笑えるゲームを語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
ユーザーの腹筋を痙攣させ、呼吸困難に陥れ、脳溢血を覚悟させる笑いの名作達。
笑えるゲームについて語っちゃいます。
でも笑いのツボって人によってそれぞれ何じゃないカナ?カナ?

【過去スレ】
笑えるゲームトップ5を決めよう
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/977952316/

前スレの集計結果>>2-5
2最終集計その1:03/01/17 00:43 ID:TfvK7MLy
興味のある方は参考までに
主観入りまくりなので集計ミス、勘違い、誤字脱字は大目に見て( ゚д゚)ホスィ…

1位 【31票】
    秋桜の空に 
2位 【29票】
    Rumble 〜バンカラ夜叉姫〜
3位 【24票】
    Lien 〜おわらないきみのうた〜
4位 【23票】
    グリーングリーン 
5位 【18票】
    家族計画
    BE−YOND(ビ・ヨンド 〜黒大将に見られてる〜)
7位 【17票】
    それは舞い散る桜のように
8位 【16票】
    ばにぃはんたぁ零
    ONE 〜輝く季節へ〜
10位 【15票】
    Only You(〜世紀末のジュリエットたち〜/〜リ・クルス〜)
    Parallel Harmony 〜月曜の扉は水曜の向こうに〜
3最終集計その2:03/01/17 00:44 ID:TfvK7MLy
12位 【12票】
    うそ×モテ 〜うそんこモテモテーション〜
    真・瑠璃色の雪 〜ふりむけば隣に〜
14位 【11票】
    君が望む永遠
    行殺☆新選組
    野々村病院の人々
    ぷろすちゅーでんとGood
    ぷろすちゅーでんとG
19位 【10票】
    恋ごころ
    このはちゃれんじ!   
21位 【9票】
    晴れのちときどき胸さわぎ
    Hello Again
23位 【8票】
    うたわれるもの
    B.B. 〜Oh,Yes! Jonny!〜
    ぶるま〜2000
4最終集計その3:03/01/17 00:44 ID:TfvK7MLy
26位 【7票】
    宇宙怪盗☆ファニーBee
    狂拳伝説CRAZY KNUKLEU
    晴れのち胸騒ぎ
29位 【6票】
    アカネマニアックス
    Kanon
    KISS×200 とある分校の話
    雫
    誰彼
    電脳学園4エイプハンター
35位 【5票】
    AIR
    Coming Heart
    しすたぁエンジェル
    臭作
    THEガッツ!
    堕落の国のアンジー 〜狂界の牝奴隷達〜
    Bacta1&2
    ラブ・ネゴシエイター
5最終集計その4:03/01/17 00:45 ID:7G5g/bmi
43位 【4票】
    アージュマニアックス 〜伊隅四姉妹最期の日〜
    学園KING 〜日出彦学校をつくる〜
    恋姫
    SPARK!
    TWINS2 〜恋愛未満〜
    DISCIPLINE -The record of a Crusade-
    ねがぽじ 〜お兄ちゃんと呼ばないでっ!!〜
    マブラヴ
    魔法使いの♀弟子
    メタモルファンタジー
53位 【3票】
    逸脱
    EVE 〜burst error〜
    8th Angel 〜終末の天使〜
    Emblem
    開運戦隊巫女サンレンジャー
    開運戦隊巫女サンレンジャーりべんじ
    Gの極北
    終の空
    ツインズラプソディ 〜替玉恋愛狂想曲〜
    電撃ナース
    同級生
    同級生2
    バトルスキンパニック9821
    ゆきうさぎ
    らぶ2・ナビゲーション 〜恋の免許講習〜
6名無したちの午後:03/01/17 00:45 ID:iJhS5k7c
                      /~⌒\     人人人人人人人人
                     /(  ∴ノ    <           >
        _____        (/\ __/     <  はくそリーナへ  >
 ___    |. |\◎◎\___ ∧∧ /_/___    <            >
 \  \_\|. |\◎〔〔 ||Ξ(,,゜Д゜)つ. \_\__∨∨∨∨∨∨∨∨
  /___  _ ̄\| |\ / ||Ξ/ つ¶¶ \_/  ̄ __\_________
 _|__||||_|Ξ巛\_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_ロ ̄ ̄ \/⌒\巛>__________ロ|
 |___〔|エ0凹 | |ロ| ̄ ̄ ̄| ̄\ ●  ●ヽ ))) )   |ロ|________
  | |||| |Ξ巛/ ___ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ロ       \__/巛> __         ロ|
  \ ̄ .   / | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ |      ▼ |_ ̄ ̄/^ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /  / ̄ ̄   \___|\_/    、_人__|/^ ̄ ̄
   ̄ ̄          >==\_______ノ
            / / |_|_〔__(_´ー`)|
         _/ / ///_|_ /_/||__\
        /    / / / ^\/|^\_/ \/\
       /     / / /     |  |^|   || \| |
      /   _ / / /     | /| |   /|_.    |
     /| / // / /.\    | / | |___/_ \   |
     /  ̄ ̄ ̄ / /.  \___|/ | ̄ ̄ \ \_||_
     |_____/ / ̄\   |  |      \___|
             ̄    \__|__/
7最終集計その5:03/01/17 00:45 ID:7G5g/bmi
番外 【2票】
『あしたの雪之丞』『雨に歌う譚詩曲〜A rainbow after the rain〜』
『遺作』『ウェディング・エラントリー〜逆玉王〜』『EDENV』
『えねま』『ELLE』『GONNA BE??』『GUN BLAZE』
『鬼作』『霧島診療室の午後』『銀色』『腐り姫』
『GREEN 〜秋空のスクリーン〜』『こみっくパーティー』
『この世の果てで恋を唱う少女YU-NO』 『サイキッカ―美々』『大悪司』
『注射器2』『月姫歌月十夜』『ドリル少女スパイラル・なみ』
『Trois 〜トロワ〜』『ヌーク 〜暴かれた陰謀〜』
『Pretty Crisis 2nd』『はじめてのおるすばん』
『はっちゃけあやよさん5』『BALDR BULLET』『バルドヘッド武装金融外伝』
『Brightia』『ぷりんせすでんじゃあ』『ぼくらがここにいるふしぎ。』
『WHITE ALBUM』『魔女のお茶会』『魔天学園』『魔法少女アイ2』
『MAID iN HEAVEN 〜愛という名の欲望〜』『ランス』
『レンズの向こう側…』『わくわく☆惑星プリンセス』
8名無したちの午後:03/01/17 01:17 ID:piuB8q9X
>>1 オツー
うちのHDにはいつでも笑えるように
このはちゃれんじ!とHello Againが今でも入ってまふ。CDレスだし。
9名無したちの午後:03/01/17 03:28 ID:lBXdqfWq
前スレは足かけ4年も続いたんだね。

改めてリストを眺めてみると上位作品は未プレイのが多い。
対して>>3の方は9割がた笑わせてもらったのだけれど。
試しにONEのフルヴォイス版でもやってみるかなぁ・・・。
10山崎渉:03/01/17 06:36 ID:KTm406Mz
(^^;
11名無したちの午後:03/01/17 12:51 ID:KX+RQ/gb
>>1
誰彼ー
12名無したちの午後:03/01/17 13:45 ID:M1tJ/g+0
即死回避じゃー
うそモテ最高ー
13名無したちの午後:03/01/17 15:40 ID:y49p1ZjN
せっかくだから、青年の主張。

注射器2は、晴れのちときどき胸騒ぎの正当後継ゲームだぁっ!!


ってか、注射器2はHitカウンタを標準装備するべきだったと思う。
14名無したちの午後:03/01/17 15:50 ID:pLhikdNE
股間ハンター・・・



マイノリティーなのはわかってまつ・・・・
15名無したちの午後:03/01/17 16:21 ID:JEzvQ4ce
即死回避
16名無したちの午後:03/01/17 20:05 ID:4iQM9o2A
>>1乙〜。

今年始めの注目作は体験版が好評だったマブラヴか?
栗の新作も夏までには出るだろう(多分)
うそ×モテのような伏兵がどんどん出てきてくれると
このスレ的にはありがたいのだが…。
17名無したちの午後:03/01/18 00:51 ID:D3JE4kh6
もっと笑わせてくれぇ!
18名無したちの午後:03/01/18 15:31 ID:e7d6BXd2
Rumbleとメイドハンターと秋桜を積んだままだけど保守
19名無したちの午後:03/01/18 15:48 ID://pcYzkR
全部プレイ時間としては小粒なんだから崩せよ。
20名無したちの午後:03/01/18 16:41 ID:Pg1OVUTK
なかなかの好評価なグリーングリーンをやってみた。
面白い。面白かったんだけど……最初にたどり着いたエンディングが早苗END。
こんなの見せられたらもう、次回から笑えねえよ!
21名無したちの午後:03/01/18 21:55 ID:5M36K3q8
俺は「しすたぁエンジェル」の終盤ですら受け入れられないよ。
丁寧に作り込んだ純正コメディをもっとやりたいなぁ。
22名無したちの午後:03/01/19 05:58 ID:QufuArwP
『Blue-Sky-Blue【s】-空を舞う翼-』
笑えるところが多くて何気に好きなのだが。
まあ、後半は鬱入るけどね。
23名無したちの午後:03/01/19 12:32 ID:wu0fZgko
荒川工は今ナニやってるの?
24名無したちの午後:03/01/19 12:50 ID:oE+4tJjz
先月までパソパラで「ぼくらがここにいるふしぎ。」の小説を連載してた。
あと、電撃姫で今月からコラムを連載するとか。(荒川氏のHPより)
ゲームの方はまだ情報が出てないと思う。
2524:03/01/19 12:51 ID:oE+4tJjz
>>23
26名無したちの午後:03/01/19 13:49 ID:mbvOHbBD
荒川工氏はギャグのセンスはいいし、萌えもそこそこイケるけど
それ以外の描写があっさりしすぎてるんだよね。キャラの適応力が高すぎる。
更に言えば終盤の演出が足りない。Lien、このちゃ、ぼふともに
盛り上げるべき所を軽く流してしまっているのが残念。
爽やかな鬱もいいけど、爽やか過ぎて後に残りにくい。
イマイチ話題にならないのもその為だろう。

などとギャグスキーにとっては、どうでもいい事を書いて保守。
(もう即死ゾーンは抜けたかな?)
27名無したちの午後:03/01/19 23:21 ID:TDeUCs5m
なんでClose2Uがぜんぜん載ってないんだ?
いま主人公涼であずさをクリアしただけだが、キャラ全員集合のイベントは
どれもかなり笑える出来だと思うが。
Rumbleや真瑠璃のパーティーシーンを思わせるようで。
ラストがシリアスだったから褒めるのに腰がひけるのかな。
28名無したちの午後:03/01/20 10:23 ID:+FetAwnE
>>27
それってファンディスクみたいなのが出てなかったっけ?
通販もやってないみたいだし手に入れるにはどうしたら良いのやら

ペンギンワークスと言えばちまたでは「んにょ」が盛り上がってるが、
それはそれとして、
「Rumble」は挙がるのに「百花繚乱」は挙がらないのな
エチシーン以降で笑いの要素が少なくなるが、
エンディングでちょっとセンチな気分になれる。
29名無したちの午後:03/01/20 15:19 ID:LthxsTvR
>>27
たんぽぽも結構笑えるな。王様大富豪のくだりとか。
しかし、特に蛍シナリオやると、次以降笑えなくなりそな。
30名無したちの午後:03/01/20 18:27 ID:Q94dJVf1
うそモテ、漏れ的に高速の勢いで殿堂入り。
やったこと無い香具師、とりあえず体験版やってみれ。
31あぼーん:あぼーん
あぼーん
32名無したちの午後:03/01/20 18:41 ID:dYdh/vdt
あしたの雪之丞2・勝が漏れ的にヨカータヨヽ(´ー`)ノ
33あぼーん:あぼーん
あぼーん
34名無したちの午後:03/01/20 19:17 ID:d2DeFuR3
「スイートレガシー」は、パティシエファイトの部分でかなり笑ったけど。
 まぁ審査員の巨大化も口からビームも無かったけどね(^_^;
35名無したちの午後:03/01/21 01:44 ID:dILupVKQ
RumbleがXPで動かねえよヽ(`Д´)ノウワァァン!!
36名無したちの午後:03/01/21 05:46 ID:m3MVPz20
個人的にはHello Againが一番。
宇佐美詩歩は最強だ。
あと、Kiss×200に6票も入ってるのに笑った。
37名無したちの午後:03/01/21 10:27 ID:8P8qWgYr
>>35

 VirtualPC for Windows の出番ぢゃ!(笑)
38あぼーん:あぼーん
あぼーん
39初心者:03/01/21 18:38 ID:gt2MfuKZ
まだエロゲー暦短いんですがこのスレ的にはお勧めは何でしょう?
因みに>>2-5の表の中ではkiss×200だけやりました
40名無したちの午後:03/01/21 18:48 ID:MI4fCmkz
>>39
>>2-5を参照し、前スレを1から見て来い、としか言いようが無いわな。
「スレ的にお勧め」を俺が教えたとして、それは結局俺の趣味でしかない。
自分で判断しる。
41名無したちの午後:03/01/21 19:02 ID:6NxHkQDY
>>39 どんなんが好みかもワカランから…
kiss×200が笑えたかどうかもわかんないし。
まあそれでも >>40の言うとおり自分の趣味&やったゲームから
薦めることになるとは思うが。助言ぐらいはできるかと。
42名無したちの午後:03/01/21 19:14 ID:WKrC3P15
どんなに「笑える」派の多いゲームにも、必ず「いや笑えない」っていう人はいるからね。
万人に受けるユーモアなんてないっつーのが、このスレの総論です。
>>2-5はそのつもりで参照してほすぃ。
とくに上位のゲームほど、自分のツボと外れたときの寒さは厳しいから。
43名無したちの午後:03/01/21 19:49 ID:kHu/FuVL
>>39
ちなみ上位をかなり大雑把かつ無理やり分類するとこんな感じ(超私見)

秋桜 →萌えギャグ
RUMBLE →パロディ
Lien →屁理屈
グリーングリーン →下ネタ
BE-YOND →他人の不幸は蜜の味
それ散る → シニカル系の萌えギャグ
ONE →不条理ギャグ
OnlyYou →ハイテンション

簡潔過ぎて参考にならんな…(;´Д`)
44名無したちの午後:03/01/21 19:53 ID:EgJ1vFn5
それよりもさ、笑えるゲームのシナリオライターってなんで外注が多いんだろう
45名無したちの午後:03/01/21 20:39 ID:XWwSpV2N
>>44具体的に頼む
菅野、竹井…自分が会社
魁、荒井、山田…会社おかかえ
46初心者:03/01/21 21:01 ID:Hi7DMKPA
シナリオはヘボくてもいいです
キャラのかけあいが面白かったり文章が面白かったりするなど
読んでて単純に面白いのがよいです
47名無したちの午後:03/01/21 21:15 ID:kOncnr9P
だから、面白いと感じる部分は十人十色ってやつなんだってば。
「単純に」の内容を言わないことにはオススメが出てこない。

好きなお笑い芸人でも挙げてみたら?
48名無したちの午後:03/01/21 21:20 ID:WKrC3P15
>46
いや、だからね……(;´Д`)
キャラの掛け合い一つとっても、君の面白いと他人の面白いはたぶん違うわけだよ。
たとえば俺の感性で言えば、キャラの掛け合いで史上最高なのは「それ散る」なわけよ。
でも、それ散るなんてひとつも面白くないって人も沢山いるわけよ。

そうだな、とりあえず君の面白いと思うゲームとか漫画とかお笑い芸人とかを挙げてくれれば、
誰かが参考意見ぐらいは答えられるかもしれない。
49名無したちの午後:03/01/21 21:29 ID:6lKh2Jnr
>46
だいたい
>このスレ的にはお勧めは何でしょう?
って
>2−5はここの前スレの集計なんだから言うまでもないでしょ?
kiss×200しかやってないなら、それ以外を上から順番でやってみれば?
50名無したちの午後:03/01/21 22:06 ID:6sXY3HG3
「地っ球の平和をま〜もるためっ!!」発売ケテーイ
ことみさんの書くキャラは好きです。
というわけで「このチャ」一票
51218.145.25.16:03/01/21 22:53 ID:8+zLk/ec
a
52初心者:03/01/21 23:33 ID:m7Pypdhh
なるほど。それでは「秋桜の空に」というのをやってみます
まあ確かに人それぞれと言われればそのとおりだなあ
53名無したちの午後:03/01/22 01:21 ID:KR3fx/Rg
>>52 ドラマCD第二弾でもはるぴー言うなっ!Marronスレ12
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1042299785/3
チューイセヨ  ゲムのほうは俺は面白かったです。声無しですが。
54名無したちの午後:03/01/22 01:29 ID:2DmCsC4h
うそ×モテもやっとけ。
55名無したちの午後:03/01/22 04:32 ID:+sCOAJVw
Blue-Sky-Blue【s】-空を舞う翼-
はじめたばかりだけど担任最高!
るなシーズンにも出てるらしいので買ってこよ
56名無したちの午後:03/01/22 12:36 ID:bwsON66v
るなシーズンがどういうゲームなのかは考慮しないのか。
いや、俺は好きだけどね。
57名無したちの午後:03/01/22 13:47 ID:N8sulxtd
エクソダスギルティオルタナティブのおまけシナリオ。
Rumble並の危ないギャグが満載。
クイズは泣きたくなるが。
58初心者:03/01/22 23:47 ID:267DLeuM
53さん、どうも。
お礼を言っといてなんですが、やっぱり「それは舞い散る桜のように」
に変更することにします

あと、PSで「輝く季節へ」というのをやったことあるんですけれど、
「ONE」ってもしかして同じものなんでしょうか
59名無したちの午後:03/01/23 00:36 ID:ww59HI6n
>>58
綺麗なオチではないけれど BasiLスレ13
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1041771610/3
こちらは今多分DVDしか無いのでチューイセヨ

PSの輝く季節へはそのとおりONEの移植版で
エロシーン抜き、声付き、新ヒロイン付きなやつです。
60名無したちの午後:03/01/23 00:38 ID:FXStiM0w
(((´-`)))
61名無したちの午後:03/01/23 02:14 ID:cjvdiiYq
>58
ふと思ったんだが、君はここより「エロゲ初心者が質問するスレ」のが向いてるかもしれん。
あそこならいくらしつこく聞いても、みんな親切に答えてくれるよ。

ちなみに、それ散るのユーモアは結構クセがある。
ハマればものすごい破壊力だが、合わなければギャグの数が多いだけにとことん寒いぞ。
ここでは肯定派・否定派ともに多い。まあ、がんばれ。
62名無したちの午後:03/01/23 16:00 ID:ww59HI6n
希望通りのエロゲーがみつかるスレ その3
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1040485550/
こっちもあるね。まあ、こっちはある程度自分の欲しいものが分かってないといけないけど。
63名無したちの午後:03/01/24 05:58 ID:CLSyC7ht
俺的には、うそ×モテがいきなりトップに踊り出ました。
64名無したちの午後:03/01/24 19:39 ID:D+l3dF5C
うそ×もてが近所で売ってないから出来ません。
65名無したちの午後:03/01/24 19:41 ID:P/RLCSaU
うそ×モテ、俺は笑えなかったなぁ・・・・。
モテモテになる代わりにウソしか言えなくなる主人公
=好きな娘には冷たくあたり苦手な相手は口説きまくる
って設定に惹かれて買ったんだけど、ウソじゃなくて
ひたすら場に関係無い事を喋ってそれにツッコんでるだけなんだもん。
なんかデビューしたての若手芸人のコント見てるみたいで全然笑えない。
またライターがノリノリなのが読んでて分かるから余計に辛かったよ。
66名無したちの午後:03/01/24 19:55 ID:m/94635n
>>65は最後までやってからいってるのでつか?

67名無したちの午後:03/01/24 21:00 ID:S7EyBGKR
まぁ笑いのツボは人それぞれなんで合わない人もいるかと。

漏れは最高にオモロカタ。
6865:03/01/24 23:54 ID:P/RLCSaU
>66
最後までってのはどのへんまでを指すんでしょ?
フルコンプって意味ならまだ。ていうかやる気なし。
なんかねー、遠いのよボケが。ツッコみきれないほどに。
それなのにキャラ達は的確なツッコみを見せるあたり
どーにも距離感を感じずにはいられないんだわ。
あと主人公が自分のボケにツッコみまくるのもいただけなかった。
自分のギャグに自分で笑ってるって感じ?
他の人は知らんが少なくとも俺には寒くてたまらんかった。
あ、でもあのバッドエンドだけは笑ったよ。
笑ったって言うか予想通りの展開が来た痛快さって言うか。
このあたり笑いのツボは人それぞれって事なんでしょーな。
69名無したちの午後:03/01/25 01:58 ID:Aa44d8pW
エロのツボと同じく笑いのツボは様々。

しかし「笑える/笑えない」の差はネタの良し悪しより、
雰囲気にハマれるかどーかに掛かってると思うが。
くだらないネタでも盛り上がってる場では大ウケしたりするし。
70名無したちの午後:03/01/25 02:47 ID:K2Wz5EOL
前スレの>441さん、見てたら同意見の人間が
ここにいる事を(一応)主張しときます。
(グリグリの『有害図書』云々のヤツね)

……秋桜の空に。爆笑しました。しかも好きです。
好きな歌手の顔や人間性を見てビックリする
事が結構あるので、私は作品さえ良ければ
産みの親については気にしない方向で。

ところで、DOSゲーのdesire(シーズウェア)
やった人います?主人公の選択しで、『叫ぶ』
というのをしつこくやってると『さけぶ』『とり』の
2つに別れて、『酒太り』というオチになるところの
インパクトで爆笑。
エロゲやり始めの、まだ若造だった頃の思い出。
71名無したちの午後:03/01/25 02:49 ID:K2Wz5EOL
>70
連続カキコ勘弁。

×選択し → ○選択肢

一応。
72名無したちの午後:03/01/25 02:51 ID:ahlMj56i
「まぁ、エロゲごときで笑うような俺じゃないぜ・・・」 とか、
「どうせ、オタッキーなライターがノリで書いたシナリオだろ?」 とか、
「しょせん、エロゲなんだから、ウダウダ言ってねぇでヤらせろゴルァ!」

みたいな考えでプレイすれば、たいていの物はつまらなくなると思われ。
73名無したちの午後:03/01/25 02:57 ID:ahlMj56i
ちなみに漏れは、雪之丞(1・2両方)はまったクチ
74名無したちの午後:03/01/25 03:33 ID:yE2b+M4E
>72
まさしくその通り。
同じような理論で、一つギャグが滑ると他のすべてのギャグに対しても
(潜在的に)ガードが固くなってしまう。
ゆえにツカミは重要だと思われ。
7572:03/01/25 12:51 ID:ahlMj56i
エロゲに限らず、「笑い」に対して斜に構えると、
どんどんつまらない方へ考えが行きますからねい。
76名無したちの午後:03/01/25 15:02 ID:lAXlTMXt
なかなか深いな、おまいら
77名無したちの午後:03/01/25 15:16 ID:yE2b+M4E
正直、大勢の世間の人が面白いと言っているゲームを
「ひとつも笑えなかった」とか「どこが面白いのか理解に苦しむ」とか
さながら親の仇のように憎々しく叩いてるヤシは、
(意図的にせよ無意識にせよ)この手の罠に少なからずかかっていると思う。
78名無したちの午後:03/01/25 16:21 ID:mhPGAVdz
変なマニア、通意識を持つと、何に関しても醒めた反応しかできなくなるからなぁ。

とりあえず俺は「サフィズムの舷窓」と「檸檬」(特に雪緒シナリオ)で爆笑したクチ。
どっちも古いな…
79名無したちの午後:03/01/25 16:47 ID:TLlg4nl3
>>78
>変なマニア、通意識を持つと、何に関しても醒めた反応しかできなくなるからなぁ

映画で言えばキネマ旬報の評論家のレビューなんてそんな感じだよね。一般受けするコメディ系は
ほとんど無視。もちろん、彼らが良いと挙げている作品も名作揃いではあるんだけどね・・・
80名無したちの午後:03/01/25 19:14 ID:XIiugJiu
「ぷりんせすでんじゃあ」と「ばにぃはんたぁ零」。
あと「ようこそシネマハウスへ」で、変な脚本家に頼んだら
わけわからん映画ができたときには笑った。
81名無したちの午後:03/01/25 19:57 ID:eOWgRW/Y
全体を通してコミカルタッチでなくとも、「笑えた箇所」というものはある。
『逸脱』で主人公に肉体関係を迫られるヒロインが怯えながら
「一回だけあなたのものになったら許してくれますか?」と問うシーンがあって。
…それに対する主人公の返答が

「わかってねえよおまえ! 一回だけだと? 乳歯じゃねえんだっ!!」

これが妙にツボを突いてくれて大笑いしたなあ。
基地外主人公のアブ系調教がメインのゲームなのに、ほんとにここだけは笑った。
82名無したちの午後:03/01/25 20:18 ID:yk66YjeJ
そういうのでもいいのなら臭作の

「いいかもう一回言うぞ。 な な は ん で し ゅ と こ う だぞ。」

これがツボりますた
83名無したちの午後:03/01/25 21:47 ID:UBjrQgYY
>>81
逸脱は台詞の端々に笑えるところがあったと思う。
ってか、パッケ裏の「俺は射精した」はかなりツボだったんだが。
84名無したちの午後:03/01/26 00:19 ID:aiYaJIFF
>>82
 出来過ぎ君じゃねぇか
85名無したちの午後:03/01/26 01:18 ID:3eWB/wln
『純潔狩人』より、リリア。
「吸血鬼なんて、どうせ初めての女の子とHするのが、だぁい好きな夜這い男の話がおおげさに伝わっただけでしょ?」
反芻するほどに笑えた記憶が。
当時、彼女の感性に拍手を送りたいくらいだった。
86名無したちの午後:03/01/26 15:11 ID:krKy1B2O
>>81
ごめん、自分があほなだけかもしれんがあんま意味がよくわかんない。
もしよかったら誰か解説を……(主人公の返答のところ)
87名無したちの午後:03/01/26 16:11 ID:stlqew69
>>81が笑った箇所は流したが、『逸脱』は俺も笑えたよ。
エロシーンのバカっぷりが注目されがちだけど、個人的には

>下段の引出しは下着入れだ。じっくり手にとってみたいものだが、
>そんな時間はない。とりあえず射精して、そこは閉じる。

みたいな文章のテンポとキレの良さが印象的。
88名無したちの午後:03/01/28 14:09 ID:xE8TPH9K
>>87

>下段の引出しは下着入れだ。じっくり手にとってみたいものだが、
>そんな時間はない。とりあえず射精して、そこは閉じる。

逸脱、すげーやりたくなってきた(w
89名無したちの午後:03/01/29 08:45 ID:PnptSqQa
笑いを求めて評判の良い「それは舞い散る桜のように」やったけど、
俺は主人公の桜井舞が本気でダメだわぁ・・・
こいつ、事あるごとに人が本気で嫌がってる事嬉々としてやるよなぁ?
しつこ過ぎる程何度も、どんどんエスカレートしてくし・・・
悪趣味過ぎて苦笑いも出来ん。
90名無したちの午後:03/01/29 09:51 ID:Qu+usWzQ
>89
あー、序盤で放棄したんじゃないとしたら、君は>>75の罠にかかってると思われ。
ギャグが合わないあまりに、文章自体を斜に構えて読んでしまっているようだ。
(読解が間違ってると言いたいわけじゃないので念のため)

あの主人公は潜在的に人との結びつきを怖れてるけど、
本当は気の弱い寂しがり屋っていう裏設定があるから、
人を困らせて気を引こうとするけど、本気で嫌がるようなことはしない(できない)。
(調子に乗りすぎてしまったときは反省する描写が入るし)
多くのユーザーが「相手キャラがちょっと嫌がってる」と読み取るところで、
君は「相手キャラが本気で嫌がってる」と感じて鼻についてしまうのだろう。
まあ、ギャグも文章もよっぽど合わなかったんだろうね。ご愁傷さまです。
91名無したちの午後:03/01/29 10:23 ID:ppBzB7ve
おいおい、マンセーカキコは止めてよ。あからさま過ぎる。煽りか?
それ散るの笑いは癖が強くてかなり人を選ぶっていうのは俺らBasiLスレ住人でも認めてる。
合わない人もかなり多数に上るということは念頭に置いて慎重に発言して欲しい…
皆様お騒がせしました。何事も無かったように次の話題をどうぞ。
92名無したちの午後:03/01/29 10:56 ID:KySdhbeT
Basilスレってまだあるの?
93名無したちの午後:03/01/29 11:04 ID:IwjBtXzN
私、待つの好きだから BasiLスレ14
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1043639199/
ほい。
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1043639199/162 ワラタ

最近やった星☆ぷらではハードボイル度ネタが一番ツボにきた。
俺は結構好き。
94名無したちの午後:03/01/29 12:38 ID:lDeY6gIT
>>90のどこがマンセーカキコなんだろう・・・感心するほど冷静な分析に見えるんだけど。
まあ、それはどうでもいいか。

近頃、新作に肌があわないらしくて、旧作をやりなおして楽しんでる。
同級生で、さっぱり攻略せずに背景ばかりクリックしてたり。
95名無したちの午後:03/01/29 14:19 ID:lREnipNt
89や91ではないけれど。

>>94
>どこがマンセーカキコなんだろう
例えば、
>多くのユーザーが(〜中略〜)君は〜(略
とか書き込んでるところ。自分達が多数派で、
それ散るを受け入れられなかった93が、一般から外れた少数派と決めつけている。

また、主人公の設定について肯定的・好意的に捉え過ぎているところ。
たとえば、
「それ散るの主人公はは、ほんとは寂しがりなのを隠して強気に出てる上に、
困らせて気を引こうとしたり、さらに、加減を知らないから時々やりすぎたりするただのDQN」
とも言える訳なのに。

ってか、俺の立場はこっちに近い。
だから同級生とかの主人公も苦手。
96名無したちの午後:03/01/29 15:28 ID:jJ9ejM2y
まあまあ落ち着いて。
確かにそれ散るの主人公が現実にいたら間違いなく危ない人だろうけど、
ゲームの中なんだからキャラは濃いほうが面白いんじゃない?
といってみる
97名無したちの午後:03/01/29 18:33 ID:EkaBIWNt
というか、>89がそもそもスレ違いっぽ。

2chで評判のエロゲを買ってみたら俺にはクソゲ!3
ttp://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1035951477/

こういう所で好きなだけ毒吐いてくれ。
98名無したちの午後:03/01/29 18:53 ID:HS2qX5pM
それ散る信者必死だな(ワラ
99名無したちの午後:03/01/29 19:46 ID:9pcAf+5K
嫌いな主人公スレでもいいかと。
100名無したちの午後:03/01/30 07:08 ID:k0PA/UHf
名台詞スレ見てるとcalizが激しく笑えるんだけど、
このスレ的にどうなんだろう。
101名無したちの午後:03/01/30 07:49 ID:9SicPPDF
>100
たしかに死ぬほど笑えるけど、黒い意味での笑いだからなあ。
このスレはそういう笑いを語るとこじゃないし…。

と言って、あのノリを計算ずくでやってるんだったらライター恐るべしだが。
102101:03/01/30 07:56 ID:9SicPPDF
ちなみに名台詞スレでのcalizの評判。興味ある方はどうぞ。

http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1025294182/624-648
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1025294182/691-702
103名無したちの午後:03/01/30 08:17 ID:WEHtVXCw
           ∧_∧        
          (*`・D・´)  <誰かボクを呼んだ?
       _φ___⊂)_    
      /旦/三/ /|    
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |   
    |ベーゼ富樫 ..|./
104名無したちの午後:03/01/30 08:47 ID:pP9e9d2+
>102
やべえ……caliz欲しくなった。すげえ面白そう。
「好きな人と一緒に過ごす部」っておまえな……。
105名無したちの午後:03/01/30 09:44 ID:77wc+pee
caliz買ってきてもいいですか?(w
106名無したちの午後:03/01/30 10:26 ID:1NLVORFY
>>102
ワラタ(w
誰彼と同種の笑いを提供してくれそうな予感。
(前情報なしでやると( ゚Д゚)ゴルァだけど、知ってるとキタ━━(゚∀゚)━━!!!! になる)
107名無したちの午後:03/01/30 17:56 ID:5+9Q8li+
>>102
前半の奴読んで、辻○成的な背筋の寒さを感じてしまいますた。
後半は・・・コメント不能(w
108名無したちの午後:03/01/30 20:07 ID:xad0ERDJ
上げようカナ、上げようカナ
109あぼーん:あぼーん
あぼーん
110名無したちの午後:03/01/30 23:54 ID:e0f/8hW5
古くて恐縮だが、『ぶるまー2000』は爆笑した。
冒頭でBB団を見た瞬間、30分くらい笑いころげてたよ…
OPテーマも凄かった。
111名無したちの午後:03/02/02 15:05 ID:VuwlnIzS
ここらでもう1度ageときます
112名無したちの午後:03/02/02 17:11 ID:SamSzXDC
疼き姫。
1000円で買って即行CDへし折った。
113名無したちの午後:03/02/02 18:04 ID:Tfre4r+c
>>112
笑いながらへし折ったの? ケヒャヒャーって?
だとしたら相当のデムパちゃんと思われ。
114名無したちの午後:03/02/02 20:54 ID:83ZNYE5g
へし折るなんて勿体無い。
電子レンジならそれは素敵なイリュージョンが楽しめたのに・・・。
115名無したちの午後:03/02/02 21:35 ID:+78+L8hj
>>114なにが起きるの?
詳細キボンヌ。
116名無したちの午後:03/02/02 21:48 ID:nEDRmkcJ
ぷろすちゅーでんとG初めてやったときは笑い死ぬかと思った。
最近ではDISCIPLINE
117名無したちの午後:03/02/02 22:07 ID:iI/azq4U
先のリストにも疼き姫なんて入っていなかったと思うが。
前作の淫狩もダメか?
……ってよく考えたら、これも笑えるゲームではないか。
118名無したちの午後:03/02/02 22:09 ID:uDDb/T+s
RumbleをやったあとLienをプレイしたら、
効果音の重要性がわかりますた
119名無したちの午後:03/02/03 00:33 ID:IMDwsG2R
>>116
のっけからの五郎と魔窟堂のやりとりのせいで、魔窟堂のあの泣き顔だけで笑える。
刷り込まれたかのように見ただけで…
12072:03/02/03 13:42 ID:e4R0DNdm
>>114
それって、スゲー危険なんじゃ・・・?
121名無したちの午後:03/02/03 14:40 ID:TEuLnQFt
oneとか、秋桜の空みたいな、無茶苦茶な主人公が俺は好みだなage
122名無したちの午後:03/02/03 15:08 ID:g+n2KgGc
>>121
ぷろGood(G)とRumble未プレイだな?
主人公食うぐらい他キャラのアクが強いけどな
123名無したちの午後:03/02/03 16:40 ID:TEuLnQFt
信じられん・・あの滅茶苦茶さを上回るというのか・・
ありがとう、購入リストにいれとく。

ベタだけどギャグとシリアスのギャップに弱いんだな。
124名無したちの午後:03/02/03 19:10 ID:sV2BqDAr
ギャグ・笑いが続いて、最後はホロリってやつですか?
125名無したちの午後:03/02/03 21:17 ID:r9bgxlKz
昔やった逢魔ヶ刻の記憶ってゲームが笑えたんだけど賛同者だれもいない。
126名無したちの午後:03/02/03 21:21 ID:d1IEcg53
え? 俺それ持ってるよ。
RKクリアしたらやろうと思って積んでるの。
127名無したちの午後:03/02/03 21:38 ID:r9bgxlKz
おお そうでふか
でも一般的には糞扱いなんだよねw
絵もアレだし
でもなんか俺は気に入っちゃったんだよ〜ヽ(`Д´)ノ
128名無したちの午後:03/02/03 21:50 ID:d1IEcg53
掛け合い漫才っぽいのかな?
みらぼく+陵辱って感じ?
開けるのが楽しみになってきた。

てか、あの絵師は別のゲームでも見かけた希ガスRUNE……気がするね。
129名無したちの午後:03/02/03 22:49 ID:Mczhy72j
「誕生日」の一鉢さんが面白かった。
「金で解決だ!」は「俺は射精した」並のヒットだったなぁ。そういやライター同じか。
130名無したちの午後:03/02/04 00:45 ID:2h35jN9K
「金で解決だ!」って言うと、「魔法使いの♀弟子」を思い出す。
やっぱり同じライターさん。
131名無したちの午後:03/02/04 15:08 ID:mq+HKaa6
この次も金で解決するんだろう
132名無したちの午後:03/02/04 20:48 ID:CLqtreVF
誕生日は一鉢さんがいなけりゃ途中でやめてたな。
正直他キャラがあまり面白く(ry
133名無したちの午後:03/02/05 00:34 ID:uOlNDD2x
朝の来ない夜に〜
の終了後の連続ドラマシリーズ
くどいようだがここで使われた声優はみな一級品である
134名無したちの午後:03/02/05 02:34 ID:YebgWwft
>>132
つまり藻前さんも一鉢さんに激しく解決されたワケだ。
135名無したちの午後:03/02/05 10:38 ID:0i8weTjM
グリーングリーン笑えないっしょ・・
鬱っしょ・・
136名無したちの午後:03/02/06 22:31 ID:2Bi0AkBx
しかし、ココみてると笑いのツボは人それぞれだと再認識しますな。
家族計画なんて作品としては良いけど私にはギャグが邪魔で仕方
なかったけどなあ。グリグリも私にはウザいとしか思えなかったし…。

そんな私が笑えて好きなのはMilkywayなんだけどね。
137名無したちの午後:03/02/06 22:37 ID:NLWaA+zW
>136
家族計画のシニカルなユーモアが好きなひとは
逆にMWの明朗快活なドタバタが肌に合わなそうだしね。
138名無したちの午後:03/02/07 01:44 ID:qqQMmHw8
保全ageします
139名無したちの午後:03/02/07 04:05 ID:4Ni2YDda
>>137
そうだね。でもまぁ生暖かい目で見守ってるという感じかな、俺は。
家族計画は寛が全てであり、それ散る最高(笑いの点で)だと思ってる人間としては、
秋桜が微妙な感じだったり。

何に笑いを求めるか、なのかな?
140名無したちの午後:03/02/07 09:00 ID:6vtupnLx
それ散る
クレイジーナックル2

下のシナリオ書いた人はLienのシナリオの人らしい。
141名無したちの午後:03/02/07 10:04 ID:L6COap57
狂拳伝説クレイジーナックル2(ZyX)
Lien(パープル)
このはちゃれんじ!(フライングシャイン)
ぼくらがここにいるふしぎ。(フライングシャイン)

これらは全部荒川工氏のシナリオ。
142名無したちの午後:03/02/07 13:02 ID:LVvAbJn4
荒川工氏が淫内感染のシナリオを手掛けていたら
恐ろしいことになっていただろうなぁ。
143名無したちの午後:03/02/07 22:17 ID:RwHWjG2p
荒川ギャグを全然面白くないと公言しちゃう竹井10日氏は、
やっぱりMWとかD.C.とかのギャグで爆笑しちゃうんだろうか。
144名無したちの午後:03/02/07 22:21 ID:mZ7FY725
>>143
初耳。何処で言ったのそんなこと。
145名無したちの午後:03/02/07 23:42 ID:RnNoDtXl
>>144
多分前スレに出てた
ttp://www20.big.or.jp/~mass/yasaka/cgi-bin/3.html
の118〜120あたりの発言と思われ。
俺はこれを見て秋桜を買う気なくした。
146名無したちの午後:03/02/07 23:55 ID:mZ7FY725
>>145
うわ。さすがに引くなーこりゃ。

まあゲーム外でどんなこと言ってても、ライターがどんな性格してても、
ゲームが面白けりゃそれでいいんだけど。
147名無したちの午後:03/02/08 00:08 ID:zaCZ7/KE
楠若葉で大爆笑ってどういうこと?
148名無したちの午後:03/02/08 00:20 ID:bw8u2MxA
懐かしいな……。
俺も前スレでその痛いサイト(荒川発言なんて序の口)を見せられてかなり引いたよ。
なんつうか、思考とか言動がいちいちキモオタじみてるんだよな。

と言っても>146の後半2行に同意だけどさ。
149名無したちの午後:03/02/08 00:28 ID:r8h+593U
>147
若菜の押しがないようなおとなしめでよく似たキャラじゃなかったっけ。
ホームページなくなってるみたいなんでここの辞典でも見て。
ttp://www.uranus.dti.ne.jp/~beaker/Lien/index2.htm

でもある意味似てる作品だから余計反発したのかもね。
150名無したちの午後:03/02/08 04:31 ID:JFl7Lapk
栗っ子からの意見。
まあ、信者房の言う事なんで軽く聞き流す程度にしてもらえると有難い。
>145 の内容を見た感想だが、正直ショックを受けた。
だが、これを書いたのが秋桜の竹井氏本人とは、どうしても思えなかった。
まず、文章にユーモアが感じられない。面白くない。
あの程度のユーモアセンスでは「秋桜の空に」を書くのは不可能に近い。
OHPのBBSにも氏の書き込みがあるが、こちらはまるで別人のように好印象。

つーことで、>145 の竹井10日は俺の中では偽者確定でファイナルアンサー(現実逃避)
151名無したちの午後:03/02/08 08:28 ID:M2TPz83y
信者度足らんよ、マジの儲ならDQNなところも肯定せねば。
152名無したちの午後:03/02/08 10:54 ID:rROB1DAj
>145
これってそんなに痛いか? ここでの結論と同じで 
「笑いのツボは人それぞれ」
「自分には合わなかった」
ってのを言ってるだけで別にLienを全否定してる訳じゃ無いでしょ?
部分的には誉めてもいるし。

つーことで、>150 の栗っ子は俺の中では偽者確定でファイナルアンサー(現実直視)


153名無したちの午後:03/02/08 11:12 ID:ocEfObp1
>>145が本物だとすれば、
わざわざ自分の作品をいちいち引き合いに出してるところが痛い。
他の発言読んでも、いちいち秋桜のキャラで喋ってたりするし。

このログのこと、栗本スレ住人は知ってるのかな?
投下したら荒れるかな。やらんけど。
154名無したちの午後:03/02/08 11:26 ID:8Iq7mLkG
>>152
自作のキャラの名前を引き合いに出して似た名前のキャラを
小馬鹿にしてるようなところは痛いと思う。
155名無したちの午後:03/02/08 12:08 ID:8US7JS2a
クソヲタを叩くスレは
ここですか?
156名無したちの午後:03/02/08 13:12 ID:bw8u2MxA
>152
たしかに、荒川作品に対する感想自体はそれほど痛いわけじゃないよ。
(プロとしての自覚っつうか節度は足りないと思うけど)
ここでみんなが言ってるのはもっと根本的なこと。
あの日記を5分も読んでれば、分かるヤシには分かる。
157名無したちの午後:03/02/08 13:26 ID:29ziPe1v
>>155
すこし待ってれ(20レスぐらい)
すぐに元通りになるから。
158名無したちの午後:03/02/08 13:56 ID:UV3AILoQ
えーと、前スレ(でしたっけ)でも同じ話でスレ自体がぎすぎすしたんだし、
ループさせるのはやめましょうよぅ。

正直いいますと、自分もちょっと引いたけど、それよりも、
このスレ自体が「笑えない」状態になったことのほうが引きました。
「笑い」スレらしい内容になることを願います。
159名無したちの午後:03/02/08 14:41 ID:1oOyzl5x
>>153
栗スレではリアルタイムで話題になってたよ。最近の人はいざ知らず
常連なら周知の事だと思われ。

古典だが『野々村病院』の人々はワラタ。
『ONE』の主人公や『それ散る』のギャグが、蛭田系と言われる所以が
よく分かる作品でございました。
蛭田主人公はTADA氏のランスと並んで、不条理主人公のハシリですな。
160名無したちの午後:03/02/08 15:47 ID:nr7TpRzj
>>145
このログは初めて読んだなあ…確かに痛えやこりゃ。
秋桜もLienもプレイしたが、どちらもクスリと数回笑えたのがせいぜいだったし。
その片割れがもう一人を評して「クスリと笑える程度」って。…クスッ
161名無したちの午後:03/02/08 15:51 ID:pAV1O9+I
そしてこのスレの600くらいで、またこの話題になるだろう、と予言してみる。
162名無したちの午後:03/02/08 15:59 ID:UsO5S8xZ
このスレで人気の秋桜のライターが、同じくこのスレで人気のLienを
ニュアンスはどうあれ貶したのだから話題になるのは仕方ないでしょう。
ただ竹井氏がキモオタってのは別に否定もせんけどさ、わざわざ匿名掲示板で
エロゲの話なんぞをしてる漏れ達が、それを口にするのはどうなのよと(w

>>159
葉鍵板の麻枝スレに彼の就職活動時の日記のようなものがあったけど
某ソフトハウス(たぶんアリスソフト)の面接を受けた際に、好きなゲーム
としてエルフのDEJAを挙げたらしい。なんか納得してしまった。
163名無したちの午後:03/02/08 18:43 ID:Imh5QPDu
>153
ちなみにその時の栗スレの住人の反応は
「そうそう、ボクもLienは面白くなかったんだよね〜」
という竹井氏に対する媚び意見大満載で見ていて大変頭が痛くなりましたとさ。
164名無したちの午後:03/02/08 18:45 ID:+UUVKmhd
厨ライターの信者も厨ってことか
165名無したちの午後:03/02/08 18:59 ID:QHAiD7te
146や148みたいな大人ばかりならいいが、俺みたく「好きな作品を馬鹿に
してくれた野郎の作品なんぞで誰が笑うかよ!」と意地になるがきんちょも
いる。
竹井氏はその辺を考えなかったのか?
荒川氏は雑誌でコラム書いたりHPで日記書いたりしてるが、一度も他社の
作品を貶すような発言をしたことはない。彼とて下らんつまらん駄作と思う
作品は無論いっぱいあるだろうが、それを公言しない節度は持っている。
竹井氏と荒川氏、ライターとしての才能の比較をするつもりはないが、
エンターティナーとしての自覚に差があるのは間違いないだろう。


と、言いたいことを言ったところで、林組の「ぎりぎりLOVE」が笑えます。
なんか、キャラの発情っぷりが。
つか主人公、ほんの五分前まで義妹と義母への恋愛感情に悩んでいたはずが、
唐突に「お前らの夕御飯はこれだぁーっ!!」(股間おっぴろげ)って、
裏人格でも目覚めましたか貴方。
166名無したちの午後:03/02/08 20:51 ID:bw8u2MxA
まあ、同じこと言うんでも素人とプロではわけが違うってことだよね。
言いたいことは言うってキャラクター性で売りたいならそれも結構だけどさ。
167名無したちの午後:03/02/08 21:13 ID:F4j81twY
>>165
お約束LOVEは安くなったら買おうと思ってたんだが‥‥あれ?
ギリギリLOVE?
168名無したちの午後:03/02/08 21:19 ID:VpixzfHQ
>167
正確には「ぎりギリLOVE」だが。
どっちも林組だね。
169167:03/02/08 21:41 ID:F4j81twY
素で165の打ち込みミスだと思ってた。
ごめん、165。
170名無したちの午後:03/02/10 13:52 ID:/amDY9zX
スレが下がりすぎであります!
171名無したちの午後:03/02/10 13:58 ID:UAGSz1lf
>>170
なにか不都合でも?
172名無したちの午後:03/02/10 15:06 ID:1DbsKgMn
スレが笑えない状態になると、
レスが減る……ここはすごいインターネットですね。

ところで、Snowにギャグありとの評判を受けはしたが、
このスレ住人的にはどうなの?
173名無したちの午後:03/02/10 15:19 ID:aaCoYmqx
雪は鍵の劣化コピーだからな、ギャグもそうなんじゃ?
・・・とか言うとバ鍵が来るか(w
漏れ的には体験版LOVERSの某パクリもアレだが。
174名無したちの午後:03/02/10 15:49 ID:rr+W1QCK
やってもねーのに決め付けるのはどうかと…
俺も買ってねーけどナー
175ごっち:03/02/10 18:44 ID:XoU3msM0
>>125 「逢魔ヶ刻の記憶」(BLACK PACKAGE)
俺も楽めたよ、あの主人公のハチャメチャさを。 で、結局なんだったんだ、
お尻さま教って。(w
176名無したちの午後:03/02/10 18:44 ID:AGKkvGTR
はっちゃけあやよさん、フカーツしないかなぁ。。。
177名無したちの午後:03/02/11 00:54 ID:2Et2I9V7
>SNOW
フツーにヌルいコメディ。「笑い」を期待しないで
肩の力を抜いてたら笑えるかな、って程度。
別の意味でワラえる部分はいろいろとあるがな。
178名無したちの午後:03/02/11 01:11 ID:UouHGGdS
「Discipline」
久々にめっちゃ笑えたんだけど、票数少ないな。
プレイヤーが少ないんか…?
179名無したちの午後:03/02/11 16:05 ID:IcSNq6cE
>>178
所謂萌え系学園ゲーがよく挙がるスレだから、やってる人少ないのかもね。

俺もDISCIPLINEは笑ったよ。
抜きゲーとしてよく挙がるけど、エロコメとしてもかなり良かった。
主人公も笑えるけど、男の脇キャラが良い味出してるね。
180名無したちの午後:03/02/11 19:05 ID:ZZbbN2rA
アクが強すぎて笑うところまでいかないかもなぁ、
181名無したちの午後:03/02/11 23:28 ID:ILWqB/fm
漏れ笑えるエロゲとしてメイプルカラーズに期待しているのだけど。
キャラのインパクトがかなり強いし…菩提樹武男(ボダイジュ タケオ)を見た時は
かなり笑えたけど…でもメイプルの世界では菩提樹くらいは普通らしい…
さらにすげえキャラがいるからな…(笑)
182名無したちの午後:03/02/12 00:35 ID:cgKPS9sb
>>179
俺もかなりワラたよ。体験版の時点でゲラゲラ笑えたので期待していたら、
本編も予想以上に大笑いできて腹筋が大変なことになった。
183名無したちの午後:03/02/12 01:47 ID:fyYMl25h
>>Snow
ありゃだめぽ・・・
半笑いで頬が攣りたいならだふぞ。
184名無したちの午後:03/02/12 02:19 ID:mlTYxEkX
行殺☆新選組ってどのへんが面白いんですか?
やってみたけど、いまいち笑いどころがわからなかったんですが。
185名無したちの午後:03/02/12 02:42 ID:761dO0lG
本物が出てくるところとか。
186名無したちの午後:03/02/12 02:57 ID:t4Xdas9I
本物とのギャップを楽しむゲームだから。
ある部分は史実どおり、ある部分は史実をネタに・・・って感じなので。
ちと幕末に詳しくないと厳しいかもしれないね。
187名無したちの午後:03/02/12 05:23 ID:c9FCOP7B
>>182
漏れも弟子プリン激しく藁田けど
抜きすぎたのと最後が鬼畜ばっかりで(´・ω・`)ショボーンとなったので対象外だな
188あぼーん:あぼーん
あぼーん
189名無したちの午後:03/02/19 21:15 ID:qyjOL6N5
hosyu
190名無したちの午後:03/02/20 14:00 ID:6S3370Uc
グリグリ激藁ですた。
191名無したちの午後:03/02/25 13:52 ID:iwCl3oyN

かなり、寂れたスレになりつつ・・・・
    (´・ω・`)ショボーン
192名無したちの午後:03/02/27 19:16 ID:em9Eu5in
マブラヴたまルート
ブーメランと人形ワロタ
193名無したちの午後:03/02/27 22:15 ID:Sp/crHTN
アンリミ編で(´・ω・`)ショボーンとなる192に敬礼。
194名無したちの午後:03/02/28 05:06 ID:oJXRBe5j
Cafe・Little Wishのポエムは破壊力抜群。
ゲーム全体もなかなか笑えた。鬱要素無いのもいい。
ベタネタ嫌いな人は嫌いかも。
195暇人:03/03/01 18:51 ID:nuTBmRuK
1位 【33票】
    秋桜の空に 
2位 【29票】
    Rumble 〜バンカラ夜叉姫〜
3位 【26票】
    グリーングリーン
4位 【24票】
    Lien 〜おわらないきみのうた〜 
5位 【18票】
    家族計画
    BE−YOND(ビ・ヨンド 〜黒大将に見られてる〜)
    それは舞い散る桜のように
7位 【17票】
    うそ×モテ 〜うそんこモテモテーション〜
    ばにぃはんたぁ零
    ONE 〜輝く季節へ〜
196名無したちの午後:03/03/01 22:56 ID:aEiBcnLu
マブラヴって笑えるんかな?
197名無したちの午後:03/03/01 23:37 ID:7lDnTbnA
パロディが多いから元ネタが分かるかどうかと、
そういうパロディに頼りっきりの芸風を許せるかどうか。
あとは「たけるちゃんのばかー!」「ばきっ!キラッ」みたいなノリが好きならお勧めかと。
198名無したちの午後:03/03/01 23:48 ID:3mX3FoTu
>>197
Rumbleみたいな感じ?
199名無したちの午後:03/03/02 00:02 ID:PmgGdNN5
地球の平和をまもるためっ!! Vol.1

パロだらけでした。
個人的にはマブラヴより笑えた。
200名無したちの午後:03/03/02 23:28 ID:Ihs5nJOx
モエかんは?
201名無したちの午後:03/03/04 12:53 ID:bv9j31G3
モエかんはマターリ萌えギャグって感じ。
オレ的にはよかった。
簀巻きにされて「緊縛プレイ」廊下に出されて「放置プレイ」ってのが好きだな。
ただ爆笑って感じじゃないけどな。
202名無したちの午後:03/03/08 15:27 ID:FR35rvlw
ttp://www.getchu.com/soft.phtml?id=23947

笑えるというか、よくも企画通ったな。
買うことは無いが。
203名無したちの午後:03/03/09 15:33 ID:5Y685njl
>>202
やばい、それなんかすんげー欲しい。地雷臭プンプンしてるけど
でもなぜにオフィシャルに情報載せてないんだろう
204名無したちの午後:03/03/09 20:52 ID:Rkqepac6
>>202-203
天下の地雷メーカーGAIAが
直球で機雷を打ち込んできたようにしか見えないが。
シナリオは社長だし・・・
205名無したちの午後:03/03/09 21:11 ID:dQej7c+i
ちなみにお兄ちゃん受信中も同じシナリオライターだからねぇ…
…そう考えるとどこまで地雷なのかすっごく気になるな
買うかも…(策にはまってる?)
206名無したちの午後:03/03/09 21:16 ID:6nWD8io0
このスレの趣旨とはずれるんだろうが
設定だけでここまで笑えたのは久しぶりだ
マジでクソニア並、いやそれ以上か
207名無したちの午後:03/03/10 12:56 ID:mXu9tOC6
最近のでは stay ever かな。ネタと文章が面白い。
悲しいシーンではあんまり泣けないが
208名無したちの午後:03/03/10 19:52 ID:bjnW6ars
3月28日でどうやって勝つつもりなのだろう、GAIAは。
209名無したちの午後:03/03/11 00:17 ID:ORa0Cacm
>>202
やべぇ。
無茶苦茶欲しい。

これほど心が疼いたのは、アクロバットおやじ以来だ。
210名無したちの午後:03/03/11 00:18 ID:0Bl8TxnW
>>208
話題作発売のどさくさに紛れて事情を知らない純情なライトユーザーを、
集蛾灯のごときパケ絵で呼び寄せ、栄養分を吸い取ります。
GAIAは日本にだけ生息し、極めて生命力が強いのです。
211210:03/03/11 00:23 ID:0Bl8TxnW
マジワロタ!
210書いてから202見に行ったけど…
無茶苦茶や(w
というかサンプル絵を見てちょっぴり心惹かれてもうたのが不安。
212名無したちの午後:03/03/11 01:21 ID:bE6oDrNf
Lienが出てるのに
同じ様な系統の「月夜の瞳は紅に」
が出てないのはどうしてだ。
やっぱり販売本数の関係か。畜生
笑いとしてはjojoネタとかドラ○もんネタとかオバQとか小ネタ
満載の小粒なRumbleってところ
俺は好きなのに…好きなのに一つも上がってない…悲しい。
ガサツな性格の巫女萌え、

シナリオはごくふつーとか音声がごく一部しか入ってないが入ってる場所が微妙
とか欠点はあるけど…

>>202
設定それほど面白くないような…
ぶるまー2000の設定見たとき、腹筋痛くなるまで笑ったけど
213名無したちの午後:03/03/11 02:11 ID:0m968/Tb
>>212
「面白い」と言うよりは痛すぎて思わず笑ってしまうって奴では
(ex.Calizとか)
いわゆる「いたのしい」って奴か?
214名無したちの午後:03/03/11 03:06 ID:LWayHUrS
>>212
GAIAだからだよ!このゲームを出すのが!
多分彼らは大真面目だよ!
215名無したちの午後:03/03/11 08:29 ID:HUKAUfU9
>>212
ぶるまー2000は「ブルマー」っていう萌え基軸があるんだけど、
今回のは何を狙っているのか分からない上に設定すごいというのが違いかな。
216名無したちの午後:03/03/11 22:21 ID:IHx6GhAd
>212
笑える笑えない以前に、パロネタ満載ゲーはその時点で人を選ぶからねえ。
名前が挙がらないってことは、誰もやってないか、このスレはパロ嫌いが多いかじゃない?
217名無したちの午後:03/03/11 22:53 ID:X40Lj91t
Routesが笑えたんだが・・・名前挙がってないけど俺だけ?
218名無したちの午後:03/03/11 23:03 ID:7uaSc0q/
板違いだからだろ
219名無したちの午後:03/03/13 13:34 ID:+cPeOBBQ
俺も来ないので問い合わせたら何か同じメールが来た
お問合せありがとうございます。
以下ご返答申し上げます。
越沢様のご注文についてお調べいたしましたところ
越沢様のご注文が、ご発送データから漏れていたことが
判明致しました。申し訳ございません。
只今原因を調査しております

麻原=本名:越沢///////////////////////////////////////
220名無したちの午後:03/03/13 17:42 ID:km2uasMq
それ散る。「淫乱肉奴隷」これ最強!
221名無したちの午後:03/03/14 01:10 ID:QEeuZkJw
剛田のキャラ人気投票にコマネチが入ったときはうれしかったなぁ。
あの怒涛の語りはすごかった。
222名無したちの午後:03/03/16 23:48 ID:b8eJkF0j
そう言えば古いゲームだが、
「学校のきゃあ」は入らないのだろうか…
個人的にはかなり笑えたんだが…
223名無したちの午後:03/03/17 00:18 ID:s3Psvw/3
Libido7 DVDをやったんだが、あまりにぶっ壊れた世界観に死ぬほど笑った。
登場人物にマトモな人間が一人としていない。誰かツッ込めよって感じ。
て言うか俺、PC-98版では抜きまくってたんだよな。若かったなぁ…。
224名無したちの午後:03/03/18 15:22 ID:dkD/EElX
>>222
同意。
特に漫研OBの最期は涙無くして語れない。
225222:03/03/19 01:08 ID:NauYav00
>>224
個人的には学園理事長の<メール欄>に大笑い
アノ演出は他にゲームは数あれど、なかなか無いですな(w
つーか、一回目は思いっきりだまされました(w
226名無したちの午後:03/03/20 20:29 ID:j1xdxl76
>>217
爆笑を誘う程の攻撃力は無いし、滑ってることも多いけど、
それなりに笑えたよ>Routes
永田は105円ライターと名乗るだけあって、洒落の解かるライターだと思う。

おまけシナリオもスタッフ厨なので結構笑えた。
宣伝ウザかったけど。
227名無したちの午後:03/03/21 23:22 ID:xX/55ECH
>>222
そういや、>225のメル欄見て思い出したが、
学校のきゃあは、(メール欄)で一番爆笑したな。
228名無したちの午後:03/03/23 00:31 ID:YbbG1zQg
メイドハンター零一って笑える?
体験版じゃ退くところもあったのだけど。

ところでこの作品、ばにぃはんたぁ零とはどんな関係?
229名無したちの午後:03/03/30 08:25 ID:EJX/0MWg
最近「ぎゃくたま」をプレイしてみたけど、かなり笑えました。
親父……本当に駄目だ、駄目すぎる。
230名無したちの午後:03/03/30 12:43 ID:TiQB/Eey
学校のきゃあで最後何回もだまされた俺って・・・
231名無したちの午後:03/03/30 12:54 ID:Wnl7Q+A1
マッチ売りコンプ、激しくワロタ
232名無したちの午後:03/03/30 13:13 ID:DYKNrcCD
買った藻前に激しくワロタ
233名無したちの午後:03/03/31 05:51 ID:+FHlyMWI
昨日地球の平和を〜買ったんですけど、おもろいな。安いし続編は発売日に買おうとおもた。
Vol2が出るまで暇なので、
ギャグ一色みたいな感じのないですか?
それと予告みたいに砕けた感じのとか。(パクりネタ大歓迎)
234あぼーん:あぼーん
あぼーん
235名無したちの午後:03/03/31 19:15 ID:8wQY00QZ
>233
ぱられるはぁもに〜をお勧めする。
地っ球の〜と同じスタッフ。
236名無したちの午後:03/03/31 22:23 ID:QBmQIgO9
前スレでは結構でてたみたいだけど
「真・瑠璃色の雪」に一票。。。
237名無したちの午後:03/04/01 12:32 ID:t9sq1M48
|ω゚)。○(マブラブはまだ評価されてないんだろうか…
238名無したちの午後:03/04/01 18:39 ID:R2eaZ5EW
>>235
ほうほう、同じスタッフですか。それはそれは。
どうもありがとう
239名無したちの午後:03/04/01 22:50 ID:kRDI52Zy
>238
つかOHPに書いてあるYO!<スタッフ同じ。
あと、『このはちゃれんじ』も悪くないと思う。
少なくとも絵が気に入らないって事はないだろうし(w。
240名無したちの午後:03/04/01 23:49 ID:21FXOBPS
最近のではモエかんが好きだな。

ヒロインの人中に突きを見舞う主人公は他にはいなそうだ・・・。
241名無したちの午後:03/04/02 01:32 ID:CFL/4oOy
古い・マイナーだが
CAT’sPROのSPARK!が笑えるゲームだと一番好きだ
242名無したちの午後:03/04/02 09:14 ID:NfmBB8yg
おれも最近「ぎゃくたま」をプレイしたんだけど
奈月との掛け合いはホント笑えた
243名無したちの午後:03/04/02 10:45 ID:/MxU64o3
>>241
漏れも持ってる。
テンポ、キャラの立ち具合、色彩、音楽ともに
一番のお気に入り。

プレミアでも無いのに入手が激しく困難だった。
売れなかったんだろねえ。
244名無したちの午後:03/04/02 11:13 ID:YhhHDaFG
Rumbleに一票
このゲームの知名度からして2位とは驚いた。
ゲームの存在すら知らない人が多いだろうに(藁
245名無したちの午後:03/04/02 21:20 ID:QXgq6BHQ
ラブネゴシエイター

なんというか、業界ネタとかで激しくワロタ
葉鍵の抗争とか、エルフ、アリスとか
反則っぽい気もするけど全体的におもしろいしな
246名無したちの午後:03/04/02 22:18 ID:lLctfod3
やっぱ「あれのどこが面白いんだ?」とか「俺は全然笑えなかったな」とかの
否定的な意見より、スレ本来のこういう流れが続いてる方がいいよな。
247名無したちの午後:03/04/04 18:31 ID:UUkSNxEX
んだんだ
248名無したちの午後:03/04/05 18:43 ID:oksjf8Gz
「ぎゃくたま」、大笑いはできないけどほのぼのしていていいね。
もしTWINSシリーズ好きで未プレイの人がいたら是非ってところ。
曇りなきバカゲーの「B.B.」には参った。
ジョニーとより兄妹の会話に泣き笑い。

そろそろ前スレのリストも崩し終えてしまうし(学園系萌えゲー以外)、これからどうしよ。
249名無したちの午後:03/04/06 00:24 ID:JYssOHVK
リストの学園系萌えゲーやればいいんじゃないの?
喰わず嫌い(・∀・)イクナイ!
250名無したちの午後:03/04/06 02:41 ID:qG6HG1Vu
>なんというか、業界ネタとかで激しくワロタ
>葉鍵の抗争とか、エルフ、アリスとか
>反則っぽい気もするけど全体的におもしろいしな

興味深いな
251名無したちの午後:03/04/06 09:59 ID:F5ekM6o9
252あぼーん:あぼーん
あぼーん
253名無したちの午後:03/04/09 10:34 ID:QQy0lHCt
選択肢が両極端で、選択肢が笑えるやつない?
例えば大好きと氏ねとか
254名無したちの午後:03/04/09 12:23 ID:S3253n+0
それは舞い散る桜のように
で笑いまくった
開始10分ほどで、
「これだけキャラをネタに走らせて、エロゲとして機能するのか?」
と思ったが、後半になるにつれ萌えポイントもしっかり抑えてていて良作
惜しむべきは各ヒロインエンディングに大差がないこと、
あとは他有名エロゲーからの寄せ集めのようなストリー・・・
しかし、その辺りを考慮に入れても十分魅力有るエロゲであることは間違い無い と思う!
255名無したちの午後:03/04/09 14:49 ID:erTdBf16
とりあえず、新ネタ

25日に出るクロノスの「快感戦士バスティー」
http://www4.vc-net.ne.jp/~b666east/busty.html
Calizのあのライターだし。だし。
256名無したちの午後:03/04/09 23:18 ID:zfs+MeY0
>254
「いいゲームは?」という質問にそれ散るは挙がらないけど、
「好きなゲームは?」と聞かれてそれ散るを挙げる人は多いだろうね。

まあ、このスレ的には笑いの相性が合わなかった人も多いみたいだけど。
ギャグの件数が多いだけに、合わない向きには寒い風が吹きっぱなしなんだろう。
257名無したちの午後:03/04/10 00:25 ID:YhYepwXu
>>253
うそ×モテ
258名無したちの午後:03/04/10 06:50 ID:EwvqaYNO
うん、うそ×モテはいいね。毒もあるし。
259名無したちの午後:03/04/10 19:05 ID:fBHCp5Mc
そう思うのならねこぱんスレの950踏んでやってくれよ
このままdat落ちしそうで哀れで見てらんないよ
260名無したちの午後:03/04/11 01:56 ID:/o8Ve7M3
結局うそモテだけでひとスレ保ったのか。
あと中古もあんまし値崩れしないね。数が少ないからかな。
261名無したちの午後:03/04/12 07:45 ID:E/kmjjiw
CafeLittleWishすげーおもろかった。
主人公の性格がすごくいいので、終始笑わせて貰いました。

これ好きな人って他にどんなの好きですか?
262名無したちの午後:03/04/13 11:57 ID:mxBr27Tp
まず、それが好きな人を探す方が先みたいですな。
263名無したちの午後:03/04/13 19:49 ID:j5cHMYrI
現在、Rumbleをプレイ中。
…なんで積んでたんだろ、俺。
「貴方はアルミ製品〜」の問い詰めにも笑ったけど、その後の金剛兄妹のやりとりがまた。
笑えて萌えてしんみりさせてくれる。多華女が妄想の中で売れっ子風俗嬢になった挙句、
微妙にバストサイズを脳内補正する辺りがもうw 

ああ…主要キャラが善人ばかりの馬鹿ゲーはいいなあ。
264名無したちの午後:03/04/14 00:08 ID:VnJlKkcB
>>262
そうみたいですね・・・、>>194よカムバック。
265名無したちの午後:03/04/14 02:07 ID:m+Pkko08
Rumble、ムチャは承知でXP対応版でないかなぁ。
ぶるまー2000もできなくなっちゃったし寂しい・・・。
266名無したちの午後:03/04/14 03:16 ID:vRH6m0vh
>>265
RumbleってXPで動作しないの?
うちのWin2000では問題なく動くから
行けるのかと思ったよ
267名無したちの午後:03/04/14 13:00 ID:+Y0GWzYn
inst2000を利用すれば動くYO!
http://member.nifty.ne.jp/~babel/w2k_game_patch.html

→コマンドプロンプト
c:\****\inst2000 /win98 q:\setup.exe

で問題ないYO!
268名無したちの午後:03/04/14 19:00 ID:m+Pkko08
>>267
前にそれで試したときインストール画面で固まっちゃったんで
ダメなのかと思ってたのだけど、もう少し色々と試してみるよ。
269名無したちの午後:03/04/17 14:34 ID:a6e52RSB
ついでだから、他のトップ10のゲームもXPに対応しているかとか、
情報を出し合えないかな。(または秋桜みたいに動かせるか)
古いのは動くかどうか買おうと思っている人は心配だろうし。
テンプレにのれば初心者も安心だとおもうが……
必要なければスルーしてくださいな。
270名無したちの午後:03/04/17 20:39 ID:VZEWa+yu
秋桜の空に はXPで普通にできなかったな
なんかOPムービが流れないの

chaosとやらで回避できたけど
271名無したちの午後:03/04/17 21:18 ID:3CEsgY/b
Rumble 〜バンカラ夜叉姫〜
もXPじゃ動かないみたいだよ。なんかCD読み取らないみたいだ。
出来るよ、って人がいたらスマソ
272名無したちの午後:03/04/17 21:55 ID:a6e52RSB
秋桜は普通はできないけど、誰かが作ってくれたパッチのようなものでできるようになる。
上ででているchaosなのかな。
名前は覚えてないけど、フリーだしできるようにはなるはず。
273山崎 渉:03/04/20 04:35 ID:PDK4WHFS
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
274名無したちの午後:03/04/22 10:51 ID:EJzQPRgC
>271
4つもどる。
275名無したちの午後:03/04/23 00:33 ID:wUTikopa
>>274
や、やべー流し読みしてたよ。スマソ
276名無したちの午後:03/04/23 23:39 ID:q3B+pOq6
俺は何度やってもできないけどなぁ、ランブル。
277名無したちの午後:03/04/24 15:32 ID:owJw0oYO
>276
互換モードはずしたかえ?うちはそれで出来るようになった
278276:03/04/24 18:39 ID:B6P6w9Y8
>>277
でけた!!ありがとう!!
279265、268:03/04/26 10:23 ID:QlZ2cD/T
>>277
俺もできた。
みんなありがとう。

遊べるようになると、今度はシステムのショボさが
気になってくるんだから、勝手なもんだ、ホント。
280名無したちの午後:03/04/27 04:25 ID:xDZ2FTlh
さて、イラク戦争がらみのニュースも沈静化したところで
誰かアメリカ大使館に「Rumble」の最終話を
英訳して送ってくれんかのう…

 絶対笑えると思うんだが。いろんな意味で。
281名無したちの午後:03/04/27 14:13 ID:qx55mo7Q
バスティーがかなり面白そうなんだが
282名無したちの午後:03/04/27 20:39 ID:DgiBj/lt
斬魔大聖デモンベイン。
ニトロスレは大荒れだが、ランブル系が好きな人なら大丈夫。
283名無したちの午後:03/05/01 00:42 ID:1fL0ZYjW
板違いだが『MOON.』
選択肢からもギャグセンスを感じたけど、一番ワラタのは高槻。
凌辱シーンで爆笑したのは初めてかも知れん。
284名無したちの午後:03/05/01 01:46 ID:FD3Hb1UO
バスティーやばすぎる。
腹が痛てぇ。
285名無したちの午後:03/05/01 02:49 ID:7F/3Z+1y
バスティーは設定からしてやばい。
286名無したちの午後:03/05/01 09:57 ID:gOfYE1yw
普通爆笑ポイントをいくつか挙げるところだが、
ポイントが余りにも多すぎて(w>バスティー
抜き目当てに購入してHもまぁまぁ良かったと思うのに、
プレイ中の印象は、とにかく笑ってたとしか思い出せない。
287名無したちの午後:03/05/02 00:38 ID:Tb8VyOra
「好きな人と一緒に過ごす部」や「コケコッコー!」に次ぐ名台詞はありますたか?
288名無したちの午後:03/05/02 21:30 ID:nLGIeq8Z
>>287
あまりにも思い当たりすぎて…
最序盤から必殺技「ぺちんぺちん」を挙げておこうか。
「ぺちんぺちんが効かない!?」言われてもなぁw

部活動と言えば、自慰部と手淫部が出てきた。
自慰部部長は御名兄(おなにい)君。
289名無したちの午後:03/05/03 12:47 ID:A3Iamub9
私達はかけがえのないドピュッのために生きてきた…
290名無したちの午後:03/05/03 13:42 ID:CNFvngF0
ちぇりーソフトの作品を鬼門あたりから続けてやると笑うシーンがいくつか出てきます
291名無したちの午後:03/05/04 20:52 ID:hEo/oyMR
age風味
292あぼーん:あぼーん
あぼーん
293あぼーん:あぼーん
あぼーん
294名無したちの午後:03/05/05 22:56 ID:OMpCDWOB
>>288
バス停 買ってしまいますた。
処で、ムラムラがげーむを初めさせてくれません。(w
友情とは儚いものなのでつね。(w
295名無したちの午後:03/05/05 23:03 ID:mUrYOIWL
ONEは激しくワラタなぁ。
KANONとAIRは全く微笑だにしなかったけど。
296名無したちの午後:03/05/05 23:23 ID:THH3iOf6
この間友達が「逸脱」もってきた
腹かかえて笑ったよ
でも本当は友達の笑い顔の方が面白かったんだけど
297名無したちの午後:03/05/06 11:48 ID:3uH/snSb
うさみみデリバリーズの名前があがってないのがチョト意外。
前に「しすたぁっぽい」と聞いて買ったら思った以上に楽しかったよ。
298名無したちの午後:03/05/06 13:07 ID:FHMHWN90
激しくクソゲですがラブどり。パケ表、裏だけでも十分笑えます。
始まるなりいきなり主人公が電波っぷりを見せてくれます。
「この学園に来て最初に気がついたのは、女達が俺に興味を持っているのではないかということだ。」
ふ〜ん・・・きっと自他共に認めるかなりかっこいい主人公なんでしょう。
ttp://www.getchu.com/brandnew/23948/c23948sample6.jpg
彼、ゾンビみたいな色してますが。。。それに体に付着してる謎の黄色い液体はなんでしょう?
そして清純派(?)ヒロイン静香さんのHの際のお言葉。主人公のあそこをさわりつつ、
「やったあ、まだ大丈夫だよ。もういちど や ろ う よ」
「ね、こんどは上になって私のこと エ イ エ イ して」
「う、う っ ふ ん 、はあ、はあ」
「すごい、ああ、パ ン パ ン してぇ」
強烈なお言葉。やろうよ、エイエイ、うっふん、パンパン・・・もちろんヴォイスありです。
うれしいこといってくれるじゃないの。静香さんに惚れそうです。勘弁してください。
299名無したちの午後:03/05/07 18:03 ID:kXSFq6zg
逸脱がワゴンセール(\1480)だったのでついつい衝動買いw
悪い買い物じゃ…ないよね?
300名無したちの午後:03/05/07 21:52 ID:qTFT4J1k
>>298
最後の「勘弁してください」にワラタ(w
301名無したちの午後:03/05/09 20:40 ID:+3lkAM6O
笑えるゲームはフェイスウィンドウをうまく使ってる物が多い。
晴れのち、Lien、このはちゃれんじ!とか。
302名無したちの午後:03/05/09 21:26 ID:KtJ9i4Lq
確かにそうだね。
ぱらはもや行殺も縦横無尽に画面を走り回ってる。
303名無したちの午後:03/05/11 19:25 ID:NNcgAN/h
注射器2もそうだね。
あのフェイスウィンドウ中の顔の崩し具合がいい味出してる。
304名無したちの午後:03/05/18 01:09 ID:Af4tzAlk
ho
305名無したちの午後:03/05/20 10:01 ID:ccWsW8zE
「やきにくくりぷうび」って
誰が突撃してないの?
あのガイアの別ブランドらしいし
306名無したちの午後:03/05/20 10:25 ID:8kj1Ppde
購入検討スレとハイパースペーススレ読め。
307名無したちの午後:03/05/20 13:33 ID:nnDuJtmt
最近は「バスティー」ぐらい?
まだ半分残ってるけど「地球の平和〜」は期待はずれ。
308名無したちの午後:03/05/21 02:39 ID:H5VNZ4gH
ぱらはも好き、ってかマイベストエロゲーだから地球の平和に期待してたんだが
イマイチなんだよな。それなりに笑えるけど。
309名無したちの午後:03/05/23 03:17 ID:U1qXum2B
「バスティー」は殿堂入り? ネーミングセンスが禿げしくベタなのが気になるんだけど。
後、スクアドラ・ディの『PRISONER』は体験版が結構笑えたんで、買うと思う。
310名無したちの午後:03/05/25 00:41 ID:7AmhoK8C
ぱらはも、Lien、Hello,again
俺の笑えるゲーム三本柱がこれ 
合わせて何回プレイしている事やら・・・

1回アゲるよ
311名無したちの午後:03/05/26 21:26 ID:k/Dk/rKM
やどかりタイフーンなんかどうでしょう?
主人公のボケとフィレットのツッコミでかなりワラタのですが
312名無したちの午後:03/05/27 01:59 ID:3gSmoBuE
やどかりタイフーンは・・・

シャープたん一択
313山崎 渉:03/05/28 13:40 ID:R+RrWezl
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
314山崎パン(^^):03/05/31 12:23 ID:XPIOH3Aj
山崎パン(^^)
315名無したちの午後:03/05/31 16:31 ID:CNfaomrb
Rumble売ってねーよー……。売ってても高いし。
頼むから誰かヤフオクで安く売ってくれー。
316名無したちの午後:03/05/31 21:44 ID:dBIAjE5X
rumble低価格スレの常連的なソフトなんだけどなぁ。
317名無したちの午後:03/05/31 22:22 ID:44UxwMZi
>>316
もう、どこも在庫が捌けちまって、
低価格スレとは疎遠になってるっぽい。

あっちのスレでも、見つからないって嘆かれてた。
318名無したちの午後:03/05/31 23:12 ID:KhJ/BHCX
今更なんだが「ぼくらがここにいるふしぎ。」をプレイした。
ウインドウでのキャラの変化やウインドウの動きも含めて、非常に面白かったな。
久しぶりに笑えるゲームだった。
319名無したちの午後:03/05/31 23:27 ID:VrKfVWB1
いつかやろうと思ってたRumbleを昨日、新宿トレーダーで発見。
1980円だったので即買い。

このゲームおもしろすぎ。なんだけど
その前にこのキャラは許されるのか。
疑念を抱かずにいられない。
320名無したちの午後:03/06/01 00:04 ID:QlsynmHF
>>319から話がズレるけれど、
Rumbleの感想ってパロディに重点が置かれている場合が多いよね。
俺はキャラ立ての良さや語り口の面白さが肝だと思うのだけど・・・。
321名無したちの午後:03/06/01 01:03 ID:WuyMi6Ix
刑事大打撃面白すぎる
322名無したちの午後:03/06/01 15:47 ID:dOtNUpKK
>320
パロディ系のギャグは無条件に萎える人も多いみたいだね。
俺はたまにサラリと出てくる程度ならアリなんだけど。
(ダカポーやマブラヴは多過ぎだと感じてかなり萎えた)
323名無したちの午後:03/06/02 01:32 ID:XHy1n68Q
Rumbleはシステムに萎える…。結局1週しただけだ。
語り口調はエロゲよりも小説的だなーと思ったけど、
クリックのテンポの悪さと相まってストレスの原因に。
秋桜みたいに誰か外部サポプログラム造ってホシィ。
多華女のネーミングセンスが素晴らしいと思う。音と字のギャップが…
324名無したちの午後:03/06/02 18:13 ID:ml5pmE4I
Rumble売ってくれ。3000で買う。
325名無したちの午後:03/06/04 18:36 ID:Utqa1n9q
>>324
日本橋の祖父2号店中古フロアに2980円で売ってる
326324:03/06/04 21:18 ID:d3wEXNqR
>325
情報サンクス。しかし地方なので買いに行けない……。
このままだと通販で売ってる6000のヤツを買っちまうかもしれん。やべえ……。
327名無したちの午後:03/06/04 23:14 ID:WLDIRRtF
いいんじゃない、6,000円なら。
確かにシステムのストレスは半端じゃないけど、
ヘタな新作に突っ込むよりはよっぽどマシだと思うよ。
328名無したちの午後:03/06/05 08:09 ID:Ae1JGEP7
プロップ通販で2980円ラインの常連だったのにね>Rumble
329名無したちの午後:03/06/05 08:21 ID:kBnJIdJh
数ヶ月前に蒲田で中古2980で買ったよ。
自分の閃きに頼って良かった……それで大損こくことのほうが多いが。
330名無したちの午後:03/06/05 19:51 ID:75NgFcEd
青と蒼のしずく
ヒロッチョがいいキャラしてる
主人公の親友で、エロエロパワー全快でボイス付き
保全age
331あぼーん:あぼーん
あぼーん
332名無したちの午後:03/06/05 22:19 ID:+adBFwEx
最終痴漢電車。
婦警ルートにエロと笑いの共存を見た。
333名無したちの午後:03/06/08 00:15 ID:hwIfF7rV
某同人ゲーム、母乳プレイ時、
「すごいよ母さん、プロの味だ!」
334名無したちの午後:03/06/08 18:56 ID:rL59AbaH
>308
さっちゃんと鳴子坂に相当するキャラがいないから、と言ってみる。
ヒロインはいいとこいってさやか程度だし。あとバトルシーンはマジでいらない。邪魔。
335名無したちの午後:03/06/08 19:08 ID:B56ZHQGx
鳴子坂は友人系のキャラでは最高クラス。
336名無したちの午後:03/06/09 17:19 ID:76MA+9Gj
「地っ球」は偏ったネタとパターン重視で
いまいちボケとツッコミにキレがない気がする。
好きだからまた買うけど。

鳴子坂が最高クラスってのは同意。
声付きでこれだけ美味しい男も珍しいんじゃないかな( ´∀`)
337名無したちの午後:03/06/11 09:06 ID:cYQjknQx
「青と蒼のしずく」でパフェ食べるところで笑った。
338名無したちの午後:03/06/11 10:30 ID:sCFPBarq
>>321
スレ違い気味だけど、刑事大打撃は笑えるな。
Rumbleスキーなら間違いないと思われ。危険な時事ネタテンコ盛り。
将軍様とかサティ○ンとか。

「・・・大体間違いといえば、ザ・ウルトラマンだ。いったい誰がウルトラマンを
アニメにしようと言い出したんだ?しかも、本来なら発音はザ・ウルトラマン
ではなくて、ジ・ウルトラマンだろうが。ザじゃなくてジ、だ。古い話でスマンが。
・・・何の話だったかな・・・そうそう間違いと言えば、ダイヤルQ2だ・・・・。」

こんなのが冒頭から出てくるからね。

あとトロワの超能力編が挙がってないようだけど、あれは笑えると思う。
他の2編は笑えないけど。1本のゲームとしてみると微妙だな。
339名無したちの午後:03/06/11 21:39 ID:6vuxs5My
なぜか「クローンドール」プレイ中。
テキストが逝きまくっていて最高です。
340名無したちの午後:03/06/11 21:39 ID:HkggEI04
nyで落とした、けらくの王w
部屋にエロ本ダッチワイフってお前は前野かと。
エログッズでは主人公、田中に負けてるぞと。
ウンコもらしたりチンコついてたり四六時中オナーニしてる香具師らを飼ってる
この高校は外道高校かと。まさに外道!かと。
この世界のどこに「私の肛門が」とか「先ばしリ汁がすごい」とかのたまう女がいるのかと
(2chにはいるがな。閉鎖されそうですとか。)

…ついでに事故に遭ったわけでもないしチンコ以外の感覚もしっかりあるが、
リアルで精神的に隆一君以上に虐められたことのある漏れは一体どうすれば・・・( ゚д゚)ポカーン

台詞飛ばしてさっさとクリアしてしまったが、まだまだ突込みどころのある芸夢だとおもいまつ。
341名無したちの午後:03/06/11 21:47 ID:wu70yaN2
>>340
死ね
342名無したちの午後:03/06/11 21:49 ID:Ch/ayT3B
キンタマクラエッ!( ゚Д゚)ノω --==≡ ベシッ! ω)´Д`)ウワァ ←>>340
343名無したちの午後:03/06/11 22:34 ID:pxJpbuVv
前スレが見当たらないのですが何処かに保存されていませんでしょうか?
344雪緒タソ:03/06/11 23:09 ID:K/F0xTtT
>>340
男は度胸!何でも試してみるのさ
345名無したちの午後:03/06/12 00:00 ID:lfsxwKN5
>>340
割れ厨はリアルで死ね。氏ねじゃねーぞ。死ね。
346名無したちの午後:03/06/12 01:58 ID:eQwVXn4w
>340は割れがどうこう以前に文章自体がキモイ
347名無したちの午後:03/06/12 14:01 ID:E9gV6qRs
性格破綻者>>340をネットでもぶっちめるスレはここですか?
348名無したちの午後:03/06/12 14:03 ID:7drqQ0I9
笑える>>340を語るスレ
349名無したちの午後:03/06/12 22:53 ID:i9uhZNHe
割れの>>340について語るスレはここですか?
350名無したちの午後:03/06/13 02:27 ID:XP7QophL
>343がきっかけで?一部過去スレが喪失している状況が解決するかもしれません。
www2からvipへの過渡期に、9から始まる番号のスレが落ちた場合にこうなるようです。
他所でも同様の現象を見かけたら定点観測スレまで。
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1050939555/291-
351そこの291:03/06/13 23:23 ID:HK1+zAMy
>350
いやぁ、気付いたのが>343の書き込みだったので
きっかけと言えばきっかけかもしれないですが。


とりあえず>340を笑っておきます。
( ´_ゝ`)プッ
352名無したちの午後:03/06/16 20:53 ID:BYf+s8Bn
ホ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━シュ!!!!
353名無したちの午後:03/06/17 02:45 ID:6n8Xaeij
それは舞い散る桜のようにが好きなんだけど、
これでめちゃくちゃ笑えた人で、ほかの笑えるお勧めソフトって何かある?
上位10内では秋桜とONEをやったけど、秋桜は
はははっ程度くらいしか笑えなかった。ONEでは笑えなかった。
あ、菅野ひろゆきのも結構好きな感じ。
ちなみにそれ散るで笑えたところで印象に残っているのは、こんな感じ。

おまえは歯を折られただけなのに目潰しで報復したんだぞ。
ハンムラビ王も草葉の陰で泣いてるぞ。

こんな屈辱は間違い電話の相手に「あなた役不足って言葉の意味を
履き違えてますよ」と指摘されたとき以来だ。
354名無したちの午後:03/06/17 03:33 ID:q8eCvqIn
>353
あー、言葉選びの妙でクスリと微笑させるような芸風が好きなのね。
俺も王雀孫と菅野で笑ったタイプなんで参考までに答えさせてもらうと、
蛭田とか山田一、荒川工あたりがツボにはまったな。
まあ、この辺りはさんざん既出か。

あんまり挙げられてないとこだと、
WHITE ALBUMのマナシナリオあたりは意外と静かな笑いが絶えなかったです。
355名無したちの午後:03/06/17 10:14 ID:I1oXDZCz

  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | >340ってうざいよね〜
  \  _______
   V
  ∧_∧∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)´∀` )< だよね〜、誰か殺してくれないかな?
 (    )    )  \_______________ ∧ ,∧
 | | || | |                           (・д・,,)ペッ!!
 (__)_)__(_)                          、'(_@
                 
                / ̄ ̄ ̄ ̄\
               (  人____)
                |ミ/  ー◎-◎-)
               (6     (_ _) )    
                |/ ∴ ノ  3 ノ   
                \_____ノ,,
                  /,.>340つ 
                 (_(_, ) 
                   しし'    
                     
                     
  ∧ ∧ムカムカ           
  (#゚Д゚) ̄ ̄ `〜                   ∧ ∧
    U U ̄ ̄UU                     (   ) イッテヨシ!!
  へ                            |  ヽ
/    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ったく、ゴミ虫の分際で「漏れは一体どうすれば」じゃねーよゴルァ!!
\________________________


356名無したちの午後:03/06/17 12:51 ID:JEVWMxmJ
いつの間にかMaltが逝っていた。Emblem面白かったのになぁ。
357あぼーん:あぼーん
あぼーん
358名無したちの午後:03/06/17 21:46 ID:ls844uQm
>353
王は『21』のおまけシナリオを書いてるよ。
359名無したちの午後:03/06/17 22:07 ID:uVt8bzG5
確かにおまけシナリオは笑えた。TwoOne。
ライターの実力差を感じたんだよな。
本編書いた人がかわいそうになるくらい。
まぁ、本編とおまけじゃ方向性は違うんだろうけど
360名無したちの午後:03/06/18 01:15 ID:OffYIa2s
>>359
その代わり王には(現状において)シナリオをきちんと
纏め上げる能力に欠けるっつー弱点もあるけれどな……
ややスレ違いながら、それもできるようになれば彼は最強ライターの仲間入りだろねえ

じぶんが一番ワロタのは家計の寛かな。
基本的にネタが理解しやすいところが○
361名無したちの午後:03/06/18 01:45 ID:vmiHb5pH
このスレ的に、最近の馬鹿歌系ゲームはどうなのかな?
ぱんつぅとかミコミコナースは歌ばっかり話題になって、
ゲーム本編の評価をあまり聞かないんだが……

まあ、聞かないってのは、つまり……そういうことなのか?
362名無したちの午後:03/06/18 01:48 ID:ybCbf7KW
なんでみんな歌だけで満足できないで突っ込んじゃうかねぇ……(遠い目)
363名無したちの午後:03/06/18 01:52 ID:wVaSURtR
>>361
評価はレビューやメーカースレ見りゃわかるよ。
まあこのスレには向かんソフトだな。
364名無したちの午後:03/06/18 02:41 ID:+np2ohZH
>>360
電話声帯模写シーンは最高だと思う。久しぶりに呼吸困難で死ぬかと思ったシーン。
声がなければあそこまでインパクトはなかったろう。

あーそういえばアリスの最新作。Rumbleの再来か〜。期待sage
365名無したちの午後:03/06/18 12:36 ID:/m5P85y+
RumbleとプロGと学園KINGが
うまく混じり合ったような作品になると嬉しいんだけどなぁ。
今週はライアーのLLEに期待。
366名無したちの午後:03/06/18 14:50 ID:JYKTRlhm
>>364
あれは涙がでるほど笑った あと、公式のサンプルボイスにもある

「この電話番号は、ただいま貴様のようなイエローモンキーにたいしては
 一切使用されておりまっせん。クソお掛けになった電話番号を、もう一度
 そのミニマム脳みそとフシ穴EYEでクソお確かめの上、クソあらためて……」

をケータイの非通知発信拒否メッセージにつかいたひ……
367名無したちの午後:03/06/18 21:45 ID:x5hSkhYQ
ホトちゃん早いな
368名無したちの午後:03/06/18 21:45 ID:x5hSkhYQ
誤爆スマソ
369名無したちの午後:03/06/19 15:04 ID:qpqbRv4r
>>367-368
このスレ的には雨上がりの蛍原さん関連レスとして流しておきます。
370名無したちの午後:03/06/22 00:54 ID:2E8hl1JE
ぱじゃまソフトは結構笑える。
プリズムハートの試合の相手の名前・・・。
元ネタがわかる人にとっては最強!!まぁ古いアニメなんだけど。赤い剣士とかシンジくんとか・・・。
パティシエなにゃんこも爆笑した。おでんタルトとか・・・。
まぁ個人的に最強はそれ散るですが。ナニか?
小町「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花、歌う姿はハイビスカス、悩む姿はカーネーション、一途な思いを貫く姿はエーデルワイス、狂おしくこの思いを伝える姿は・・・、
えーっと他に花ってどんなのありましたっけ?先輩。」
舞人「黙れラフレシア。」
これとか
青葉「ちつにいんけーを挿入するんだよね♪」
これこそ最強!!
371名無したちの午後:03/06/22 00:55 ID:2E8hl1JE
ミス
一途な愛だった
372名無したちの午後:03/06/22 02:39 ID:s2f5910L
ZEROのよこどりの主人公にワラタ
ヒロインを寝取るときのセリフが笑えた
オーゲットマイハニー。だっけかな。
主人公面白い
373名無したちの午後:03/06/22 02:57 ID:FHLAicUL
寝るときに「きよしのズンドコ節」うたう主人公ていねーかな
少なくともおれのエチシーン専用ソングなんだけど
374名無したちの午後:03/06/22 09:03 ID:FagUvbUf
スイートレガシー、登場キャラがどこか微妙にズレていて
いい感じでした。つうか、墓穴掘っていることに気づいてない衛タン萌え。


自虐的な笑いといえばらいむすたーず☆えろ〜すか。
どこの世界に幼馴染に
「鍵っ子!へきらー!メモラー!ローディスト!」
と罵倒される主人公がいるさ?

...まぁ漏れはそのどれにも属してはいないんだが。
375名無したちの午後:03/06/22 14:57 ID:M6Nts6ZZ
最後のローディストが分からん・・・
376名無したちの午後:03/06/22 15:01 ID:5eujTI4f
_| ̄|○  ←元ローディストな俺
377名無したちの午後:03/06/22 18:06 ID:2M8bfyRJ
アウシタンよりはマシだろ。
378名無したちの午後:03/06/22 18:09 ID:h57haSmD
>>375
ロード、ロードなんだっけ?ああ、ファンロードだっけ。(違うか?)
とにかくそういうオタクネタ系投稿雑誌があってそれ買ったり投稿してる人の総称。
379名無したちの午後:03/06/23 01:43 ID:qTGeM+ie
ファンロードの名前すら知らないオタがいることに驚きを隠せない漏れはもうオサーンなんだろうか。
380名無したちの午後:03/06/23 02:06 ID:iwNM05FR
ファンロードは知ってたが、ローディストは知らなかった・・・
ロードス島戦記マニアのことかなーとかオモテタヨ
381名無したちの午後:03/06/23 02:19 ID:s/EAEFs1
ローディス島戦記、とかあったな。
Kさんってまだ編集長なんだろうか。
382名無したちの午後:03/06/23 03:49 ID:xFTuXsGu
オタネタはからっきしだけど(ガンダムすら有名なのしか分からん)、
そんなのばかりでも笑えるゲームは笑えるんだよね、プロGとか。

オタ、一般(?)様々なネタに溢れかえった「Little Little Election」は
小ネタ好きな人にはいい作品だと思う。そうでなくても笑えるけど。
383名無したちの午後:03/06/23 12:58 ID:iwNM05FR
ヲタネタといえば板違いながらGTOでヤクザの
「マてや この『マグネロボ ガ・キーン』がぁっ!」には腹がよじれるほど笑った
あぁいう語感もへんてこなネタには弱い。
384名無したちの午後:03/06/24 15:16 ID:mcjMGbkC
メタルプリンセルにて

「キャンディ・ミキの『キャンディ』は名前なんだよ!マウント○羽と同じなんだよ!」
「そっちかい!」

「お兄たまって呼んでいい?」
「お兄ちゃんでも兄君でも兄上様でも好きに呼んでくれ」

(以上、うろ覚え)
はワロタ。
385名無したちの午後:03/06/24 18:41 ID:89oDW1gy
cafe little wishが個人的にツボだった・・・。
386名無したちの午後:03/06/24 19:14 ID:Yn3/jwYd
>383
ガ・キーンなんて、覚えてる香具師どれくらいいるのかと

・・・猛萌え〜ハァハァ
387名無したちの午後:03/06/24 23:24 ID:o+PkfW/1
正直セリフをとか書くのをやめてほしい。
そのギャグ一つ出てくるのにもゲーム的な流れがあるし
作品をやる楽しさが減ってしまう。
388名無したちの午後:03/06/25 00:00 ID:N0tbIPHi
まぁまぁ、マターリいこうよ( ・∀・)つ

こういう人もいるようなので、公式サイトにも出てこないような
セリフを書くのはなるべく控えておきましょうか
389名無したちの午後:03/06/25 03:37 ID:fm6wvzNJ
Routesかなり面白いよ。
ヒロインとの会話がテンション高くてキレもいい。
ニコニコしながらプレイしてた。
390名無したちの午後:03/06/25 07:32 ID:VVgO4Wgx
>389
ライター二人いるんだよね。どっちだろう。
ながた氏の方はもう辞めたっつう噂もあるけど。
391名無したちの午後:03/06/25 08:47 ID:Vbpq29z8
>ニコニコしながらプレイしてた。
なんかこれ、実に遊びたくなる表現だね。
392名無したちの午後:03/06/25 09:50 ID:xCwOYWBc
ルーツ、ヒロイン達との会話はすんごく楽しいんだけどね・・・。
393名無したちの午後:03/06/25 10:09 ID:xF0URfZF
ルーツは会話が安っぽすぎてつまらなかった。
394名無したちの午後:03/06/25 12:06 ID:fm6wvzNJ
>>390
特に楽しかったのは皐月、ゆかりシナリオ。
調べてみると、どっちもながた氏の担当みたいだね。
辞めちゃったのか・・・残念、ToHeart2もやってほしかったなあ。

>>391
誉めてくれてありがとう。
爆笑するっていうか、ホント、自然と笑みがこぼれる感じ。
たしかに重厚なシナリオではなかったけど、
あのポップでラブラブな台詞回しは経験しても損はない・・はず!
395名無したちの午後:03/06/25 18:16 ID:Gxx17DWZ
>>385
漏れもあれ大好き。主人公がいい性格してる。

メイプルカラーズの体験版やったけど、おもしろかった
楽しみなんだけど、キモい先公のエロと陵辱がなければいいな・・・・・・
396名無したちの午後:03/06/25 20:42 ID:B1xVSNkt
>>388
Rumbleは公式サイトでなかったことにされてるような気が…
397名無したちの午後:03/06/25 21:36 ID:YHGWK/9P
これまでのレスにあるギャグの例を見たが、
それ単体で面白いと思えるようなものは一つも無かった。

やっぱ実際にプレイしてその雰囲気を感じ取らないと分からんなぁ。
398名無したちの午後:03/06/25 22:09 ID:YHGWK/9P
ところで誰かこれまでにあがってるゲームを笑いのツボごとにジャンルわけしてもらえないだろうか。
限定的にいくつかやってはいるけど、ここらで全体を通してやってほしかったり。

勿論正確にジャンルわけなんて出来ないから、
「これが面白かったから同じジャンルでやってみたのにつまらなかったぞコラ」
という事もあるだろうけど、参考とするのにはかなり役に立つかと。

ジャンルの例。あくまでも俺が勝手に考えた例。
●パロディ・ネタ(行殺新撰組など)
●熱血・馬鹿・不条理ボケ(Rumbleなど)
●キャラ系ボケ(秋桜の空になど)
●ブラック・シニカルユーモア(学校のきゃぁなど…例が見つからなかった)
●ドタバタコメディ(ぱられるはぁもに〜など)
399名無したちの午後:03/06/25 22:31 ID:VVgO4Wgx
>398
試みは面白そうだけど、荒れないかな……
優劣を付けたり、他作品と比較しなければ平気かな?
400名無したちの午後:03/06/25 23:18 ID:UTHzzx/u
どこのスレでもそうだが、ジャンル分けは荒れの元なので止めてくれ。
401名無したちの午後:03/06/25 23:48 ID:YHGWK/9P
どういう笑いなのかを把握できたら自分の好みでない
笑えるゲームをプレイしてしまう事もないかとおもったゆえの発言だったんだが、
やっぱそうなるか…スマソ
402名無したちの午後:03/06/26 00:29 ID:L6qHG+jH
最近『Hello Again』をやったんだがかなり笑えた。
枕流氏はシナリオ全体のオチの付け方はイマイチだが
小噺のオチの付け方は絶妙ですな。

とにかく詩歩(・∀・)イイ! 声優もカナーリ上手いし。
403名無したちの午後:03/06/26 08:50 ID:lyvgGHZ8
>397
テレビで爆笑したお笑い芸人のトークとかを、
自分の口から他人に伝えるとまるで面白くなかったりするのに似てる。
コメディアンとか、このスレ的で挙がるようなライターってのは、
一見大したことのないネタでも面白おかしく感じさせる伝達技術があるね。
404名無したちの午後:03/06/26 12:00 ID:NB/rJfsB
たまに笑えるセリフがあるんじゃなくて、青と蒼のしずくのヒロッチョみたいな
そいつがでてくる度に笑いまくれるっていうのないでしょうか?
405名無したちの午後:03/06/26 13:56 ID:+xrbMxN/
>404
キャラの馬鹿っぷりで笑いを取るのは難しいと思う。
合わないとウザイだけだから。特にヒロッチョのように狙い過ぎなの
は苦手だな。
漏れはヒロッチョでは全く笑えなかった。

>402
Hello Againの毎回のオチの付け方には笑えたね。
唯一主人公のボイスをオンにして楽しめたゲームだったな。
406名無したちの午後:03/06/26 19:10 ID:NB/rJfsB
確かに合わなきゃうざいだけだね
笑いじゃないけど、ぎりギリLOVEにでてきた電波女は何度も出てきてすげー邪魔だったし・・・
407名無したちの午後:03/06/26 20:58 ID:m91NWAhm
俺、特にマンセーじゃないんだが、
ボイスを全部聴いて且つ笑えたのは、「Hello Again」と「ねがぽじ」だけだなー。
あの雰囲気はあのライター以外には出ていないの?
Activeのソフトはこれらしかやってないからわからん。

「ぼくらがここにいるふしぎ。」も良かったけど、
男にボイス無いし、一部のボイス飛ばしていたな。
408名無したちの午後:03/06/27 18:50 ID:W6sV9cH0
加瀬あつしのカメレオンやジゴロみたいな下ネタ系のエロゲってないんですか?
409名無したちの午後:03/06/27 21:10 ID:sL7noAiH
>>408
グリーングリーン
410名無したちの午後:03/06/28 13:24 ID:MR0cruXu
>>396
Rumbleの公式サイトってどこ?
411名無したちの午後:03/06/28 15:51 ID:jQTuzlSc
ペンギンワークスはすでに存在していないはずだが・・・。
412名無したちの午後:03/06/29 08:40 ID:rpcLoso/
低価格で面白いゲームが欲しいと言うのは虫のいい話だろうか…
でも、あったらいいなァ…と思った。
っていうかそれを実行に移したい…
413名無したちの午後:03/06/29 08:43 ID:LbwNs/xS
4 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:03/06/29 05:09 ID:9WibX2+m
笑えるゲームを語るスレ
ttp://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1042731800/

5 名前:1[] 投稿日:03/06/29 05:24 ID:rpcLoso/
4は正しいよでも、笑いにも属性があるんだよね。
「うんこ」で笑う奴と冷める奴が居るように属性があるんだよ。
ただ、多数の人が面白いって言うんだから面白いんだろうけど、俺は詳細が知りたいわけよ。
ホームページ行ってもさ、必要以上の事書かないじゃん、だからその細かい部分が知りたいんだよ。
わかる?「書きこむのめんどくせー」って気持ちはわかるよ。
でも、地雷は踏みたくないんだよ、地雷はワゴンセールで痛いほど思い知らされたよ。
だから、わざわざ「巨大掲示板群2ch」様に書きこんだんだよ。
で、こんな文書いたら次から「1は逝ってよし!」とか書かれかねないから、本当の事いうよ。
とにかくテメェ等は俺におもしれぇゲームの詳細を教えればいいんじゃ!
有名作品で泣けるゲームなんていらねぇから貴様等は俺様の為に笑えるゲームをもってこい!
これが本音だ!きっちり心に刻んどけ!
414名無したちの午後:03/06/29 09:22 ID:rpcLoso/
>>413
その1ですが、何か…
415名無したちの午後:03/06/29 09:33 ID:6UOR3NsO
sageろ。
416名無したちの午後:03/06/29 15:14 ID:xqfhOoPy
>笑いにも属性があるんだよね。「うんこ」で笑う奴と冷める奴が居るように属性があるんだよ。

たしかにこの例文は秀逸かもな。
417名無したちの午後:03/06/29 15:19 ID:zkg6j7WY
そんな事はここの>1に書いてある。
418名無したちの午後:03/06/30 03:26 ID:BTFaJPhf
そしてひそかに言うかそれ散るはDVDパッケはまだプレミアついてなく普通に売ってる。
419名無したちの午後:03/07/01 00:31 ID:YQI7NLw3
>「うんこ」で笑う奴と冷める奴が居るように属性があるんだよ。

このスレではどっちのが多いんだろうな。
420名無したちの午後:03/07/01 02:41 ID:LNJOosVQ
俺は笑う派かな
地平とかでもネタ分かんなくても笑ってたし
421名無したちの午後:03/07/01 11:34 ID:3qTVE2GI
ゲームの雰囲気による
422名無したちの午後:03/07/02 00:29 ID:1B5oLqJ+
だよなー。つまんねーネタでもビートた○しなら受けるが
へっぽこ芸人じゃ外すようなケースあるし。
ネタ振りまでの雰囲気作りも重要だろうな。

笑いって、感動した!なんてのより、よっぽど同意を得られるのって難しいと思う。
そんな俺は股間シリーズ好きだったりする。
テキトーに生きてて股間の赴くままに行動する主人公がイイんだよな。
んでヒロインに頭叩かれたりするけど、しっかりやることやってるし。
423名無したちの午後:03/07/02 00:46 ID:wPW4b4+N
いまSNOWやってるんだが、妙におかしくて笑ってしまう・・・
俺だけじゃないよね?SNOW笑えるよね?
424名無したちの午後:03/07/02 00:56 ID:UMbBxEWH
>>423
確かに、面白くないけど お・か・し・い(w
425名無したちの午後:03/07/02 03:08 ID:fP8FkXIn
>423
SNOWはギャグ自体は面白くないが登場人物のありえなさを
ウォッチする気で見ると笑えるかも。自分はひたすら眠かった。

しかし「こうしてキャラに突飛な行動をさせれば笑うだろう。プププ」
というライターの思惑が透けて見えるシナリオって面白くも何ともないよな。
ある一定の時期からそういうシナリオが増えたように思う。
426名無したちの午後:03/07/02 08:08 ID:a9vDmKuL
>>425
後半部分激しく同意。
427名無したちの午後:03/07/02 10:24 ID:5sUCqvBC
>426と同じく同意。
内村やネプのコントや
ロンブーの素人弄りに通ずるものがある>つまらなさ
428名無したちの午後:03/07/02 15:27 ID:KD6wKhkp
>>425
俺も突拍子もない言動とかは一歩引いてしまうタイプ。
笑いは泣き以上にポイントが違うから、合わないだけだろうけど、
シナリオ重視を標榜する作品に限って、
台詞の特徴付けや不思議ちゃんといった蛇足があるのは何故なんだろう。
あんましシリアス過ぎても、って配慮なら逆におせっかいだよなぁ。
君望で評判の悪い大空寺シナリオが正にそんな感じで、
犬のウンコ踏め、とか台詞単独では面白いんだけど、あの作品中では浮いちゃってて…
コメディータッチとコメディーは違うっていうことを分かってもらいたいなぁ。

もちろん、人によりけりでツボにはまる人もいるだろうし、それを否定するつもりは毛頭ないんだけど、
俺個人的にはちょっとマイナスになっちゃうってことで。
429名無したちの午後:03/07/02 17:38 ID:eEKFFei6
ホンマに笑いは人によるところが大きいからねぇ。
あと、そもそもSNOWは笑い系じゃあないわな。
430名無したちの午後:03/07/02 18:39 ID:mVmGHbWa
SNOWはパロディーでしょ。ゲームそのものが
431名無したちの午後:03/07/02 19:10 ID:ooQQ8sCR
>>430
ふむ。確かもともとはKey作品のパロディ的なところから入ったらしいな。
で、そろそろ「笑えるゲーム」スレとしてはスレ違いなので、
「笑えるゲーム」の話題へ方向を戻しませう↓
432名無したちの午後:03/07/02 19:35 ID:+AUHbHxV
ショコラ結構おもしろかった
でも爆笑っていうのではないね
ニタニタって感じ
433名無したちの午後:03/07/02 21:06 ID:FLDjw+Th
434名無したちの午後:03/07/02 21:20 ID:4QB5sY6w
>>433
ダウソでもそういう誘導してるのね。ちょと複雑。
435名無したちの午後:03/07/03 00:26 ID:jajzDazs
ダウソ板なんて行く用もないしそういうの貼らんでくれ。
436名無したちの午後:03/07/03 01:16 ID:14/GZhEW
気にしたら負けだ
そういうの気にしてたらPCゲーム板で語れませんよ、ええ
437名無したちの午後:03/07/05 22:18 ID:7dEc/eML
秋桜のシナリオ書いた人って別のゲームでやってるのありますか?
438名無したちの午後:03/07/05 22:43 ID:QnkE0A3t
>437
次回作のお姉ちゃん3乗。
439名無したちの午後:03/07/06 10:59 ID:7KFkCguP
そうか!竹井の新作が出るんだ
また竹井儲と荒川儲の骨肉の争いが始まるのですね♪(ワクワク
440名無したちの午後:03/07/07 01:53 ID:F+WSjg5i
荒川っていえば、フラシャの新作のライター「田中ロミオ」は
実は山田一の世を忍ぶ別PNらしいって噂があるな。
(メーカー側は「大人の事情でお答えできませんがプレイして頂ければ分かると思います」とのこと)

山田だとして、やはり将来的には、荒川とのタッグとかも期待していいのだろうか。
竹井儲VS荒川山田連合なんて展開になったりして♪(ワクワク
441名無したちの午後:03/07/07 12:35 ID:7MHvc0sM
別スレでやれや。
442名無したちの午後:03/07/09 23:27 ID:93jJVgLw
>440はFlyingShineスレを覗くが吉。
443名無したちの午後:03/07/10 04:21 ID:nW9dJy4M
秋桜ようやく全員クリアー
3人目ぐらいまでは爆笑してましたが、それ以降は変なことやるのが当たり前になってしまって・・・・・・
それにしても何週やっても笑えるってのはすごいな、さすが一位になるだけのことはあるね
まぁおねきゅー発売前なので影響でなきゃいいけど・・・・・・
444名無したちの午後:03/07/11 01:37 ID:K6Iw9w0F
一位になってるのは儲の組織票だろう。
会話が笑えるというのには同意するが。
このスレまで来てマンセーやらなくてもいいぞ、栗某。
445名無したちの午後:03/07/11 02:35 ID:1OblXX/W
>1がの煽り文がすでに栗厨に冒されてるからな。
前スレ終盤で「竹井テキストは嫌いな住人も多いからやめた方がいい」って声が
あったのにちゃっかり強行してるし。

栗新作は今月発売だ。
良識あるファンならいいけど、狂信者にはお越しいただきたくないね。
446名無したちの午後:03/07/11 07:19 ID:G+teO/qb
♪(ワクワク
447名無したちの午後:03/07/12 15:34 ID:n0I3dCL6
「姉、ちゃんとしようよ」は笑える。
文字拡大の演出は良かった。
448名無したちの午後:03/07/12 16:26 ID:GNZSB/Xf
フォントいじり系だと、それ散るが凝ってたね。
拡大縮小のタイミングが良かったし、サイズのバリエーションも豊富だった。
449名無したちの午後:03/07/13 12:58 ID:mbtUx5hC
快感戦士バスティーワラタ。ライターはホントにおばかだなーと感心した。
450名無したちの午後:03/07/14 10:54 ID:TeQAfc1F
フォントいじりとはちょっと違うけど、PC98時代のプロGのAAには大笑いした記憶がある
451名無したちの午後:03/07/14 20:08 ID:+ORT4nKA
フォントの拡大縮小といえば
「EMBLEM」も結構使ってたなぁ。
個人的にはソレより怒鳴ったり叫んだりするのを
「銃声」や「卓袱台返し」な効果音で表現してるのは
おもろかった気が・・・
声がない分の見せ方としては中々面白い、とかオモタ
452名無したちの午後:03/07/14 23:45 ID:EkVzBswl
EMBLEMは極道バスケット辺りが妙に笑ったよ。
後の方でしんみりさせるのも上手いと思う。
メーカーあぼーんしたんだっけ…ライターはどうしてんのかな。
453山崎 渉:03/07/15 14:20 ID:NnGX+lXZ

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
454名無したちの午後:03/07/15 16:30 ID:ef190atS
漏れも「姉、ちゃんとしようよ」はワラタ。
エロゲで声出して笑うとは不覚。
455名無したちの午後:03/07/17 15:54 ID:ij0atKCj
姉しよは高嶺シナリオが面白かったな……。
456名無したちの午後:03/07/18 00:07 ID:jSY6YiCp
このスレでしか聞いたことなかったRumbleやってみた まとめてみる
CG:    (;´Д`)ハァハァ
声優:  (・∀・) イイ!
シナリオ:  (^Д^)ギャハ!
音楽:  アレ(゚凵B)?
システム:  ⊂(。Д。⊂⌒`つ
457名無したちの午後:03/07/18 10:00 ID:XWXe/IVc
>>456
システムと音楽が駄目ってのはよくわかるが。
音楽、俺はカ・マセイーヌのテーマ曲だけは好きだった。
458名無したちの午後:03/07/18 13:58 ID:vut23Mfx
>>456
同志ハケーン。
漏れも最近やっとで手に入れて、つい先ほどクリアしますた。

いやぁ、シナリオが滅茶苦茶面白かったです。
正直あそこまでパロってええんかい!?などと思ってしまいましたが(w

音楽はオープニングとビリィ・ゲイチュのテーマ曲がお気に入りです。
459名無したちの午後:03/07/18 14:04 ID:nNGakodG
>>458
>ええんかい
だから次に入社したLILIMでは、ダイモンでメインライターを下ろされ、以降消息不明となったのでは…
460458:03/07/19 05:09 ID:TqBgUUOr
>>459
えっ…そうなのですか?
知らなかったです…
「Rumble」の続編ないし外伝を是非ともやりたかった・゚・(ノД`)・゚・。
461名無したちの午後:03/07/20 09:15 ID:1ZmtzD96
姉しよ
まだ途中だけど今のところ笑える所なんかないんだが・・・
これからくんのか・・・
462名無したちの午後:03/07/20 17:03 ID:z7yWT4WA
姉しよは笑えたなぁ なんか売れてるみたいだし
姉スレかなんかで知ったけど リピートも多くついて
デジクロでも2位だったらしい。が、難点も多い。
全体的に短い。もったいない。
463名無したちの午後:03/07/20 20:43 ID:49LH2h5j
>>461
姉しよは細かいネタを道中に散りばめた笑いだから、
途中でダメなら最後までダメかも。
ジョジョとかガンダムとかさ、俺が受けたのはムラムラとか(バスティーねた?)
464名無したちの午後:03/07/21 02:25 ID:E0gYk21/
ムラムラでバスティーを思い浮かべられたら
中々濃い目のユーザーだと思われ
465名無したちの午後:03/07/21 04:06 ID:i2KY1R9n
ムラムラといったら高校天使の主人公の甥のことじゃないのか?








・・・・・・・・・・・・。すまん、多分誰もわかってくれないだろうな。(遠い目)
466名無したちの午後:03/07/21 07:39 ID:3U6opA+l
<465
アダ名が隔世遺伝の人か。

ここのおかげでグリグリやったよ。
ドラマCDが激しく欲しくなった。
アニメはどーでもいい。
467名無したちの午後:03/07/21 07:45 ID:SRWTamTz
>466
そんな貴方にアキ学を。
468あぼーん:あぼーん
あぼーん
469名無したちの午後:03/07/25 00:31 ID:7BL8fYBy
バスティー馬鹿過ぎw
470名無したちの午後:03/07/25 01:40 ID:ALNbrdvo
バスティーが馬鹿なんじゃなくてベーゼたんが(ry
471名無したちの午後:03/07/26 06:17 ID:Sm9pzon/
そろそろ栗儲警報でも出しとくか。
472名無したちの午後:03/07/27 15:36 ID:oKfw0GGG
>>471
まぁ待ってくれ。
今お姉ちゃん3乗やってるとこなんだ。
バグか何かで音鳴ってないけど。

このライターさん、ダウンタウンの影響濃い?
473名無したちの午後:03/07/27 20:34 ID:YGloJQjx
一番若いアルファベットのCDドライブでないと駄目みたいね。
折れの場合はBGM変更持に動作が極端に重い。

とりあえず言える事は、秋桜が嫌いな人はこれも嫌いで、
秋桜が好きな人だからといってこれを好きになるとは限らないといったところか。
474名無したちの午後:03/07/27 22:33 ID:6/11rDzE
>472
おねきゅーは買ってないけど、秋桜の頃から結構DTや伊集院光の影響は見られたね。
「2回言うな」とか「〜風味」とか。
475名無したちの午後:03/07/28 06:15 ID:ycEQ/KaE
アキアバラ学園の体験版やってみた。
ライターが同じだけあって、ギャグの質はグリグリに近いね。
476名無したちの午後:03/07/29 18:52 ID:4/1oV7me
まぁおねきゅーは誤字脱字スレで「所詮竹井10日か・・・」
の判決言い渡されてるんだけどな(冷静)
477山崎 渉:03/08/01 23:56 ID:b9AHt1Ju
(^^)
478名無したちの午後:03/08/02 01:46 ID:YYLSWD85
ランブル売ってない…
479名無したちの午後:03/08/02 04:32 ID:tyvjXm71
>>478
確かに。オクとかだとたまに見るけど4000とかするしな
480名無したちの午後:03/08/02 14:52 ID:zGwvgszk
LienがDCで出るらしい。
ttp://www.sega.co.jp/dc/db/031001.html
481名無したちの午後:03/08/03 08:04 ID:0wd3xXYi
ショコラ面白かった。
482名無したちの午後:03/08/04 06:45 ID:BEyB8Yk4
Lien DC今更という気もするが果たして?
483名無したちの午後:03/08/04 18:25 ID:bSL5bEiF
brightia
484名無したちの午後:03/08/05 09:24 ID:OnsTj9+J
>>479
おいおい冗談だろ
2000円で落札できたぞ。
485名無したちの午後:03/08/05 12:45 ID:914cyfj2
おねきゅーは結構笑えたんだが…
少なくとも秋桜よりは。
それ散るで笑えた人は買ってもいいと思う
486名無したちの午後:03/08/05 20:02 ID:wOil+XZm
ランブルは中古でペンギンワークスの3本パック廉価版
を安値でみかけた買ったな・・・
487名無したちの午後:03/08/05 21:50 ID:edf0iWeb
ゲーム本編ではないけど、「めぐり、ひとひら」のこのぺーじワロタ

ttp://www.caramel-box.com/products/meguri/prod_top.html

ライターさんの前作「黒と黒と黒の祭壇」はずーーーーとドシリアスな話だったのに、
最後の最後でいきなりギャグ展開になる落差に大笑いした記憶が。
いままで真面目だった主人公を初めとしたキャラが、いきなりみんなでボケたおすし。
488ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 17:25 ID:jGUoH0Bk
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
489名無したちの午後:03/08/07 20:14 ID:YrfukUWc
>>485
それ散るとおねきゅーの笑いの質はかなりチガウんじゃないかと思うけどナ。
「主人公が奇行をする」という以外の共通点ガ見えない気が。
その奇行の質もチガウし。
490名無したちの午後:03/08/07 23:22 ID:NureM5J8
まー王と竹井を間違えるヤシもいないだろうしね(w
491名無したちの午後:03/08/08 00:09 ID:apTNqcie
力の竹井、技の王。
492名無したちの午後:03/08/08 00:11 ID:wPhcruvu
どっちも結局、力技。
493名無したちの午後:03/08/08 00:49 ID:dh8U3CF6
松本の竹井、伊集院の王。
494名無したちの午後:03/08/08 01:02 ID:YqJOW5Tl
ここでベジータさん、一言どうぞ。
495名無したちの午後:03/08/08 01:16 ID:UndH57iw
////////|  |  ヽ            /          ヽ               /\
////////| |    ヽ         /            ヽ     |\       /  \
////////| |      ヽ       /              ヽ    |  \    /     \
//////// |        ヽ    /            |    |    |   \  /       \
///////  |          ヽ  /          / \!    |    |    \/         \
/////// | /\        V          /     ヾ、∠___|
/////// ∠   \               /    _-― ̄`\
//////// | ̄ -ヽ  \           /  /  ̄|       \
//////// |  |  \ \    |   /  /   /       /   どうでもいいじゃねーか !
/////////|   ヽ、_  (\\_  |__/ /◯ _,.-'        /
///////// | ._  ` ‐-‐' ヽ!.l|, l__/ヽ‐-‐‐'´   __,.   /    
//////////|   ̄=≡/ =i i= ヽ≡=== ̄     \       そんなこたぁどーでも!
////////// |         | 「       -┐        \
////////// |       /|       , ヘ        /ー \
///////////|    __ヽ| ヽ    / /|       /  /
/////////// |    |‐--二二二二 =-イ  /       /  /     /|
/////////// |    Y´         `、/      /  /    /   |    /\
//////////// \   |          /     /  /  /      |   /  \
//////////////\  |         /     /  / /
496名無したちの午後:03/08/09 23:17 ID:P8ZuuotF
ショコラは笑えると思います。
497あぼーん:あぼーん
あぼーん
498名無したちの午後:03/08/11 19:55 ID:JTPYfEKL
まあ、お姉3が秋桜より笑えたって点については同意かな。
しもネタがかなり多くて、しかも濃いからヒットする人には大当たりかも
まあ、作品全体でみると、秋桜のほうが楽しいね
なんったってすず姉がいるし。
499名無したちの午後:03/08/12 09:13 ID:sars2pf9
戦後のお笑いを支えたかの萩本欽一氏いわく、
下ネタと他人を罵倒するネタはもっとも低俗でありもっとも安易に笑いが取れると。
500名無したちの午後:03/08/13 00:19 ID:c6QEs1zI
でもすぐに飽きるんだよなーそういうの。
オレとしてはストーリーやテーマそれ自体が笑いに直結している、というのがベストだと思う。
恐ろしく難しいけど。
501名無したちの午後:03/08/13 00:40 ID:pFeqKBLO
>499
オタ系の日記サイトやレビューサイトに多いな、そういうの。
502名無したちの午後:03/08/13 03:17 ID:M7R4C/g0
そいや一時期流行ったね。
叫び系レビューページって。


って、これだけじゃ何なので話を戻して。
秋桜が笑えるのって、ネタとかキャラとかもあるけれど、
日本語にリズムがあるってのが重要と思うんだけどどうだろ。
503名無したちの午後:03/08/13 10:44 ID:Lu6OUDFK
俺は下ネタでもなんでもいいので、分かりやすいのが好きだな。ここは笑うところ!みたいな感じで。
確かに2,3回も見れば飽きるけど、2,3人クリアしたら満足してやめるからちょうどいいんだと思う。
504名無したちの午後:03/08/13 16:32 ID:9Y/LaK4G
>>500
>オレとしてはストーリーやテーマそれ自体が笑いに直結している

具体的にはどういうのなんだろ…
漏れ的には「Rumble」や「Twins」シリーズが当てはまるかとオモタが。
全然違うかな?
505名無しさん@初回限定:03/08/13 16:39 ID:1kkC3/J7
>>500
Lienとか?
幽霊であることを利用したギャグは結構あったように思う。
ちょっと違う?
506名無しさん@初回限定:03/08/13 18:19 ID:BJYkafJf
>>500
うそモテのきくこルートとかもそうかな?
507名無したちの午後:03/08/14 03:58 ID:OgSXvPpt
秋桜、oneは笑ったな
discipline、鬼作もいい。
森本レオナ様の破天荒っぷりが最高

グリーングリーンはだめだった
笑いより先に男キャラへの嫌悪感が。
508名無したちの午後:03/08/14 04:12 ID:KOVJ+2Gv
>500
エロゲじゃないけど、たとえば
自分は騎士だと言い張るジイさんが風車を怪物だと思って突撃するような話のことか?
509名無したちの午後:03/08/14 04:22 ID:ddfXmAHj
>>508
まぁそれは社会風刺な物語なのでそっちで
笑いを取ることを目的に書かれたわけだが。
510名無したちの午後:03/08/15 04:01 ID:QuEnK6Qq
大悪司の選挙なんかはまったく設定の妙で流石だと思ったよ。
もうちょっと他にも笑いが多ければ良かったんだけどなぁ。
511山崎 渉:03/08/15 09:34 ID:PPDQPyQq
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
512名無したちの午後:03/08/16 00:18 ID:GsgxdwOd
lienの主題歌の歌手って浅井夕子でいいんだっけ?
カスミとか石絵未季とかってのは限定版のCDかなんかで歌ってるの?
513500:03/08/16 01:25 ID:6veH7sdj
個人的にはうそモテが最高だった。かなり粗があるけど。あとはランブルか。この二つが
今んとこベスト。
Lienは……うーん。て感じ。なんていうか、笑いのネタが話の副産物になっているような気がした。
あくまで趣味と私見と偏見だが。

ところで、「ゆきうさぎ」なんてどうだろう? あれはバカッぽくて結構笑えた。
514名無したちの午後:03/08/16 13:14 ID:vG/tIq8m
『うそモテ』は体験版やって買うのやめた覚えが。
このスレの趣旨に反するかもだけど、あの絵で\8800はないだろう? はっきり言って同人レベル。
515名無したちの午後:03/08/17 00:13 ID:rc42yS3z
クオリティは低いけど微妙に好みな絵柄だったので、
あんまり損した気はしなかったな。<うそモテ
立ち絵に比べてイベント絵は結構マシなレベルだったし。

今は中古でそれなりに安くなってるから人にも薦めやすい。
516名無したちの午後:03/08/18 01:54 ID:+kPLL6ne
質問スレでも聞いたですが回答無かったのでココで。

君が望む永遠
グリーングリーン
秋桜の空に
Lien
Hello World

が笑えると評判なので、詰みゲー友人から入手したのですが、
総プレイ時間に順位つけるとしたらどんなでしょ?

遅い盆休みで消化するのと、じっくり攻略するので分けたいので・・・
517名無したちの午後:03/08/18 02:09 ID:0r9E3Hge
>516
焼き焼きで手に入れたとか書いてなかったらちゃんと答えてやったかも。
518名無したちの午後:03/08/18 02:11 ID:v02zHIxz
単に友人から中古で買っただけかもだが。
質問スレ見てないが、向こうではそれを匂わせる発言だったのかな?
519名無したちの午後:03/08/18 02:19 ID:QCl+Oulx
君望の愛美シナリオが笑える
520名無したちの午後:03/08/18 02:27 ID:0r9E3Hge
>518
全部積みゲのままにしてた友人から500円で買ったんだと。
ttp://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1060008961/788
521516:03/08/18 14:30 ID:+kPLL6ne
とりあえず一通り冒頭のみプレイ。

一番攻略しやすそうなLienを
除霊師除いて全キャラコンプ。

個人的には柚たんがツボかなあ・・・
あと、メインヒロインは剣道部って設定なので、
今作ってるエロゲの参考になった・・・かな?

あと内容的にメーカースレで盛り上がりたかったっすが・・・Purpleのは別会社の
別物になってるみたいっすね・・・うむむ。
今度は秋桜をプレ予定。
522名無したちの午後:03/08/18 14:37 ID:C5vekRR7
長い方から
・ハロワ
・君望
・秋桜
・Lien
の順。

グリグリはやってないから知らない。
でも良く考えたらスレ違いだろ。
ハロワや君望はこのスレで語られるようなゲームじゃないし。
523516:03/08/18 16:00 ID:+kPLL6ne
3 名前:最終集計その2[] 投稿日:03/01/17 00:44 ID:TfvK7MLy
1
14位 【11票】
    君が望む永遠



あとハロワでなくHello Againなら過去取り上げられてるな。
524名無したちの午後:03/08/18 18:00 ID:eIMwZwxJ
みんな割れ厨にやさしいのぅ。
525名無したちの午後:03/08/18 18:39 ID:eTqoTJ4K
割れ厨じゃなくて夏厨だろ
割れ厨言う奴もうざい、気にしたら負けなのに
526名無したちの午後:03/08/19 00:26 ID:zT//UZuM
>525
気にしたら>>>>>>相手にしたら

CD枚数で分かりそうなもんだが。
527名無したちの午後:03/08/19 00:27 ID:zT//UZuM
>526
気にしたら>>>>>>相手にしたら の間違いだろ。

と言いたかった訳で。
528名無したちの午後:03/08/19 07:47 ID:CFmmODA7
それ散るの小説(?)ってどうですか?ゲームで笑えたら笑える?
いや、実はそれ散る自体やったことないんですが、おもしろいらしいのでそのうち安く手に入ればやるつもりなんですよ
とりあえず秋桜の小説はゲーム同様とてもおもしろかったです
529名無したちの午後:03/08/20 04:12 ID:o57m1OZ/
>528
秋桜がゲーム同様面白かったのはライターが同じだからですね。
それ散るはゲームと小説で書いてる人が違います。

まあ、ぶっちゃけそれ散る小説は笑えません。
笑えないそれ散るに意味はないので、おとなしくゲーム版をやりましょう。
530名無したちの午後:03/08/20 15:10 ID:EPJ3aQ6Q
というかゲームのライターと同じ人が書いてる秋桜の方が希少な例なんですな。
そういう意味では秋桜をエロゲノベルの基準にするのはかなり危険かと。
そもそもほとんどのエロゲノベルは、問題外な出来だから。
531名無したちの午後:03/08/20 18:09 ID:BoXKwX6t
>>530

> そもそもほとんどのエロゲノベルは、問題外な出来だから。

なんかすべてのエロゲノベルを読破したような言い方だなw
そんな530氏がおすすめするエロゲノベル、なんかあるか?
532名無したちの午後:03/08/20 18:17 ID:ulEkY14O
>>529-530
ありがとうございます。小説って大抵別の人が書いてるんですか、秋桜が初めてだったもので・・・
533名無したちの午後:03/08/21 00:56 ID:tCIDSkkh
 秋桜、ようやっとXPで動かし(PC原人にはめっちゃ難儀だった。)序盤
だが。
 俺は鍵系の方が笑えたな。
 ところでまだ積んだままのぽぽたんは笑えるか?なんかミニゲがめんどそうでなかなかやる気にならんのだが。
534名無したちの午後:03/08/22 06:14 ID:Z64eigiF
秋桜はオミくんに馬鹿なことさせるゲームです

Lienプレイ中
なんかいまひとつ笑えない
特にきになるのが、(悲しい顔で)とか(笑いながら)みたいなやつ。
演劇の台本じゃないんだからさぁ・・・
そういうのをいかにキャラのセリフや仕草で表現するかが
物書きの手腕じゃないのか。(笑 とか(泣 と変わらないじゃん
535名無したちの午後:03/08/22 06:50 ID:wBAeYnzX
普通に書くと

(1クリック目)「いや、まったく問題ないって」
(2クリック目) ○○は爽やかな微笑みを浮かべた。

みたいにセリフと状況説明に「間」ができてしまうが、

「いや、まったく問題ないって(爽やかな微笑み)」

と書くと1クリックで全部表示できるので「間」がほとんどなくなる。
つまり、荒川がやってるのは意図的に「間」を殺すことではないかと。
「間」を置くことで効果をあげる文章もあるけど、「間」を置くことで却って
テンポが悪くなって白けてしまう文章もあるから。
それに主語や述語が省略できるので全体の文字数を短くする利点もある。

ただ、この手法の問題は生理的に受け付けない人が割と多いことか。
形式に慣れや親しみがない、ってのもあるだろうが、
全体の文字数が減る代わり1度の表示量が増えてしまうせいで
読む際のリズムが崩れがちになる、ってこともあると思う。

俺は荒川の芸風だと受け取ってそんなに嫌ってないが、たまにうざったいのは確か。
536名無したちの午後:03/08/22 07:13 ID:Z64eigiF
俺としてはこんな感じのほうがいいな

A「いや、まったく問題ないって」
B「爽やかに言うやつだな・・・」

他のキャラにつっこませて、それがそのまま描写となる
537名無したちの午後:03/08/22 08:29 ID:9NdnZ3J4
Lienはフェイスウィンドウがあるからな。
表情の説明されてもあんまり意味ないよ。
それよりフェイスウィンドウをガンガン切り替えてくれた方が楽しい。
538名無したちの午後:03/08/22 23:20 ID:0mj65mRf
まぁ、たしかに表現方法も重要なんだが、それよりもとりあえず
Lienは元ネタ(しかもコアなネタ)をしっかり理解してないと笑いのツボにはまらないんじゃないか?
539名無したちの午後:03/08/22 23:32 ID:Z64eigiF
ガンダムネタちょっとくらいしかわからんかった
シロッコとか
540名無しさん@初回限定:03/08/23 00:04 ID:yrbII/6S
元ネタあるのってそんなにあったっけ?
ドラえもんとガンダムとデビルマンくらいしか覚えてない。
あと音楽ネタがいくつかあったか。
541名無したちの午後:03/08/23 02:33 ID:JfiFAbKb
ウイングマンネタもあったと友人が言ってた。
原作読んでないから全くわからないぬるいユーザな漏れ_| ̄|○
542名無したちの午後:03/08/23 07:43 ID:VrW2D1I/
理想としては「元ネタが分からなくてもなんとなく笑える」
なんでしょうけどね。
543名無したちの午後:03/08/23 12:06 ID:boMi0id3
俺が笑ったのは朝勃ちしていて「朝露の妖精さんたちがちょっとしたイタズラを!」
って下りだが、あれは元ネタないよなあ。
544名無したちの午後:03/08/24 02:46 ID:umEugPUS
>>542
地球の平和を〜はそんな感じだった
元ネタがあるの多いみたいけど、全然分からん、でもクスリと来た

最近このスレにあるのばかりやったせいで、普通のゲームやっててもつまらなくなってきた・・・
アニメの影響でダカーポ買ったみたはいいけど、開始5分も経たずにやる気がなくなって終了
最初はいつもこんなもんだと思い、とりあえず明日(今日)は根気良くやるつもりです、多分
545名無したちの午後:03/08/24 05:17 ID:vQCb/KqL
地球はなあ‥‥。
F−2戦闘機のレーダーネタなんて、分かった上で笑えるのかどうか謎だ。

あ、でもそれで本当に出動せにゃならん自衛官は笑うかもしれん。
546名無したちの午後:03/08/27 21:21 ID:MbDPUI7x
『紅涙』
キャラの掛け合いが地味に笑えた。
547名無したちの午後:03/08/28 17:36 ID:NA5KdieQ
このスレを埋もれさすのはおしい。
ということでage
548あぼーん:あぼーん
あぼーん
549名無したちの午後:03/08/28 18:40 ID:1Q7HtY0B
今週の家飛、私立アキハバラ学園、Magistr Templeあたりに期待。
まあ全部終わりのほうに重い展開がありそうで困ったものだ。
550名無したちの午後:03/08/28 19:29 ID:rt1wcC1F
泣き展開が流行だからなぁ。
それをプレイして、一部の奴は上と下から体液を出して喜ぶし。
551名無したちの午後:03/08/28 21:13 ID:NHX3Pbot
全編笑えるゲームってないよな。
最後に中途半端なシリアスシーンが入ってる終わるのが多い。
それ散るとか秋桜とか。
552名無したちの午後:03/08/28 21:32 ID:2uJOziE0
>>549
とりあえず、マギステルと家飛は買う予定。
あと、Please teach! My Angel も。
こっちは、パティシエなにゃんこのシナリオライターらしいので。
あのほのぼのと笑えるノリは好きだし。
553名無したちの午後:03/08/28 23:21 ID:1Q7HtY0B
>>551 ぱらは(あんなんシリアスとは言わん)
恋姫(急展開はあるけど重くなく笑え&燃える)
このちゃとしすえんの個別で無いENDは重くない気が。(自分基準)
ぶるま〜とらぶねごは最後シリアスではあるがノリが一貫してるので笑える。
これらでも究極的にはシリアス0とは言えないので、やっぱり難しいのだろう。
(吉本でも大概最後は人情オチつけるし)
笑いで突っ走って最後まで行ききる名作が見てみたい気もする。(多分難しい)

笑わせて、最後泣かせるものではうそモテが巧かった。
思いっきり笑わされた分、思いっきり泣いた。見事な喜劇。
554名無したちの午後:03/08/29 00:41 ID:OvaNPsbH
ぱらははラストでクサい展開に見せかけて土足で踏みにじっていくのがイイ!
555名無したちの午後:03/08/29 02:29 ID:hZ9L3ogc
まあ、ずっと笑いっぱなしではストーリーにならないからな。
最終的におちょくるかどうかは別にして、「泣き」や「燃え」といった
感動要素がないとうまく締まってくれないというか。
「笑い」だけで終わらせると変な脱力感が残るし。

カレーを食べるときに冷たい水が欲しくなるのと同じような感じかと。
556名無したちの午後:03/08/29 02:35 ID:LLvHF/dF
>554を見てぱらはのラストに懐いていた大いなる憤懣が一瞬で消え去った。
そうか、そう言うことだったのか・・・・・・(w
557名無したちの午後:03/08/29 02:39 ID:wYkHBGs2
吉本新喜劇でも終わりは泣かせだからな。
558名無したちの午後:03/08/29 04:55 ID:olKg+NAn
青蒼は幼馴染シナリオは最後笑ったな
559名無したちの午後:03/09/01 03:21 ID:R3QLTPno
アキハバラ学園

俺的にひっとぉおおおぉおおぉおぉぉぉぉぉ!!!!!!!!!!!!
560名無したちの午後:03/09/01 07:55 ID:eKMF4zVY
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー!! (`・д´・ ;)
561名無したちの午後:03/09/03 04:15 ID:lXLnYvMj
>>559
体験版やってみたんだけど、キャラがぶっ飛んでて確かに面白い。
感想読んでると個別ルートに入ってからがどうにも不安だけど・・・。

553が挙げてるB2Kやラブネゴのような、
一本筋の通ってる作品、もっと出ないかなぁ。
562名無したちの午後:03/09/04 18:55 ID:zWz9udR+
前スレがないや…
563名無したちの午後:03/09/04 21:12 ID:UW0STaQ/
●買え。
564名無したちの午後:03/09/04 22:13 ID:PPayKAxw
>過去ログ倉庫にもありませんでした。
>問い合わせても見つかる可能性はほとんどありません。


これだと●買ってもだめなような。。。由々しき問題のような。。。
565名無したちの午後:03/09/05 21:31 ID:3GKdsdbc
ぐれえとハンティングってどうよ?
566名無したちの午後:03/09/06 21:15 ID:fGJ/rs7T
アキ学ネコミミの熱弁で激藁
567名無したちの午後:03/09/06 23:59 ID:XccKGtJh
アキ学の文って、困った顔がげんしけんのコスプレ巨乳とそっくり。
作りは荒いけど、確かにおもしろかったな。
568名無したちの午後:03/09/07 20:05 ID:HPxjsgVF
ビ・ヨンド〜黒大将が見ている〜
569名無したちの午後:03/09/07 21:06 ID:PQq4gVD0
「それは舞い散る桜のように」をプレイ
文章がうまく確かに笑えるが、だらだらした起伏の無いストーリーが延々と
続くので途中で飽きてくる。
570名無したちの午後:03/09/08 11:09 ID:pvNAI9Xx
それ散るはストーリーに目を向けるとグダグダだからなぁ。
テキストの笑いと萌えを楽しむゲームだと割り切らないと辛いよ。
逆に、そこだけ見れば波長の合う人間には神のごとき一品なんだが。
571名無したちの午後:03/09/08 19:07 ID:BAjPjKsI
rumbleはXPじゃ動かないの?
572名無したちの午後:03/09/08 19:14 ID:s5pCws7p
573名無したちの午後:03/09/09 02:27 ID:rrHrgm1q
アキ学、中盤までは十分堪能できたんだけど、
一発芸的だから何度も繰り返して楽しむことはなさそう。
なかなかコレってのが出てこないなぁ・・・。
574名無したちの午後:03/09/10 20:29 ID:PMIPok5J
アキ学のジェットみたいな意味のほとんど無い
バカな笑いが俺的にマッチする。
逆に家計やそれ散るみたいなテキストは醒めるなぁ。
575名無したちの午後:03/09/10 21:06 ID:F29qJA/Q
ここ10レスを見るだけでも、笑いのツボが人それぞれだと再認識させられるな。
576名無したちの午後:03/09/10 22:55 ID:7KNTUcPv
アキ学は面白かったね。
最近の中で一番のヒットだった。
ヲタにターゲットを絞ったのも、いいと思う。
577名無したちの午後:03/09/11 00:11 ID:RfnRf/fc
アキ学は>>573と同じです。
578名無したちの午後:03/09/11 17:41 ID:UZArI0xk
ビ・ヨンドは結構面白かったな。ある朝起きたら悪の大魔王に、っつー設定が良かった。
ところでアキ学って何?
ちなみにゲームではないが、電撃文庫の「撲殺天使ドクロちゃん」がちょっといい感じ。笑えた。個人差がデカいと思うが。
579名無したちの午後:03/09/11 18:25 ID:RJzvAY/Z
>>578
「私立アキハバラ学園の彼女とお茶しよっ!」
580名無したちの午後:03/09/12 06:16 ID:25MR3lr+
>>571
なあきみ、>>572がいいたかったのはそっちのスレで質問しろってことじゃねえぞ。
581名無したちの午後:03/09/12 10:03 ID:Hik3tchF
>>578
「アキコ学芸専門学校」っつう、ホステスのママさん養成所で
いろんなお姉さんまたは熟女とうっふんあっはんもっこりするゲームだよ
582名無したちの午後:03/09/14 19:50 ID:NDq1FDTo
ゲームは笑えてもこのスレはつまらんね
583名無したちの午後:03/09/14 20:08 ID:rQEEBYjV
>>582
そんなもんだ。
584名無したちの午後:03/09/15 01:39 ID:fNgAHrdv
rumbleとエネミーゼロを
抱き合わせセットで売ったら笑えますね。売れないだろうけど。
585名無したちの午後:03/09/15 22:39 ID:esLm/MYT
terralunarの家飛−カットビ−はシナリオはあんま面白くないんだが
終始テンパってる主人公見てると「主人公必死だな(藁」と笑えてくる。
必死すぎ。
586名無したちの午後:03/09/16 20:10 ID:+0mzLI3Q
587名無したちの午後:03/09/18 09:10 ID:RvHDW9pE
Hageとこ。
588名無したちの午後:03/09/18 23:38 ID:V+cLNwBW
アキ学始めたんだけど、ヒメシナリオってあるの?
激しく好みなんだが
589名無したちの午後:03/09/18 23:45 ID:eQH6TVuL
>>588 無い。ジェットシナリオもネコミミシナリオもガムエンドも無い。モターイナイ
590名無したちの午後:03/09/18 23:48 ID:pHVWxHGY
メイドトリオエンドも入れといてくれ。
591名無したちの午後:03/09/18 23:49 ID:A8ewGkqW
ヒメっていい感じのウザキャラだけど、出番なさすぎだよね。
コメディの面被った普通の恋愛ゲーなんで仕方ないのかも知れないけど。
592名無したちの午後:03/09/20 00:23 ID:YfUPGfu8
>>569
>「それは舞い散る桜のように」をプレイ
>文章がうまく確かに笑えるが、だらだらした起伏の無いストーリーが延々と
>続くので途中で飽きてくる。

同感。絵はきれいだし声優さんも上手かっただけに残念。
個人的にはアニメの方のKanonで久瀬(意地悪な生徒会長)役をやってた
神谷浩史がわかりやすい芸名で出てたのが印象的。
593名無したちの午後:03/09/20 00:30 ID:YfUPGfu8
今までで一番笑えたゲーム。

誕生日〜通い妻(自称)日記〜
http://www.getchu.com/soft.phtml?id=18091
高校生?の女の子が美大生の男の家に通う話。とにかく笑える。

彼氏彼女の事情(http://www.gainax.co.jp/anime/karekano/)に近いノリ。
219.16.112.52 , YahooBB219016112052.bbtec.net ?
594名無したちの午後:03/09/20 01:55 ID:ClzwpbZp
・・・まあ人それぞれか。
>>593逸脱やっとけ。
595名無したちの午後:03/09/20 02:22 ID:dQrbB5xD
彼氏彼女の事情だと…?
けっ。


…いや、すまないな。
596名無したちの午後:03/09/20 15:16 ID:NN0RlOWa
体験版やって脱力した覚えがあるな。違う意味で笑えはしたが……。
597名無したちの午後:03/09/20 17:21 ID:VtXEoL/1
グリーングリーン、アニメの方はつまらないけどゲームの方は
かなり面白いね。
アニメだと主人公置いてきぼりだけど、ゲームだと一緒に騒いだり
馬鹿なことしたりつっこみ入れたりで、3人組とも友達だなあと思える。
598_:03/09/21 14:41 ID:3TSRJytM
なぜ誰も『紅が咲いた』をださない?
あれこそ最高のエンターティメントだろうに。




すまん、お兄ちゃんやめて2買って超作スレに帰るよ…。
599名無したちの午後:03/09/21 17:59 ID:iVbivDDF
>>598
辛くなったら、いつでも帰ってきていいからな。(つД`)
600名無したちの午後:03/09/22 23:49 ID:H/zD6XpH
Milkywayって、2からやっても楽しめる?
1売ってないのよ。。
601名無したちの午後:03/09/23 03:06 ID:uptuvsZt
>600
1にも2にも、このスレで語るような楽しさはないですよ。
602名無したちの午後:03/09/23 12:40 ID:xGqTHmYD
以前タイトルが上がっていたような気が
603名無したちの午後:03/09/23 19:49 ID:bx4P4oox
LienをXPにインストするにはどうすればよいのだろうか
604名無したちの午後:03/09/23 20:10 ID:orNbhcqR
Windows XP/2000/NT4で動作するエロゲー公開スレ2
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1054527018/
605名無したちの午後:03/09/23 20:47 ID:3XJIkOjC
ディスプリン面白杉。登場人物が馬鹿なことを大まじめにしてて笑える。
606名無したちの午後:03/09/24 02:56 ID:y9G+p+kD
馬鹿でないとレオナと姫木を相手には出来ません
607名無したちの午後:03/09/24 03:53 ID:510YYObJ
>>603
ここ参照のこと。

夏の出会いは寂れた神社から Purpleソフトスレその7
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1061211061/3
608名無したちの午後:03/09/24 14:08 ID:Te20l93l
おれの場合
C:\Program Files\Purple\lien
っていうフォルダをあらかじめ作って、インストーラーを互換モードで起動して
インストールするフォルダを指定したらうまくいった。
609名無したちの午後:03/09/24 19:01 ID:XWpc8uTh
しすエンのスタッフがどれだけかかわってるかわからんが期待。
ttp://www.terralunar.com/top.html
610寺流菜スレ住人:03/09/24 22:20 ID:bWkZm2ys
>609
安心汁、しすエンスターフによる新作のようだ。
役者さんも、前作から引き続き出るとか出ないとか(w
ただ、開発期間の短さが吉と出るかどうか…?
611名無したちの午後:03/09/25 17:17 ID:Y5UUvsXr
月は東に日は西にってどう?
612名無したちの午後:03/09/25 18:16 ID:n+FZacVW
体験版やった限りでは笑えるテキストではなかった。
613名無したちの午後:03/09/26 00:44 ID:1RTMYgJJ
HelloAgain面白れえな。主人公が落葉透とかぶる。
ねがぽじやる前にやっときゃよかった。
614名無したちの午後:03/09/26 02:35 ID:eeuxT2Dl
>611
体験版やったけど、せいぜい「楽しげ」ってとこだな。
前2作よりはユーモアセンスが良くなったと思うけど(ライター追加してるからか?)、
まだまだこのスレで扱われるような作品ではなかった。

いや、まあ、笑いのツボは人それぞれだけどね。
615名無したちの午後:03/09/26 23:10 ID:LNXxufXc
131 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:03/09/26 17:40 ID:ORFgSPk0
C†Cクリア。
狂気+鬱。前作海からくるものよりに比べ狂気描写インパクト増。
学術用語および薀蓄もちろんアリ(w
>122氏が言うように、これ以上は
ネタバレなのかどうなのか微妙な線なので自粛。
笑えるシーンは多数ある。
が、笑えるゲームスレに行くには扱ってる題材と狂気鬱部分が濃すぎる。
本スレで海からくるものと、どっちが良かったかと聞かれたが、好みの差でC†C。
616名無したちの午後:03/09/27 02:43 ID:O5w87bBg
わざわざ張ってくれた所悪いがそのスレ住人じゃないとわからんようなレスだな。
笑えなさそう。
617名無したちの午後:03/09/27 02:48 ID:KX29aO1J
そのシーンだけ見たら笑えるんだよ。それ散るテイストのテキストだし。
(ていうか同じライターだと思う)
でも背景設定を考えると笑えねーんだよ。
618名無したちの午後:03/09/27 19:18 ID:bts8zUiV
>648 名前:名無したちの午後 投稿日:03/09/27 06:59 ID:ZyinZS4K
>犬っ娘プニプニ・・・
>和姦多いよ。
>ただ。。。










>笑って抜けない恐れありまくり。


>649 名前:名無したちの午後 投稿日:03/09/27 09:06 ID:qJ0mfYrk
>>>648
>ここのゲーム、初めて買ったんだが、
>ゲーム始めた直後にアゴが落ちました。
>いきなり飛ばすなあ。
>面白いからいいけど。

>652 名前:名無したちの午後 投稿日:03/09/27 14:09 ID:mw9eNLT8
>>>648
>確かにワラタw
>声に出してワラタ

気になる…
619名無したちの午後:03/09/28 00:46 ID:eZwJ0iDc
バスティーと似たようなもんじゃね?
620名無したちの午後:03/09/28 01:42 ID:zLxLpwI9
アキ学やってる・・・俺はまだまだ一般人だと思った。
こみパの九品仏見たときも思ったけど、あそこまで行ったら人生楽しいだろうなぁ
621名無したちの午後:03/09/28 13:54 ID:2yIjCziV
>>618
これは何?
622名無したちの午後:03/09/28 14:55 ID:XzYGahqK
>>621
犬っ娘ぷにぷに
一応バスティの続編?
623名無したちの午後:03/09/28 23:56 ID:EgtYrngL
CROSS†CHANNELの体験版やってみた。
体験版なんでストーリーが掴めないのはおいといて
日常会話は結構、いやかなりおもしろいと思ったのだがどうだろうか?
製品版買った人の意見も是非聞きたい
624名無したちの午後:03/09/29 21:01 ID:lHogveJa
>>623
体験版で笑えたなら安心して買っていいんじゃないか?
序盤〜中盤で笑える日常会話を楽しみつつ中盤以降は人によっては
涙するだろうよ。俺もちょっと涙腺にきた。

ちなみに俺はこの主人公のたたみかけるようなモノローグが好きだ。
太一語と呼ばれる俺言語とか。
625名無したちの午後:03/09/29 22:28 ID:yTtvPMkI
>>624
やっぱり鬱展開になるのか…
最近そういうゲーム多いよね。序盤から中盤にかけて笑わしておいて終盤は泣きを狙うって展開はもう食傷気味です。
最初から最後まで笑わしてくれるゲームはないものか…
626名無したちの午後:03/09/29 23:11 ID:jLLYhptq
うそ×モテがつぼだったんだけど同じライターの戦国 ifてどうすか?
627名無したちの午後:03/09/30 00:10 ID:3m1HTUdq
>>626
>要するにカードバトル(オークションバトル)とその合間のワカーンエチを
>堪能する系統のSLG的なものだから。
>プロット的にも各シナリオで劇的な変化というのはなく、基本パターンは
>同じ。千籐氏シナリオ目当てで買うとハズレかもしれない。
>ゲームとしては良作だと思うけど。
ねこぱんスレの過去ログより。
628名無したちの午後:03/09/30 01:08 ID:RL/zAHVy
そうかあ。某批評サイト見ていやな予感がしたが。。。
629名無したちの午後:03/09/30 02:21 ID:wqNNca5K
今年No1の笑えるゲームはアキガクでFA?
630名無したちの午後:03/09/30 02:26 ID:A+xzy0Gl
>629
ご自由にどうぞ。
631名無したちの午後:03/09/30 04:06 ID:I6RkJ0IN
>>625
クロチャンは、ある意味初めから鬱展開です。
背景設定を把握したら、笑うに笑えません。
632名無したちの午後:03/09/30 09:59 ID:aLyD+thP
>>631
アレには引いた
633名無したちの午後:03/09/30 10:25 ID:+vAuIHMf
以前、少しだけ名前の出ていた「やどかりタイフーン!」やってみた。
声優さんの達者な演技も相まって安定した作りの海洋冒険コメディだけど、
如何せん中身がローティーン向けなんで、鬱イラネって人にも勧めづらい。

ただ、お馬鹿で勝ち気なお子様が微笑ましくも笑わせてくれるんで、
この手のキャラが好きな人は価格次第では遊んで損ないかも。
634名無したちの午後:03/09/30 13:00 ID:rgps+Ryy
そういやこのスレ、恋ごころは入ってるのに、同じライターのねがいは入ってないのナ。
月夜の瞳は紅に
と同じくらいマイナーで、前述の月夜と同じくらい、それなりに笑える程度の出来だけどさ。
635名無したちの午後:03/09/30 16:35 ID:dKTYXvjY
>631
確かにテキストは笑えるハズなんだが、背景設定のおかげで
乾いた笑いしか湧いてこないな。
もう、痛々しくて。

ONEの系列の「終盤手前までかけて幸せな世界を構築して、一気に壊す」
のと違って、最初っから壊れてる。
636名無したちの午後:03/10/01 00:15 ID:+z4W5IFS
なんか今更デモンベインをやってみた。

だめだ、こういうガイキチキャラには強引に笑わされてしまう。
ヘルシング読んでて爆笑する時のような感じ。
637名無したちの午後:03/10/01 17:01 ID:lbNmBDHZ
なななななななんとぉおおおおおおおお!!
この大ッ・天ッ・才の、
ドクタァアアアアア・ウェストォオオオオオオオオオ!!!!!
を知らないと!?
638名無したちの午後:03/10/02 01:41 ID:7CM6VXZ3
>637
博士、五月蝿いロボ。
639名無したちの午後:03/10/02 06:01 ID:dgFImLyY
>>634
漏れはねがい、途中でだれて投げた・・・。
恋ごころは、脳内ランキングTOP10に入るほどお気に入りだが。
640名無したちの午後:03/10/04 03:45 ID:IEAYUUD2
Only you リ・クルスの薔薇エンド
641名無したちの午後:03/10/05 02:49 ID:igC9GL/u
            /ヽ
          __   / ミ| ヽ''"~`,,',‐,,,,               ,      ∧    /ヽ
      ‐-;;` ̄{{ゞ彡ゝ    ,,,;;;;ヽヽ、┰ラ       __ノ ヽ、__../ ヽ、_/  ヽ、_/
      /二   , ''´,   ヽ  -==キ=ヽ/       \
     /〃´彡 .〃 〃 ,\.__ヽヽ  ヽ ヽ         ヽ.
      〃//〃i|| l|| || ミ(;O)ヽ 〈l.○l,ゝ==      /
    , - {/ ./ {{ .||; '|l;;, 'l||l;;=-‐ヽヽ 「Vl´ ~ ̄     < この私の説教がありがたくないのか!?
    / <{ { || ll´l|l;;,_'||||ll"/-、∵ヽ '}__,...      )    
   /   `` ‐"-、{{__ ||"''"-//ヽ''|∵ヽliii'}‐-、_    /       
  /         〃~'ll | {ラ ヽソ`-, ,ノ‐-、、.    ∠ _
/           {{  .||ゝ ヽ'l__,'l  '~  // ||       ヽ  漢になりたくばタイガージョーを呼ぶが良いっ!
.\_          {{  {{ ´彡,,,..ノヽ  //  ||      /
  `/` ‐- 、_   .||  ヽ、二ヽヽ ヽヽ//   .||     /
 / /==、/` -.!!   ヽ、、...l__.l__//_    .||      ̄ヽ            __
/ /_,,,...,,/             ○ || ``‐- 、||       |/ ⌒ヽ,/ ⌒ \/´  `ヽ/
642名無したちの午後:03/10/05 15:11 ID:DutjIQHd
Only youやってればタイガージョーを……
CROSS†CHANNELやってれば桜庭を……
ヒロインそっちのけで、笑える男性キャラの出番ばかり待ち焦がれる俺は
エロゲーマーとして既に間違ってる気がしてきた。
643名無したちの午後:03/10/05 19:11 ID:5zCbnXxi
>>642
私もヒロインより主人公と男キャラの方を重要視するが。
笑える、燃える男が好きだからな。
644名無したちの午後:03/10/06 00:07 ID:ku9FI06H
基本的に男キャラ同士の掛け合いの方が笑うな。

ああ、でもそれ散るで一番笑ったのは母親だった。
業務用がツボだった。
645名無したちの午後:03/10/06 02:19 ID:zPXdpm9I
グリグリの男キャラは最低だったな
あれがいいという人もいるみたいだが、だめだ

それ散るプレイ中
最初は主人公の言動が突飛すぎていまいち冷めてたが
二周目くらいになるとなんか気に入ってしまった
普通にぐへぐへ笑いながら楽しんでる。

しかしこれ、最初に雪村攻略してみたが
わけわからんな
桜香?とかいうのまでいけばちゃんと種明かしあるのかね
646名無したちの午後:03/10/06 02:40 ID:O/NFLG+z
>>645
ぐへぐへ笑えることができるその時点でそれ散るは良作です。
普通の人にはそれが分からんのです。

・・・タネ?なにソレ?食えるの?。・゚・(ノД`)・゚・。
647名無したちの午後:03/10/06 02:43 ID:Znc4pOim
クロスチャンネルは、激鬱と爆笑が波のように短期間で交互にやってくるんで、
プレイしてるこっちまで精神が不安定になりそうだ。
その時は笑える台詞でも、後で謎が明らかになったら、
洒落にならない鬱な伏線だった事に気づく場合も多いし。
648名無したちの午後:03/10/06 02:47 ID:zPXdpm9I
>>646
なんか舞人の言動をみてると
稲中の前野を思い出してしょうがない。
ちょっと理屈っぽい前野
649名無したちの午後:03/10/06 03:12 ID:O/NFLG+z
>>647
というか、あのテンションの高さこそが異常の相対的な表現だしねぇ。
笑いと狂気が紙一重っつーか。
絶妙に笑いを逆手に取ってるなと感心したよ。

>>648
勢いだけで突っ走ってるという意味ではそうやね。
舞人のはそれに空虚な理屈を上乗せしてしてるが、
それがまたバカらしくて笑える。
それ散る大好きなんだけどな。いかんせんなぁ・・・
650名無したちの午後:03/10/07 05:07 ID:httbgVZw
鬼作は笑えた
651名無したちの午後:03/10/07 06:58 ID:httbgVZw
秋桜のドラマCDきいてる
ああやっぱおもしれえええなあああ
なんでこんなに無理がなく、かつ面白いテキストなんだろう
652名無したちの午後:03/10/07 16:13 ID:ds9YO/OX
>651
さすがにそこまでいうと痛いぞ。
でもブックレットには毎回笑わされてる。

ダブってねえ!!
653名無したちの午後:03/10/08 09:50 ID:3LnYwx5M
今までやった中ではoneが一番笑えたな
654名無したちの午後:03/10/08 10:23 ID:v4crNsGa
最近やった中ではCROSS†CHANNELだな。
でも……人選ぶよな、コレ。
俺みたいに一度も鬱にならずに気分の良い作品だったって思えるの少数派だろうし。

ひとまず「私の魂がーーーっっっっ!!」に爆笑。
655名無したちの午後:03/10/08 11:01 ID:G4ZC4xdv
笑えるゲームってのはなかなか無いな。
笑える所のあるゲームはよくあるけど。
656名無したちの午後:03/10/08 11:02 ID:vXi+4/co
「この痴漢!」
「私を置き換えるだとっ!?」

台詞うろ覚えだけど↑みたいな流れも良かった。
657名無したちの午後:03/10/08 18:03 ID:KvNeSGvk
maplecolorはワラタよ。ちとテーマが好きくなかったが。
658名無したちの午後:03/10/09 07:15 ID:vU7n8JnF
MapleColorsはかなり好きなんだが、
主人公の健忘っぷりがOP以降ほとんど出てこないのが謎だった。
659名無したちの午後:03/10/09 18:01 ID:4gcVyAhD
>>656
禿げ同
ヒロインに対して自分の萌え属性を語るアホぷっりにもワラタ
後、カラデとか(w

桜庭だったら
「大変だ・・・・カレーパンに飽きた」
「旅に出ようと思う」←オイオイって感じで爆笑
660名無したちの午後:03/10/09 21:12 ID:7o7/Mr84
CCはミキハウスの発音などもなかなかどうしてたいしたもんだ。
661名無したちの午後:03/10/10 05:57 ID:ko5BiJFX
PRINCESS BRIDE
絵がな。。。
662名無したちの午後:03/10/11 08:02 ID:OXg5TQ/6
>>656,659
ゲーム名は?
663名無したちの午後:03/10/11 10:33 ID:Qgzos2u2
>>662
CROSS†CHANNELだよ
664名無したちの午後:03/10/11 13:05 ID:ja/Llt7R
CROSS†CHANNELのシナリオは、
状況証拠からみて山田一で確定っぽいのだが、
このスレ的には、それ散る好きに合いそうな笑いだね。
しつこく田中ロミオ=王雀孫 説が出てくるのも頷ける。
665名無したちの午後:03/10/11 13:37 ID:dfvIulGO
王は言葉の掛け合いが面白かったがCCではそれ程感じなかったな。

むしろ文献持ってきての考察の多さの面が近いと感じたが、王はそれがうざくなって
くるタイミング前の引き時知ってるからそういう面からも違うといえるかも。

フェラ多目なのは共通っぽいが。
666名無したちの午後:03/10/11 13:42 ID:oc/+k3kb
王は言葉遣いの正確さフェチだから
C†Cみたいなテキスト出すとは思えない・・・
ノリは近いけどね
667名無したちの午後:03/10/11 17:59 ID:77qME/1n
その言葉遣いの正確さってどういうところ?
668名無したちの午後:03/10/11 19:44 ID:enyJRBsB
お前らロミオスレに行けよ。
669名無したちの午後:03/10/11 22:26 ID:ja/Llt7R
や、別にロミオの正体に拘ってるわけじゃなくて、
あくまで笑いのノリが、それ散るに似てるって話ね。
ここ、そういう情報を書くのはスレ違いじゃないっしょ?
670名無したちの午後:03/10/11 23:00 ID:chlJqWy/
しかし、山田にされたり王にされたりと
ロミオの中の人はかなり大変だな。

某雪のように1作限りでしかも名前が出しにくい事情が
あるならまだしも、そうでない場合に有名な人間の名前を
何作にもわたって出さないなんてことは普通はやらんってのは
21歳以上な香具師なら考えんでもわかりそうなものだが・・・・・・
名前出せば売れるんだし。
671名無したちの午後:03/10/12 01:02 ID:L6JSTXaU
21歳以上なんで、ちゃんと大人の事情も考えてるのでつ。



まぁ、面白きゃ誰だっていいけどな。
672名無したちの午後:03/10/14 09:42 ID:O6pdRxYh
鯖落ちは笑えねぇ〜
673名無したちの午後:03/10/14 14:12 ID:qDwzNJ0v
復活したー。

まあロミオネタ切るにはいいタイミングだったな。
674名無したちの午後:03/10/14 21:22 ID:LjAmOYEd
新ネタ用意!
こころナビをやってみたんだが
結構面白いと思うのだがどうだろうか?
ま、さりげない爆笑とでも受け取っておいてくれ
675名無したちの午後:03/10/14 22:49 ID:O6pdRxYh
>>674
俺も途中結構笑ったがゲーム全体としてのインパクトが圧倒的に足りないよな。
絵もCGも音楽も中々だったが
声優、背景、システムその他が足引っ張り過ぎてた(T∀T)

このスレ的には暮林鳴海(くればやし なるみ)がオススメ。
676名無したちの午後:03/10/15 00:32 ID:T2RQU1Nb
>>675毎日花持ってきたりコンビニのレジから主人公呼んだり
いきなり「君は僕のことをゲイだと思ってないかね?」なんて
質問したりかなり奇抜なキャラだったなw
おかげで三回もディスプレイに吹いてしまった。
個人的には強制スキップと背景をなんとかしてもらいたいね。
677名無したちの午後:03/10/18 17:41 ID:T+PPxMug
ママさんバレー、体験版でめちゃつぼにはまった。
アキ系とあわせて好きなお笑いの方向だ。

CCで合わなかったためしぼんだままの俺のお笑い袋をこれで埋め合わそう。
678名無したちの午後:03/10/18 18:13 ID:T+PPxMug
ついでだがママさんの方、一姫二太郎を素で間違えているもより。
679名無したちの午後:03/10/19 02:36 ID:evtUQkj/
うそ×モテいいねぇ。
680名無したちの午後:03/10/19 03:46 ID:rfCDMG+h
保守
681名無したちの午後:03/10/19 04:02 ID:UZkF8xaa
○○を捨てるなんてとんでもない
682名無したちの午後:03/10/19 04:14 ID:M2aSW3Eb
としあきは童貞
683名無したちの午後:03/10/19 04:58 ID:piOWgPOm
童貞を捨てるなんてとんでもない
684名無したちの午後:03/10/20 02:47 ID:GggERncY
C†Cネタ、尾を引いてるなあ・・・。
まあ、面白いんだけど。

「乳首と風がコラボレーションする」とか、
初っ端から飛ばしすぎ。
685名無したちの午後:03/10/21 21:43 ID:09qXDEu2
>679
うそ×モテいいねえ!あれは最高。
最近ではフラワーズが結構笑った。
686名無したちの午後:03/10/21 21:59 ID:+0OzWjTX
うそモテ禿同。
しかし、ここでよく名前が上がるような作品は
シナリオ書いた奴の名前も一緒に騒がれるようになるもんだが、
うそモテのライターだけはとんと話題にならんな。

まあ、俺もライター名を覚えていないわけだが。
687名無したちの午後:03/10/21 23:28 ID:DINR+yfU
    〆 〆
  (゚Д゚) <せんとータンでちゅの… 最近ではりこって(ルーン)も書いたんでちゅの。
   ノNヽ
    uu
すぺぺ〜でちゅの? STUDIOねこぱんち その3
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1049991397/
つかうそ×モテはやった人少ないからだろうなあ。
688名無したちの午後:03/10/21 23:43 ID:TNvYWx7X
>687
頑張れよ、ねこぱんスレ住人。  
応援してるぞ・・・(ノД`)・゚・         
689名無したちの午後:03/10/22 01:25 ID:en3LturX
>>687
リコッテってうそモテのライターだったのか
どちらかといえばシリアスなシナリオだったので全然気づかなかったけど、
かなり良質なシナリオだったな
メル欄の理由にはかなりワラタけど
690名無したちの午後:03/10/22 01:33 ID:Hb9JB9hO
え、そうなん?
あそこのメーカーのシナリオ文章に山が無くて回避してたんだけど、
それなら今度中古見たら逝って見るか。
691名無したちの午後:03/10/22 12:25 ID:+Aa5NxGs
>>658
あれはアイテムを3個までしかもてないという理由だけに存在している気がしますはい
692名無したちの午後:03/10/24 02:51 ID:TIqwPyyP
マブラヴだな。俺が頭文字D好きだからだけど高嘴さんは激しくワロタ。
特に冥夜シナリオのラストのシリアスな状況と
飛び交う銃弾の中を駆り抜ける60mリムジンのギャップがワロタ。
高嘴さんに限らず宇宙書記長〜とかパロネタ多くて好き。
まぁ俺がパロディに弱いからなんだけど。
693名無したちの午後:03/11/01 00:24 ID:rIAD6Xcx
>>692
マブラヴは学園編はわりと笑えるよね
ageはカーグラやガチンコの声優さん使ったり金使ってるよねぇ

現時点で2003Myベスト笑えるゲームはアキガクかな 
ゲーム以外のヲタ文化に疎くても笑えたよ
オネキューも秋桜レベルのゲンガー使っていれば。。。

けれ夜がこれらの対抗馬になるはずだったのだが つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
694名無したちの午後:03/11/01 01:51 ID:mMaBZUGn
こないだ(つうか昨日まで)グリグリやって面白かったので、
アキ学体験版DLしてみた。(シナリオ同じ人だったよね)
いまからやってみる。
695名無したちの午後:03/11/01 01:57 ID:CCCe/B5C
>694
割れ野郎師ね。
696名無したちの午後:03/11/01 02:17 ID:mMaBZUGn
割れてないYO!
697名無したちの午後:03/11/01 02:21 ID:CCCe/B5C
体験版でしたか、大変失礼いたしました。
698名無したちの午後:03/11/01 21:08 ID:mMaBZUGn
まぁそんなワケだが、J−NODEで
間違えてアキバ系彼女をDLしてしまったのは
漏れと君との秘密だ。
699名無したちの午後:03/11/01 22:26 ID:CZ8Fxxn9
あれは笑えんかった、同じアキバでもえらい違いだった。








……だけど妹は両方萌えた。
700名無したちの午後:03/11/02 03:21 ID:b6VRu+Nl
>697
割れ厨が跳梁跋扈する昨今、
「DL」とか「落とす」の文字に敏感になるのは解る。
701名無したちの午後:03/11/03 01:15 ID:05FD0qEs
で、鬱ゲースレでも言ってみたんだが、
藻舞いら、鬱と笑があるゲームってどう思ってますか。
ワラタのに鬱になる展開だと精神的ダメージUpなんですが。
何が言いたいかって云うとね、
このスレで上位にランクインしてるからグリグリ買ったのに鬱になったYOヽ(`Д´)ノウワァァァン
て事なのでつ。

あと、このスレで挙がってるようなゲームで、
鬱入ってないゲームってなんでしょうか。
(多少入っててもいいけど、ラストは鬱じゃない)
702名無したちの午後:03/11/03 01:51 ID:r5IdW33h
>>701
俺も同じだなぁ。
でもグリグリはまだ欝が少ない方だと思う。
俺のお勧めはアキ学。
最後まで割と脳天気だよ。
703名無したちの午後:03/11/03 02:21 ID:JskT91G1
>>701
同級生
704名無したちの午後:03/11/03 03:31 ID:i//+GrmR
>703
Win版はEDで別れたりするキャラがいる
705名無したちの午後:03/11/03 06:00 ID:itiR3PmT
>>701
やっぱり笑えるゲームは最後は大団円で終わって欲しい
ずっとオバカなままだと物語にならんのでシリアスになるのは仕方ないが
死ぬのとか無しにして欲しいよ。

最近になってようやく崩した「魔女のお茶会」も一人鬱エンドだったよ...
テンポのいい掛け合いでかなり笑えたのだが...
グリグリと同じライターだからな...

最後は笑顔でハッピーエンドキボン
706名無したちの午後:03/11/03 09:06 ID:Ci2LICWM
>705
Lienだな。
707名無したちの午後:03/11/03 15:10 ID:i//+GrmR
魔女のお茶会はあの絵柄でエロやシリアスやる時点で笑えるからOKOK

ていうのは冗談で、あれはあれで良かったと思う。
下手に御都合主義で救い入れるくらいならあの方がよっぽどいい。
それは笑えない冗談だ。ていうか別キャラENDがそうだったし。

どうせ御都合主義でひっくり返すならぱられるはぁもに〜ぐらい
豪快にやって欲しい。あそこまでやられると逆に爽快ですらある。
708名無したちの午後:03/11/04 00:45 ID:av3fsy+I
ぱらはもはいい雰囲気作っておいてぶっ壊すEDがよかったね。
709705:03/11/04 08:48 ID:w4fmgl6k
レスありがd
>>706
Lienは来年DCで出るね。
積がある程度崩せたら探してみまつ。OSがXPなのも考え物

>>707
まぁあれはあれで救われているといえば救われているのかもしれないからなぁ
ぱらはもはショップで見るたびに惹かれるのだが積が多くて旧作まで手が回らないのでつ


崩し&鬱耐性つけるために「君望」始めてみたんだけど序盤は結構笑えるのですね。
女子三人連れてプール行ったところとか笑ってしまったよ。
さ〜って一章終わらせてくるかぁ...
710名無したちの午後:03/11/04 12:44 ID:w5UxDpGk
魔女お茶のニーシナリオは、「そこまで盛り上げといてそれかよ」的で
かなり笑えたが。
先に対になる幼なじみシナリオの方終わらせてたから余計に。
オチ自体、序盤からキッチリ(バレバレの)伏線入れてたからとってつけた様な
印象もなかったし。

むしろ、DC版で追加されたアキヲシナリオのオチがちょっと……
711名無したちの午後:03/11/04 22:06 ID:zucfAgTi
マジックアイテム云々までは良かったんだけど、お姫様ってのがね・・・
せめてエロシーンがあの後であれば多少は意味もあったんだろうけど
712名無したちの午後:03/11/04 23:42 ID:av3fsy+I
B.B. 〜Oh,Yes! Jonny!〜プレイした人感想キボン。
パッケージに凄く引かれるんだが。
713名無したちの午後:03/11/05 00:31 ID:91CgRoJe
マッシモ
714名無したちの午後:03/11/05 00:34 ID:wbqLCnJH
昔は笑えるって評判結構あったよ。

俺は積んでる。
715名無したちの午後:03/11/05 00:36 ID:kv1L4Q2I
>>712
ドリフ大爆笑のいかりや長介と仲本工事の馬鹿兄弟コントを知ってる?
主人公とジョニ―はあんな感じ。主人公はちょっと知恵遅れっぽい。
ヒロインもどこかネジが飛んでるのばかり。
アホな女を許せる人ならそれなりに笑えると思う。
ストーリー性は皆無。まぁ純度100%のバカゲーですわ。

読みゲーじゃないので作業が嫌いな人は要注意。マッシモ。
716名無したちの午後:03/11/05 18:28 ID:jm9PD4ih
クロスチャンネルは
家計と双璧をなすs級フォルダ保存ですた
とりあえず、ヤットケ!
717名無したちの午後:03/11/05 19:52 ID:x+ZVzXEZ
…。
いや、なんかさあ。
ごめんな。
718名無したちの午後:03/11/05 20:02 ID:mG5UriW0
…。
まあ、あれだ。
あんまり迷惑かけんなよ。
719名無したちの午後:03/11/05 20:50 ID:PyrOEgLM
>ヤットケ!
半角なのが何気にかわゆい(*´Д`)ハァハァ
720名無したちの午後:03/11/05 23:57 ID:H+Th/1D1
そういや竹井10日と荒川工って合作やるんだって?
いつの間に和解したんだ?
つか、どっちから企画を持ちかけたんだ?
721名無したちの午後:03/11/06 01:16 ID:ZYKzQ8X1
和解も何も本当に仲悪かったのかよ。
適当に邪推してたやつがいただけじゃなかったか?
722名無したちの午後:03/11/06 02:03 ID:PMOU1BsZ
竹井が自分のHPでLienをけちょんけちょんに貶してて
それを見た荒川がへこんでたのは確か。その後は知らん。
723名無したちの午後:03/11/06 02:40 ID:ay//E/rp
合作?そんな話どこで出てたんだ?

まぁもし本当だとして、荒川が話を持ち掛けたとは考えにくいな
今やすっかりワゴンの肥やしと化してるおねキューのあの出来を見て
一緒に仕事したいと思う奴はおらんだろ

竹井の才能は秋桜で枯渇したってのは栗儲ですら認めてる事実
724名無しさん@初回限定:03/11/06 04:20 ID:igGLy52C
>>722
へこんでた?
けちょんけちょんのくだりはともかくその辺りは初耳だが。
725名無したちの午後:03/11/06 05:39 ID:Kq2cQVLh
「まいにち好きして」が激ワラタ
主人公は舞人系だな、登場人物全員オモロイw
どぎゅんどぎゅん女や、夕日に向かって走り出す女(それに付き合う主人公
その他腐るほどあるけどネタバレすると面白くないんで。

エロもかなりあるんで一応オススメしとく、あとは自己の判断で。
取りあえず弁当ネタはオモロカタw
726名無したちの午後:03/11/06 06:46 ID:4x/2VjWW
アキ学やったけど面白かった。「オタク」に関してかなり理解してる
なあ、と思うんだけどパロディの元ネタはメジャーどころから
きてるから非常にわかりやすい。

テキストなら「秋桜」が一番面白かった気がする。テキストを読む目的
だけで選択肢を全部見たゲームはあれだけだった。
「おねキュー」の場合は、キャラの魅力に欠けるのが問題だったのだと…
甘やかされすぎて胸焼けに耐えるので精一杯だった。

萌えギャグとしては「秋桜」と「それ散る」が双璧かな。個人的に
727722:03/11/06 11:46 ID:wjemct5o
>>724
荒川の掲示板にチクってた奴がいて、へこんだ感じで
「実力不足です。精進します」みたいなレス返してたの覚えてる。
728名無したちの午後:03/11/06 12:10 ID:gqOATlnq
なんか…
生っぽくてヤダなぁ…
729名無したちの午後:03/11/06 21:54 ID:xQAIxB/j
おねキューつまんなかったの?
1000円台で売ってたから買ってみようかと思ったんだけど…。
730名無したちの午後:03/11/06 21:59 ID:68mZiz8B
>>729
いい値段だよ買うがいいよ
731名無したちの午後:03/11/06 23:01 ID:QpkRPQ/Z
つまんないというよりも、ダダ甘すぎて辛かった。
ギャグはピンポイントで笑えたがピンポイントでひいた。
導入部のモノローグが一番笑えた罠。
732名無したちの午後:03/11/07 01:06 ID:5LPwIwDq
真・兄嫁で、クラスの男が「も、もうだめぽーーー!!!」
って音声付きで言うのに激しくわろた。実際声に出すとこんな感じかぁ・・・と。
733名無したちの午後:03/11/07 01:33 ID:O46F99Si
おねきゅーは笑いに関しては期待通り楽しめたが、
エロが特殊過ぎ。気持ち悪くなった。
734名無したちの午後:03/11/07 01:41 ID:UTU32NfL
>>733
あれも笑うところだ!
735名無したちの午後:03/11/07 02:26 ID:98VYVh1G
なんだ?
おもしろセックスなゲームなのか?
おねきゅー買ってないけど。
736名無したちの午後:03/11/07 02:33 ID:NZJsnWrq
>>727
んー。それじゃ単に無難なレスしただけとも取れるなあ。
額面どおりに思ってるのか「プププまぁ適当にお茶濁しとこ」なのかも知れんし。
まぁあまり穿って深読みすることもないのかもだがナー
737名無したちの午後:03/11/07 02:41 ID:UTU32NfL
>>735
極め台詞は「しまった!やりすぎた!!」
738名無したちの午後:03/11/07 02:53 ID:98VYVh1G
>737
藻舞さん、漏れといるスレがかぶってる。
739名無したちの午後:03/11/07 03:46 ID:UTU32NfL
うむ、さっきからIDが鬱で困ってる
740名無したちの午後:03/11/07 23:37 ID:wX9/nw4g
ああ、あれだろ?
デビのマムコ舐めたらオリモノの味がして主人公吐いちゃったんだろ?
741名無したちの午後:03/11/08 00:19 ID:JN7HhJmg
デビをマムコを舐めたのではなく
デビを口に含んだんだ
742名無したちの午後:03/11/09 22:20 ID:/mryXBoX
昨日、秋桜かったけどXPでは動かず・・・
必死こいて互換プログラムゲットしたので今からやっとプレイ開始します
743名無したちの午後:03/11/09 22:21 ID:/mryXBoX
IDがX箱・・・
なんかやだな。。。
744名無したちの午後:03/11/09 22:51 ID:P99apUK8
・「秋桜の空に」非正規・安定動作用・互換プログラムで2k/XPなども対応。
「秋桜の空に ISM版」 Win 95/98/Me/2k/XP対応。
 □Production StarHole
 ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA000482/

こんなんか?
漏れも、ついこないだ秋桜買ったのさ。
745名無したちの午後:03/11/09 23:10 ID:Yc9Lhv5m
うんにゃ
漏れはカオス使った
746名無したちの午後:03/11/12 15:29 ID:lbQKnJWv
今年は笑えるの少なかったかなあ
747名無したちの午後:03/11/12 15:49 ID:PBVgerVp
>>725でも指摘されてるが、SIRIUSの「まいにち好きして」というゲームが割と面白かったかも。

転校の挨拶という選択肢で、「宇宙人だ!」というのがあって、試しに選んでみたら
ホントに宇宙人的挨拶(というよりはムー的と言ったほうが正しいか)をするし。
凡百のエロゲーだと「おいおい、俺は何でそんなことを考えたんだ?」みたいな突っ込みを入れて終りなだけに妙に印象的だった。
748名無したちの午後:03/11/13 00:26 ID:XOfGPw8p
ttp://gt.sakura.ne.jp/~aon/pc/pc_maisuki.html
このレビューがおもろかったw
ここまで語れるもんなのか
見習いたいよ
749名無したちの午後:03/11/13 02:59 ID:v5CQIlpZ
ああ、そこの管理人はいつも色んな意味で弾けてるからねw
750名無したちの午後:03/11/13 16:42 ID:J9ZIE4jZ
今年笑えたのはFOLKLORE JAMかな。
ああいう軽いノリの好きだ。
751名無したちの午後:03/11/14 01:29 ID:AgvgdgTT
752名無したちの午後:03/11/14 09:59 ID:0PrTJxi0
すたじおみりすの「まじれす!」
http://studio-miris.com/lineup/majires/index.html

このスレ的にかなり期待できそう。
753名無したちの午後:03/11/14 18:05 ID:ev/J417A
>753 このキャラ達の名前は昭和50年代の生まれの人にはかなりクルものがあるなw
754名無したちの午後:03/11/14 18:18 ID:yZvgWZ1a
>>753
それはあなたのことですか?
755名無したちの午後:03/11/14 19:33 ID:8eSszLxn
>>753
某大ヒット電波ゆんゆん主人公のスポーツ漫画かいw
756名無したちの午後:03/11/14 22:13 ID:XepRfZQh
アクティブのハートワークは本当に笑えた。
不条理ギャグで笑わせてくれるんだが、
中古で800円だったけど値段の割に楽しめる
ゲームだった。
757名無したちの午後:03/11/15 18:03 ID:IqPERT3j
>>712
オレはかなり笑ったよ
758名無したちの午後:03/11/20 19:09 ID:Skmd5UXs
>>756
HeartWorkは相当ダークなゲームだ。
エログロナンセンスという言葉がしっくりくる。
ニヤリとさせられる事はあってもあれを笑えるというのは相当なものだぞ。

HelloAgainの間違いじゃないか?あれは確かにねがぽじと同じスタッフだが。
759名無したちの午後:03/11/21 19:04 ID:WGbZvdsD
ギャグじゃないんだけど、ちょっとした勘違いですぐ犯す陵辱奇行の主人公は笑えた。
760名無したちの午後:03/11/21 19:12 ID:9kMX2H4o
>759
確かに(w

あれと結婚してもまた早とちりですごいプレイさせられそう。
761名無したちの午後:03/11/22 18:56 ID:4wsRVFdX
「独占」
響一がつむぎに調教したいことの旨を話している所に笑ってしまった。
どうも説明口調というのは笑いを誘ってしまう罠。
762名無したちの午後:03/11/23 01:04 ID:gR1594ce
話題のグリーングリーンやった。
お見合いパーティーのシーン最高w
結果発表は何回見ても笑えた。
763名無したちの午後:03/11/23 04:56 ID:X5nOEXMS
ttp://nanami.cutegirl.jp/special/soyokaze/soyokaze.html
ゲームかどうかは悩むが笑えるよ
764名無したちの午後:03/11/23 05:07 ID:fJFrbRT2
朝っぱらから何爆笑させやがる
765名無したちの午後:03/11/23 07:05 ID:/YLOPjxd
>>763
>※↓多少の傷↓有り。神経質な方はご遠慮ください。
めっちゃ笑った。
766名無したちの午後:03/11/23 23:32 ID:8f1ucUvf
もう夜中だというのに笑った。
767名無したちの午後:03/11/24 10:24 ID:G+sMLmXY
ドラマ版セラムン然り二次元と三次元は相容れないとなぜ分からない・・・
768名無したちの午後:03/11/24 16:16 ID:mkMW2+87
力なく笑ったあとに、ものすごい勢いで窓から投げ捨てたくなるゲームでつね。
769名無したちの午後:03/11/24 19:59 ID:Lq1vOA9w
そよ風のハーモニー

「この子がブラウン管の中から出てきてくれたら…」
そう思ったことのある人は多いでしょう。
赤松総合研究所の統計によると、
「ゲームキャラが画面から出てきて欲しいと思ったことがある」と答えた人の割合は約70%。
「出てこなくてもいい」と答えた人はわずか15%です。
(残り15%は「むしろ画面の中にいないとダメ」・「もう出てきて一緒に暮らしている」
「何言ってるの?ここゲームの中じゃない」・日本語がしゃべれない・無回答など。)
[2002年、秋葉原で道を歩く若者1000人に対しての聞き取り形式調査]

この2次元キャラの実体化へのニーズに目をつけたKURIYAが放った作品が「そよ風のハーモニー」である。
技術的な不可能さを、AV女優を起用してCGと動画で交互にエロシーンを提供するという革新的な
アイデアで補っている点は異業種からの新規参入ならではだろう。
女優もあまりに美しいと3次元慣れしていないエロゲオタがついていけないと判断したのか
敢えて微妙な容姿の人を採用している心遣いも憎い。

世の中、2大政党制だなんだとしきりに「選択」が叫ばれるが、どちらか一つを選ばなければならないという
のは厳しいことである。どっちにもいいところがあり、一つに決めるのは大変な勇気がいる。
ましてや一般以上に臆病なオタクに2次元3次元どちらかに決めろというのは酷というものだ。
「どっちでも大丈夫だよ」そんなメッセージが伝わってくる、「やさしい」ソフトと言えるだろう。
770名無したちの午後:03/11/24 20:58 ID:ohB88YDo
コピペなのか?それとも縦読み?
771名無したちの午後:03/11/24 21:09 ID:MktV056q
葱板の「あえて誉めちぎるスレ」のコピペ。
772名無したちの午後:03/11/24 21:55 ID:QnxYblDd
むしろ作中で画面のなかから出てくるとか、


あ、電影少女・・・
773名無したちの午後:03/11/25 00:22 ID:Oz4mX7qP
Realize Meのことかーっ!!
774名無したちの午後:03/11/25 01:35 ID:DGhIYtWw
>>772
貞子は?
775名無したちの午後:03/11/25 03:09 ID:My793TCU
ハーモニーの中の人が本当に出てきたらそれだったな<貞子
776名無したちの午後:03/11/25 21:21 ID:cCc/t3T7
出てきたら無言で押し戻す(足で)
777名無したちの午後:03/11/25 23:43 ID:xFsa26d1
>>776の足はヨーグルトまみれになりました。
778名無したちの午後:03/11/26 00:45 ID:fsNsu4NU
ついでに引き込まれて、>>776はモニタの中のひとになりました。
779名無したちの午後:03/11/26 01:41 ID:bPWVD2HG
大好き〜な 絵の中に〜 閉じ込め られ た ♪
って歌を思い出した。
(ガキの頃はこの歌がなんか怖くて嫌いだった)
780名無したちの午後:03/11/26 03:46 ID:Z9Gousfd
メトロポリタンミュージアムかよw

・・・・・・大人になってそこを訪れる機会があったが実はちょっとソレ思い出して怖くなってたw
781名無したちの午後:03/11/27 04:25 ID:K4sYLkGv
『Brightia』
全盛期の蛭田氏を彷彿とさせるような軽妙な会話が笑えた。
782名無したちの午後:03/11/28 03:08 ID:Qaz87uO+
>>763
続編キター(棒読み)


12月4日って速すぎ・・・・。
もう、ほとんど実写じゃないのコレ・・・・・・。

783名無したちの午後:03/11/28 17:50 ID:XoMzbSuA
さんざん名前上がってるけど、うそモテが面白かった。
望のレポートを書くシーンが一番記憶に残ったな。

CROSS†CHANNELや家族計画はネタの中に、たまにライターの
知性みたいなのを感じて笑う前に感心してしまうことがあるんだよな…
笑いの観点からするとちょっと邪魔だった。
面白いのは間違いないんだけど。
784名無したちの午後:03/11/29 02:01 ID:MZ88OC89
それ散るやってみた
小町との絡みは最高にワラタ
小町役の声優も笑いを解っててネタが良く生きてました

他のキャラはちと退屈で全体的なシナリオ展開はちょっとはずしすぎでした
でも小町との絡みだけで十分満足
785名無したちの午後:03/11/29 03:04 ID:bKYOIEmT
笑えるという意味で、それ散るぐらい声優が生きてたゲーム他に知らないよ。
俺も小町絡みのネタは死ぬほど笑った。
特に鍋囲んだときの、アメリカンジョークネタ最高だった。
最初は棒読みで、いきなりプロ声優みたいになる所(プロだけど)。
あれは本当に笑ったな。
786名無したちの午後:03/11/29 17:56 ID:ZnQgUryB
BE−YOND、CROSS†CHANNELが面白かったんだが、お勧めないですか?
787名無したちの午後:03/11/29 17:58 ID:ZnQgUryB
上げてしまった・・・
788名無したちの午後:03/11/29 18:12 ID:jwfbtR7Y
今年出て、何人かに評価をうけてるのは
C†C、アキ学、おねきゅーあたりかな。

秋桜、それ散る、うそ×モテあたりが評価が高い。
自分の中でもTOP3はそんな感じ。

他人に合う笑いをピンポイントで狙うのは不可能なので
>>2-7あたりをみるのがいいかと。
789名無したちの午後:03/11/29 19:19 ID:7J/pNGrI
ランキング上位は声入ってないの多いからな。
790名無したちの午後:03/11/30 12:19 ID:vCLyHBO0
声がいいといったらしすエンは外せない
791名無したちの午後:03/11/30 14:36 ID:6EsodnJ3
まいにち好きしてをやって気づいたこと。
エチーシーン一切イラネ。
せっかくあったまった客(漏れだが)が冷める。
792名無したちの午後:03/11/30 21:45 ID:qClsnALS
>732でも言われてるけど俺も兄嫁ワラタ。やる前は笑えるゲームだとは全然思ってなかったんだけどな。
793名無したちの午後:03/12/01 00:30 ID:SlkPcCnX
笑えるエロゲはエロが使い物にならないのが多い
794名無したちの午後:03/12/01 07:37 ID:k9aAjMm4
一応28日から雪桜あげとくわ。
割とよくあるレベルの笑いかも、パロディとかはツボにはまる人は爆笑かな。

あんまり元ネタわかんなかったなあ、見敵必殺とかはわかるんだけどガオガイガーとか無理。

あとはボケ役の悪友、住吉の声優さんの演技が上手かったな。
それで笑いの評価上がった感じ。
795名無したちの午後:03/12/01 13:50 ID:7utZHCow
>>794
俺も笑えたな。体験版で体験できる雰囲気がずっと続くので
それに合わないと駄目だが。
更にお話が最後まで殆どマターリしてて
事件やら鬱やらであまり悲しくなったり感動したりと言うのが殆ど無く
只マターリ笑えるのが良いと思った。
笑えるゲームでも人が死んだりとか、ギャップのあるのあるじゃない。
つい最近のだとクロスチャンネルとか?
あれも.勿論(・∀・)イイ!!んだが、これはそれが無くて(・∀・)イイ!!と思えたよ。
下手に心を揺さぶられず、疲れないし。ディーオーなのに最初から声も入ってるし。
エロも絵といいシチュと言い頑張ってまつよ。とハマッタ人間が言ってみる。

それにしても沙紀たんハァハァでした。突っみとかで出てくるコメディタッチの絵も可愛いし。
796名無したちの午後:03/12/01 16:01 ID:0B9KN3jx
Win2000ですが
Rumbleは起動すらしないし
秋桜はめちゃめちゃ不安定でフリーズしまくり

古いゲームはなかなかうまくいきませんな
797名無したちの午後:03/12/01 16:18 ID:ZrQAM/XX
>796
秋桜はシステム替えるパッチあるからそれ使え。
798名無したちの午後:03/12/01 16:55 ID:0B9KN3jx
ちょうど見つけてきました秋桜の実行ファイル
普通に動いとります
799名無したちの午後:03/12/01 18:55 ID:xukpQwnw
ランブルも実行できるツールがあるはずだが。このスレの200台にアドレスがあったよーな……。
800名無したちの午後:03/12/02 00:27 ID:3+QztDNy
それ散るは俺内もっとも笑えたゲームなんだけど、
シャフールはライター違うからそっち方面の期待はしちゃいけないんだろうなあ。
801名無したちの午後:03/12/02 02:32 ID:N0DRrecu
>799
>267にあった。
802名無したちの午後:03/12/02 07:59 ID:Oza3l3a3
>>800
きっと土人紙で笑わせてくれるんだよ
803名無したちの午後:03/12/02 21:17 ID:MyIjedge
カナ坊萌え
804名無したちの午後:03/12/02 21:24 ID:N0DRrecu
>803
栗スレにおいで。
805名無したちの午後:03/12/02 22:16 ID:dS2JZbPs
あそこは一見さんが入って行けるようなトコじゃないぞ
806名無したちの午後:03/12/02 22:57 ID:RKyu46Py
一見さんでもいつのまにか飲み込まれているから無問題。
807名無したちの午後:03/12/02 23:32 ID:N0DRrecu
あの混沌に身を任せればアラ不思議。
あなたも立派な栗っ子に。
808名無したちの午後:03/12/03 00:10 ID:fMS1pwmC
この速さなら言える。

最近思ったが、栗のゲームより栗スレの方が笑える。
809名無したちの午後:03/12/03 10:53 ID:vJYr9rY+
なにをいまさら
810名無したちの午後:03/12/03 18:44 ID:49Ony60j
ああ、プチプチ魔女先生、デモ見ただけで期待が膨らむな。
811名無したちの午後:03/12/07 01:12 ID:7pFsscZ5
ところで色箱の名前が挙がらないわけだが……。
知らないけど、同人ではギャグで売ってるライターなんでしょ?
今回はどうだったんだろ。
812名無したちの午後:03/12/07 04:47 ID:7eyAtg8Y
>そんな感じでこの作品のオッパイの扱いは特筆に値する物ばかりで、
>CG描写も常にオッパイを意識させる配慮が為されておりオッパイは常にカメラ目線。
>その乳首は今にも何かが飛び出しそうな砲口をこちらに向け、アングルは常にユーザーの視界に入るよう配置、
>オッパイに目が釘付けとなるは必定であり、眩い乳首にエキゾチックジャパン。


なに言ってんですか(;´Д`)
813名無したちの午後:03/12/07 19:02 ID:UPQ7c+Bw
何の紹介文、それ?
814名無したちの午後:03/12/07 21:18 ID:dbjs15Vg
>眩い乳首にエキゾチックジャパン
……すげえ。このコピー書いたヤツ真性のバカだよ……。
815名無したちの午後:03/12/07 21:43 ID:yEXmwS+i
どっかで見たなと思ったら某レビューサイトのおねだりSweetieのレビューだな。
なんでここにコピペしたんだ・・・

まあ俺も笑ったけど。
>「キミは黙っててくれないか、ボクはオッパイと話してるんでね」
とか。
あそこのサイトのせいで数本バカゲーを買ってしまった。
816名無したちの午後:03/12/07 23:27 ID:ck85VnvY
そこの人の乳へのこだわりには頭が下がりチンコは上がるね…(パクリ)
817名無したちの午後:03/12/08 03:43 ID:mOaQOe1K
これは・・・真性なのかネタなのか判断に困るな(w
818名無したちの午後:03/12/08 04:25 ID:bBjRpkE2
>>815
まいにち好きして買ってしまった
819名無したちの午後:03/12/09 02:19 ID:2rJSyxCT
カラフルボックスはライターよりもSDキャラ絵で笑う
ライター自体は正直ごにょごにょ・・
あとクロスチャンネルのギャグは激しく好みが分かれるので注意。
820名無したちの午後:03/12/11 01:45 ID:/solfgFs
>>782
当たり
821名無したちの午後:03/12/11 07:06 ID:Q3RaJsle
空箱はしつこすぎるサムズアップで苦笑の嵐。
822名無したちの午後:03/12/11 08:28 ID:ozU5hWhr
空箱は笑えるゲームではなく、笑われるゲーム。
823名無したちの午後:03/12/13 22:53 ID:i98bkd56
<ヽ`∀´> ウェーハッハッハッハ!!
824名無したちの午後:03/12/16 12:07 ID:fot+CNg4
雪桜のイヴァルァギでワロタ
825名無したちの午後:03/12/16 15:37 ID:NDzx61mY
秋桜の靖臣と雪桜の住吉はわらいの質が似てる気がする
826名無したちの午後:03/12/17 08:39 ID:o7ixyuZD
俺は空箱結構藁他、つかまだ途中だけどよく死なねーなこの主人公。
827名無したちの午後:03/12/17 21:58 ID:sZqJ9v7L
「Orange Pocket」の雰囲気が、何となく「Hello Again」に似ている気がする。
ほのぼのとした日常を送りながら、その中にちょっとした笑いがあっていいなぁ。
828名無したちの午後:03/12/18 00:28 ID:rbWUZjwr
only youみたいな島本テイストなの出てホスイ
キャラが大真面目になればなるほど、こっちが笑えるというか
829名無したちの午後:03/12/18 01:10 ID:xWM3hwjo
アカネマニアックス?
830名無したちの午後:03/12/18 22:55 ID:VPx3JCud
>>829
ぐぐってみたら気になってしょうがないんで、中古屋でゲトしてきた。
12000もしたよ …(*´Д`)ハァハァ
831名無したちの午後:03/12/18 23:03 ID:pAhM5reW
age会員でもう手に入らないのな。しかし高いなあ‥‥
832名無したちの午後:03/12/18 23:06 ID:5h5l0IZF
こういう転売させない事がFC設立の建前だったのに意味無いよな。
833名無したちの午後:03/12/19 00:29 ID:ttwFHAn6
>>827
HelloAgainいいね。久人EDが特に好きだ。
834名無したちの午後:03/12/19 10:39 ID:yvUiYGuG
雪桜は良質な笑ゲーだね
笑って萌えてHして終わり
鬱も泣きも無い
835828:03/12/19 23:24 ID:maZL6npE
終わった。本編も面白かったが、
希望したのと合致しすぎなのが笑った。
レスくれた>>829、マジでありがとう。
836名無したちの午後:03/12/20 06:38 ID:RNIC3o2I
先月の剛田買っとけば?
837名無したちの午後:03/12/20 06:43 ID:fAc9EAzu
くわいなは結構笑えると思うがどうだろ?
838名無したちの午後:03/12/20 09:54 ID:Tw89saX+
ああ、俺もくわいな面白かった。
なんつーか、主人公が
全編デモンベインの九郎(しかもアルと2回目セクース時の悪知恵・獣ver)
っぽくて楽しかった。
839名無したちの午後:03/12/20 23:10 ID:OHeNgnMf
ガイシュツかもしれんが「HITOMI」というゲームが漏れ的にかなりツボだった。

医者「気が付いたかね?どうかね気分の方は?」
主人公「はぁ・・・うどんが食べたいです」
医者「大分錯乱してるようだな、鎮静剤を」

爺ちゃん「まぁ待て。出掛ける前にセーブしてあげよう」
主人公「・・・・。
    セーブっていうなぁ!!」

こんな会話が笑えた。
絵が萌えんかったので、体験版しかやったことないんだけどw 
840名無したちの午後:03/12/21 17:23 ID:RanNLyiW
最近出た大番長ってどうなんだろう?
設定がかなり馬鹿っぽいんだけど、面白いのかな〜
841名無したちの午後:03/12/21 21:34 ID:FXow/dbu
微笑レベルじゃないか?
842名無したちの午後:03/12/22 01:17 ID:OOxS246K
アリスのゲームの大半に言えることだけど、
雰囲気でなんとなく面白かったり楽しかったりすることはあっても、
ギャグそのものでゲラゲラ笑うってのはほとんど無いんじゃないか?
843名無したちの午後:03/12/22 01:21 ID:Sxdrlyjb
>840
元ネタ自体読んでなくても、有名な部分だけ知ってれば莫迦すぎて苦笑できる部分はあり。
忍者キャプターざくろとか。
ぷろGOODタイプの馬鹿ノリ部分にちと近い。比率的にギャグ部分はぷろすちゅーでんとより遙かに少ないので注意。
844名無したちの午後:03/12/22 01:35 ID:7Use/lxf
雪桜おもんなかったよ・・・・_| ̄|○
黒須ちゃんの方が数倍よがった(・ω・)
845名無したちの午後:03/12/22 11:34 ID:Aw82K8f1
ゆきうたの妹が面白かった。
各ヒロインルートに入ってもほぼ毎日出てきて、
ヒロインを上回る存在感だったな。

ただ、ENDが微妙に鬱入ってるんで注意。
846名無したちの午後:03/12/22 13:33 ID:b1DUUQzw
忍者キャプターざくろワロタ
847名無したちの午後:03/12/23 04:29 ID:ux+PotKW
非現実的で笑えるゲームって何かある??
クロスチャンネルみたいなのを探してるんだけど・・・・

848名無したちの午後:03/12/23 10:39 ID:rJdr5CkX
>>845
ゆきうたは俺も笑った。妹の声はイマイチだったけど、親友が面白い。
アキ学と同じライターだよね?
849名無したちの午後:03/12/23 11:51 ID:JIqeX4Yi
アキ学はノボルでゆきうたは桑島じゃないのか?
850名無したちの午後:03/12/23 12:19 ID:QF0MzZ8D
アキガクは桑島&ノボル、ゆきうたはノボル&藤崎
テイストとしては魔女お茶とアキガクを足して20ぐらいで割った感じ?
851名無したちの午後:03/12/23 19:59 ID:eVzgTON1
薄っ(w
852名無したちの午後:03/12/23 21:59 ID:QF0MzZ8D
薄まってる部分にはミリタリとかバイクとかアニメとか映画のネタが補完されてまする
あと鬼籍にまつわる物語もね。
853名無したちの午後:03/12/23 23:59 ID:8GM0zhYo
ゆきうたは笑のビーフストロガノフ
854名無したちの午後:03/12/24 00:24 ID:tQbwzzeD
それ散るやってみたけどいまいちだなぁ・・・・
たまーに笑えるシーンあったけど、全体的に話がダルイ
二週目はする気にならんな(´・ω・`)
855名無したちの午後:03/12/24 00:52 ID:sLnxK7ek
そうか。残念だが仕方ない話だ
856名無したちの午後:03/12/24 01:27 ID:iVjTZ+l9
ノボルは剛田のインタビューで、コメディ要素をかなり抑えたと言ってるな。
857名無したちの午後:03/12/24 03:16 ID:Rmln6lF5
>>852
「鬼籍」じゃわらえんだろ。奇蹟?
858名無したちの午後:03/12/24 06:34 ID:1ogY0TBk
鬱シナリオに掛けて奇跡を鬼籍で変換してみた。
859名無したちの午後:03/12/24 07:20 ID:vQslrz0W
それ散るの雪村≒アニメのエクセルサーガの次回予告
860名無したちの午後:03/12/24 14:26 ID:JliFbMXP
>>854
うん、確かにだるい
861名無したちの午後:03/12/25 01:35 ID:LJFiuWiO
そうか。残念だが仕方ない話だ
862名無したちの午後:03/12/25 03:22 ID:Rm8zxaC0
でもプリンセス(本名忘れた)が主人公に妬いてるシーンは萌えたね
863名無したちの午後:03/12/25 07:19 ID:c3Me3OPu
>>862
いや俺は子供の「お兄様♪」だなやはり
864名無したちの午後:03/12/25 09:27 ID:LBNkyO3D
主人公と姐さんのどつき漫才にワラタ
865名無したちの午後:03/12/25 17:00 ID:Rm8zxaC0
>>863
ロリコン

妹分の友達にも萌えた、目つきが・・・・・(・∀・)キュンキュン
866名無したちの午後:03/12/25 18:17 ID:UY3n+BzO
867名無したちの午後:03/12/25 23:51 ID:2YZKiJF7
>池尻姫花と大橋蘭は『パイパンズ』というコンビ名で芸能活動をしている巨乳アイドル。
・・・( ´∀`)σ)∀`)
868名無したちの午後:03/12/26 02:09 ID:rcF6xjnk
>>866 …まー、よく考え付くなあw
869名無したちの午後:03/12/26 04:06 ID:B/1uEEJz
某路線を使ってる人間には効くネーミングだなw
870名無したちの午後:03/12/26 06:29 ID:HQjWqqwL
田園都市線か・・・なつかすぃ
871名無したちの午後:03/12/26 07:01 ID:AFPL8+AJ

   ま た ベ ー ゼ か

872名無したちの午後:03/12/27 01:50 ID:MrWiWvPC
くわいなしょっく中々いいかも
笑える場所は少ししかないけど、全体的に明るい雰囲気
良作ですな
873名無したちの午後:03/12/27 07:31 ID:IYLFASqU
主人公のモノローグがいい感じですな。
本スレとかではセシルの人気なさげだけど、結構好き。
874名無したちの午後:03/12/27 07:35 ID:MrWiWvPC
セシルと雪女(・∀・)イイネ!!
と自分がロリじゃないことをアピール
875名無したちの午後:03/12/27 08:10 ID:IYLFASqU
ロリって・・・
恐らくあのヒロインは全員主人公よりも年上ですよ。
大体、アナスタシアは10億14歳なんですからw
876名無したちの午後:03/12/27 13:02 ID:Fzh45pxW
デーモン小暮の年齢みたいだなw
877名無したちの午後:03/12/27 19:31 ID:iw+MqUp+
元ネタはそこだと思われw
878名無したちの午後:03/12/27 20:04 ID:kwAhaZ9M
小暮閣下のヲタ的貢献度は凄まじいな
879名無したちの午後:03/12/27 23:03 ID:MrWiWvPC
すげぇよ閣下 (´・∀・`)
880名無したちの午後:03/12/28 02:23 ID:xFqNo/8P
C†Cでも閣下ネタが出てたな(w。
881名無したちの午後:03/12/28 03:30 ID:haYMD1hx
元帥ネタもキボンヌ
882名無したちの午後:03/12/30 21:24 ID:+9zeBCe9
スレの流れを無視してスマンが質問。
ぶっちゃけベーゼ作品って笑える?
やったことないけど気になったんで。
883名無したちの午後:03/12/30 21:52 ID:94Jg5crZ
ぶっちゃけ好き嫌いの差が激しく出るんで何ともいえない。
884名無したちの午後:03/12/30 23:11 ID:GtC/t+Y6
このスレ立ったの去年の1月なのね
885名無したちの午後:03/12/30 23:17 ID:pGrTYB2s
未来人発見
886名無したちの午後:03/12/30 23:44 ID:vysn/ArQ
グリグリでキツイ話って早苗ルートだけ??
先生と早苗はクリアしたんだが・・・・
キツイ話はもうプレイしたくないんだ・・・・
887名無したちの午後:03/12/30 23:46 ID:vysn/ArQ
笑いの面ではまぁまぁだったね
クロス†チャンネルやoneの方が笑えたかな
888名無したちの午後:03/12/30 23:48 ID:RIRk5H8J
>>886
みどりはまあ大丈夫。
双葉は問題なし。
若葉はチョトキツイかな
889名無したちの午後:03/12/31 00:41 ID:Jdz5MU1h
ありがと、みどり嫌いなので双葉だけクリアしよう・・・・
890名無したちの午後:03/12/31 14:52 ID:d0S1RTHm
早苗は漏れもへこんだなぁ・・・
野郎キャラがナイスなゲームなんだから、
キツイ話はやめてくれよう。
891名無したちの午後:04/01/01 00:43 ID:BSPfEs55
いやー今年も良く笑ったよね!
来年も笑わせてくれよ!
892名無したちの午後:04/01/01 00:49 ID:EBBGD3Y3
>891
突っ込んで欲しいの?

ねぇ、突っ込んで欲しい?
893名無したちの午後:04/01/01 01:15 ID:BSPfEs55
突っ込んで欲しい!!
894名無したちの午後:04/01/01 01:42 ID:EBBGD3Y3
あんたそこはボケてくれんと。
895名無したちの午後:04/01/01 01:53 ID:BSPfEs55
え!?
そ、そうかごめんごめん・・・・。
896名無したちの午後:04/01/01 03:37 ID:cUzPK8wY
くっくっく・・・
口ではそうは言っても、
こっちの口は突っ込んで欲しがってるぞぅ・・・

みたいな会話に発展しないじゃないか。
897名無したちの午後:04/01/01 03:38 ID:cUzPK8wY
いや、漏れも新年早々何言ってんだろ_| ̄|○
898名無したちの午後:04/01/01 04:06 ID:19JBkBgL
イ`

>>896のような冷静な指摘の後に展開される
>>897のような自虐シーンにこそ笑いのキーがあるのです。
899名無したちの午後:04/01/02 03:41 ID:ujALnwPI
>882
ベーゼ作品は(少なくともこのスレにおいては)失笑されてるだけ。
前スレが閲覧可能な環境なら「コケコッコー」もしくは
「好きな人と一緒に過ごす部」で検索してみてほしい。
900名無したちの午後:04/01/02 21:11 ID:Ff90MDt2
萌えギャグってのが理解できないんだがお勧めないですか?
笑えたのは、
BE−YOND
ぷろすちゅーでんとGood
晴れのちときどき胸さわぎ
学園KING
メタモルファンタジー

秋桜の空に、は駄目でした。
901名無したちの午後:04/01/02 22:31 ID:ievAwq+w
それ散る何てどうかな
902名無したちの午後:04/01/02 23:00 ID:ZqzWtnBG
>>900
宇宙怪盗☆ファニーBee
ぷろすちゅーでんとG
晴れのち胸騒ぎ
ばにぃはんたぁ零

古き良き時代の作品を薦めてみる。
903名無したちの午後:04/01/03 00:16 ID:2hlehpD2
行殺新撰組
904名無したちの午後:04/01/03 01:45 ID:a56Lvn2j
C†Cなかなか面白いねえ
ボケ倒しのいらんことしい主人公ONEとかそれ散る、秋桜などに比べると
セクハラネタも使えるとこが大きい
セクハラは外すと痛いし不愉快きわまりない諸刃の剣ですが
C†Cはうまく成功して萌えにも繋がってるなあ(オレの場合)

あと、だいぶ昔だけどPILのMAID IN HEAVENってバカ抜きゲー笑ったなあ
バカカップルの調教ゲームだったけどライターのセンスが逸脱だったような
箱にバカのつがい入れてバカ観察してるような感じが良かった
同じライターでもう一度作って欲しい、ボイスつきで
905名無したちの午後:04/01/03 02:15 ID:mp7C9Mpf
>>904
つーか今MAID IN HEAVEN
リメイク版開発中だよ
906名無したちの午後:04/01/03 03:24 ID:2SyoNU0X
>「ああ、メイド。俺だけに尽くしまくってあんなこともこんなこともしてくれるメイドが欲しい!!」
>そう、しがないサラリーマンの俺は、毎日まるで教会の乙女のように祈りまくったのさ。
>そいしたら幼なじみがいきなりメイド服で現れて、「私おにいちゃんのメイドになる」なんて…。
>ああ、毎日祈りまくった俺は俺を誉めてやりたい。それから毎日はもう…。
>ゲーム外設定(何のこと?)の女スパイ不二子ちゃん、ホモの課長を巻き込んで、バラ色の人生が始まったぜ!!

これか。
たしかにおもしろそうだな。ホモの課長が。
907名無したちの午後:04/01/03 19:01 ID:fn6GpA4/
ゆきうた面白かった。
なんとかフラグとか、なんとかプレイとか、ヲタによるヲタのためのネタみたいのが
自分のツボらしい。フラワーズのときもそう思ったけど。
鬱要素は三角関係のプチ修羅場くらいに留めて欲しい。妹BADは勘弁して
908名無したちの午後:04/01/03 20:57 ID:pC7DIPX7
つーかMAID IN HEAVENのライターはストーンヘッズのコラムがおもろい
909名無したちの午後:04/01/03 22:28 ID:X2eo7aW+
>>900
>>901
それ散るはゲーム自体駄作だと思う。
プレイしているゲームを見ると爆笑系が好きな様だから、
ヲタならアキ学がお勧め。
910名無したちの午後:04/01/03 23:29 ID:9cnJUamB
>>900
みんな色々薦めてるから漏れも便乗してみる

グリグリ、パティにゃんなどどうか?
911 ◆42.195kmAM :04/01/04 00:29 ID:hOVSvkje
今40qぐらい。
35qぐらいから笑える。
マジお勧め。
912名無したちの午後:04/01/04 00:45 ID:6xe7NFxp
>>900
BE−YONDと同じライターの恋姫、(つかBE−YOND好きなら是非!)
ぷろすちゅーでんとGoodと結構テイストが似ているRumbleバンカラ夜叉姫、
晴れのちときどき胸さわぎの前作晴れのち胸さわぎ、
あたりは結構安心しておすすめできるかも。

ここらへんが好きなら自分と波長が合ってるかもしれないので、
Lien、このはちゃれんじ、しすたぁエンジェル、ラブ・ネゴシエイター、ぶるまー2000、
うさみみデリバリーズ!!、Hello,again、ぱられるは〜もに〜、
うそ×モテ…今思いつくのではそのくらいか。

>>902 そこらへんは全部好きだなあ。電撃ナースも面白かった。
…無敵刑事 大打撃はエロゲーの範疇に入れて良いのだろうか。
913名無したちの午後:04/01/04 04:05 ID:k3Fj2lEN
マブラヴは微妙なのでつか?
パッと見、キャラが立ってるからドタバタ具合が面白そうにみえるんだが
914名無したちの午後:04/01/04 04:22 ID:MZhzlV/7
はっちゃけあやよさんはだめなのか
915名無したちの午後:04/01/04 06:21 ID:2HVgz+Hi
バトルレイパーがトップにないのが気に入らないな
916名無したちの午後:04/01/04 13:03 ID:rrAlX1UK
カラフルBOX不評のようだが、自分は藁た。
空箱は男同士(山田含む)の掛け合いを楽しむモノだともう。
917名無したちの午後:04/01/04 13:55 ID:LbxSQMpP
笑いのツボは人それぞれ。
空箱で笑っても、マブラヴで笑っても、あやよさんで笑ってもいいじゃないか。

どうでもいいけど、あやよさんみたいなキャラクターは
逆に今の若い世代にこそ受けそうな気がする。
918名無したちの午後:04/01/04 20:05 ID:TJJNGqZm
919名無したちの午後:04/01/04 21:03 ID:h2V1eCXe
クロスチャンネルやたらギャグ面白かったなあ
と思っていたら山田だったこと知って驚き
家族計画のときより圧倒的にセンス上がってません?
920名無したちの午後:04/01/04 21:07 ID:2T/zOnSP
そろそろいいか?
921名無したちの午後:04/01/05 00:07 ID:ejKb4Yfw
>919
「家計は笑ったけどC†Cは糞ツマラン」とか言う人もいるから
一概に上がったとは言い切れなそう。

まあ、俺もC†Cでは笑いが絶えなかったから
センスが悪くなったとも言いたくはない。

「センスが変わった」でどうだ?
922名無したちの午後:04/01/05 00:36 ID:nD3UxIMX
CCは主人公がボケ
家計は主人公がツッコミ
なので、なので一概に比較できぬ
923名無したちの午後:04/01/05 01:04 ID:IjTrKhlL
ロミオがC†Cのギャグ部分はかなり苦労して作ったって書いてたな。
なんか書いてて疲れるんだって。
後半のシリアス部分が素だから楽だったとさ。
924名無したちの午後:04/01/05 02:16 ID:4vomIwla
書いてる人、楽しそうだな〜。

とか思ってC†Cのテキスト読んでた。
あれって苦労してたのか。
925名無したちの午後:04/01/05 09:53 ID:cQ7I3DhS
ギャグは読むほう見てるほうは楽しいだけだが、作るほうは凄い苦労してるっぽいね。
お笑い芸人見てると良くわかる。
926名無したちの午後:04/01/05 14:13 ID:DzmevT8v
学生時代まいにちボケてたからわかる
927名無したちの午後:04/01/05 14:18 ID:dlWH6XW+
だからいまでもボケまくりなんでつね。
928名無したちの午後:04/01/06 05:24 ID:Hy1cZnRu
亀頭に毛が生えてなくてよかったと皆さん思いませんか
929名無したちの午後:04/01/06 05:30 ID:tDVyDYnB
>>928
想像してちょっと引いた
930名無したちの午後:04/01/06 11:29 ID:AhppIYft
そろそろ次スレですね・・・・。
おまいらが昨年最も笑ったのってどれよ?

漏れはそよ風のハーモニー(のレビュー)かな。
931名無したちの午後:04/01/06 14:59 ID:NGz+iJyJ
エンジェルのいないノーベンバー
932名無したちの午後:04/01/06 19:55 ID:j0BYICK7
がんばれ、こらえろ、
突っ込んだら負けだ、俺!
933名無したちの午後:04/01/06 20:49 ID:dSJ1gJAu
今やってるんだけど、フラワーズで出てきたな。そんなの。
でも何かが、何かが違う気がする。
でも、>>932が頑張ってるのに俺が無駄にしちゃいけないな。
全く>>931も(´(・)`)クマッタモンダ・・
934名無したちの午後:04/01/06 22:10 ID:JmdyBTPG
>932-933
>931がネタで言ってるのかどうか分からないところがマジレスを躊躇わせるなぁw
935名無したちの午後:04/01/06 23:08 ID:CpE4WxVh
このスレ的にはフラワーズ以外ありえないような。
936名無したちの午後:04/01/06 23:24 ID:fEEYZReC
フラワーズてメーカー何処?
937名無したちの午後:04/01/07 00:56 ID:XR9Jae/q
r(AaRU)
テキストに癖があるのと、エッチシーンの演出が無駄に多くて動作が重い以外は
まあまあ面白い。マイナーな良作スレの常連。
938名無したちの午後:04/01/07 03:36 ID:7W0etRHT
もっこりまん
939名無したちの午後:04/01/07 16:41 ID:KqgFrV0z

かっこいい
940名無したちの午後:04/01/07 18:30 ID:63M/w6MO
もこりこもん
941名無したちの午後:04/01/08 07:33 ID:WeHF0HmT
C†Cはなんか引いた
942名無したちの午後:04/01/08 09:24 ID:42N+DafH
ちなみにここ、次スレいるのか?
943名無したちの午後:04/01/08 09:52 ID:LCtbZyWx
いませんよ
944名無したちの午後:04/01/08 10:41 ID:HjQw+ZKB
多分>>950がなんとかしてくれるよ
945名無したちの午後:04/01/08 11:58 ID:vxWDiQBk
次スレほしい〜

それとも類似スレってあんの?
946名無したちの午後:04/01/08 20:44 ID:H0d4m5uK
移転当初から細々と続いてきたスレだもんねぇ。
それでようやく3スレ目ってのも凄い話だけど。
947名無したちの午後:04/01/09 15:40 ID:3eKy+mqU
948名無したちの午後:04/01/09 18:33 ID:ZdZDDsq2
バンカラミツカラネーヨ
949名無したちの午後:04/01/09 18:34 ID:ZdZDDsq2
950名無したちの午後:04/01/10 10:11 ID:T92Lr953
駄目ポなので依頼してくる
ちょいまってね
951900:04/01/10 10:30 ID:+tTrf9ZR
今、それ散るやってます。
最初の方はかなり笑えたけど、後半が何かやばい感じに・・・
952名無したちの午後:04/01/10 13:27 ID:Uu/VhvY5
じゃあエンディング見ない方がいいよ
953名無したちの午後:04/01/10 15:55 ID:RaWllqJp
それ散るは俺も相当ワラタなあ。
DOS時代からのエロゲ人生でいちばん笑ったソフトかも。
ストーリーはアレだけど。
954名無したちの午後:04/01/10 16:05 ID:C3LIrP7S
俺がエロゲやってて腹抱えるほどワラタのは
C†Cの「ぁゃゃ」「ぉょょ」が初めてだった。
理由は自分でも不明。
955名無したちの午後:04/01/10 18:45 ID:VinVdyQ/
それ散るは会話は笑えたけどストーリーで萎えた
秋桜は会話は笑えたけどシステムで萎えた
おねきゅーは会話は笑えたけど特殊エロで萎えた

…システム入れ替えで回避できる分秋桜がマシかな?
956名無したちの午後:04/01/10 23:19 ID:6Ntfnv46
おねきゅーは特殊エロもギャグとして書いてると思うんだけどなぁ
957名無したちの午後:04/01/10 23:28 ID:8Sm9Xe9h
逆にそれ散るはストーリー気にしなくて凄くよかったけど。
純粋に会話ネタに集中できるから。
ストーリー気にしてるといろいろ考えながら読んでしまうからな。

ショコラは普段はそこまで笑えるってほどでもないが
不意に出てきたデスクリネタがHITした。帝王万歳。
958名無したちの午後:04/01/10 23:56 ID:F8xvrMx4
あまりの馬鹿さ加減のデモで興味を引かれたtrois今終ったんだけどさ
バカゲーと思ってたのに鬱過ぎる…
いやかなりのバカゲーでエロゲの中で一番笑った、てか壺にはまった
それなだけに一番凹んだ
このゲーム、笑いを求めるなら超能力編だけにしておいた方がいい
959名無したちの午後:04/01/11 00:38 ID:dwysee49
>>956
本気で「しまった、やりすぎた!」って思ってるよ
960名無したちの午後:04/01/11 01:24 ID:0Eqs3Vq3
秋桜やりました。ネタは悪くないとは思うけどほとんど笑えなかった
ギャグシーンでの音楽が劇的に寒かったのも一つの原因かも
961名無したちの午後:04/01/11 01:42 ID:6sNs10sK
秋桜で面白いのは、はるぴーとのやり取りだけ
962名無したちの午後:04/01/11 02:49 ID:WGhfHybr
笑ゥゲームスレ2
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1073749876/

立っちゃいました
963名無したちの午後:04/01/11 03:14 ID:zAqYlKs+
乙。
別にいいけど、ちょっと検索しづらいスレタイかもな。
964名無したちの午後:04/01/11 04:35 ID:xgUSbu0X
グリグリやったけど、EDが意外ときついっしょ・・・
双葉と千種以外は鬱系じゃん。
それにしても毒ガスとか総長が最高だな(w
965名無したちの午後:04/01/11 05:13 ID:NdrQBI4D
早苗以外はそうでもないと思うけどな。まあエピローグ無かったら鬱だけど。
早苗はそのエピローグが欝だが。
966名無したちの午後:04/01/11 06:24 ID:JhMNKKnC
>>962
検索しづらいなぁ…何でスレタイ変えたんだ?
立てる前に一言も無かったし、誘導も無いし…
967名無したちの午後:04/01/11 07:30 ID:Juo5iKXq
や、立てたのは962じゃないし(w
まぁただでさえ人が少ないのに検索しにくいのはアレなので
あのスレ落として新しいの建てるか?
------------------------------------
笑えるエロゲーを語るスレその2

ユーザーの腹筋を痙攣させ、呼吸困難に陥れ、脳溢血を覚悟させる笑いの名作達。
笑えるゲームについて語りましょう。
笑いのツボは人それぞれなので無粋な突っ込みは勘弁。

【過去スレ】
笑えるゲームを語るスレ
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1042731800/

笑えるゲームトップ5を決めよう
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/977952316/ 消失中
前々スレの集計結果>>2-10
------------------------------------

これで良ければ立てるけど…
968名無したちの午後:04/01/11 13:00 ID:zeZH2w7/
それで頼む
969名無したちの午後:04/01/11 13:19 ID:01Ubj2Ws
その方がいいね。
ただでさえ少ない人が、さらに少なくなったらピンチだ。
970967:04/01/11 17:07 ID:hz+tNe0T
このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。またの機会にどうぞ。。。

_| ̄|○ > 誰か立てられる人頼みます…
971名無したちの午後:04/01/11 21:29 ID:4su2TLqj
俺も立てられないので依頼してきました。
これで駄目なら諦めてくれい>>966-970
972名無したちの午後:04/01/11 21:41 ID:4su2TLqj
立ててもらいました。移動ヨロ

笑えるエロゲーを語るスレその2
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1073824457/
973名無したちの午後:04/01/14 12:54 ID:DNOxFZFU
埋めろ
974名無したちの午後:04/01/14 13:39 ID:IzCxZ/y6
うっめろーうっめろー♪
975名無したちの午後:04/01/15 03:34 ID:pznyXnwD
 
976名無したちの午後:04/01/15 03:35 ID:pznyXnwD
977名無したちの午後:04/01/15 03:36 ID:pznyXnwD
978名無したちの午後:04/01/15 03:37 ID:pznyXnwD
979名無したちの午後:04/01/15 03:38 ID:pznyXnwD
980名無したちの午後:04/01/15 03:39 ID:pznyXnwD
981名無したちの午後:04/01/15 03:40 ID:pznyXnwD
982名無したちの午後:04/01/15 10:29 ID:hnLN/DGC
C†Cはプッまではあったけど腹抱えて笑えなかった…
いいなぁ、みんな爆笑だったんだろ?
せっかく買ったのに…もっと笑いたかった…
笑いって難しいな
983名無したちの午後:04/01/15 10:43 ID:QMS8meQ6
爆発力ならアキ学はどうだ?
持久力はないけどな
984名無したちの午後:04/01/15 18:16 ID:8YrDBK6+
おねきゅーは?
985名無したちの午後:04/01/15 20:22 ID:TW7GKX5i
やりすぎた
986名無したちの午後:04/01/16 00:39 ID:Cw82DZe4
おねきゅーは爆発物として隔離されてます
987名無したちの午後:04/01/16 06:41 ID:KO2BPSXE
>>983
たしかに初プレイでは腹かかえて笑ったけど二週目はあんま面白くなかった。
988名無したちの午後:04/01/16 16:50 ID:U6hN5JKL
最笑ゲーおしえろや
989名無したちの午後:04/01/16 16:52 ID:JnmxT7CD
>>988
よりしろ
990名無したちの午後:04/01/16 21:44 ID:r5PTnBxH
>>989
乾いた虚ろな笑いなら浮かぶかもしれんな。
991名無したちの午後
>>984
主人公がヒロイン一同に寄ってたかっていじめられてマジ泣きして
ヒロイン一同が「しまった、やりすぎた」って言うシーンで笑った。

こうやって自分でネタにしてるあたり解ってて書いたのだろうか。
判断に困る