【暑い夜に】ミステリースレッド【涼しい話】

このエントリーをはてなブックマークに追加
451名無したちの午後
ほしゅ
452名無したちの午後:04/02/28 23:28 ID:lv/IBagA
ごめん
453名無したちの午後:04/02/28 23:34 ID:k35Gej/s
わお
454名無したちの午後:04/03/25 02:57 ID:jMRI7cUK
ほしゅ
455名無したちの午後:04/03/26 22:49 ID:BCvACWg5
うえ
456名無したちの午後:04/03/26 23:03 ID:wpLquj/a
うえ
457名無したちの午後:04/03/28 03:46 ID:F8gQxyM1
した
458名無したちの午後:04/03/28 12:15 ID:vhhg6WKW
した
459名無したちの午後:04/03/28 13:23 ID:Kbc+RAiA
ひだり
460名無したちの午後:04/03/28 14:43 ID:MY7BGYOl
みぎ
461名無したちの午後:04/03/28 15:32 ID:24HOjSpC
ひだり
462名無したちの午後:04/03/28 19:08 ID:XrkxX1FW
みぎ
463名無したちの午後:04/03/29 00:07 ID:DjIC2g5A
びー
464名無したちの午後:04/03/29 00:11 ID:jdrEQDVO
ちく
465名無したちの午後:04/03/29 01:15 ID:lAjkxiJJ
(;´д`)エエ--ッ
466名無したちの午後:04/03/29 13:39 ID:UZSDSSmb
工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工
467名無したちの午後:04/04/24 02:10 ID:UJ9k+XTL
廃虚か・・・
ぜんぜんミステリーじゃないのかも知れんが、華夏楼の名前を挙げておく。

まあ、伝奇もハードボイルドも好きじゃない自分の分野外だから見当違いならスルーしてくれ。
468名無したちの午後:04/04/26 22:38 ID:ed8UTsSx
ああ、もうチョイで一月放置記念カキコするつもりだったのに。
469名無したちの午後:04/05/03 18:18 ID:uIFCEVoe
再浮上!!

470名無したちの午後:04/05/06 19:12 ID:EJLFX1Db
>>467
修羅場スレのサイ娘ゲー扱いで出てたんで、プレイした事があるぞ。21(Two One)とか
も入るみたいだから、入れても良いと思う。攻略キャラ以外全員死亡するという色んな
意味で背筋が寒くなるゲームだったなw
471名無したちの午後:04/05/11 20:35 ID:SLEQ48ib
確かに死人が出てからの展開はいきなりホラー風味だった>華夏楼
472名無したちの午後:04/05/27 22:03 ID:Macuo95F
ぱんつぅ(゚∀゚)ぱんつぅ
473名無したちの午後:04/06/20 17:16 ID:yWtjeRFC
暑くなってきたからこの種のゲームやりたくなってきた
474名無したちの午後:04/06/21 18:26 ID:LHm8G2Fk
25日発売の「何処へ行くのあの日」と「3days」に期待
475名無したちの午後:04/06/22 01:33 ID:tCcR7QjX
ああちくしょう。また一月記念カキコを防がれたか。
476名無したちの午後:04/06/23 00:44 ID:iOG+ik4N
今「静寂は闇の調べ」やったけどいまいちだったかも。
主人公がズカズカと女性人に事件のこと話しすぎ。
俺はいまいちだった。

河原2みたいな雰囲気の作品がいいのに。
河原はミステリーな雰囲気とキャラの画風があってるのかも。
いい作品だった。
477名無したちの午後:04/07/04 06:31 ID:RH8QAqL8
>>470
>>471
あのゲームってもうちょい評価されてもいいと思うんだよな。
前半の調教パートとかもうちょいスリム化してストーリー重視でやれば良かったんだろうけど。
俺の中では佳作なんだよな・・・
478名無したちの午後:04/07/10 02:29 ID:BfN9/c9I
河原崎なら1の方が原画も雰囲気もいいぞ。
479名無したちの午後:04/07/10 15:23 ID:CpNg1lc/
>>478
そうなんだ
早速手を出してみる
480名無したちの午後:04/07/16 04:25 ID:juyDit9Q
河原崎最高。
つか、寂れとるね。
481名無したちの午後:04/07/20 02:57 ID:WGiZ/WGV
微妙に似通ったスレが多いから人少ないのかな。
482名無したちの午後:04/07/20 11:56 ID:rFxqLko6
スレ立てした人が8ヶ月も放置しているスレはここですか?
483名無したちの午後:04/07/20 15:36 ID:cfmCLF7o
ストーリーものよりすぐエチできるやつの方が良いってやつがやっぱ多いんだな
なんだあのアニメーションのやつみたいにさ
484名無したちの午後:04/07/20 15:46 ID:14zog78L
すごくいい雰囲気とストーリーがあって、その世界の中でエロシチュが発生するからいいんだけどなあ。
ミステリアスな展開の中で大事な人と共にってのが好き。
485名無したちの午後:04/07/20 16:33 ID:mcYdITTJ
実は俺はエロシーンよりもエロシーンの前後の展開が好きなんだ…
486名無したちの午後:04/07/20 23:29 ID:LMLAgd8M
前はわかるけど、後を大事にしてるゲームは少ない気ガス。
487名無したちの午後:04/07/21 20:57 ID:2jwU9FkA
後にそのまま修羅場とか(゚∀゚)な展開が控えてるのが個人的に○なんだ
488名無したちの午後:04/07/23 16:18 ID:Gm3HafkE
 コンコン

 「誰かいませんか・・・」

 いくつものスレの中からやっと見つけ出したスレは、人の気配もなく
 ひっそりとしていた。
  
  「まぁせっかく見つけたスレだし、中で待っていれば誰か来るだろう。」
  そうひとりごちた488は薄暗いスレの中に入っていったのだった・・・
489名無したちの午後:04/07/23 16:41 ID:AJC4wmL4
このスレ的にはど真ん中?
http://www.abelsoftware-jp.com/product/moon.html
490名無したちの午後:04/07/23 18:32 ID:KnhB9cvV
ちょいキャラクターがあってない気もするなぁ
491名無したちの午後:04/07/23 18:33 ID:1b3roCcI
>>489
こういう期待を煽りまくるようなゲームには期待して無事だった試しが無い。
492名無したちの午後:04/07/23 22:59 ID:qHIltxhi
館ものか・・・ミステリートの作家は良いが、又、尻切れとかじゃないだろうな。
493名無したちの午後:04/07/24 03:10 ID:0woRt5Ns
今回のような閉鎖空間一話完結モノで、さすがにそれはないだろう。
むしろ、こんな閉じた舞台の伏線張りまくり設定、
なおかつ次々人が消える謎が謎を呼ぶジェットコースター的急展開っぽい話で、
一本のゲームとしてまともなボリュームになるかどうかの方が不安。
494名無したちの午後:04/07/24 13:50 ID:1EWo1M2k
普通のゲームだと
次々人消える

謎探索(その間目当てのキャラとの個人イベントが進む

ラストは全員見付かるor主人公&目当てキャラ以外あぼーんでエンド

というのが想像できるんだが、菅野シナリオだとオチは一本だろうから
予想がつきにくいな。ユーノだってまさか正ヒロイン格が後半にしか出ないとは
想像もせんかったし。
495名無したちの午後:04/07/29 01:19 ID:uOAilSp1
河原崎不発だった…orz
496名無したちの午後:04/07/31 05:58 ID:WJ+79Kv/
萌えゲー時代が終わって、ミステリーゲー時代がまたやってくると俺は信じてるぞ!!
期待を込めてsage
497名無したちの午後:04/07/31 17:01 ID:h0pVnbDE
萌えは萌えでいいところもあるんだけど、
ミステリー系統のゲームが減ってるのはちょっとな。
498名無したちの午後:04/07/31 21:44 ID:RWm05O3G
最近頭使うゲームを嫌う人間ばかりになってきた気がするな。
脊髄反射だけで喋るようなヒロインばっかりに萌えてないで
脳細胞をたっぷり回転させるようなゲームはないものか。
499名無したちの午後:04/08/01 04:18 ID:YsgLtIrv
確かにその傾向は強まってる。
ストーリー的にいいゲームは多いしゲームとしての出来がいいゲームも多いけど、
なんだが頭を使わなくてもいいゲームが多いかな。
500名無したちの午後:04/08/01 04:44 ID:jBCyj41Z
昔は普通のエロゲでも頭使うのあったけどな
同級生、下級生みたいのが代表だった
501名無したちの午後:04/08/01 21:00 ID:kORtcTM7
それは頭の記憶領域を使うってことなんじゃ…
いや、その手のも減ってはいるけど、タイムスケジュールとか見れる方が便利だし。

謎解きの困ったところは何度もやる気にはさせられないところだ。
これでマルチエンドとか言っても、2週め以降が作業になっちまう。
ランダムとかで上手く配置できないものかな…
502名無したちの午後:04/08/05 14:58 ID:SOK9GYGQ
謎で引っ張るゲームだとそうなりがちになるよな。
ランダムだとそれはそれでおもしろいけど、コンプが難しいからなあ。
503名無したちの午後:04/08/09 22:23 ID:p8UmzzZB
ミステリーホラーの館ものってなんかないすか?
河原崎家以外で。
並外れた鬼畜系統のもの以外で。
できれば「神樹の館」体験版っぽい雰囲気のやつを。
504名無したちの午後:04/08/10 01:38 ID:YgoU4Mr2
505名無したちの午後:04/08/10 02:41 ID:/D1cTVqS
宣伝乙
506名無したちの午後:04/08/10 20:38 ID:4JSZu4wB
認定君乙
507名無したちの午後:04/08/10 23:42 ID:it18TL9O
とにかく乙
508名無したちの午後:04/08/23 01:11 ID:hJVp/qze
一月放置記念カキコ阻止
509名無したちの午後:04/08/23 21:46 ID:h21ouE9h
>>504
どちらかと言うとキャラクターのあまりの顔の違いがミステリー
510468=475:04/08/24 01:09 ID:h8qUiSYq
>508
_| ̄|○ タッタニシュウカンデソシシヤガリマスカ
511名無したちの午後:04/08/24 22:00 ID:IrL+h1Ok
同人だが「ひぐらしのなく頃に」ってどうなんだろうか。
なんか流行ってるけどさ
512名無したちの午後:04/08/24 23:54 ID:h8qUiSYq
中身は知らないが、ストーリーを順々に出して本当に頭を使わせるやり方は、
ミステリーなどネタバレしたら面白みのないゲームにとっては最適ともいえるかも。
何人かの作家が毎月ユーザーに続き物または短編を発信してくれるとかすれば、
それを受信するソフト、または受信する会員権などはお金を取れるかも。
まあメルマガでリステリー集が配信されるようなものか。そう考えればすでにあるのかな。
…エロゲ話じゃなくなってるけど。
513名無したちの午後:04/08/25 01:32 ID:5sIauirv
>>511
確かに最近話題になってるよね。
それを受けてか、メッセでも委託販売始まるみたいだし。
エロなし一般作のオリジナル同人ソフト、
しかも、あの絵買いする人はほとんどいなさそうなほどヤバげなイラストで、
これだけ話題になるんだから、
ミステリとして相当面白いんだろうって気はするけど。
販売が始まったらプレイしてみようとは思ってる。
514名無したちの午後:04/08/26 04:17 ID:lK4eY6yK
>>511
おもしろそうなストーリーでやってみたくなった。
絵の問題は人物がシルエットになる設定を加えたらいいんじゃないか?
シナリオがよければそれでかまわないと思うが。
515名無したちの午後:04/08/26 06:01 ID:fkTCO9aa
メッセとかとらでも凄いプッシュしてるね。
516名無したちの午後:04/08/26 06:57 ID:sJYTquIG
浮上
517名無したちの午後:04/08/26 13:47 ID:tREvZhzn
ひぐらしのなく頃にやって見た。
事件が起きるまではつまらんけどそれからはかなり面白い。
ただ絵が下手な上にロリっぽいから人を選ぶと作品だと思う。
プレイしてる最中これで絵が果てしなく青いこの空の下での人なら
今頃大ブレイクしてるのにって何度も思った。
でもこの絵でもブレイクするかも、と
思えるぐらいミステリー部分は面白い。
多分口コミでこれから色んなレビューサイトがこの作品を取り上げはじめると思う。

内容は田舎に引っ越した主人公が
その村で昔起きた伝奇的な殺人事件に興味を持ち出してから
事件に巻き込まれ自分も犯人に狙われるようになっていくって感じ。
果てしなく青いこの空の下でみたいに伝奇的な要素をかなり含んでる。
518名無したちの午後:04/08/26 14:46 ID:+5GJjYVN
イラスト担当が足を引っ張りながらもテキストだけでヒットさせた同人ゲームというとアレを思い出すね
アレアレ、アレだよ
519名無したちの午後:04/08/26 14:54 ID:fkTCO9aa
このゲームのキャラの手とか指やばくないですか?
そりゃあんなラオウみたいな手で殴られたら卒倒するっての
520名無したちの午後:04/08/26 15:47 ID:/sbGHeuA
月姫も絵が下手だったが標準的なオタ絵だった。
ひぐらしはロリ絵だからひかれると思う。
やってて花鎮祭を思い出した。
521名無したちの午後:04/08/26 21:43 ID:H8ECE/Ab
満を持して板違いと言わせて頂こう
522名無したちの午後:04/08/29 19:54 ID:FpWHCCeB
沙耶の唄
523名無したちの午後:04/08/29 21:09 ID:Z2ctcYP2
そらうたが微妙にミステリーかも。殺人劇
524名無したちの午後:04/08/29 21:45 ID:CphYFQhm
謎が気になるゲームだよな
525名無したちの午後:04/09/12 04:39:23 ID:rGyG7Y5T
ひぐらし…まだやってないけど友人が絶賛してる…
OHP見てきたけどイラストとシナリオが同じ人なんだね
解決編が発売されてないっぽいので出たらやってみようかと思ってる

そらうたは殺人劇っていえるようなものじゃなかったかな…
期待してただけに肩透かし食らった気がする
ミステリー部分がもうちょっと掘り下げられてればこのスレ的にはいいのかな

ミステリー的なのでは水夏2章が好きな七誌の戯言でした
526名無したちの午後:04/09/12 04:53:36 ID:ZLIukDtF
盛り上がり方がうさんくさいな〜、と思いつつプレイしたら見事にハマった
序盤の日常シーンはたるいが、シリアス要素が見え隠れし始めてからは凄いな



でも、自分で絵書かない方が…
527名無したちの午後:04/09/12 13:38:25 ID:MwBrYM/j
>>525
解決してないのか…
俺も待つよ。
528名無したちの午後:04/09/12 14:44:30 ID:9hCr/Tz4
シナリオがよく書けてるなら、絵を依頼すれば描いてくれる人くらい出てくるだろ。
次回作からはどうにかするように。
529名無したちの午後:04/09/12 15:02:31 ID:wze9XrWx
全7章だか8章だかあるんだよな。>ひぐらし
コミケ毎に章を追加していって、今4章まで発表された。
てことは完結まであと1〜2年はかかる。
事件の謎を友達なりネットなりで議論しあってくださいってのが
この作品の提示してるゲーム性なわけで、
完結するまでに時間がかかるのも計算のうちなんだろう。
530名無したちの午後:04/09/13 03:24:05 ID:cm83rgyo
噂のひぐらし体験版の方やってみました
体験版といいつつ1章は丸々入ってるのでやってみるかなと思いチャレンジ

どうせたいした事ないだろと思っていたのですが
やってみたら怖いの何の…久しぶりに鳥肌立ちました

侮ってた私が悪かった
怖すぎ、完敗です

絵に抵抗があったけどもある程度続けると慣れたが別人にして欲しい
前半は物凄くたるいけど、後半の恐怖の演出は秀逸
明日、秋葉の同人ショップ行って探してきます

絵がアレだからって敬遠するとこのスレ住人ならもったいないと思う
とりあえず体験版だけでもやっとけという感じ
531名無したちの午後:04/09/13 06:04:06 ID:pt3CP/dR
この人もひぐらしが完結したら某きのこる先生みたいにプロ化するのだろうか・・・
532名無したちの午後:04/09/14 03:31:49 ID:EUFmRyic
ひぐらし見たけどすごいな。ドールハウスみたいな絵だ。
しかも作者の日記見てたら自分の絵を気に入ってるみたいだしw
533名無したちの午後:04/09/14 04:21:32 ID:bdHqK96C
とりあえずあの手をなんとかすれば、倍はマシに見えるのに。
534名無したちの午後:04/09/14 06:22:37 ID:LURZDyJJ
ドールハウス、ワロタ。
こういうのって音痴みたいなもんなんだろうな。
音痴の歌でもいいと思う人はいるだろうし、気に入ってるなら好きにやってくださいな。
535名無したちの午後:04/09/14 12:19:08 ID:kGoaWf/o
日記で自分の絵心の無さを悔いてたけど、ならいっそ思い切って原画交代して欲しいものだ
今ならちょっと募集かければそれなりの絵師がすぐ見つかると思うし
536名無したちの午後:04/09/14 17:02:10 ID:kACYlMRA
あの絵とコテコテなギャルゲノリがなくなれば
メルフレや1/10の悪夢ぐらいに一般受けしそうなんだがなあ。
ミステリ板でも完全スルーされててチョト哀しくなったよ。
いくら後半が面白くても、前半が特別学級にいる奇形少女たちの
バカ話にしか見えんのが勿体無い。
537名無したちの午後:04/09/14 20:52:26 ID:DM2H3NKH
絵は変えれても前半作り直しとか無理すぎるし
ノリを変えれないなら絵変えても無意味
あのまま行くしかないだろ
つか、作者も基本的に痛い人種だしあれ以外作れそうにない
538名無したちの午後:04/09/14 22:36:41 ID:Cl1++RSY
ひぐらしは前半や絵は最初から覚悟してたんで大丈夫だったが
「あはははははははは」の乱用やカタカナで狂気の表現するあたりが
いかにもオタ向けって感じで萎えた。
ヒントや情報の出し方と演出は上手いね。

>>536
国内外のミステリやサイコホラーを読みまくってる連中には
相手にされないだろうなあ……。
てかギャルゲオタですら引くレベルのものを一般の板で紹介するなとw
539名無したちの午後:04/09/15 02:50:17 ID:LhVwQYa3
内容はどうあれ、例えエロゲでも商業ゲームならまだしも、
同人ゲームが話題になるほどミステリ板住人と”近く”ないよ。
540名無したちの午後:04/10/01 03:34:49 ID:mzFc2mYs
DOS版の「雑音領域」は涼しかった。
WIN版は絵が可愛くなってダメだったけど。
あと、「かぜおと、ちりん。」も地味だが良い。
541名無したちの午後:04/10/05 15:41:52 ID:khbEXuql
雑音領域は同じ絵で移植したほうがゲームの内容にあっていた。
542名無したちの午後:04/10/25 08:21:08 ID:w7o9oOPq
真説・猟奇の檻まで保守
543名無したちの午後:04/10/25 19:47:30 ID:iNwcEO+B
十次元立方体サイファーはここ的にどうなの
544名無したちの午後:04/10/25 20:44:19 ID:BWWJosQ4
どっちかっつーと閉鎖スレ住人の方が詳しそう
545名無したちの午後:04/11/06 01:10:05 ID:VFW+O1fj
サイファーの体験版出てたけど、サイファーの話題はこのスレじゃないほうがいいのかな??

一応、「良質のミステリー」らしいが…
まだやってないから解らないけどね

閉鎖の方に行った方がいいのかな…
546名無したちの午後:04/11/06 01:30:19 ID:PgXJNrZ2
あんたがミステリースレで報告する内容だと思ったなら報告してくれ。
というか両方に報告しても問題はないだろうけど。
547名無したちの午後:04/11/11 03:30:29 ID:x6sXUxmT
ミステリアス巴里・・・。
18禁ではないが、涼しいを通り越して寒くなれるよ。
548名無したちの午後:04/11/14 04:12:06 ID:k+uf3TNN
ミステリアス巴里はオワットルね・・・
ベルナデッドだけは貰いますが。
549名無したちの午後:04/11/15 00:15:34 ID:2eTi2Y28
ミステリアス巴里は全くミステリアスじゃないところが魅力。
550名無したちの午後:04/11/15 00:21:32 ID:Ch8b6C9B
それこそがミステリーなんだよ。
551名無したちの午後:04/11/19 00:16:49 ID:Bj+mjyRL
永劫回帰(D.O.)
ttp://www.do-game.co.jp/release/soft/eigou/
どうなんでしょうね。なんかダメ臭を嗅ぎ取りましたが
552NANASI ◆gI8/31.jpg :04/11/21 21:40:28 ID:8K8eH+Au
553名無したちの午後:04/11/24 00:24:19 ID:+Kuy/awH
age
554名無したちの午後:04/12/04 20:53:58 ID:tI0jeHo0
幽明境を異にする、も十分「ミステリー」ではあったな。
555名無したちの午後:04/12/09 18:50:17 ID:ntMu8fze
俺メモ             ぶん    え      おと  BG
12.17 真説 猟奇の檻   佐野一馬 横田守   歌:I've
 ttp://www.caligulasoft.net/frame.html
12.17 永劫回帰(D.O.)   非公開   INOさま
 ttp://www.do-game.co.jp/release/soft/eigou/index.htm
12.17 そらいろの雫(nico) 篠澤真夫 こんちき  Choir  草薙
                  かけらふぁんでぃすく、ノベライズ多数?
 ttp://www.i-o.jp/game/sorairo/
12.17 L'Heure Bleue    廣野健一 水谷とおる
                  連DAM -THE DOUBLE FACTOR-
 ttp://www.fandc.co.jp/lb/index.html

12.24 十次元立方体 サイファー〜蒼き月の水底〜
                 ミステリートの脚本家(ふざけてるの?)
                        すぎやま現象
 ttp://www.abelsoftware-jp.com/product/moon.html
556名無したちの午後:04/12/17 16:28:05 ID:HDNcfphL
発売日age
557名無したちの午後:04/12/20 16:31:41 ID:ueuNy43a
こ、ここは質問してもいいスレなんでしょうか……((( ´Д`)))ガクブル

先輩方、倒叙もの(主人公が犯罪を犯してバレないように探偵役とやりあっていく……みたいな構成のもの)
のエロゲー作品ってないでしょうか。
ひぐらしの祟り殺し編がほんのり倒叙でしたが、あの手のものが好きなもので。
558名無したちの午後:04/12/20 21:01:28 ID:sujstdpD
やっぱエロゲーはシナリオの質の高さだよな。
もうセックス描写がどうたらとかキャラがいかに萌えるかなんてのは俺にとって二の次なんだ…。
こういったミステリー系のエロゲは質の高い作品がまだ多いってことが、ミステリー系に拘る要因だ。
面白いか、面白くないか!!そうだよな!?


559名無したちの午後:04/12/21 12:17:28 ID:TTqwLxqA
>>557
「臭作」
560名無したちの午後:04/12/21 21:18:31 ID:16IlwmOb
>>559
ああ! すっかり忘れてたけど、言われてみればたしかにあれも倒叙!
面白かったなぁ。続編やってみます、ありがとう。
561名無したちの午後:05/01/02 08:19:55 ID:0Qi8nxPR
>>234
el
エロが薄い当作。しかしこの作品に限っては「18禁」が別の場所で威力を発揮している。
主人公の同僚達は次々に敵に殺されていくが、その殺され方がハンパでない。
大半が「腸のはみ出た死体」として無残な姿を晒してくれる。
その後、当該死体をくまなく調べさせられるという拷問が待ち受けている。
それは「遺作」の死体をまさぐるなどとは比べ物にならない苦痛をプレイヤーにもたらす。
更にその死体に辿り着くまでの演出が凄い。通常画面から突如3Dムービーが始まり、
死体発見までの緊張感をたっぷり味わう事ができる。
最初の死体発見シーンのインパクトが強いため、その後第二、第三の死体発見シーンでは、
ムービーが始まった途端、「来る、来る、腸が来る!」と軽いトラウマに。
562名無したちの午後:05/01/02 16:31:24 ID:Snfk3Wai
何処あのはこのスレに含まれるのかな・・・。
563名無したちの午後:05/01/04 15:13:15 ID:l9gyO2Vd
ある意味ミステリーと言えば超空間のゲーム
564名無したちの午後:05/01/04 23:54:25 ID:/UEuAje4
ゲームじゃなくて社長および購入者が?
565名無したちの午後:05/01/08 12:37:45 ID:b5E3yzYt
そういやなんで超空間は潰れないんだろうな?
やっぱエコロジーの賜物?
566名無したちの午後:05/01/10 15:14:15 ID:0V1BYddL
あけましておめでとう
567名無したちの午後:05/01/19 21:43:12 ID:kfKNfLPh
良スレだけどネタ枯渇age!
568名無したちの午後:05/01/19 22:28:15 ID:cZW2t4me
この糞寒い今をさらに凍えさせ、震えを止まらなくさせるゲームを!
569567:05/01/19 23:43:30 ID:kfKNfLPh
      \ `V´  ,∠─;z_
   ∠´ ̄  ,、         \
   /  ,.イ/ニl l、       ヽ   
  /ィ ∠-ヘ v l トゝ、L_     l    r'⌒`ー'⌒ヽ
.   レレ=く二´ u ヾ二,‐- ゝ、_  |   ) 
.    |} =ゝ:|ニニ| <ニ_u | | |ニ、:|  ( 
     ゝ二~イv v トニ~uノu|.|-リ.|  _ノ  なんであがってないんだぁ…
    {r,ニ0L、__,、」ー0ニニ、||_ソ | ⌒)  
.     } r'エェェェUェエエェ、 ハ  ト、 (  
     l },..-─-r-─‐-、| / l | \ `ー-─--‐
_,.. -‐ァヘ!ユエェエエェェェヌ./v | l   |`ー-
   /  Οー'-'-ri-'-'-U' u l'    ト、.___」L(!(! __
-‐'''7   |:::::::::::U::::::::::    /    |   ̄|「 ̄ |「 ̄l.|
.  /     | u    v ○ /     | (ノ |! |) L゙=='」 o o o
 /_,.-─‐r ト、  u   __,.イ T''‐-、 │
        |. |:::`ー--‐'´:::::/ /     \|
      \\::::::::::::://
570名無したちの午後:05/01/20 23:01:13 ID:xvP5/gxS
仕方ないから俺がageてやる
571名無したちの午後:05/01/22 00:46:14 ID:p6VLUVH0
華夏楼以降ミステリーっぽいのかってないな。

華夏楼引っ張り出して再プレイしようかな・・・
572名無したちの午後:05/01/29 21:42:07 ID:iPRe/ewl
mage
573名無したちの午後:05/02/01 16:20:27 ID:0W53lbpE
hage
574名無したちの午後:05/02/01 19:37:16 ID:dXL0a9S7
hoge
575名無したちの午後:05/02/02 01:40:16 ID:/uoNC+HV
huge
576名無したちの午後:05/02/02 09:07:46 ID:auassm7Y
hige
577名無したちの午後:05/02/04 10:55:42 ID:XtLx2Q58
>>122
自作自演って本当に効果あるんだな。
IDなしの板で試してみたけど
200レスくらい連続で自演したら1000まで逝ってしまった。

578名無したちの午後:05/02/04 13:56:05 ID:FwPR2kNW
>577
すまんがその自演スキルで、このスレも盛り上げてくれまいか
579名無したちの午後:05/02/04 13:56:23 ID:eqax8TzY
立ててすぐに人が集まるとは限らないので仕方ない面もあるかもな
立てたばかりの頃は変に荒らすのが来たりするし
580名無したちの午後:05/02/04 16:49:32 ID:N5TmLHT4
>>578
そんなスキル俺にはないw
ただ試すだけだったので別の板の適当なスレ持ってきて
スレタイから、そのスレのレスまでパクって順にレスしまくってた。
581名無したちの午後:05/02/04 23:55:04 ID:zb6biZEn
それ書いたの自分だが…ああセイラさん…
582名無したちの午後:05/02/20 09:57:03 ID:jgLHnL5X
みんないきてるか〜
583名無したちの午後:05/02/20 12:48:10 ID:F+wLAVsa
かろうじて。
そして誰もいなくなったら最高で最低のミステリーだな。
584名無したちの午後:05/02/20 14:26:33 ID:UvFIJZg5
ミステリー系で、かつ他所のスレの範疇に入らないゲームってありえるのかな?
他所のってのはハードボイルドスレとかの関係したようなゲームを扱うスレのこと。
585名無したちの午後:05/02/20 14:53:01 ID:T8A926vi
十次元立方体 サイファー

ただし中身は伏線丸投げ…
586名無したちの午後:05/02/21 16:22:18 ID:pitbBM3M
すくねえなぁ。
なんかねえのかよお
587名無したちの午後:05/03/05 07:44:41 ID:bV72e08w
サイファーが面白かったから来てみたんだが人いないんだねぇ・・・
あんな感じの面白いゲームを他に探してるんだど知ってる人おしえてくれませぬか?
・・・人いないし期待しないでまってますからw
588名無したちの午後:05/03/05 22:02:54 ID:h1AASqlS
まぁ、人はいるんだがネタがない。
ちなみにサイファーはやってない。
589名無したちの午後:05/03/06 02:30:49 ID:SW0LYT5V
そもそもミステリを書けるライターがいないからなあ。
ミステリもどきシナリオはたまに見るけど、良質なものはまず見ない。

エロゲに脳みそは求められてないということもあるだろうけど。
590名無したちの午後:05/03/06 04:04:22 ID:/2mhi4ry
じゃあ、西村京太郎なんかにシナリオ書いてもらおうよ
鉄っちゃんも取り込めて2度おいしいようなやつ
591名無したちの午後:05/03/11 13:49:36 ID:XzaNvyDi
俺もサイファーが面白くてここに来た。
ただアレは残念な事に最後(鑑賞会以降)がグダグダだった。

サイファーみたいなノリで、伏線もちゃんと回収してるオススメ作品ありませんかね?
ここで過去に挙がってるのでもいいです。
592名無したちの午後:05/03/11 15:33:01 ID:cdOLohN9
Fate
593名無したちの午後:05/03/11 17:01:32 ID:DDWeZQfh
このスレはホラー系のミステリーなんだよな?
略してミステリーホラーか?
594名無したちの午後:05/03/12 02:13:32 ID:DD2NKdjg
果て青と沙耶の歌と忘れな草以外で、
田舎のホラーかミステリーってない?
595名無したちの午後:05/03/12 05:31:24 ID:erGxjgla
あししょ
596名無したちの午後:05/03/12 17:01:00 ID:UcJW3lJN
>>594
「花々の想い」
メーカーの動向がミステリー
597名無したちの午後:05/03/14 10:21:46 ID:3152zbEh
>>594
緋の月(時代劇・・・微妙なミステリーw。伝奇要素はなし)
狭間の月(伝奇に近いが・・・ホラー要素・・・も微妙か)
598名無したちの午後:05/03/14 19:22:15 ID:84I5edrI
喪失郷とかはどうかのう
599名無したちの午後:05/03/14 22:50:14 ID:aS2Wq5yh
>>594
腐り姫 ホラー
600名無したちの午後:05/03/15 00:17:58 ID:v+hEa7TF
淫乳人形
欲情巨乳妖怪たちの迷宮


ある意味ホラー
601名無したちの午後:05/03/15 23:32:43 ID:zOESgaYD
なんか溶けてそうなあの絵はたしかにホラーっぽい…。
602名無したちの午後:05/03/16 17:34:34 ID:OWyiy/Go
つか、ピィンキィソフトのゲームってほとんど人外の巨乳ばかりだしね。
603名無したちの午後:05/03/17 00:11:57 ID:wk99wmBM
名前も溶けてるな。>602
604名無したちの午後:2005/04/07(木) 23:12:23 ID:RW2oQexu
保守
605名無したちの午後:2005/04/12(火) 23:48:08 ID:dqg+LAg+
世にも奇妙な物語のようなストーリーをぜひともなんとかエロゲ―でやってほすい。
606名無したちの午後:2005/04/12(火) 23:53:48 ID:qYWkV5r/
ちょい電波系のホラー風味な話ってところかな?
607名無したちの午後:2005/04/13(水) 03:37:57 ID:N9kVEw1P
「ダイアの約束」はそんな感じだった
608名無したちの午後:2005/04/14(木) 15:04:44 ID:e9ZLv9qQ
かぜおと、ちりん
609名無したちの午後:2005/04/14(木) 15:46:11 ID:pcw5sqPT
うわ、懐かしっ
610名無したちの午後:2005/04/26(火) 12:07:39 ID:OPO2yMzo
611名無したちの午後:2005/04/28(木) 16:31:18 ID:q37GU/J2
このスレお勧めのミステリアスパリをやってみた。
すごく腹がたった。
612名無したちの午後:2005/04/29(金) 01:12:32 ID:EDmZ3XT4
…オススメしてたっけ
613名無したちの午後:2005/04/29(金) 01:40:45 ID:uOFFby5Q
>>547-549を見て、どうお勧めと読めるのか
614名無したちの午後:2005/05/02(月) 02:37:21 ID:zgNpMQyG
超解釈!
615名無したちの午後:2005/05/03(火) 10:09:27 ID:LCUrosFp
色んな意味で楽しめる作品ですよ
616名無したちの午後:2005/05/04(水) 04:05:49 ID:5IButIU0
カルタグラ
617名無したちの午後:2005/05/08(日) 19:18:38 ID:wwexZyCz
廃スクール腐り組
618もっこもっこさせてよ♪:2005/05/19(木) 22:24:56 ID:QdViBSnx
映画にせよ、漫画にせよ、ゲームにせよ、こういったジャンルのものは大好き
なので是非やりたいのですが、たくさん例示してあるのでどれから手をつけて
いいのかわかりません。
よければ、みなさんのこのジャンルでの個人的ベスト5を教えてください。
それを参考に吟味してみたいと思います。
よろしくお願いします。
619名無したちの午後:2005/05/19(木) 22:59:58 ID:g+vyfkB7
1、猟奇の檻 第2章
2、エリュシオン
3、真説・猟奇の檻
4、EVEバーストエラー
5、かぜおと、ちりん

論外 ミステリアス巴里
620名無したちの午後:2005/05/22(日) 21:04:28 ID:kMbPMt+0
アゲ
621名無したちの午後:2005/05/25(水) 23:14:30 ID:P7iZvISA
慟哭が名作
622名無したちの午後:2005/06/06(月) 07:19:26 ID:iB3jMnU4
さよならを教えては問題作
623もっこもっこさせてよ♪:2005/06/07(火) 21:43:03 ID:ZN8YhPAJ
>>619
ありがとうございました♪
>>621
慟哭は面白かったですねぇ〜
>>622
ちょっくらググッて来ます!

このスレッド人気無いな〜、どうか皆さん>>618お願いします!
624名無したちの午後:2005/06/19(日) 03:01:05 ID:sGuNK1ej
自分も皆さんのオススメゲーム知りたいです
最近面白いミステリーないですよね・・
625名無したちの午後:2005/06/19(日) 08:59:17 ID:dnKBw9vq
Ever17
626名無したちの午後:2005/06/20(月) 00:30:39 ID:vlvdNrc6
最近面白いミステリー小説もなかなかない。
627名無したちの午後:2005/06/20(月) 19:31:59 ID:Ptokz5gu
つ[三毛猫ホームズ]
628名無したちの午後:2005/06/30(木) 06:11:37 ID:PPsVJtil
なんかねえのか。。
629名無したちの午後:2005/07/08(金) 04:14:15 ID:PFhxX0YD
慟哭っつーと小説の方が先に思い浮かぶ
630名無したちの午後:2005/07/08(金) 23:42:51 ID:qAdjL0l9
慟哭と聞くと工藤静香の方が先に思い浮かぶ
631名無したちの午後:2005/07/08(金) 23:46:06 ID:ZrOQMmrb
工藤静香は黄砂に吹かれての方がイメージ強いかな漏れは
632名無したちの午後:2005/07/09(土) 01:33:50 ID:J8FcWpC5
ひとばんじゅうないて
633名無したちの午後:2005/07/10(日) 10:00:12 ID:73mn4Gt0
思いっきりパクッっててもいいから
慟哭の様なゲームやりたいな
634名無したちの午後:2005/07/10(日) 10:14:07 ID:TKXhh6wK
慟哭やれよ
635名無したちの午後:2005/07/27(水) 11:55:45 ID:gdpyIp1O
おんなじメーカーからリバイブ〜蘇生〜というのが出てなかったか
636名無したちの午後:2005/08/21(日) 12:09:28 ID:U8CKYEUv BE:270043867-##
リバイブ・・・今は無きデコの・・・
637名無したちの午後:2005/08/21(日) 23:10:05 ID:cTRom9pu
リバイブと聞いてもはや
「バイブ調教再び」
な感じの想像しか浮かばなくなった。再バイブ。

あと、バイブレーションでぐぐったら変なものが引っかかるな…。女性に人気なのか?
638名無したちの午後:2005/08/28(日) 12:55:17 ID:xFu3FVbJ
黒革の手帳なんかにしてもエロゲ―的分岐すればすげえ作品になりそうだぞ。
639名無したちの午後:2005/08/30(火) 12:22:09 ID:WrjRJtjY
ミステリー作家は儲かってない人多そうだから
エロゲーのシナリオ書いたらいいのに。
640名無したちの午後:2005/08/30(火) 12:49:12 ID:LRZaFfQt
ミステリとエロゲギャルゲ文法は
両立させるのがなかなかに難しいんだよ。
641名無したちの午後:2005/08/30(火) 17:07:50 ID:XI5bSryb
原作とか監修お願いしたり出来ないだろうか
642名無したちの午後:2005/08/30(火) 20:24:27 ID:9l82Vc7L
まあ彼らにもプライドもあるんだろうし。
この手のジャンルに偏見が無いか、完全に割り切ってるかしてない限り、
エロゲのシナリオなんて・・・とか思ってるだろう。普通。
643名無したちの午後:2005/09/02(金) 15:45:25 ID:q0TFOWZh
そういや、かつて「弟切草」「かまいたちの夜」で
荒稼ぎしたチュンソフトが新ゲームのシナリオを募集した
ところ、プロアマ問わずに500以上の作家から応募が殺到し
たらしい。
食い詰めてる作家や作家予備軍に話をもちかければ
速攻で食いついてきそうなもんだけどな。
644名無したちの午後:2005/09/02(金) 16:27:46 ID:hyxvKjeE
毎年新人ミステリー作家4人も作ればそりゃ飽和どころか破裂するわな

作家の中にはマルチとか志保ちゃんニュースとか平気で書く奴もいるわけだしな
645名無したちの午後:2005/09/03(土) 00:47:43 ID:TvUoqbR10
つかさ、よく知らんけど原画やシナリオって、
せいぜい200万くらいなもんじゃねーの。

いくら名作生み出して売れても結局会社の利益になるだけで、
後に残るのはネームバリューくらいなもん。
その後継続的に作品を生み出し続けたり、独立して生かせれば
いいかもしれんけど。
646名無したちの午後:2005/09/03(土) 17:09:38 ID:wqtxf/oh0
200万も貰える奴はごく一部だろうなぁ。
ましてや、シナリオライターでその額もらえる奴は
2,3人ほどかも。
647名無したちの午後:2005/09/16(金) 18:07:32 ID:xSxHeZ340
・・・
648名無したちの午後:2005/09/18(日) 02:13:45 ID:DxPmrNKm0
涼しい話だな・・。
649名無したちの午後:2005/09/18(日) 16:16:49 ID:2ndTnyPz0
もう秋だからね
650名無したちの午後:2005/09/19(月) 11:14:11 ID:TkfgnebE0
このスレなんか涼しいな・・・
651名無したちの午後:2005/09/19(月) 18:58:29 ID:hsAvaJEG0
今が旬だからageときますね
652名無したちの午後:2005/09/24(土) 09:03:25 ID:588BvjuB0
1って何処行った?
653名無したちの午後:2005/10/02(日) 11:44:22 ID:MlVCsDwL0
寝てます
654名無したちの午後:2005/10/03(月) 16:09:35 ID:0Zb7w0m10
桜の木の下で
655名無したちの午後:2005/10/03(月) 16:28:53 ID:UTagr8w/0
怖いこと言わないで
656名無したちの午後:2005/10/04(火) 00:24:26 ID:WsjR8Nbk0
じゃあ大きな栗の木の下で
657名無したちの午後:2005/10/04(火) 01:50:56 ID:HSDwfByH0
あなたとわたし
658名無したちの午後:2005/10/04(火) 14:21:20 ID:5+ALDpbx0
さちこって言うんだホントはね
659名無したちの午後:2005/10/04(火) 14:31:26 ID:RGQpjXGS0
でもちっちゃいからさーちゃんていうんだよ
おかしいね 貞子ちゃん
660名無したちの午後:2005/10/04(火) 22:51:22 ID:WsjR8Nbk0
このスレに相応しい流れ、なのか?
661名無したちの午後:2005/10/04(火) 23:38:30 ID:CsapqETH0
ダダダッダッダン!ダダダッダッダン!(ターミネータ風
662名無したちの午後:2005/10/15(土) 16:54:33 ID:gODZhW4z0
ボヨヨンボヨヨーン!
663名無したちの午後:2005/10/21(金) 17:06:21 ID:E9MQ0PgZ0
アーアーアー!
664名無したちの午後:2005/10/24(月) 19:06:12 ID:gBAf3IAx0
アダモチャンデス!
665名無したちの午後:2005/11/29(火) 18:19:37 ID:jV8wHxTsO
>652からの流れにワロタ
666名無したちの午後:2005/11/29(火) 23:29:47 ID:TbUoGKen0
PIA☆過疎スレへようこそ!
667名無したちの午後:2005/12/02(金) 00:56:02 ID:WVcEA03f0
あげてみるぞ〜
668名無したちの午後:2005/12/16(金) 09:44:26 ID:/VyOksxPO
まげてみるぞ〜
669名無したちの午後:2005/12/28(水) 11:43:40 ID:lp1e/Q1ZO
やっと仕事納め、休みを満喫できる良いミステリーは有りませんか?
670名無したちの午後:2006/01/05(木) 17:57:37 ID:Z5AacImj0
>>1
寒い夜はどうすればいいんだ
671名無したちの午後:2006/01/06(金) 00:05:45 ID:ETlXOYzP0
ハートウォームなミステリーを…あるのか?
とりあえずタマゴサンドでも食べるといいかもしれないよ。
672名無したちの午後:2006/02/10(金) 17:38:40 ID:aXlDXL6W0
>>1
なぜ、こういった建て逃げが起きるのか
教えて下さい
673名無したちの午後:2006/02/11(土) 01:13:40 ID:fsrrDHAV0
最初の内は>>1も盛り上げようとはしてたんだがな。
まあ、該当作品がなさすぎるわ。
674名無したちの午後:2006/02/19(日) 22:28:43 ID:RfB75pJm0
保守
675名無したちの午後:2006/03/03(金) 15:30:23 ID:6j5ekDoN0
縦にげどころか無茶苦茶頑張ってたじゃん。>>1
676名無したちの午後:2006/03/03(金) 16:06:33 ID:wB9v2ZUu0
□□□□□□□□
□□□□□□□□
□□□□□□□□
□□□●○□□□
□□□○●□□□
□□□□□□□□
□□□□□□□□
□□□□□□□□
677名無したちの午後:2006/03/04(土) 12:29:50 ID:tlQEipgC0
□□□□□□□□
□□□□□□□□
□□□□□□□□
□□●●●□□□
□□□●●□□□
□□□□□□□□
□□□□□□□□
□□□□□□□□
678名無したちの午後:2006/03/04(土) 19:40:04 ID:3Mv/gf/v0
□□□□□□□□
□□□□□□□□
□□□□□□□□
□□●●●□□□
□□□●●□□□
□□□□□●□□
□□□□□□●□
□□□□□□□●
679名無したちの午後:2006/03/05(日) 06:31:06 ID:cqtnWbQO0
●●●●●●●●
●●●●●●●●
●●●●●●●●
●●●●●●●●
●●●●●●●●
●●●●●●●●
●●●●●●●●
●●●●●●●●
680名無したちの午後:2006/03/05(日) 07:59:19 ID:YNqkohcU0
○○○○○○○○
○○○○○○○○
○○○○○○○○
○○○○○○○○
○○○○○○○○
○○○○○○○○
○○○○○○○○
○○○○○○○○
681名無したちの午後:2006/03/05(日) 20:20:55 ID:GgGNTH5H0
sage
682名無したちの午後:2006/03/05(日) 23:27:52 ID:VxaP8Efl0
★★★★★★★★
★★★★★★★★
★★★★★★★★
★★★★★★★★
★★★★★★★★
★★★★★★★★
★★★★★★★★
★★★★★★★★
683名無したちの午後:2006/03/06(月) 03:47:17 ID:nYXvYy/U0
暗号のヒントキボン。
684名無したちの午後:2006/03/06(月) 07:55:19 ID:aSgmCdvU0
紙を斜めに傾ける
685名無したちの午後:2006/03/08(水) 00:07:39 ID:ihKVSSGf0
test
686名無したちの午後:2006/03/09(木) 03:23:50 ID:ciIV82Nq0 BE:88406742-
あげちゃえ
687名無したちの午後:2006/03/11(土) 03:00:44 ID:GwAA8OkF0
だしちゃえ
688名無したちの午後:2006/03/14(火) 11:46:08 ID:aqmSooO6O
三年前に立ったスレに、建て逃げって言うのも凄いな
689名無したちの午後:2006/03/17(金) 21:48:05 ID:iyjWpKAX0
あれだよ。
ツンデレだから、そんな言い方しか出来ないんだよ

それより、ミステリ物のエロゲでそこそこ遊べるの出ないかなぁ。
推理物といい、数が少なすぎて泣けてくる。
690名無したちの午後:2006/03/20(月) 01:37:35 ID:Yo6dJ0SF0
カルタグラとかは?
691名無したちの午後:2006/03/21(火) 21:01:43 ID:p9e9yZzK0
なんかデジャヴを感じたと思ったら、閉鎖スレの流れに…。
692名無したちの午後:2006/03/24(金) 22:11:57 ID:+RquTib50
最近
D〜その景色の向こう側〜
というのを始めたんだけど、眠くなって先に進まない・・・
めがねっこが陵辱されるとこまで来たんだが、これから面白くなるの?
つうか後どれぐらい?
693名無したちの午後:2006/03/25(土) 09:51:35 ID:ObUe9c170
>>692
そのゲーム、結構面白かったんだけどな〜
戻ってくるところから面白くなってくる。
最初にそういうのがあるからこそ後から面白くなっていくわけで…

ちなみにそこ、半分くらいかな?
結構前だったんで忘れてるが、シナリオが良かった事は覚えてる。
694名無したちの午後:2006/03/25(土) 11:13:43 ID:79j5m9Gx0
ネタスレは板違いです。エロゲネタ&業界板へ行きましょう。

エロゲネタ&業界板
http://pie.bbspink.com/erog/


削除依頼済み
695名無したちの午後:2006/03/25(土) 11:21:14 ID:0HD/72v40
>>693
そうか、戻ってくるってことは先頭まで行ってまた逆行するんだよな?
まだ先に進むような感じだから、明日にでも再開してみる。
696名無したちの午後:2006/04/09(日) 15:11:43 ID:Akbxm16N0
D〜その景色の向こう側〜

めがねっこのところで1/3だったね。
そこからは一気に駆け抜けられた。
前半ねむかったが、正直面白かった。
最後終わり方がちと不満だけど。

これ練り餡のゲームかと思ってたら実質ageなんだね。

>>693にレス貰えなければ多分投げてた。thx
697名無したちの午後:2006/04/09(日) 23:20:32 ID:QIXq/1pS0
花冷えがつづきよるなぁ
698名無したちの午後:2006/04/19(水) 13:17:50 ID:N+PLbc+i0
ここに出てたloveletterをやったら、夜道を歩くのが怖くなりました。
後ろにメス持った奴が立っていそうで振り返ってしまうよ・・・。
699名無したちの午後:2006/04/20(木) 01:44:13 ID:C3oLTJgh0
赤屍がいるのか
700名無したちの午後:2006/06/06(火) 10:29:41 ID:e7Mojok3O
701名無したちの午後:2006/06/22(木) 00:39:04 ID:GzG0WX/v0
最下層オメ。一時期の繁栄が嘘の様な寂れっぷりに涙。
702名無したちの午後:2006/06/23(金) 06:12:39 ID:3rBcvUwN0
繁栄?
そんなもんがこのスレにあったのかい?
703名無したちの午後:2006/06/30(金) 20:37:27 ID:pRQXUUh00
螺旋回廊シリーズ
方向性・・・・・・残虐・誘拐
キャラクター・・・大人
難易度・・・・・・普通
エロ・・・・・・・多い


704名無したちの午後:2006/06/30(金) 20:38:53 ID:pRQXUUh00
パンドラの夢
方向性・・・・・ループする世界
キャラ・・・・・子ども ロリまではいかないか
難易度・・・・・普通
エロ・・・・・・多い
705名無したちの午後:2006/06/30(金) 20:40:19 ID:pRQXUUh00
肢体を洗う・・・・・現実世界でのサスペンス
方向性・・・・・・・現実の中での事件
キャラ・・・・・・・大人
難易度・・・・・・・普通
エロ・・・・・・・・多い
706名無したちの午後:2006/06/30(金) 20:42:23 ID:pRQXUUh00
肉体転移
方向性・・・・・不思議世界・身体の交換
キャラ・・・・・青少年
難易度・・・・・普通
エロ・・・・・・とても多い
707名無したちの午後:2006/06/30(金) 20:43:34 ID:pRQXUUh00
終ノ空
方向性・・・・・哲学 ちょっと意味わからない ミステリー?
キャラ・・・・・子ども
難易度・・・・・解くのは簡単 理解が難しい
エロ・・・・・・多い
708名無したちの午後:2006/06/30(金) 20:44:44 ID:pRQXUUh00
愛しの言霊
方向性・・・・・幽霊少女を成仏させよう ミステリーではないと思う
キャラ・・・・・子ども
難易度・・・・・簡単
エロ・・・・・・普通
709名無したちの午後:2006/07/06(木) 21:56:31 ID:qSHp32/r0
かけた月は戻らないってどうなの?
710名無したちの午後:2006/07/06(木) 22:21:14 ID:J3z/2UZz0
まだ情報少ないからわからん
トータル(ryだしちょっと発売後情報見てからかなぁ
711名無したちの午後:2006/07/16(日) 19:19:29 ID:RkKNqG3n0
■日テレ:平野亜由子(記者)は反省して謝罪してください■
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1153034626/
エロゲーの法規制強化を主張する女記者(動画あり)
712名無したちの午後:2006/07/16(日) 22:10:00 ID:CkSKkRv10
ああ、あの勘違いドブス記者ね
713名無したちの午後:2006/07/19(水) 01:47:55 ID:v0gx+J1u0
あの番組は酷い印象操作だと思ったが
仙台なんかは、いくら二次元とはいえ、やり過ぎな気もする。
小学生(含)以下を性的対象にするのはやめて欲しい。
714名無したちの午後:2006/07/22(土) 15:12:31 ID:vzdCDq+G0
夏色公園
715名無したちの午後:2006/08/01(火) 13:24:53 ID:G+ZUsyNo0
sage
716名無したちの午後:2006/08/09(水) 09:05:49 ID:LOW26++G0
ここは年中クールビズだね
717名無したちの午後:2006/08/16(水) 20:40:27 ID:Gje4g6/A0
何気なく>>1の投稿日を見て感慨に耽ってみる
718名無したちの午後:2006/10/01(日) 19:09:53 ID:SegRXeBKO
誰か、静寂の風ってのやった人いない?おもろいのか気になる
719名無したちの午後:2006/11/16(木) 21:31:39 ID:DeJQN8Vs0

720名無したちの午後:2006/11/29(水) 21:32:38 ID:CNp6zK+u0
アノニマスはどうなんだ
メーカーが激しく不安だが
721名無したちの午後:2006/11/30(木) 21:17:25 ID:lMCrSYzC0
螺旋シリーズが好きなら鉄板じゃね?
螺旋後継を謳ってるくらいだし
722名無したちの午後:2006/12/27(水) 21:54:23 ID:DFU6YscQO
マジっすか?
723名無したちの午後:2006/12/29(金) 15:03:55 ID:Kr4bRmAF0
誇張しすぎの嘘だよ
724名無したちの午後:2007/01/04(木) 13:41:14 ID:BbxXktYsO
未完成だからなアレ
うっすい内容魅力の無いキャラ馬鹿馬鹿しいオチ

螺旋とは比べ物にならん中途半端な作品
725名無したちの午後:2007/03/26(月) 23:45:30 ID:MgeVFyPu0

726名無したちの午後:2007/05/10(木) 23:35:05 ID:/td9G30J0

727名無したちの午後:2007/06/14(木) 21:57:36 ID:mVbtiDKpO
期待
728名無したちの午後:2007/07/10(火) 15:10:01 ID:56RNaU79O
何に?
729名無したちの午後:2007/07/10(火) 19:24:29 ID:FTBeSL4n0
キミの輝かしい人生に
730名無したちの午後:2007/07/18(水) 13:09:44 ID:sbBrQhV/0
気体
731名無したちの午後