探偵・推理・ハードボイルド系総合スレッドVol.2

このエントリーをはてなブックマークに追加
843名無したちの午後:04/06/25 17:44 ID:FlOZ5mSr
要はELFに復帰しろと。
844名無したちの午後:04/06/25 17:53 ID:zFqgm3G8
荒れますか?
845名無したちの午後:04/06/26 11:58 ID:RcmbaWV+
エルフはつくづくゲーム屋だな

今、御神楽やってるんだけど面白いよ
ただ、シナリオをもう少しがんがってくれればなあ
846名無したちの午後:04/06/26 21:44 ID:cC8XGK/o
御神楽はエロシーンが淡白なのがね。
方向性は間違ってないと思うのだが。
847名無したちの午後:04/06/27 02:49 ID:XhnPf5YC
まぁ面白かったしエロ薄くても構わないんだけどね・・・



エロシーン濃いに越したこたぁない
848名無したちの午後:04/06/28 01:18 ID:rxAHxmQy
PS版からのユーザーだったからエロがぬるいって
気はしなかったが、続編があるとしたらぬるいと思うかもしらん

なんで

エロシーン濃いに越したこたぁない

に酸性!
849名無したちの午後:04/06/28 02:02 ID:d7JhO/qQ
違うんだよ、今までエロがずっと薄かったら気にしないんだよ。
デザイアマコト編があるから忘れられないんだよ。

もしかしたらあのテンションのエロをもう一回・・・って期待しちまうんだよ。
850848:04/06/28 04:47 ID:rxAHxmQy
菅野の昔のは殆どやったが、デザイアだけはやってませんでした。。。

若輩ました…
851名無したちの午後:04/07/01 23:29 ID:uyM9rKVT
innocence pain 〜満ちる闇 欠ける月〜
ttp://www.ankh-soft.com/works/innocence/inno_main.htm

これが学園推理ものだったと聞きましたが、どうでしょう?
852名無したちの午後:04/07/03 15:58 ID:aF3BkKJi
http://www.caligulasoft.net/main.html

本格派推理AVG
これだけみると全くエロゲじゃないみたいに感じるな
853名無したちの午後:04/07/03 16:40 ID:uwdnlZLy
854名無したちの午後:04/07/03 17:41 ID:Mkq/TpFT
>>852
ちょっと来てんじゃない?
猟奇の檻2は野々村の次にやった良質推理ゲー
原画家にもよるけど、背景は重厚感があっていいね。
855854:04/07/03 17:44 ID:Mkq/TpFT
てーか、横田じゃん買い決定!

デパートが舞台ってのがデパートに行かない
俺には微妙なとこだか、こりゃーガチやな
856名無したちの午後:04/07/03 18:46 ID:9/vFaLqU
懐かしいな猟奇。
横田絵が当時くらいに薄ければ確実に信者買いなんだが・・・
情報待ち。
857名無したちの午後:04/07/03 19:59 ID:k6HQsSPD
http://www.terios.net/natuiro/cg.html
最近の横田絵ってこんなのなのか。
聖少女が混ざってる気がするなあ
858名無したちの午後:04/07/03 22:28 ID:MJHEZHi2
 猟奇は1も2も怖かったなぁ…
 佐野さんのシナリオでまた新作出てホスィ…(゚Д゚)
859名無したちの午後:04/07/03 22:44 ID:Mkq/TpFT
>>858
>>852は知ってるよな?
860名無したちの午後:04/07/04 04:36 ID:8nFiydFs
>>853
3000本しか売れなかったから、信者しか購入していないだけでは?
リンク先を見る気にもならないけど、あの仕様で絶賛できるとは脳内お花畑としか到底思えん。
861名無したちの午後:04/07/04 05:32 ID:a9X6jRj9
>>853売れてたよ、すごいねミステは、
僕今度買いに行くから店で待ってて売り場案内してくれる?
862名無したちの午後:04/07/04 06:09 ID:jQeafucz
もうやめようぜ
863名無したちの午後:04/07/04 19:10 ID:a9X6jRj9
辞めた
864名無したちの午後:04/07/05 02:15 ID:P6SjzGdN
320 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:04/07/04(日) 21:05 ID:TIDkZPlz
結局、バリューパックをあわせたミステリートの
総販売本数は何本なんですかねぇ。
数千本ってのは初回の推定でしかもミステリート単品のようだし、
それより売れてるバリューパックの売上げも知りたい。
やっぱり一説のように一万数千本とかいってるのかな。
ここであれこれいわれてるのって、みんな推測だからな。


↑という意見に禿げ同
865名無したちの午後:04/07/05 08:26 ID:G49E5cQ6
>>864
どこの大手販売店の売り上げランキングを見ても、バリューミステとも発売週で20位前後だったから、
総販売数で3000本という売り上げはかなり妥当だと思うけどね。
別だとしても1万本どころか5000本もいかないだろ。
866名無したちの午後:04/07/05 20:21 ID:2/nSeyb/
天津堂のやつマスターアップしてるΣ(゚Д゚;
867名無したちの午後:04/07/05 21:01 ID:YDL1gdmI
やっぱ麻薬ネタか・・・・・・。
868名無したちの午後:04/07/07 19:08 ID:5h73pSm6
869名無したちの午後:04/07/07 23:21 ID:kK7LTtcH
870名無したちの午後:04/07/10 02:35 ID:BfN9/c9I
猟奇の檻の1をはじめてやった時に徹夜してしまったのを思い出した。
本当に最高のゲームだったよ。

>>856
昔の横田絵は本当によかったな。
当時横田絵のゲームってだけで買ってたよ。

>>858
佐野シナリオのできは怖いぐらいよかった。
871名無したちの午後:04/07/10 02:59 ID:CZdtucry
同じ佐野シナリオのガングレイブも
西部劇でハードボイルドだったのだが
いかんせん絵が…。
872名無したちの午後:04/07/10 06:20 ID:XhKUvkTC
saikaso-
873名無したちの午後:04/07/10 07:36 ID:dEp+k+Xp
874名無したちの午後:04/07/10 07:40 ID:TIycOgCJ
(゚Д゚)ゴルァ
875名無したちの午後:04/07/10 09:51 ID:PR6ddsNT
J.B.ハロルド、女癖が悪くなっての復活キボン。
876名無したちの午後:04/07/10 15:56 ID:CXIvFwMn
俺は探偵だ!
877名無したちの午後:04/07/10 17:01 ID:1PNaWGse
>>851
今終わった
ミステリ仕立てだけど、選択肢は全てキャラ攻略のためのモノ
作中に推理するほど手がかりもないまま、最後に犯人が独白するんで、
プレイヤーが推理する要素は全くない
真相も含めると、ちょっとミステリとは言い難いかな
プレイ時間はそんなに掛からないんで、気になる人はどうぞ

これやる前にやってた「3days〜」の方が、話はトリッキー
犯人が誰なのか途中(あるルート)で判明するのだが、
それによる矛盾を後半でどう説明するか楽しみにしてたんだけど、
ミステリだと思ってたんで、ちょっと肩すかし
ちょっと後半のノリにはついていけない・・・
ちなみにこちらもミステリではないス。たぶん
878名無したちの午後:04/07/10 21:25 ID:V9+J1M/r
真説はやっぱリメイクで終わるのかな?
EVEという嫌な前例があるし気になる。
879名無したちの午後:04/07/10 22:02 ID:CXIvFwMn
第一作目やってないんだが設定とか同じなの?

EVEとはなんの関係性も無いだろうから
そこで繋げられるのは無理があると思うんだけど
880名無したちの午後:04/07/11 00:45 ID:bS6K7hdg
>>878
一応「シナリオの大幅加筆」と煽り文にあるぞ
このシリーズよく知らんけどライターは同じなんだよね?
だったら大丈夫かと。
881名無したちの午後:04/07/11 00:56 ID:bS6K7hdg
それと発売日決まったみたい。
http://www.getchu.com/soft.phtml?id=79501

メーカースレがまだ無いみたいだからここに書いていいよね?
882名無したちの午後:04/07/12 03:23 ID:n8I1uLwJ
おー、発売日決まったか!
楽しみ〜
883名無したちの午後:04/07/12 10:31 ID:jzT66IJ8
8-9はもう買うヤツがあるからもういいんだけど
今月いいの出してくれよー
884名無したちの午後:04/07/12 22:04 ID:R1CbyMlV
絵も背景みたいなものが一枚発表されただけで
ほんとに大丈夫か?
885名無したちの午後:04/07/18 00:41 ID:FDMOeGgH
保守age
886名無したちの午後:04/07/19 22:18 ID:bpXZK9aN
しかし、主題歌I'veはないだろう >真説
887名無したちの午後:04/07/20 00:39 ID:t679YYoq
漏れはI've信者だから歓迎したいところだけど、歌い手はKOTOKO以外がいいなぁ
後は高瀬作曲でダーク路線であれば言う事無し
発売日に買いに行くぜ

最近のI'veからするとありえないな・・・
888名無したちの午後:04/07/20 21:15 ID:S1RrbG44
I'veってダーク路線もいけるのか?
電波ソングの印象しかないけど。
889ぽこぽこ2004 ◆POKO2VSWcw :04/07/20 23:37 ID:kVPpyV8Z
>>888
セレンやブルーゲイルの凌辱系とか「螺旋回廊2」とか。
推理物のだと「とおりゃんせ」かね。
890名無したちの午後:04/07/21 00:17 ID:rj7J3gfd
I'veでも何処でもいいよ、面白ければ・・・
891名無したちの午後:04/07/21 04:47 ID:LnLScenI
あー、とうりゃんせは良かったな、アレ。
不気味で。
892名無したちの午後
「とおりゃんせ」って、ゲームに使われてる曲だったのか
テンプレにもあるな

+「I've」でググってワラタ・・・ってダメじゃん・・・