「トレイン」が気になった香具師挙手
漏れも「?」と思ったけど、世界観表すためのちょっとした表記なんじゃないかと。
女性の書くSFっぽいというか。白泉社系の。
コハルが全自動食器洗い乾燥機使ってるシーンでああ…と思ったよ。
それよかテキストでは「カーテンが無い」というのにCGではあるのが
気になった…アヤナタンからもらった布に切り替わったりもしないんだろうなあ。
「トレイン」っていうか「列車」と書いた方がしっくりくると思うのだが。
ヨーロッパの片田舎風の風景なのに人物の名前は微妙な日本語風、
一昔前の雰囲気なのに小物は食器洗い機にレトルト食品…???
本編を読んでいるうちに、この違和感も解消されて馴染むのだろうか?
それとも実は背景世界に仕掛けがあるのか?
誤字があったね。
誤変換の類だけど「自身→自信」てやつ。
車両に車輪がないから「汽車・列車・電車」じゃない、とすれば
そうとうにサイファイぽ
かも
トレインとかレトルトとかの流れを見て思い出したんだが……剛田8月号のいちたまタン
インタビューに少々気になる一文があったんだよな。「こもれびの企画を初めて聞いた
時はどう思いましたか?(スレ的には周知の事実だと思うが、こもれびを企画したのは
のいぢタン)」という質問に対して、
「話を聞いた時は、SFっぽい物語なのかなと感じました。資料を見たら、ほんわか
した世界観だったので、ぜひ書いてみたいと思いました」
と答えている。ということは、少なくとも企画書からはSFっぽい物が感じられたという
事であって。
……俺達はひょっとしたらとんでもない勘違いを(ry