エロゲー板のローカルルールを考える-7

このエントリーをはてなブックマークに追加
703首刈人
>>700に関する補足です

■棲み分けの程度に関して
検討・報告・感想系と雑談系を分割するとはいえ、完全に前者のスレで雑談を
シャットアウト、みたいな形にするのは問題ではないかと思います。
報告・インプレに対するコメントや同意、反論などを雑談っぽく書かれる方も多いですし、
そういう意見はインプレ提出者側としても歓迎すべきものだと個人的には思っているので。
なので、
(1) 上記両スレの>>1にそのスレのスタンスを明記(前者には雑談を避ける旨も記載)
(2) その上で、原則は住人の自主性に任せる(どちらに書き込むかは各自で判断)
(3) あまりに酷い雑談に関しては、有志が注意の上後者のスレに誘導する
という形を取ってはいかがでしょうか。現状と余り変わらないではないか、という意見も
あると思いますが、あまり高圧的な態度で「雑談はともかく禁止!」みたいにすると、
住民間に要らぬ軋轢を生みかねないですし。
(それに、棲み分けを厳格に行うというのは、強制力のない2chでは難しいでしょう)。
ただ、はっきりと報告系はこっち、雑談系はあっち、と区別すれば、
全てではないにせよ、必ず棲み分けに従ってくれる住人の方もいらっしゃるはずなので、
現在よりは状況が良くなるのではないかと個人的には思っています。

■購入「検討」の扱いについて
現在「購入検討スレ」ということで、私自身、1月前及び月初めに購入検討報告を
出させて頂いていますが、これはグレーゾーンなんですか?
私感では、「購入検討スレ」と題する以上「購入検討」を書くのはスレ違いではないと
思いますし、実用性という面から言っても、他の方がどういうソフトを買おうと
思っているのかが(理由も含めて)わかり、大いに参考になって良いと思うのですが。
なので、棲み分け後は現状通り、上記区分中の前者(検討・報告・感想系スレ)にて
行うべきではないかと思います。

長文になってしまいました。すみません。
704首刈人:03/01/29 23:36 ID:PK2hqakQ
図らずも>>703>>701氏及び>>702氏へのレスという形になりましたが、
>>702氏のおっしゃるように、大型報告だけ、となると書き込みづらくなると思います。
(大型報告ばかりの私がこんなこといえないでしょうがw)

前述の2002年総括スレでも、私が初っぱなからデカすぎる総括を出して、
「気軽に書き込めない雰囲気になってしまったかも」というご指摘を葱の方で頂いた
ことがありました。総括系のスレならまだしも、比較的タイムリーに情報が流れる
実用系スレで有る以上、こういう状況は避け、書き込みやすくしたほうが良いと思います。

あと、検討をどちらのスレで扱うかということですが、確かに感想系で行っても
良いかもしれません。ただ、そうすると感想・報告系スレの立てる時期や
スレ立て直後の保守(月初めの閑散期のスレ維持)などが問題になりますね。

連続カキコすまそ。