2003年5月購入検討&感想スレッド3

このエントリーをはてなブックマークに追加
426地雷処理忍
【感想・ネタバレ注意】野獣戦隊シバルカン

コンプしますた。

★プレイ時間
2週目以降、戦闘パート全てスキップ。
既読未読判定が無いし、スキップの方法もめんどいので見たと思う
シーンを全てすっ飛ばす。
これで1時間半くらいです。

★点数 3/10点 (確定)
結局、どのキャラとのエンドを向かえるにしても流れは全然変わらず。
単に最後にHするキャラとそのキャラ固有のイベントが、少し変わるのみです。
ひとりのみ例外的なエンドがありますが、これまた途中で無理矢理終らせたよ
うなエンディングだから、ルート変化と呼べるような代物でもないです。
2回目以降はCtrlキーを押しっぱなしです。

全39話のリストからダイジェスト的に抜き出した数話を放映、という形でゲーム
にしてます。これがイクナイ。
話がぶつ切りになってますし、ラストへ向けての流れを演出できない原因にもな
ってます。
マニュアルに全シリーズのタイトルとかが記載されてますが、そんな細かい設定
に力を入れるなら、ゲーム本編をもっと濃くしろと小一時間(略

全体的に壊れたり濃いキャラがいないのに、無理矢理お馬鹿さを出そうとする箇所
に矛盾が生じてます。
例えば、長官の名前が魔羅姿山(まらしやま)なんですが、このヒト至って常識人。
こういうオサーンが壊れて暴走して引っ掻き回してくれれば、もう少し笑えたでしょうけ
ど、何の面白みもないです。この名前で普通のオサーンですから。
戦隊のメンバーも敵側も常識人ばかり。それなのに敵キャラを陵辱するのにあまり
抵抗を感じていないのはどういう訳なんだか???
427地雷処理忍:03/05/11 17:32 ID:vb39eZjZ
パロディにしたかったのか?それともバカゲーにしたかったのか?
正統派の戦隊モノにしたかったのか?全く不明。致命的に独自性が欠けてます。
ストーリーの作り方、キャラの性格立て、主題歌とか全て浅薄です。
ラストのクライマックスも全然盛り上がりません。え、もう最終決戦なの?
という感じです。
戦隊モノの設定だけ表面に貼り付けた駄作エロゲーですね。


期待してたのに全然駄目でした。U・MeSoftは手堅いメーカーという個人的評価
でしたが、これは完全に外しました。
また踏んでしまった・・・・・。
今から売ってきまつ。

この傷を癒すために、巫女みこナース予約してくるっす。(w
購入検討にも入ってませんでしたが、あのOPを見たからには特攻せざるを(ry