【暑い夜に】ミステリースレッド【涼しい話】

このエントリーをはてなブックマークに追加
11 ◆XbQ00ouYKM
謎が謎を呼ぶ展開にハラハラドキドキ、次々に消されていく
仲間達、2転3転するシナリオ、最後の最後で明かされる
驚愕の真相にもう貴方は終わるまで止められない。

そんなミステリースキーのスレを立ててみますた。

該当ジャンルは、ミステリー系なら何でもOK!

※探偵・ハードボイルドスレと被ると思われる方も居られる
でしょうが、推理小説とミステリー小説の違いだと思って下さい。
勿論、探偵物でもミステリー要素が入ってればOKです♪
21 ◆XbQ00ouYKM :03/06/09 17:48 ID:P+vS/mOQ
煽り・釣りは完全無視の方向。
反論(これはミステリーじゃない等々)は、取り合えず作品一覧の数が
揃った段階で始めましょう。

※作品の性質上、真相や黒幕等のネタバレは極力お控え下さいませ。
31 ◆XbQ00ouYKM :03/06/09 17:49 ID:P+vS/mOQ
個人的主観によるミステリー作品。

螺旋回廊
螺旋回廊2
パンドラの夢
Kasumisan#-真夏のリフレイン-
月光に濡れる教室で、僕は。
DOOP ADVANCE
野々村病院の人々
顔のない月
月陽炎
肢体を洗う
喪失郷
百鬼
GROPE〜闇の中の小鳥達〜
河原崎家の一族
41 ◆XbQ00ouYKM :03/06/09 17:50 ID:P+vS/mOQ
こちらは新作のミステリー作品。

復讐の女神-Nemesis-
Ever17 the out of infinity(非18禁)
刻音色
あした出逢った少女
静寂は闇の調べ
河原崎家の一族2
51 ◆XbQ00ouYKM :03/06/09 17:50 ID:P+vS/mOQ
まだまだミステリー作品はある筈ですので、興味のある方や
ミステリースキーの方は作品を挙げて下さい。
その際にネタバレを含まない程度に、作品の簡単な説明や
主観による作品評価などを添えてもらえると嬉しいです。
6名無したちの午後:03/06/09 17:56 ID:+z/03/9I
探偵・推理・ハードボイルド系総合スレッド
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/994958238/l50
7名無したちの午後:03/06/09 17:59 ID:HnU5pOEx
>>6とは違う気がするな。 >>1ガンバレ! 超ガンバレ!!

そんな俺のお勧めはフロレアール
81 ◆XbQ00ouYKM :03/06/09 18:01 ID:P+vS/mOQ
>>6
ミステリーは探偵物は違うかと思います。

探偵・推理・ハードボイルド系総合スレッドで
パンドラの夢や喪失郷やあした出逢った少女は完全に
スレ違いかと思われます。
91 ◆XbQ00ouYKM :03/06/09 18:05 ID:P+vS/mOQ
ちなみに、ミステリー要素には幽霊・オカルト・サイコ・ホラー
なども含まれると考えて良いと思います。

ぶっちゃけ、怖い話=ミステリーでも全然OKっす♪
10名無したちの午後:03/06/09 18:05 ID:FU7Hqf4G
>1
TOPCATの果てしない青い空〜はミステリーに入るのかい?
11名無したちの午後:03/06/09 18:08 ID:HnU5pOEx
果て青はアリでしょ
12名無したちの午後:03/06/09 18:10 ID:vA7GrhGk
「水夏」も含まれますな。
131 ◆XbQ00ouYKM :03/06/09 18:11 ID:P+vS/mOQ
>7
ご声援、ありがとうっす
フロレアール、未プレイですが一覧に入れさせて頂きますね。

>10
シナリオ中に謎が含まれていて、それを主人公やヒロインが
解いていく…その過程においてミステリー要素(主観で)が有る
のなら全然問題無いかと思います。
14名無したちの午後:03/06/09 18:13 ID:sgZH6l83
書淫
151 ◆XbQ00ouYKM :03/06/09 18:15 ID:P+vS/mOQ
>12
おぉーーー!!!
そうでした、水夏もミステリーでしたよね。
特に3章とかはミステリー要素全開でしたよね。
161 ◆XbQ00ouYKM :03/06/09 18:20 ID:P+vS/mOQ
>>14
書淫、これも未プレイですが作品一覧に加えさせて頂きます。
171 ◆XbQ00ouYKM :03/06/09 18:24 ID:P+vS/mOQ
新たに加えられたミステリー作品

果てしない青い空
水夏
フロレアール
書淫
1814:03/06/09 18:26 ID:cJlDL/MZ
>>17
すまん。正式名は「書淫、或いは失われた夢の物語。」ね。略してもうた

191 ◆XbQ00ouYKM :03/06/09 18:28 ID:P+vS/mOQ
>>18
態々すんまへんです。
書淫、或いは失われた夢の物語。で作品一覧に加えさせて頂きますね。
20名無したちの午後:03/06/09 18:33 ID:m1R5c1/L
じゃあ漏れも追加で


終ノ空
二重影
21
MOON





これ全部そうだよね?

21名無したちの午後:03/06/09 18:39 ID:vA7GrhGk
ミステリーって、探偵物とファンタジー物の中間くらいですかね?

何げに良スレの予感がしますので線引きしようかと。
221 ◆XbQ00ouYKM :03/06/09 18:45 ID:P+vS/mOQ
Coda -棘-
肉体転移


ここいら辺もミステリーにしちゃいましょう。
23名無したちの午後:03/06/09 18:46 ID:t0QVXl/r
「学校のきゃあ!」はちょっと微妙だな。
探偵スレ向きでもあり、ここ向けでもあり・・・
241 ◆XbQ00ouYKM :03/06/09 18:48 ID:P+vS/mOQ
>>20
これまた沢山挙げて頂き、あろがとうです。

痕......タブってしまった(W
終ノ空
二重影
21
MOON

作品一覧に加えさせて頂きますね。
251 ◆XbQ00ouYKM :03/06/09 18:54 ID:P+vS/mOQ
>>21
そうですね、謎がある点では探偵物と似てますし
非現実っぽさだとファンタジーとも似てますよね。

線引きが非常に難しい…と言うか、顔のない月なんて
王道のミステリー作品かと思いますが、ファンタジー要素も
含んでましたしね。
2620:03/06/09 18:54 ID:m1R5c1/L
未プレイだけど、雫もOKじゃないかな?
271 ◆XbQ00ouYKM :03/06/09 18:58 ID:P+vS/mOQ
>>23
学校のきゃあ!ですね。
ミステリーでも有り、探偵物でも有る作品と言うのは
結構有るかも知れませんね。

ここら辺は各主観にお任せして、もしも目出度くスレが
成長する事が出来た場合には線引きの基準を設けようと思ってます。
28名無したちの午後:03/06/09 18:59 ID:bd5BmhEp
トロピカルソフトのRevenir(ルベニール)を挙げてみよう。
外面はラブひな、中身はある稀覯本をめぐる
ミステリでファンタスティックな一風変わった意欲作ですわ。
29名無したちの午後:03/06/09 19:02 ID:MqsRnahR
伝奇スレともかぶる気がするんだが……

「theBlackBox」をあげとく。絵がショボいけど、ストーリーはなかなか。
301 ◆XbQ00ouYKM :03/06/09 19:05 ID:P+vS/mOQ
>>26
またまた情報、ありがとう御座います。



ではでは、作品一覧に加えますね。
311 ◆XbQ00ouYKM :03/06/09 19:11 ID:P+vS/mOQ
>28
Revenir(ルベニール)

>>29
theBlackBox

情報ありがとう御座います、作品一覧に加えちゃいます。

確かに伝奇スレとも微妙に被る部分が有りますね。
伝奇自体がミステリー要素でも有りますもんね。
こちらは螺旋回廊みたいな現代物?でもミステリーなら
OKって事でおながいしまつ。
32名無したちの午後:03/06/09 19:17 ID:a061dUB0
>1
ここでのミステリーってどういう基準なのだろうか?
>3にある野々村病院と螺旋回廊は内容的に別だと思うんだが…
前者は推理モノ、後者はサイコじゃないのか?
331 ◆XbQ00ouYKM :03/06/09 19:30 ID:P+vS/mOQ
>>32
私自身の考えでは、ユーザーの恐怖を煽るような不可思議な
イベントを含んだ作品ならミステリーとして扱おうと思っています。
とは言っても、ここいら辺は主観的な要素が多分に含まれるので
絶対的な基準は設けない方向でお願いしまつ。

んじゃ〜EVEシリーズはどうなんだって話も有りますが、
投稿される方でEVEをミステリーだと主張されれば、それもまた
ミステリーかなと。

家族計画をミステリーだと言われれば、流石にそれは違うでしょ
って感じだとは思いますけどね。
341 ◆XbQ00ouYKM :03/06/09 19:45 ID:P+vS/mOQ
現在までに挙がっているミステリー作品の一覧。

螺旋回廊
螺旋回廊2
パンドラの夢
Kasumisan#-真夏のリフレイン-
月光に濡れる教室で、僕は。
DOOP ADVANCE
野々村病院の人々
顔のない月
月陽炎
肢体を洗う
喪失郷
百鬼
GROPE〜闇の中の小鳥達〜
河原崎家の一族

果てしない青い空
水夏
フロレアール
書淫、或いは失われた夢の物語。

終ノ空
二重影
21
MOON
Coda -棘-
肉体転移
学校のきゃあ!

Revenir(ルベニール)
theBlackBox
351 ◆XbQ00ouYKM :03/06/09 19:46 ID:P+vS/mOQ
復讐の女神-Nemesis-
Ever17 the out of infinity(非18禁)
刻音色
あした出逢った少女
静寂は闇の調べ
河原崎家の一族2
36名無したちの午後:03/06/09 19:47 ID:NAKyUqvh
(´-`).。oO(ミステリー・・・DEEP VOICEとか・・・)
371 ◆XbQ00ouYKM :03/06/09 19:54 ID:P+vS/mOQ
>>36
DEEP VOICE
情報、ありがとうです。
未プレイですが、作品紹介にサスペンスアドベンチャーゲーム
と書かれてましたので、作品一覧に加えたいと思います。
381 ◆XbQ00ouYKM :03/06/09 20:15 ID:P+vS/mOQ
ちなみに最近プレイした中では、刻音色が中々でした。

動作重・システム悪・SKIP遅等々不満要素もテンコ盛り
でしたが、謎の見せ方と言うか謎を解く為に調べていくと
新たな謎が発生、一つの謎を解くと新たな謎が出現。
やっと真相に辿り着けたと思ったら更なる黒幕が登場し
後はどんでん返しのオンパレードで非常に面白かったですよ。

ただ、風呂敷を広げ過ぎて最終的な纏めを放棄してる部分も有り
どんでん返しのオンパレードの中には不必要と思われるどんでん返し
も有るような感じだったですけどね。
391 ◆XbQ00ouYKM :03/06/09 20:28 ID:P+vS/mOQ
Ever17とあした出逢った少女は、地元のショップで
売り切れだった為に、予約にて次回出荷&中古待ち状態です。

現在プレイ中に作品は、静寂は闇の調べです。
こちらは今週プレイし始めたばっかなので、まだ詳細は
分かりませんです(プレイ進行が遅い性質なんで)
一部では素材や視点は中々良いが、シナリオが尻切れトンボだとの
批評も有りますが......
40名無したちの午後:03/06/09 20:37 ID:aUybj+8D
>>1
リストなんだけども、推理もの サイコモノ ホラーもの 伝記ものみたいに分類しない?
どうしても「これはこっちだろ?」っていう意見出るかもしれないけども、月陽炎と螺旋回廊と野々村病院では
あんまりにも違いすぎるし。

411 ◆XbQ00ouYKM :03/06/09 21:02 ID:P+vS/mOQ
>>40
ふむふむ、ミステリーで一纏めにするのでは無くて
更にジャンル分けですね。

問題はサイコホラーとか伝奇推理とかサイコファンタジー
みたいにジャンルがごちゃ混ぜの作品とかも結構有りますので
慎重に考えてみます。

どなたか良い案等御座いましたら、ご助力のほど
宜しくお願い致しますね。
421 ◆XbQ00ouYKM :03/06/09 21:49 ID:P+vS/mOQ
主観でジャンル分けをしてみました。
未プレイ作品等は、私では判別出来ないのでご協力お願い致します。

独断と偏見によるジャンル分けですので、『こりゃ〜どうみても
明らかにジャンルが違うべさ…』って時は教えて下さい。

あまり詳細にジャンルを分けると収拾がつかなくなるので
大まかなジャンル分けにしました。
431 ◆XbQ00ouYKM :03/06/09 21:50 ID:P+vS/mOQ
ミステリー作品一覧サイコ・ホラー物
螺旋回廊
螺旋回廊2
パンドラの夢
Kasumisan#-真夏のリフレイン-
月光に濡れる教室で、僕は。
DOOP ADVANCE
顔のない月
肢体を洗う
喪失郷
百鬼
GROPE〜闇の中の小鳥達〜
河原崎家の一族
果てしない青い空
水夏
フロレアール
Coda -棘-
肉体転移
DEEP VOICE
復讐の女神-Nemesis-
Ever17 the out of infinity(非18禁)
刻音色
あした出逢った少女
静寂は闇の調べ
河原崎家の一族2
441 ◆XbQ00ouYKM :03/06/09 21:51 ID:P+vS/mOQ
ミステリー作品一覧推理・探偵物
野々村病院の人々

ミステリー作品一覧伝奇物
月陽炎

判別待ち
書淫、或いは失われた夢の物語。

終ノ空
二重影
21
MOON
学校のきゃあ!

Revenir(ルベニール)
theBlackBox

ついでに一旦、上げま〜す!
45名無したちの午後:03/06/09 22:15 ID:m1R5c1/L
漏れ的には

サイコ・ホラー物
終ノ空

MOONはここかな?

伝奇物

二重影
21
46名無したちの午後:03/06/09 22:17 ID:ycZ/iVL4
復讐の女神-Nemesis- は推理じゃないかな・・・
47名無したちの午後:03/06/09 22:25 ID:pxnsfIW1
「愛しの言霊」ってのもあったよね
個人的にお気に入りなんだけど
みなさんはどう?
481 ◆XbQ00ouYKM :03/06/09 22:38 ID:P+vS/mOQ
>>45
判別、ありがとう御座います。
早々にジャンル分けさせて頂きますね。

>>46
指摘、すんまへんです。
そうでしたね、内容が逆転裁判風ですから推理物ですね。

>>47
愛しの言霊
すんまへん、未プレイっす。
OHPを参考にサイコ・ホラー物へ加えさせて頂きますね。
49名無したちの午後:03/06/09 22:49 ID:+mbnv3KW
学校のきゃあ!、theBlackBoxはサイコかな。

Revenirはどれにも当てはまらないと思うけど、無理に型にハメようと思えばファンタジーかなあ……
50名無したちの午後:03/06/09 22:53 ID:BqK670Ti
面白いスレだと思うけど、伝奇モノを語るスレッドもあるし、
伝奇エロゲーについて語ろう
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1008764969/
更に
>>6
のスレもあるから、もう少し的を絞り込んだ方がイイと思うのですが?
重複スレとまではいかなくても相当カブってしまいそうで。
ミステリーになるとファンタジーや伝奇の要素が混じるものが結構
エロゲではあると思うんだけど、どうっしょ?
ちなみに果て青はタイトルが違いますよ、>1さん。

私は、Blowを挙げておきましょう。これはサスペンスホラーになるのかな?
511 ◆XbQ00ouYKM :03/06/09 23:10 ID:P+vS/mOQ
>>49
判別、ありがとうです
Revenirはファンタジーですか?…ファンタジーはホラーに
入れようかと思っています。
(したがって、サイコ・ホラー物へ加えさせて頂きますね)

>>50
題名違い、すんまへん。
正式には【果てしなく青い、この空の下で・・・】ですね。
難しいのは、伝奇物や推理物にもミステリー作品が結構
ある事なんですよね〜。。。かと言って、『これはミステリー
物だけど、伝奇要素が有るから除外』って訳にもいかないし。


ざっと見た感じですと、ミステリー物の大半はサイコ系や
ホラー系が支流みたいですね。私自身もサイコとホラーの区別が
よく分かって無かったりしてます。
なもんで、大雑把にサイコは科学的、ホラーは非科学的みたいな
感じで捉えてます。
521 ◆XbQ00ouYKM :03/06/09 23:26 ID:P+vS/mOQ
ちなみにサイコ・ホラー物にしたのは、真相部分で
サイコ系かホラー系なのかが直接ネタバレに関わる作品も
有るので、一緒にしました。

例)幽霊や人外の仕業だと思わせておいて、実は黒幕が
しかけたトリックだったりとかですね。
53名無したちの午後:03/06/10 00:19 ID:vhYA7iWp
>1
題名だけじゃどういう内容のゲームか分からんと思うぞ?
54名無したちの午後:03/06/10 00:24 ID:imcrSZYh
水月を推してみる。
ずばりミステリーモノだと思うんだけど。
551 ◆XbQ00ouYKM :03/06/10 00:54 ID:rj9AovsU
>>53
内容はミステリー物でジャンルがサイコ・ホラー系や
伝奇系や推理系って事が分かれば、概良いかと思います。
それ以外の詳細なゲーム内容等は個別でスレ住人の方達が
集まって下されば良い感じになる。。。予定っす。

>>54
水月もファンタジー系のミステリー物でしたよね。
って事で一覧に加えさせて頂きますね。
56名無したちの午後:03/06/10 04:07 ID:Prju1h+O
水月はSF系だろ。
ってこの手の分類に拘ったらきりがないだろうけど、
分類としては
推理、伝奇、SF、サイコ、ホラー
こんなもんじゃない?
実際にはこれらの要素の組み合わせが多いんだけど。
SFサイコホラーであったり、伝奇推理モノであったり。
57名無したちの午後:03/06/10 08:27 ID:ugKIJ2Fw
反論上等でバルドフォースを挙げてみる。
ジャンル分けるなら近未来SFなんだろうけど、シナリオの構造は多分にミステリ的なものがあると思うので。
58名無したちの午後:03/06/10 11:29 ID:6nXiLm2A
YU-NO
el
エリュシオン
猟奇の檻
591 ◆XbQ00ouYKM :03/06/10 12:31 ID:rj9AovsU
ミステリー本来の意味は、不可思議な現象って事らしいですが
それだとエロゲーの99%が該当してしまう感じですよね。
恐怖要素が全く無くても不可思議な要素が有れば良い訳から。。。

例えば【妹でいこう】は恐怖要素ゼロの妹ゲーですが、UFO&
宇宙人を扱ってるのでミステリーになっちゃう事になります。
【とらかぷ】や【ぱっぴぃーぶりーでぃんぐ】等も同様っす。

でもこれだと収拾がつかなくなっちゃうので、スレのコンセプト
として【恐怖】を演出するミステリー要素のある作品のみが
無難でしょうね。
601 ◆XbQ00ouYKM :03/06/10 12:33 ID:rj9AovsU
>>57,58
情報、ありおがとです。
作品一覧に加えさせてもらいまっす。
611 ◆XbQ00ouYKM :03/06/10 13:17 ID:rj9AovsU
今考えてるのは、スレの作品一覧はミステリーの王道である
サイコ・ホラー系のみにして、それ以外の伝奇・探偵&推理・
ファンタジー等はミステリー色が極めて高いと思われる作品のみ
加えるって感じです。

ミステリー要素の有る作品全部じゃなくて、王道ミステリー物
のみを作品一覧に加えるって感じです。

そうじゃ無いと絶対に収拾がつかなくなる気がしてきました。
よくよく考えれば、他スレの有る作品を一覧に加えてたら
纏めきれなくなるのは当たり前でしたね。
621 ◆XbQ00ouYKM :03/06/10 13:20 ID:rj9AovsU
謎が謎を呼ぶ展開にハラハラドキドキ、次々に消されていく
仲間達、2転3転するシナリオ、最後の最後で明かされる
驚愕の真相にもう貴方は終わるまで止められない。

そんなミステリースキーのスレを立ててみますた。

該当ジャンルは、似通ったスレとの差別化を行う為
【王道ミステリー作品のみ】にさせて頂きます。

※探偵・ハードボイルドスレや伝奇スレと被る作品は
そちらでお願い致します。
63名無したちの午後:03/06/11 02:53 ID:3j0LceRf
>>1
良スレ。ガンガレ>>1
64名無したちの午後:03/06/11 09:43 ID:3H/hPf1l
ageるぞい


65名無したちの午後:03/06/11 09:51 ID:E90494ch
ほとせなる呪、ちとせなる詛(projectμ)

はどうですか?
かなりの王道ミステリーと思われるのですが。

良スレっぽいので>>1ガンガレ
66名無したちの午後:03/06/11 09:52 ID:sCFPBarq
>62
の定義なら、
Blow
Coda
あたりは外せんな。
新しいので
あした出逢った少女、もこれに入るのかな?
シナリオは1本道で、若干SF要素とかも入ってるけどね。
67名無したちの午後:03/06/11 11:11 ID:dgIDWR6n
蜜柑 (C's ware)

途中で他のゲームをやったりしてたら
シナリオがワケわかんなくなっちゃったんで
エチシーンで抜くだけで辞めちゃったけど
ミステリぽかったよ
3つの作品がオムニバス形式で入ってて、
章ごとに別のシナリオに移らないと逝けなかったせいで余計ワケわかんなくなった
やっぱ最初から最後まで一気にやらないとダメだね
でもエロいところは気に入ってたよ
エロゲはオナニーしたあとしばらくやる気なくなるのがやっかいだ
68名無したちの午後:03/06/11 13:38 ID:y1QkRMlI
Love Letter(美遊)

王道ミステリーと呼んで差し支えないかと。
69名無したちの午後:03/06/11 17:01 ID:DAI84Xul
そうだった。
忘れな草(project-μ)を忘れてたよ。

>>65で思い出すた
70名無したちの午後:03/06/11 19:11 ID:3H/hPf1l
ageるぞい

硝子の館
四つ葉のクローバー
どちらも洋館を舞台にした本格ミステリー

そろそろミステリゲーについて、茶飲み話でも始めたい
のだが、ネタバレはどこまでして良いの?
71名無したちの午後:03/06/11 20:45 ID:+Imlfn+C
BibleBlackとかFEARLESとかもそうじゃね?
72あぼーん:あぼーん
あぼーん
73あぼーん:あぼーん
あぼーん
74名無したちの午後:03/06/11 21:38 ID:bcVvEddn
>>1も疲れて来たんだろうな
良スレだから保守するぜ
7570:03/06/11 22:39 ID:3H/hPf1l
俺もミステリー好きなんで協力するぞい
保守の意味でも>>1の作ってた作品一覧?(改)を乗せとくが
俺っちが未プレイ多いもんで誰か暇な香具師が直して。
7670:03/06/11 22:41 ID:3H/hPf1l
ミステリー作品一覧
螺旋回廊
螺旋回廊2
パンドラの夢
Kasumisan#-真夏のリフレイン-
月光に濡れる教室で、僕は。
DOOP ADVANCE
顔のない月
肢体を洗う
喪失郷
百鬼
GROPE〜闇の中の小鳥達〜
河原崎家の一族
果てしなく青い、この空の下で・・・
水夏
フロレアール
Coda -棘-
肉体転移
DEEP VOICE
Ever17 the out of infinity(非18禁)
刻音色
あした出逢った少女
静寂は闇の調べ
河原崎家の一族2
終ノ空
MOON
21
愛しの言霊
学校のきゃあ!
theBlackBox
7770:03/06/11 22:42 ID:3H/hPf1l
Blow
水月
ほとせなる呪、ちとせなる詛
Love Letter
BibleBlack
FEARLES
78あぼーん:あぼーん
あぼーん
79名無したちの午後:03/06/11 22:55 ID:mF1Xsyei
このリストの中で「本格物」の枠内に収まっているお薦め作品ってありますか?
80しなさ倉 ◆OE28IU.s02 :03/06/11 23:02 ID:QEZWvg5S
>>79
ここには無いけど「猟奇の檻第2章」は本格モノですね。

というかやったこと無いの多いなあ・・・
81名無したちの午後:03/06/11 23:21 ID:mF1Xsyei
>>80
ありがとうございます
そのシリーズやったことなかったです。
ちょっと前のソフトみたいなのでがんばって探してみます!
82名無したちの午後:03/06/12 00:41 ID:TR6aWSNc
このスレタイトル見てすぐ浮かんだのは書淫と呪詛だな

あした出逢った少女って気になってるんだけど
ミステリー成分はどの程度入ってるのか気になる

あと上の方にSF含むってあるけど、腐り姫程激しく無いよな?
83名無したちの午後:03/06/12 10:24 ID:+1k3QsF0
(*゚Д゚)age
84名無したちの午後:03/06/12 12:30 ID:pgTp+tE+
>>82
書淫はミステリーじゃ無い気もする
あえて言うならサスペンスかな.........シナリオも火サスっぽいし

まぁ〜そんな事言い出したらサスペンスホラーと
サイコミステリーはどう違うんだって言われて訳分かんなくなり
そうだけどね
85名無したちの午後:03/06/12 12:49 ID:pgTp+tE+
自分のオススメを書くの忘れた
傷モノの学園
傷モノの学園 〜case of saint spica〜

狂気風味のミステリーで割とオススメでつよ
ゲームの雰囲気はCoda 〜棘〜に近いと思ふ
86名無したちの午後:03/06/12 15:24 ID:p8MnSQ54
ミステリーをほのぼの系とサイコ系とかに分けてみます?
パンドラと螺旋回廊はさすがに違うしw
87名無したちの午後:03/06/12 16:12 ID:pgTp+tE+
シリアス度をレベルで分ける案はどう?

パンドラの夢
Kasumisan#-真夏のリフレイン-
百鬼
水夏
ここら辺は、ほのぼの系や萌えシーンが多いゲームだけど
サイコ風味が全く無いと言う感じでも無いからね

Love Letter
これなんてまったりほのぼのシーンが欠片も無くて
シナリオ全編に亘ってシリアスオンリーだしね

レベル1(ほのぼの系や萌え風味の割合が多い)
レベル2(まったり感とシリアスが同じくらい)
レベル3(シナリオの大半がシリアス)
88あぼーん:あぼーん
あぼーん
89蒼ちん ◆0JxH2Yef56 :03/06/13 09:24 ID:cm9JGp7S
おまいら、盛り上げてくださし。


90蒼ちん ◆0JxH2Yef56 :03/06/13 09:25 ID:cm9JGp7S
ミステリー作品一覧

シリアス度レベル1作品(ライト感覚のミステリー)
パンドラの夢
Kasumisan#-真夏のリフレイン-
百鬼
果てしなく青い、この空の下で・・・
Ever17 the out of infinity(非18禁)
91蒼ちん ◆0JxH2Yef56 :03/06/13 09:25 ID:cm9JGp7S
シリアス度レベル2作品(標準的なミステリー)
月光に濡れる教室で、僕は。
顔のない月
水夏
フロレアール
肉体転移
DEEP VOICE
あした出逢った少女
終ノ空
MOON
21

二重影
Revenir
愛しの言霊
学校のきゃあ!
theBlackBox
ほとせなる呪、ちとせなる詛
BibleBlack
FEARLES
忘れな草
硝子の館
92蒼ちん ◆0JxH2Yef56 :03/06/13 09:26 ID:cm9JGp7S
シリアス度レベル3作品(サスペンス中心のミステリー)
螺旋回廊
螺旋回廊2
DOOP ADVANCE
書淫、或いは失われた夢の物語。
肢体を洗う
喪失郷
GROPE〜闇の中の小鳥達〜
河原崎家の一族
腐り姫
Coda -棘-
刻音色
静寂は闇の調べ
河原崎家の一族2
Blow
Love Letter
四つ葉のクローバー
傷モノの学園
傷モノの学園 〜case of saint spica〜
93名無したちの午後:03/06/13 09:56 ID:Nbn0l7Ij
流石に非18禁は除いた方がいいと思うよ。 不要な荒らし呼び込む事になるし。
俺もEver17は好きなんだけどさ。
94蒼ちん ◆0JxH2Yef56 :03/06/13 11:07 ID:cm9JGp7S
>>93
Ever17は非18禁だけど名作級の王道ミステリー
だったんで載せたけど、荒らしに来られても困るんんで
次回の一覧からは排除だな。
95名無したちの午後:03/06/13 11:09 ID:pskB0oL8
>>87 水夏の姉さんは、サイコ風味で怖いと思われる
でも俺は萌えます。
96蒼ちん ◆0JxH2Yef56 :03/06/13 11:42 ID:cm9JGp7S
>>95
そ〜うそう、水夏ってサイコ風味(特に3章)なんだけど
主要キャラは萌えキャラなんだよな〜。
シナリオはどれも萌え中心で進んで(特に日常)クライマックス〜
最後のネタ晴らしで強烈なサイコ風味に変わるって感じ。
97蒼ちん ◆0JxH2Yef56 :03/06/13 12:34 ID:cm9JGp7S
最後のネタ晴らしで一番面白かったのって何?

凡級のミステリーだと、シナリオ中盤で展開読めちゃってさー
しかも動機とか理由付けも貧疎で萎えるんだよな。
ある程度展開が読めても更に裏の展開とか頷ける動機
が有ると面白いだけどな。
98名無したちの午後:03/06/13 12:44 ID:IuSrFI3E
・・・。
99あぼーん:あぼーん
あぼーん
100名無したちの午後:03/06/13 17:30 ID:id6QOrfB
良スレ。

ところで18禁では「果てしなく青い、この空の下で」とか
「二重影」「水月」みたいな伝承モノのミステリって
よく見かけるけど普通の小説では見かけない。
何か18禁のミステリの特徴のようなのは気のせい?
101名無したちの午後:03/06/13 17:52 ID:VEXIcHVZ
>>100
探し方が悪い
普通の小説に結構あるんだけど?
102蒼ちん ◆0JxH2Yef56 :03/06/13 19:03 ID:cm9JGp7S
>>100
有名所だと、角川文庫なんか割りと伝承伝奇神話のミステリー小説
も多いぞ。

俺は日本史の評価が3以上(殆ど2だった)もらった事が無いから
伝承物は苦手だが。
しかもアフォなんでテキスト文章が多くて難しい漢字ばっかだと
頭痛くなっちまってね。
LostPassageは自分的にもういっぱいいっぱい。
103名無したちの午後:03/06/13 19:20 ID:3jYuSNpS
ラブコール、黒の断章がねえぞ
104名無したちの午後:03/06/13 19:24 ID:W/QR2tfi
コテのオナニースレだからしょうがないよ。
105名無したちの午後:03/06/13 22:01 ID:QiXV/S/P
>>100
伝承モノは伝奇スレでどうぞ。

http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1008764969/
106蒼ちん ◆0JxH2Yef56 :03/06/13 23:49 ID:cm9JGp7S
>>103
ラブコールって未プレイなんだけど、どんな感じ?サイコ風味?
黒の断章の方は探偵・ハードボイルドスレなんじゃないのか?

ジャンルが被ると荒れる元なんで、ここでは本格ミステリー
のみって事らしいぞ。。。と>>105も言ってる
107100:03/06/13 23:56 ID:IZV6+87O
すんません。
逝ってきます。。。
108名無したちの午後:03/06/14 01:12 ID:O0Y8M5Sy
で、ぶっちゃけ何が一番おもしろいの?
109名無したちの午後:03/06/14 02:19 ID:M8P900jI
>>108
ぶっちゃけ一番というのは決めにくいので
「ない」と言っておく。

個人的には『贖罪の教室』が好きだ。
110名無したちの午後:03/06/14 08:25 ID:kW9JasLW
俺的お勧めとしては

伝記物で鬱入ってもいいなら 忘れな草
鬱はダメなら 果て青
現代物なら 螺旋回廊
SFなら 腐り姫

等ゝ

それと 蜜柑(C's) も良い。
111名無したちの午後:03/06/14 10:25 ID:P1hm+h6l
シナリオが上手いと思ったのある?

俺は百鬼とか螺旋回廊は上手いと思ったかな。
逆に四つ葉のクローバーとか静寂は闇の調べは
圧倒的に描写不足で盛り上がりに欠けた。
112あぼーん:あぼーん
あぼーん
113名無したちの午後:03/06/14 11:15 ID:mSYOY0eb
ミステリーって涼しいかね。怪談じゃあるまいし。
114名無したちの午後:03/06/14 11:48 ID:Fc1VCznQ
>>111
sageろよ
115名無したちの午後:03/06/14 12:32 ID:P1hm+h6l
>>114
すみません、逝ってきまつ。
……でもよ〜話振ったんだから茶々入れんのも良いけど
マジレス返してくれないとスレが盛り上がんねーぞ。
愚痴っぽくてスマソ。
116あぼーん:あぼーん
あぼーん
117名無したちの午後:03/06/14 17:21 ID:0FjcFtBM
■やはり閉鎖された空間は萌える■
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1020855347/l50
118名無したちの午後:03/06/14 22:05 ID:Y365dRau
良スレになりそうだけども・・・やっぱ他スレとかぶってたり
入れていい作品か分からないとか難しいね。
ホラー、サイコ、不思議な話系中心のスレにすればいいんでないかな。



119名無したちの午後:03/06/14 22:58 ID:1o4bPKLo
>>118
>>59で既出だけど不思議系は該当作が多すぎて
収拾がつかなくなる&スレの趣旨とズレそうな予感。
120名無したちの午後:03/06/15 00:10 ID:TrXorHsX
いらねぇよこのスレ。
121名無したちの午後:03/06/15 02:28 ID:sEIDmYUH
>>120
お前がイラネ
122名無したちの午後:03/06/15 02:37 ID:Ik/q3Ceu
>1が最近来ていない様ですが…
立てて数日で爆発的に伸びることを期待していたのでしょうか?
それとも批判っぽいレスがついたから悲観してるんでしょうか?

甘えてはいけません。スレには立てたなりの責任を持ってください。
荒れてもいないのにほっぽっては駄目です。

新規スレ立てっていうのは100〜200位ジサクジエンで
スレを維持していくつもりでいないと駄目です。
このスレなんて最初っから比較的頻繁にレスがあります。有望です。
話題を出してくれる人までいるじゃないですか。

批判レスはどこのスレにもあります。ある意味、その程度でやる気が無くなるのは
ほっぺた引っぱたいて「軟弱者!」とか言いたく…言いたく…(つд`)

某スレ380がここの1でなかった場合はごめんなさい。
123名無したちの午後:03/06/15 02:56 ID:Ik/q3Ceu
関係無い話題だけではまずいので該当作の推薦してみる。

サキュバス…は多分違うかな
桜のしずくはどうだろう? 怖くはならんか…

いかん、漏れが持ってるエロメインの奴は真犯人が自分であるものばっかだ。
調教モノばっかなんで弟切草タイプも少ないし…すまん。
124名無したちの午後:03/06/15 08:37 ID:RViWwhKQ
お気に入り作のあらすじや 感想等書いておいたら(悪い部分も正直に)
過去作掘り返す人の参考になるかも
1251 ◆XbQ00ouYKM :03/06/15 08:51 ID:v7oNyjZM
>122
すんませんです、打たれ弱いのでヘコんでました。
某スレ380は私です、気合入れ直して意気まつ。

そんでは111さんの振りを受けまして。。。
シナリオが上手いと思った作品はパンドラの夢や腐り姫ですね。
パンドラの夢はループ物ですが1ループ内で起承転結が上手に
纏められている上に、個々のループがトルゥーへの複線的役目も
担っていて、しかも主人公が徐々にゆっくり追詰められていく
過程は上手いな〜って感じました。
126名無したちの午後:03/06/15 11:37 ID:5OhtlcZQ
サイコならJADEの「鬼神草紙」が一番かな。
もろ火曜サスペンスって感じで。絵がエロいのに、Hシーンがあっという間に終わってしまうのと事実上、
一本道というのがアレだけど。
1271 ◆XbQ00ouYKM :03/06/15 13:14 ID:v7oNyjZM
>>126
うわぁー凄いマイナー級が出て来ましたね。
でも実は私も俤の方はプレイ済みだったりします。
しかもケルトのVIURSもプレイ済みでして、鬼神草紙も
やってみたいんですが、中古屋に殆ど出回ってないんです。。。
1281 ◆XbQ00ouYKM :03/06/15 17:15 ID:v7oNyjZM
プレイ中だった静寂は闇の調べですが、遅蒔きながら
終了したので感想などを。。。

シナリオ全般に渡って感じる雰囲気や世界観は大正浪漫風で
良い感じでした、謎そのものや真相に使ってる素材(ネタ)も
悪く無いと思いました。
問題はシナリオボリューム…全ての描写が余りにも少な過ぎて
事件の全容どころか個々の事件・問題を把握する間も無く
クライクックスへ突入してしまいます。恋愛描写なんて無きに等しくて
一度も口説く描写が無いのに何時の間にか主人公とヒロインは
恋に堕ちてます。例えるなら2時間ミステリー物を強引に30分物へ
短縮した感じで、もう何もかも端折られて超あっさり風味
になった感じですね。
。。。以上、静寂は闇の調べのプレイ感想でした。


まだまだ住人さんも少ない状況で、ちこっち下がり過ぎたんで
一旦上げちゃいますね。
129名無したちの午後:03/06/15 17:17 ID:scVHq+MS
いちいちあげんなよ
130名無したちの午後:03/06/15 17:48 ID:JdSpCvg4
それでも俺は>>1が大好きだ!!!
131名無したちの午後:03/06/15 18:41 ID:l8sUZDTv
; .
 
132名無したちの午後:03/06/15 19:10 ID:RPW0Mxbt
まあ焦らずマターリやりましょうや
133名無したちの午後:03/06/15 21:53 ID:BV0lDyQc
SEEK2や女郎蜘蛛はどうでしょう。
ジャンルは調教SLGだけど、ミステリーとしてもしっかりしてると思う。
後古くなるが無人島物語X外伝なんてのも。
1341 ◆XbQ00ouYKM :03/06/15 23:25 ID:v7oNyjZM
陵辱系や調教系はホントに判断が難しいとこですよね。
女郎蜘蛛やMARIONETTEとかって抜きゲーっぽくて
シナリオ自体も疎かにしてはいないんですが…ん〜上手く
表現出来ないですがHのシュチュの為にミステリー要素を
使ってると言うのか、そんな感じを受けるんですよね〜。

螺旋回廊やCodaやGROPEとかも陵辱シーン満載なんですが
あくまでメインはシナリオで、シナリオ上の緊迫感を
演出する為に陵辱シーンを使ってる感じかな。

これって超個人的な主観なんで『女郎蜘蛛はどうみても
ミステリーだろが、ゴルァー!!!』も全然有り有りです♪
135名無したちの午後:03/06/16 11:59 ID:wIHHguRR
>>1さんのレスが読めるのはこのスレだけ。
1361 ◆XbQ00ouYKM :03/06/16 14:05 ID:a7egEDgH
え〜っと、話題も無い様なのでマイナーで中々だった
ミステリー作品の感想などを。。。

四つ葉のクローバー -茜指す月夜に館照らされて-

この作品ですが、システムは並以下で動作も割と重めです。
シナリオは洋館物のミステリーで、一つの事件を皮切りに
次々と殺されていく【かまいたちの夜】風味な感じです。
黒幕側の殺戮方法には、チョットネタバレですがオーブンで丸焼きなんて
グロい展開も有り、可也の緊迫感で追詰められます。
必要だったのかは甚だ疑問ですが、ループの要素も含んでいて
ファーストプレイではBadEndのみでセカンドプレイから
本格的な真相暴きに入る構成なので、初めに一番怖い展開を
見せられてるだけにプレイヤーとしては必死で真相暴きへ
頑張らざるをえない雰囲気だったのが個人的には気に入りました。
1371 ◆XbQ00ouYKM :03/06/16 19:11 ID:a7egEDgH
ミステリーの面白さの一つに謎の解明って有りますよね。
理想的なのは、主人公とプレイヤーの推理力(感性)が同じ位で、
そろそろ何か行動(推理)起こした方が良いな〜と思ってる時に
選択肢が出て来るみたいなのが良いですね。

逆にダメダメなのが、主人公の推理力が著しく低い作品。
その時点で導き出される最適な結論をプレイヤーは難無く導き出してるのに、
主人公の推理は闇の中。。。仮にバレバレな伏線が5つ有ったとしても
主人公は1つか2つしか気付かずに点と線を結べない状態。

更に最悪なのは、終盤まで阿呆丸出しの推理しか出来なかった感性の主人公が
『バラバラだったパズルのピースが急速に本来の位置へ収まる様に…』
なんて陳腐な台詞と共に金田一少年も真っ青な結論を導き出すシーンは
んな馬鹿な〜…あ〜たそんな事出来る人ちゃいますやん!!!

って思った事、皆さんも有りませんか?
138名無したちの午後:03/06/16 19:35 ID:v0IcSG0j
必死ですね。
139名無したちの午後:03/06/16 20:04 ID:HW7qboXL
>137
言われてみると主人公の推理力って大概低い気が・・・(自分のやった物に限る)。
多いのが主人公が情報集めして謎解き役が別にいるパターンかな。
例えばDOOPとか。Hシーンでは主人公大活躍だったけどw

雰囲気良ければいい方なんで謎解きそのものはあんま気にしなかったけど
嘘でも自分で謎を解いたという充実感あるゲームもやってみたい。
1401 ◆XbQ00ouYKM :03/06/16 22:05 ID:a7egEDgH
>>139
謎解き役居ますね〜アドバイザーみたいなキャラが。
ゲーム冒頭で事件の全容を知ってるのに、アドバイスは
もうミミッチ-くらいに小出しするんですよね〜しかもアドバイスが
苛め風味なくらい抽象的で、易者だってもうちっと分かり易い
言い回しするぞーってくらい不親切なのが御決まりパターン。

初っ端でおまいが知ってる事を全部教えてくれてれば、事件
そのものすら起きずに、未然に防げたんじゃないんかい!!!
。。。みたいなキャラ。
141133:03/06/16 22:28 ID:LsXBaAMa
確かにややスレ違いだったか。
SLGだし、ゲームの目的がシナリオよりエロなのは確か>女郎蜘蛛とか
でもゲームをより魅力的にするための成分として成功している、と思ったので。

ー好きなので一応女郎紹介してみるー
背景なわけだが、お話は旧家の因縁、母娘の確執や愛憎、猟奇殺人など
大正浪漫?なネタが盛り込まれいて調教パートより引き込まれる。
ちなみに調教も縛りがメイン。
主人公も行動で性格が変化し、同じ場面でも選択肢やテキストが違ったりして
凝ってます。この辺自分の選択がゲーム世界に反映する感覚があってイイ。
乱歩とか夢野久作とかの雰囲気が好きな人には薦められる・・・かも。

・・・無理に好きなゲームを語っているようで、スマソ。
1421 ◆XbQ00ouYKM :03/06/16 23:54 ID:a7egEDgH
>>141
ミステリーかどうかの判断なんて個々の主観で色々と変わる
ものですし作品をご紹介して頂けるだけでも嬉しいです。

【性裁】なんて、ゲーム内容は典型的な陵辱系の抜きゲー
なんですが、シナリオはミステリー風味な作品なんです。
キャラ達の思考がおこちゃま(ロリって意味では無い)なので
シリアスな緊迫感はイマイチ無いけど、謎を解く過程で謎が謎を
呼ぶ展開や徐々に事件の真相へ肉迫するシーンは良い感じでしたよ。
まぁ〜抜きゲーですから事件の最終的な真相(オチ)がお粗末
過ぎて、オススメするには迷う作品ですけどね。
1431 ◆XbQ00ouYKM :03/06/17 19:09 ID:9OW44I2H
ちょっと変わった作品のご紹介をしますね。
【花譜】ゲーム紹介文やキャスト紹介を見ると王道ミステリーの予感。
プロローグ&OPムービーで予感は的中、これから起こるであろう狂気の展開に
ドキドキしながらシナリオ中盤へ……そろそろ来るぞ〜って思ってたら
ヒロインとの恋愛模様が展開……こりゃ〜終盤からクライマックスで一気に
追い込むタイプのミステリーか?なんて思いながらプレイしていると、
普通にヒロインと結ばれてハッピーエンドへ。。。

ん?…もしや各ヒロインルートは伏線的な役割でトルゥーシナリオで
驚愕の真相が明らかにってタイプ?なんて思ってたらフルコンプ終了。
ミステリーは何一つ起きずにです。
え?え?えぇーーー!!!んじゃ〜プロローグ&OPムービーは何?シナリオ中に
これでもかーーーって張られてるミステリーへの伏線の数々は?

どうやら、オチは製作会社の《大人の事情》に有った模様でつ。
当初のコンセプトでは大正浪漫風のサイコミステリーとして製作開始、
しかし開発費用の問題か?肝心のミステリーネタを練らないで見切り
発射だったのか?土壇場でサイコミステリーから恋愛ADVへ急速変換
元々がサイコミステリーのシナリオなもんで、悲しいほどに完全放置の
伏線の数々とサイコホラー漂うOPムビーは、迷作と呼ぶにはピッタリの
内容でした。
144名無したちの午後:03/06/17 20:41 ID:Y6nsofAC
「花譜」ってサイコホラーの出来損ないだったんか。全然気づかずに「檸檬」の
二番煎じだと思ってプレイしてた……

JADEスキーの1には同じJADEの「闇の密猟者」も勧めてみる。古いからあまり
見かけないけど……
145名無したちの午後:03/06/17 20:46 ID:f1LRoR/3
>>1のレスが面白い。
これだけで十分だ。1000までがんがって

1461 ◆XbQ00ouYKM :03/06/17 23:03 ID:9OW44I2H
>>144
闇の密猟者ですね。これまた中古屋で探すのに苦労しそうな
代物っぽいですが、楽しみに物色してみます。

>>145
楽しんで頂けて光栄です♪
でもこのままだと、私の偏見による毒舌スレっぽくてミステリースキー
が集う雑談&情報交換スレにならないですよ〜。
スレを盛り上げるのって中々上手く行かないもんなんですね。
147名無したちの午後:03/06/18 21:27 ID:aWqxELhw
伝奇スレと探偵・推理スレが客取ってるから人が集まらんだろうなぁ。
まあ>>145と同じく>1のノリがオモロイからこの調子で1000目指してくれ。
1481 ◆XbQ00ouYKM :03/06/19 21:54 ID:MDr1rXCw
個人的な良作の条件に非科学要素を使わないと言うのが有ります。
どんなに不可思議に見えたり不可解且つオカルトチックに見えても
その裏の実体は、実に巧妙に仕掛けられた人間のトリックだと言うのが
カッコイイ締め方だと思うのです。

犯行の動機が前世の恨み・密室殺人のトリックが幽霊の壁抜け・
アリバイトリックは分身の術・犯行舞台はSFワールド・
オチに非科学要素を持ち込めば、あらゆるミステリー舞台を
簡単に作れますが、推理してるプレイヤー側からするとオバケが
黒幕なんて推理も何も有ったもんじゃ無いですよね。
149名無したちの午後:03/06/19 21:56 ID:+au8USvo
sage
150名無したちの午後:03/06/19 21:58 ID:1aH85Sim
>個人的な良作の条件に非科学要素を使わないと言うのが有ります

火刑法廷
151名無したちの午後:03/06/20 09:17 ID:zNh1xwVa
しかしながら、シナリオ始まって直ぐに主人公が
”謎は全て解けた!!”とか言い出したら ( ゚д゚)…ポカーン
鈍いぐらいでいいのではないかと思われ。
152名無したちの午後:03/06/20 11:21 ID:gEIt7fyB
かといって「リップスティックアドベンチャーEx」のように、主人公が何もしないのも問題かと
1531 ◆XbQ00ouYKM :03/06/20 11:53 ID:nXzDgcYv
つまりは、やっぱり主人公とプレイヤーの推理力が同じレベルで
伏線はバランス良く徐々に出してくれる展開が好ましいって
事ですよね。

154名無したちの午後:03/06/20 17:24 ID:zNh1xwVa
(・∀・)ソレダ!!
155名無したちの午後:03/06/21 00:31 ID:OM4wr7Cj
7時間目はミステリー
156名無したちの午後:03/06/21 16:49 ID:En6b896K
この間初めてやって思いっきりハマったんですが、
螺旋回廊みたいなゲームないですか?
全体的に暗い感じでエンディングも救われないようなのがいいです、
俺病んでるかな・・・
157名無したちの午後:03/06/21 22:54 ID:3rc7kDhw
158名無したちの午後:03/06/22 00:43 ID:ELZOHnE4
百舌鳥ノ贄は誰一人救われない
特に音声収録版+外伝の方は…
159あぼーん:あぼーん
あぼーん
160あぼーん:あぼーん
あぼーん
161あぼーん:あぼーん
あぼーん
162あぼーん:あぼーん
あぼーん
163あぼーん:あぼーん
あぼーん
164名無したちの午後:03/06/23 21:23 ID:P1Mbargb
この糞スレも終わったな・・・ミステリーなんて需要ねーよ
よーしママスレ立てしちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
まあ女エロゲマは、BLでもやって抜いてなさいってこった。
165名無したちの午後:03/06/23 21:45 ID:C0Dwtgea
つまり、いままでのことから1は「ミステリーマニア」ということになる。
それなら「探偵ものスレ」や「閉鎖ものスレ」で頑張って欲しい。
166名無したちの午後:03/06/23 22:05 ID:sIp510i6
一見健気にスレを盛り上げようとしてる>>1ですが、
語る程のモノでもない事をウダウダしつこく述べるウンコです。
無視して森に帰してやって下さい。
167あぼーん:あぼーん
あぼーん
168名無したちの午後:03/06/24 01:04 ID:oNpqdd9d
積みゲーでしてないけど
「散櫻」「かぜおと、ちりん」はここになるのかな?
169名無したちの午後:03/06/24 18:10 ID:Z0H07MTP
164=165=166
ま、たいして需要のないスレだってのは事実だがな。
170名無したちの午後:03/06/24 20:00 ID:HI0QMdGl
伝奇スレとか推理スレとかあるしなぁ。
171名無したちの午後:03/06/24 20:31 ID:rnUeaAk6
確かに両方のスレの住人なんで、使い分けが難しい。
両方に当てはまらない物をいくつか話題に出したけど、少なくとも俺はネタ切れ。
172名無したちの午後:03/06/24 21:14 ID:MQhe28WB
>>169
ちがうよ
173名無したちの午後:03/06/24 21:46 ID:xGSdrq/V
伝奇スレと推理スレと閉鎖空間スレをひとつにしたのが
ミステリースレだな。
既に分散してるスレを態々統合する必要も無いしな。

それに女スレつーことで、濃エロの話題はご法度なんだろ?
女エロゲマ相手に○○タンのマムコマンセーはこっちが叩かれちまうよ。
174名無したちの午後:03/06/24 22:36 ID:MQhe28WB
女スレだたのか
175名無したちの午後:03/06/24 23:03 ID:xGSdrq/V
別にセクハラオヤジ気取るつもりも無いが、蜜柑(C'sware)とかで
3者3様の希&繭実とエチー出来るシチュはマンセーだったんだが
>>1としちゃーどうだった?

なんて聞けないつー事だわな。
176名無したちの午後:03/06/24 23:42 ID:bPoDCaU7
>>1
どのゲームでオナニーしたのか教えてください
1771 ◆XbQ00ouYKM :03/06/25 12:08 ID:TnYBcUeY
伝奇や推理や閉鎖スレッドを見ますと、ミステリースレに
限らず大なり小なり被っているようですので、趣旨の違いで
大雑把に理解して下さると嬉しいです。

>>173,175
エロの話題も大歓迎ですよ。
追詰められる恐怖や狂気によって強姦する主人公とかレイプで
廃人にされちゃうヒロインとかもミステリーではお約束な展開
のひとつですもんね。
個人的には【顔のない月】が良い感じですね、主人公と鈴菜は
形的には和姦ですが殆どのHシーンで犯られてる感じなのが
エロいな〜と感じました。
178名無したちの午後:03/06/25 12:15 ID:TR3nxffU
sage
179名無したちの午後:03/06/25 12:22 ID:LqMU0N8Q
舞台設定に関するスレをまとめてみました

 ■やはり閉鎖された空間は萌える■
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1020855347/
閉ざされた館&学校、離島などのスレ

 【空想科学】SFチックなエロゲスレ第二幕
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1046661513/
メカ、ロボ、宇宙などの理系チックなお話のスレ

 探偵・推理・ハードボイルド系総合スレッド
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/994958238/
探偵もしくは探偵役になって謎解き、推理する話のスレ

 伝奇エロゲーについて語ろう!@エロげー/2ちゃんねる
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1008764969/
伝奇、伝承、怪奇、妖怪(吸血鬼とか)などのスレ

 時代物・ファンタジー系ヒロイン総合スレッド ♯3@エロげー/2ちゃんねる
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1039527511/
剣と魔法、中世、くの一のスレ

 学園物エロゲー総合スレッド@エロげー/2ちゃんねる
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1035692047/
スレタイどおりのスレ、今は寂れきってる?
180名無したちの午後:03/06/25 12:23 ID:LqMU0N8Q
で、このスレの位置づけってどうなるんでしょうか?
スレタイからすると単純に怖い話のスレ?
ミステリー、サイコ、サスペンス、ホラー、オカルトなど、
定義はわからないけどそれらの複合で、
怖い話、サイコな話なら重複ではなくなるかな?
1さんもがんばってるしネタも少ないがこういうスレは好きなので
マターリといって欲しいな、と
181名無したちの午後:03/06/25 12:28 ID:LqMU0N8Q
>177
あ、リロードしてなかったらレスが(w
まあ他スレと多少かぶってもいっか。
182あぼーん:あぼーん
あぼーん
1831 ◆XbQ00ouYKM :03/06/25 14:53 ID:TnYBcUeY
該当する作品は、ちょっと単純ですがOHPや通販の作品紹介に
○○ミステリーとかミステリー○○みたいなジャンル紹介の
ある作品は異論無しになりますよね。

やはり一番分かり易い表現だと>>180さんと同じで怖い話かな。
184名無したちの午後:03/06/26 07:33 ID:pulEnMlp
「怖い話」か……

「学校のきゃあ!」の部長BADENDは怖かったな。焼死したはずなのに電話がかかってくるEND。

あと「ほとせなる呪ちとせなる詛」はゲーム中でメールが着信するたびに、自分の携帯を思わず
確かめてしまうほどだった。
185名無したちの午後:03/06/26 22:19 ID:7faipLXg
ミステリーとは《他サイトからの引用》

ミステリーの型

(1) 謎とき型ミステリー
古典的な本格派探偵小説。徹底したフェアプレーで、探偵と読者の
知恵くらべが展開される。

(2) ハードポイルド型ミステリー
普通は、犯人は誰か?の要素を合わせ持ち、時には謎解き的でもあるが、
何よりもまず冒険小説で、私立探偵などが派手なスーパーヒーローとして
荒っぽい立ち回りを演じる。

(3) 純文学型ミステリー
登場人物の性格や互いのかかわり合いを掘り下げる純文学で、たまたま
犯罪(主として殺人)をテーマにしたもの。

(4) 追跡型ミステリー
スパイ物が多いが、日常生活が舞台になる場合もある。「なぜ」とか
「どうやって」ではなく、「次はどうなるか」「この苦境をうまく抜け
出せるか」が興味の中心になる。

(5) フーダニット型ミステリー
ミステリーの定石どおり、事件解決までの流れを追い(読者が驚くかは
別として)結末にどんでん返しがあり、探偵もたいていは登場するが、
推理には重きが置かれず、読者への挑戦も重視されない。登場人物の心の
動きや反応のしかたに焦点があてられる。

(6) 準フーダニット型ミステリー
フーダニットと純文学の手法を併用して、虚構の面白さの代わりに心理、
社会、政治などの問題を中心にすえたものである。
186名無したちの午後:03/06/26 22:20 ID:7faipLXg
ア) 社会政治物
暴動や大事故、戦争など、身近に起こりうる出来事の中を生き抜こうと
する主人公が描かれる。

イ) 警察物
警官が警察組織の枠内で事件を解決する。ドキュメンタリー風の語り口が
多い。

ウ) 私立探偵物
私立探偵に限らず、保険調査員、借り逃げ調査員、弁護士、一般市民など
あらゆるタイプの人間が探偵役を務める。

エ) 心理物
心の病が主人公の身近の人々の生活をおびやかす。殺人事件がらみの話が
多い。

オ) メカニズム物
ビジネスや政治の巨大なメカニズムにふり回される人間を描く。
社会政治物の視点をさらに拡大したもの。

カ) 倒叙物
犯人が早くからわかっているので、追跡してとり押さえ、処罰する部分に
焦点がおかれる。たいていは社会、政治がらみで、サド・マゾ的色合いを
持つものもある。

キ) 悪漢物
普通のフーダニットを陽とすれば、まさに陰にあたる。犯罪の計画を
犯人の側から克明に追っていく。


※以上の条件に1個でも当て嵌まっていれば、他スレと重複して
いようがいまいが此処で論議して宜しいかと助言致す。
187名無したちの午後:03/06/26 22:46 ID:SDGDfP7T
だりぃ
188名無したちの午後:03/06/26 22:53 ID:qN2QeN0k
いいよいいよー
189名無したちの午後:03/06/26 23:11 ID:sT+DRxlv
イメージ的にやっぱり怖い話だろうね。
謎っていうのは分からないもの。未知の物に恐怖を感じるのは当然で。

ただオカルト系になるとホラーと言われる訳で。
…ホラーもありにするといいのかも?
190名無したちの午後:03/06/26 23:18 ID:ni1JicMi
結局糞スレか。
191103ではないが亀レス:03/06/27 00:08 ID:lyT0qgiW
>106
LoveCallは完全にサイコサスペンス
まともだった主人公が一本の電話をきっかけに
だんだんと狂っていくお話。
ロウ←→カオスのゲージがあって選択肢によって変動し、
それによってEDが決まる。
カオスよりだと’殴る’、’蹴る’の選択肢に’歯を折る’とかが増えたりした(うろ覚え)
シナリオは基本的に一本道で途中下車って感じ。

エロはまあまあ。
ネタばれだがホームレスに輪姦させたりとかがあった。
192名無したちの午後:03/06/27 13:52 ID:XWNqWLQv
theblack box 分類は4),5),ちょっとエ)かな
やっとオワタよ 普通にオモロカタ
三十路間近の漏れ向きですたw
栄一のアレはジーザスネタだよなァ
193名無したちの午後:03/06/27 20:01 ID:PuadDAax
フーン
1941 ◆XbQ00ouYKM :03/06/27 20:55 ID:5iA0mrjG
またまたちょっと変わったマイナー作品の紹介です。
【Chain -失われた足跡-】一言で言うとEVEのパクリですね。
テキスト描写の癖(表現)・BGM含む雰囲気・登場キャラが多く
しかも人物相関が割と複雑に絡み合ってる・コマンド総当りで
進んでいくシナリオ・なんちゃってザッピングシステム等々、
様々な点で類似してます。

残念なのは殆どの要素で本家には遠く及ばない出来でつ。
メーカーによるとジャンルはハードボイルド・サスペンスらしいですが
実際の主人公は渋い趣味と外見に反し内面はヘタレな上に好色探偵でし。

でもでも良い部分も有りますよ。
単純な浮気調査だったのが、徐々にシリアスで大きい事件へと発展して
いく様は丁寧に描かれてますし、悪役も含めキャラ立ちは抜群です。
シナリオのテンポが一気に加速する後半からクライマックスの盛り上げ方も
良いですし、最後の締めもこの手のジャンルとしては上手く纏めてる
かと思います。
Hシーンは後半になると怒涛のように押し寄せて来て、テキストも割と
長めでエロい方かも。
EVEとの実力差は歴然ですが、EVEっぽい世界観を違うライターによって
描くとこうゆう風にもなるのかと思わせるとこもあり、けして地雷では
無いですね。
195名無したちの午後:03/06/27 22:28 ID:hskLSmAf
>>192
どっかで見たことのある展開だなと思っていたけど、ジーザスだったのか……
196名無したちの午後:03/06/27 23:40 ID:wIAnesZr
>>1
とおりゃんせ、MAYAについてはどう思われますかき?
197名無したちの午後:03/06/28 09:13 ID:Vkw9uqxu
>>1
レビューがしたいだけなら自分でHP立てれば?
198名無したちの午後:03/06/28 11:53 ID:7QK7/ymb
1叩いてる粘着がウザイ
199名無したちの午後:03/06/28 12:47 ID:I1Ise9Nx
まぁスレ立ててやるほどの事じゃねーな。葱いけ。
200名無したちの午後:03/06/28 16:46 ID:LZ7hOAbD
晒しage
201三台目アキバ現本:03/06/28 16:50 ID:jP93twVZ
このスレはボキのスレに変更となりました。
以降このスレの無断書き込みは禁止いたしまつ。

書いたら荒らす
        サンダーアキバげんぽん
202名無したちの午後:03/06/28 17:17 ID:KO8YVJ3h
女ってだけで変に付きまとう変人が多くて困るな
203名無したちの午後:03/06/28 19:33 ID:y5vsAwkx
現実世界じゃ面と向かえないだろうし。
目を合わさずにすむからじゃないの?
まぁ頑張れ>>1
204名無したちの午後:03/06/28 23:17 ID:jf2kns3k
>>202
お前のようにな(藁

だいたい1がだらだらゲームの感想書いてるだけでスレの建設性や発展性がねーよ。
名無しに戻って話題提起するなり自作自演するなりしていかんと盛り上がらんぞ。
205あぼーん:あぼーん
あぼーん
206名無したちの午後:03/06/28 23:55 ID:n6mkuDrO
改めて>>1から読み直してみたが、世間一般の(小説、映画等で一般的な)
ジャンル分けでは
ミステリー=推理、探偵物
ミステリー≠ホラー、スリラー、伝奇
ってことを>>1が理解してないのが敗因ではないかと。
207名無したちの午後:03/06/29 00:16 ID:8+tPUgR8
>>206
>ミステリー≠ホラー、スリラー、伝奇

あ、やっぱそうだよね。スレ読んでいて何かおっかしいなーって思っていたの、これだ。

>>1さんの感想自体は、好感持てるし、結構参考になるんだけど、確かにここでやる意味って無いような…。
208名無したちの午後:03/06/29 00:31 ID:2seMyEGb
探偵・推理・ハードボイルド・ミステリー・ホラー・閉鎖
で合流とか
209名無したちの午後:03/06/29 00:51 ID:MaMqhuvS
>>1が頑張ってるのはわかるんだけどね。

新作でミステリーっつうとFAKEとかSympathy for the Fairiesとかか?
210名無したちの午後:03/06/29 02:01 ID:JZ+WLA4I
>>204
下2行に同意。
>>1が頑張ってるのはわかるけど
個人サイトのノリでやってる感じがして微妙。

>>206
オレも違和感バリバリだったよ。
211名無したちの午後:03/06/29 09:47 ID:S+M8Dqna
否定的なレスばっかで>>1が可哀相になってきた。
しゃ〜ないからマジレスしちゃる。

スレを盛り上げるには自作自演が有効だぞ。
まず自分で話題を振る事、お勧めは?とかシナリオが
素晴らしかったのは?とか何でもいい。

次にIDを変えながら自分で振った話題のレスを付ける。
1つの振りに2〜3レスくらいだな。
更にそっから話を広げる話題を振る。
そんでまた自分でレスをつける。

途中に>>1として適度に登場する事も忘れるなよ。
これを100〜200レスくらい続ければ、住人が
釣られて自然とスレが盛り上がってくる (゚д゚)ウマー

追記
粘着厨が自作自演氏ねとか釣ってきても完全放置な。
212あぼーん:あぼーん
あぼーん
213あぼーん:あぼーん
あぼーん
214あぼーん:あぼーん
あぼーん
215名無したちの午後:03/06/30 12:33 ID:xrvyQ850
>>211
そんな苦労して自作自演しなくても>>1がどのエロゲーで
どんなオナニーをしてるのかを詳細に書けばこのスレも盛り上がってくるよ
216あぼーん:あぼーん
あぼーん
217あぼーん:あぼーん
あぼーん
218あぼーん:あぼーん
あぼーん
2191 ◇XbQ00ouYKM :03/07/01 13:34 ID:ChxuQCzz
はずかしいけど、ご期待に応えまして♪
今は河原崎家の一族2で毎日オナニーしてます?

杏奈ちゃんが犯られちゃうシーンで。。。ハァハァ?
220名無したちの午後:03/07/01 17:14 ID:1rowYE2T
よしとけ。
221名無したちの午後:03/07/01 18:48 ID:THSHxlxk
>219
1 ◇XbQ00ouYKM

1 ◇ ← 注 目
222名無したちの午後:03/07/01 20:12 ID:dYZfXqqV
>>221
お前と>>219以外みんな解ってるよ。
223名無したちの午後:03/07/01 21:15 ID:RFTpMqG7
>>215>>219>>202の言うことを実証してしまいますた。
2241 ◆XbQ00ouYKM :03/07/02 12:24 ID:0d2DOmEb
スレの趣旨と微妙に違う方向へ行き気味ですが…
でもでもHな要素も大切な要因の一つだと思います。

更に幸か不幸か分かりませんが、今プレイ中の作品は
河原崎家の一族2だったりしてます。

しかもこの作品、凄く難しいです。
もう既に12回もバッドエンドになってようやく気付いたのは
各バッドエンドもトゥルーへのフラグになってるっぽいです。
フラグが複雑過ぎる上にループ要素が有るので、現進行場所が
フラグ立てに成功して先に進めてるのか、足踏み状態なのか
凄く判断に迷ちゃってます。

引き続き頑張ってトゥルー目指します。
225名無したちの午後:03/07/02 13:01 ID:8Iss+Ssh
このスレの趣旨ってなに〜?
2261 ◆XbQ00ouYKM :03/07/02 13:15 ID:0d2DOmEb
>>225
スレの>>62を読んで下さいね。
その後は各人の主観で構わないと思います。
227名無したちの午後:03/07/02 13:43 ID:8Iss+Ssh
>>1のオナニースレってことですね。
228名無したちの午後:03/07/02 16:41 ID:6+fYaNqb
>>226
>>206に対する見解は?探偵・推理スレとも伝奇スレとも被らない
「王道ミステリー作品」って何よ?
2291 ◆XbQ00ouYKM :03/07/02 18:05 ID:0d2DOmEb
>>228
>>185-186さんが言われてる内容が含まれてる作品って
感じだと思います。

でも>>228さん自身の趣旨は、スレを盛り上げる事じゃなくて
スレを否定する事みたいですので、きっと何を言っても
無意味っぽいし、本当は放置しといた方が良かったのかな?

ん〜こう言った人の対応って難しいですね。
230名無したちの午後:03/07/02 19:04 ID:+CCiq0Sg
ま、嫌なら来なくていいから無駄にレス付けるな、って事で。
俺的には存在価値の在るスレだ。

で、この手のゲームでの見所の一つとして殺人が挙げられると思うがこれに拘った作品とかどうか?
今一つなLoveLetterとかもこの部門ではちょっと輝くかな…。
231名無したちの午後:03/07/02 19:28 ID:BHGjPBf4
正直スレとして機能してるようにはおもえん。
2321 ◆XbQ00ouYKM :03/07/02 19:37 ID:0d2DOmEb
>>230
LoveLetter………うぅ〜あれはホントに怖かったです。
黒幕の目星は序盤で付いたんですが、途中でよめない展開
とかも多くて、自分も結構パニック気味でプレイしてました。
233あぼーん:あぼーん
あぼーん
234名無したちの午後:03/07/02 22:14 ID:Nt+47M3F
「LoveLetter」はラストの猟奇シーンだけのような気も駿河。

むしろ「肢体を洗う」。御堂さんが浮き上がってくるシーンは衝撃的だった。
以前、面白いと書いた「鬼神草紙」もよくよく思い出してみると、中盤までの殺人は良かったけれど、
後半はヒロイン死にすぎでちょっと萎えた。
2351 ◆XbQ00ouYKM :03/07/02 23:04 ID:0d2DOmEb
>>234
肢体を洗うも怖かったですぅ〜……序盤ですが、肢体の目が
開いてるシーンは思わず声が出てしまった程です。

一連の策略と言うか陰謀染みた展開の裏には、どれほどの
真相が隠されているのだろうと、ビクビク&ワクワク状態で
プレイしてましたがオチはイマイチでしたね。
とは言っても、徐々に追詰められていく演出は流石でした。
(コンプ終了後に夢で見ちゃったくらいインパクトが有りました)
236名無したちの午後:03/07/03 23:26 ID:F5aJbznD
>>235
前半の口から水がゴポっの方がきつかったなあ。
確かにオチはイマイチだったけど、狂った電波なENDはなかなか良かった。
真魚の死体お持ち帰りENDとか。

ぶっちゃけ、殺し方のエグさに関しては伝奇モノの方が上だと思う(伝奇スレ住人なので)。
2371 ◆XbQ00ouYKM :03/07/04 14:36 ID:jHsY1kjw
>>236
伝奇物も割と好きなんですが、歴史の要素が苦手でして
伝承云々系になると頭がヘロヘロになっちゃうんですぅ。

話題は変わりますが……シェル・クレイルの購入に迷って
いたので、アリススレで聞いてみたら中々に良さそうです。
ミステリーと言うよりも人間模様の表と裏を描いた作品
みたいですが購入しちゃう予定。
238名無したちの午後:03/07/05 01:27 ID:m8+KFZwq
そういやあアリスって本数出している割にはミステリー物って無いな。
「シェル・クレイル」は積んでいるんでよくわからんけど。

今月のミステリーっぽい物は「十六夜の花嫁」くらいか。だけどミンクだからなあ……
伝奇ミステリーでお勧めは「忘れな草」(PROJECT−μ)。主人公がどうしようもなくヘタレ
だけれど、蘊蓄は少ないし、夏の雰囲気が結構出ていて好きなゲーム。OHPの通販で
投げ売られているし。
239名無したちの午後:03/07/05 02:13 ID:KOFiNJUY
>1は女性的キャラをかぶってカキコするのはよした方が良いと思う。
*「でもでも」「ですぅ」「うぅ〜」等
それが素だとしても通常2ちゃんで見られるような無性別なカキコの方が
無用な敵をつくらんで良いと思われ。
例えば女エロゲマの集まるスレでもそういった口調のカキコは余り見られない。
このスレはそういったモノを売りにするスレではないんだし。

てか本当に21歳以上だろうな…ああ返答は要らないが。
240名無したちの午後:03/07/05 02:16 ID:KOFiNJUY
ごめん、女性キャラをかぶって、ていうのは
「ゲーム、漫画的な女性キャラクタ」を演じるって意味ね。
根下魔とかの話ではない。
2411 ◆XbQ00ouYKM :03/07/05 20:36 ID:GCy8qHwo
>>238
ミステリーの新作だと【REVIVE -蘇生-】と言うのが
発売されてるみたいですが、これは非18禁なのかな?
忘れな草は、中古ですが2480円だったのでプレイして
みようかな〜って思ってます。

>>239-240
ん〜言葉(文)使いですか?
友達にメール出す時の文章とあまり変わらないんですが
…いや、かなり丁寧口調ではありますけどね。
特に意識して無かったのでご忠告感謝致します。


本日お店に行ったら、このスレで知ってから密かに
探していたDEEP VOICEを発見し、値段も1980円だったので
思わず購入してしまいました。
242名無したちの午後:03/07/05 21:47 ID:tMcm1qiz
>友達にメール出す時の文章とあまり変わらないんですが

板の空気くらい読んでくれ。
243名無したちの午後:03/07/06 00:28 ID:CugRgS7A
「REVIVE」は……七月購入検討スレを見ればその惨状がわかるかと。
十八禁なのにエロが全く無いようで。

同じPROJECT−μの「ほとせなる呪ちとせなる詛」の感想を聞いてみたいところ。
ミステリーと言うよりはサイコホラーだけれど、実在の事件をモチーフにしている
だけに、エグさが半端じゃない。それこそ「螺旋回廊」が可愛く見えるくらい。

「DEEPVOICE」は開始3分でBADENDを迎えてから積み放し……
244名無したちの午後:03/07/06 00:36 ID:E+w5/9n8
しかし>>242とか見てて思ったけど意外と余裕無い人多いのな。
認識が甘かったか。 俺も配慮するようにしよう。
245あぼーん:あぼーん
あぼーん
2461 ◆XbQ00ouYKM :03/07/06 14:03 ID:wvrhH1C4
>>243
七月購入検討スレ見てきました。
何だが凄い事になってますね、買おうか迷ったんですが
買わなくて正解だったみたいですね。

河原崎家の一族2がようやく終了(CGコンプ9割ですが…)
これからDEEP VOICEをプレイしてみます。
攻略本や攻略サイトを使わない性質なんで、難解な作品なら
マターリとプレイしてみます。
247あぼーん:あぼーん
あぼーん
248名無したちの午後:03/07/07 00:10 ID:BsZivm5k
>244
女性ってだけで絡んでくるヤシもいる為、あまり性別を感じさせないレスの方が
精神衛生上もベターだと思う。
(ここの1は違うが)わざわざ「女ですが」と断るのもスレの荒れるもと。
249名無したちの午後:03/07/07 00:22 ID:oCWY5eGS
「河原崎2」はCG枠は全部埋めたけど達成率は99%のまま。差分が埋まらなかった
んで別に良いかと放置。しかし、中盤以降は燃えたけど、ミステリーとはちょっと
違う気がする……黒幕もすぐにわかるし、どちらかというと脱出物か?

最近は攻略サイトに頼りっきり。プレイ時間が少なくなったし、積みゲの本数もシャレに
ならないので。ストーリーを純粋に楽しみたいから、というのは言い訳かな。
人に言わせりゃ「犯人が分かっている推理小説を読むようなもの」となるのかもしれないけど。
250あぼーん:あぼーん
あぼーん
2511 ◆XbQ00ouYKM :03/07/07 19:55 ID:bjFkV+Sd
>>249
攻略サイトを利用するのも一つの方法ですよね。
自力コンプしてると、難解な作品の時とかにストーリー
全体の把握や伏線を忘れちゃったり、どのルートを
通ってきたのか分からなくなる事が多いですもんね。

ちなみに河原崎家の一族2の時なんてループ前後の
イベントが私の中でごっちゃになって、あれ?今の
対人関係はどうなってるん?記憶は?って事だらけ
だったです。
252あぼーん:あぼーん
あぼーん
253あぼーん:あぼーん
あぼーん
254名無したちの午後:03/07/07 20:36 ID:aOsfbg93
ミステリ好きだし、こういうスレは大歓迎。
がんばれよ〜>>1

これだけじゃアレなんで自分からもミステリ物紹介しておく。
一応スレ斜め読みしたけど既出だったらスマン。

サフィズムの舷窓(LiarSoft)

大筋は主人公が証拠を集め、主人公とは別の安楽椅子探偵が
推理をしてレイプ犯をつきとめるタイプのゲーム。
まさにミステリ物として分類していい作品だろう。

ただし、このゲームはミステリが売りのゲームじゃなくて
レズが売りのゲームだからミステリ物としてはかなり弱い。
チンコがないエロゲなんて考えられないというヤシと
本格ミステリを楽しみたいと言うヤシはオススメできない。
255あぼーん:あぼーん
あぼーん
2561 ◆XbQ00ouYKM :03/07/07 22:10 ID:bjFkV+Sd
>>254
これまたずいぶんマニアックな作品のご紹介を
有難う御座います。ジャンルで言えば>>185-186さんの
定義を用いると(5)型 ウ)って感じかな。

主人公も含め主要キャラが全員女性みたいですので、
シナリオ自体は極シリアスで無いとしても、陰湿で痛い
要素とか有りそうですね。
257254:03/07/08 00:17 ID:82X9fHbN
あ、ゴメン。
レズモノと言う事で連想したんだろうけれど、
>>1の言う陰湿な要素はほとんどないかな。
レズと言うか百合の耽美な雰囲気を楽しむゲームだから。
謎解きはあくまでオマケ扱いなんだけど、
一応推理モノって事で紹介させてもらいました。

これだけじゃ何なんでもういっちょ。

贄狩ノ痕(あんく)

主人公の青年と謎の少女が
復讐のために一家を破滅に追い込む。

これだけではミステリとなり得ないかもしれないが、
一家に隠された秘密、そして主人公の動機が
段々明らかになっていく様子はミステリに近いかと。
そして何と言っても舞台が俗世から離れた孤島の屋敷(笑)
まさしくミステリ。

こっちは復讐がテーマと言う事もあって
陰湿…っつーか陰惨な描写ばかり。
エロシーンだけに限って言えば猟奇物か。

長文スマソ。
258名無したちの午後:03/07/08 00:19 ID:Jri/ey8v
いや「サフィズム」は陰湿でも痛い物でも(凌辱シーンはあるけれど)……
何しろライアーなので。
確かにルートごとに犯人が違うシナリオは面白いけれど、やっぱりライアーはライアーなので。

たまには駄目ミステリーをご紹介。
「眠れぬ者達へ」(グラストンベリー)
突然死する学生が多い学園の謎を解き明かすために主人公が潜入……とここまではよくある
ミステリー物の設定。ただ、主人公が学生として学園に潜入する時点で、厨房の妄想漫画と同レベル。
展開もオチも言わずもがな。
システム(誤爆しなければ)と音楽は一級品なんだけどなあ。
259名無したちの午後:03/07/08 00:20 ID:Jri/ey8v
かぶったよ……
260名無したちの午後:03/07/08 03:35 ID:ABvKZErZ
DEEP VOICEを始めた。動きのある演出がいいな。
エロげでもこれくらい動かしてくれれば気持ちいいのに。
261名無したちの午後:03/07/08 12:07 ID:4QIIM5mI
ちょっと古いしマイナーだがキャンドルの「闇色の童話」ってのは
ホラー系のミステリーと言っていいと思うよん。
あらすじは大学のサークルで夏休みにペンションに遊びに行ったが
そこで次々に友人達が消えていき・・・と言った感じ。
262あぼーん:あぼーん
あぼーん
263名無したちの午後:03/07/08 14:12 ID:eFZSLm0i
アーベルの「ミステリート」はいつ発売なんでしょうかねぇ。
ファミ通で速報が出たときは心が躍ったんだが…
2641 ◆XbQ00ouYKM :03/07/08 14:48 ID:mlxf7OkN
>>257
ふむふむ、私の早合点だったみたいですね。
贄狩ノ痕は発売時に購入しようか迷ったんですが、
財政が困難時だったので断念してしまいました。
前作が終始極シリアスで結構良い作品だったので、今作も
是非ともプレイしたいんですけどね。
(現在、中古物件待ち)

>>258
眠れぬ者達へは、発売1ヵ月後に私的ご用達ショップにて
ワゴン扱いだったので思わず購入してしまいました。
OHPで確認したらプロテクトの誤爆が酷かったみたいで、
それが投売りの原因だったのかな。(私は大丈夫でした)
シナリオ展開はバレバレですが、序盤〜中盤までの展開は
中々で、後半も途中までは良い感じでサイコ風味を醸し出して
ましたよね。(自分的には良作の匂いがプンプンしてたでつ)
しかし後半途中から嫌〜〜〜な予感が漂ってきて案の定、
お粗末過ぎるクライマックスと陳腐過ぎるオチには愕然!
>>258さんの厨房の妄想漫画と同レベルに激しく同意でつね。
2651 ◆XbQ00ouYKM :03/07/08 14:50 ID:mlxf7OkN
>>260
DEEP VOICEはプレイ真っ最中でっす。
現在一日目の最後でバッドエンドを2回ほど
くらいまして、3回目にしてようやく先に進めた
とこで今は2日目に突入直後です。
現在までの伏線で、割と先まで読めてしまってるんですが
自分の予想を覆す更なる展開が有る事を期待しつつ
先を進めてみまつね。

>>261
闇色の童話は未プレイだったので、OHPと通販サイトで拝見したら
作品は中々のサイコホラー風味ですね。
ちょっと(って言うかだいぶ)気になったのが発売は昨年夏(8月)
なのに、CGのレベルが4〜5年前の作品と見紛う程に品疎なのは
雰囲気作りの為の演出なのか?それとも絵師&グラフィッカーの
能力的問題なのか?ん〜どうなんでしょう。
しかしこれ何だか面白そうな予感がしますよ、通販サイトで拝見
したヒロインが生首抱いてるCGなんか恐過ぎますもん。
2661 ◆XbQ00ouYKM :03/07/08 14:52 ID:mlxf7OkN
>>263
ミステリートのスタッフって、ライターさんがEVEを
書いた人で絵師さんが顔のない月を書いた人らしい
んですが、本当なんでしょうかね。
鈴菜ちゃんの絵はめちゃめちゃ可愛かったですし、EVEの
シナリオは私的には文句無しだったので期待特大です。

でもこれって、使用媒体は何ですか?
PS2?DC?PC?
267261:03/07/08 17:42 ID:4QIIM5mI
>>265
闇色の童話は絵を見てもらえれば分かると思いますがホラー系のお話です。
CGはハッキリ言ってレベル低いと思います。
別に雰囲気作りの為の演出というワケではないと思います。
音楽もそれほど良いとは言えませんが、まぁ雰囲気を損なわないくらいの出来だと思います。
どこのレビューサイトを見てもあまり良い評価はされていないです。

と、こう書くとプレイする価値ないじゃないか・・・と思われそうですが
ストーリー自体は面白いですし、こぅいう雰囲気が好きな人ならば
話に引き込まれて面白くプレイできると思いますよ。

新品で買う価値は低いと思いますが、もし低価格で手に入るようなら買ってみてください。
2681 ◆XbQ00ouYKM :03/07/08 22:16 ID:mlxf7OkN
>>267
あはは、やはりCGはそういう事でしたか。
私はシナリオ重視派なので、CGや音楽は比較的
優先度が低い為、中身が面白ければ問題無しでっす。
CVは無いよりも有る方が断然好きですけどね。
269名無したちの午後:03/07/08 22:27 ID:mzlLS1SP
MAYAおもろいよ
270名無したちの午後:03/07/09 00:17 ID:2BIvO2hb
「ミステリート」のスタッフはシナリオが菅野で原画が練餡だから>>266であってるよ。
最初はDC用だったのがPC用になったんだっけ? どのみち、OHP見ても何にも情報が
出ていないからなあ。

そう言えば「化石の歌」もミステリーと言っていいのかな?
2711 ◆XbQ00ouYKM :03/07/09 00:57 ID:am3YZoaG
>>269
情報確認しようとしたら……全然有りませんでした。
通販サイトの情報ですとイマイチ内容が分からなかったです。

>>270
EVEを書いた菅野さん?ってDESIREのシナリオも書いて
るんですよね、たしか。
私的評価だとDESIREのシナリオ構成って完璧に近いかも。
オチの対する伏線が彼方此方に散りばめられてて、しかも
クライマックス(最後のシナリオ)直前までの物語そのものも
オチへの伏線になってて、推測出来そうで出来ない驚愕の真相も
お見事と思いました。(私の推理も大外れだったし)

調子に乗ってロストワンまでプレイした時は……後悔先に立たず
でしたけど。。。何でこんなにも完成度が違うのか、監禁して
子一時間問い詰めたいでし。
272名無したちの午後:03/07/09 01:18 ID:NZVbKDPJ
>271
作った人が違うから>EVE
管野はburst errorだけ。

>270
化石の歌まで含めると広すぎないか?
SFスレ、閉鎖空間スレでも挙がってるし。
273261:03/07/09 08:42 ID:DjoPqBVe
>>268
闇色の童話は声なしです。
発売前の発表では声ありという事だったのですが
いざ買ってみたら声なしでした。
ただ、個人的にはミステリー物で声優の演技が下手な時ほど興醒めしてしまう
瞬間は無いので、下手な声優を使われるくらいならいっそ声無しでもいいかと思います。
逆にストーリーも良くて、声優の演技も上手だとストーリーにどんどん引き込まれて
そのゲームの価値がグッと上がりますね。
ミステリー物には声優の演技力は結構重要かも。

そしてもぅ一つ紹介・・・
またまた古くてマイナーですがタイガーマンプロジェクトの「蛍子」というのもあります。
どちらかと言えばミステリー・・・というよりもホラーサスペンスかな?
あらすじは彼女との初めてのSEXで彼女が忘れていた昔の記憶を取り戻す。
失われた記憶を求めるために、彼女の故郷の孤島へと向かうが
排他的な住民や島の異様な雰囲気に戸惑う主人公達・・・
そして起こる殺人事件から物語は急変し・・・といった感じ。
一応犯人は誰だろう・・・ みたいな推理する場面もありますが推理物ではありません。
Hシーンには猟奇的な物もあります。
またHシーン時に独特のシステムを使っているのですが
個人的には、このシステムは面白い試みだと思います。(具体的に説明するのは難しいですが(^^;;;

こちらもお店で手に入れるのは難しいかもしれませんが
通販などで手に入るようなら買ってみてもいいと思います。

個人的には猟奇的なHシーンとH時のシステムが大好きで結構活用させてもらいましたw
274名無したちの午後:03/07/09 22:42 ID:p1dvzdyd
>>273
去年の秋に出た物を古いというとは、随分とドッグイヤーの人ですな、という煽りはさておき、
「蛍子」をミステリーに含めるのは範囲を広げすぎ。ありゃクトゥルーを下地にしているから、
完全に伝奇物の範疇だと思う。人外はいるし、人外パワー炸裂しまくったオチだし。
正直、人外が出てくる物(もしくはオチが人外ネタ)まで含めると、範囲が広がりすぎてこのスレの
収拾がつかなくなると思う。

Hシーンの独特なシステムって……クリックすると部分アニメするだけじゃん……
確かに猟奇ゲーとしてはここ最近では屈指の出来だけれど。
275名無したちの午後:03/07/10 02:33 ID:551v1HUp
ん〜、人外が関わっても関わらなくても同様のちょっとひんやりした感じを味わえる事があると思うけど、
その辺を纏めて話せるのがこのスレの美味しい所なんじゃないかな?
276名無したちの午後:03/07/10 02:37 ID:sQcUH6a8
超能力とか人外とか奇跡とかミステリー的には邪道ですがな。
サスペンスとミステリーをごっちゃにしたらいけないような。
277名無したちの午後:03/07/10 15:07 ID:551v1HUp
ああ、そうか。 この頃ジャンル定義とか割とどうでも良くなってた…いかんな。
確かに、作品が増えすぎるのはあるけど、この場合スレタイの方を変更したい気分かw
278名無したちの午後:03/07/10 19:07 ID:DdVnzj80
だ・か・らー
1のマムコが一番濡れたゲムを教えりゃ良いだけだって!!!

ミステリーにはエロも重要ですよね とかほざいてんのに
その話題は振らねーのかよ!!!

粗雑な言い方かも知んねーけどよーここはエロゲ板だぞ?
たまにゃーマムコ濡れ濡れだったエロい話題で盛り上がんねきゃー
住人なんて集まらねーぞ!!!
279あぼーん:あぼーん
あぼーん
280名無したちの午後:03/07/10 19:27 ID:E3bfuwKK
ミステリー好きだがエロゲには良い物が無い。
すぐに伝奇のなったりSFになったりして嫌。
本格ミステリーエロゲは作れば作れるのに作らないんだよなー。
281あぼーん:あぼーん
あぼーん
282あぼーん:あぼーん
あぼーん
283名無したちの午後:03/07/10 22:06 ID:DdVnzj80
おーい>>1
マムコ濡れ濡れの話題だと出て来ないのかー?

下ネタ出来ねーなら2度とスレ立てんな!!!
284名無したちの午後:03/07/10 22:30 ID:Ii5YiUtA
改めて>>1から読み直してみたが、世間一般の(小説、映画等で一般的な)
ジャンル分けでは
ミステリー=推理、探偵物
ミステリー≠ホラー、スリラー、伝奇
ってことを>>1が理解してないのが敗因ではないかと。
285名無したちの午後:03/07/10 22:39 ID:2qjqzist
探偵・推理・ハードボイルド系総合スレッド
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/994958238/l50
伝奇エロゲーについて語ろう!
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1008764969/l50
286名無したちの午後:03/07/10 23:18 ID:QTZ91+8l
マターリ逝けばいいのに
香ばしいのが一人居るんだよなァ
287名無したちの午後:03/07/11 00:22 ID:OTusQ0CH
定義分けをあまりにも厳密にすると、該当エロゲが少なくて話題がなくなってしまう罠。
まあ、「蛍子」をミステリーと言ってしまうのはあまりにも門戸を広げすぎだと思う。
「蛍子」がOKならクトゥルフつながりで「デモンベイン」もOKになってしまうし。

人外が出てくるから伝奇、というくくり方もどうかと思うし(余りにも前面に出ているのは別)。
まあ、人外の仕業と思わせて、実は巧妙なトリックだった、というオチが一番好きなんだが、
「鬼神草紙」くらいしか思いつかん。
288273:03/07/11 07:56 ID:hXT3FEBg
確かに蛍子はミステリーではないが、なんとなく雰囲気はミステリーっぽくて買ったら
結構面白かったから勧めてみたんだけなのだが・・・
オレのレスから殺伐としてきたね。スマソ・・・
もぅ伝奇物は上げんからまったりと進行してください。
289名無したちの午後:03/07/11 08:41 ID:ez0R2bPO
>なんとなく雰囲気はミステリーっぽくて

それを言ったら、痕だって二重影だって顔のない月だって当てはまってしまう。

……何だか俺が粘着みたいだな。

以後、何もなかったかのようにどうぞ。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
290名無したちの午後:03/07/11 09:28 ID:xE+Mx9LM
>289をスルーしつつ
>288
> オレのレスから殺伐としてきたね。スマソ・・・
気のせいです。
伝記物は専用スレがあるから仕方ない。

>287
> 人外の仕業と思わせて、実は巧妙なトリックだった、
俺も好き。
次々に起こる不気味な事件にみんな呪いやら伝承やら信じ切っちゃうんだけど
探偵役だけはきっちり論理立てて事件をあばくとゆー。
鬼神草紙……99年か。古いなあ。
291名無したちの午後:03/07/11 10:12 ID:+Y8OK3rS
スレタイを「ミステリーテイスト」にすれば良い。
292名無したちの午後:03/07/11 17:42 ID:fS3zqbLU
探偵・推理・ハードボイルド系総合スレッドに合流する方が良いよ
293名無したちの午後:03/07/11 21:07 ID:QGuoU7y8
それかなり求めてる物が違うし。
294名無したちの午後:03/07/11 23:23 ID:AE/mJx7/
>ミステリー≠ホラー、スリラー、伝奇

したり顔で指摘してっけど微妙に間違い
ミステリーの大半は複合ジャンルじゃん
ミステリーホラー、伝奇ミステリー

ってことを>>284が理解してしていない
まぁ〜だから同文2度も書き込むんだろうけど
295あぼーん:あぼーん
あぼーん
296名無したちの午後:03/07/12 00:08 ID:oe2x8iUI
分類ネタはもういいよ……設定があまりにファンタジーorSF入っているものや、人外が大暴れする
ようなものは専用スレへどうぞ、ってことでいいじゃん。

ところで、「サークルメイト」はここで語って良い?
297名無したちの午後:03/07/12 01:04 ID:sQbQ6RhW
何でも分類ネタってのは荒れるもんだからねぇ。
タマには素直に内容を楽しんだ方がいいぜぇ。

>>296
SF等という語は分類学上最悪だから絶対に出してはいかんw
298あぼーん:あぼーん
あぼーん
2991 ◆XbQ00ouYKM :03/07/12 13:25 ID:XsmRMPsQ
ふぅ〜やっとDEEP VOICEのコンプ終了です。

感想ですが。。。ん〜前半の伏線がネタバレし過ぎてるので
後半の山場が盛り上がりに欠けてしまってますね。
クライマックスの土壇場で大どんでん返しの様な隠し玉を
用意してるならネタバレ上等ですが、2転3転してるのは
主人公だけで、プレイヤーの方は前半のネタバレでオチを
速攻で推測出来てしまいます。

あと各キャラのバックボーンを殆ど描写してないので
事件の結果は分かっても事件の経緯が省かれてるのはちょっと。
主人公のサイコメトリー能力もシナリオ構成として使い所が
間違ってる気がしました。

それでもまぁ〜主人公がヘタレで終始思考も行動も逃げ腰なので
追詰められる恐怖は伝わりますたよ。
登場人物全員が何かしら精神の一部が病んでる設定も中々に
面白いです、ちゃんとその設定がシナリオに大きく絡んできますし。
3001 ◆XbQ00ouYKM :03/07/12 13:35 ID:XsmRMPsQ
プレイ済が3本ほど溜まったので、中古屋さんに売って
代わりに予約(中古品ですが)してたあした出逢った少女
を購入してきました。

ミステリーとは関係無いですが、その中古屋さんの
店員さんに3LDKを薦められ、あした出逢った少女と一緒に
購入してしまいました。

話によると新品は既に回収され、現在中古品が3本あるだけ
との事ですが、15日の更新日には中古価格が現在の2倍予定
なので、今購入して月末にでも売りに来てもらえれば
購入価格以上で買い取る事になるので、宜しければどうぞ♪
。。。なんて言われて、素直に買ってしまった。

恋愛ゲームも嫌いじゃ無いので、ちょっと得した土曜日です。

スレ違いで、御免なさい。
301名無したちの午後:03/07/12 21:35 ID:J9sB0zmP
このスレ自体は面白いけど、1は感想ダラダラ書くなよ。
ネタバレになってしまうだろうがよ。
302名無したちの午後:03/07/12 21:37 ID:pNUwBweO
>301
ネタバレにならない程度だと思うが?
つか、ある程度は書かないとどういう内容か分からんであろう?
303名無したちの午後:03/07/13 00:50 ID:KBQ38mVI
今年出た中では「theBlackBox」が一番かなあ。

ヒロインの精神の病みっぷりがなかなかステキだったし、ちゃんと推理していく過程も
面白かった。各ENDで明らかになる物が違っていて、全部クリアしてやっと全貌がわかる
ストーリーは読み応えがあった。

不満はビジュアル面かな……オヤジキャラやばばあキャラが結構重要な役目を果たすし
出番も多いのに、手抜きなデザインが……それと死体の傷口にモザイクをかけているのもちょっと
(この辺はソフ倫の規定が変わったのだろうか?)。
あとは続編を匂わす終わり方か。まあ、面白かったから続編が出れば買うけどさあ……

>>300
「3LDK」やるくらいなら、同じ原画家同じライターの「CAMPUS」をやってもらいたいところ。
304名無したちの午後:03/07/13 01:17 ID:i0ZTYdje
>>301-302
ネタバレというかある程度の内容に触れるのはありだと思う。
ゲームの内容について語るとかならイイんでわ?
が、確かに1が感想を書きたいだけならレビューサイト作れば
イイとは思うよ。
305あぼーん:あぼーん
あぼーん
306名無したちの午後:03/07/14 23:10 ID:8RitXHOJ
>1が感想を書きたいだけなら

>>304は真性厨か?
ざっと読み返せば1がなぜレビューしつづけんのか
分かんだろが

これだと俺も荒らしてるだけだわな、じゃ
永遠の都(ちぇりーそふと)を紹介しとく
助けを求める手紙で訪れた孤島を舞台に発生する
殺人事件へ巻き込まれてなんやかんやする話
攻略順序が決まってるんで事実上は一本道

オチとやらがミステリー観点だと掟破りだが
エロゲー観点だとお約束と言えよう
307あぼーん:あぼーん
あぼーん
308あぼーん:あぼーん
あぼーん
309あぼーん:あぼーん
あぼーん
310あぼーん:あぼーん
あぼーん
311名無したちの午後:03/07/15 21:23 ID:a2yYOhR3
1ってキャラフェスで2chスレ立て聞いた人?
サスペンス系が好きとか言ってたし、もしや当り?
確か青のブローチしてたと思った。
312あぼーん:あぼーん
あぼーん
313名無したちの午後:03/07/16 12:33 ID:YxLu9RQT
推理ネタが好きで、探偵・推理・ハードボイルド系総合スレッド
に行ったら1週間で5スレしか伸びてない。
なんかもう向こうスレ死んでるし。

こっちでも推理ネタはOKでしょうか?
マイブームはtheBlackBoxです。
3141 ◆XbQ00ouYKM :03/07/17 09:20 ID:Ya0rDgrU
あした出会った少女のプレイ終了。
実質一本道のシナリオでしたね、各ヒロインとの
ハッピエンドはおまけみたいなもんでした。

伏線の張り方と言うか技法は中々面白かったです。
大元の謎は1つと言っても良いかも……だから
プレイ中にじっくり推理しながら遊べますよ。
最後の最後までしっかりとシナリオが作られてるので
何とも言えない良い余韻が残る感じでグットです。

問題は伏線回収の描写。
確かに伏線は殆ど回収してるっぽいんですが、回収説明
のテキスト描写が下手っぴなので訳分からへんよ。
あと主人公が悠長過ぎ……身内が次々に殺されてるのに
割とのんびり構えてる感じで緊迫感無いのか?と思うと
唐突に窮地に追い込まれ気味な心理描写になったりするので
主人公のキャラが掴み難いでし。
3151 ◆XbQ00ouYKM :03/07/17 09:25 ID:Ya0rDgrU
え〜っと、私のレビューですが。。。
レビューが目的では無くて、話題振りだと
思って下さい。

普通に面白い作品挙げて下さいとか、好きな
作品なんですか?みたいな振りだとレスが付き
難かったので、レビュー形式でミステリー作品を
紹介してプレイ済な人からの意見やこれからプレイ
してみようと思ってる方の参考にと。
(重要部分のネタバレは一切してないつもりですよ)

んで、同時に色々な感想やコアな意見とか出て来て
スレが盛り上がったら良いな〜と考えてます。
3161 ◆XbQ00ouYKM :03/07/17 09:41 ID:Ya0rDgrU
>>303,313
こちらでも推理ネタは大歓迎ですよ。
theBlackBox、何気に評判良いみたいですね。

実は未プレイだったりしてるんで、今週末辺りに
新品&中古の売値を見て、お買い時だったら購入
しちゃおう…かな。

>>311
え?確かにキャラフェスで、2ちゃんねるスレッド
の立て方も含め2ちゃんねるネタで色々お話しましたけど、
青のブローチはしてなかったので人違いだと思いますよ。
317名無したちの午後:03/07/17 10:33 ID:kLr75MMu
               /~∃~¨ヽ
           , -⊂二 ̄    |`-.,_
         /:::::::::⊂二∩_____ノ   ̄`''-.,
         /:/~~~\::::::::::::::::::ヽ       `'-.,
        /::|ヽ / |:::::::::::::::::::::\        \
        /::::|ゝ ( ・) ヽ:::::::::::::::::::::::\        \
        .|::〔(、,.)、  .|::::::::::::::::::::::::::::\        ヽ
        .|:::::!_,, l  /::::::::::::::::::::::::::::/ \,__     |
       /::::::::!、_,.ヽ /::::::::::::::::::::::::::;;;;l         ノ
       /:::::::::::::ゝ--/:::::::::::::/~~~~          /
      /~~ヽ;/   /:::::∧::ノ      ヽ       /
     ./ /      ~~~  ~        \    /
     l |                    `''- ノ
     l/                      /
    ./.,                  ヽ    /
    lc l         \〈 o ヽ   }   /
   ./ヽノ  ,/       'ヽ..,,ノ  ,,.ノ   l
   l  `''''''             ̄ ̄     |
   |   /                    l
  .l  /                     l
  l  l                     |
  |  .|                     /
  |  〔                     ヽ
  ,.l  |                      l
  ( .〔ヽ     ヘ.               |
  l / \                     |
  ヽ)  \\              _,.    /
   |   \丶.,,,       ___,,....-'''    ノ
318あぼーん:あぼーん
あぼーん
319名無したちの午後:03/07/18 00:56 ID:j+9tIVf6
そういやあ、「theBlackBox」って音関係のバグが残っていたな。
玄関のチャイムが途切れることなく延々と鳴り響いたり。

場所移動や画面のあちこちをクリックするなど、DOSゲーちっくなシステムが
受け入れられるのならば良作だと思う。
まあ、主人公が森の中でいきなりオナニー始めたり、ちょっと痛いところもあるけれど。
320名無したちの午後:03/07/18 10:02 ID:OpTVBfUS
ミステリートまだぁ?
3211 ◆XbQ00ouYKM :03/07/18 11:51 ID:d6ptJBE/
>>319
OHPでは3月14日のパッチが最後っぽいですね。
言われてる音関係のバグは放置プレイでしょうかね。

私は致命的バグで無ければ許容範囲かな。
ただレビュー&攻略サイトが殆ど無い現状を見ると
攻略が超困難なのか?それとも品薄状態なのか?
ん〜単純に作品の認知度が低過ぎるんかも。

>>320
ミステリートの予定は未定。
322あぼーん:あぼーん
あぼーん
323名無したちの午後:03/07/18 22:23 ID:m9n9grW6
>>1
また叩かれるから既プレイの感想にとどめておけナ( ´∀`)
324名無したちの午後:03/07/19 00:45 ID:oRKI6zhu
>>321
いや、「theBlackBox」の音関係のバグは結構気になってしまう。
BGM無しの無音部分が多いことと、玄関のチャイム音が旧家らしく実に厳めしい。
あれがエンドレスで流れると、結構キツイ。

攻略サイトに頼って攻略したけれど、難易度は高め。作品認知度は低いなあ……
何しろ前作と前々作が何の特徴もない凡作だっただけに。
325あぼーん:あぼーん
あぼーん
326名無したちの午後:03/07/19 03:59 ID:XnqzLO2v
>>324
漏れがやった時はなかったな。運が良かったか。
サポ出したほうが良いのでは。
3271 ◆XbQ00ouYKM :03/07/19 12:14 ID:R5OtSOUA
>>323
助言、有難うです。
何はともあれマターリやりたいですね。

>>324,326
ん〜音関係のバグは気になるレベル&環境によって
発生したりしなかったりですか。。。び・微妙やね。
朝一で近所(徒歩5分)のPCゲームショップに行ったら
theBlackBoxは新品:2480円で中古:1480円でしたが、
特典CD紛失品が−500円だったので、迷わずオマケ無しの
中古を980円でゲッツしました。(特典CDって何だったんだろう?)
ちなみにパッケージには。。。おぉーーー本格ミステリーと
謳ってますよ〜。

ついでに今週発売作品を物色してみたら、吸血姫夕維 -千夜抄-
と言うのがミステリー作品みたいです。
購入迷いましたが、来週末作品に3万円も投入予定なので
今回はグッと我慢です。
328名無したちの午後:03/07/20 00:48 ID:+wopEyOk
>>326
ウチのPCは結構音関係のトラブルがよく出るから、純粋に環境の問題なのかも。
ちなみに、スキップ使っている時にそうなった。

「theBlackBox」の特典CDは主題歌のサントラ。そういやあまだ聞いてないや。

「吸血姫夕維 -千夜抄-」はエロゲちゃうし……
3291 ◆XbQ00ouYKM :03/07/20 21:52 ID:vp5PEGDl
>>328
特典CDは主題歌のサントラか〜。
もしもEnergyField並みのクオリティーだったら
欲しいですけどね。

ここ最近、Ever17とかREVIVE -蘇生-に吸血姫夕維 -千夜抄-
とコンシューマから18禁にしないまま移植してる
ミステリー作品が目立ちますね。

私的には18禁ゲームのミステリー作品の方が
追詰め方や犯行方法が過激でエグイので、
緊迫感が増すし好きですね。
330あぼーん:あぼーん
あぼーん
331あぼーん:あぼーん
あぼーん
332あぼーん:あぼーん
あぼーん
333名無したちの午後:03/07/22 00:20 ID:t/vMGk6E
>>329
「theBlackBox」はある意味18禁ゲーの良作だとは思う。追いつめ方や犯行方法、人間関係
などの点が結構エグい。けど、「エロゲ」として見るとなあ……攻略対象キャラというか
エンディングを迎えられるキャラの基準がよくわからんし、凌辱寝取られの嵐のくせに、
その描写が薄い。
大体、エロゲのエロCGにソフトフォーカスかけたり、スポットライトフィルタ使って周辺を落とす
のはちとどうかと思う。

まあ、面白かったからいいけどさあ……
334あぼーん:あぼーん
あぼーん
335あぼーん:あぼーん
あぼーん
3361 ◆XbQ00ouYKM :03/07/23 11:03 ID:bfuMvHpn
>>333
古臭いシステムは置いとくとして、中々に良い作品
ですね、theBlackBox。
だた音声が無いので、台詞による相手の微妙な
心理状況等を把握出来ない為、違和感のある場面が
何度がありました。

しかもこの作品って複雑な人間関係や微妙な心理が
ミソだったりするので、音声無しは大きなマイナス
だったです。
337名無したちの午後:03/07/24 00:23 ID:gZWfdNiY
……というわけで、「theBlackBox」の特典サントラを聞いてみた。
内訳はオープニングのボーカル曲のショートバージョンとロングバージョン、
カラオケバージョンが二つ入っているだけ。

>>336
Q 音声が無いってのはちょっと寂しいですね
A 今までに魂ゆさぶられた声優さんたちを、己の心の中でアフレコさせてください
(とあるエロゲのマニュアルより引用)
338あぼーん:あぼーん
あぼーん
3391 ◆XbQ00ouYKM :03/07/25 13:52 ID:wgvAJxft
>>337
音声は脳内補充と言う事やね。
私の場合、男性だと保志総一郎さんや堀川亮さんで
女性だと何故か横山智左さんとか大野まりなさんとか
田口宏子さんになってしまいまつ。
3401 ◆XbQ00ouYKM :03/07/25 14:04 ID:wgvAJxft
Ever17が手に入ったので評判程の出来なのか?
早々にプレイしてみました。

結果から言うと完成度はかなり高いです。
シナリオの構成も非常に絶妙で、伏線の張り方も
オチを推測させ、でも実はそれが製作者の巧妙な狙い
っぽくて、真相はまんまと騙された〜と言いたくなる
くらいに実に上手い展開だったです。

。。。本当なら私もそうなる筈でした。
しかし。。。不幸にも私がつい最近プレイした作品の中に
トリックの幹部分に置いて、同じ要素を使ってるのが
有った為に、シナリオ中盤で製作者の巧妙な罠的伏線も
トリックもほぼ分かってしまいました。
トリックが分かってしまえば、そこから事件の全容を
把握(多少の推測ミスは有)するのも容易です。

良作だったのに感動を味わえない自分が悔し〜い。
しかも同じトリック要素を使ってたつい最近プレイした
作品よりもEver17の方が遥かに完成度が高く、伏線の回収方法も
実に見事だった。。。のに。
3411 ◆XbQ00ouYKM :03/07/25 14:09 ID:wgvAJxft
ちなみに、Ever17はミステリー作品では有りますが
非18禁なのでスレ該当作品とは微妙に違います。

重箱の墨を突付く指摘は、ご勘弁の程を〜。
342あぼーん:あぼーん
あぼーん
343あぼーん:あぼーん
あぼーん
344795:03/07/26 18:02 ID:GXvzgat3
345名無したちの午後:03/07/30 00:37 ID:aNQzZzPM
八月も無いねえ、ミステリー物。人外が大暴れしそうな伝奇色が強いのは
結構出るけれど。DOSの頃はたくさんあったのになあ。

>>340
とりあえず、コンシューマの話はレスを返すのもスレ違いになるので勘弁してくれ。
346名無したちの午後:03/07/30 14:11 ID:WLFUYWdp
刻音色がツボだったんで椿色のプリジオーネへ
特攻するか迷ってます。

誰かアドバイス下さい。
347名無したちの午後:03/07/31 01:05 ID:dMaiUdCb
GonnaBe??って、らんまみたく性転換するらしいけど
女状態の時に犯られるシーン有るのだろうか?
同性愛属性持ってないから男にチ○ポ突っ込まれるのは
絶対に勘弁願いたい

シナリオは面白そうだが、上記の問題で購入を
躊躇ってる訳だが、大丈夫なのか教えてくださり
348名無したちの午後:03/08/01 00:44 ID:OGSZ4Y2L
>>347
つっこまれる。しかも、相手が下手くそだと言って途中から騎乗位になって
ガンガン腰を振る。ただし、相手はメール欄。
349347:03/08/01 01:32 ID:rR57EWNB
>>348
うげぇーマジですか?
まあー製作側もこれじゃイカンと思い、相手の件は
そうしたのかも

どうにも性転換物は萎えるですわ
萌え系で、自分が女だと思ってたら実は男だったなんてのも
あるんだが、要はふたなり属性の変形みたいなもんで
属性持ち以外には・・・・・・
350あぼーん:あぼーん
あぼーん
351山崎 渉:03/08/01 23:37 ID:teXPCII6
(^^)
352あぼーん:あぼーん
あぼーん
353名無したちの午後:03/08/02 08:00 ID:0oueZEZu
354名無したちの午後:03/08/03 21:32 ID:hTUnDpRV
ミッシングパーツみたいなノリのソフトない?
355名無したちの午後:03/08/03 23:53 ID:bPCUbvhA
Missing Link ACTUAL FACTS

ノリは割と近いと思う
356あぼーん:あぼーん
あぼーん
357名無したちの午後:03/08/07 02:44 ID:Rk9F+m3w
アダルト画像掲示板情報局
http://secretary.k-server.org/bbs/index.html
358あぼーん:あぼーん
あぼーん
359あぼーん:あぼーん
あぼーん
360あぼーん:あぼーん
あぼーん
361あぼーん:あぼーん
あぼーん
362あぼーん:あぼーん
あぼーん
363名無したちの午後:03/08/08 16:11 ID:9spUyjdb
こう広告が多いと書く気が失せるな
…まぁ、ネタも無いんだが…
364あぼーん:あぼーん
あぼーん
365あぼーん:あぼーん
あぼーん
366あぼーん:あぼーん
あぼーん
367あぼーん:あぼーん
あぼーん
368あぼーん:あぼーん
あぼーん
369あぼーん:あぼーん
あぼーん
370スカパラ:03/08/11 19:21 ID:XmHD9M8w
あのさ、原書房の本格ミステリっていうのと、
宝島社や文春のミステリっていうのは違うわけなんだよね。
原書房はハードボイルドは認めないんだよね。
それで、ここのスレはハードボイルドを認めないほうがいいんだな。
俺的にツボにはまりそうなゲームがいっぱいあるよ、ここには。
371あぼーん:あぼーん
あぼーん
372あぼーん:あぼーん
あぼーん
373あぼーん:あぼーん
あぼーん
374あぼーん:あぼーん
あぼーん
375スカパラ:03/08/12 23:19 ID:J+J8Qug7
とりあえずかすみさんしゃあぷゲトした。
376あぼーん:あぼーん
あぼーん
377スカパラ:03/08/15 09:25 ID:HXoXK5GL
四つ葉のクローバー、4kで売ってたのは買いたくなかった。
2kならば特攻したんだけどな。
378あぼーん:あぼーん
あぼーん
379スカパラ:03/08/16 16:22 ID:ty7oKDEj
それでは、システムが悪いというか難易度高すぎて失敗したミステリー作品を。

サイレントデュエル
シンクロ
380あぼーん:あぼーん
あぼーん
381名無したちの午後:03/08/19 13:44 ID:mx5WHAf6
1は消息を絶ったのか…
382名無したちの午後:03/08/20 16:25 ID:t3UhbuOs
このスレ1でもってたようなもんだからな・・・
彼がいなくなってもうすぐ1ヶ月。もう終わりかな・・・
8月もこのスレに該当するような作品出なかったしね・・・
383名無したちの午後:03/08/20 16:25 ID:dMOkHPZQ
なんか中身の非常に薄い書き込みをする人がいるね・・・
感想なら感想で、もうちょっとなぁ・・・
384スカパラ:03/08/20 18:02 ID:SGY1ZMn9
悪かったな。
もうかかねーよ。
それでいいんだろ。
385名無したちの午後:03/08/20 18:23 ID:T6ieqYCL
>>384
まぁまぁそれでなくても過疎スレにネタふってくれたんだから
気にせずまたおいでよー
でももうちょっちだけ詳細書いて欲しかったのは>>383に同意。
超メジャータイトルならともかく、マイナータイトルの報告だったしね。
386名無したちの午後:03/08/20 19:00 ID:QxIyt4+Q
そうそう。
色んな人がいるんだから気にしないで…。
ミステリー系は風前の灯火とでも言いましょうか。
1って、女子説があったような。
387名無したちの午後:03/08/26 23:51 ID:trU2zdoh
388あぼーん:あぼーん
あぼーん
389名無したちの午後:03/08/27 21:23 ID:GmP2dj+z
>>387
半ズボン氏の画像なんか貼るなよ。
390名無したちの午後:03/08/28 23:00 ID:OQU8m7iY
391名無したちの午後:03/09/09 23:10 ID:qhmn5mku
ミステリースレ発見ヤターと思ったんだけど、廃墟?
俺自身、途中で放り出さすことなく
数日でコンプまでもっていきやすいジャンルなだけに
この寂れっぷりは(´・ω・`)
392名無したちの午後:03/09/11 16:33 ID:bHLZ/CZL
>391
.>1が頑張って存続してたようなもんだからねえ。
しかもメジャーなタイトルは>1含めここ覗いてた
大半の人がプレイ済みな上に
伝奇スレとか他スレとの重複があるから
あんまりこちらでは話題にしにくかった。
新作の話題も検討やメーカースレに喰われるから
マイナー指向になって話題に付いてける人もあんまりいなくなっちゃったしね。

とりあえず>1のリストが>43-44
その補完修正版が>76-77
リスト最終版?が>>90-92
にあるので、あとは
舞台設定に関する誘導>179
やメーカースレなどを見て面白そうなのを見つけてみては。
393名無したちの午後:03/09/17 22:01 ID:VF3eSd67
そして誰もいなくなった


ミステリースレならではのオチだな。
394名無したちの午後:03/09/17 22:17 ID:aZM6WsOp
kome
395名無したちの午後:03/09/18 00:52 ID:vUwCxTaQ
種も仕掛けも無いのが悲しいところだw
396名無したちの午後:03/09/19 21:10 ID:krxV1/r/
エルフが出す御神楽少女探偵団の新作はどうよ?

俺的にはかなり期待大なのだが、
やっぱり推理部分が薄くなるのかね?


しかし、乳でかいキャラばっか。(w
397名無したちの午後:03/09/19 21:31 ID:Uo4Zb0yp
>>393
いいセンスしてますまぁ
398 ◆hoshusanAU :03/10/03 18:52 ID:NEWdZGl7
399名無したちの午後:03/10/04 01:38 ID:Hp3PV8TS
・・・そして・・・だれも・・・いなくなった・・・
400名無したちの午後:03/10/05 00:21 ID:zsfrXMVt
そして漏れもいなくなった
401名無したちの午後:03/10/06 12:24 ID:U/HEC2Vn
オリエント急行やアクロイド殺し読みたくなったなあ
402名無したちの午後:03/10/06 14:24 ID:Yej0WiPN
終わっちゃイヤソ
403名無したちの午後:03/10/10 14:27 ID:Lrwjdvfo
まて、逃げるな!
僕の話を聞いてくれ!!
404名無したちの午後:03/10/11 14:25 ID:mFn+A+KA
記念
405名無したちの午後:03/10/11 22:07 ID:BafW7mvw
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~
    フゥ…
406名無したちの午後:03/10/12 00:52 ID:Kl0rnDqT
こんなに寂れているのに落ちないのが不思議だ。
無くなったら無くなったで寂しいんだけどね。
新作で期待できそうなのも無いし、落ちるのを待つばかり・・・かな
407名無したちの午後:03/10/21 06:53 ID:keMfUOqt
廃墟でつね…
ログを読んでみたけど、いわゆる「ミステリ」のエロゲって少ないんだなあ。
かまいたちの夜テイストのエロゲ出してよ、メーカーさん。
408名無したちの午後:03/10/21 22:36 ID:oGipjUeG
その時だった。崩れかけた廃墟と化した館に、絹を引き裂くような若い女の悲鳴が響き渡った。

「なっ!?」

>407はびくりと身をすくめるが…悲鳴はそれきり聞こえず、ただ静寂のみが鼓膜を突付くのみ。

好奇心でこの町外れの館に踏み入ったことをはやくも後悔しつつ、しかし>407は、
すぐに自分のとるべき行動を決めなければならなかった。

…背後の扉が、軋みをあげながらゆっくりと閉まってゆくのに気づいてしまったのだから。

1.ここは一旦館の外に出よう。
2.館の奥に進むべきだ。
409名無したちの午後:03/10/22 10:50 ID:uNowr5VK
>>408
激しく1999ChristmasEveを思い出した。

コンシューマでも一時期に比べて本数が出てないし、
ミステリゲー自体が流行ってないんだろうな。
個人的には森博嗣エロゲきぼんぬ。
410名無したちの午後:03/10/23 12:14 ID:9Kpv97tP
何もかも考えるのが面倒になってくると煙に巻かれるようなテイストのミステリ(もどきも可)が味わいたくなる。
411コテとトリップ:03/10/31 12:47 ID:eY6ap7jP
あげ
412名無したちの午後:03/10/31 18:53 ID:nFbvozyM
__
 ┼─|
 ┼─|д・) だれかいませんか?  
 ┼─| ノ 
 ┼─|U   
  ̄ ̄
413名無したちの午後:03/10/31 19:51 ID:oOzqpXfX
|Д´)ノ ルスダヨ!!
414412:03/11/01 10:26 ID:XP+GkyMv
>>413
('A`) そうか…
(∩∩)
415コテとトリップ:03/11/02 23:04 ID:4Kf9fXvA
416名無したちの午後:03/11/03 06:26 ID:yqtbBBmf
>>1タンはどうしてしまったんだろう…
417名無したちの午後:03/11/03 09:08 ID:/rAXAQLn
|∀・)ニヤニヤ
4181 ◆XbQ00ouYKM :03/11/05 12:42 ID:w52YLxUK
CGIが禁止されてるとかでギコナビを入れてみました。
使い方はこれで良いの・・・か・・・な?

ちゃんと巡回だけはしてますよ。
今はFOLKLORE JAMをプレイ中です。

最近の話題と言えば 新・御神楽少女探偵団とEVEのリメイクですよね。
セガ版の御神楽少女探偵団は勿論プレイ済みで、これが中々に
難しいかった、各章クリア条件に必要な情報収集には、人物&順番&
回数制限があって、ほぼヒント無し&セーブ箇所が少な過ぎるんですよ。
私なんて自分でメモ帳に書き込みながらプレイしてました。

EVEの方はリメイクですから最初からオチを知ってるのが・・・ね。
ミステリーで一番美味しい、ハラハラドキドキ出来ないのが残念です。
419名無したちの午後:03/11/05 14:39 ID:/Bk/vDcJ
セガ版・・・
420名無したちの午後:03/11/05 21:46 ID:SVIcosw5
ハードから撤退したにもかかわらずハードメーカーのイメージが強いなw
421名無したちの午後:03/11/09 01:10 ID:caXPkIcp
、、もーぉーもーどれーなーいー
422名無したちの午後:03/11/14 18:41 ID:MfdKLqZw
   |                        \
    |  ('A`)                ギシギシ
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄             アンアン/

                 ヽ〜/
               シュッ[二二]
    |       ( '  ─=≡ヽ( ゚A゚)ノ匚        \
    |     (ヾ ─=≡ ( ┐ノ     ソコハ ダメダヨ
   / ̄  彡」 」 ̄ ̄ ;,i;/        オニイチャン…/

      シコシコシコシコ | . . .||      
      シコシコシコシコ |    .||        \
______ ( ゚A゚)匚 .||  オニイチャ〜ン ! !
          (ヾ♂ノ \ .||   アァァァ〜…/
 V       」 」 ヽ〜/ ||
[ □]         [二二] ||
423名無したちの午後:03/11/19 20:46 ID:kF8jNZjZ
好きとか嫌いとか最初に言い出したのは誰だ〜!
424名無したちの午後:03/11/21 18:17 ID:xRTJ4C4O
       ャ-‐一
       _/_√~
      < r-‐='> ̄ ̄`ヽ       _____________
     , ´∠         }n    /
   /、'´          レ'}  /
    ̄「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄丁 (7/)l <  この、俺さ!!
     |__      / //イ }   \
    |l   ̄ ̄ ̄ /√ノ人]     \______________
     l l       `´ イ,-ー'
    . 、 l      /´ ̄ ̄ ``ー-=-、
ー-v'´ ̄` ー─=ニ´  _, -ーニ三「 ̄`ヽ、
  (  // ̄ ̄`ー--‐-ー一´7 √´⌒` ー-= ``二 ー─‐- 、____
` 、  //   < ̄7    / / / {. γ' _ ,    ((´ /    7 ̄ ̄` ー─-,、
ー--、 |l|     / /   /  / / } U、       ((  |    /      ̄ ̄`つ
   ヽ|l.|    / /   /   / / ノ } |ー-- 、       |  ̄ヽ    r´~ 厂 ̄
    |l.|    / /  /   / /  ( (|      ̄ ̄`` ー ュ、_l  r'´~ 7_ノ
    | l| r‐‐ ' /_/    / /  ( ( |               し'
    } l | ー ,  _>  / / ̄' ) ( |
425名無したちの午後:03/11/21 23:58 ID:LFQjMwLL
( ´_ゝ`)
426名無したちの午後:03/11/25 00:39 ID:E1dQHmoa
hosye
427名無したちの午後:03/11/25 02:14 ID:aS0z0X+/
ゲームシステムがミステリー
428ひみつの文字列さん:2024/06/27(木) 03:10:09 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
429名無したちの午後:03/11/28 23:54 ID:eW9pfYS5
保守ついでに…
御神楽とセガは関係ない。
PSソフトだし開発はHUMAN。
ファイヤープロレスリングとか、しらん?
4301 ◆XbQ00ouYKM :03/11/29 22:02 ID:VooqNIJm
>>429
あれ?そうでしたっけ。
クロス探偵と同じ時期にプレイしてたんですけど、すっかりセガだと
思い込んでました。
ファイヤープロレスリング。。。格闘ゲームはやった事無いですね。

それと今日EVEのリメイク版買ってきました。
でも絵が凄い違和感ありますよ、まりなさんが完全に別人になってます。
431名無したちの午後:03/12/01 22:18 ID:12h8eno9


432名無したちの午後:03/12/05 22:23 ID:DJey8zhr
補修
433名無したちの午後:03/12/06 22:52 ID:U4qekbMS
補修工事の最中に白塗りの壁から白骨が発見されるのはお約束。
434名無したちの午後:03/12/07 13:00 ID:3s3YK0bh
ボイスだかノイズだかってヤツか?
435名無したちの午後:03/12/10 01:21 ID:oTGMCuiV
いたいけな彼女、いいですね・・・・すごく すごく、いいですね・・・
ほのかちゃんという女の子・・・て、てんし みたいにかわいですね・・・ほのかちゃん。。
ぁぁ。。。これは、、、たいへんなことだ・・・自衛隊の派遣問題よりも、たいへんにおもえてならない・・
足がすごい、セクシービームみたいだし・・ひらひらしてるところが、、、ぁぁぁ。。。チラリズムの原点、そして究極の答え。。。
そ、そそられまくりで。、、、ぼくは、、、頭がおかしくなりそうです。。。
せ、せっていの、いじめられっ子というのも親近感がわきますし・・・(鬱涙)ぁぁ。。。わわ。。。。
さ、さわってみたい・・・どんな感触なのでしょうか・・・ぷにぷにしてるの・・・ぁぁ。。
髪も、いい・・・すごく、ごく・・いい・・・さりげなく、結んであるところもいい・・・肌も白くて・・・ホワイトクリスマス。。。
あなたは、サンタなのか・・・ほのかちゃん、、、まぶしい・・・だけど、かなしそう。。。 
ひ、ひみつの場所がみえてるいるよ・・・エリア51よりも、あやしいスポット・・・プリズムのレアカードよりも輝く瞳・・・
ジャンプ板のように、しなるボディー曲線。冷めることのない、二つの肉まん・・・
まさに、奇跡の人型生命体と呼ぶのが相応しいでしょぅか。。。
神秘なる君のもとへ・・・僕は会いにゆくよ。。。
君しかみえない、僕のロンリーハートをプレゼンテーションしたい・・・
すべての答えは、ここにあり・・・
436名無したちの午後:03/12/15 13:40 ID:pYIVdwM3
保守
437名無したちの午後:03/12/19 22:48 ID:YlBIfDcq
   \  ,r-'''"" ̄ ̄"'-,_
    _,.-'^γ´          `i,
   ,r' ,.r'"ヽヽ、( ( ソノノ彡、 i
  ,i' {     "'''''''''''''   ミ  .i
  i  i             ミ  i
  |  i   二 二 二 二   ミ  i
  .i   i      ハ      ミ  i
  |  ノ {{|iiiiiiilll;ノ,,,,,ヽ;liiiiiiii||}} ゝヾ
   | .ミ >='^◎≫,i'^'i,≪◎'=、< ミヘ
  ,ヘ ミ ~こ二ヲ i i; .'ミ二こ、 ミ }
   { レ   ノ  i i;  ヽ、_, ';,ノ ノ
   Li,;'ゝ    ,イ  ト、  ';, i'~
    i, i ._,ノ^-0し0-ヘ,_  }|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ゝ,イ'<ー--ニ---ー>|ノソ   < >藻前らを地獄の業火に突き落とす者である
      ゝ.i  `'ー-'´  i,イ      \______________________
       |..ヾ、 ,.......、,i'.,ソ |
438名無したちの午後:03/12/28 21:09 ID:vjkB6jVv
        ┼─┐─┼─  /  ,.          `゙''‐、_\ | / /
        │  │─┼─ /| _,.イ,,.ィ'    ─────‐‐‐‐ 。 >>437
        │  |  │     |  |  | イン ,'´ ̄`ヘ、   // | \
                          __{_从 ノ}ノ/ / ./  |  \
                    ..__/.、 . ` ~,)((/  ./   |
        /,  -‐===≡==‐-`つ/ /| ノ ./' )))  /   ;∵|:・.
     _,,,...//〃ー,_/(.      / /ミ ノ   .{´ (('´ ./   .∴・|∵’
  ,,イ';;^;;;;;;;:::::""""'''''''' ::"〃,,__∠_/ ./ .,   .|゙
/;;::◎'''::; );_____       @巛  ( .,i.   ゙}
≧_ノ  __ノ))三=    _..、'、"^^^     \ !  }
  ~''''ー< ___、-~\(          ,'  /
      \(                 ,'.. /
439名無したちの午後:04/01/02 01:36 ID:n2b1tMtW
440名無したちの午後:04/01/15 10:06 ID:oM1cY6nM
>>428
くそでした
441名無したちの午後:04/01/15 15:54 ID:RAqNVwB/
>>435
何かのコピペ?
442名無したちの午後:04/01/26 14:50 ID:E6hJQPWw
そろそろやばそうなので保守
何かネタはないか・・・
443名無したちの午後:04/01/26 23:12 ID:JmiOQdFL
とりあえず御神楽とか?
444名無したちの午後:04/01/27 00:19 ID:UOF44Wmb
theBlackBox2に期待。
エロが濃くなっていれば良いんだが……
445名無したちの午後:04/02/02 22:20 ID:Zcxkxh/y
Love Letterやった人っている?
グロさが半端じゃないって聞いて腰が引けてるんだけど・・・
446名無したちの午後:04/02/03 18:00 ID:YN2rWVU0
   /⌒~~~⌒\
 / ( ゚>t≡ )y─┛~~
(_ ノγ U  ∩_∩)   THANK YOU 2ch     ┌───────┐
  α___J _J         and          (|●        ● |
  / ̄ ̄ ̄ ̄\  GOOD-BYE 2ch WORLD! /.| ┌▽▽▽▽┐ |
 /     ●  ●                   ( ┤ |      |  |
 |Y  Y       \ またどこかで会おうね  \.  └△△△△┘   \
 | |   |       ▼ |                  | \あ\      |\ \
 | \/        _人| ∧∧∩゛    ∧_∧     |     \り\     | (_)
 |       _/)/)/( ゚Д゚)/     (´∀` )   __ n    \が\.  |
 \    / 〔/\〕 U  / ∩∩ (    )o/  \ ヽ    \と\ |
  | | | c(*・_・)  |  |ヽ(´ー`)ノ_|  |  | (__丿    |.  /\ \う | (-_-)
  (__)_) UUUU /∪∪ (___)(_(__) ⊆_    ヽ_┘  └──┘(∩∩)
447名無したちの午後:04/02/03 23:12 ID:7ga3LTR7
狂った果実とかいってみるテスト
448名無したちの午後:04/02/03 23:21 ID:z/ZombXG
>>445
そのものズバリのシーンは微妙にボカされるので、大したことはない。
ただまあ、ヒロインの多くがかなりキツい殺され方をするので、そういうのが苦手な人は回避推奨。
449名無したちの午後:04/02/05 20:10 ID:g4X6O6gu
>>442
噂のミステリートは、探偵スレの方でやってるからなぁ。
なんか、ネタないね。
次スレからは、向こうと合流した方がよくないか?
探偵・ハードボイルド・ミステリー総合とか。
450名無したちの午後:04/02/12 23:31 ID:+qhcl/RR
>>445
肉で食事しながらやったが問題無かった。
451名無したちの午後:04/02/26 14:29 ID:NxQS39gU
ほしゅ
452名無したちの午後:04/02/28 23:28 ID:lv/IBagA
ごめん
453名無したちの午後:04/02/28 23:34 ID:k35Gej/s
わお
454名無したちの午後:04/03/25 02:57 ID:jMRI7cUK
ほしゅ
455名無したちの午後:04/03/26 22:49 ID:BCvACWg5
うえ
456名無したちの午後:04/03/26 23:03 ID:wpLquj/a
うえ
457名無したちの午後:04/03/28 03:46 ID:F8gQxyM1
した
458名無したちの午後:04/03/28 12:15 ID:vhhg6WKW
した
459名無したちの午後:04/03/28 13:23 ID:Kbc+RAiA
ひだり
460名無したちの午後:04/03/28 14:43 ID:MY7BGYOl
みぎ
461名無したちの午後:04/03/28 15:32 ID:24HOjSpC
ひだり
462名無したちの午後:04/03/28 19:08 ID:XrkxX1FW
みぎ
463名無したちの午後:04/03/29 00:07 ID:DjIC2g5A
びー
464名無したちの午後:04/03/29 00:11 ID:jdrEQDVO
ちく
465名無したちの午後:04/03/29 01:15 ID:lAjkxiJJ
(;´д`)エエ--ッ
466名無したちの午後:04/03/29 13:39 ID:UZSDSSmb
工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工
467名無したちの午後:04/04/24 02:10 ID:UJ9k+XTL
廃虚か・・・
ぜんぜんミステリーじゃないのかも知れんが、華夏楼の名前を挙げておく。

まあ、伝奇もハードボイルドも好きじゃない自分の分野外だから見当違いならスルーしてくれ。
468名無したちの午後:04/04/26 22:38 ID:ed8UTsSx
ああ、もうチョイで一月放置記念カキコするつもりだったのに。
469名無したちの午後:04/05/03 18:18 ID:uIFCEVoe
再浮上!!

470名無したちの午後:04/05/06 19:12 ID:EJLFX1Db
>>467
修羅場スレのサイ娘ゲー扱いで出てたんで、プレイした事があるぞ。21(Two One)とか
も入るみたいだから、入れても良いと思う。攻略キャラ以外全員死亡するという色んな
意味で背筋が寒くなるゲームだったなw
471名無したちの午後:04/05/11 20:35 ID:SLEQ48ib
確かに死人が出てからの展開はいきなりホラー風味だった>華夏楼
472名無したちの午後:04/05/27 22:03 ID:Macuo95F
ぱんつぅ(゚∀゚)ぱんつぅ
473名無したちの午後:04/06/20 17:16 ID:yWtjeRFC
暑くなってきたからこの種のゲームやりたくなってきた
474名無したちの午後:04/06/21 18:26 ID:LHm8G2Fk
25日発売の「何処へ行くのあの日」と「3days」に期待
475名無したちの午後:04/06/22 01:33 ID:tCcR7QjX
ああちくしょう。また一月記念カキコを防がれたか。
476名無したちの午後:04/06/23 00:44 ID:iOG+ik4N
今「静寂は闇の調べ」やったけどいまいちだったかも。
主人公がズカズカと女性人に事件のこと話しすぎ。
俺はいまいちだった。

河原2みたいな雰囲気の作品がいいのに。
河原はミステリーな雰囲気とキャラの画風があってるのかも。
いい作品だった。
477名無したちの午後:04/07/04 06:31 ID:RH8QAqL8
>>470
>>471
あのゲームってもうちょい評価されてもいいと思うんだよな。
前半の調教パートとかもうちょいスリム化してストーリー重視でやれば良かったんだろうけど。
俺の中では佳作なんだよな・・・
478名無したちの午後:04/07/10 02:29 ID:BfN9/c9I
河原崎なら1の方が原画も雰囲気もいいぞ。
479名無したちの午後:04/07/10 15:23 ID:CpNg1lc/
>>478
そうなんだ
早速手を出してみる
480名無したちの午後:04/07/16 04:25 ID:juyDit9Q
河原崎最高。
つか、寂れとるね。
481名無したちの午後:04/07/20 02:57 ID:WGiZ/WGV
微妙に似通ったスレが多いから人少ないのかな。
482名無したちの午後:04/07/20 11:56 ID:rFxqLko6
スレ立てした人が8ヶ月も放置しているスレはここですか?
483名無したちの午後:04/07/20 15:36 ID:cfmCLF7o
ストーリーものよりすぐエチできるやつの方が良いってやつがやっぱ多いんだな
なんだあのアニメーションのやつみたいにさ
484名無したちの午後:04/07/20 15:46 ID:14zog78L
すごくいい雰囲気とストーリーがあって、その世界の中でエロシチュが発生するからいいんだけどなあ。
ミステリアスな展開の中で大事な人と共にってのが好き。
485名無したちの午後:04/07/20 16:33 ID:mcYdITTJ
実は俺はエロシーンよりもエロシーンの前後の展開が好きなんだ…
486名無したちの午後:04/07/20 23:29 ID:LMLAgd8M
前はわかるけど、後を大事にしてるゲームは少ない気ガス。
487名無したちの午後:04/07/21 20:57 ID:2jwU9FkA
後にそのまま修羅場とか(゚∀゚)な展開が控えてるのが個人的に○なんだ
488名無したちの午後:04/07/23 16:18 ID:Gm3HafkE
 コンコン

 「誰かいませんか・・・」

 いくつものスレの中からやっと見つけ出したスレは、人の気配もなく
 ひっそりとしていた。
  
  「まぁせっかく見つけたスレだし、中で待っていれば誰か来るだろう。」
  そうひとりごちた488は薄暗いスレの中に入っていったのだった・・・
489名無したちの午後:04/07/23 16:41 ID:AJC4wmL4
このスレ的にはど真ん中?
http://www.abelsoftware-jp.com/product/moon.html
490名無したちの午後:04/07/23 18:32 ID:KnhB9cvV
ちょいキャラクターがあってない気もするなぁ
491名無したちの午後:04/07/23 18:33 ID:1b3roCcI
>>489
こういう期待を煽りまくるようなゲームには期待して無事だった試しが無い。
492名無したちの午後:04/07/23 22:59 ID:qHIltxhi
館ものか・・・ミステリートの作家は良いが、又、尻切れとかじゃないだろうな。
493名無したちの午後:04/07/24 03:10 ID:0woRt5Ns
今回のような閉鎖空間一話完結モノで、さすがにそれはないだろう。
むしろ、こんな閉じた舞台の伏線張りまくり設定、
なおかつ次々人が消える謎が謎を呼ぶジェットコースター的急展開っぽい話で、
一本のゲームとしてまともなボリュームになるかどうかの方が不安。
494名無したちの午後:04/07/24 13:50 ID:1EWo1M2k
普通のゲームだと
次々人消える

謎探索(その間目当てのキャラとの個人イベントが進む

ラストは全員見付かるor主人公&目当てキャラ以外あぼーんでエンド

というのが想像できるんだが、菅野シナリオだとオチは一本だろうから
予想がつきにくいな。ユーノだってまさか正ヒロイン格が後半にしか出ないとは
想像もせんかったし。
495名無したちの午後:04/07/29 01:19 ID:uOAilSp1
河原崎不発だった…orz
496名無したちの午後:04/07/31 05:58 ID:WJ+79Kv/
萌えゲー時代が終わって、ミステリーゲー時代がまたやってくると俺は信じてるぞ!!
期待を込めてsage
497名無したちの午後:04/07/31 17:01 ID:h0pVnbDE
萌えは萌えでいいところもあるんだけど、
ミステリー系統のゲームが減ってるのはちょっとな。
498名無したちの午後:04/07/31 21:44 ID:RWm05O3G
最近頭使うゲームを嫌う人間ばかりになってきた気がするな。
脊髄反射だけで喋るようなヒロインばっかりに萌えてないで
脳細胞をたっぷり回転させるようなゲームはないものか。
499名無したちの午後:04/08/01 04:18 ID:YsgLtIrv
確かにその傾向は強まってる。
ストーリー的にいいゲームは多いしゲームとしての出来がいいゲームも多いけど、
なんだが頭を使わなくてもいいゲームが多いかな。
500名無したちの午後:04/08/01 04:44 ID:jBCyj41Z
昔は普通のエロゲでも頭使うのあったけどな
同級生、下級生みたいのが代表だった
501名無したちの午後:04/08/01 21:00 ID:kORtcTM7
それは頭の記憶領域を使うってことなんじゃ…
いや、その手のも減ってはいるけど、タイムスケジュールとか見れる方が便利だし。

謎解きの困ったところは何度もやる気にはさせられないところだ。
これでマルチエンドとか言っても、2週め以降が作業になっちまう。
ランダムとかで上手く配置できないものかな…
502名無したちの午後:04/08/05 14:58 ID:SOK9GYGQ
謎で引っ張るゲームだとそうなりがちになるよな。
ランダムだとそれはそれでおもしろいけど、コンプが難しいからなあ。
503名無したちの午後:04/08/09 22:23 ID:p8UmzzZB
ミステリーホラーの館ものってなんかないすか?
河原崎家以外で。
並外れた鬼畜系統のもの以外で。
できれば「神樹の館」体験版っぽい雰囲気のやつを。
504名無したちの午後:04/08/10 01:38 ID:YgoU4Mr2
505名無したちの午後:04/08/10 02:41 ID:/D1cTVqS
宣伝乙
506名無したちの午後:04/08/10 20:38 ID:4JSZu4wB
認定君乙
507名無したちの午後:04/08/10 23:42 ID:it18TL9O
とにかく乙
508名無したちの午後:04/08/23 01:11 ID:hJVp/qze
一月放置記念カキコ阻止
509名無したちの午後:04/08/23 21:46 ID:h21ouE9h
>>504
どちらかと言うとキャラクターのあまりの顔の違いがミステリー
510468=475:04/08/24 01:09 ID:h8qUiSYq
>508
_| ̄|○ タッタニシュウカンデソシシヤガリマスカ
511名無したちの午後:04/08/24 22:00 ID:IrL+h1Ok
同人だが「ひぐらしのなく頃に」ってどうなんだろうか。
なんか流行ってるけどさ
512名無したちの午後:04/08/24 23:54 ID:h8qUiSYq
中身は知らないが、ストーリーを順々に出して本当に頭を使わせるやり方は、
ミステリーなどネタバレしたら面白みのないゲームにとっては最適ともいえるかも。
何人かの作家が毎月ユーザーに続き物または短編を発信してくれるとかすれば、
それを受信するソフト、または受信する会員権などはお金を取れるかも。
まあメルマガでリステリー集が配信されるようなものか。そう考えればすでにあるのかな。
…エロゲ話じゃなくなってるけど。
513名無したちの午後:04/08/25 01:32 ID:5sIauirv
>>511
確かに最近話題になってるよね。
それを受けてか、メッセでも委託販売始まるみたいだし。
エロなし一般作のオリジナル同人ソフト、
しかも、あの絵買いする人はほとんどいなさそうなほどヤバげなイラストで、
これだけ話題になるんだから、
ミステリとして相当面白いんだろうって気はするけど。
販売が始まったらプレイしてみようとは思ってる。
514名無したちの午後:04/08/26 04:17 ID:lK4eY6yK
>>511
おもしろそうなストーリーでやってみたくなった。
絵の問題は人物がシルエットになる設定を加えたらいいんじゃないか?
シナリオがよければそれでかまわないと思うが。
515名無したちの午後:04/08/26 06:01 ID:fkTCO9aa
メッセとかとらでも凄いプッシュしてるね。
516名無したちの午後:04/08/26 06:57 ID:sJYTquIG
浮上
517名無したちの午後:04/08/26 13:47 ID:tREvZhzn
ひぐらしのなく頃にやって見た。
事件が起きるまではつまらんけどそれからはかなり面白い。
ただ絵が下手な上にロリっぽいから人を選ぶと作品だと思う。
プレイしてる最中これで絵が果てしなく青いこの空の下での人なら
今頃大ブレイクしてるのにって何度も思った。
でもこの絵でもブレイクするかも、と
思えるぐらいミステリー部分は面白い。
多分口コミでこれから色んなレビューサイトがこの作品を取り上げはじめると思う。

内容は田舎に引っ越した主人公が
その村で昔起きた伝奇的な殺人事件に興味を持ち出してから
事件に巻き込まれ自分も犯人に狙われるようになっていくって感じ。
果てしなく青いこの空の下でみたいに伝奇的な要素をかなり含んでる。
518名無したちの午後:04/08/26 14:46 ID:+5GJjYVN
イラスト担当が足を引っ張りながらもテキストだけでヒットさせた同人ゲームというとアレを思い出すね
アレアレ、アレだよ
519名無したちの午後:04/08/26 14:54 ID:fkTCO9aa
このゲームのキャラの手とか指やばくないですか?
そりゃあんなラオウみたいな手で殴られたら卒倒するっての
520名無したちの午後:04/08/26 15:47 ID:/sbGHeuA
月姫も絵が下手だったが標準的なオタ絵だった。
ひぐらしはロリ絵だからひかれると思う。
やってて花鎮祭を思い出した。
521名無したちの午後:04/08/26 21:43 ID:H8ECE/Ab
満を持して板違いと言わせて頂こう
522名無したちの午後:04/08/29 19:54 ID:FpWHCCeB
沙耶の唄
523名無したちの午後:04/08/29 21:09 ID:Z2ctcYP2
そらうたが微妙にミステリーかも。殺人劇
524名無したちの午後:04/08/29 21:45 ID:CphYFQhm
謎が気になるゲームだよな
525名無したちの午後:04/09/12 04:39:23 ID:rGyG7Y5T
ひぐらし…まだやってないけど友人が絶賛してる…
OHP見てきたけどイラストとシナリオが同じ人なんだね
解決編が発売されてないっぽいので出たらやってみようかと思ってる

そらうたは殺人劇っていえるようなものじゃなかったかな…
期待してただけに肩透かし食らった気がする
ミステリー部分がもうちょっと掘り下げられてればこのスレ的にはいいのかな

ミステリー的なのでは水夏2章が好きな七誌の戯言でした
526名無したちの午後:04/09/12 04:53:36 ID:ZLIukDtF
盛り上がり方がうさんくさいな〜、と思いつつプレイしたら見事にハマった
序盤の日常シーンはたるいが、シリアス要素が見え隠れし始めてからは凄いな



でも、自分で絵書かない方が…
527名無したちの午後:04/09/12 13:38:25 ID:MwBrYM/j
>>525
解決してないのか…
俺も待つよ。
528名無したちの午後:04/09/12 14:44:30 ID:9hCr/Tz4
シナリオがよく書けてるなら、絵を依頼すれば描いてくれる人くらい出てくるだろ。
次回作からはどうにかするように。
529名無したちの午後:04/09/12 15:02:31 ID:wze9XrWx
全7章だか8章だかあるんだよな。>ひぐらし
コミケ毎に章を追加していって、今4章まで発表された。
てことは完結まであと1〜2年はかかる。
事件の謎を友達なりネットなりで議論しあってくださいってのが
この作品の提示してるゲーム性なわけで、
完結するまでに時間がかかるのも計算のうちなんだろう。
530名無したちの午後:04/09/13 03:24:05 ID:cm83rgyo
噂のひぐらし体験版の方やってみました
体験版といいつつ1章は丸々入ってるのでやってみるかなと思いチャレンジ

どうせたいした事ないだろと思っていたのですが
やってみたら怖いの何の…久しぶりに鳥肌立ちました

侮ってた私が悪かった
怖すぎ、完敗です

絵に抵抗があったけどもある程度続けると慣れたが別人にして欲しい
前半は物凄くたるいけど、後半の恐怖の演出は秀逸
明日、秋葉の同人ショップ行って探してきます

絵がアレだからって敬遠するとこのスレ住人ならもったいないと思う
とりあえず体験版だけでもやっとけという感じ
531名無したちの午後:04/09/13 06:04:06 ID:pt3CP/dR
この人もひぐらしが完結したら某きのこる先生みたいにプロ化するのだろうか・・・
532名無したちの午後:04/09/14 03:31:49 ID:EUFmRyic
ひぐらし見たけどすごいな。ドールハウスみたいな絵だ。
しかも作者の日記見てたら自分の絵を気に入ってるみたいだしw
533名無したちの午後:04/09/14 04:21:32 ID:bdHqK96C
とりあえずあの手をなんとかすれば、倍はマシに見えるのに。
534名無したちの午後:04/09/14 06:22:37 ID:LURZDyJJ
ドールハウス、ワロタ。
こういうのって音痴みたいなもんなんだろうな。
音痴の歌でもいいと思う人はいるだろうし、気に入ってるなら好きにやってくださいな。
535名無したちの午後:04/09/14 12:19:08 ID:kGoaWf/o
日記で自分の絵心の無さを悔いてたけど、ならいっそ思い切って原画交代して欲しいものだ
今ならちょっと募集かければそれなりの絵師がすぐ見つかると思うし
536名無したちの午後:04/09/14 17:02:10 ID:kACYlMRA
あの絵とコテコテなギャルゲノリがなくなれば
メルフレや1/10の悪夢ぐらいに一般受けしそうなんだがなあ。
ミステリ板でも完全スルーされててチョト哀しくなったよ。
いくら後半が面白くても、前半が特別学級にいる奇形少女たちの
バカ話にしか見えんのが勿体無い。
537名無したちの午後:04/09/14 20:52:26 ID:DM2H3NKH
絵は変えれても前半作り直しとか無理すぎるし
ノリを変えれないなら絵変えても無意味
あのまま行くしかないだろ
つか、作者も基本的に痛い人種だしあれ以外作れそうにない
538名無したちの午後:04/09/14 22:36:41 ID:Cl1++RSY
ひぐらしは前半や絵は最初から覚悟してたんで大丈夫だったが
「あはははははははは」の乱用やカタカナで狂気の表現するあたりが
いかにもオタ向けって感じで萎えた。
ヒントや情報の出し方と演出は上手いね。

>>536
国内外のミステリやサイコホラーを読みまくってる連中には
相手にされないだろうなあ……。
てかギャルゲオタですら引くレベルのものを一般の板で紹介するなとw
539名無したちの午後:04/09/15 02:50:17 ID:LhVwQYa3
内容はどうあれ、例えエロゲでも商業ゲームならまだしも、
同人ゲームが話題になるほどミステリ板住人と”近く”ないよ。
540名無したちの午後:04/10/01 03:34:49 ID:mzFc2mYs
DOS版の「雑音領域」は涼しかった。
WIN版は絵が可愛くなってダメだったけど。
あと、「かぜおと、ちりん。」も地味だが良い。
541名無したちの午後:04/10/05 15:41:52 ID:khbEXuql
雑音領域は同じ絵で移植したほうがゲームの内容にあっていた。
542名無したちの午後:04/10/25 08:21:08 ID:w7o9oOPq
真説・猟奇の檻まで保守
543名無したちの午後:04/10/25 19:47:30 ID:iNwcEO+B
十次元立方体サイファーはここ的にどうなの
544名無したちの午後:04/10/25 20:44:19 ID:BWWJosQ4
どっちかっつーと閉鎖スレ住人の方が詳しそう
545名無したちの午後:04/11/06 01:10:05 ID:VFW+O1fj
サイファーの体験版出てたけど、サイファーの話題はこのスレじゃないほうがいいのかな??

一応、「良質のミステリー」らしいが…
まだやってないから解らないけどね

閉鎖の方に行った方がいいのかな…
546名無したちの午後:04/11/06 01:30:19 ID:PgXJNrZ2
あんたがミステリースレで報告する内容だと思ったなら報告してくれ。
というか両方に報告しても問題はないだろうけど。
547名無したちの午後:04/11/11 03:30:29 ID:x6sXUxmT
ミステリアス巴里・・・。
18禁ではないが、涼しいを通り越して寒くなれるよ。
548名無したちの午後:04/11/14 04:12:06 ID:k+uf3TNN
ミステリアス巴里はオワットルね・・・
ベルナデッドだけは貰いますが。
549名無したちの午後:04/11/15 00:15:34 ID:2eTi2Y28
ミステリアス巴里は全くミステリアスじゃないところが魅力。
550名無したちの午後:04/11/15 00:21:32 ID:Ch8b6C9B
それこそがミステリーなんだよ。
551名無したちの午後:04/11/19 00:16:49 ID:Bj+mjyRL
永劫回帰(D.O.)
ttp://www.do-game.co.jp/release/soft/eigou/
どうなんでしょうね。なんかダメ臭を嗅ぎ取りましたが
552NANASI ◆gI8/31.jpg :04/11/21 21:40:28 ID:8K8eH+Au
553名無したちの午後:04/11/24 00:24:19 ID:+Kuy/awH
age
554名無したちの午後:04/12/04 20:53:58 ID:tI0jeHo0
幽明境を異にする、も十分「ミステリー」ではあったな。
555名無したちの午後:04/12/09 18:50:17 ID:ntMu8fze
俺メモ             ぶん    え      おと  BG
12.17 真説 猟奇の檻   佐野一馬 横田守   歌:I've
 ttp://www.caligulasoft.net/frame.html
12.17 永劫回帰(D.O.)   非公開   INOさま
 ttp://www.do-game.co.jp/release/soft/eigou/index.htm
12.17 そらいろの雫(nico) 篠澤真夫 こんちき  Choir  草薙
                  かけらふぁんでぃすく、ノベライズ多数?
 ttp://www.i-o.jp/game/sorairo/
12.17 L'Heure Bleue    廣野健一 水谷とおる
                  連DAM -THE DOUBLE FACTOR-
 ttp://www.fandc.co.jp/lb/index.html

12.24 十次元立方体 サイファー〜蒼き月の水底〜
                 ミステリートの脚本家(ふざけてるの?)
                        すぎやま現象
 ttp://www.abelsoftware-jp.com/product/moon.html
556名無したちの午後:04/12/17 16:28:05 ID:HDNcfphL
発売日age
557名無したちの午後:04/12/20 16:31:41 ID:ueuNy43a
こ、ここは質問してもいいスレなんでしょうか……((( ´Д`)))ガクブル

先輩方、倒叙もの(主人公が犯罪を犯してバレないように探偵役とやりあっていく……みたいな構成のもの)
のエロゲー作品ってないでしょうか。
ひぐらしの祟り殺し編がほんのり倒叙でしたが、あの手のものが好きなもので。
558名無したちの午後:04/12/20 21:01:28 ID:sujstdpD
やっぱエロゲーはシナリオの質の高さだよな。
もうセックス描写がどうたらとかキャラがいかに萌えるかなんてのは俺にとって二の次なんだ…。
こういったミステリー系のエロゲは質の高い作品がまだ多いってことが、ミステリー系に拘る要因だ。
面白いか、面白くないか!!そうだよな!?


559名無したちの午後:04/12/21 12:17:28 ID:TTqwLxqA
>>557
「臭作」
560名無したちの午後:04/12/21 21:18:31 ID:16IlwmOb
>>559
ああ! すっかり忘れてたけど、言われてみればたしかにあれも倒叙!
面白かったなぁ。続編やってみます、ありがとう。
561名無したちの午後:05/01/02 08:19:55 ID:0Qi8nxPR
>>234
el
エロが薄い当作。しかしこの作品に限っては「18禁」が別の場所で威力を発揮している。
主人公の同僚達は次々に敵に殺されていくが、その殺され方がハンパでない。
大半が「腸のはみ出た死体」として無残な姿を晒してくれる。
その後、当該死体をくまなく調べさせられるという拷問が待ち受けている。
それは「遺作」の死体をまさぐるなどとは比べ物にならない苦痛をプレイヤーにもたらす。
更にその死体に辿り着くまでの演出が凄い。通常画面から突如3Dムービーが始まり、
死体発見までの緊張感をたっぷり味わう事ができる。
最初の死体発見シーンのインパクトが強いため、その後第二、第三の死体発見シーンでは、
ムービーが始まった途端、「来る、来る、腸が来る!」と軽いトラウマに。
562名無したちの午後:05/01/02 16:31:24 ID:Snfk3Wai
何処あのはこのスレに含まれるのかな・・・。
563名無したちの午後:05/01/04 15:13:15 ID:l9gyO2Vd
ある意味ミステリーと言えば超空間のゲーム
564名無したちの午後:05/01/04 23:54:25 ID:/UEuAje4
ゲームじゃなくて社長および購入者が?
565名無したちの午後:05/01/08 12:37:45 ID:b5E3yzYt
そういやなんで超空間は潰れないんだろうな?
やっぱエコロジーの賜物?
566名無したちの午後:05/01/10 15:14:15 ID:0V1BYddL
あけましておめでとう
567名無したちの午後:05/01/19 21:43:12 ID:kfKNfLPh
良スレだけどネタ枯渇age!
568名無したちの午後:05/01/19 22:28:15 ID:cZW2t4me
この糞寒い今をさらに凍えさせ、震えを止まらなくさせるゲームを!
569567:05/01/19 23:43:30 ID:kfKNfLPh
      \ `V´  ,∠─;z_
   ∠´ ̄  ,、         \
   /  ,.イ/ニl l、       ヽ   
  /ィ ∠-ヘ v l トゝ、L_     l    r'⌒`ー'⌒ヽ
.   レレ=く二´ u ヾ二,‐- ゝ、_  |   ) 
.    |} =ゝ:|ニニ| <ニ_u | | |ニ、:|  ( 
     ゝ二~イv v トニ~uノu|.|-リ.|  _ノ  なんであがってないんだぁ…
    {r,ニ0L、__,、」ー0ニニ、||_ソ | ⌒)  
.     } r'エェェェUェエエェ、 ハ  ト、 (  
     l },..-─-r-─‐-、| / l | \ `ー-─--‐
_,.. -‐ァヘ!ユエェエエェェェヌ./v | l   |`ー-
   /  Οー'-'-ri-'-'-U' u l'    ト、.___」L(!(! __
-‐'''7   |:::::::::::U::::::::::    /    |   ̄|「 ̄ |「 ̄l.|
.  /     | u    v ○ /     | (ノ |! |) L゙=='」 o o o
 /_,.-─‐r ト、  u   __,.イ T''‐-、 │
        |. |:::`ー--‐'´:::::/ /     \|
      \\::::::::::::://
570名無したちの午後:05/01/20 23:01:13 ID:xvP5/gxS
仕方ないから俺がageてやる
571名無したちの午後:05/01/22 00:46:14 ID:p6VLUVH0
華夏楼以降ミステリーっぽいのかってないな。

華夏楼引っ張り出して再プレイしようかな・・・
572名無したちの午後:05/01/29 21:42:07 ID:iPRe/ewl
mage
573名無したちの午後:05/02/01 16:20:27 ID:0W53lbpE
hage
574名無したちの午後:05/02/01 19:37:16 ID:dXL0a9S7
hoge
575名無したちの午後:05/02/02 01:40:16 ID:/uoNC+HV
huge
576名無したちの午後:05/02/02 09:07:46 ID:auassm7Y
hige
577名無したちの午後:05/02/04 10:55:42 ID:XtLx2Q58
>>122
自作自演って本当に効果あるんだな。
IDなしの板で試してみたけど
200レスくらい連続で自演したら1000まで逝ってしまった。

578名無したちの午後:05/02/04 13:56:05 ID:FwPR2kNW
>577
すまんがその自演スキルで、このスレも盛り上げてくれまいか
579名無したちの午後:05/02/04 13:56:23 ID:eqax8TzY
立ててすぐに人が集まるとは限らないので仕方ない面もあるかもな
立てたばかりの頃は変に荒らすのが来たりするし
580名無したちの午後:05/02/04 16:49:32 ID:N5TmLHT4
>>578
そんなスキル俺にはないw
ただ試すだけだったので別の板の適当なスレ持ってきて
スレタイから、そのスレのレスまでパクって順にレスしまくってた。
581名無したちの午後:05/02/04 23:55:04 ID:zb6biZEn
それ書いたの自分だが…ああセイラさん…
582名無したちの午後:05/02/20 09:57:03 ID:jgLHnL5X
みんないきてるか〜
583名無したちの午後:05/02/20 12:48:10 ID:F+wLAVsa
かろうじて。
そして誰もいなくなったら最高で最低のミステリーだな。
584名無したちの午後:05/02/20 14:26:33 ID:UvFIJZg5
ミステリー系で、かつ他所のスレの範疇に入らないゲームってありえるのかな?
他所のってのはハードボイルドスレとかの関係したようなゲームを扱うスレのこと。
585名無したちの午後:05/02/20 14:53:01 ID:T8A926vi
十次元立方体 サイファー

ただし中身は伏線丸投げ…
586名無したちの午後:05/02/21 16:22:18 ID:pitbBM3M
すくねえなぁ。
なんかねえのかよお
587名無したちの午後:05/03/05 07:44:41 ID:bV72e08w
サイファーが面白かったから来てみたんだが人いないんだねぇ・・・
あんな感じの面白いゲームを他に探してるんだど知ってる人おしえてくれませぬか?
・・・人いないし期待しないでまってますからw
588名無したちの午後:05/03/05 22:02:54 ID:h1AASqlS
まぁ、人はいるんだがネタがない。
ちなみにサイファーはやってない。
589名無したちの午後:05/03/06 02:30:49 ID:SW0LYT5V
そもそもミステリを書けるライターがいないからなあ。
ミステリもどきシナリオはたまに見るけど、良質なものはまず見ない。

エロゲに脳みそは求められてないということもあるだろうけど。
590名無したちの午後:05/03/06 04:04:22 ID:/2mhi4ry
じゃあ、西村京太郎なんかにシナリオ書いてもらおうよ
鉄っちゃんも取り込めて2度おいしいようなやつ
591名無したちの午後:05/03/11 13:49:36 ID:XzaNvyDi
俺もサイファーが面白くてここに来た。
ただアレは残念な事に最後(鑑賞会以降)がグダグダだった。

サイファーみたいなノリで、伏線もちゃんと回収してるオススメ作品ありませんかね?
ここで過去に挙がってるのでもいいです。
592名無したちの午後:05/03/11 15:33:01 ID:cdOLohN9
Fate
593名無したちの午後:05/03/11 17:01:32 ID:DDWeZQfh
このスレはホラー系のミステリーなんだよな?
略してミステリーホラーか?
594名無したちの午後:05/03/12 02:13:32 ID:DD2NKdjg
果て青と沙耶の歌と忘れな草以外で、
田舎のホラーかミステリーってない?
595名無したちの午後:05/03/12 05:31:24 ID:erGxjgla
あししょ
596名無したちの午後:05/03/12 17:01:00 ID:UcJW3lJN
>>594
「花々の想い」
メーカーの動向がミステリー
597名無したちの午後:05/03/14 10:21:46 ID:3152zbEh
>>594
緋の月(時代劇・・・微妙なミステリーw。伝奇要素はなし)
狭間の月(伝奇に近いが・・・ホラー要素・・・も微妙か)
598名無したちの午後:05/03/14 19:22:15 ID:84I5edrI
喪失郷とかはどうかのう
599名無したちの午後:05/03/14 22:50:14 ID:aS2Wq5yh
>>594
腐り姫 ホラー
600名無したちの午後:05/03/15 00:17:58 ID:v+hEa7TF
淫乳人形
欲情巨乳妖怪たちの迷宮


ある意味ホラー
601名無したちの午後:05/03/15 23:32:43 ID:zOESgaYD
なんか溶けてそうなあの絵はたしかにホラーっぽい…。
602名無したちの午後:05/03/16 17:34:34 ID:OWyiy/Go
つか、ピィンキィソフトのゲームってほとんど人外の巨乳ばかりだしね。
603名無したちの午後:05/03/17 00:11:57 ID:wk99wmBM
名前も溶けてるな。>602
604名無したちの午後:2005/04/07(木) 23:12:23 ID:RW2oQexu
保守
605名無したちの午後:2005/04/12(火) 23:48:08 ID:dqg+LAg+
世にも奇妙な物語のようなストーリーをぜひともなんとかエロゲ―でやってほすい。
606名無したちの午後:2005/04/12(火) 23:53:48 ID:qYWkV5r/
ちょい電波系のホラー風味な話ってところかな?
607名無したちの午後:2005/04/13(水) 03:37:57 ID:N9kVEw1P
「ダイアの約束」はそんな感じだった
608名無したちの午後:2005/04/14(木) 15:04:44 ID:e9ZLv9qQ
かぜおと、ちりん
609名無したちの午後:2005/04/14(木) 15:46:11 ID:pcw5sqPT
うわ、懐かしっ
610名無したちの午後:2005/04/26(火) 12:07:39 ID:OPO2yMzo
611名無したちの午後:2005/04/28(木) 16:31:18 ID:q37GU/J2
このスレお勧めのミステリアスパリをやってみた。
すごく腹がたった。
612名無したちの午後:2005/04/29(金) 01:12:32 ID:EDmZ3XT4
…オススメしてたっけ
613名無したちの午後:2005/04/29(金) 01:40:45 ID:uOFFby5Q
>>547-549を見て、どうお勧めと読めるのか
614名無したちの午後:2005/05/02(月) 02:37:21 ID:zgNpMQyG
超解釈!
615名無したちの午後:2005/05/03(火) 10:09:27 ID:LCUrosFp
色んな意味で楽しめる作品ですよ
616名無したちの午後:2005/05/04(水) 04:05:49 ID:5IButIU0
カルタグラ
617名無したちの午後:2005/05/08(日) 19:18:38 ID:wwexZyCz
廃スクール腐り組
618もっこもっこさせてよ♪:2005/05/19(木) 22:24:56 ID:QdViBSnx
映画にせよ、漫画にせよ、ゲームにせよ、こういったジャンルのものは大好き
なので是非やりたいのですが、たくさん例示してあるのでどれから手をつけて
いいのかわかりません。
よければ、みなさんのこのジャンルでの個人的ベスト5を教えてください。
それを参考に吟味してみたいと思います。
よろしくお願いします。
619名無したちの午後:2005/05/19(木) 22:59:58 ID:g+vyfkB7
1、猟奇の檻 第2章
2、エリュシオン
3、真説・猟奇の檻
4、EVEバーストエラー
5、かぜおと、ちりん

論外 ミステリアス巴里
620名無したちの午後:2005/05/22(日) 21:04:28 ID:kMbPMt+0
アゲ
621名無したちの午後:2005/05/25(水) 23:14:30 ID:P7iZvISA
慟哭が名作
622名無したちの午後:2005/06/06(月) 07:19:26 ID:iB3jMnU4
さよならを教えては問題作
623もっこもっこさせてよ♪:2005/06/07(火) 21:43:03 ID:ZN8YhPAJ
>>619
ありがとうございました♪
>>621
慟哭は面白かったですねぇ〜
>>622
ちょっくらググッて来ます!

このスレッド人気無いな〜、どうか皆さん>>618お願いします!
624名無したちの午後:2005/06/19(日) 03:01:05 ID:sGuNK1ej
自分も皆さんのオススメゲーム知りたいです
最近面白いミステリーないですよね・・
625名無したちの午後:2005/06/19(日) 08:59:17 ID:dnKBw9vq
Ever17
626名無したちの午後:2005/06/20(月) 00:30:39 ID:vlvdNrc6
最近面白いミステリー小説もなかなかない。
627名無したちの午後:2005/06/20(月) 19:31:59 ID:Ptokz5gu
つ[三毛猫ホームズ]
628名無したちの午後:2005/06/30(木) 06:11:37 ID:PPsVJtil
なんかねえのか。。
629名無したちの午後:2005/07/08(金) 04:14:15 ID:PFhxX0YD
慟哭っつーと小説の方が先に思い浮かぶ
630名無したちの午後:2005/07/08(金) 23:42:51 ID:qAdjL0l9
慟哭と聞くと工藤静香の方が先に思い浮かぶ
631名無したちの午後:2005/07/08(金) 23:46:06 ID:ZrOQMmrb
工藤静香は黄砂に吹かれての方がイメージ強いかな漏れは
632名無したちの午後:2005/07/09(土) 01:33:50 ID:J8FcWpC5
ひとばんじゅうないて
633名無したちの午後:2005/07/10(日) 10:00:12 ID:73mn4Gt0
思いっきりパクッっててもいいから
慟哭の様なゲームやりたいな
634名無したちの午後:2005/07/10(日) 10:14:07 ID:TKXhh6wK
慟哭やれよ
635名無したちの午後:2005/07/27(水) 11:55:45 ID:gdpyIp1O
おんなじメーカーからリバイブ〜蘇生〜というのが出てなかったか
636名無したちの午後:2005/08/21(日) 12:09:28 ID:U8CKYEUv BE:270043867-##
リバイブ・・・今は無きデコの・・・
637名無したちの午後:2005/08/21(日) 23:10:05 ID:cTRom9pu
リバイブと聞いてもはや
「バイブ調教再び」
な感じの想像しか浮かばなくなった。再バイブ。

あと、バイブレーションでぐぐったら変なものが引っかかるな…。女性に人気なのか?
638名無したちの午後:2005/08/28(日) 12:55:17 ID:xFu3FVbJ
黒革の手帳なんかにしてもエロゲ―的分岐すればすげえ作品になりそうだぞ。
639名無したちの午後:2005/08/30(火) 12:22:09 ID:WrjRJtjY
ミステリー作家は儲かってない人多そうだから
エロゲーのシナリオ書いたらいいのに。
640名無したちの午後:2005/08/30(火) 12:49:12 ID:LRZaFfQt
ミステリとエロゲギャルゲ文法は
両立させるのがなかなかに難しいんだよ。
641名無したちの午後:2005/08/30(火) 17:07:50 ID:XI5bSryb
原作とか監修お願いしたり出来ないだろうか
642名無したちの午後:2005/08/30(火) 20:24:27 ID:9l82Vc7L
まあ彼らにもプライドもあるんだろうし。
この手のジャンルに偏見が無いか、完全に割り切ってるかしてない限り、
エロゲのシナリオなんて・・・とか思ってるだろう。普通。
643名無したちの午後:2005/09/02(金) 15:45:25 ID:q0TFOWZh
そういや、かつて「弟切草」「かまいたちの夜」で
荒稼ぎしたチュンソフトが新ゲームのシナリオを募集した
ところ、プロアマ問わずに500以上の作家から応募が殺到し
たらしい。
食い詰めてる作家や作家予備軍に話をもちかければ
速攻で食いついてきそうなもんだけどな。
644名無したちの午後:2005/09/02(金) 16:27:46 ID:hyxvKjeE
毎年新人ミステリー作家4人も作ればそりゃ飽和どころか破裂するわな

作家の中にはマルチとか志保ちゃんニュースとか平気で書く奴もいるわけだしな
645名無したちの午後:2005/09/03(土) 00:47:43 ID:TvUoqbR10
つかさ、よく知らんけど原画やシナリオって、
せいぜい200万くらいなもんじゃねーの。

いくら名作生み出して売れても結局会社の利益になるだけで、
後に残るのはネームバリューくらいなもん。
その後継続的に作品を生み出し続けたり、独立して生かせれば
いいかもしれんけど。
646名無したちの午後:2005/09/03(土) 17:09:38 ID:wqtxf/oh0
200万も貰える奴はごく一部だろうなぁ。
ましてや、シナリオライターでその額もらえる奴は
2,3人ほどかも。
647名無したちの午後:2005/09/16(金) 18:07:32 ID:xSxHeZ340
・・・
648名無したちの午後:2005/09/18(日) 02:13:45 ID:DxPmrNKm0
涼しい話だな・・。
649名無したちの午後:2005/09/18(日) 16:16:49 ID:2ndTnyPz0
もう秋だからね
650名無したちの午後:2005/09/19(月) 11:14:11 ID:TkfgnebE0
このスレなんか涼しいな・・・
651名無したちの午後:2005/09/19(月) 18:58:29 ID:hsAvaJEG0
今が旬だからageときますね
652名無したちの午後:2005/09/24(土) 09:03:25 ID:588BvjuB0
1って何処行った?
653名無したちの午後:2005/10/02(日) 11:44:22 ID:MlVCsDwL0
寝てます
654名無したちの午後:2005/10/03(月) 16:09:35 ID:0Zb7w0m10
桜の木の下で
655名無したちの午後:2005/10/03(月) 16:28:53 ID:UTagr8w/0
怖いこと言わないで
656名無したちの午後:2005/10/04(火) 00:24:26 ID:WsjR8Nbk0
じゃあ大きな栗の木の下で
657名無したちの午後:2005/10/04(火) 01:50:56 ID:HSDwfByH0
あなたとわたし
658名無したちの午後:2005/10/04(火) 14:21:20 ID:5+ALDpbx0
さちこって言うんだホントはね
659名無したちの午後:2005/10/04(火) 14:31:26 ID:RGQpjXGS0
でもちっちゃいからさーちゃんていうんだよ
おかしいね 貞子ちゃん
660名無したちの午後:2005/10/04(火) 22:51:22 ID:WsjR8Nbk0
このスレに相応しい流れ、なのか?
661名無したちの午後:2005/10/04(火) 23:38:30 ID:CsapqETH0
ダダダッダッダン!ダダダッダッダン!(ターミネータ風
662名無したちの午後:2005/10/15(土) 16:54:33 ID:gODZhW4z0
ボヨヨンボヨヨーン!
663名無したちの午後:2005/10/21(金) 17:06:21 ID:E9MQ0PgZ0
アーアーアー!
664名無したちの午後:2005/10/24(月) 19:06:12 ID:gBAf3IAx0
アダモチャンデス!
665名無したちの午後:2005/11/29(火) 18:19:37 ID:jV8wHxTsO
>652からの流れにワロタ
666名無したちの午後:2005/11/29(火) 23:29:47 ID:TbUoGKen0
PIA☆過疎スレへようこそ!
667名無したちの午後:2005/12/02(金) 00:56:02 ID:WVcEA03f0
あげてみるぞ〜
668名無したちの午後:2005/12/16(金) 09:44:26 ID:/VyOksxPO
まげてみるぞ〜
669名無したちの午後:2005/12/28(水) 11:43:40 ID:lp1e/Q1ZO
やっと仕事納め、休みを満喫できる良いミステリーは有りませんか?
670名無したちの午後:2006/01/05(木) 17:57:37 ID:Z5AacImj0
>>1
寒い夜はどうすればいいんだ
671名無したちの午後:2006/01/06(金) 00:05:45 ID:ETlXOYzP0
ハートウォームなミステリーを…あるのか?
とりあえずタマゴサンドでも食べるといいかもしれないよ。
672名無したちの午後:2006/02/10(金) 17:38:40 ID:aXlDXL6W0
>>1
なぜ、こういった建て逃げが起きるのか
教えて下さい
673名無したちの午後:2006/02/11(土) 01:13:40 ID:fsrrDHAV0
最初の内は>>1も盛り上げようとはしてたんだがな。
まあ、該当作品がなさすぎるわ。
674名無したちの午後:2006/02/19(日) 22:28:43 ID:RfB75pJm0
保守
675名無したちの午後:2006/03/03(金) 15:30:23 ID:6j5ekDoN0
縦にげどころか無茶苦茶頑張ってたじゃん。>>1
676名無したちの午後:2006/03/03(金) 16:06:33 ID:wB9v2ZUu0
□□□□□□□□
□□□□□□□□
□□□□□□□□
□□□●○□□□
□□□○●□□□
□□□□□□□□
□□□□□□□□
□□□□□□□□
677名無したちの午後:2006/03/04(土) 12:29:50 ID:tlQEipgC0
□□□□□□□□
□□□□□□□□
□□□□□□□□
□□●●●□□□
□□□●●□□□
□□□□□□□□
□□□□□□□□
□□□□□□□□
678名無したちの午後:2006/03/04(土) 19:40:04 ID:3Mv/gf/v0
□□□□□□□□
□□□□□□□□
□□□□□□□□
□□●●●□□□
□□□●●□□□
□□□□□●□□
□□□□□□●□
□□□□□□□●
679名無したちの午後:2006/03/05(日) 06:31:06 ID:cqtnWbQO0
●●●●●●●●
●●●●●●●●
●●●●●●●●
●●●●●●●●
●●●●●●●●
●●●●●●●●
●●●●●●●●
●●●●●●●●
680名無したちの午後:2006/03/05(日) 07:59:19 ID:YNqkohcU0
○○○○○○○○
○○○○○○○○
○○○○○○○○
○○○○○○○○
○○○○○○○○
○○○○○○○○
○○○○○○○○
○○○○○○○○
681名無したちの午後:2006/03/05(日) 20:20:55 ID:GgGNTH5H0
sage
682名無したちの午後:2006/03/05(日) 23:27:52 ID:VxaP8Efl0
★★★★★★★★
★★★★★★★★
★★★★★★★★
★★★★★★★★
★★★★★★★★
★★★★★★★★
★★★★★★★★
★★★★★★★★
683名無したちの午後:2006/03/06(月) 03:47:17 ID:nYXvYy/U0
暗号のヒントキボン。
684名無したちの午後:2006/03/06(月) 07:55:19 ID:aSgmCdvU0
紙を斜めに傾ける
685名無したちの午後:2006/03/08(水) 00:07:39 ID:ihKVSSGf0
test
686名無したちの午後:2006/03/09(木) 03:23:50 ID:ciIV82Nq0 BE:88406742-
あげちゃえ
687名無したちの午後:2006/03/11(土) 03:00:44 ID:GwAA8OkF0
だしちゃえ
688名無したちの午後:2006/03/14(火) 11:46:08 ID:aqmSooO6O
三年前に立ったスレに、建て逃げって言うのも凄いな
689名無したちの午後:2006/03/17(金) 21:48:05 ID:iyjWpKAX0
あれだよ。
ツンデレだから、そんな言い方しか出来ないんだよ

それより、ミステリ物のエロゲでそこそこ遊べるの出ないかなぁ。
推理物といい、数が少なすぎて泣けてくる。
690名無したちの午後:2006/03/20(月) 01:37:35 ID:Yo6dJ0SF0
カルタグラとかは?
691名無したちの午後:2006/03/21(火) 21:01:43 ID:p9e9yZzK0
なんかデジャヴを感じたと思ったら、閉鎖スレの流れに…。
692名無したちの午後:2006/03/24(金) 22:11:57 ID:+RquTib50
最近
D〜その景色の向こう側〜
というのを始めたんだけど、眠くなって先に進まない・・・
めがねっこが陵辱されるとこまで来たんだが、これから面白くなるの?
つうか後どれぐらい?
693名無したちの午後:2006/03/25(土) 09:51:35 ID:ObUe9c170
>>692
そのゲーム、結構面白かったんだけどな〜
戻ってくるところから面白くなってくる。
最初にそういうのがあるからこそ後から面白くなっていくわけで…

ちなみにそこ、半分くらいかな?
結構前だったんで忘れてるが、シナリオが良かった事は覚えてる。
694名無したちの午後:2006/03/25(土) 11:13:43 ID:79j5m9Gx0
ネタスレは板違いです。エロゲネタ&業界板へ行きましょう。

エロゲネタ&業界板
http://pie.bbspink.com/erog/


削除依頼済み
695名無したちの午後:2006/03/25(土) 11:21:14 ID:0HD/72v40
>>693
そうか、戻ってくるってことは先頭まで行ってまた逆行するんだよな?
まだ先に進むような感じだから、明日にでも再開してみる。
696名無したちの午後:2006/04/09(日) 15:11:43 ID:Akbxm16N0
D〜その景色の向こう側〜

めがねっこのところで1/3だったね。
そこからは一気に駆け抜けられた。
前半ねむかったが、正直面白かった。
最後終わり方がちと不満だけど。

これ練り餡のゲームかと思ってたら実質ageなんだね。

>>693にレス貰えなければ多分投げてた。thx
697名無したちの午後:2006/04/09(日) 23:20:32 ID:QIXq/1pS0
花冷えがつづきよるなぁ
698名無したちの午後:2006/04/19(水) 13:17:50 ID:N+PLbc+i0
ここに出てたloveletterをやったら、夜道を歩くのが怖くなりました。
後ろにメス持った奴が立っていそうで振り返ってしまうよ・・・。
699名無したちの午後:2006/04/20(木) 01:44:13 ID:C3oLTJgh0
赤屍がいるのか
700名無したちの午後:2006/06/06(火) 10:29:41 ID:e7Mojok3O
701名無したちの午後:2006/06/22(木) 00:39:04 ID:GzG0WX/v0
最下層オメ。一時期の繁栄が嘘の様な寂れっぷりに涙。
702名無したちの午後:2006/06/23(金) 06:12:39 ID:3rBcvUwN0
繁栄?
そんなもんがこのスレにあったのかい?
703名無したちの午後:2006/06/30(金) 20:37:27 ID:pRQXUUh00
螺旋回廊シリーズ
方向性・・・・・・残虐・誘拐
キャラクター・・・大人
難易度・・・・・・普通
エロ・・・・・・・多い


704名無したちの午後:2006/06/30(金) 20:38:53 ID:pRQXUUh00
パンドラの夢
方向性・・・・・ループする世界
キャラ・・・・・子ども ロリまではいかないか
難易度・・・・・普通
エロ・・・・・・多い
705名無したちの午後:2006/06/30(金) 20:40:19 ID:pRQXUUh00
肢体を洗う・・・・・現実世界でのサスペンス
方向性・・・・・・・現実の中での事件
キャラ・・・・・・・大人
難易度・・・・・・・普通
エロ・・・・・・・・多い
706名無したちの午後:2006/06/30(金) 20:42:23 ID:pRQXUUh00
肉体転移
方向性・・・・・不思議世界・身体の交換
キャラ・・・・・青少年
難易度・・・・・普通
エロ・・・・・・とても多い
707名無したちの午後:2006/06/30(金) 20:43:34 ID:pRQXUUh00
終ノ空
方向性・・・・・哲学 ちょっと意味わからない ミステリー?
キャラ・・・・・子ども
難易度・・・・・解くのは簡単 理解が難しい
エロ・・・・・・多い
708名無したちの午後:2006/06/30(金) 20:44:44 ID:pRQXUUh00
愛しの言霊
方向性・・・・・幽霊少女を成仏させよう ミステリーではないと思う
キャラ・・・・・子ども
難易度・・・・・簡単
エロ・・・・・・普通
709名無したちの午後:2006/07/06(木) 21:56:31 ID:qSHp32/r0
かけた月は戻らないってどうなの?
710名無したちの午後:2006/07/06(木) 22:21:14 ID:J3z/2UZz0
まだ情報少ないからわからん
トータル(ryだしちょっと発売後情報見てからかなぁ
711名無したちの午後:2006/07/16(日) 19:19:29 ID:RkKNqG3n0
■日テレ:平野亜由子(記者)は反省して謝罪してください■
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1153034626/
エロゲーの法規制強化を主張する女記者(動画あり)
712名無したちの午後:2006/07/16(日) 22:10:00 ID:CkSKkRv10
ああ、あの勘違いドブス記者ね
713名無したちの午後:2006/07/19(水) 01:47:55 ID:v0gx+J1u0
あの番組は酷い印象操作だと思ったが
仙台なんかは、いくら二次元とはいえ、やり過ぎな気もする。
小学生(含)以下を性的対象にするのはやめて欲しい。
714名無したちの午後:2006/07/22(土) 15:12:31 ID:vzdCDq+G0
夏色公園
715名無したちの午後:2006/08/01(火) 13:24:53 ID:G+ZUsyNo0
sage
716名無したちの午後:2006/08/09(水) 09:05:49 ID:LOW26++G0
ここは年中クールビズだね
717名無したちの午後:2006/08/16(水) 20:40:27 ID:Gje4g6/A0
何気なく>>1の投稿日を見て感慨に耽ってみる
718名無したちの午後:2006/10/01(日) 19:09:53 ID:SegRXeBKO
誰か、静寂の風ってのやった人いない?おもろいのか気になる
719名無したちの午後:2006/11/16(木) 21:31:39 ID:DeJQN8Vs0

720名無したちの午後:2006/11/29(水) 21:32:38 ID:CNp6zK+u0
アノニマスはどうなんだ
メーカーが激しく不安だが
721名無したちの午後:2006/11/30(木) 21:17:25 ID:lMCrSYzC0
螺旋シリーズが好きなら鉄板じゃね?
螺旋後継を謳ってるくらいだし
722名無したちの午後:2006/12/27(水) 21:54:23 ID:DFU6YscQO
マジっすか?
723名無したちの午後:2006/12/29(金) 15:03:55 ID:Kr4bRmAF0
誇張しすぎの嘘だよ
724名無したちの午後:2007/01/04(木) 13:41:14 ID:BbxXktYsO
未完成だからなアレ
うっすい内容魅力の無いキャラ馬鹿馬鹿しいオチ

螺旋とは比べ物にならん中途半端な作品
725名無したちの午後:2007/03/26(月) 23:45:30 ID:MgeVFyPu0

726名無したちの午後:2007/05/10(木) 23:35:05 ID:/td9G30J0

727名無したちの午後:2007/06/14(木) 21:57:36 ID:mVbtiDKpO
期待
728名無したちの午後:2007/07/10(火) 15:10:01 ID:56RNaU79O
何に?
729名無したちの午後:2007/07/10(火) 19:24:29 ID:FTBeSL4n0
キミの輝かしい人生に
730名無したちの午後:2007/07/18(水) 13:09:44 ID:sbBrQhV/0
気体
731名無したちの午後