2003年5月購入検討&感想スレッド4

このエントリーをはてなブックマークに追加
946名無したちの午後
塔ノ沢魔術研究会、なつみ、真琴、睦美の3人を攻略したので報告

SSSの大ファンなので首を長くして待ってた本作
設定を初めて見たときにサスペリアという映画をすぐ連想したオレはもう若くない…

システム
起動すると「重いので16bitカラー推奨」という不気味な表示が…
セレ900 VRAM8Mの環境だけどフルスクリーンだとさほど重いとは思わなかった
ウインドウ表示だと激重だが
機能は一通り揃ってるけど使い勝手はイマイチ。特にバグは無い模様

CG
ゲンガーのファンなので満足。巨乳は好きではないが快感にとろけた表情が大変良い
今風の絵柄ではないので人を選ぶかもしれないが。塗りは普通かな
差分を考えると枚数は少な目かも
背景は高レベル。背景がしょぼいと内容に入れないのでポイント高し

音楽、声優
音楽は平均レベル。印象には残らないけど違和感は無かったので良いのでは
録音やループ処理は若干問題あり。主題歌はナイス。
声優は有名どころが揃ってて良いのでは。個人的にヒロイン役の声優は好みではないが…
オマケのサントラで主題歌のフル版が聞けるけど、長崎みなみバージョンも収録されててコレが凄いデキ
頭を抱える。本編では使われないのは当然かと
個人的には歌織の出演が嬉しい。ファンなので。役名が「千歳」なのだが偶然か?