【検討】2003年2月購入検討スレッド その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
501名無したちの午後
意味不明部分多すぎ?(w

今時何もかも設定100%暴露しちまうアイテムなんかお前中盤からやる気無くなるだろと。
基本的過ぎる所でくだらん評価付ける粕が群れてるから萎える。

丁寧に順を追って世界観やら何やら見せてて好感持てた。

あと、「〜+〜」の感じとか言うけど、そんな見方してて楽しいか?
全てのパクリはやり尽くされたというこの現状で。
馬鹿でも餓鬼でも空想に時間を費やしてるこの現代、思いつくだけなら誰でも出来る。
ただそれを作品として昇華出来る人間がプロと言えるわけで。

そういう意味で
「平和な現代とリンクした並行世界での現代人の適応変化」
「圧倒的な異星系生命種との人類科学の粋を結集した絶滅寸前の最終戦争」
「「並行世界」と「元の世界」にまたがる完全なキャラクター相関」

ざっと見ただけでもこれだけのテーマを完成度の高い設定、シナリオで見せてくれた所は
評価しても良いと思うけどな。
凡作はあまりに不適当、比較する対象がエロゲにないんだからしょうがないってのもあるとは思うが、ね。