不幸ヒロインスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
129名無したちの午後
 「Elysion〜永遠のサンクチュアリ〜」のマナの不幸っぷりは凄い。
 まず、出身はコソボ自治州……こう聞いただけで彼女の不幸が分かるでしょう。

 ある日、それまで親切だった隣人に目の前で両親を殺されます。
 姉は自分達のために水を汲みにいこうとした井戸の周りの地雷原で、両足をもがれました。彼女は地雷原で助けにもいけず、姉もそれをわかっていて助けを呼ばず、姉はそのまま死んでいきます。
 弟は爆撃で右腕を残して吹き飛ばされます。こうして彼女は天涯孤独のみに。
 その後、どうにか難民として船に乗り込みますが、それも難破。
 で、サンタマリア島の庭師・ゲオハルトという人に拾われますが、これがまぁド外道。死体愛好と人種偏見に凝り固まった人間のクズで、プレイしていて何度も殺したくなりました。
 更に彼は危機レベルAの病原菌まで保有していて、これがマナ編終盤で事態をややこしくしていくんですが、それはまぁ置いておきましょう。
 彼は逃げ出そうとして殺されたメイド・サリナの遺体を数年に渡って部屋におき、弄んでおりました。
 マナはその部屋に住まわせられました。生前のサリナはマナに優しかったそうですので、彼女の受けた衝撃はいかほどか(よく発狂しなかったものです)。
 おまけにゲオハルト、白人以外の人間を人間とみなしておらず、彼女は月のものが来ると雨の日であろうと外におっぽり出されます。 シャワーなど浴びさせてもらおうはずがありません。

 そんなこんなで彼女は主人公に会った時、二つのトラウマを持ってしまっています。
 一つはアルバニア語で「地雷だ!」と叫ばれると身動きが出来なくなってしまう事。
 そしてもう一つは、自分に優しい人は皆死んでしまうという強迫観念。



 この世に神がいるのなら、そいつは残酷な奴だ。あまりにも……。
(キリコ・キュービー)
130名無したちの午後:03/11/09 13:24 ID:5Gounxlb
これはまた悲惨ですなw
ところでこのキャラちゃんと救済されます?
131名無したちの午後:03/11/09 13:48 ID:9i7OjllF
>>130
もちろん

あのゲームはテリオスが放った最高傑作といっても過言ではない
132130:03/11/09 15:11 ID:5Gounxlb
>>131
良かった。
まぁ、これで救いがないとプ、レーヤーもさすがに報われませんわなぁ。
133130、132:03/11/09 15:17 ID:5Gounxlb
ミスった。不幸だ・・。
格好悪ぅ・・・。
xまぁ、これで救いがないとプ、レーヤーもさすがに報われませんわなぁ。
○まぁ、これで救いがないと、プレーヤーもさすがに報われませんわなぁ。
134129:03/11/09 20:30 ID:ipYHs7n6
>>130
 そういう悲惨な状況があるだけに、最後の彼女の笑顔は輝いて見えました。

 でも彼女のお話は大変。何しろアルバニア語というのが英語などとはだいぶ違ってるみたいで、主人公の知っている英語・独語・日本語どれも通じない。
 四苦八苦してコミュニケーションをとろうとするんですが、出身を調べる時に主人公が「コソボ」と書きます。
 すると彼女、その紙を抱きしめるんですよ。それがたまりませんでしたね。
135名無したちの午後:03/11/09 21:15 ID:FeeSOjmc
>>134
ネット上で妙な行頭インデントすると気持ち悪くなるのでやめれ。
136名無したちの午後:03/11/09 21:49 ID:5Gounxlb
>>134
いいシチュだ・・・。
テリオスのゲームって、絵だけゲーかと思ってたんだけど、そんな事も無かったのね。
137名無したちの午後:03/11/09 22:12 ID:lGL/QSrK
>>131
救われると聞いて購入意欲が衰えた外道は私だけですか。
138129,134:03/11/09 23:09 ID:ipYHs7n6
>>135
はい。

>>136
今思えばいいシチュエーションだけど、やってる時は辛かった……。
これがファンタジーだったり架空の国の話ならまだしも、ノンフィクションを元にしたフィクションだからねぇ。
でもその辛さが「彼女を救いたい!」というモチベーションになったのもまた事実。

>>137
バッドエンドに至る罠もちゃんとあります。
あとメインヒロインのフローリィのエンドは2つあるんですがどっちもバッドエンドっぽい。
139名無したちの午後:03/11/10 18:00 ID:ta9sHw5G
こういうと叩かれるかもしれないが、
エリシュオンに関しては、上記ヒロインを含めて
サブヒロインのシナリオの方がよかったりする・・・

基本的には横田CG集という考えは正しい。
140名無したちの午後:03/11/10 18:12 ID:E/r2aZXq
>>139
わかるよソレ
禿同!

ちなみに俺は
メインヒロインでシナリオがよかたのはハーディだけだ
親父に強姦されるシーンはムカついたが
141129,134:03/11/10 23:14 ID:EMY7nGlX
>>139
 う〜む、否定出来ませんなぁ。
 後半の展開が確かにすんなり行き過ぎとか主人公の影が薄いとかシナリオ上で課題がないわけじゃないし。

>>140
 ファンブックではディアナメイドルートは失われた心を与える物語で恋人ルートは心を取り戻す物語だと書いてありました。
 そういえば彼女もマナに次ぐ不幸ヒロインですね。