 15:14 ID:1iOO4OK8
ADAM、アダム、あだむ、あだめ、あっだめ、あぁ〜だめだ・・・
120名無したちの午後:04/01/15 19:44 ID:klfWyNZM
もうネタは無しか。悲しいね。
121名無したちの午後:04/01/15 21:12 ID:zsTN4IFk
Re leafが好きだった…
完全版を出して欲しかったなぁ
122名無したちの午後:04/01/15 21:43 ID:a68cWFD6
桂木
123名無したちの午後:04/01/16 11:37 ID:UylyCuZr
TSのスレでリメイク買おうとしてる危篤な香具師ハケーン
誰か止めてやれ(ワラ
124名無したちの午後:04/01/16 14:43 ID:ZKGUAOTz
> ヒゲ眼鏡のFよりはまだ良心的だろう。>上野
> e社をクビになってcに転がり込んだ
> あのプロデューサー気取りの元漫画家アシは死んで欲しい。

Fって評判悪いのか?
125名無したちの午後:04/01/16 23:19 ID:7Be5aM1p
>>123
止めるまでもなく既に否定されまくってるがな
126名無したちの午後:04/01/17 09:13 ID:TiCW9azL
ここらで誰かC’sについてのとっておき情報を発表しようや。
127名無したちの午後:04/01/17 09:15 ID:ehBEInXc
もう今は発行していないが、FCの会報CDにはパズルを完成させるとゲットできる壁紙があった
128名無したちの午後:04/01/17 12:26 ID:FmxHr13K
とっておく話題などない
129名無したちの午後:04/01/17 20:45 ID:TiCW9azL
もうとっておきはないのかい。もっと盛り上がっていこうや。さびれていくのが目に見えるのはつらいぜ
130名無したちの午後:04/01/17 21:56 ID:TXcoQWyu
さびれていくではなく、既にさびれている。
超新星にはなれなく、白色矮星で生涯を閉じたといった所か。

131名無したちの午後:04/01/18 04:51 ID:28iEMS7C
EVEってTFAで終わりなん?
132名無したちの午後:04/01/18 07:26 ID:9jBNmSi3
TFAはバーストエラーの二次創作です Λ||Λ ナンダ、アノまりなハ……
133名無したちの午後:04/01/19 19:00 ID:CliBvAZa
DESIRE完全版を買おうかと思ってるけどリメイクのせいで結末が台無しらしいね。
探しまくってでも98版かss版をやるべきかな?
134名無したちの午後:04/01/19 20:31 ID:6pk6fzV9
エルフの広報だった藤田氏はまだ在籍してるの?

取締役だった気がするけど。
135名無したちの午後:04/01/19 20:37 ID:98jaFgMJ
>>133
捉え方次第だと思うな。
本編からは切り離されている形でシナリオが収められているので
観たくなければ観なきゃいいし。

俺はIFの世界としてアレでもいいかな、と思うけど。

それよかマコトの声が気にイラネ。
(特にエッチシーン)
マルチナはSS版より完全版の方がしっくりくるな。
SS版はメーテルの印象が強すぎ。
136名無したちの午後:04/01/19 20:55 ID:jt8/DU91
約2年ぶりにエロゲー戦線に復帰してきた年寄りです。、
「地球の平和を〜」は4本バラ売りなんて胡散臭いスタイルで販売してるようですが、
果たしてちゃんと面白いんでしょうか?

初代EVEの頃からこの道に入ったものとしては、
メーカー買いなんてとてもできなさそうな現状は寂しい限りです。
137名無したちの午後:04/01/19 23:23 ID:SbbrD1FW
誰か重要な位置のスタッフが退社でもしたんでないの?
デバッグが杜撰な所をみるとプログラマーかな、
それとも総指揮できる人がいなくなったとか。
138名無したちの午後:04/01/19 23:39 ID:DM+yMI/Z
> アニメ化が発表済みなのは「メイプルカラーズ」、ほぼ確定?
> 早ければまんがアニメBOXで情報漏れそうなのが「デモンベイン」、
> メディアミックス展開が発表されてるのが「魔女っ娘 ア・ラ・モード」、
> メーカーインタビューの内容から、アニメ化!と動き出してそうなのが「EVE」

ニトロスレより転載なんだが……もう、いい加減にしろよ。
誰かソース持ってない?
139名無したちの午後:04/01/19 23:54 ID:CliBvAZa
>>135
ありがとう!
追加差分が本編と切り離されてるって知らなかった。
さっそくやってみるよ。
140名無したちの午後:04/01/20 14:55 ID:hm1TrQvh
なにげにTFA好きな人(1/1000)
141名無したちの午後:04/01/20 14:59 ID:IQByS1n9
なにげにTFA好きな人(2/1000)
142名無したちの午後:04/01/20 20:47 ID:/RyP3NBL
>136
Vol1・2はツマランので体験版でも入手して雰囲気だけ把握したうえで、
3と4を入手してプレイする。これお勧め

ちなみにエロはあまり期待しないほうがいい
143名無したちの午後:04/01/20 21:06 ID:gLC0Pcbp
何かDVDで
全部まとめて出るような気がしないでもない
144名無したちの午後:04/01/20 21:35 ID:45kimC77
>>143
4巻まとめて&おまけCDセットで地っ球DVDが出るだろうと
今のシーズに期待する香具師は負け組です

おまけCDがあまりにも手抜きすぎて、シーズの会社事情と云うモノを
まざまざと見せてもらったよ
145名無したちの午後:04/01/21 20:26 ID:SUUkMrRj
>140
最初のほうはすげー丁寧に作られていて、結構面白かったけど、
終盤になっていきなり、場面が飛び飛びになったから、
思わず「バグか!?鉄仮面!」と叫んだよ。

ストーリーを完成させる&まりなの厨設定を排除、
これでTFAは結構名作になるかもね。

あともし続編出すにしても、むりにEVE(真弥子)にかかわらせなくてもいいんだよな。
普通に小次郎とまりなが絡む事件の話で十分なんだがな。
146136:04/01/21 21:00 ID:9CV9qPat
回答サンクス。
そうか、イマイチなのか・・・

ちなみにこのスレ住民の皆さんは他にどの辺りのメーカーに注目してますか?
いや、元シーズ好き同士嗜好が合いそうな気がするので。
147名無したちの午後:04/01/21 21:18 ID:ypKUU/z6
アーベルといったら袋叩きにされまつか
148名無したちの午後:04/01/21 21:56 ID:cA6JAoTg
TFAのまりなの方が俺は好きだなー
149名無したちの午後:04/01/21 22:10 ID:FPcILogB
なにげにTFA好きな人(3/10000)

EVE+の評価ってどんなかんじ?
150名無したちの午後:04/01/21 22:45 ID:6osTjBSr
>>147 このスレで、そのメーカー名は禁句だ。
151名無したちの午後:04/01/21 22:59 ID:JvW+0f++
別に…
152名無したちの午後:04/01/21 23:22 ID:fnOAPh1n
まあ元じゃなくて現役のシーズ好きもいるわけだが
たぶん好みは合わないんだろうなw
153名無したちの午後:04/01/21 23:23 ID:RTJ4dUKv
>146
二年ぐらい前のケロQ
154名無したちの午後:04/01/22 00:11 ID:XxfrfZ/6
>146
とりあえずニトロやっとけ
155名無したちの午後:04/01/22 03:40 ID:EoRcHPC/
No realityは第二のEVEになるかと期待してたっけ・・・
何年前だろアレは。
156名無したちの午後:04/01/22 13:50 ID:RGOtB8fh
>>145
小次郎探偵物語 20004年夏発売
157名無したちの午後:04/01/22 17:50 ID:poINeP9y
待てません
158名無したちの午後:04/01/22 18:21 ID:7j4BwSNn
うへ・・今見たら桁が違うやん
美紀に殺されに逝ってきます
159名無したちの午後:04/01/22 23:53 ID:OaQRYcuQ
ホビボの子会社になって何かかわったのかねここ。
事実上の倒産とよくいわれるが、ホビの気が変わったらすぐあぼーん?
160名無したちの午後:04/01/23 00:58 ID:C70C3Irz
>>159
ブランド残す理由がなくなったしな、今回の一件で。
原画展とかイベントやったにも関わらずあの売上じゃね。
もうEVEは金にならん、と判断するのが普通かと。
161名無したちの午後:04/01/23 03:01 ID:4KJxdPFy
正直EVEはグッズが1番儲かってないか?テレカなんかは特に。
社員がオクに出しまくればいくらでも…兄メイトのやつなんかやってるそうだし
162名無したちの午後:04/01/23 22:08 ID:JlfjXB0p
EVE以降、新作やリメイクの動きないの?

いや、嫌味じゃなくて。
163名無したちの午後:04/01/23 22:25 ID:WbPEDKDS
キャラメルBOXは新作発表したみたいだけどC'sはわからんちん。
164名無したちの午後:04/01/23 22:25 ID:B7G8tcgd
すべてはホヒボの考え次第
165名無したちの午後:04/01/24 00:04 ID:Q3WloeSA
EVEキャラ使ったすげーエロゲーつくってくれねぇかな・・
つけたしたみたいなエロシーンじゃなく、ドギツイエロシーンが満載なやつ
DESIRE完全版のマコト編みたいなさぁ〜・・・
166名無したちの午後:04/01/24 11:32 ID:OW092ePe

開き直ってそれくらいやってほしいね。
氷室が好きなのに満足いくエロシーンがない。
167名無したちの午後:04/01/24 11:45 ID:WF3PoIgF
当時ADAMにはそういうのを期待したんだが、無駄だったんだよなぁ。
168名無したちの午後:04/01/24 21:30 ID:ywt1eYWa
>>162
>>138でアニメ話が。ホンマか?
169名無したちの午後:04/01/24 23:02 ID:B1CLqYz7
ホビにたかって上手く生きてるようだな。
170名無したちの午後:04/01/25 03:40 ID:VegVqp0M
>>137
プログラムなんて外注だろ。リニューアルEVEのED見たら、
あっち系の名前がズラズラ並んでたぞ。
171名無したちの午後:04/01/25 04:13 ID:WTa53OZ0
シーズ好きとしては現状色々と悔しい。
EVEとファントム、よく考えると実は地っ球とデモベとか
似たようなジャンルを扱いつつも「昔シーズ今ニトロ」なこととか。
「同じようなことしてる」云々からそのニトロも若干迷走のケを感じんでもないが。

もう一つはぱらはもで先んじていた筈の割り込みコマ。
あれをCGモードに収録するようにしてくれないかなーと思ってたら
C†Cのフラシャに先を越されてたことだ…シーズの甲斐性なしめ…

>>153
どのEVEも話二の次で徘徊フラグ潰しゲーとしか認識してない&それが好きなので
それ作ってくれたケロQには同じく好感持ってる。(今はどうなのか知らん)
>>146
昔気質持ってる(はずの)ぱんだはうすが贔屓だったが、D.U.O.でその昔気質の
盛大な空回りを見せて失望させてくれたので最近は敬遠気味。
多数持ってるアリスゲーは安全牌買ってるって以上の感覚も愛着も無い。
現菅野系メーカーはリメイクやら菅野不在やらで得体が知れず手を出せない。
シーズでなければニトロが徘徊ADV作ってくれんかなあとか思うこの頃。
172名無したちの午後:04/01/25 06:57 ID:W/T8AQeI
ニトロじゃ暑苦しそうでヤダ
173名無したちの午後:04/01/25 18:28 ID:3XkvfV49
>>171
そうか、言われてみればEVEシリーズって、徘徊ゲーだったんだな(w
174名無したちの午後:04/01/25 21:17 ID:wHSb8fku
なんか擁護するようだけど、EVEリメイク
エロゲ雑誌の月間ランクで上位にくいこんでるので
まだなんとかなりそうじゃない?シーズ、潰れはしないさ。

ちなみに今DIVI・DEAD結構夢中になってたりする。
多分一番おもしろくなってきた時じゃないかな、
ゲーム的にもソフトハウス的にも。
175名無したちの午後:04/01/25 22:39 ID:nqyRg9fZ
キャラメルBoxの新作ってニトロが絡んでるんだよね?
176名無したちの午後:04/01/26 00:19 ID:FVT5lw9I
だったらニトロで売ればいいのに。
ここのメーカー名が出ただけで、ユーザーや販売店は遠慮するわけだし。
177名無したちの午後:04/01/26 03:20 ID:oYHL3X0T
ニトロはアレルギー反応を起こす香具師が多い。
178名無したちの午後:04/01/26 08:23 ID:6P377cJP
>>167
俺は結構好きなんだけどね、エロに関しては。
まあこれは人それぞれなんだろうけど。
179165:04/01/27 03:12 ID:0MVJvWwT
>>178俺もきらいじゃなかったなw
でもまりな編のエロがうすくてへこんだ・・・・しかもまりなの声はいってなかったし・・
個人的にはTFAのエロバージョンもキボンヌ。もちろん後半のすっ飛ばしもちゃんとつくったやつ。

180名無したちの午後:04/01/27 11:29 ID:6+HmYQYr
ニトロと業務提携ってところか。
普通は競合メーカーに商売のノウハウ教えたりしないものなんだが・・・。
181名無したちの午後:04/01/27 12:42 ID:vXnakMFR
静かにシーズんでくれ・・・
182名無したちの午後:04/01/28 08:29 ID:Vu6wN8tn
DVD版EVEの声ってどうなの?
エロシーンとかあるからあんま良くないのかな
183名無したちの午後:04/01/28 15:46 ID:MPzVhBlc
>>182俺的にはぜんぜんきにならんかったよ。
三石まりなはすきじゃなからこっちの方がいいと思った。
小次郎とか変わってない人も何人かいるよ。
EVEの声優はこのひとじゃなきゃヤダってこだわりがなければ
ぜんぜん(・∀・)イイ!!と思うよ。

エロシーンは微妙・・・・期待しただけに(´・ω・`)ショボーン
しかもまりなは声優かえたのにエロシーンの声入ってないし・・・
184名無したちの午後:04/01/28 17:28 ID:EgCKxJlD
小次郎と弥生の煮え切らない人間関係がなんとも
すぱっと結ばれいっ!
185名無したちの午後:04/01/28 19:12 ID:BBeRN/0K
っていうかまりなの声優変えて再販希望
186名無したちの午後:04/01/28 22:50 ID:56NbAaG1
DIVI・DEAD一回クリアしたんですが---なんだかちんぷんかんぷん。
どうして最後に遥が刺されにゃならんのだ?
佐知子のエンドやらないとわからんままなのだろうか・・・?
187名無したちの午後:04/01/28 23:07 ID:Q/PYQNva
それを考えるのがたのしいのでは?
愛しさ余って憎さ百倍と考えるのは短絡的
あれこそが呪縛の一つと考えられる。
遥先輩が一番お気に入りだった当時は。
188名無したちの午後:04/01/29 00:05 ID:HIpaxavY
>>187
ということは、佐知子エンド見ても遥のことは放置されたまんまってことですか?
もしそうなら出たころは考察スレとかで散々叩かれたんだろう。
189名無したちの午後:04/01/29 21:07 ID:GesxlSrz
>>184
だが    それがいい
190名無したちの午後:04/01/29 21:16 ID:5iAB2yG7
そしてスーパーフリーになった氷室を漏れがゲッツ
191名無したちの午後:04/01/29 21:45 ID:vMvjmFwv
>>190
どさくさ紛れに何やっとるか
モルァ
192名無したちの午後:04/01/29 21:46 ID:8YGwxxpm
>>190は和田サソ
193名無したちの午後:04/01/30 10:26 ID:m9hsbO1G
浮気したら真弥子に頃されまつ
次回の新作μ102はセクースマシーンとして製造
194名無したちの午後:04/01/30 12:56 ID:/S8FUqLD
TFAをプレイしてないので分からないんですが、
結局ADAMって何だったんですか?
このゲームに精通している賢者さまがいたら是非教えてください。
195名無したちの午後:04/01/30 20:44 ID:+CC5l4uX
>186
一度のクリアでは分かりっこない。
でも、2,3回クリアしても分からないこともあるから
裏設定↓を読めばなんとなく分かるかも。なんとなくだけど。

ttp://www.lt.sakura.ne.jp/~nyarlat/hotel/cafe-divi.htm
196名無したちの午後:04/01/31 03:01 ID:kvj3XjbU
>>195
アレを二度三度やれと?あなたも酷なことをおっしゃる。俺には出来ねぇ、
二度も三度も。折角大枚叩いて買った液晶ディスプレイに鉄拳喰らわしち
まいそうで・・・・・・。
197名無したちの午後:04/01/31 17:32 ID:gWxDFcUq
>196
アレは雰囲気ゲーというやつだ。
アレを皮切りに結末がよく分からんシーズ作品が多くなった気がする。
次にluvwaveをやってみると、きっと同じ気持ちになるはず。…多分
198名無したちの午後:04/01/31 18:30 ID:oINHd2ij
>>197
要するに、広げた風呂敷を畳める作家がシーズに居なくなっただけだな。
199名無したちの午後:04/01/31 18:44 ID:ZcHGFaBn
luvwaveは一応オチてはいたじゃん、裏設定がコズミックなだけで。
アリスが帽子を被りなおすムービーは良いものでしたよ
200名無したちの午後:04/02/01 01:56 ID:fdqGAe/i
>194
EVEの黒歴史
201名無したちの午後:04/02/01 05:53 ID:w7f/ngmf
黒歴史の方が多いけどな
202名無したちの午後:04/02/01 14:46 ID:O4f/3tX4
>186ですけど、コンプしたあと設定資料集買ったの読んだんですよ。
大体の疑問は無くなったのだけれども、蘭丸が子供だった頃の記憶が
一斉抜け落ちてる所の説明が不足してたんじゃないのかと思った。
あと耕三が生前したことの話が資料集でも欠けているので、
耕三や遥に憑依した者の正体がいまいちわからない。
結局耕三は悪い奴だったのか、それとも憑依されて動かされてた
だけだったのか---どうやって遥に乗り移ったのか---
これらの説明が無いのでやっぱり疑問は残ったな。
あとシーズウェアの社内案内や、スタッフとの会談が載ってたんだけど、
そこで気になったのが
シナリオが新人で立場弱く、締切に間に合わせるため後半をカットされた
ような供述があった。
声を録った後決まったので調整が難航したとも。
最後が声が無い所が多い原因はこれだったのかと。
佐知子エンドが皆変わったり、エンド一つカットまでなんてひどいな、
いくら新人だからって---
変えないで延期しても好きに書かせればもっともっととても
素晴らしいものが出来あがったんじゃないかと思ってしまう。

203名無したちの午後:04/02/02 08:26 ID:VaM5JUsE
DIVIDEADにそんな裏があったのか
あの当時のは作り込みが最後になると甘い
とおもっていたが
eveの資産があったのだから、当時は財政余裕があったろうに
その間に新人を育ててほしかったな
204名無したちの午後:04/02/02 11:41 ID:ceT2rNR4
http://www.gamecity.ne.jp/nobuonpress/07/

信長の野望オンラインに北条まりなが!!
205名無したちの午後:04/02/02 17:47 ID:2C6yAJOt
>204
天城小次郎の方がありえそうなのに、まりなとは!

げに恐ろしきは光栄よ
206名無したちの午後:04/02/02 18:57 ID:zfJMEGLN
PS1版ってどうなの? SS版と比べて。
207名無したちの午後:04/02/02 19:19 ID:6LwCh+9m
>>206
何のPS版なの?EVEシリーズでPSで出されたタイトルって
The Lost One (もあったような)、ZERO、TFAだったかな。
他に、DESIREかな。
208名無したちの午後:04/02/02 20:46 ID:3Br0YkqN
DESIREはないような?ZEROはDCでもデテルね。
209名無したちの午後:04/02/02 21:17 ID:UovTXRZS
194=206
210名無したちの午後:04/02/02 22:36 ID:kdiCbrTB
>>208
DESIREはSSのみだったね、すんまそ。
211名無したちの午後:04/02/02 23:22 ID:1SYYhdhM
ところでシーズって姫屋ソフトからの別ブランドだって資料集に出てたけど、
元の姫屋はずっと前に死んでるの?
212名無したちの午後:04/02/02 23:32 ID:5BQYqHpK
>>211
ttp://www.himeya.com/companyinfo.html
いや、まだあるが
213206:04/02/02 23:45 ID:zfJMEGLN
>>207
すまんです。書きこの場所間違えた。。。
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gal/1070552950/l50
>>209
違うよ。
214名無したちの午後:04/02/03 00:14 ID:W2CiV5Bw
>>212
どうもです。
取締役の藤田正人ってシーズの代表のような人だよね、この人が健在ならば
シーズは生き残るかもしれん。
もしかして潰れたスレを再度立てたのはこの人だったりして---
田中充、シナリオのDR2、原画のうちだまさたか、などは
まだいるんでしょうかね---
215名無したちの午後:04/02/03 00:21 ID:oSUH6KGx
田島さんがフリーランスなので次回のEVE原画発注して下さい!
216名無したちの午後:04/02/03 00:29 ID:W2CiV5Bw
次回?まだやるんすか?
217名無したちの午後:04/02/03 00:44 ID:HYgEwF3F
ホビボが金出してくれたらやるかも
自分でやる体力はもはや無い
218名無したちの午後:04/02/03 00:47 ID:RihWwXxj
ノレンも、すでにホビボの物なんだっけ。
ふつうここまで経営悪化した企業は取締役一新なんだけど
ここはなぜかしがみついてるな。
219名無したちの午後:04/02/03 00:50 ID:d0LHoxCY
>>217>>218
おまいら、永久ループしてねぇか?w

220名無したちの午後:04/02/03 00:55 ID:oxFoPHRi
>>215
まー田島の会社もあぼーんしたし、似た者同士でツルむのもありかと。
221名無したちの午後:04/02/03 01:26 ID:3RHK5S2d
原点に戻れば大いに売れる悪寒・・・キャラデだけでも
222名無したちの午後:04/02/03 05:35 ID:gbFtgg/E
>ID:g1PEVE/B
もしかしたらこのスレに記念カキコしに来るかもしれないので
先回りしてやったぞ!
          ↓
223名無したちの午後:04/02/03 20:51 ID:FH2H6OU5

EVEシリーズはSS版の一作目しかやったことないんですが
TFC買おうと思ってます
なにか支障ありますか?

224名無したちの午後:04/02/03 20:58 ID:Zz2zjSW+
>>233
それは一番危険だな。だんだん続編クソゲーに慣れてTFAに辿りつく方が、ショック
は少ないだろう。もう、まりなとかメチャメチャに弄られてる。

EVEはバーストだけで脳内完結させとくのが最強。
225名無したちの午後:04/02/03 21:01 ID:FH2H6OU5
>>224
それでもやってみたいのです
シリーズの中ではともかくそこらのADVよりはおもろいと思いますから
226名無したちの午後:04/02/03 21:11 ID:Zz2zjSW+
>>225
いやそこらへんのADVの方がいいよマジデ。べつにシーズアンチじゃなくてもそう思う。
どうしてもと言うなら止めないけど。。。_| ̄|○しても知らんぞ(´Д`)
227名無したちの午後:04/02/03 21:14 ID:FH2H6OU5
>>226
・・・・まじっすか?
228名無したちの午後:04/02/03 21:31 ID:Zz2zjSW+
>>227
まじです。あと、EVEの売りの一つはマルチサイトだけど、バーストエラーよりマルチサイト
生かされている続編は皆無ですよ。
229名無したちの午後:04/02/03 21:47 ID:FH2H6OU5
>>228
一作しかしてないのにこんなこと言うのはあれですけど
個人的にEVEの魅力はキャラだと思ってます。特に主人公たちの台詞回しなど
その辺も糞化してるんですか?
230名無したちの午後:04/02/03 22:09 ID:Zz2zjSW+
>>229
EVEバーストエラーと、それ以降の続編はまずライター(剣乃/菅野氏)が違うのが致命的。
菅野節といわれる独特の言いまわしを、続編で味わう事はできませんです。テキストの味は
全くの別物と考えた方がいい。

台詞回しやキャラの掛け合いが気に入ったなら、シーズのEVEの続編群よりも、エルフから
出ている、「この世の果てで恋を唄う少女YU−NO」をオススメしときます。パソコンだと、
エルフ缶収録だから入手に手間取るかもしれないけど、エロなしでいいならSS版がある。
231名無したちの午後:04/02/03 22:25 ID:KTnoppPE
ZEROのwin版に限ってはそこらのADVよりいいと思う
TFAは酷杉。これでシーズ終わったなとおもたよ
232名無したちの午後:04/02/03 22:46 ID:OQHp00+l
俺のEVEとの出会い
ファミ通でEVE ZEROの記事を読んで興味を持つ

中古店で投売りのSS版EVE lost oneを100円で購入

それなりに楽しめた、が、オチが不完全燃焼だった。
前作やれば解るのか?的なノリでSS版EVE burst error購入

うおおおおおおEVE最高ー!EVE信者になる。
当時の俺について知人は「キモかったよ」と語る。

小次郎とまりなが主人公、当然ZEROも買うでしょう!ていうか買った。

違和感大、まあまあ楽しめたけどなぁ・・・。しばらくEVEから興味を無くす
その後、暫く経ってからエロゲの情報雑誌見た。ADAMって出てるんだーフーン

TFA発売、EVEシリーズ新作かーちょっと高いけどやってみようかな

さようなら、C's。burst errorは忘れないよ。
233名無したちの午後:04/02/04 03:39 ID:0Xemwwvj
なにげにTFAが好きな俺は非国民ですか?(つд`)
LOSTONEとZEROは認めませんがね(゚∀゚)

TFAのなにがいいんだっ!?と聞かれると困るんだけど
絵の雰囲気が気に入ったのかなぁ・・・自分でもようわからん。
でもなにげに好きでつ
234名無したちの午後:04/02/04 08:02 ID:8nu9YeiP
みんな笑って・・・そしたら私もみんなも幸せになれる・・・
みんな、笑って・・・・・・
235名無したちの午後:04/02/04 08:15 ID:4Evlar8S
しかし、ホビボはシーズウェアのノレンをゲットして
何をしたいのだろうか。
このあいだのEVEバースト移植は大失敗してたし。
やっぱり事業じゃなくて道楽?
236名無したちの午後:04/02/04 09:53 ID:PBQE0JGU
237名無したちの午後:04/02/04 10:06 ID:gqAFom/b
>>233
TFA好きだけど最後盛り上がりがないね
ロスト湾の方がまだ盛り上がった
ちなみにどっちも好きな漏れは非地球人か?(´Д`)
238名無したちの午後:04/02/04 11:08 ID:kpadXgKI
>TFA好きだけど最後盛り上がりがないね

シーズウェアが事実上の倒産ですから
盛り上がりようもないというか。

売れないかもしれないけど新EVEシリーズきぼんとか
ホビボにメールをするぐらいか?
239名無したちの午後:04/02/04 22:21 ID:JnrFoqNT
今さらEVEの続編作ったって売れない。
ホビボばそこまでバカじゃないだろ。
240名無したちの午後:04/02/04 22:32 ID:ZB0d5BZ0
新EVEは間違いなく売れないが、旧EVEスタッフで作った作品なら売れる…古参にはな。
(というか、古参の売上が大部分を占めているわけだし新EVEは、新規のファン層を増やそうとしてあれではな)

また掴まされたと思いつつも買ってしまうのだよ
241名無したちの午後:04/02/04 22:48 ID:IC/SX90d
菅野がシーズ(ホビ)と仕事するはずないから(メディ倫だし)
可能性があるとしたら、このあいだ倒産した田島あたりだろ。
正直、その程度の企画でホビが金出してくれたら、奇跡だな。
242名無したちの午後:04/02/04 22:52 ID:F1jgKclq
>>237
burst errorから入ってないでしょ?EVE世界観の出発点をburst errorと考えなければ、
まぁ、ああいう作品もアリなのかもね。ちなみに俺は、菅野不在後のEVEシリーズとしては
ADAMが一番マシだったと思ってる・・・途中で話が切れたのを除けば。
243名無したちの午後:04/02/04 23:01 ID:ekB6hpGz
>旧EVEスタッフで作った作品なら売れる…古参にはな

そうかな。。。。少なくとも田島が関わってるゲームjは、
さくらねこやWestVisionから発売されてるが、ほとんど売れてないような気が。
244名無したちの午後:04/02/04 23:14 ID:ZB0d5BZ0
>>243
少なからず俺はキャラデで選んでいるわけではないが、
EVE好きな1人としては菅野無しEVE+田島セット(勿論他スタッフ未公開)でももしかすると…おもろいかなってな感じで手が出てしまうわけだが。
>>241な確率が非常に高い。
245名無したちの午後:04/02/04 23:16 ID:7e2q33M1
ここで書いてもしょうがないし、シーズに要望出しても無駄。
ホビにメールでもしとけ。
246名無したちの午後:04/02/04 23:19 ID:08q0dy5e
EVE Plusの酷い絵は誰が、何であんな風に描いたんだと問い詰めたい
247名無したちの午後:04/02/04 23:40 ID:2sGLd95v
シーズはもともと原画のクオリティはないだろ。
248名無したちの午後:04/02/04 23:44 ID:08q0dy5e
いんやぁ、シーズは絵は良い方だったよ?
Re・leafはプログラム、バグが酷かったが
249名無したちの午後:04/02/05 01:06 ID:Ps1ykpBb
>>246
酷いっていうか、ガタガタ。PS2の絵を修正もせずそのまま移植してるから、
フルスクリーンにすると見てらんない。
250名無したちの午後:04/02/05 01:26 ID:UlqNhrX2
・・・・
251名無したちの午後:04/02/05 01:39 ID:YNNmYQPx
EVE TFA確かに面白いよ。でも序盤から中盤までだけ。
最後までしっかりと話を完成させてくれたら、名作になったと思わない?
あともちろん、まりなの性格をburst errorのころに直すことも、忘れずに。

ストーリーが未完成、まりなのどうしようもない設定&考え方、
これ以外にTFAで気に入らないところはどこにもないんだがな〜。
絵もきれいだったし、よく動いていたし。結構小次郎とまりなも喋ってくれてよかった。
252名無したちの午後:04/02/05 01:43 ID:YpnqIvTi
>>251
確かに後半は伏線が伏線のまま流れていってしまった印象がね・・
彼のコンビも実は主人公候補だったんじゃないかと思うし
253名無したちの午後:04/02/05 01:51 ID:Ps1ykpBb
>>251
いあぁ、小次郎が若干ヘタレ気味なのもどうかと・・・。
254名無したちの午後:04/02/05 02:02 ID:l/2ZozzJ
>>253
ヘタレっつーよりちょっと熱血っぽくなかった?小次郎ってこんな短気だっけと感じたなぁ
255名無したちの午後:04/02/05 02:22 ID:8BoMN/fq
TFAやったらADAMん時の抜きシーン無性に見たくなっちまった・・
うまいこと転がってないかな〜
256名無したちの午後:04/02/05 02:27 ID:Ps1ykpBb
>>255
エロ絵のこと?
257名無したちの午後:04/02/05 02:39 ID:8BoMN/fq
>>256
そう。
前にHシーンフラッシュで作ってるやつとか居たな
258名無したちの午後:04/02/05 10:32 ID:dzIS3ULx
EVEはもう何を出しても駄目だろうな。
259名無したちの午後:04/02/05 11:01 ID:OAPRPf7w
かといってキャラメルBOXブランドは全く売れないしな。
賞味期限が切れたモンをしゃぶるしか無いんだろ。

漏れはホビに倒れてもらっては困るんで
(期待してるメーカーをかなり抱えてる)
ゲームビレッジ事業部が、シーズのEVEに付き合って轟沈したことをふまえて
適当なとこで手を引いて欲しいよ。
260名無したちの午後:04/02/05 17:35 ID:VNu1zJ5M
イヴプラスに同梱の無印のイブと悦楽はDISKなしでプレイできるの?
261名無したちの午後:04/02/05 17:40 ID:dXmGFVif
出来るよ。
ところでイブプラス???

262名無したちの午後:04/02/05 23:50 ID:4gHE+rdS
イボプラス
263名無したちの午後:04/02/06 00:24 ID:LS0XwH6P
DIVI・DEADは原画も新人だったから悪かったのかなぁ。
これがシーズ絵のデフォだと思ってたんだが---
264名無したちの午後:04/02/06 15:12 ID:zlYM6cS6
>ゲームビレッジ事業部が、シーズのEVEに付き合って轟沈

株価がストップ安にまでなったあれか。
まーホビボはそんなことにはならんことを祈ろう。
265名無したちの午後:04/02/06 16:15 ID:KLUmGM2Q
バーストエラーの初回版と通常版の違いって何ですか?
オフィシャル見てもわかんなかったので教えてください
266名無したちの午後:04/02/06 21:20 ID:tOpUlubh
Windows版のやつだよね?初回版にはマウスパッドがついてCDケースを入れる箱がある。
SS版のはCDケースの中に入る説明書と同じサイズの設定資料集+CDケースサイズの
イラスト入りカバーとでも言うかな。
267名無したちの午後:04/02/06 21:24 ID:gq1i2tzt
伽遠蒔絵ってC’s の社員じゃなかったっけ?
別んとこに名前があるんだが。
ま、買う買わないはブランド関係ないけど。
268名無したちの午後:04/02/06 21:25 ID:KLUmGM2Q
>>266
ありがとうございました
昔SS版やったことがありもう一度WINでやりたくなったもので

音楽がすごく良かったんでサントラがついてた初回版買おうと思ってました
269名無したちの午後:04/02/06 21:27 ID:tOpUlubh
サントラは後にピクチャーレーベルのが発売してたが・・・なぜか持っている俺w
っつか、あんまり長々と聴きたくなるような曲は無いかな
それだけEVEのBGMって単純なメロディの繰り返しばかりなのかと
270名無したちの午後:04/02/06 21:34 ID:tOpUlubh
誰かPLUSの移植じゃなくてEVE burst errorのDVD版とCD版の違いを知っている人いません?
シーズウェアは過去の作品のDVD版をいくつか出してきたけど、中には設定資料やら
デモとか、ちょっとしたオマケが追加されてたみたいだが
271名無したちの午後:04/02/06 22:09 ID:WHcck214
姫屋ももう終わりだろ。
社員に使えるやつなんかもういないだろうし。
携帯コンテンツの下請けでいつまで食いつなげるかね。

ネットビレッジは携帯コンテンツ重視でゲームは撤退じゃないかな。
http://www.netvillage.co.jp/ir/news/040202.html
二度とシーズに関わりたくないと思ってるのでは。

>>259
そこまで有能なとこ持ってるんなら、ホビがつぶれたらどっか他が買い取るだろ。
宝の持ち腐れになるよりどっか他所に持ってって欲しい気もする。
けどReviveの二の舞はカンベンな。
版権はどこが抑えてんだろう。ホビかな。
272名無したちの午後:04/02/06 22:21 ID:fDNU1eW3
ホビがどうのと、どうでももいい事でループしてるな。
273名無したちの午後:04/02/07 01:18 ID:44SliNVu
>>272
終わった会社について他に何を語れるんだ。
まず喪前がどうでもよくない事を語ってみろ。
274名無したちの午後:04/02/07 01:22 ID:vCO3ELr3
↑何で火病起こしてんの?
275名無したちの午後:04/02/07 01:36 ID:nkp3oHDM
>姫屋ももう終わりだろ。

だからもう頓死したというに。
現状は、ホビがシーズの経営者連中を召し抱えてるだけ。
社内の基幹制作スタッフは、とうに全員退社済み。
276名無したちの午後:04/02/07 20:45 ID:olTR5Jsz
>267
別んとこって何処よ?
277名無したちの午後:04/02/07 20:50 ID:v53/Pnj1
↓これのことかな

676 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:04/02/03 19:41 ID:hdEQiJHa
Willにまた新しいブランドが加わった模様

「propeller」(プロペラ)  監修: 荒川工

ブランドオープニング作: 「てこいれぷりんせす」
  原画:   A−10
  シナリオ: 伽遠蒔絵

HPとかはまだみたい

  ※情報ソース: カラフルピュアガールの最新号
278276:04/02/07 20:55 ID:olTR5Jsz
>277
乙。ググッたらヒットした。ゴメソ。
HPできたみたいよ。
279名無したちの午後:04/02/07 21:09 ID:apKFpGoF
伽遠蒔絵はWillで再出発か。
シーズを見限って正解だろう。
新天地でがんばって欲しいね。
280名無したちの午後:04/02/08 21:57 ID:kcYzUuQv
畜生・・・XPじゃ出来ないのか・・・さようならまりなさん
281名無したちの午後:04/02/09 06:36 ID:z2/xAD2I
>>280
ん?何の話?新EVE以前は、対応じゃないけど互換モードでそれなりに動くよ。
漏れは、Win版なら全シリーズXPで動いてる。DOS版はエミュで。

当方の環境(参考までに)
M/B:MSI 845GE Max
CPU:Pen4-2.53
RAM:PC2700 512MB(ノーブランド)
SOUND:SB Audigy2 Platinum
OS:XP Home
282名無したちの午後:04/02/09 12:07 ID:LKLy45VV
あのA−10の絵で伽遠タソのシナリオか。

…どう言う料理が出来上がるやら (´∀`)
283名無したちの午後:04/02/10 05:12 ID:Uam8qWeq
>>275
いま、一番立場が微妙なのは、↓この人かね?

> ヒゲ眼鏡のFよりはまだ良心的だろう。>上野
> e社をクビになってcに転がり込んだ
> あのプロデューサー気取りの元漫画家アシは死んで欲しい。
284名無したちの午後:04/02/10 06:10 ID:ncFk1Iu3
EVEが売れたのは俺のおかげって外で言ってる人か(w
285名無したちの午後:04/02/10 08:54 ID:2QiCzrFQ
初心者にはEVEシリーズのどれを買えばいいですか?
286名無したちの午後:04/02/10 12:22 ID:oG3zUcM0
>>283
これってエルフの広報、藤田氏のこと?
287名無したちの午後:04/02/10 21:26 ID:wQJp4rN6
>>285
EVE バーストエラーだけやって強引に脳内完結
288名無したちの午後:04/02/11 00:26 ID:CUEmIdfI
>>286
えっ!藤田ってシーズの他にエルフも跨いでいるんか。
289名無したちの午後:04/02/11 18:28 ID:RU1rHS3w
>>288
もとエルフ広報、蛭田氏の右腕・通称「マハート」。
業界名物広報、だったらしいが(94年頃までかな)。

菅野氏のシーズからの移籍先がエルフなのは意味深だよな〜。
菅野氏本人は藤田氏の前歴知ってただろうし、なんかあったっぽい
290名無したちの午後:04/02/11 18:43 ID:rlvTx/hD
それじゃまるで単なるエルフのブランド拡張そして吸収が
シーズの真の姿だっただけのことになるのか?
我々はやっぱり躍らされていただけだったのか---鬱だ。
291名無したちの午後:04/02/11 20:34 ID:QHmfHAOW
吸収って菅野ひとりじゃん。バカ?
292名無したちの午後:04/02/11 20:46 ID:VHeD15sU
>>291
でもそれが原因で他のスタッフがいなくなる結果じゃあ同じことじゃんか。
その方々に別のソフトハウスで行ける人がいるかどうか
はなはだ疑問だろうからな。
それをエルフもわかってて吸収したんならどう考えても
はなっからシーズだめだこりゃ元に戻そう作戦でやったことではないかと。
293289:04/02/11 22:22 ID:RU1rHS3w
>>290
姫屋ソフトC's ware事業部とエルフには経営上の接点は皆無と思われ。
まあ漏れが言いたいのは、なんの偶然か

「プログラム・シナリオ・システムデザイン・ディレクションの四役こなせる人間」



「育った会社の上司の古巣に移籍する」

ことはちょっと簡単には説明つかない、ってことなんだわ
294名無したちの午後:04/02/11 22:31 ID:VHeD15sU
>>293
それがなんらかの作戦の一つだったということでいいんでしょうかね?
かわり役がなくて社内が機能しなくなり形だけの存在になるのも
その計画の一つだったと。 黒い!黒すぎるーーーっ
295289:04/02/11 22:53 ID:RU1rHS3w
レス早ッ!

で…つうか作戦…まあ結局そうなのかな。
なにがしかの取り引きがあった、みたいな。

ブランド存続に窮する事態があったのかもしれない。

菅野氏自身思うところがあったのかもしれないしね。

ただ藤田氏だけが悪い、菅野氏が抜けたから今のC'sはこうなった、ってのはおかしいでしょ。
アアル設立とか、あったわけじゃん。
ユーザーには稀に、内情が透けて見えるだけだしな。すべては憶測…。

あ、イマジニアと組んだからおかしくなったのか?←マテ
296名無したちの午後:04/02/11 23:14 ID:VHeD15sU
>>295
懐っ、ポピュラスにシムシティ---なんかあの頃は---感慨深いな---
297名無したちの午後:04/02/12 02:55 ID:/rj+4mMZ
イマジニアのギャルゲーブランドでイマディオてのもあったな。
第一弾はSS版EVE the Lost One

アーベルのエクソダスギルティPS版もイマディオだった。
298名無したちの午後:04/02/12 13:30 ID:DegqjEAx
イマディオ事業部、EVEに付き合って解散。
残党で興したゲームビレッジ事業部、EVEに付き合って解散。

この人たちヴァカですか?w
299名無したちの午後:04/02/12 16:48 ID:7mo2zLrL
黒三ライター無き今、
バンザーイするぐらいしかすべき事はないのか…。
300名無したちの午後:04/02/13 00:15 ID:aqVXEjqi
>298
人は同じ過ちを繰り返す・・・まったく!
301289:04/02/13 22:01 ID:TEUar0cq
ちょっと調べて、当時の関係者の発言を再考してみた。なかなか興味深い。

SATURN FAN 1997年2月14日号付録「イヴ・バーストエラー捜査マニュアル」
では巻末スタッフインタビューの「シーズウェア96年10大ニュース」欄の1位で

「イマジニアさんとお知り合いになれたこと!
決して、断じて、お世辞じゃないよ!」

と書かれている(←泣ける)

ゲーム批評 1997年9月号・特集「ギャルゲー、賛否両論!?」
ではメーカーインタビューにセガ、アスキーと設立間もないイマディオが登場。

「EVEの初回出荷が23万本でしたので、20万本が一つの社内ハードル。」

とある(今の市場であれば正気を疑う発言だが、当時はイケイケだった)
302289:04/02/13 22:06 ID:TEUar0cq
推測だが、この時点で複数タイトルでの契約が結ばれ、
ロストワン以降のEVE続編に繋がっていったと推測される。
互いへの期待は相当なものがあったはず。

97年は順調な関係の両社だったが、
SS版バーストエラーが圧倒的だったために、そのうちに続編での冷え込みを
無視してでも、お互いに依存しないとやってけない状態に追い込まれていったのだろう。

し か し ま さ か こ こ ま で 売 れ な く な る と は
303名無したちの午後:04/02/13 22:18 ID:94+S1pGm
とにかく過ちを繰り返さないのに必要なことは、その時代の流れに
のって契約だのしないことだろうな。
それよりもその時代ではまだ小規模な物で後に大きく飛躍しそうなものを
判断して応援することが大事だと思う。
304名無したちの午後:04/02/13 22:19 ID:ZMMBg54Y
なんかバカ売れしたSSバーストエラーは、日産S13シルビアと被るよ(´Д`)。
先代の名声だけじゃ、続編はそっぽを向かれるつーか。
305名無したちの午後:04/02/13 22:31 ID:TNLEx1+R
時代の流れに乗って契約するのは良いことだよ
っつか引き際が見極められないようじゃ
ビジネスなんてやるな
306289:04/02/13 22:52 ID:TEUar0cq
余談だが、SS版バーストエラーの発売日は1月24日。
翌週の31日には、あのファイナルファンタジーVIIが発売。
PS陣営の超キラーソフトを向こうに回して、よくも売れたもんだと思う。
逆境をバネにした経験がマズかったんだなこりゃ…
307名無したちの午後:04/02/14 02:43 ID:wu5OvOPy
>>289
菅野氏ってエルフに行くんですか?
308名無したちの午後:04/02/14 08:48 ID:hnwwGsTO
>>307
スレちゃんと読んでけろ。
エルフの社員になってんだからこうゆー話になったんでないの。
309名無したちの午後:04/02/14 08:49 ID:FxJK1LcX
アーベルがアルベ
310名無したちの午後:04/02/14 19:07 ID:L1qGaJJj
いい加減倒産させたれや!! このブランド残しとく価値有るの?
もしかして菅野氏を社長として迎え入れる事でも画策してるのか?
311名無したちの午後:04/02/14 21:01 ID:Gt1p79fu
>>310
だったらとっくに社長になっててこの状態は回避してるわさ。
エルフはそれよりも自分とこが可愛くなったんでシーズを捨てる
選択をしたということ。
312名無したちの午後:04/02/14 22:18 ID:J8ATL/5q
>もしかして菅野氏を社長として迎え入れる事でも画策してるのか?

相変わらず菅野信者の皆さんは温かいですね(頭が
313名無したちの午後:04/02/14 23:37 ID:qpyznTlF
>>310
ホビにメールでも出しなされ
314名無したちの午後:04/02/15 00:44 ID:1Mi4k5+k
EVE ONLINEだけの特典!
  アクセサリCD−ROMがもれなくついてくる!

今更ながらワロタ
315名無したちの午後:04/02/18 22:08 ID:ZCe3vrtP
ネタが尽きたな…菅野氏のアニメ化したのはどれだったかな?
316名無したちの午後:04/02/19 01:02 ID:6abLMVHV
>315
YUNOだけじゃない?内容は糞だったが。特にエロ面で。
317名無したちの午後:04/02/19 01:17 ID:MhNz6L3k
エイミーだよ。
318名無したちの午後:04/02/20 15:50 ID:L6TV1oU+
>>298
> イマディオ事業部、EVEに付き合って解散。
> 残党で興したゲームビレッジ事業部、EVEに付き合って解散。
> この人たちヴァカですか?w

イマディオ事業部、最後のゲームはEVE The Lost Oneだっけか。
確かに、見事にEVEシリーズで轟沈してますなぁ
319名無したちの午後:04/02/20 18:23 ID:ay3v30RZ
PS版か…そのあとビレッジも同じことを
320名無したちの午後:04/02/21 02:28 ID:VFOrJAJk
>イマディオ事業部、最後のゲームはEVE The Lost Oneだっけか。
それは逆だよ。イマディオ立ち上げの第一弾がロストワン
321名無したちの午後:04/02/21 02:49 ID:PmlBU4VX
そして何もかも失った・・・
322289:04/02/21 20:48 ID:XTiliGIL
>>320
正確にはSS版デザイアが第一弾ですな。

個人的にEVEシリーズ(とデザイア移植版)の戦略を見て思うのは、
ずいぶん特殊な手順を踏んでるなってこと
323289:04/02/21 20:48 ID:XTiliGIL
18禁美少女ゲームは、PCでの成功をパブリッシャーが家庭用機に持ち込んで、
さらに拡販するってのが通例になってる。
でもEVEはその逆で、家庭用機で売ってからPC、もしくは他機種に移植する流れ。
一般作品だからとはいえ、最近見ないパターンではある。

ある意味贅沢な環境だよな〜。
ただまあタイトルの品質が重要なのは同じなんだけど。
菅野氏もこれを部分的に踏襲してるわけで、遺伝子は残るって感じなのかな
324名無したちの午後:04/02/21 22:08 ID:SwBG1Xl7
おい、お前ら。
C's wareのサイトがリニューアルに向けて
工事中だとよ。
325名無したちの午後:04/02/22 00:07 ID:iW5B2c/K
なんだっ(AA略
326名無したちの午後:04/02/22 00:44 ID:1omL6NTe
漏れとしては昔の作品の紹介ページきぼん。
姫屋ブランドで出してた頃のもいれてほしいな。
327名無したちの午後:04/02/22 00:45 ID:MQDzMOGO
工事っていうか、更地にしている悪寒
328名無したちの午後:04/02/22 01:07 ID:sMVP8Mpu
TFAのちゃんとしたの作ってくれ
329名無したちの午後:04/02/22 02:03 ID:iW5B2c/K
寧ろADAM
330名無したちの午後:04/02/22 19:38 ID:0bIseBg9
TFAが黒歴史なんだよ、きっと。そこでADAMの完全版なわけですよ
331名無したちの午後:04/02/22 22:43 ID:HdmGihWl
>>324
ちょっと前のソニアと流れがすごい似ててアレなんだけど・・・・

今さら最近のシーズのゲームをやろうと思わないけど、
姫屋ソフト時代のYES!HGあたりは好きだったので
ぜひWindows版に移植して欲しいけど・・・もはや無理か。
BurstErrorのPC-98版が移植・復刻されただけでも良かったんだろうなあ。
332名無したちの午後:04/02/23 01:00 ID:Gkd13/TJ
333名無したちの午後:04/02/23 16:38 ID:Gkd13/TJ
334名無したちの午後:04/02/23 22:03 ID:CeLWX3ET
(゚Д゚≡゚Д゚) 何だ? ここはファルコムスレか?
335名無したちの午後:04/02/23 22:10 ID:bc0gwkud
336名無したちの午後:04/02/25 02:23 ID:af6sRDew
バーストエラー 98版・SS版・Win初期版
この3つの違いはエロ・音声有/無を除いたら特にない?
337名無したちの午後:04/02/25 02:49 ID:c7S25AAs
TFAの絵が一番カッコいいな。あのキャラデザでburst再々リメイクきぼんぬ
338名無したちの午後:04/02/25 02:58 ID:pUj7cH5G
むしろバーストエラーSS版に、+デザイア、+ロスト、+YU-NOの違いを…
339名無したちの午後:04/02/25 10:21 ID:CV48vVOp
ZEROをネット通販で衝動買いしちゃったけど
XPで出来るよね?サポート外だろうけど
バーストはできたからなぁ
340289:04/02/25 12:39 ID:bvLOpwjE
>>336
98版・18禁。
FD7枚組・HDDインストール必須、MS-DOS環境。
16色、アニメは基本的になし。音声なし。Y2K問題での表示化けがある。
セーブが片方の視点で記録されるため、下手な上書きを行うとゲームの進行が止まる。

SS版・18推。
CD4枚組(うち本編3枚)・パワーメモリー対応。
アニメシーン大幅追加。音声あり(フルボイス)。98版からのシナリオ改変済み。
ザッピング時のCD入れ替えがある(序盤〜中盤)。
セーブは両主人公の進行状況をまとめて記録する。
本体RAMとパワーメモリーそれぞれにセーブデータを作成可能。

Windows95CD版・18推(R指定)。
CD3枚組・HDDインストール・プレイ時要CD。Win98、98SE、Me動作可。
基本的にはSS版の移植。アニメシーン、通常グラフィックとも高解像度。音声あり(フルボイス)。
ザッピング時のCD入れ替えがなく、シナリオの進行に合わせてCDを交換する。
セーブは両主人公の進行状況をまとめて記録する。
341289:04/02/25 12:40 ID:bvLOpwjE
ハードとOSの違いから、セーブ絡みとディスク入れ替えの形態が大きく異なる。
タイトル画面や表示ウインドウ、セーブ画面、フォントも三機種すべて別。

まあ些細な違いなんだけどね。
Win版はCPUが486DX2とかでも動くぐらい軽いし、一番遊びやすい。
でも個人的には98版かSS版かなあ…
342名無したちの午後:04/02/25 13:06 ID:pUj7cH5G
そういえば、バリューパックのトレカが揃わないなといってみる
343名無したちの午後:04/02/25 18:23 ID:CV48vVOp
今まさにZERO始めたところなんですが・・・
問答無用でフルスクリーンっすか・・・・・・・
344名無したちの午後:04/02/25 18:30 ID:CV48vVOp
カーソルもなんか遅い・・・
でもあのバーストエラーの続編が出来るなんて感動
345名無したちの午後:04/02/25 22:52 ID:tciLPfXG
>344
続編じゃないっつの
346名無したちの午後:04/02/25 22:56 ID:Ji2QKism
>>345
内容はともかくバーストエラーの後に出たんだから続編じゃん
ファントムメナスはジェダイの復讐の続編でしょうが

ん?いや、どうだろう。日本語は難しいな
うん、すまんかった
347名無したちの午後:04/02/26 00:00 ID:aSR2o4Bx
SS版とWin版って声優は同じ?
アニメーションとかは?
348名無したちの午後:04/02/26 02:54 ID:7odUcEGe
295 名前:名無しくん、、、好きです。。。[sage] 投稿日:04/02/13 15:04 ID:???
ほとんど一人でまわしてるんだろうな、このスレ。
目的なんだろうな。


296 名前:名無しくん、、、好きです。。。[sage] 投稿日:04/02/13 21:41 ID:???
ホビから金もらうため

とか
349289:04/02/26 06:53 ID:sPIsG0zv
>>343
率直な感想きぼんぬ

>>347
イヴ・バーストエラーSS版とWin版は声優さん同じです。
アニメーションも知ってる限り追加はなく、SS版そのまま
350名無したちの午後:04/02/26 07:44 ID:1RZ7CnX+
今さらバーストエラーと悦楽やりたいがために
EVE買うのはありデスカー? >289
351名無したちの午後:04/02/26 09:33 ID:rPgoC28N
田島に描き直しさせればよかったのに>悦楽
352名無したちの午後:04/02/26 12:16 ID:6lx8C+n5
>>351

         v――.、
      /  !     \
       /   ,イ      ヽ                          
     /  _,,,ノ !)ノリハ    i
    i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ                                    
    l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,    < エロゲーは女性差別 描きません
       !  rrrrrrrァi! L.     \______________           
       ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
   ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_                                    
  /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、                     
 ./  ヽ> l    /   i     \
353名無したちの午後:04/02/26 19:49 ID:ED+B/RpB
田島のAAわざわざ探してくる352萌え
354名無したちの午後:04/02/26 21:06 ID:cMKtkDHL
>>289
EVE一作目のWIN版とDVD版の違いって分かりますか?

PC版中古で買おうと思ってるんだけどどれがいいんだか・・・
355名無したちの午後:04/02/27 00:44 ID:Zf76hZea
>>351
賛成いたしかねます。・・・・どうせ少数意見だろうけど。

だってエロくないんだもの、田島絵って。
356名無したちの午後:04/02/27 02:07 ID:uVPRPKIN
デザイアのマコトはエロかったよ(;´д`)
357名無したちの午後:04/02/27 03:54 ID:6Ng/nYRQ
マコト役の人がねw
358289:04/02/27 04:45 ID:EZmT0sP4
>>350
大いにありかと。リニューアル版(も)遊べるし。
98版の移植の程度についてはわかんないけど、お得感はあるよね。
旧作がカップリングされたのはC'sの最後の良心だと思いたい…かな。
悦楽に関しては…まあいろんな意味で価値があるとしか( ´Д`)

>>354
Win95DVD版は触ったことないので…。
たぶん動作スペックが上がってて、ディスク入れ替えの必要がないのでは。
本編はCD版そのものかと。間違ってたらすいません

>>356
>>357
マコトの中の人は凄かった( ゚д゚)ワーオ!
359289:04/02/27 04:47 ID:EZmT0sP4
イヴ・バーストエラーは本来やさまた氏が原画を担当するはずだったそうで、
いろいろな事情から田島氏が急遽起用されたそうな。
当時の会報に載ってた。
初期菅野作品はやさまた氏の印象が強いし、実際はまってたと思う。

田島氏の絵は、18禁らしからぬストイックさが支持されてるのではないかと。
エロまっしぐらの悦楽にはちょっと合わないかもね
360名無したちの午後:04/02/27 05:19 ID:K5yrGnXP
もう全然売れないけどね>田島絵
361289:04/02/27 05:35 ID:EZmT0sP4
>>360
まあ会社設立して、畳んでミソついちゃったからね。
「描きたい絵」と「求められる絵」が違うってのもあるんじゃない?
時流に合わない画風ってのもあるし、絵柄も結構変わっちゃったけど、漏れは好きかな。

あ、支持されてる〜ってのは当時の絵についてです、もちろん
362名無したちの午後:04/02/27 09:19 ID:uVPRPKIN
田島絵いいと思っているのは俺だけかね?
元々原画描いてもそこそこ出来るし、今なんかは萌え絵?をムリして?描いててもあまり遜色が無いと思う。
俺としては個人の癖が残っている方が好きですね。

信者ではないんでそこんとこよろしこ
363名無したちの午後:04/02/27 18:54 ID:KZ7S9iht
>>362
漏れは好きだよ。EVEの頃はね。
364名無したちの午後:04/02/27 20:51 ID:uwiwzdED
>>289
TFAは誰の絵ですか?
365名無したちの午後:04/02/27 21:18 ID:BZFX7WXN

ADAMの人
366289:04/02/28 04:23 ID:kMXboZTb
>>364
>>365氏のコメントで正解。FIORANO399という人

「当時」の田島氏の原画作品(〜YU-NOまで)順序は適当

[PC-98] イヴ・バーストエラー(C's Ware)
香川美澄とプリンセスホテルのウェイトレスのバストアップ画は田島氏ではないと思う

[セガサターン] イヴ・バーストエラー(C's Ware)
98版から変更されたイベントシーンの原画は田島氏は手掛けていない
(開発部長・ロストワン原画の野中氏が担当したと思われます)
パッケージ、パブリシティ用原画、ソフマップ初回特典のジャケット2種、ムックの表紙等は田島氏。
田島氏認知度が急上昇。Windows版には特に関わってないのでは
367289:04/02/28 04:25 ID:kMXboZTb
[Windows] 寿(C's Ware)
桂木探偵事務所が舞台のミニゲームがある。田島氏原画のイヴ壁紙収録

[Windows] 愛が見えはじめたら(C's Ware)
原画担当。よく知らない

[セガサターン] デザイア完全版(C's Ware)
やさまたしやみ氏の原画を改稿。全原画担当

[Windows] デザイア完全版(C's Ware)
SS版に18禁シーンを追加。全原画担当
368289:04/02/28 04:26 ID:kMXboZTb
[PC-98] ビ・ヨンド〜黒大将に見られてる〜(シルキーズ)
意外に、田島氏が原画ってのがあまり知られていない。
98の16色環境・アニメ塗りでは飛び抜けた美しさのグラフィックを誇る。
後発のWindows版ではクレジットに田島氏の表記が無いらしい

[PC-98] 魔剣伝承(シルキーズ)
ファンタジーRPG。開発中の画面が雑誌に掲載されたが、発売されず

魔剣伝承ってどうしたの?
ttp://www.2ch.net/kitanet/hgame2/kako/957/957020060.html
369289:04/02/28 04:29 ID:kMXboZTb
[PC-98] この世の果てで恋を唄う少女YU-NO(elf)
原画は長岡康史氏(←イノセンスに原画参加らしい…関係ないけど)
スペシャルサンクスに名前がある。
断言できないが、一部原画とちょい役のバストアップ画は田島氏ぽい。
エルフ大人の缶詰版にはクレジットに名前があるのでしょうか…

[セガサターン] この世の果てで恋を唄う少女YU-NO(elf)
オープニングムービーのアニメを担当されたそうです。
これも断言できないが、内部ジャケット画(?)澪、神奈、ユーノの組み合わせの絵が田島氏ぽい

コレね
ttp://strawberry.atnifty.com/cgi/up/src/up1293.jpg

ほかにも「ぎゃざ」誌がRPGマガジンだった時に、ガンダムの誌上ゲームかなんかでイラスト描いてた
370289:04/02/28 05:41 ID:kMXboZTb
間違えますた、すまん( ´Д`)

香川美澄→香川美純
[セガサターン] デザイア完全版→[セガサターン] デザイア

…ってことで
371名無したちの午後:04/02/28 06:56 ID:n2Wuifkf
必死な田島さん、営業ごくろうさまです。
職歴に嘘を書くのはよくないですね。
372名無したちの午後:04/02/28 06:58 ID:RZhWwGgF
最近の担当作品も、ちゃんと申告しましょうね。

OL狩り 950本
永遠月の巫女 1300本
なつかげ 3991本
アイコン 3996本
373名無したちの午後:04/02/28 10:18 ID:DamzgoMC
探偵紳士って違ったか?
374名無したちの午後:04/02/28 10:40 ID:KKQ+2NpD
>>369
ちょっと目が大きいけど田島っぽいね
少なくとも本編とは絵柄が違う
375289:04/02/28 15:58 ID:zeKwKKXM
[セガサターン] この世の果てで恋を唄う少女YU-NO(elf)
オープニングムービーのアニメを担当されたそうです←誤情報でした。訂正

探偵紳士、自社ブランド設立後の作品ももちろん田島氏です。
表のはあくまで「当時」のってことね
376名無したちの午後:04/02/28 23:08 ID:+KxhfMu3
探偵紳士は芹沢克己だよ。
377名無したちの午後:04/02/29 00:12 ID:R7Z5kaT6
>>376
それはRebirth限定では?
378名無したちの午後:04/02/29 01:38 ID:qwHZ4U/K
更に練り餡の探偵紳士もあったっけ?
379名無したちの午後:04/02/29 15:14 ID:dmZ2rZ54
zeroしようとしてディスクをセガサターンにいれたんですけど
ゲームが始まらずにトアとまりなのトークになってしまいます・・・
tfaでも同じ現象がおこりました。
留守番電話はもうききたくないです・・。どうしたらいいんでしょう
380名無したちの午後:04/02/29 16:26 ID:ww+Nhm1U
…セガサターン?
381名無したちの午後:04/02/29 22:12 ID:+Wcqbgwc
‘0’のサターン版つーのは存在するのか?
382名無したちの午後:04/02/29 22:29 ID:f0I/pz2d
>>379

         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ    そんな餌で俺が釣られクマ──!!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
383名無したちの午後:04/02/29 23:32 ID:qwHZ4U/K
釣られまくりですな
384名無したちの午後:04/03/01 00:45 ID:bA5xgbes
もうなんでもいいから厨房な俺専用に
田島まりながドロドロにヤラれるシーン入れたイヴ出してくれ
そんだけで買う シナリオとかどうでもいい
385名無したちの午後:04/03/01 01:18 ID:T9loCEc4
俺にとって、まりなは岩男のみ!
386名無したちの午後:04/03/01 01:18 ID:T9loCEc4
俺にとって、まりなは岩男のみ!
387名無したちの午後:04/03/01 02:30 ID:CDy1Nibg
まぁ田島EVEの作品が一番多かったな。俺の中では田島EVEが定番になってる
388名無したちの午後:04/03/01 02:32 ID:Mx5KZIRZ
岩男=ロックマン
389名無したちの午後:04/03/01 03:19 ID:+Gib5SO9
http://www.csware.co.jp/
シーズウェアのホームページはリニューアルに向け現在休止しております。

まさか、倒産したんですか?
390名無したちの午後:04/03/01 03:41 ID:3WnQeg98
とっくですよ。
今はホビの傘下に入ってるという話
391名無したちの午後:04/03/01 05:06 ID:chOH/I9u
エロ総合サイトです。今日のおかずはここでゲットしてください。
http://adultfree.s2.poporo.net/
392名無したちの午後:04/03/01 16:13 ID:+7vMnhYO
菅野信者は触れたくない事が大量に書いてありますな。
超既出なのですが、忘れないようメモ。

http://www.google.co.jp/search?q=cache:UckhtqwfgwoJ:stwalker.hp.infoseek.co.jp/kaihatu.htm++site:stwalker.hp.infoseek.co.jp+%E9%96%8B%E7%99%BA%E5%90%9B%E5%88%9D%E6%9C%9F%E5%9E%8B&hl=ja&ie=UTF-8
393名無したちの午後:04/03/01 19:04 ID:sq/CgYKY
そいやなんでまりなの声優変わっちゃったの?
394名無したちの午後:04/03/01 20:16 ID:CDy1Nibg
海外逃亡
395名無したちの午後:04/03/01 21:16 ID:sq/CgYKY
マジ?
396名無したちの午後:04/03/01 22:47 ID:CDy1Nibg
>>395
いや、海外にいるから連絡が取れなかったとかいうベタな嘘八百
397289:04/03/02 08:48 ID:0NsIOfEP
>>392
これは知らなかった。サンクス(゚∀゚)
堀江たんのリークはるか以前から「俺にもできる」「俺ならもっと速くできる」とか言ってたんだな。
菅野氏の香ばしさは周知の事実だし、納得。

まりな交代はSS版の収録後、周囲に不幸が続いて洒落にならないから降りた。
麻弥子交代は海外行ってるから仕方なかった。

ってのがEVE Onlineの掲示板に書き込まれてたけどどうなんだろう。

んで漏れもPC版イヴゼロ買っちゃった…練り餡女史の小次郎&まりなもまたイイね
398名無したちの午後:04/03/02 17:32 ID:rvumOwtD
あれが吸出し対策?容量節約じゃなくて?
399名無したちの午後:04/03/02 18:22 ID:TVN1lWVv

ZEROって○○○編あるんですよね?
こじとまりなどっちもクリアしたけど何にも変化ないっす

あとCGやムービーも全然埋まってない・・・
マルチエンディングとはいえこんなに埋まらないものか・・・
あ、WIN版です
400名無したちの午後:04/03/02 21:21 ID:gZymkjpR
まりなの件、実は三○を使いたかったでイッピョウ
401名無したちの午後:04/03/03 00:46 ID:mCxEPUr+
luv waveリメイクしたら買うよぉ〜
402名無したちの午後:04/03/03 01:18 ID:Ro31mW4x
>>399
俺は詳しくはわからないけど
検索したら結構攻略サイト見つかった記憶がある。
君の求める情報も載ってたかも?
windows EVE ZERO 攻略
とかね。
403名無したちの午後:04/03/03 08:01 ID:aT4c9vQZ
>>397
名誉毀損で訴えられて
当人は発言撤回して謝罪広告まで出てる発言をさかなに
菅野叩きするような人間の言うことに
あまり信憑性を感じないのだが
404名無したちの午後:04/03/03 08:05 ID:EqW7680X
嫉み妬みは男の華

ミステリート発売も近い
405名無したちの午後:04/03/03 08:28 ID:eZFhRP1m
話題なくなると菅野ネタしかないしな
エルフスレと同じ
406289:04/03/03 09:32 ID:5epRerfJ
>>403
まあちょっと言い過ぎたか。その当人も香ばしいのは間違いないしな。

ただその発言内容自体を語る余地はあるんじゃないの。
正直、「俺にも〜」がありえないとは言えないんじゃない?

個人的には、独善が菅野作品のクオリティに直結してるとも思うので、
別にアンチとして叩いてるわけじゃないよ
407名無したちの午後:04/03/03 10:07 ID:uSEqRZ1e
香ばしい奴がまたきたな。
田島の職歴でも捏造してろよ(ワラ
408名無したちの午後:04/03/03 10:19 ID:+YNZc6BB
倒産したメーカーのスレなのに活気がありまつね














特定個人の話ばかりでつが
409名無したちの午後:04/03/03 10:21 ID:HpFEpc/E
藤田の指示って基本的に全部菅野の真似だよな。
EVEの広報からホムペ構成からドラマCDまで同じなのはワロタ
410名無したちの午後:04/03/03 10:34 ID:SXq4DYeX
売れる人の真似するのは普通でしょ。
ただ真似する金が無くなったら、
藤田産やることなくなりそうですが。
411名無したちの午後:04/03/03 10:37 ID:njnadffI
藤田って誰?
412名無したちの午後:04/03/03 10:41 ID:Xv/zrtDr
なんだか菅野の元を去った奴らの証言って、
フランク・ザッパの元を去った奴らの証言に似てるな。

俺流だしメチャクチャきついことを要求しまくった、と人格面に文句言いまくるんだけど、
「たいした仕事もできない人間の癖に他人の仕事だけは悪く言ってた」とか、
「自分はろくに作業しないのに他人にばかり作業量を要求していた」とか、
そういうのは全く無いんだよ。

本人が一番有能で、一番仕事してたから。
413名無したちの午後:04/03/03 10:56 ID:Ra+FSC+z
>>411

だいぶ昔の蛭田スレから

>【藤田】
>元漫画家のアシだったが、エルフの面接を受かり入社。
>自称「エルフ名物広報」。実際はエルフでの素行不良が
>問題になりクビになった人。
>ソフ倫で馴染みだった渡邊社長に泣きついてエルフから姫屋へ移籍。
>だが当時、安部×渡邊の冷戦が姫屋内で勃発していて
>菅野はEVEを作ると、安部の仲介でさっさとエルフへ。
>その後EVEが大当たりして、なぜか「EVEが売れたのは俺のおかげ」
>と外で言いまくってる不思議な人。
>営業なのに自社商品の営業をせず、自分を売りこむ変なオサーン
414名無したちの午後:04/03/03 15:36 ID:TQOy1ww0
『ガッデーム&ジュテーム』CIRCUS/4月1日/3150円/DVD−ROM
原画:みつまむ(キャラクターデザイン・メイン原画)
秋蕎麦、まり、加藤アスケ、かゆらゆか、之
くま坂らま男、ちのちもち、横田守、片倉真二
くろたま商会、川原誠、鳴子ハナハル、玉置勉強
フミオ、八方備仁、田島直、厘京太郎
BGM:milktub、Blasterhead、藤田淳平(feel)、細井聡司(hosplug)
電気(電気式華燐音楽集団)、JUNK、アッチョリケ(NACHTMUSIK)
ボーカル:YURIA、yozuca*、佐藤裕美、橋本みゆき、rino、雪野梨沙

田島さんの名前が・・・。
415名無したちの午後:04/03/03 19:09 ID:AhL437K/
>>413
安部って誰?
416名無したちの午後:04/03/03 23:26 ID:Qh6ID4Un
EVEのエロエロバージョン出せ
417名無したちの午後:04/03/04 01:02 ID:7Q8cufNq
>>415
当時の姫屋ソフトのシナリオライター。
代表作、Bacta、D'ark
菅野のエルフ移籍の一年後ぐらい、姫屋で内紛をおこす。
シーズウェア事業部のスタッフほぼ全員つれてアアル設立。
現在ここの社長。
418名無したちの午後:04/03/04 03:14 ID:i/ZYuCy3
最近昔やりたいと思っていたDIVEDEADを
中古屋で見つけて出来にかなり満足している者なのですが




佐知子たんのエロシーンに声が無いのは仕様ですか?(つД`
419名無したちの午後:04/03/04 04:25 ID:BqJzN0Xx
>418
(つД`

いい加減管野話うぜえ。
420名無したちの午後:04/03/04 08:35 ID:5dT0XnqB
菅野はどうでもいい。
田島もどうでもいい。

菅野&田島コンビがいい
421名無したちの午後:04/03/04 09:28 ID:7Q8cufNq
藤田さん、エルフ戻りたいんだろうな
422名無したちの午後:04/03/04 09:49 ID:Oqw1AOVS
>>420
このスレでもよく、菅野ともう一度組んで、とかよく見るけど
菅野の方は、シーズや田島と組んでも、何のメリットも無さそうなんだけど

シーズや田島は、そりゃメリットありまくりだろうけど
423名無したちの午後:04/03/04 09:51 ID:oMKK4WBu
>>421

>【藤田】
>元漫画家のアシだったが、エルフの面接を受かり入社。
>自称「エルフ名物広報」。実際はエルフでの素行不良が
>問題になりクビになった人。
>ソフ倫で馴染みだった渡邊社長に泣きついてエルフから姫屋へ移籍。
>だが当時、安部×渡邊の冷戦が姫屋内で勃発していて
>菅野はEVEを作ると、安部の仲介でさっさとエルフへ。
>その後EVEが大当たりして、なぜか「EVEが売れたのは俺のおかげ」
>と外で言いまくってる不思議な人。
>営業なのに自社商品の営業をせず、自分を売りこむ変なオサーン

戻れるのか?
424名無したちの午後:04/03/04 10:15 ID:SagdV/yf
>その後EVEが大当たりして、なぜか「EVEが売れたのは俺のおかげ」

つうかEVEシリーズを駄目にした、張本人のようが気がw
425名無したちの午後:04/03/04 10:23 ID:fCRvsDPL
現状で立場が一番微妙な人だろうね
426名無したちの午後:04/03/04 13:50 ID:5dT0XnqB
なんかAAAみたいな人だな
427名無したちの午後:04/03/04 14:54 ID:K2Z1s8hJ
>>422
一応EVEの設定やキャラクターで作品が作れる
というのはメリットになるかもしれない。
魅力的なキャラを生み出すのに苦労しているように見える現状では。
ところで
菅野と組んだ田所、長岡に何かメリットはあったの?
428名無したちの午後:04/03/04 21:30 ID:hvqZ8U+H
なにを必死になってるのですか
429名無したちの午後:04/03/04 21:37 ID:sRtVKAUA
倒産したメーカーのスレなのに活気がありまつね














特定個人の話ばかりでつが
430名無したちの午後:04/03/05 01:35 ID:Pkseuymq
新作の話題ないの?
431名無したちの午後:04/03/05 06:32 ID:/52OOthM
潰れたメーカーなんだから

ホビがシーズブランドで何か出そう
って思えば別だろうが
432名無したちの午後:04/03/05 12:13 ID:OSLbxdJ1
ところで質問なのだが、むかしファンクラブ通信みたいのの中で「Sollen」
という連作小説があったと思うのだが、手に入れる方法は無いものだろうか。
C'sPAPER Eに掲載されていた「Sein」の方は持っているのだが、そいつが
読みたくてしょうがないのだ。
どなたか教えてくださる親切なおねーさまはいらっしゃらないだろうか。
433名無したちの午後:04/03/05 14:14 ID:cZPREVls
434432:04/03/05 17:52 ID:OSLbxdJ1
>433
そうそれ。ファンクラブの会誌に載っていたのだが、今現在載っているのか
どうか(多分載っていないだろうけど)を知っている人はいるのだろうか。
ファンクラブ専用サイト内に掲載されているとか(されていたとか)。
ファンクラブって今現在どうなっているのかを教えていただけるだけでも
ありがたいです。
435名無したちの午後:04/03/06 00:04 ID:i1v0rtei
この度GLORIA買ったんだけど、攻略が掲載されてるサイトが見つからなくて困ってる。
セーブデータは見つけたけど、あんまりそれは使いたくない。
どなたか教えてプリーズ。
436名無したちの午後:04/03/06 00:16 ID:XaYCYOts
437名無したちの午後:04/03/06 11:07 ID:wShMnnXS
>【藤田】
>元漫画家のアシだったが、エルフの面接を受かり入社。
>自称「エルフ名物広報」。実際はエルフでの素行不良が
>問題になりクビになった人。
>ソフ倫で馴染みだった渡邊社長に泣きついてエルフから姫屋へ移籍。
>だが当時、安部×渡邊の冷戦が姫屋内で勃発していて
>菅野はEVEを作ると、安部の仲介でさっさとエルフへ。
>その後EVEが大当たりして、なぜか「EVEが売れたのは俺のおかげ」
>と外で言いまくってる不思議な人。
>営業なのに自社商品の営業をせず、自分を売りこむ変なオサーン
438名無したちの午後:04/03/06 16:47 ID:YUtE0uhW
>>436
トンクス!
439名無したちの午後:04/03/07 09:24 ID:ZIZ1owUR
GLORIAはXPじゃ動かなくて泣きを見た…。

今頃ぱられるやってるんだが、なかなか面白いなコレ。
時事ネタはどうかと思うけど。
440名無したちの午後:04/03/07 16:06 ID:PKf49xIu
地球にも結構あったっけか>時事ネタ
441名無したちの午後:04/03/07 18:54 ID:IHuGqvkX
それじゃあここらで1つHPリニューアル完了したらどんな進展があるか想像してみよう
442名無したちの午後:04/03/07 19:00 ID:OwTRQWpB
株式会社ホビボックス シーズウェア事業部
になりますた
443名無したちの午後:04/03/08 19:50 ID:LZcC/XED
時々「あのキャラでエロ満載EVE作れ」ってレスがあって、それ読むたびに
どうせ神聖視してる連中が今更「EVEの名を汚した」とか騒ぐだろうとか作るほうも
既存の話の流れから離れられなくて中途半端なの作るだけだろとか思ってたけど
某荒木飛呂彦の某SBRのコメント読んで以来
設定やらなにやら全然違うけどでもどっかで聞いたような見たようなキャラが登場する
正伝とは別ルートの流れの話で本気でコンシューマ無視18禁の外伝とかなら
いいんじゃないかなーとかって考えが頭に。
444名無したちの午後:04/03/08 20:45 ID:WuRzhzxG
>>443それもいいかもw
この際そんくらいやってほしいもんだね。
「「ヌキゲー」でいいじゃん。どうせエロゲなんだし」ぐらいの感覚でつくってほしいもんだぁねw
445名無したちの午後:04/03/10 20:47 ID:ZkdDESFQ
普通にEVE続編作ったって売れないのに
そんなエロパロなんて売れるわけないだろう。

ホビに金をせびるなら、もう少しまともな企画出せ。
無能どもが。
446名無したちの午後:04/03/10 21:00 ID:kfcmpM0J
あの人の名前で出せば売れる
447439:04/03/10 21:21 ID:PQwptVux
流れ無視してぱられるコンプ。
うん、なかなか面白かった。
正直シーズはWin初期のLuvwaveで泣いてから
ほとんど手ェ出してなかったけど、最近の奴に
手を出してもイイかなとオモタ。
ここ数年ので何かオススメある?
448名無したちの午後:04/03/10 22:19 ID:kfcmpM0J
>>447
黒3
449名無したちの午後:04/03/10 22:36 ID:NtY8ateL
>447
蜜柑と地っ球ですかね。
450名無したちの午後:04/03/11 00:43 ID:XM7njNrz
ファンクラブを入会継続しなくてよかった
今頃、会費返金騒ぎが発生してるかもしれん
今頃、luvwave初プレイだが
オリジナルの音声ズレも、パッチ版のセーブデータ作成不可も、
台詞と音声が全く違うのも、OPのスペルミスも
マニュアルのOPスキップ操作の誤記も
全て許す器の大きさが要求される面白いエロゲーだ
451名無したちの午後:04/03/11 22:57 ID:zauCDE+D
luvwave、DVD版でクリアしたっけな。
実妹とのHしか記憶にない(w
452名無したちの午後:04/03/11 23:23 ID:Z3JyvcxL
>>447
バグバッチすればre-leaf
453名無したちの午後:04/03/12 00:19 ID:4ZdzusFC
>>417
発売中止ですが何か
ttp://www.clubhobi.jp/top/aar_di2hen.html
454名無したちの午後:04/03/12 05:22 ID:/+NnffZX

     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < >>445うるせー馬鹿!!
   \|   \_/ /  \____
     \____/

455447:04/03/12 12:58 ID:dl8yhoHh
おお、住民の皆さんdクス。

とりあえず近所で蜜柑と黒が転がってたので、
買っておくことにするわ。
456名無したちの午後:04/03/13 12:34 ID:ovY+/1ou
>>455
蜜柑はちゃんと表ルート→裏ルートの順でやってくれよな。
約束だぞ?(*^ー゚)b !!
457名無したちの午後:04/03/14 18:24 ID:BvGtu2IO
デザイヤ完全版(DVD・Win98対応)ってWinXPでも動きますか?
公式HPに載ってるかなと思ったらリニューアル中だし。
458名無したちの午後:04/03/14 19:28 ID:Fl2EUFPX
リニューアルしてどうすんだろうな。
企画ライターはもう全員退社してるし、
ホビボの子会社なのに。
459名無したちの午後:04/03/14 19:37 ID:BsCrRr9A
や、どこに属していようとメーカーブランドである限りサイトはあろうし
時にはリニューアルだってするだろ。
まあ既存の制作陣がかなり欠けてるけど、このご時世、働きたい奴だって
いくらでもいるだろうしな。
460名無したちの午後:04/03/14 21:05 ID:gYRRa3Nx
沈没中の船にわざわざ新規乗船希望する船員なんていないだろ
461名無したちの午後:04/03/14 21:18 ID:/ioLJFaf
沈むにしても最後まで正装してお茶飲みながらその時を待ちたい。
462名無したちの午後:04/03/14 21:28 ID:xw4okwCW
>>460
普通いないだろうね。つまりは、
実際には沈没中というのは大袈裟な法螺か、
乗る阿呆な船員がいたということか、
放置すれば沈むしかないけど船員達の働き次第で沈まずに済む状態か、
のどれかってこったろう。
俺はそもそもホビから資金提供があるって話自体に懐疑的だけど、
まあそれはともかくとして仮にそうなら別に遊ばすために傘下に入れる訳で無し、
その金は社員雇って次のソフト開発のために使われるのが自然だろう。
463名無したちの午後:04/03/15 15:47 ID:BCUnO3ef
>>462
ゲームビレッジがなくなったら
すぐにホビか。
寄生虫って感じがしてきた。
464名無したちの午後:04/03/17 01:54 ID:cvuwNgAp
過去ログにあったヤツだけど今だとどんな感じになるかな?

◎DESIRE(デザイア)〜背徳の螺旋〜
◎EVE〜burst error〜(イヴ・バーストエラー)
○XENON(ゼノン)
○GLORIA(グロリア)
○VIST
▲エイミーと呼ばないでっ
▲禁断の血族
▲悦楽の学園
▲RE・LEAF(レリーフ)
▲かぜおと、ちりん
△LUV WAVE(ラブ・ウェーブ)
△散櫻 〜禁断の血族〜
△ラヴィーニ
×寿
×愛が見えはじめたら
×CD Girls
×DIVI・DEAD(ディバイ・デット)
×THE LOST ONE(ザ・ロストワン)
×ADAM THE DOUBLE FACTOR
×LOVE PRODUCER(ラヴ・プロデューサー)
×ACID WARE

◎PHOBOS
○Bacta1,2
○七英雄物語
○YES!HG
▲ディアーク?
×アニメシリーズ全部
×へっぽこネットゲーム
×七英雄物語2
465名無したちの午後:04/03/17 07:39 ID:nI8QJ4aS
個人的にパラハニと蜜柑には◎をあげたい。
466名無したちの午後:04/03/17 16:58 ID:D1Zscm4e
自分は黒3◎だと思うががヒロインのロリが最悪にウザいので
個人的には○
467名無したちの午後:04/03/17 20:34 ID:rZGwXwTZ
かつての98エロゲーの雄がここまで落ちぶれるとはね
まあ開発者がごっそり抜けて実質別会社みたいなもんだからしょうがないか
468名無したちの午後:04/03/17 21:19 ID:/lCw8kfm
○平成7年に菅野が退社
ご存じ、エルフへ取締役として招かれる。
このときシーズウェア事業部からは、企画・シナリオ・プログラム・
ゲームデザイン制作進行担当がいなくなる(要は全部、菅野担当部署)。
CGエディタしか残らない。

○平成8年に安部が退社
ご存じ、株式会社アアル設立。
このときシーズウェア事業部からCGエディタ全員と、
菅野以後に入社したシナリオライターも連れていってしまう。
この時点で姫屋ソフト部門の企画・シナリオ・ゲームデザイン担当がいなくなり、
シーズウェア事業部は、もぬけの空になった。
469名無したちの午後:04/03/17 21:21 ID:u1xaxOsU
EVEという遺産がなければ
姫屋ソフトは8年前にあぼーんしていたと思われ。
470名無したちの午後:04/03/17 21:31 ID:nI8QJ4aS
黒3ってわりと最近でたんじゃなかったっけ。
もぬけの空でどうやってソフト作ったんだ?
471名無したちの午後:04/03/17 22:27 ID:yV8cAVdI
こんな感じ?
◎EVE〜burst error〜(イヴ・バーストエラー)
◎DESIRE(デザイア)〜背徳の螺旋〜
◎黒と黒と黒の祭壇
◎蜜柑
◎パラレルハーモニー
○XENON(ゼノン)
○GLORIA(グロリア)
○VIST
○地っ球の平和
▲エイミーと呼ばないでっ
▲禁断の血族
▲悦楽の学園
▲RE・LEAF(レリーフ)
▲かぜおと、ちりん
△LUV WAVE(ラブ・ウェーブ)
△DIVI・DEAD(ディバイ・デット)
△散櫻 〜禁断の血族〜
△学園お嬢様奇譚
△ラヴィーニ
×EVEシリーズ
×寿
×將姫
×愛が見えはじめたら
×CD Girls
×LOVE PRODUCER(ラヴ・プロデューサー)
×HEART&BLADE
×ACID WARE
×angel snow
472名無したちの午後:04/03/17 22:30 ID:yV8cAVdI
ブリッツでこんなんもあったがどう?
漏れはやったことないので…。

W 血塗られた花嫁
偲−月影の迷宮−
Fugue 〜きみとぼくのうた〜
473名無したちの午後:04/03/18 00:35 ID:d2ZcySp0
つか、皆シーズの買いまくってるのか?俺EVEとデザイアしか買ってねーな
474名無したちの午後:04/03/18 00:39 ID:gOyir1DW
俺、デザイア完全版と悦楽とエイミー
WinXPのPCに買い換えたので動くかどうかわからず
インストールすらせずにホコリかぶってる・・・
475名無したちの午後:04/03/18 02:51 ID:VYl0X3ca
偽EVEシリーズ×は無くない?
EVEの続編ってことで過剰な期待さえしないで単品の作品としてみればそこそこ良作だと思う。







と、lost oneでEveにハマった漏れが弁護してみる
476名無したちの午後:04/03/18 03:09 ID:j+P2SgXP
これぐらい?
▲Lost one
▲EVE ZERO
▲EVE TFA
×ADAM
477名無したちの午後:04/03/18 03:31 ID:oRy1kRVM
>>468
>菅野以後に入社したシナリオライター
これってグロリア書いた花田桂一氏のことかね?
わりかし良いシナリオやテキスト書けてたと思うのだが
アアル移って以後の音沙汰を聞かない。
やさまたしやみ氏とともにRabidHelixあたりで失墜したのだろうか。

偽EVEシリーズはまあ、ADAM以外はフツー。
初代と比べなければそれほど悪いところは無い。
正直ADAMだけは誉めどころが見つからない。

>>471
「C's Break」が抜けてる。
478名無したちの午後:04/03/18 06:45 ID:nxWd8V+m
ADAMはなあ…怒りのあまり終わった瞬間にCD投げたよ(w
あれ買ってしばらくココのゲームは買わなかくなったんだよな。

將姫は絵と音声のおかげで抜き部分だけなら◎だ。
ゲーム内容は限りなくペケだが。

それと、ココって昔から何気に背景凄くね?
479名無したちの午後:04/03/18 11:40 ID:d2ZcySp0
むしろ
▲Lost one
▲EVE ZERO
▲ADAM
×EVE TFA
480名無したちの午後:04/03/18 20:35 ID:/h9kr/4K
ADAMは悪くなかったと思うよ



・・・最後まで完成されていれば
481名無したちの午後:04/03/18 22:33 ID:kItMLlMI
EVEをエロゲと再確認させられたソフト<ADAM
482名無したちの午後:04/03/19 00:47 ID:LxUvBlfa
>>473
俺はDOS時代に出たソフト(禁血・悦学・Desire・XENON・EVE)しか持ってないよ・・・・
483名無したちの午後:04/03/19 01:21 ID:4H9srBry
俺はむしろ最近のしか持ってない。
>黒、蜜柑、パラハ、地球
484名無したちの午後:04/03/19 16:00 ID:bFJXq4HJ
>483
お前は絶対に損してる
485483:04/03/19 16:21 ID:x4pkfjOS
>484
ネタバレ見ちゃってプレイする気おきねーもん。>EVEとかデザイア
昔、たまたま覗いたスレで派手にやっててさー。2chで護身するのも難しいやね。

それに今プレイするのもシステム的に辛くない?
コマンドしらみつぶしじゃなかったっけ。
486名無したちの午後:04/03/19 17:17 ID:bFJXq4HJ
ネタバレされてても十分面白いと思うぞ。
コマンド虱潰しはマルチエンドだと死ねるがEND一つだけなら
感性の違いかもしれんが、自分は全く苦にはならないな

注)YU-NOレベルでめんどいの除く
487名無したちの午後:04/03/19 17:58 ID:N3kLGD4i
△散櫻 〜禁断の血族〜
↑は×では…?
いや、GLORIAが好きだったもんで。・゚・(ノД`)
488名無したちの午後:04/03/19 18:05 ID:BHfR+rIu
>>487
489名無したちの午後:04/03/19 21:32 ID:scUshaDE
当時プレイした人間だが、コマンド総当りは苦痛でしかなかった。
というか、あの移動のフラグだけは止めろ。
DESIREでティーナを探すのに何度切れそうになったことか。
あと、EVEでセーブデータ上書きした人居るよね…。

まあ、そんな人も居るってことで。
490名無したちの午後:04/03/19 23:49 ID:aHZAqELb
俺も基本的には移動フラグの存在をそれほど歓迎してはいないんだけど、
ティーナ探しのような特定の展開にとっては有効なんじゃないかと思ってる。
「探し回る。けど見つからない」っていう状況の時間経過のリアリティや焦燥感が、
あのおかげでうまく体感できたって面もあるんで。

まぁ、すべては使いどころ次第かなと。
491名無したちの午後:04/03/20 01:29 ID:77wYZyjc
>472
W 血塗られた花嫁 はメーカー違うんでない?
492名無したちの午後:04/03/20 02:09 ID:ZDatyu5W
そうなの?
げっちゅ屋でそう書かれてたもんで…
493名無したちの午後:04/03/20 02:13 ID:Mj9bkNTo
移動フラグが無いと短く…
494名無したちの午後:04/03/20 17:22 ID:IQSBTEIY
>492
「W〜血塗られた花嫁〜」ブランドはdesire(デザイア)
旧エクセレンツ(今の覇王・びーにゃん)系列だね
姫屋/シーズとは全然関係ない
495名無したちの午後:04/03/21 03:58 ID:vwVvefBn
>>489
DOS版をプレーした時点では、コマンド総当たりのゲームってごく普通だったから
それほど苦痛でもなかったな。

Win完全版で再度プレーしたら激しく苦痛だったけど。
496名無したちの午後:04/03/21 04:53 ID:eIAeurlB
ああ、またre-leafDVD版を落札できなかった。
497名無したちの午後:04/03/21 10:53 ID:r+AHqC10
>495
最近のぬるいゲームに慣れると、コマンド総当りって
苦痛でしかないよな…。昔は平気だったんだが。

>496
re-leafDVD版ってバグとか完全に治ってるのかな?
498名無したちの午後:04/03/21 13:25 ID:Nqm5MwWa
>>497
直ってるらしい。俺はサントラとして使いたいんだが。
499名無したちの午後:04/03/22 00:18 ID:DpZSpr31
だめだ。DESIREマコト編をやるのが苦痛で耐えられない_| ̄|○
500名無したちの午後:04/03/22 01:09 ID:DXw3w9Rm
VIST
501名無したちの午後:04/03/22 01:14 ID:+fnHvea9
けっこう好きだ>VIST
ED多いくせに繰り返しプレイが辛いのとテキスト送りがタルいの何とかしてくれてりゃなー
502名無したちの午後:04/03/22 02:30 ID:Ppqbv8RD
Win初期のシーズも結構好きだったんだけどなー。
あのバグの嵐さえなけりゃ、今のような状況にはならなかったんじゃないのかと。
503名無したちの午後:04/03/22 08:58 ID:4R8A1QHe
ホムペのリニューアル告知出してから一か月。
そろそろ、ちゃんと会社閉鎖なり、ブランド閉鎖の告知に切り換えたら?
どうやったって蘇るなんてこと有り得ないんだし、
もう内部的に結論出たんじゃないの?
504名無したちの午後:04/03/22 09:15 ID:Rlx8TO9b
Re・leaf PLUS なら良い。CD版のは全然ダメダメ。
Sho-Kiもちゃんとしたのを出してくれたらねぇ・・・
505名無したちの午後:04/03/22 21:53 ID:K1eOk0wU
すみません
EVE 3.5インチがもう、読み込み聞かなくなって
店探してみたけど無いんですよね、で
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000U1E2I/249-1607191-1512362?val=authorized
これは、>>4で言われているリメイク版でしょうか?
だとしたらDOS版が好きな私は、買おうと思ったのですが
間違いないですかね?

しょぼい質問で申し訳ないですが、お答えもらえれば幸いです^^;
506名無したちの午後:04/03/22 22:35 ID:lVFjYtBV
>>505
PS2でリリースされたEVE PlusのWindows版(18禁にリメイク)のオマケに
オリジナル(PC98版)のEVEも入っているけど
要DVD-ROMドライブってのが注意かな
507名無したちの午後:04/03/22 22:36 ID:l5EJRp5v
仰るとおりです
508名無したちの午後:04/03/22 23:32 ID:K1eOk0wU
>>506 >>507
テンキウです!
DVD-ROMはOKです。
98版所望なので、最高です。

どうもでした^^
509名無したちの午後:04/03/25 00:14 ID:j7qDnnBD
510名無したちの午後:04/03/25 03:33 ID:lz48M614
DOS版のはHDDのみ?
それともDVDROMをいれとかないと駄目?
511名無したちの午後:04/03/26 07:51 ID:/NJ2C1xU
今日Luvwaveクリアしますた!
弟に98がインスコされてるPCを借り、初回CD-ROMのEXEと1.04dパッチのEXEを行き来して。

んで質問なのですが、コンピュータサイドの最後、アリスが京子に対して偉そうにしている
場面があると思うのですが、あの部分のテキストはどうやったら読めるのでしょうか?

過去ログに、マキシマムエンド見ればOKというレスがあったのですが、それに対して
マキシマム見たけど駄目だったよ?というレスもついておりよくわからないです。

自分が見たエンディングは、アリスが複数の友達と遊んでいて、それを見ていた御子神が
俺みたいな男と仲良くなるんじゃねーぞ、みたいな意味合いのことを言っていたエンドなのですが
これはマキシマムエンドなのでしょうか?
512名無したちの午後:04/03/26 09:10 ID:a9pTQ8eP
>>503
ホムペ更新停滞は、www.himeya.comの方が酷い。
平成14年2月の沿革更新してから、放置プレイ中。
513名無したちの午後:04/03/26 10:32 ID:ogx1Rv93
しかし姫屋の通販サイト凄いな、ドラクエとか売ってるし( ´Д`)

日本でいうEnsofみたいなもんなんだろうか
514名無したちの午後:04/03/26 15:20 ID:oFiUeO5h
>>511
マキシマムエンドを見ると、その京子とアリスの会話のシーンが見れるようになる。
全エンドを見ると、そこのテキストが表示されるようになる。
515名無したちの午後:04/03/26 23:30 ID:UbcHrSbD
パラレルはぁもにぃ〜面白いよね。
トラハみたいに友人や親類縁者をだして続編を作ればいいのに。
いっぱいいそうだし・・・

かぜおと、ちりん...好きなんだけど・・・なんか、評判良くないね。
物語の雰囲気に良く合っていたというか、BGMが良かった。
神社に行くと日暮れ時になっていてBGMが物憂げで、
「ああ、夕暮れだな」と思うと同時に、
「オレは今日何をしたんだろ?何かしなければならなかったはずなのに・・・」
とか、思った。
橋を渡ろうとすると渡れなくて、「あれ?」とか思っていると、
今まさに橋を渡ろうとする人がいて、「あれ?」とか思って見ていると、
陽光の中に消えていって、また、「あれ?」とか思う。

好きだったな。思い出のゲームだね。
カオンマキネさんのテキストの雰囲気、好みだった。
当時のレヴューはだいたいが、C'sなのにバグが無い!だったのは、
仕方ないとはいえ、寂しかった・・・

516511:04/03/27 01:56 ID:bUBu/31c
>>514
アリガトン。
ためしてみまつ。
まあ、バイナリ書き換えるんだけどさ。

はじめからはもうやりたくないよ・・・。
517名無したちの午後:04/03/27 05:07 ID:73a1yGNF
503 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:04/03/22 08:58 ID:4R8A1QHe
ホムペのリニューアル告知出してから一か月。
そろそろ、ちゃんと会社閉鎖なり、ブランド閉鎖の告知に切り換えたら?
どうやったって蘇るなんてこと有り得ないんだし、
もう内部的に結論出たんじゃないの?
518名無したちの午後:04/03/27 23:24 ID:qsLkTftt
http://red.ribbon.to/~kiisu/kinketu.html
シナリオ:野口ろうご

誰?
519名無したちの午後:04/03/28 00:38 ID:maPo2GI2
まだリニューアル完了してなかったんだ〜
本当にリニューアルされるのかなぁ
520名無したちの午後:04/03/28 00:43 ID:1xr6Y2ID
そろそろPC98版のゲーム(姫屋ソフトのも含めて)をWindows版にそのまま移植するか?
ここもPC98のゲームに、アニメーションが使われているものがあったりするよな
521名無したちの午後:04/03/28 01:26 ID:IxHIS4K4
>>515
当時の会報CDにサントラが入ってるから、
たまに引っ張りだして聴いてるな、かぜおと。
まぁフツーにサウンドテストモードにすりゃぁ良いんだが。
ちなみに夏に俺の実家にくれば イ ヤ って程
風鈴町の気分を味わえるぞ。神社とか橋とかな。

"カオンマキネさん"が移籍しちまったので、
エイムス(音楽)とのコラボが無くなったのが残念ではある。
522名無したちの午後:04/03/28 01:36 ID:AiBAiclO
コマンド総当りは苦痛かもしれないけど、
根気よくカーソル&Enterキーを押し続ければゲームが進むわけで、
選択肢を考えなくて済む点はましかもしれない。
523名無したちの午後:04/03/28 02:15 ID:d8bDWQag
>>521
>当時の会報CD
Vol.何番?一応俺はCDの会報は全部持っている
524名無したちの午後:04/03/28 06:09 ID:htxFSWTo
× マキネ
○ マキエ
525名無したちの午後:04/03/28 16:33 ID:tQrC2g0G
>>523
いいか?いっぺんしかイワないぞ! (`Д´)ノ

12:ADAM(多分
13:Re.leaf
14:かぜおとちりん
15:Vist
16:將姫
17:EVE Zero
18:学園お嬢様奇譚
19:ぱられるは〜もにぃ

Vol.20はHeart&Bladeのサントラが入ってると思って期待してたのに…。
526名無したちの午後:04/03/28 17:51 ID:yh3lb6EF
>>525
テンキュー。今までAudioCDの部分があったのに気付かなかった
527名無したちの午後:04/03/31 19:38 ID:e3CgWyNP
>>526
収録されてる曲のケツがブツ切りなのがちょっと残念だがな。


『かぜおと』なぁ、BGM間の切り替えが凝ってて斬新だった。
現行の曲がフェードアウトしつつ、次の曲がフェードインしてくる。
他社ゲーで既にやってたかのは知らんケド。
某ネトゲではこの手法で2つの曲をあたかも1曲みたいに繋げてたなぁ。
528名無したちの午後:04/03/31 22:29 ID:5rXaA4uA
サントラ烈しくほしい。
会報のバックナンバーはもう頼めないのかな?


羅針盤あたりをあさるしかないか(-_-)ウツダ
529名無したちの午後:04/03/31 23:01 ID:rn/gloOW
ん?ゲームディスクがありゃサントラは不要では?
会報と言えば、15パズルを完成させる壁紙もあったな
530名無したちの午後:04/04/01 21:01 ID:+JsZcs8a
>529
その手があったか!!
うっかりしとった。
531名無したちの午後:04/04/01 21:33 ID:+cTSN/SC
リニュアル版EVEについてるオリジナル版EVEってDVDロムの中にある
「eve98」というディレクトリをハードディスクにコピーしただけでまともに動きますかね。
とりあえずコピーしてEVE98.exeをクリックしたらエラーもなく起動はしたのですが。
その状態で最後までプレイした人っています?
532名無したちの午後:04/04/01 21:44 ID:8QarTpXm
>>531
心配なら専用のインストールプログラムでインストールし直してみては?
インストールプログラムが、指定した場所にeve98ディレクトリを単に
コピーするだけのものなら、手動でやっても同じかと
533名無したちの午後:04/04/01 22:03 ID:+cTSN/SC
>>532
一応、説明書にはオリジナルEVEと悦楽はインストールできませんって書いてあるんですけどね。
DVD起動のみらしいのでインストールプログラムはついていません。
とりあえず小次郎編最初のセーブまでは問題なかったです。
534名無したちの午後:04/04/05 23:26 ID:3NvZAaOV
これからDESIREやります
535名無したちの午後:04/04/06 03:50 ID:RKt4ccER
>>534うい。終わったら乾燥よろ。
536名無したちの午後:04/04/09 11:29 ID:WM+PjWua
なんかevolutionスレとは別の方向でネタスレ化していきそうだな
537名無したちの午後:04/04/09 22:01 ID:4rF/YP/0
!|l,:!:.:.:.:|.| |レ/∧:l:メ!:.ヽ:.:|:.|/:.i:.リ:、',:|:.i:.i
:|l.|:.:.:.:|!.:|:.//¬i:.{‐、.:|.ト、:l:|、:.!:.:.i:ヽ|:.|:|
i:.:| |:.:.|l:.:.l/ィ示ヽミ !.メ| 〉ヽ!:|_!:.|:i.:N:.|
:.:.l!:l、.:.:l、:l`ヽ::ノ_, ' リ |i |.,.ィl、.|::!||:.メ:リ
、:.l!.N、:い!.        !く:::ソ } |:.:|/:/
!:i、.i!リ ヽ!         , `~ /|:ノ:/
:.i|:iN  `      .: ノ  /:!レ/
:、l:|ハ     、____    /::i/'′
小| ヽ     `''ー‐`''  /|/l
:.:トヽ  \       /              r‐-、r‐-、r‐-、r‐-、
N|`ヽ   ヽ、    , '┌───────┤  ||  ||  ||_..._|‐──────┐
``'''‐- ..,_   iT"´   |  DEATH. NOTE |_...._||  ||_...._|ヽ_,ノ───────|
、_    ``''‐N、    |郡山総一郎(32)、朝鮮系朝日新聞のフリーカメラマン|
 `ヽ、      i   |今井紀明(18),120%DQN。高遠菜穂子(34)ブサイク |
、   `ヽ、   |    |3人とも4月11日イラクでテロリストに射殺されて死亡 |

538名無したちの午後:04/04/09 22:09 ID:ZDE+hM9V
このスレいいなあ。DOS時代で止まってる俺でも居心地が良いw

ところでおまいら、ありえないと知りつつ聞くが、万が一EVEの続きが出たら買うか?
きっと俺は・・・何年経っても買うんだろうなあ。
539名無したちの午後:04/04/09 22:53 ID:T7qH6v/4
そーいや、先日この会社の住所地前を通ったんだけど、
テナントもぬけのカラだったよー。ビル1Fでしょ、確か。
540名無したちの午後:04/04/09 23:35 ID:Bc90oQYU
サイトも永遠に休止のままになりそうだな
このまま撤退しそうだ
541名無したちの午後:04/04/10 09:13 ID:A7CNaHsG
>>538漏れもかってしまうんだろーな。
まぁ続編出る確率は0.01lぐらいなわけだが・・・

>>539まじで?なんかせつなくなった_| ̄|○
542名無したちの午後:04/04/11 06:01 ID:HUlc7/xR
>>537
( ´,_ゝ`)プッ はずれたね。きみは偽者のキラ。
543名無したちの午後:04/04/11 23:22 ID:kCB+9Quh
赤●の次号は今回の事件をどう報じてくれるかねぇ。
自衛隊撤退を訴える14歳女子の投稿イラストが来たら祭る。
544名無したちの午後:04/04/12 20:53 ID:WKwBG2Mq
>534
で、どうよ?
545535:04/04/13 03:48 ID:NBK3NDzj
>>534まだクリアーしてないのかな?
まぁ気長に待つから率直な意見よろ。
546名無したちの午後:04/04/13 14:50 ID:zthsVlqC
先週 秋葉のソフマップでC'swareMilleniumBox2000が投げ売られていたので
買ってきてしまった。 VOL5のVIST 980円 安っ
547名無したちの午後:04/04/14 08:58 ID:RNytWUj+

     ┃
   〓■●
   〓■●
   〓■●
     ┃
(・∀・)ノ B・B・Q!! B・B・Q!!
548名無したちの午後:04/04/14 10:33 ID:RNytWUj+
ttp://www.sankei.co.jp/edit/anke/index.html
イラクで3人の日本人が人質にされたニュースは世界を駆け巡りました。
今回の事件で、外務省の退避勧告が出されているイラクに入ったという自己責任の問題、
さらに犯人側が人質解放の条件にあげた自衛隊のイラク撤退を日本政府がはねつけ、
毅然(きぜん)とした姿勢を見せたことについてご意見をうかがいます。
 
アンケートは4月15日(木)午前11時まで。
集計結果は18日(日)の朝刊に掲載。19日(月)正午ごろ産経Webに転載予定です。



さぁ「国民の声」をどんどん送りましょう
また、このアンケートをより多くの人に知ってもらう為に
是非どんどんコピペをお願いします
549名無したちの午後:04/04/15 01:48 ID:MeWchOep
>>548氏ね。

>>546980円か・・・悲しいくらいにやすいなぁ・・・
漏れは当時ミレニアムボックスを全巻定価で購入しちまったよ・・
未だ押入れで眠ってるよ・・・・・・・・・・_ト ̄|○
550名無したちの午後:04/04/15 02:33 ID:e+AFCL+E
いいのぉ〜、存在自体知らんかったから持ってないよ…_| ̄|○
551名無したちの午後:04/04/15 07:17 ID:kRkNl2uJ
いまだにシーズウェアに拘束されてます。忙しすぎてゲームやる暇が
なかったのが原因
昨日レリーフがようやく終わってアダムザダブルファクターを今夜から
やる予定、、、まだまた手つかずのメイドオブシーズウェアがてんこもり
552名無したちの午後:04/04/15 16:53 ID:NfctLl6J
買っても全然プレイしなかったものが大半・・・
EVE burst error(Win95)の頃から買い始めて、DESIREはプレイしたが
luvwave、レリーフはバグでやる気が失せて封印
その後も買うが、未プレイどころか未開封w
かぜおと、ちりんや散櫻でもプレイすっかな・・・
553名無したちの午後:04/04/16 03:05 ID:D1F/oEN9
luvwave、ダン・ディバイン当たりまでをプレイして
バグの多さにブチキレてソフトを買わなくなった
PS2移植のイヴバーストはバグ大丈夫ですか?
98版イヴが収録との事ですが
これはHDDからの機動だけでもOK?
554名無したちの午後:04/04/16 03:10 ID:FM27ol3S
>>553
OK!Let's play
555名無したちの午後:04/04/19 23:23 ID:94DGMxfz
>>554
ありがとう
556名無したちの午後:04/04/20 01:05 ID:j/8x1gn4
エロゲのバグでブチキレたのは後にも先にもluvwaveだけだったよ
あれでかなり嫌いになったな
557名無したちの午後:04/04/20 03:05 ID:dd4p4DZc
小説かったら
ゲームとほぼ同じの内容だったな
558名無したちの午後:04/04/20 18:50 ID:nSkyUxNu
エロゲのノベル版って、ちゃんとゲームと同じ原画さんが
イラストを描き起こしててプチ感嘆した記憶がある。
ラヴウェは判らんけど、散櫻のノベル版はちゃんとウチダさんだった。

モノによっちゃあゲーム中の画像をモノクロに落として流用ってのもあったしな。
デザイアとか痕だったかな…。
559名無したちの午後:04/04/20 19:51 ID:UgSoEgYT
中古で転がってたc-bonbon買ってみた。
…これ、タイピングゲームでの新規書き下ろしはないのか…?
将姫持ってたら買う必要なしだった、ひょっとして?
560名無したちの午後:04/04/24 01:27 ID:sC1FXtjN
今デザイア完全版やってるんですけど
アル編とまこと編って同時進行的にゲーム進めてもおk?
561名無したちの午後:04/04/25 22:14 ID:yKxSGYDF
いまさらながらPSのTFAやり終えたんだけど、なにこれ?
とおもってこのスレを見てみたら・・・



_| ̄|○
562名無したちの午後:04/04/26 15:28 ID:/yTcZ490
ぱらはもドラマCDでおなじみの藤田田が逝ったらしいな。
帰りにチーズバーガーでも食っていくことにする。
563名無したちの午後:04/04/28 17:56 ID:BvMXyT/S
今さらこんなこと聞いて悪いんですが
SS版のLost OneとPC版のLast Chapter〜ってなんか違うんですか?
564名無したちの午後:04/04/28 20:40 ID:xR8Ok2Uk
>563一番の違いはまりな編の追加とエンディング補完かな。
あと細かいとこも変わってる。移動マップとかBGMとか・・etc

まぁそんな感じ。
565名無したちの午後:04/04/29 01:30 ID:j2m1o6Zl
>560
同時進行でもOKだけど、
どっちかというとアル編最後までやってからマコト編、がオススメかも。
今さら遅いかもしれんが。

>563
シナリオ的にはPC版の方が良くなってる(マシになってる)という
意見を多く聞きます。私もそう思う。
あと声優は同じだしHシーンの追加とかもない。そんなところかな。
566名無したちの午後:04/05/02 17:29 ID:ppOrP5ny
SS版EVEを発売日に買ってやった俺ですが
98版EVE(リメイクについてたやつ)を先ほどクリアしました。
いやー泣いた泣いた。もうボロボロ。でもラストよりもオヤっさんのとこの方が泣けたな。
肝心のリメイク版はキャラデザが気に入らなくてインストールすらしてないが(笑
567名無したちの午後:04/05/02 17:37 ID:zyHTeGkH
DESIRE 完全版がXPで動かん。

途中で強制終了しまくる。互換モードでやっても駄目だ。
EVEはもういいから早くDESIREをリメークしろ。
568名無したちの午後:04/05/02 17:51 ID:Q560MwAO
>途中で強制終了しまくる

CDの劣化が始まってるんじゃないのか?
569名無したちの午後:04/05/02 17:54 ID:ppOrP5ny
>>567
確かにエラーのメッセージボックスは何回か出るけどシカトして進められない?
俺のはDVD版だからCD版はわからないけど。
570566:04/05/02 20:57 ID:ppOrP5ny
せっかく買ったのだから1回くらいクリアしてみようと思って
リメイク版インストールしてみた。やっぱ俺にはだめだー。
茜とか弥生とかキャラデザにあまりにも違和感がありすぎて
アンインストールしてしまった。
まあ98EVEのために買ったようなもんだしいいか。
571名無したちの午後:04/05/03 01:03 ID:1/QZqM4g
>>567
ハードウェアアクセラレータの設定を調整すると直ったりするかも。
というか俺はそれで直った。(XPじゃないが・・・)
良かったら試してみて、直らなかったらすまんが。
572名無したちの午後:04/05/03 02:04 ID:o4ryB1ut
XPでCD版だが、569と同じ症状が出るけど、同様に無視すればそのまま進められるよ
573571:04/05/03 13:23 ID:Lt8+cDpL
俺は落ちた。MeでCD版。
結局ハードウェアアクセラレータを無しにしたら出なくなった。
574名無したちの午後:04/05/04 03:30 ID:qZU6Etg2
なぁ
地っ球の平和をま〜もるためっ!Vol.1〜4
すべてを普通に楽しめたのって俺だけ?
このスレ見てるとあんまりいい評判じゃないような・・・
575名無したちの午後:04/05/04 04:38 ID:Q+HhZaz/
確かに普通には楽しめた…んだけど、過去のに比べると若干物足りなさがあった。
かぜおと、ぱられるの頃の方が会話のネタの幅も広くて
トークのためのキャラ配置も良かった気がする。

「地っ球」はネタのオタ度加減が楽しめるかどうかの際どいラインだったのと
過去作に比べるとボケとツッコミのパワーバランスが悪い気がした。
主人公のツッコミに耐え得るボケ手が親父だけだったし。

あと何かゲームの雰囲気に閉塞感感じたんだけど何故だろう…背景かな…
576名無したちの午後:04/05/04 05:45 ID:zzrtuUtO
>575
閉塞感の原因は背景画の狭さに起因してるのではないかなぁ。
577名無したちの午後:04/05/04 10:58 ID:SKaRiP+2
今頃になってEVE買ったんだけど、メーカー公式のダウンロードに
修正ファイル消えてるっぽい・・・。どうすればいいんでしょう?
578名無したちの午後:04/05/04 12:14 ID:LMJy4lmx
http://red.sakura.ne.jp/~nawa/

ここ行って、「i」で探してみ。
579名無したちの午後:04/05/04 12:58 ID:SKaRiP+2
そこも探したんだけどさ
evepatch11.exe 279KB
という修正ファイルの存在はわかっても
そこからはダウンロードは出来ないみたい・・。
580名無したちの午後:04/05/04 15:13 ID:0aFwhe3T
>>574 普通には面白かったけど、ぱられるのごときお気楽極楽さが無かった。
581名無したちの午後:04/05/04 21:07 ID:QinFS/Rk
luvwaveの完全版、回想付

ってないの?
あの電波ストーリーは要らないから。
582名無したちの午後:04/05/04 22:26 ID:t/Qvb7CP
EVE burst errorの18禁って出てるの?PCで
DESIREの18禁って出てるの?PCで
583名無したちの午後:04/05/04 22:39 ID:YIF7sruf
うん。
うん。
584名無したちの午後:04/05/04 22:45 ID:qZU6Etg2
グロリアがなつかすぃとかいったらオサーン確定ですかね?
585名無したちの午後:04/05/04 22:52 ID:0aFwhe3T
need your love お前の熱いハートで と歌い出しそうになる俺の方がオサーン
そしてらぶらぶシャルムマンセー
586584:04/05/05 00:06 ID:8c22/Dkt
シャルムもイイけどミッシェルさんもイイ・・・
なんでメアリと最後までできないんだようぅ・・・
つか重婚イベントしらんまま旧パソコンあぼーんしちゃったよ・・・
587名無したちの午後:04/05/05 11:25 ID:5AQWwDl9
さっきリニューアルEVE攻略。
シーン回想がないのが難点だけど、評判通りで大満足。
嫌なキャラが一人もいない。あの情報屋さえも憎めないっす。

この続編にあたるヤツってEVE TER?であってるかな?
氷室の加入した天城探偵事務所を是非ともみたい・・。
588名無したちの午後:04/05/06 00:50 ID:+XoseVsQ
( ´,_ゝ`)プッ
589名無したちの午後:04/05/06 14:28 ID:O6Y5XP1h
>>587TERってなんだよ・・TFAだろ。
あんまり期待せんほうがいいぞ・・・・・ガカーリするから・・・
590名無したちの午後:04/05/06 20:00 ID:mxOZBhLG
>>579
りぺあで質問したらええのに
対応してくれたみたいだよ
591名無したちの午後:04/05/06 20:05 ID:9Gl6MgMt
…何でグロリアってXPじゃ動かないのかなあ…
好きなのに。
592名無したちの午後:04/05/06 22:33 ID:p+8xb2lo
>>589
TFAだったね、スマソ。

調べててエチシーンがある外伝はADAMだけとしってショボーン。
げっちゅ屋の紹介ページでは18歳未満の方は購入できませんとか書いてたのにな・・・。
でも氷室と弥生がどうなったか気になったので購入決定です。
ロストワンとアダムとTFAをまとめて1つにしたリニューアル・・・もう出ないか。


グロリアは2番目に買ったエロゲでした。懐かしい・・。
593名無したちの午後:04/05/08 22:18 ID:ZIMi5mu+
>>579
EVEの項目の上段右端にある
DL:りぺあ ←ここ
をクリックで落とせるはずだが。人にばっか訊かないで、少しは努力しる。
594名無したちの午後:04/05/10 22:39 ID:D99PX8Ye
DIVI-DEADの作画って、他にどんな仕事してるの?
595名無したちの午後:04/05/11 00:53 ID:TY+kvkEu
>>594
うちだやすたか氏だな。

DIVI-DEAD
散櫻
かぜおとちりん

…あとは知らん。
少々クセはあるものの、個人的に好きな絵師さんなんだが。
596名無したちの午後:04/05/11 19:07 ID:hk4c5PJa
さて、久しぶりに地っ球の平和でも守ってくるか・・・
右子と左子ハァハァ
597名無したちの午後:04/05/12 05:06 ID:5e4MLQJr
>595
サンクス、ググってもでないので調べたら
うちだまさたか氏でした
598名無したちの午後:04/05/16 13:21 ID:7TEQu8dk
復活キボンヌ
599名無したちの午後:04/05/17 00:31 ID:cPNEFruD
散々既出なのでしょうけど、質問させてください。
DESIRE完全版とサターン版とでは結末が違うと聞いたのですが…。
どっちをプレイしようか迷っています。
よりオリジナルに近いのはどちらなのでしょうか?
教えて下さい、お願いします。
600名無したちの午後:04/05/17 00:41 ID:xPV9sFmr
結末が違うんだっけか?DESIRE完全版でマルチナ編追加だったかな?サターン版忘れちまったよ。
601名無したちの午後:04/05/17 00:47 ID:v1BDunzD
俺はサターン版がオススメ。
結末がどう違うかは、ネタバレになっちゃうので。
602名無したちの午後:04/05/17 00:48 ID:v1BDunzD
サターン版にもマルチナ編ありますよ〜。
603名無したちの午後:04/05/17 01:54 ID:N9P5KyRW
サターン版は文章改変されてる部分があるからWin版の方が良いよ。
元の原作に近いし。
追加EDは見たくなければ見なければいい。
604名無したちの午後:04/05/17 03:50 ID:aZgvk4uB
追加「ED」というか、第4シナリオ「???編」が追加されてる。
>追加EDは見たくなければ見なければいい。
そりゃムリでしょ。あれば見るに決まってる。

プレイしたことない人に説明:
SS版までの「DESIRE」には上記「???編」は無く、Win版への再移植の際
製作・追加された。ただし
・メイン書いたライターは(退社してて)ノータッチ
 =第4シナリオはメインシナリオ製作の時点からは想定外の存在
・第3シナリオでの終わり方が物語の締めとして十分に美しい
ので蛇足とする見方がある。
とはいえ否定する人ばかりでもないので賛否両論。

…って書いてみて思ったけどこれって後のEVEの経緯とよく似てるわ。
605名無したちの午後:04/05/17 11:39 ID:wo55l/zn
サターン版の「催眠術」は無理ありすぎ。
Winでやれ。
606名無したちの午後:04/05/17 23:54 ID:cmV9mDvv
DESIREスレ見れば分かるが、完全版の第4シナリオは、
プレイヤーの一部が望んでメーカーに要望して、追加された。
607名無したちの午後:04/05/18 12:23 ID:yDFJdBzU
当時、マルチナシナリオ終わってなんとも言えない余韻に浸っていたのだけれど、
第4シナリオ見て熱がサーっと冷めていったのを覚えてる。

あれは物語の連続性っていうか、ループしつづける中でそれでも希望を捨てないところに
どうしようもないやるせなさが生まれているのであって、結末をつけちゃったらいかんだろう
とオモタ。あれを入れたスタッフはセンスなさすぎだと思う。
608名無したちの午後:04/05/18 21:57 ID:S4wnwzQ6
DESIREって追加シナリオがダウンロードできなかったけ?
ティナがどーたらこーたらとか。
それとも別のタイトルだったかな。
ハード的な制約でダウンロードできず悔しい思いをした記憶がある。
609名無したちの午後:04/05/20 08:27 ID:4bA05CdV
>>597
ゴメ、寝ぼけて名前を間違えて書いた模様。

×やすたか
○まさたか

だったね。
610名無したちの午後:04/05/23 21:06 ID:xyl7o0cc
近所にDVDケース入りのADAMが10本ぐらい980円で新品売ってたんだが、
再販でもされたの?
611名無したちの午後:04/05/24 00:14 ID:XyZDh128
マジですか?通販できたら買いたいな。
612名無したちの午後:04/05/24 01:02 ID:1mw+HMCv
>>610
欲しい。売ってるところ教えて下さい。
613名無したちの午後:04/05/24 01:28 ID:TbneJWat
いや流石に地方の岡山のメディオ西市店ってとこだから、ムリポかもしれないが。

たしかメディオって秋葉にもあったんだよな?
614610:04/05/24 01:39 ID:TbneJWat
と思って調べたら↓こんなのあった。不良在庫処分か?
http://219.166.23.221/tuhan/sale.asp
615名無したちの午後:04/05/24 02:40 ID:fe4hSWZF
DR2が今いる所のスレで、「妥協せず上を目指せばかなりの良作が作れる、と俺は
期待しているんだがな」という書き込みが以前あった。その意見には同意したい。
彼が分かっていようがいまいが、レリーフは面白かった。
一見軽妙な掛け合い漫才。だが敵が現れればバッタバッタとなぎ倒す展開は爽快で
美麗な絵と丁寧な音楽も相まって、当時「どういう事ですか? 何が起こってるんですか」
と何度となく言ったものだ。

つうかバグのせいで(システム的な問題?)イベント起こらない(どんなにシナリオを
進めたくても進まない)んだよな。ランダムイベントとか死ねとか思う。
今でこそバグゲーメーカーはあちこちに分布してるのだろうが、当時はシーズこそ
先陣をきってたんだよなぁ。
616名無したちの午後:04/05/24 03:24 ID:Ap+p8Zej
あのゲームはゲーム構成してる素材はかなりの上物なんだけど
いちゲームとして正解に至るための指針が無いのが痛すぎた。
近い体裁を取ってるゲームを一つ知ってるが
あれほどはボツプレイ(に相当するもの)が苦痛ではなかった。
せめて繰り返しプレイのための優秀なナビゲートが用意されてたら
もっと減点が少なくなってたと思う。
というか用意してもう一度出せ。もっと気楽にプレイさせてくれ。
617名無したちの午後:04/05/24 06:08 ID:U2ZO0YCV
614ってブラクラ?
618名無したちの午後:04/05/24 06:18 ID:nDxtjWE0
いま行ったけど、普通にゲーム売ってたよ
619名無したちの午後:04/05/25 00:30 ID:hx1W4u/Z
虚淵さんが製作総指揮とって、
加音さんがシナリオのリテイクをするリニューアル版、

 l u v  w a v e

を希望する。

選り良い未来を考えよう・・・

DIVI-DEADもいいな・・・
620名無したちの午後:04/05/26 22:55 ID:b47YsqD3
今さらながらLostOneをやってるんだけど詰まってしまった・・・
どっちのサイドもエルディア1日目の夜なんだけど
片方をどこか特定の場所において、もう一方を移動させてばったり会う
みたいなイベントってありましたっけ?
杏子はプリシアからの電話をとり損ねて部屋以外で考え事をしたい云々で
どこに移動しようとしてもここではダメね、とかなって宿に戻ってしまうし・・・
スネークも王宮か広場しか移動できず・・・
どなたかわかる方いません?
621名無したちの午後:04/05/27 01:45 ID:Yv43xyQe
>>620
Win版?サターン版?

>片方をどこか特定の場所において、もう一方を移動させてばったり会う
>みたいなイベントってありましたっけ?
少なくともそういうイベントはなかったはずだが・・
622名無したちの午後:04/05/27 23:45 ID:jkVrp7af
復活してくれよぅヽ(`Д´)ノウワァン
623名無したちの午後:04/05/28 23:24 ID:yy/kTuwK
>片方をどこか特定の場所において、もう一方を移動させてばったり会う
これはない。一通り移動してるなら後は特定の場所で話したり調べたりとかやってみれば
624名無したちの午後:04/05/29 00:51 ID:2+RAhbyI
>>620
博物館で棺桶に入った?(杏子)
625名無したちの午後:04/05/31 16:07 ID:DZ+LOdNW
板違いですが一般板のどこで質問したらいいかわからんのでお願いします
ZEROなんですがクリアするとアルカ編が増えるんですよね?
んで増えなかったらそれはアナザーENDということですか?
コンビニ弁当万歳ってやつですけど

どちらかのENDをクリアするともう片方のENDは見れないって聞いたんですけど
じゃあもうアルカ編は出来ないってことですか?
626名無したちの午後:04/06/01 00:24 ID:kiHt7GaZ
コンビニ弁当万歳はアナザーENDだったかな?
公園でまりなとトアが人生の別れをする。
アナザーENDかリアルENDかはトアと真の生死で分かる。
アナザーEND見た後、リアルEND見たならアルカ編が見れる。

>>620
その後、先に進めたのか?
627名無したちの午後:04/06/01 01:48 ID:CngfF9ec
そういえばPS版のZERO予約して買ったけど
10分でやめちった。
それから一回もやってねーや。
burst error以外クソに思える。
628名無したちの午後:04/06/01 04:19 ID:zA/9ctq4
>>627
>burst error以外クソに思える
そりゃ、一部の例外は除いて、みんな思ってるんでねーの?何度も同じ
男に騙される懲りない女みたいなもんでさ(いや、現代は逆か?w)、
期待しては裏切られ、期待しては裏切られの輪廻ですよ。
ZEROにしたってTFAにしたって、どうしても続きをやりたくなるような魅力が
無いんだもん。俺なんか、ZERO買って2年間放ったらかしにしてて、去年
やっと1回目のENDだけ見た。そしてまた放置w
629名無したちの午後:04/06/01 19:02 ID:Q/CS8e8E
HPの休止見る限りあと1年はこのままか?それとも永遠にか・・・
630名無したちの午後:04/06/01 20:21 ID:Q/CS8e8E
IDがCS・・・
631名無したちの午後:04/06/01 20:30 ID:NqdXV/4z
CS = communications satellite = 衛星通信
トランスポンダーを搭載し、地上局の遠距離通信の中継局となる人工衛星。
ほとんどは静止衛星。放送にも用いられる。CS 。
632名無したちの午後:04/06/01 20:32 ID:NqdXV/4z
通信衛星だった OTZ
633627:04/06/02 00:53 ID:XEOdQImj
>>628
クソなんだろうなと思っても新作が出るたびに
期待しちゃうんだよなー

また放置すんのかよ!w
634名無したちの午後:04/06/02 01:13 ID:YGEZD4nM
俺はどれも楽しめたくちなのだが・・
635名無したちの午後:04/06/02 12:15 ID:hYKMeszi
自分もLost oneとかでも別に叩かれるほどつまらないとは思わないなぁ
エロゲ全体の平均点よりは結構上行ってると思うし
636名無したちの午後:04/06/02 17:36 ID:VS9dcgLt
>>634-635
burst errorの出来がズバ抜けていたことを忘れてはならない
637名無したちの午後:04/06/02 18:10 ID:JgIrxdQP
感じ方は人それぞれだし、面白いと言う奴を否定することもあるまい。
というかエンタメなんだから楽しんだ634-635のほうが勝ち組だ。

しかしなんつーか、EVEシリーズってガンダムみたいだよな・・・
いや俺はけっこどれも好きだけど、やっぱ1stが無ければ語れない語らないって感じだ。
638名無したちの午後:04/06/02 20:47 ID:uA9i4+2Y
映画で言えば「猿の惑星」とか「ジョーズ」とか。
続編は、なかったことにしてもらいたい。
639名無したちの午後:04/06/03 00:06 ID:zCihe4Gq
EVEシリーズで、burst errorの出来がズバ抜けていたとは思えなかった私は負け組みなのだろうか・・
640名無したちの午後:04/06/03 00:16 ID:x0BYdhDE
>>639
EVEの一作目はクソだった!とC'sに書いて送ってやると、喜ぶ・・・かも。
いや、今更EVEのリメイク出すくらいだから、藁をも縋る思いか・・・・・・。
641名無したちの午後:04/06/03 00:36 ID:zCihe4Gq
>>640
一作目はクソだったなんてことは思ったことないんですけど。
良い意味でEVEシリーズはどれも50歩100歩ってことです。
642名無したちの午後:04/06/03 01:45 ID:2fMzKPEH
だったら「どれも面白かった」ってことでベストじゃないか。
643名無したちの午後:04/06/03 09:21 ID:EY6HFU5V
しかし、ロストワンが面白いひともいるんだな・・・

でもエロゲの平均点はそんなに低くない
いったいどんな糞ばかりやったらそう思えるんだ
644名無したちの午後:04/06/03 09:42 ID:A5JZDS7x
>>643
> いったいどんな糞ばかりやったらそう思えるんだ
書き込みから伺うに、たとえばバーストエラーとかでしょう。
645名無したちの午後:04/06/03 11:50 ID:U1IdhMMH
一番エロい作品って何?
646名無したちの午後:04/06/03 14:09 ID:q+SUpwni
ADAM
647名無したちの午後:04/06/03 16:08 ID:x0BYdhDE
>>646
シリーズ中では、確かにADAMかも。エロイっていうか、作品全体が
ダークなイメージだから、エロく感じちゃうんだよね。
648名無したちの午後:04/06/03 18:48 ID:IDobVSPu
ロストワン面白かったらどんなゲームでも薦められる。
「いや〜この前の百鬼めちゃ面白かったよ〜」
649名無したちの午後:04/06/03 19:09 ID:cwxuz+X2
会社潰れた?
650名無したちの午後:04/06/03 19:42 ID:AS4qEcmZ
南無・・
651名無したちの午後:04/06/03 21:33 ID:yqeQyR7O
んじゃ流れを無視してカキコ。
今日のアンビリバボーは蜜柑のウラっぽかった。


…って同じことを以前も書いた記憶がある。
番組も同じネタを繰り返してンのかな。
652名無したちの午後:04/06/04 03:22 ID:6PrkyBFS
バーストエラー以外を面白かったと言った人は基地外扱いされるスレですね。
653名無したちの午後:04/06/04 04:08 ID:JkNA7Pw4
公式HPいつまでリニューアル更新中してんだろうな
いいかげん倒産しましたっていったらいいのに
654名無したちの午後:04/06/04 21:44 ID:zXkpJM8Q
復活キボンヌ
655名無したちの午後:04/06/05 14:48 ID:DTmj0bIZ
復活して何ができるのかが問題なのだ・・・
656名無したちの午後:04/06/05 15:15 ID:DTap/seP
…とりあえずEVE限定版の再販?俺買えなかったから欲しいんだよなぁ。
657名無したちの午後:04/06/05 16:36 ID:RYBrSgB9
>>656
限定版?
658名無したちの午後:04/06/05 19:35 ID:1fsFkrUL
EVEのアニメ化まだ〜?
659名無したちの午後:04/06/05 21:49 ID:DTap/seP
初回限定とかミレニアムBOXとか
660名無したちの午後:04/06/05 22:12 ID:Dx8/PHud
ほぉ、初回版もミレニアムBOXも両方持ってる♪
ミレニアムBOXは未開封だが
661名無したちの午後:04/06/05 22:13 ID:Dx8/PHud
って、DESIREもEVEもDVD版(最新のEVE PLUSの移植じゃないやつ)のがあったかと
そっちの方が良いのでは?確かEVEはCD4枚だかあって面倒
662名無したちの午後:04/06/05 22:50 ID:DTap/seP
>>660
くっ!初回はロストワンしか持ってねー。


いや…飾ってみるのも乙かと。プレイするのはDVD版で。
663名無したちの午後:04/06/05 23:36 ID:1PMY9VZC
98の5インチと3.5インチ初回を両方持ってますがなにか?


・・・なんの自慢にもなりゃしねえ。
おまけに今じゃ使えねえ。でも捨てられない。
664名無したちの午後:04/06/06 00:06 ID:cBWcGei3
初回版ってマウスパッドがオマケの商品?
665名無したちの午後:04/06/06 00:07 ID:NMaEVj1M
PC98版はエミュがありゃ今のマシンでもプレイ可能
ただ、FDからイメージを書き出さなきゃならんから
そのPC98用のFDが読み出せるハードかドライブは必要だな
666名無したちの午後:04/06/06 01:53 ID:WUwIool0
リニューアルEVEやって、はまったからEVE TFA買った。
さっきパケ裏読んだら「ADAM」の謎が解明!とか書かれてあった。

もしかして、ADAMを知らないとTFAはプレイしないほうがいいんですか?
667名無したちの午後:04/06/06 01:56 ID:/GlPAiat
ADAMとTFAは、劇場版エヴァンゲリオンの分割2作と思っていい。
668名無したちの午後:04/06/06 02:03 ID:WUwIool0
>>667
おう・・。分かりやすい解説サンクス!
669名無したちの午後:04/06/06 02:20 ID:Al+DjcwQ
>>667
おれも分かりやすさにワロタ。
670名無したちの午後:04/06/06 03:42 ID:cBWcGei3
ADAMとTFAは、劇場版イデオンの分割2作と思っていい。
671名無したちの午後:04/06/06 03:52 ID:iCd1Eeg3
>>665
エミュにもよるだろうが、98のROMイメージが無いと安定しないだろ。原則は、
「98のロムイメージ持ってる=98持ってる」だから、エミュ使うなら持ってる
98使えば済むことだし。あくまで原則論だが・・・・・・。
672名無したちの午後:04/06/06 12:02 ID:SADhF3Qy
>>671
??別にBIOSが無くてもエミュで動くよ?
ドライブだって対応しているものがありゃ問題なし
673名無したちの午後:04/06/06 12:23 ID:Ji1tv8t2
マシンをXp搭載に乗り換えたらタウンズエミュがCDを認識してくれへん。
まぁ実機でやりゃいいんだが。デザイア TOWNS/9821兼用版。
674名無したちの午後:04/06/07 01:36 ID:9L2Wlpy8
すいません
WIN版 EVEZEROの
アルカ編が最初から選択可能なセーブデータ落とせる場所ありませんか?


675名無したちの午後:04/06/07 03:11 ID:Ii9dNWpv
そんなもん、あるかー なんて
676名無したちの午後:04/06/07 04:43 ID:DbnJaFQG
>>674
あんた、,>>625
677665:04/06/07 15:24 ID:l/++/0uP
>>672
いや、知ってる、T-98Nextとか使ってるから。一応動くんだけどね。
BIOS無いと安定しないゲームとかあるじゃん?オレは98版のEVE
持ってないから、検証しようがないだけ。今更手に入らないよなぁ。
昔は、ディスクイメージ化したゲームを山ほど晒してる違法海外
サイトとかあったんだが。あ、でも、オレ新装EVE持ってるじゃん。
やっぱいらね。
678674:04/06/07 17:40 ID:FCJ7ic6p
>>676さん
レス遅れました
いえ、別人でございます
679名無したちの午後:04/06/07 23:52 ID:KPUEwuFe
俺もデザイア TOWNS/9821兼用版持ってるが、
98本体がないし、あっても置き場所ないのでディスクイメージどこかにないかなぁ・・
680名無したちの午後:04/06/08 01:42 ID:bR5TJz4Y
>>679
原本持ってるなら、3モード対応FDDとWin95 or 98 orMeがあればディスクイメージ
作れたと思います。XPは、OSレベルで3モードFDDに対応してないんでダメです。
681679:04/06/08 02:21 ID:OBhk3QS3
3モードFDDはどうだったか忘れたがOSはWIN95だ。
でもデザイア TOWNS/9821兼用版ってメディアはCDだけど、大丈夫なのかな・・?
一応、ディスクイメージの作り方教えてくれませんか?

このゲーム買ったのに未だに一度もプレイ出来ないのだ。
682名無したちの午後:04/06/08 07:11 ID:7VMBe4iY
害人サイトでSAVE DATA配付してるところは結構ある
683名無したちの午後:04/06/08 07:12 ID:7VMBe4iY
ディスクイメージ配付してるサイトも探せば結構ある
684679:04/06/08 14:43 ID:bR5TJz4Y
>>681
そもそも、DOSは持ってますか?DOS用のゲームですから、当然MS-DOSを
お持ちでないと動かせませんよ。
685名無したちの午後:04/06/08 16:40 ID:CTEx1pcW
ぶっちゃけると、ゲームを起動させるディスクがシステムディスクだと
DOSが無くても走ったりする
686名無したちの午後:04/06/08 16:47 ID:bR5TJz4Y
>>685
スレイヤーズとかでしょ?デザイアってシステム同梱だっけ?仮にシステム同梱
でも、エミュでCD-ROMドライブは認識出来なかったと思うが。
687名無したちの午後:04/06/08 16:49 ID:CTEx1pcW
>>686
ここであげられているゲームはどうか分からんけど
DOSが無くても動くゲームがあったのを思い出しただけ
688名無したちの午後:04/06/08 18:54 ID:Xb8f0VNK
DOSが無くてもというのはちょっと違うか
MS-DOSがなくてもと言うべきかな。メーカーによっては
オリジナルのDOSを使っているとマニュアルに書いてあった
689名無したちの午後:04/06/08 23:23 ID:T3Wl0gLc
679が679にレスしてる・・・
690名無したちの午後:04/06/09 11:37 ID:lkrLw0lQ
シーズのDOSゲーはオリジナルDOSが入ってたような記憶がある。
EVEについては覚えてないけど・・・。
691名無したちの午後:04/06/10 23:50 ID:/jp4Sbf7
今日仕事してたら
急に luv wave がやりたくなった。

バグ無しでリメイクしてくれないかな…
692名無したちの午後:04/06/11 01:41 ID:dIolLp7q
リメイクは出たけどやっぱり新作はもう出ないんだよね>EVE
TFAは批判多かったんだろうが
個人的には3枚目のわけわからん飛ばしまくり展開をちゃんとやってくれてれば十分評価できる内容だったんだがなあ。
693名無したちの午後:04/06/11 01:56 ID:cAcM0nk5
>>692
同意だな。まずキチンと完結して欲しい。
694名無したちの午後:04/06/11 01:57 ID:dIolLp7q
つーか実際TIFAのあれは予算が足りなかったのか?
695名無したちの午後:04/06/11 02:21 ID:cAcM0nk5
どの場面か不明な画像があるのに不思議だね。
あそこまで作っておいて。
あとはテキスト文書作るだけだったと思うのだが・・・
696名無したちの午後:04/06/11 03:58 ID:hUsbyLue
1限から手持ちぶさただったので大学で講義中にDivi Deadクリアーしたよ
・・・・・・・・・・・・・ボリューム薄!
697名無したちの午後:04/06/11 08:14 ID:iqy7KGEz
今まで誰か説明しなかったのか?
TFAの最初担当したシナリオライターが途中で脱落。その後をZEROのライターが
引き継いだのはいいが延期したのにもかかわらず引き継いだライターのテキストが
締め切りに間に合わず時間切れでそのまま発売された・・・
当然出てはいるが使われていない絵はその間に合わなかった分
698名無したちの午後:04/06/11 09:13 ID:4Ulamwla
だったら何故パソコンの方ぐらい完成させなかったのかと。
締め切りって言い訳だろ。延期したって完結させるのが普通。
そうすりゃシリーズ打ち切りなんて事にならなくて済んだかもしれないのに。
699名無したちの午後:04/06/11 11:40 ID:hiXa9c5d
完全版を作らずにPS移植してるからなぁ。ZEROのライターも途中放棄したんじゃねーの?
700697:04/06/11 11:44 ID:iqy7KGEz
>>698
もちろんユーザーからすれば締め切りに間に合いませんでしたなんてただの
言い訳でそんなことが許されるわけがない。
漏れが説明したのは実際にZEROとTFAのシナリオライターが裏話として自分のHPで釈明
してたもの。漏れもっていうかプレイした誰もが未完成品をやらされてふざけるなって
感じだろ。未完成で出したのは結局商品だからメーカーとしても早く出して収益を出したい
って事だろ。納得はいかないが完全版をしっかり出して責任は果たしてもらいたいよ本当に
701名無したちの午後:04/06/11 12:52 ID:4Ulamwla
>>699
プレステ2が先に出たはず。
702名無したちの午後:04/06/11 19:28 ID:iqy7KGEz
>>699
途中放棄ではなくやりたくてももうチャンスはないだろうとの事
ZERO,TFAライターより
703名無したちの午後:04/06/11 21:51 ID:8jSTU4W+
正直ZEROのライターは十分実力あったと思うけどねえ。
会社が糞過ぎたな。
個人的にはTFAの最後で小次郎VSまりなっぽい展開の予感がしてちょっと燃えたんだが。
704名無したちの午後:04/06/11 23:26 ID:814ODfbU
小次郎VSまりなって逆シャアにおけるシャアとアムロみたいだな・・・
705名無したちの午後:04/06/11 23:28 ID:wGtojhHN
あれはアムロの一方的虐殺
706名無したちの午後:04/06/12 00:09 ID:PCspSHOA
小次郎VSまりなもどっちかが一方的に勝つと思うよ。
どっちが勝つかは・・
707名無したちの午後:04/06/12 00:15 ID:DdlTOeGa
クソライターでもいいからADAM2出してクレヨン
708名無したちの午後:04/06/12 00:22 ID:rEcnIAAN
>>704
そうか?・・・それともネタか?
709名無したちの午後:04/06/12 00:24 ID:cylwa6fV
なんとなく、メーカーもライターも変わって普通に新作が出る予感。

ただ、それがTFA続編かどうかは…
710名無したちの午後:04/06/12 00:50 ID:Ti5rJWGF
>>706
多分小次郎が勝って
その場が崩落まりな行方不明
でもやっぱり生きてたって感じでは?
TFAの流れからしてまりなが勝つと話的にまずそう。
711名無したちの午後:04/06/12 14:00 ID:c22JQYXa
小次郎もまりなもバースト時に比べると大人になった感じが出てて
あれはあれで結構良かったな
完全版出てから倒産してくれ
712名無したちの午後:04/06/12 16:59 ID:rEcnIAAN
>完全版出てから倒産してくれ
ちょっとワロテしまった・・・
完全版出るなら続編(おそらくこれがZERO,TFAのライター的にも最後)
もしっかり出てから倒産してくれ
713名無したちの午後:04/06/12 20:32 ID:DdlTOeGa
やべっ、しっかり倒産してくれに見えてしまった。
714名無したちの午後:04/06/12 20:50 ID:kdP6Lr3U
なんでもいいから早く新作出せと
倒産ならばHPになんか書いてくれと
と、思う
715名無したちの午後:04/06/12 23:43 ID:SZrsHMGo
会社もいい加減だが、
ZERO、TFAのライターも言い訳がましいと思う。
特に締め切り間に合わせなかったライターは。
716名無したちの午後:04/06/12 23:48 ID:DdlTOeGa
寧ろ延期してでもちゃんとしたのが出てれば良かったのになぁ。
717名無したちの午後:04/06/13 00:33 ID:JluyLjt8
TFA発売を2ヶ月ほど遅らせただけで、会社の運営に支障をきたしたのだろうか?
718名無したちの午後:04/06/13 00:37 ID:gLuEDi8d
小次郎×まりなのエロが見たいんだけど不可能ですか?
719名無したちの午後:04/06/13 00:40 ID:JluyLjt8
それをしないのは会社の良心だな。
720名無したちの午後 :04/06/13 04:02 ID:bsCZerP5
バーストの初回限定版ってPC98のみだっけ?
721名無したちの午後:04/06/13 04:07 ID:OToAIbs6
Win95版の初回版に大きな箱に通常版と同じゲーム本体とマウスパッドがあったが
722名無したちの午後:04/06/13 08:05 ID:tnEoK6d8
>>717
だってシーズウェアですよ。
現在事業所もどこにいったか分からないようなとこですよ
723名無したちの午後:04/06/13 11:26 ID:1ybPFFFo
>>722
今のシーズは名作「EVE」の鈴木源三郎の保険会社状態か?
724名無したちの午後:04/06/13 14:43 ID:tnEoK6d8
>>723
その通りです。
現在は名前だけが存在してる偽名社員一人のみの状態です
・・(´Д⊂
725720:04/06/13 14:48 ID:bsCZerP5
>721
夜遅くに即答ありがとうございました。
726名無したちの午後:04/06/13 18:03 ID:y8M3yPfB
>717
以前にちょっとだけ話題になった、
「どんな携帯電話でも、差し込むだけで定額で使い放題になる魔法のユニット」
を発売しようとしていた会社と同じような状態だったと思う。
727名無したちの午後:04/06/14 00:56 ID:MuwhEzeh
今EVEを買うならどれがいいかな?
リニューアルは立ち絵見て失望したし、声優も違うだろうからなぁ。
何年か前に出たDVD版って、メッセージ送りできますか?
728名無したちの午後:04/06/14 01:52 ID:BuyWVW6K
>>727
EVEbのことか?
729名無したちの午後:04/06/14 01:55 ID:MuwhEzeh
すいません。バーストです
730名無したちの午後:04/06/14 02:12 ID:BuyWVW6K
CD版はメッセージ送り出来たように思うが、DVD版は知らない。
731名無したちの午後:04/06/14 02:46 ID:vTJbDMk1
妹がいつも履いているオーバーニーソックスを失敬してきて履いてみました
タンスの中にあったオーバーニーソックスの中で
1番長そうなナイロンの黒いオーバーニーソックスを選びました
履いて思いっきり伸ばすとおチンチンの横まで伸びるんです
僕より背の低い妹なら普通に伸ばしても脚を全部包むんじゃない
なんだかいやらしいよこのオーバーニーソックスってやつは
履いたままオナニーしちゃった
射精して冷静になると「僕は妹のオーバーニーソックスでなに興奮しているんだ」と自己嫌悪になった
それでも履いたままでいるとまた興奮してきた
732名無したちの午後:04/06/14 13:47 ID:JmxBCBMe
御神楽のように死に際に完結編出すような根性を見せてくれないものか
733名無したちの午後:04/06/15 04:53 ID:Qpxk8GId
動く奴まだー?
734名無したちの午後:04/06/15 11:04 ID:Qz4qQ2dG
実際今シーズってどうなってるの?
735名無したちの午後:04/06/15 18:43 ID:Fb+H63Kc
とりあえず、蜜柑のような作品をもう一度出してから潰れてくれw
736名無したちの午後:04/06/15 19:28 ID:FhLxbS+1
とりあえず、Re・leaf、luvwaveみたいな作品をバグなしで頼むよ
737名無したちの午後:04/06/15 21:39 ID:84lNJpbo
だれかC’sの関係者が現状を報告してくれないかね?
釣りは勘弁ね。いやマジで、マジで
738名無したちの午後:04/06/15 22:49 ID:V9jHl/c5
禁断の血族キボン
やっぱやさまた氏の冥土でしゅよ
739名無したちの午後:04/06/15 22:54 ID:3PRX8Qmk
夜逃げでもしたのここ?
740名無したちの午後:04/06/15 23:56 ID:TvQx8O8I
シーズウェアブランドが無くなっただけ?
キャラメルBOXとかソフト出してるけど…どうなんだろう。
741名無したちの午後:04/06/15 23:57 ID:X+8kI+z9
>>739
ばらしちゃダメ!
742名無したちの午後:04/06/16 22:23 ID:Mjt0cg91
http://www.cs-books.net/
ロゴか似てるけど、ここってシーズウェアの関連会社?
743名無したちの午後:04/06/16 23:05 ID:pME6KsDN
アーベルと合併まだ〜?
744名無したちの午後:04/06/17 00:18 ID:CJyhC6++
>>743
アーベル(デジアニメ)も、あんま体力無さそうだしなぁ。ミステリートとリバースも、
売れたんだか売れてないんだか、よく分からんし。
745名無したちの午後:04/06/17 00:39 ID:IWW9vtN5
瀕死のアーベルじゃ無理
746名無したちの午後:04/06/17 00:50 ID:j4Z9iUuW
アーベルと一緒になればEVE作れるやん?完全版の制作にがんばってもらわにゃ。そして一緒に共倒r…しないかもしれんしわからんぞ?
747名無したちの午後:04/06/17 00:54 ID:pOGd8M8n
>>746
というかEVE&剣乃の時代が既に終わってるし・・・・。
748名無したちの午後:04/06/17 02:30 ID:OLFBQdI1
ホビで有料DLできるけど
バグなし?
749名無したちの午後:04/06/17 13:59 ID:fAI05pMT
>>747
最低でもこのスレの住人は買うことだろうw
750名無したちの午後:04/06/17 18:41 ID:j4Z9iUuW
なんだかんだで新EVEも売れた?わけだしな。ある程度メジャーだから名前だけでも逝けると思う>EVE&剣乃
751名無したちの午後:04/06/17 18:49 ID:hmMiqpXg
ミステリートが1万いかないようだからねえ。
まあ菅野信者とEVE信者は完全に被ってはいないだろうが。
ZERO以降入ったのもいるだろうし。
752名無したちの午後:04/06/17 23:02 ID:/x+n9EDS
>>751
最近半年くらいの売り上げ本数とランキングのベスト10とか分かる?
753名無したちの午後:04/06/18 00:19 ID:dmfMaZBX
FateとCLANNADが飛びぬけてるのは確かだな
754名無したちの午後:04/06/18 00:34 ID:cT2L0ciG
田島絵じゃないから売れなかったんだな>ミステリート
755名無したちの午後:04/06/18 00:35 ID:dmfMaZBX
カーネリアンでも田島でもそんなに売上は変わらないと思うが
756名無したちの午後:04/06/18 00:57 ID:Xx7BdGzS
>>752
葱の売り上げスレにいろいろ出てる
757名無したちの午後:04/06/18 01:32 ID:M9Q5C17R
>>756
ごめん、場所どこにあるのかね?良かったら教えて。
758名無したちの午後:04/06/18 16:36 ID:VQrM64BU
abelは、リメイクやエロ等の前評判悪すぎ
リバースなんて作らないで、ミステをしっかり作られていれば、評判も回復できたと思うのに...
シナリオも分割とはいえ良かったのに、売り方が下手でもったいない
759名無したちの午後:04/06/18 16:48 ID:rYlAu61v
俺的には発売遅すぎ。
ミステが最初の発表通りの発売日だったら間違いなく買ってたけど、
さすがに2年も経つと、どうでもよくなる。
760名無したちの午後:04/06/20 13:39 ID:gbmT+s+b
アーベル叩き以外、話題が無いスレでつね
まあ、この会社の過去の経緯と現状を考えれば、分からないでもないがw
761名無したちの午後:04/06/20 13:45 ID:T7SCY8az
叩きではない。一緒になれといっておる。
762名無したちの午後:04/06/20 14:41 ID:wCEVMRIC
0に何足しても0だな
763名無したちの午後:04/06/20 14:57 ID:sm7/16v0
足したら増えるよ。
764名無したちの午後:04/06/20 14:58 ID:wCEVMRIC
間違えた
0に0足してもって意味だったのに…
765名無したちの午後:04/06/20 15:47 ID:atZYGdCX
前に発売された「かぜおと、ちりん」って
作品のことで聞きたいんですが
このゲームはXPでもちゃんと作動するんですかね?
知っている人いれば教えてください。
お願いします。
766名無したちの午後:04/06/20 16:00 ID:ipIheDs6

ひきこもり卓に愛の言葉を。

みなさんバカな彼に愛の言葉をかけてあげて下さい。
よろしくお願いもおしあげます。


http://8003.teacup.com/junchan/bbs
767名無したちの午後:04/06/20 20:20 ID:VYJpuxRF
>>766
>もおしあげます。
何故か変換できない。

>>765
いまフルインストールでやってみたがフツーに動いてる。
とりあえずリアルのほうで江戸風鈴を引っ張り出してぶら下げてみた。
768名無したちの午後:04/06/20 21:57 ID:yGKrAdaM
ご挨拶
769名無したちの午後:04/06/20 23:59 ID:yGKrAdaM
やっぱADAMじゃ駄目か…
他のが出たらまた来るぜ
770名無したちの午後:04/06/21 00:06 ID:TtOoDEy+
IDなんてどーでもいいじゃん。
771765:04/06/21 15:19 ID:MKy7K2im
>>767
教えてくれてありがとー^^
772名無したちの午後:04/06/21 17:48 ID:bIHzVfrt
うーむ,,,
俺が始めてエロゲに接したころの
メーカーが続々と消えていくな〜(>_<。。。
773名無したちの午後:04/06/21 19:29 ID:u6dlisYv
>>768-769
そうでもねーべ。EVEより文字数多い分、出すのも難しいし。
よかったNE!
774名無したちの午後:04/06/21 19:39 ID:kLpa4lCe
今更だがBlitzとかCuteはどうなったん?
775名無したちの午後:04/06/21 20:12 ID:uOcAhCWe
ないよ。だいぶ前から
776名無したちの午後:04/06/22 02:16 ID:vfcBbSbr
知らぬ間に出来て、知らぬ間に消えた_| ̄|○
777名無したちの午後:04/06/23 06:26 ID:Zh4qLthT
777
778名無したちの午後:04/06/23 19:29 ID:UB1o7hZx
779名無したちの午後:04/06/23 20:27 ID:eSY9H0vR
ワラタ
780名無したちの午後:04/06/23 20:39 ID:ml6Nm6nS
NECってことはせいぜい15禁か>デザイア
781名無したちの午後:04/06/23 23:17 ID:1RFS4ffJ
絵が変わって声優も変わったらうけるな。
782名無したちの午後:04/06/23 23:52 ID:2pT5Ogd/
デザイアのタイトルに相応しくない状況ですね・・・
783名無したちの午後:04/06/24 00:37 ID:MY6LnGgo
『デザイア』
インターチャネル/9月
PC版『デザイア −完全版−』の移植
追加有
784名無したちの午後:04/06/24 00:40 ID:0Akbt+gG
追加ってこれ以上何を追加するんだ
菅野が書くわけないし
785名無したちの午後:04/06/24 03:14 ID:4ZiMHm9a
誤報じゃないの?
786名無したちの午後:04/06/24 03:40 ID:8ZqlE+DA
>>783
>PC版『デザイア −完全版−』の移植
>追加有

主題歌を中森明菜が歌うのか?
787名無したちの午後:04/06/24 04:52 ID:o0seMXf8
>>786 ( ´,_ゝ`)プッ 

それにしてもなぜにデザイア移植すんだ?・・
理解に苦しむ・・・・・・
しかも淫たー茶ねるて・・・・・・・・・・・・・
788名無したちの午後:04/06/24 04:59 ID:THlkysLn
明日出るファミ通によると、デザイア完全版に収録されているアナザーストーリーを完全収録。
更にこれまでに公開されている物語以前のストーリーも追加されているとの事。
インターフェースも遊びやすいように改良されているらしいが、どこまでなのやら…?
789名無したちの午後:04/06/24 06:08 ID:bAw8Lj9a
また催眠術なの?
790名無したちの午後:04/06/24 07:45 ID:THlkysLn
PS2だからね…
完全版を元に、その辺を何かしらの形に変えているのか、
SS版をベースに完全版の要素を追加しているのか…
(SS版とはメーカーが違うわけだから、実際にはどうだか…)
791名無したちの午後:04/06/24 07:48 ID:THlkysLn
>>781
絵は変わってないです
792名無したちの午後:04/06/24 09:09 ID:6M1/nKtQ
まだ、シーズって潰れてないのか
それともホビが出すのかな
793名無したちの午後:04/06/24 11:15 ID:MY6LnGgo
その後はまたPCでエロ追加して発売
98版も同梱のアレですか?
794名無したちの午後:04/06/24 13:03 ID:+Q+J7g2T
なんだ、PS2かよ・・・
795名無したちの午後:04/06/24 13:20 ID:U+vRzxkx
>>793
そこまでやったらもはやレジェンドだな。
EVEで遺産食い潰したかと思ったが、まだデザイアがあったとわ
796名無したちの午後:04/06/24 14:17 ID:f3YrkIb1
菅野スパイラル
797名無したちの午後:04/06/24 15:08 ID:Kr0NyVRh
単純に、経営再建のため、Desireの版権を売り飛ばしたという可能性は?
798名無したちの午後:04/06/24 16:58 ID:f2yhI03u
PS2版はパスだな。また完全版のPC版の焼き直しをしそうな気がしてならんw
799名無したちの午後:04/06/24 20:00 ID:crIsHgsB
シナリオ担当 剣乃ゆきひろ て記載されてたぞF通…まさか!!!??
800名無したちの午後:04/06/24 20:17 ID:MY6LnGgo
>>799
時代が止まってんじゃん
その名前はエルフが商標登録してたらしいね
801名無したちの午後:04/06/24 22:27 ID:E31r9ghS
デザイアは18禁じゃないと、マコト編が変な組み立てにならないか?
802名無したちの午後:04/06/24 22:36 ID:f3YrkIb1
>>797
版権を売るのってそんなにお金入るの?
803名無したちの午後:04/06/24 23:23 ID:seRsKLLg
>>801
そもそも18禁で出るの?
804名無したちの午後:04/06/24 23:28 ID:E31r9ghS
出るの?っていうか、PS2だし。
805名無したちの午後:04/06/24 23:39 ID:seRsKLLg
PS2って18禁ゲームはダメなのか?
俺、ファミコンしか家庭用ゲームプレイしたことないので。
806名無したちの午後:04/06/24 23:48 ID:S+jC7NZF
そもそも一番最初のPC98版のは18禁だし
その後出たWindows版の完全版も18禁だし
807名無したちの午後:04/06/25 00:00 ID:LQIIoy7F
デザイア完全版のマコト編って、俺の記憶だと物語の核心に全然関わってなかったような
気がした。アル編から始めると物語が良く分からなくて、しかもマコト何か隠してるし
どうなってるんじゃーと思えるけど、いざマコト編をプレイしたら変な金髪にーちゃんに
言い寄られて最後は「あたしはコレがいいのー」とかいって絶頂に達するだけだろ。
(……かなりあやふやな記憶なので間違っていたらすまん)
寝取られの元祖とか菅野はエロが書けるんだとか言われているが、俺的にマコト編は
なかったことになってる。だってつまんねーんだもの。
デザイア自体は嫌いじゃないんだけどね。
808名無したちの午後:04/06/25 00:02 ID:CXSL8v9U
マコトと○○○○の対比が良い訳で・・・
809名無したちの午後:04/06/25 00:03 ID:TOfjenIN
810名無したちの午後:04/06/25 00:07 ID:1/N6V211
マコト編のあまりのつまらなさに
セーブデータ落として無かったことにして進めました
サターン版の催眠術にも爆笑したなあ
あんなとんでもなくすげえ術持ってるならもっと他のことに生かせよ>カイルw
811名無したちの午後:04/06/25 00:11 ID:TOfjenIN
マコト編がつまらないっていうなら菅野に文句言わねば・・
812名無したちの午後:04/06/25 00:44 ID:MUpZQvNu
>>805
18禁では出ない。そういう区分がないから。
18歳以上推奨、15歳以上推奨、12歳以上推奨、っていうのはある。

性行為の直接表現はまずダメで、
パンチラとかは偶然見えたような感じの絵なら通る場合がある。
813名無したちの午後:04/06/25 03:26 ID:wDt/P3Rn
SSの催眠術って何?
まさかイカせてモノにするのを催眠術で気を引かせるって事ですか?
814名無したちの午後:04/06/25 03:45 ID:V9Pu6kwg
催眠術をかけて機密情報を仕入れた。
815名無したちの午後:04/06/25 05:15 ID:Ngp85P5Z
今日発売のファミ痛より抜粋

名作アドベンチャーゲームがプレイステーション2で復活!
本作はPC版「デザイア完全版」に収録されているアナザーストーリーを完全移植。
さらに、これまでに公開されている物語以前のストーリーも追加されたぞ。
遊びやすく改良された「デザイヤ」を堪能せよ。

んで3枚の画面写真があってその横にコメントがのってる。
 ・ 二人の主人公、ふたつのシナリオが複雑に絡み合う・・・・・・!(大人ティーナがベットでねてるシーンの写真。)
 ・ メッセージウィンドウなども一新されているぞ。  (マコトがアルの部屋に訪ねてきたシーンの写真。後ろに子供ティーナがいる)
 ・ グラフィックもパワーアップ!臨場感倍増!!  (なんつったか名前忘れたけど浅黒いめがねっ子の水着シーンの写真)

さいごに
 驚愕のエンディング、再び!

だとさ。
写真見た感じではメッセージウィンドウとかそんなに変わってないっぽい感じがするのは漏れだけ?
ちなみに媒体はDVDROMで、シナリオのとこに確かに剣野ひろゆきの文字が・・・・・・・・・プ
いまさらなぜこれを移植すんのかナゾだ・・・売れるとおもってるのか・・・・・・
816名無したちの午後:04/06/25 05:21 ID:Ngp85P5Z
>>814 たしか5円玉(だったっけ?)に紐つけたよーなので催眠術にかけてたよね。
しかもアニメーションにまでしてたし。はじめてみたとき禿ワラした記憶が・・・
PS2版ではどんな手を使ってマコトをおとすんだろーなカイルは。
817名無したちの午後:04/06/25 05:40 ID:KSk7IWrG
やっぱり麻薬あたりか?
818名無したちの午後:04/06/25 07:54 ID:GsHATbcI
麻薬は18禁以上にマズイ気がするが・・・
PC版では出るのか?
819名無したちの午後:04/06/25 10:40 ID:2T883euV
CGも追加されてるのかな。だとしたら、田島直本人が
描いているのだろうか・・・・・・?
820名無したちの午後:04/06/25 19:34 ID:WEuQyA97
>>815
> シナリオのとこに確かに剣野ひろゆきの文字が・・・・・・・・・プ
雑誌が間違えてるってこと?
821名無したちの午後:04/06/25 21:42 ID:L8gwb580
「剣乃ひろゆき」は株式会社エルフの登録商標です。
822名無したちの午後:04/06/25 22:23 ID:T/BEyIhw
登録されてんのは「剣乃ゆきひろ」じゃなかったっけ?
823名無したちの午後:04/06/25 23:07 ID:YWwPSrzb
シーズウェア、エルフで使ってたのは「剣乃ゆきひろ」、
アーベル(デジアニメ)で使ってたのは「菅野ひろゆき」。

ファミ通が誤植でないとしたらちょっと面白いことになってるかもな。
ま、俺は誤植に一票だが。
824名無したちの午後:04/06/25 23:14 ID:YWwPSrzb
> 写真見た感じではメッセージウィンドウとかそんなに変わってないっぽい感じがするのは漏れだけ?
コマンド選択ウィンドウが、EVEリメイクと同じ形してるね。
てことは、シーズウェア開発なのかな、たぶん。
825名無したちの午後:04/06/25 23:37 ID:u2sxMWob
え?シーズウェアなんてあったっけ?
826名無したちの午後:04/06/26 00:35 ID:LlsP2TU1
どっかのWeb上に画像とか公開されてない?
827名無したちの午後:04/06/26 10:41 ID:My7fA1UE
かつてチュパ音と強烈な抜きゲーを最初に示したシーズウェアも落ちたなぁ
828名無したちの午後:04/06/26 16:48 ID:x4ZwqEkw
829名無したちの午後:04/06/26 16:54 ID:veKzyf7a
デザイア 完全版 PLUS となってPC版に移植されることを祈るよw
830名無したちの午後:04/06/26 17:08 ID:sg4ug4E3
6月30日(水) (7月14日?)
NHK総合
今夜は恋人気分〜とっておき夫婦物語〜
飯野賢治&飯野由香 夫婦
後11・15〜11・45

http://www3.nhk.or.jp/omoban/main0630.html
http://www.nhk.or.jp/koibito/notice/index.html

831名無したちの午後:04/06/26 17:13 ID:aehF1nCi
>剣野ひろゆき

野?野?野?
832名無したちの午後:04/06/26 17:59 ID:3C+F4UTJ
>>807
変な金髪にーちゃんに言い寄られて最後は「あたしはコレがいいのー」とか
いって絶頂に達するだけだろ。

ごめんなんか笑ってしまった…w
ほんとそうだよな〜でもサターン版にはまあ無理はあったものの感情移入
出来たしカイルも実はそんな嫌いではなかったな。

PCデザイア完全版は…なんつーかもうあのマコトのエッチシーンは(声も)
ギャグ以外の何者でもなかったからな…いつもならハァハァしてるはずが
エッチシーンで大笑いしてるなんてマコト編くらいのもんだ。
新しく出すのならPC版で大人ティーナとのエッチを追加して欲しかったよ。
当時完全版が出た時絶対あるって信じてたからクリアしてがっくりだったもんな…
あと98版も一度やってみたい。
833名無したちの午後:04/06/26 18:01 ID:j/Sju/TZ
>剣野ひろゆき
新人さんだな。
834名無したちの午後:04/06/26 21:09 ID:aehF1nCi
他では出せるってことは追加のやつが剣乃だったら、シーズが嫌で独立したことになるな。
835名無したちの午後:04/06/26 22:01 ID:GuION2jm
完全版ってことはサターン版とエンディングが違うんか?
Win版の完全版の方は未プレイなだけにマジで気になる…。
836名無したちの午後:04/06/26 23:44 ID:U/PneaSv
ティーナとアルが再開で100万人が泣いた
837名無したちの午後:04/06/26 23:59 ID:D7hYFTDZ
>>836
と、一人妄想の世界で思い込むID:U/PneaSvであった。



838名無したちの午後:04/06/27 00:17 ID:ohpNTz9Z
836=剣乃ひろゆき
839名無したちの午後:04/06/27 00:55 ID:Et0SRx7r
>>823にすまんが補足してみた

シーズウェア、エルフで使ってたのは「剣乃ゆきひろ」、
エルフが商標登録しようとしてたのは「剣乃ひろゆき」、
アーベル(デジアニメ)で使ってたのは「菅野ひろゆき」、

で今回のクレジットが「剣野ひろゆき」

SS、PC移植時なんかは名前入ってなかったわけで、もし誤植でなかったら嫌がらせ?
それとも変名使ってついに本人登場か?わからんorz
840名無したちの午後:04/06/27 05:43 ID:1cCZXphd
「デザイア 完全版プラス ファイナルバージョン」
がWinで年末発売します。
841名無したちの午後:04/06/27 11:55 ID:FXPJQhwz
デザイア 完全版プラス ファイナルバージョンネオス&リバースがその後リリースされます
842名無したちの午後:04/06/27 19:54 ID:SZPl2QQz
なんか9時ドラマの『湯煙秘湯殺人事件・女弁護士は見たPart2〜女将の暗き陰謀〜』
みたいなノリになってきたなおい
843名無したちの午後:04/06/27 20:12 ID:CM2x1KGF
>841
おいおいハードコアとオルタナティブが抜けてるぞ
844名無したちの午後:04/06/27 22:15 ID:WMYGDnCL
教えて君ですみませんがアドバイス願います。

・EVE
・Desire完全版
・不確定世界の探偵紳士

上記のうち、どれを買ったらいいでしょうか?
ちなみにどの作品もまったくの未プレイです。
以前から興味があったので、ネットで調べて
上記の3つをピックアップしました。

この順番で、とか、これはやらんでよし、とか
アドバイスをいただければ幸いです。
尚、PS2は持っていないため、プレイ環境はWinのみです。

宜しくお願いします。
845名無したちの午後:04/06/27 22:33 ID:t161D3Kq
どれもいい作品だから、自分のやりたい順でいいかと。
世間の評判ではEVE burst errorが最も高い。
846名無したちの午後:04/06/27 22:34 ID:dFTb797g
全部
847名無したちの午後:04/06/27 22:35 ID:FRs23ody
>>844
その中には入ってないが
やっぱ「禁断の一族」でしょう。
これやらなきゃ損するよ。
848名無したちの午後:04/06/27 22:38 ID:jI+BOtP4
俺もイブかなあ…>>844

いいなあ今からイブやデザイアをプレイできる楽しみがあるなんて…
当時2、3徹平気でプレイしたよ。うらやましい。
849名無したちの午後:04/06/27 22:58 ID:R0Rsedjm
禁断の一族って何だ?
助清とか金田一が出てくるのか?w
850名無したちの午後:04/06/28 01:18 ID:25hU3z9t
デザイアはアルバートだっけ? からやりましょう。
マコトからやると途中で投げること請け合いです。
851844:04/06/28 04:55 ID:X9G3SfI0
アドバイス有難うございます。

とりあえずEVEから始めてみようと思います。
EVEの評判はそれとなく耳にしてはいたのですが、
これまでなんとなく手を出さないままでいました。

私の中でのNo1推理ゲーム(というか探偵ゲーム)
「ファミコン探偵倶楽部」を超えてくれる事を期待して、
早速今日明日にでも購入してみます。

他の2作も良作のようですので、順次プレイする予定です。
あと、ネットを見ると「YU-NO」という作品もいいようですね。
852名無したちの午後:04/06/28 05:04 ID:64nl9gQZ
推理ゲームだと思ったら最後面白くないかも。
事件の真相は分かるけど、種明かしや謎解きは説明されずに終わるし、トリックそのものが・・・。

少なくとも「ファミコン探偵倶楽部」と同様の面白さはないと思う。
853名無したちの午後:04/06/28 06:31 ID:RBY7MISj
>>851
「YU-NO」はエルフだがね。
しかし今からEVEやYU-NOをやれるのは俺もうらまやしい。
854名無したちの午後:04/06/28 15:07 ID:lTiJ90WA
むしろティーナがグスタフに孕まされるシーンが追加されるまで頑張ります!
855名無したちの午後:04/06/28 17:31 ID:AxsoCrDt
禁血ってXPで動くっけ?
856名無したちの午後:04/06/28 17:44 ID:KAcRWkvr
動くよ。
857名無したちの午後:04/06/28 18:09 ID:DIcSfQhv
過去の遺産しかないのも悲しいね
ほとんど菅野頼みだし・・・・。
858名無したちの午後:04/06/28 18:36 ID:fZqgJ1hH
菅野で売れてるのはEVEとデザイアぐらいでは?
XENONは知名度低いし、エイミーはバカ(←褒め言葉)だし、
禁血と悦学は微妙だし。

シーズはそこまで悪くないよ
859名無したちの午後:04/06/28 18:42 ID:DIcSfQhv
バグが酷すぎるから買わなくなったユーザーもいるだろうけどな
860名無したちの午後:04/06/28 18:42 ID:fZqgJ1hH
>>851
YU-NOは窓版はエルフクラシックスと大人の缶詰でしか出来ないよ。
どちらも普通では手に入らないので、この際サターンも購入してみては?
861名無したちの午後:04/06/28 19:29 ID:25hU3z9t
剣乃三部作ではYU-NOが一番好きだ。是非やってくれ。
862名無したちの午後:04/06/28 20:16 ID:89yXNyIC
デザイア移植、ファミ通PS2にて詳細確認。

シナリオ : 剣野ひろゆき
キャラクターデザイン : 田島直

二人名前載ってる…。

画面写真、飛行機内のアルの持ってる新聞記事
「EVE burst error IN STORE NOW」そのまま。

…どう見りゃいいっつうねん。これいいのか?
863名無したちの午後:04/06/28 20:17 ID:89yXNyIC
しかも「剣野ひろゆき」変わってねえし。マジなの?
864844:04/06/28 20:20 ID:Ykyg/b7N
EVEのリニューアル版を購入してきました。
ただいまインストール中、終わり次第プレイ開始です。

  わく・・・

      わく・・・
865名無したちの午後:04/06/28 20:20 ID:NThxIivm
単なる編集上のまちがいじゃないの?w
866名無したちの午後:04/06/28 20:32 ID:mei7QOTu
>>864
冥福を祈る(´Д`)
867名無したちの午後:04/06/28 20:50 ID:552c9o9p
>864
キミそれはロッチのビックリマン並の偽者だよ。
本物はそのDVDの中にある
EVE burst errorの方。
868名無したちの午後:04/06/28 20:55 ID:VXn8TWYT
>>867
ロッチ・・・なつかしいなw
869名無したちの午後:04/06/28 22:06 ID:5zRBkO/+
追加してるのって、ノベルズだけだったーり…
870名無したちの午後:04/06/28 22:16 ID:q4lH7a6p
ユーノの話題が出たのですみませんがここで聞かせて下さい。
大人の缶詰とエルフクラシックスって全く同じ物ですか?(ユーノのゲーム内容)
871名無したちの午後:04/06/28 22:22 ID:wth7TWt0
とりあえずエルフスレで聞いた方がいいんじゃ?w
872870:04/06/28 22:24 ID:q4lH7a6p
そうですね、聞いてきます。
失礼致しました。
873名無したちの午後:04/06/28 22:48 ID:aWUxcaQ5
別に本当のことを書いただけじゃないの?
インチャとしちゃ文句言われる筋合いはない
って思ってるんでしょ。

菅野としても本当のことだから文句必要もないし
蛭田もインチャには文句言いづらいってことでしょ。

まあ、いまさらデザイアもねえ・・・。
874名無したちの午後:04/06/28 22:51 ID:LvVIGaUX
誤爆?
875名無したちの午後:04/06/28 23:12 ID:bHgawgUN
俺マコトで抜きまくったくちなんだけど。
羞恥住人の中では高評価だったと思ったよ。
876名無したちの午後:04/06/28 23:47 ID:uzqPH3rH
>>875
どのシーンで抜いたの?
877名無したちの午後:04/06/29 00:06 ID:LMtXnxkY
ほとんどのマコトのシーンで抜いたけど、特に多いのは
カイルに廊下で服を脱ぐように命令されるところ。
バイブしたまま散歩させられるところもハァハァしまくりますた。
878875:04/06/29 00:07 ID:LMtXnxkY
ID変わっちゃった。
879名無したちの午後:04/06/29 00:12 ID:K2ELgOly
>>864
それ買うんだったら値段的にサターン本体とゲーム一緒に買えるんじゃない?
880名無したちの午後:04/06/29 00:29 ID:nFlytgfj
>>879
PC98とEVEって手もあるよ。
でも98版探すの面倒か。
881名無したちの午後:04/06/29 02:14 ID:/4AnnBuJ
EVE BURST ERRORって名作だけど、フラグ立てるのが激しく面倒くさい
いまさらサターン版はないし
882名無したちの午後:04/06/29 02:19 ID:6j86UF5H
当時はあれが普通というか主流だったというか。
今になってみると確かに辛いな。

でも、面白かった。
883名無したちの午後:04/06/29 02:50 ID:vGfzjj8H
SS&Win95版EVEはキャストが強力
PC9801版EVEはBGMが強力
884名無したちの午後:04/06/29 03:59 ID:R3zfzr1M
結局菅野スレになってしまったね・・・
885名無したちの午後:04/06/29 04:38 ID:AOuGMVOb
トアに萌えた俺はダメ人間ですか?
桑島&カーネリアンにやられますた
886名無したちの午後:04/06/29 05:00 ID:xpHvOZVN
俺はトアで桑島好きになりました…
burst error>Zero>lost one>>>>(無かったことにしたい記憶)>>adam
887名無したちの午後:04/06/30 10:23 ID:RgqDeX1H
TFAは?
Lostoneよりかは数倍マシだと思うが。
Adamはやってないからわからん。

トアに萌えた奴って最後の空港でのあれはどう思ってるんだ?
888名無したちの午後:04/06/30 12:41 ID:rzJps6uT
burst error>TFA>Zero>lost one>>(無かったことにしたい記憶)>adam
俺はこんな感じ

トアはよかったね。初めて幼女に萌えた('A`)イイのか悪いのか・・・
空港のはショックだったけど真由子程ではなかったな・・・慣れかも。
889名無したちの午後:04/06/30 16:33 ID:X9IeVtmB
真由子・・・・・・・・・・・・・・
890名無したちの午後:04/06/30 18:18 ID:pPXQb72K
アルカに萌えた俺はどうすれば・・・。
891844:04/06/30 20:12 ID:8E1FVANC
12月3日まで終了
今のところなんて事無いADVという印象(ま、まだ序盤だけど)。
ここから巷の高評価に繋がる展開が始まるのか・・・?

今後の怒涛の展開を期待しつつ、引き続きやってみますわ。
892名無したちの午後:04/06/30 23:17 ID:unYbJP6q
真由子って誰よ?
893名無したちの午後:04/06/30 23:19 ID:bSoYZWJV
>>891
うお、リニューアル版我慢できましたか
元を知らないのは幸せなのかもしれんな
二階堂の声さえ消せれば俺も我慢できたかもしれないが・・・
894名無したちの午後:04/07/01 00:48 ID:XApZ5WDM
上田はよかったよな
895名無したちの午後:04/07/01 01:04 ID:udj3R7yp
上田は最高だ。「いやー、孔さん。気があいますな」「いや、まったく」
「はっはっはっはっはっ〜〜」
何がおかしい!

それはともかく、ゼノン(ズィーノン?)はやはりエピソード1(0?)がいいな。音楽が
またいい。結局売っぱらったけど、嫌いじゃなかった。
896名無したちの午後:04/07/01 01:13 ID:2zNorZux
ZENONリニューアルして出してほしい。
897名無したちの午後:04/07/01 01:22 ID:futuL45K
>>896
XENONだったり
898名無したちの午後:04/07/01 01:36 ID:jnuj4Puk
俺はDESIREのオリジナルを出してほしいんだが。
899名無したちの午後:04/07/01 02:22 ID:MipCw5gb
900844:04/07/01 04:31 ID:agf6+kCb
12月4日終了〜♪今日はここまで。
小次郎とまりなの事件がだんだんとつながり始め
今後どういう展開を見せるのかがかなり楽しみ。

ただ、>>881さんの仰るとおり、フラグ立てが少し面倒。
話が面白いんだから、もうちょっとテンポよく行きたいところ。

あと、正直エロは別になくてもいいかな、って気はした。
でも、きちんとストーリーに落とし込まれてるから、
取って付けた感がないのはさすが、という感じ。

>>891
元を知らないからなのか、特に問題ありません。
まぁ元々声は重視していないからかもしれませんが。
そもそも98版やサターン版は今手に入れるのは
難しそうなので、このリニューアル版で引き続き。
901名無したちの午後:04/07/01 09:36 ID:OZWJ/Sup
98版はそのDVDにはいってるんだってば
902名無したちの午後:04/07/01 11:22 ID:wmyTabep
>>900
社員乙
903名無したちの午後:04/07/01 13:29 ID:nOmhXEtY
>>900
手淫乙
904844:04/07/02 00:46 ID:8Xgeuz7v
>>901
え、うそ・・・ホンマや〜知らんかった・・・
でも、リニューアル版やった後だとえらくしょぼく感じる。
順序が逆だったら良かったのかな・・・
しかし、茜のルックスがずいぶんと違うな。

そして、なぜか社員扱いされてるしw
905名無したちの午後:04/07/02 00:55 ID:808+s9Wd
そうだね絵はしょぼい
昔のPC98が低スペックすぎだったからね
テキストの表示にさえバッファが必要なマシンで
ゲームをしていたんだから凄いよなw

リニューアル版はとにかく声が消せたら
やってみたいとは思ってるんだが

声の消し方知ってる人います?
ボリューム絞るのは無しでw
906名無したちの午後:04/07/02 01:34 ID:fcZHCSnp
リニューアル版はスペックうんぬん以前に
キャラデザがいやだ。特にプリシアとマヤコ
907名無したちの午後:04/07/02 02:55 ID:ZUxquQ0N
>>906
氷室のデザも嫌だったが、その内萌えてきた(*´∀`)
908名無したちの午後:04/07/02 07:14 ID:G90FY2uL
リニューアルってPlusじゃなくてWin95版の事だよね?
俺は違和感無く出来てしまったなぁ…

98版やったことないからかもしれないが。
909名無したちの午後:04/07/02 11:15 ID:aK9/1MF0
リニューアルって言ったら、EVEのことだと思うけど・・・。二階堂の声が下手なやつ。
910名無したちの午後:04/07/02 20:27 ID:R7uD9Pc9
win95版にエロシーンつけて
システムがeveだったら神なんだよなあ

eveは二階堂がひどすぎて目立たないけど
小次郎以外はすっげえ下手くそ
911名無したちの午後:04/07/02 22:43 ID:Ht7A7b1V
>910
音源を忘れてるぞ
912名無したちの午後:04/07/02 23:50 ID:LDBt4SK3
昨年末に出たeveだけど、win版と同じキャストのキャラいるの?
913名無したちの午後:04/07/02 23:51 ID:808+s9Wd
小次郎
914名無したちの午後:04/07/03 00:04 ID:wzFfNXG6
子安は18禁OKだったのか・・・。
915名無したちの午後:04/07/03 00:48 ID:zIMnrsI/
win95版の声優って結構豪華な顔ぶれだと思ったんだが…
916名無したちの午後:04/07/03 01:06 ID:lfmYm/bi
あまりにあれが豪華すぎて
リニューアルはごみため同然になっちゃいましたとさ
917名無したちの午後:04/07/03 02:05 ID:7zixSj34
豪華声優&エロ無しと三流声優&18禁ってどっちが良い?
918名無したちの午後:04/07/03 02:15 ID:Hxm4vAyN
3流はいやだが
エロ可の声優にも上手い人はたくさんいる
EVEはあまりにひどすぎ、底辺から適当に釣れてきたかスタッフを使ったとしか思えない
代アニに入りたがってるガキの方がよっぽど上手くやるだろう
二階堂に関しては俺の方が遙かに上手いw
あれだけ下手にやるのは嫌がらせとしか思えない
919名無したちの午後:04/07/03 02:21 ID:zIMnrsI/
俺なんか勘違いしてるのかな?
みんなが気に入らない声優ってこの人達?

天城小次郎(声:子安武人)    法条まりな(声:岩男潤子)
御堂真弥子(声:岡本真弥)    プリン(声:水谷優子)
桂木弥生(声:本多知恵子)    氷室恭子(松井菜桜子)
柴田茜(声:かないみか)      シリア=フラット(声:高乃麗)
ロス=御堂(声:若本規夫)     鈴木源三郎(声:納谷悟朗)
アクア=ロイド(声:田中敦子)   松乃広美(声:むたあきこ)
本部長(声:野沢那智)       香川美純(声:渕崎ゆり子)
二階堂進(声:上田祐司)      ディーブ(声:茶風林)
ストールマン=孔(声:茶風林)   グレン(声:飯塚昭三)
920名無したちの午後:04/07/03 02:25 ID:Hxm4vAyN
だからそれはWIN95版で
エロがないことを除けば至高の一作だ

去年出たEVEはまさに最悪だ
921名無したちの午後:04/07/03 02:28 ID:Hxm4vAyN
後、プレイヤ切り替えがセーブ&ロードという糞仕様が残念だったな>Win95版
EVEはプレイヤ切り替えだけは評価できる
922919:04/07/03 02:40 ID:zIMnrsI/
そういうことか。俺の中ではWIN95版がリニューアルだったよ…。
オフィシャルが復活しないと、過去の作品がサッパリわからんな…。
923名無したちの午後:04/07/03 02:44 ID:utWBQOdy
これまで、他のエロ作品出てた人も外れちゃったの?
本多知恵子さんとか、かないみかさん、茶風林さんなど・・
924名無したちの午後:04/07/03 02:58 ID:TeaGiTlS
コンシューマー版のオフィシャルならまだ残ってるけどね

ttp://www.game-village.ne.jp/eveonline/
925名無したちの午後:04/07/03 07:38 ID:3djVGmuR
茶風林の2役はマジ勘弁してほしかった・・・・
あの声で2役演じるの無理。同じなのが分かりすぎてエエエエーーだったよ
926名無したちの午後:04/07/04 02:15 ID:a0+xPoP1
でも茶風林上手かった。さすが。

リニューアルEVEやってないんだけどエロはどんな感じだったんでしょうか?
927名無したちの午後:04/07/04 22:24 ID:UoKRn+PP
>>926
なかなか萌える。悪くない。特に弥生(は、個人的趣味かもw)。
928名無したちの午後:04/07/05 00:45 ID:IykAAozg
PC版の弥生の声優は誰?
929名無したちの午後:04/07/05 01:21 ID:R5agg81f
>>920
なんかこういう奴って痛いと思うな正直
無論良くなったとはいい難いけど
930844:04/07/05 07:38 ID:Qsze0sb9
12/6終了・・・

ぬぉぉぉぉぉぉっ
続きが気になる!!

しかし会社に行かねば・・・w
931名無したちの午後:04/07/05 09:42 ID:HVE8c3aD
>>929
どう痛いの?
エロがどうとか言ってるからか?
言っておくが>>920じゃないぞ
932名無したちの午後:04/07/05 20:51 ID:LAE/5kFV
http://www.rakuten.co.jp/edigi-game/407195/436110/532205/
初代『DESIRE』から10年。当時斬新だったシステムもオーソドックスになってしまったため、今回の"PlayStation 2"版ではインターフェース周りから刷新しました。メッセージウィンドウ、
選択ウィンドウの仕様を一新、更にイベントCGには新たにオーサリングを加え、フルカラー化する事により、迫力・臨場感がアップしました。
◆ドラマCDを同梱 ドラマCDを商品に同梱し、"PlayStation 2"版で初めて「DESIRE」に訪れる前のアルとマコトを語ります。
◆ウィンドウの一新 従来は、選択肢もメッセージウィンドウ内に表示されていましたが、"PlayStation 2"版では新たにウィンドウが開き、視認性が向上。より快適にプレイできるようになりました。
◆オーサリング イベントCG 差し込む光や、闇に掛かる靄など、フルカラーだからこそ表現できる効果を、イベントCGに新たに施しました。

(C)2004 C’s ware/Interchannel
933名無したちの午後:04/07/05 21:26 ID:LIDExuAX
>、初めて「DESIRE」に訪れる前のアルとマコトを語ります。
おいおい勘弁してくれよ
934名無したちの午後:04/07/05 22:11 ID:kSSGkaKC
追加要素がドラマCDだとは…一本取られた
流石に今の田島氏に原画発注は無理だったのか、、、ステラ教授のCVがメーテルだったら買います
935名無したちの午後:04/07/05 22:19 ID:gNMY8I9L
林組の「ドリル(仮)」とクラウドの「YinYang! Xchange Alterative」の
原画が田島氏だってさ。
936名無したちの午後:04/07/05 22:30 ID:BTfPOqcM
>>935
うぅ、生きてたんだね(ノДT)
・・・でも、最近の画風じゃ正直微妙かなぁ。

開き直って昔の画風に戻すなら、俺は地雷でも買うんだが。
937名無したちの午後:04/07/05 23:57 ID:K/mBy0KA
キャストは公開されてないの?
938名無したちの午後:04/07/06 01:19 ID:bDMgxJWL
いつまでも過去にすがるのもどうかと思うが
リニューアルEVEのあの最低さ加減は・・・・・

リニューアルされると聞いて最初は喜んだんだがなあ
菅野(剣乃)のイメージダウンを狙ったのではないかとさえ思ってしまう
ダウンさせるほどイメージは良くないがw

今度のデザイヤは怖くて買えない
939名無したちの午後:04/07/06 05:19 ID:gZWxGnW5
>>932
>新しく出すのならPC版で大人ティーナとのエッチを追加して欲しかったよ。
ここ(アルとティーナorマルチナとのエロシーンが無かったのは)は菅野がこだわった部分だから無理でしょ。
他にも、アルとマコトの絡みがないとか。

>>PlayStation 2"版で初めて「DESIRE」に訪れる前のアルとマコトを語
DESIREのストーリ上、これっぽっちも重要じゃない話なんていらねぇ。
完全版の蛇足エンドといい、どうしてユーザーの意見無視しまくった事ばっかすんだよ。
940名無したちの午後:04/07/06 06:47 ID:aVvL3mfY
ユーザーの意見って言ったって色々だろに。
この件もだけど、自分の意見=全て意見の総意と思わない方がいいよ。

完全版の蛇足エンドを望んだのも、ハッピーエンドにしてくれという一部のユーザーなんだから。
941名無したちの午後:04/07/06 21:28 ID:uzczvdOs
ハッピーエンドが欲しかった派だったが、蛇足エンド見て
あのラストシーンの素晴らしさが解ったよ
いらんことはするもんじゃないと
942名無したちの午後:04/07/07 00:20 ID:B2kdXjdR
いらん事するなで思い出したがリニューアルEVEで小次郎が茜にルージュをプレゼントする場面を
社員が付け足したが、あれはすげー違和感あった。

小次郎があんなベタな女の喜ぶ事するのが俺には理解できなかったし茜のリアクションもなんかなぁ・・・
あれはホントいらん事するなと腹が立った。
943名無したちの午後:04/07/07 03:06 ID:nKrk5XYD
そりゃ社員の蛇足というよりは、当時わざわざルージュ買う場面用意しておいて
(劇中機会はあったのに)渡す場面用意しなかった菅野の落ち度というべきだろう。
自分も初プレイ時その点がしこりに残ったし。
小次郎にそのベタな女の喜ぶ事させたのは一応当初の菅野の意図どおりな訳だが
それでもいらんことなのか?
944名無したちの午後:04/07/07 03:59 ID:VBhsgDEA
>>943
>小次郎にそのベタな女の喜ぶ事させたのは一応当初の菅野の意図どおりな訳だが
                            ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>それでもいらんことなのか?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

そうと知って「さすが菅野!やっぱいいね〜。」と
突然手のひら変える>>942であった。

945名無したちの午後:04/07/07 10:23 ID:/4rqmWUU
>>944
人なんてそんなモンです。
946名無したちの午後:04/07/07 23:23 ID:0yEvf3Fe
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1088251381/

90 :待った名無しさん :04/07/07 15:58
エロゲ板から来ました。
殺人予告はどこですか?


91 :待った名無しさん :04/07/07 16:07
>90
さっさと素に帰って菅野ヲタの相手でもしてろボケが!


92 :90 :04/07/07 16:26
>>91
はぁ?
お前ブチ殺されてェの?ハゲ
947名無したちの午後:04/07/08 18:18 ID:N94bHYCW
?

948名無したちの午後:04/07/08 19:35 ID:AWZH0+ur
PC版デザイアって今でも手に入りますか?
949名無したちの午後:04/07/08 20:50 ID:nBflE8mI
オクで安いぞ。しかも新品
950名無したちの午後:04/07/08 23:01 ID:SPvaUGlk
歳なんだけど、弥生とまりな24で小次郎が22だっけ
どう考えても、違和感ある年齢だよね。
若すぎ・・・
951名無したちの午後:04/07/08 23:10 ID:MfoCvpVn
まりなって国 I 合格でわずか2年でバリバリやってんだもんなあ
すげえよ
952名無したちの午後:04/07/08 23:18 ID:gOmcMFr2
SASで訓練したとかトンデモ設定もなかったけ?
953名無したちの午後:04/07/08 23:33 ID:M5gLf2fZ
>>952
TFAでね...
弥生・まりな・小次郎の経験やキャリアって
年からいったら無理すぎだよな。
普通なら20台後半〜30台だな。






しかし、これはエロゲなんでババアすぎるとCGに無理が
でる。若めでないと。
954名無したちの午後:04/07/08 23:46 ID:SPvaUGlk
>>951
いやー、ほんとだよね。
いってみれば2年の成果で、イギリスの007クラスって感じだよ。
>>952
SASの訓練設定があったとしても、ちょいやりすぎなような。
>>953
だよね。やっぱエロゲ関係で若くしたって感じだね。

初めてやった時、小次郎25、まりなと弥生27、氷室30くらいかなーって
感じでやってて、まりなプロフィールでびっくりしたからな。
955名無したちの午後:04/07/09 00:04 ID:X4V0i1Jh
TFA?
あれは同人だからスルーの方向で
956名無したちの午後:04/07/09 01:45 ID:WcCy8df6
EVEbの設定自体も結構無茶だが・・。

まりなは高卒設定にしとけば2年で実務経験多大で
任務達成率99%なんて無茶な設定しなくて良かったのに。
諜報員特性と学問歴関係ないし。
957名無したちの午後:04/07/09 01:55 ID:f1ondqKt
>>955
必死だな
3枚目の端折り除けば面白いよ普通に
958名無したちの午後:04/07/09 05:55 ID:Kvnxxj0S
>>957
同意。普通に燃える展開になって面白い。
しっかり完結していれば合格。ただライターのアフォのせいで間に合わず。
あのアフォめ・・・・・
後個人的に納得いかないのは小次郎はXTORTEだっけ?もっと絡ませろよ
ZEROからそうだけど、親が開発にかかわってるのに小次郎が全然絡めないなんて・・
今でも詳細は知らずじまいだろ?納得いかん・・・・
959名無したちの午後:04/07/09 07:32 ID:CN+iV+Aq
父親の仕事内容を詳しく知ってる子供っているのかな?
自営業ならともかく、研究員だから・・
960名無したちの午後:04/07/09 13:45 ID:6G1Hd9II
少なくとも本部長の格好よさはTFAが一番
961名無したちの午後:04/07/09 19:54 ID:+n/juKtd
小次郎のヘタレっぷりもTFAが一番。凡人みたいで非凡なところがカコイイのにね。
962名無したちの午後:04/07/09 22:33 ID:mO9Yq0Qx
鈴木のおやっさんや本部長など魅力ある中年がイイんだが...
おっさんの最後は未だに泣ける。・゚・(つД`)・゚・
963名無したちの午後:04/07/09 23:53 ID:NRFOeVrT
「死にたくはない」って言わせた所がいい
964名無したちの午後:04/07/10 00:21 ID:xAqzOAUf
>>961
小次郎とまりなの立場を明確にしたんだろうな
それまでは性別の差以外は結構似たタイプだったから
TFAはあのまま行くと何処かで対立しそうな雰囲気すらあった
965名無したちの午後:04/07/10 01:05 ID:D5geY8Ae
シリアのハッピーENDはどうすればいいのですか
どうすればいいのですか
どうすればいいのですか
966名無したちの午後:04/07/10 01:19 ID:SFI3DWHA
まりなの任務達成率99%ってさ、思ったんだけど
100回のミッション中1回のミスって事だよね。

今まで疑問に思わなかったけど、凄まじいまでの回数のミッションをこなしてるね。

あ、別にあら捜しじゃないよ。EVE好きだし
967名無したちの午後
>>965
脳内補完