高額ソフト 4本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
猿の閉店なんのその、ねこねこ・曲芸プレミア価格
高額ソフトはここで語れ

(sage 進行推奨です)

売却参考価格
http://www.superpotato.com/pc/kaitori/index.html
http://www.kamifusen.jp/kaitori/pc/kaitori_pc.htm

相場はここで検索しる!
http://www16.big.or.jp/~shumaru/

関連スレ、過去スレ等は>2-5くらい
2名無したちの午後:02/11/04 04:20 ID:PlFNRE7B
3名無したちの午後:02/11/04 04:30 ID:0AyPu9aS
>>1
乙!
猿 閉店したのか。知らなかったw
4名無したちの午後:02/11/04 05:00 ID:PlFNRE7B
ごめん、スレたてバージンなので過去ログ部分ミスったようです。
5名無したちの午後:02/11/04 05:29 ID:BZDyyZTO
>>4
別にミスってはいないと思うが、こうした方が良いかも…

前スレ
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1032544018/
2代目スレ
http://www2.bbspink.com/hgame/kako/1028/10280/1028060662.html
初代スレ
http://www2.bbspink.com/hgame/kako/1021/10215/1021506010.html
6名無したちの午後:02/11/04 06:31 ID:uZKkXZoK
おつかれさま〜。
7名無したちの午後:02/11/04 06:44 ID:WtEYsBLu
>>1
乙彼〜

関連過去ログ

今買わないと店頭から姿を消すと思われる名作キボン
http://www2.bbspink.com/hgame/kako/997/997627141.html
今買わないと店頭から姿を消す名作キボン #2
http://www2.bbspink.com/hgame/kako/1004/10041/1004121451
8名無したちの午後:02/11/04 07:11 ID:CQSKzDU6
>1
乙彼〜

紙風船入れてくれたんだ、さんきゅ
統計ページも便利だもんね
9前スレの1:02/11/04 09:15 ID:hcSStbn7
>>1
お疲れさん

今回もマターリ行きましょう
10名無したちの午後:02/11/04 10:31 ID:gT/PbsBB
age
11あぼーん:あぼーん
あぼーん
12名無したちの午後:02/11/04 10:48 ID:ioXF4cTx
つ−か猿ってなに?
13名無したちの午後:02/11/04 11:04 ID:iafl+QGk
>>1
おつかれ〜
>>12
秋葉スレで「サル」を検索してみればわかるよ
14前スレ950:02/11/04 17:38 ID:nTuyDVD1
>>ありがd
15名無したちの午後:02/11/04 22:59 ID:q2/dDTy4
秋桜の空にってレアなんですか?
16名無したちの午後:02/11/04 23:07 ID:Tt1FWehw
っていうか秋桜の空にってアレだろ?
17名無したちの午後:02/11/04 23:21 ID:HMyMWzdI
>>16
(・∀・)ソレダ!!
18名無したちの午後:02/11/05 01:58 ID:izl4C315
>15
ONE似のゲームですよね。
探してるんですけどないんですよ、、、。
19名無したちの午後:02/11/05 02:08 ID:3MwOgPgO
オークションなら5k円。中古で買うよりは新品で買えっていう品のひとつだな。
たまに見かけるぞ。
この秋桜みたいな扱いにロケットの夏もなるんだろうか。これもあんまり値段落ちない気がする。
20名無したちの午後:02/11/05 12:03 ID:R+sS9RKj
>19
ロケットの夏はリピートがまったく動いていない・・・
というか日本橋ではいつワゴンに入るか、のほうが心配。
21名無したちの午後:02/11/05 13:05 ID:gk5HMAlb
ぜんぜんと言っていいほど宣伝してないしなあ。
秋桜のようにゲーム内容で特筆するような際立った良さも無いし。
22名無したちの午後:02/11/05 18:00 ID:s0xYcwr9
所詮は一部の人間に「だけ」ウケがよいタイプなんだろう。
売れるゲームが優れているとは限らない、
23名無したちの午後:02/11/05 18:02 ID:2sfzc0W2
次の作品でメーカーが有名になったときに高額になる高額になるパターンの一つではあるよな。
あくまでも、同系統作品で有名になったら、だけれど。
24名無したちの午後:02/11/05 18:54 ID:RMhNTXQd
まずロットアップしないと
25名無したちの午後:02/11/05 19:39 ID:tacqVqtu
>22
ただ内容の良し悪しよりも、信者を作りやすい作風かどうかもポイントだろうな
26名無したちの午後:02/11/06 02:03 ID:rgd8bX6z
27名無したちの午後:02/11/06 22:04 ID:jWIm5voT
http://furima.rakuten.co.jp/r_search.php3?u_no=198890
こっちの方がいいんじゃないか

…つーか、ほっとけよ
Easyseekなんかでも、どつきたくなるような安値で
探しものしてる連中がいるし、きりがない。
28名無したちの午後:02/11/07 00:25 ID:WhOsh7kI
「だぶるまいんど」の予約パッケージはどう?
だぶるまいんどドラマ&設定資料集CD-ROM付きだそうだけど。
29名無したちの午後:02/11/07 02:04 ID:sovVzeFS
>>28
高くはならなそうな予感
どうせ駄作だろうし、水月だけでしょ、F&Cの予約パッケは
30名無したちの午後:02/11/07 04:38 ID:i7aIMY9E
一応フォローしてみると、単に相場がわかってないだけかもしれん。
 
 
……そんな奴がこんなトコに顔出してるとも思えんが。
かといって、知ってたらこんな値段は付けないよなぁ…… 良くわからん
31名無したちの午後:02/11/07 04:41 ID:+UEFcv5l
裸青、みずかべ以外で、今までF&Cで高値ってあった?
数万単位と供給量が安定しているせいで(絞っているとは言ってるが)
いつもそれ程 品薄→高値 にならない気がするのだが。

「だぶるまいんど」個人的には原画買いするかも。
32名無したちの午後:02/11/07 05:44 ID:lRfvzkMo
思い出すのがナチュラル2初回の品薄高騰。
丁度、件のそれちる高騰みたいなもんで
発売2日後にはどこの中古屋にも置いてなかった。
その後中古が13K辺りで売られていたのを思い出す。

当初販売されたのが通常なしの初回2万本のみ。
期待されていたビッグタイトルだけあって
買えなかった香具師から相当文句が来たらしく、
慌てたF&C側がOHPに謝罪文を載せる程だった。

F&Cが初回、通常、F&Cカード版同時販売という供給過多状態を
作り上げたのはこの頃からじゃないかなあ。
33名無したちの午後:02/11/07 07:56 ID:xC7EJKf1
>>31
だぶるまいんど、絵師は良くてもそれをまったく生かせてない塗りだと思うが……
シナリオもUNIV等の敗残組だし期待できん。
3431:02/11/07 17:30 ID:CM0WA6SW
>32
thx
なちゅ2の時は端で眺めていただけだったんで実感がなかった。
じゃ現在の体制では今後もこのスレ的には
お呼びでないということか。

>33
それを言われると辛いが。
35名無したちの午後:02/11/08 03:39 ID:CCIHY50z
結局エフアンドシーは画野郎だけって事なのね・・・。(´Д`;
36名無したちの午後:02/11/08 08:15 ID:I2PDYBr2
>35
鈴平ももう少しマシなライターを付ければ評価されそうな気がするけどな。
何だかんだ言って、あいかぎの初動はかなり大きかったし、
あの絵のファンは多いと見える。
問題は鈴平を囲ってるのが悪名高いFC02という事か・・・・・・基本的には外注のはずだから、
囲ってるというのは語弊があるかもしれないが。
37名無したちの午後:02/11/08 18:05 ID:dOlwFKFQ
うたう絵本定価販売だったんだって?
定額ソフトか。
38名無したちの午後:02/11/08 20:25 ID:uPMMuzmb
そのうたう絵本だが、ぽちのメールで、

>■うたう絵本1・2・3ハイ!
> 定価\8,800 → \3,580

中古価格、とんでもない暴落をしてます(w
39名無したちの午後:02/11/08 20:26 ID:ELmvxPgO
折れはCircusのユーザーカード送ってるから、うたう絵本は
タダでもらったけど。

正直、金払う価値はないよ…
たいしたコンテンツもないし。
ユーザーにタダで送るのにちょうどいい感じ。
40名無したちの午後:02/11/08 20:29 ID:LuTW7Wz9
>38
ageてもらって恐縮ですが、もともと3800円
41名無したちの午後:02/11/08 21:00 ID:eelLxlcM
やふー以外でえろげ的にいいオークションある?
42名無したちの午後:02/11/08 21:14 ID:NMDWu3E8
みずいろそろそろ放出しようとおもてるんだけど18kで逝けるかな?
43名無したちの午後:02/11/08 22:31 ID:BdHZgjKa
みずいろと銀色はまだまだいけるね
結構稼がせて貰ってますw
44名無したちの午後:02/11/08 23:39 ID:g+Sab/mP
銀完はどう?
45名無したちの午後:02/11/09 00:22 ID:1xOD/jxK
うたう絵本やばくね〜か。今日ぽちの特価メール届いたけどもう半額以下になってるよ
46名無したちの午後:02/11/09 00:36 ID:d9tMXKZU
47名無したちの午後:02/11/09 00:40 ID:Vx2xEPUT
うたう絵本は再入荷あるみたいだから、今の定価越えは一時的なものだろ
48名無したちの午後:02/11/09 04:03 ID:IY+PrIoQ
なんかこのスレにずっといると、雑談スレとかでエロゲに月何万使ってるだの
つぎ込み過ぎて給料日まで食費もピンチです、なんて言ってるヤシが
バカに見えてくるよな……(w
美味しい思いさせてもらってます(゚Д゚)ウマー
49名無したちの午後:02/11/09 05:18 ID:M08HASS0
それとこれとは違う
50名無したちの午後:02/11/09 11:06 ID:uHgRlCz+
uta本 再入荷?テレカ付きのソフトを再生産するのにどれだけ
手間がかかるかしってるのか?脳内妄想はヤメレ!
51名無したちの午後:02/11/09 11:27 ID:e/TixxC1
テレカはねーんじゃないの?
まああのテレカに執着するやつがどれだけいるか疑問だが。
52名無したちの午後:02/11/09 11:46 ID:XePvtfoN
>>50
ショップで再入荷の予約受付してるが・・・
テレカがつくかどうかは知らんが
53名無したちの午後:02/11/09 11:53 ID:QLRlMrLB
54名無したちの午後:02/11/09 12:27 ID:Uf4Q9G8F
問題は、予約やってるのがそこだけって事なんだよね。
55名無したちの午後:02/11/09 12:36 ID:6wk+OzvA
再入荷、イコール再生産としか想像できないわけね。
56名無したちの午後:02/11/09 12:39 ID:0Jqb94aO
どっちにしても大して上がるとも思えん。
>>53でメーカー名がハイパースペース系にされてる当たり
まさに崩壊を暗示してるようで泣けてくる。
57名無したちの午後:02/11/09 12:49 ID:ASvFRacC
うたう絵本はマウスパッド付きDVD版が出たら買うよ
58うたう絵本発売の経緯:02/11/09 13:03 ID:zk6+878G
tororo:
ふ〜ん、みずかべってそんなに人気有るんだ。
ウチも限定で煽ってやってみるか。

なので、再生産は無しと見る。
59名無したちの午後:02/11/09 13:05 ID:KBiW0Fph
>>54
普通再入荷の予約なんかしないって(w
60サーカススレより・・・:02/11/09 14:31 ID:S8V87PTJ
>375 名前:名無したちの午後 投稿日:02/11/09 14:18 ID:Z8eVPYvX
>>エマーソンです。
>>
>>WIN版「うたう絵本1・2・3ハイ!」ですが、
>>メーカーより再生産の予定がないと通達がありました。
>>お客様より再入荷予約をご希望いただきましたが、
>>誠に勝手ながらキャンセル扱いとさせていただきます。
>>
>>ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんでした。
>>
>>
>>またのご利用をお待ちしています。


>それぐらい調べてから受け付けろよな…
>もうエマーソンは利用しない
やっぱりエマーソンでした。
61名無したちの午後:02/11/09 15:43 ID:Rkh8vEdB
高騰決定か。
バイヤーの食い付きが悪かった分、みずかべより上がるかも。
62名無したちの午後:02/11/09 15:49 ID:lnVOnovk
うたう絵本買った人は、そのあまりのショボイ内容に衝撃を受けるに100万ドル
63名無したちの午後:02/11/09 19:11 ID:TraLQfnn
でも、高額化には内容はあんまり関係ない事も多いからね。
買いたい人は内容は持ってないからわかんないし。
64名無したちの午後:02/11/09 19:21 ID:ASvFRacC
で、今回も曲芸師に踊らされる奴らがわんさかと・・
65名無したちの午後:02/11/09 19:37 ID:jN5enTS3
絵本は激しく嫌だったから買わなかったが。
Fで7800となってました。高額商品ならやっぱり曲芸だ!
66名無したちの午後:02/11/09 20:41 ID:KBiW0Fph
だから曲芸はもう駄目だって
信者は徐々に月石に流れてる
まあ当然だけど
67名無したちの午後:02/11/09 22:08 ID:KHxCQ02Z
どのみち七尾バブルなのだから、月石になんか流れんだろ。
68名無したちの午後:02/11/09 22:32 ID:TraLQfnn
ゲームが出る前に流れる、と言われても・・・・・・>月石
69名無したちの午後:02/11/10 00:26 ID:v2tqIN+Z
 秋葉原F店買取り情報(11/8)
White(初回) \26,000
水夏 DVD版(初回) \20,000
White(通常) \18,000
発情カルテテレカ付 \18,000
Infantaria(初回) \18,000
みずいろ(初回) \16,000
NAKED BLUE(限定) \14,000
ZAP THE MAGIC \14,000
みずいろ(通常) \14,000
君望(発禁) \12,000
Infantaria(通常) \12,000
Only you(初回本付) \12,000
みずいろ(DVD) \10,000
ONE(初回) \10,000
核融合少女リップル \10,000
神語 \10,000
海賊王冠(初回) \10,000
Kanon(初回) \9,000
NAKED BLUE(一般販) \9,000
水夏 CD版(初回) \9,000
パンドラの箱(初回) \8,500
とらハ123 DVD(初回)\8,000
ちょーイタ \8,000
21-Two One-(初回)\8,000
はてしなく青い(初) \8,000
ら〜じPONPON(再販) \8,000
螺旋回廊(初回) \8,000
いただきちょこあど \8,000
適正品はすべて+\200
70名無したちの午後:02/11/10 22:59 ID:mxGy+jfu
>>69
あれ、Kanon初回また謎の暴落ですか?
どうなってるのやら
71名無したちの午後:02/11/11 02:47 ID:EQSYJytY
>>70
俺が猿の閉店セールでイラストカードなし初回版を
半額で買った当てつけかも(藁
72名無したちの午後:02/11/11 04:09 ID:cq3/kd5t
カノンのサントラが出たからでしょうな。
73名無したちの午後:02/11/11 11:53 ID:4Oz27BW7
日本橋はここ数ヶ月Kanon\13000君望\9000から変化ない・・・
そういうビビッドな変化は秋葉原ゆえの現象ですかね。
74名無したちの午後:02/11/12 01:05 ID:lCr0LSRE
現在みずかべの買取相場ってどれくらいですの?
75名無したちの午後:02/11/12 01:35 ID:nY5aMrMZ
>>74 5000園
76名無したちの午後:02/11/12 01:49 ID:XvrdUg8K
ONEのサントラってレア?
○-BOOKSで買取7000円
77名無したちの午後:02/11/12 02:33 ID:lCr0LSRE
>75
まじかYO
ニポーン橋で売ってくる
78名無したちの午後:02/11/12 03:24 ID:sls9Gw5n
ONEのサントラはちょっとスレ違いな気もするが。
でもレアだね。帯付で綺麗なものならいい値段になるよ
79名無したちの午後:02/11/12 04:36 ID:0WcgyD3b
>>76
ピアノアレンジはまだ入手可能
通常版(?)はレアです。
>>77
☆画様の次回作まで寝かせた方が……
80名無したちの午後:02/11/12 12:45 ID:iNKLeDlT
みずかべはもう無理。
欲しいけど買えなかったお友達にあげて、親睦を深めましょう。
81名無したちの午後:02/11/12 13:35 ID:V257cknH
裸青もこの時期はこんな感じだったから、
もうちょい価格が上がる可能性は否定できず。
現在買取\5000だけど→\6000程度でチャレンジも良いかと。
82名無したちの午後:02/11/12 14:22 ID:ioaTkglv
秋葉原F店って箱の傷みにはどれぐらい厳しいですか?
高額買い取り商品もってるんだけど、箱の角が少し潰れてるんで・・・
83名無したちの午後:02/11/12 14:37 ID:Ms03Ytmq
この前、初めて紙風船に通信買取頼んだが、
200円引きだけで済んだ。思ったより良心的?
84名無したちの午後:02/11/12 18:07 ID:09MdKO0R
うたう絵本の在庫状況、買い取り価格は今どれぐらい?
アキバスレでは新品がどこも全滅って書いてあったがそろそろ
中古で大量に出回ってるのかな。
うちの地域(関西)では今でも激しく山積みであるから高騰は
しないだろうが。
85名無したちの午後:02/11/12 18:34 ID:l9pfJLW8
曲芸商品はさらなる高騰になるだろうか…
86名無したちの午後:02/11/12 18:42 ID:7Vl1Kygo
>>81
5000円って、未開封で?
それとも開封品で?
87名無したちの午後:02/11/12 19:25 ID:Qh+h22in
うたう絵本、追加生産だと。明日朝一で売りに行かねば。
http://www.d-dream.com/database/newstopic.php?arg_nno=1475
88名無したちの午後:02/11/12 21:21 ID:tg+bZX3j
暴落キター
みずかべも再販しないかなぁ ボソッ

89名無したちの午後:02/11/12 21:39 ID:sls9Gw5n
http://circus.nandemo.gr.jp/sakuhin/songbook123/songbook123high_info.html
曲芸でも更新されますた。
水かべは無理じゃないのか、再販は。
諦めてFかオクかぱそまる(新6980or古5980 1,2本残ってたと思う)で買うべし
90名無したちの午後:02/11/13 02:11 ID:9fDTlGUN
>>83
俺もよく通販買い取り頼むけどあまり減額はないね。
もっとも欠品なしの状態だからかもしれん。
よく内箱をちょびっと破いてしまうんだが殆ど影響なし。
ディスクも大抵S(キズなし【買取時減額なし】)評価で、たまにAというくらい。
さすがにパープルファンディスク(wはCの評価だったが。

いや、秋葉スレ見てると厳しい店が多そうだがねー
91名無したちの午後:02/11/13 03:20 ID:5mjoNdkG
みずかべ買取3000円とは驚いたよ。いつそんなに下がったんだ???
92名無したちの午後:02/11/13 10:15 ID:QDoaOOZf
それ散るも潮時っぽいから今度売りに出そうかな
93名無したちの午後:02/11/13 11:06 ID:r76oEI1E
地元の中古屋だけど
それ散る 買取3200売値12800
kanon通常 買取3000売値16000
ONE初回 買取10000売値50000

店が少ないとこんなもんだ…
94名無したちの午後:02/11/13 12:40 ID:R+nnZ5RT
それ散る7000円切ったな・・・
95名無したちの午後:02/11/13 12:45 ID:R+nnZ5RT
>>91
日本橋ではずっと4000〜5000円買取のまんま。
君望回収版も9000円から変動なし。
エロゲー市場中心地:秋葉・ポン橋の恩恵、というやつだな。
一つ県境を越えれば、
みずかべ3000円はまだ良しとして、
君望回収版5000円は大損だ。
96名無したちの午後:02/11/13 19:17 ID:a5M4FIs5
ここんところゲームやる暇がなくて、金はあるのに
エロゲを買えなかった漏れにとっては、そのまま販売価格も
下がってくれると嬉しいのだが。
97名無したちの午後:02/11/13 21:51 ID:VgaIQoXo
>>82
内箱が少し裂けてるだけで数百円とか減額されるので推し量ってくれ。
高額買取商品の場合は足元見られる可能性がある。
売る気があるんなら、他店の買取価格を調査してからF店に持ち込めば良い。
F店は結構高額で買取るから減額されても他店より高い可能性もある。

あと、F店はハガキ無しだと買取り拒否されるんで注意。
9882:02/11/13 22:20 ID:Tu5MxXCC
>>97
サンクスです。ウチのは上にも書いたように、箱の角が少し潰れているのと、
よく見るとセロテープによる汚れが少しありました。中身は特典に至るまで
全て揃っているのですが・・・

買取が半額になっても他店より高く、買値から考えても充分元が取れるので、
とりあえず持ち込んで査定だけでもしてもらおうかと思ってます。
ヤフオクはできるだけ使いたくないですし。
99名無したちの午後:02/11/14 22:23 ID:Pbi4l3K0
ちょっとスレ違いっぽいんだけど聞いてもよいかな?
>82氏以外にも多いみたいだが、ヤフオク嫌ってのは何故?

1.なんか怖い
2.やり取りが面倒(メール、発送、etc.)
3.住所氏名知られるのがイヤ
4.普通のオークションならいいが、エロゲーはやだ(住所氏名等知られる)
10082:02/11/14 22:35 ID:IYeXAQQR
>>99
僕の場合は、1〜4の中では4が一番近いかな。でもそれ以上に、落札価格が
自分の予想した値段より大幅に安かったらどうしよう、という心配があるからでつ。
特にプレミア物の場合は余計に。落札者がもしDQNで難癖つけられるのもちょっと嫌だし。
それなら売る相手がはっきり見えて、買取値もある程度見える中古ショップの方が確実かな、と。

基本的には買値分さえ回収できれば贅沢は言わない方なので(w
ちなみにヤフオク自体はジャンク品の回収目的で結構利用してます。
101名無したちの午後:02/11/14 23:29 ID:mHSXniNg
売る側としてはヤフオクっていくらで売れるんだかわからないよね
買う分にはオクは安くていいと思うけど
新品だったらプレミアつかないソフトはヤフオクほど安く買えるとこないよね
オレはオクは買い専門です
102名無したちの午後:02/11/15 05:57 ID:MA/yeetu
いまどきオク嫌いとか言ってるヤシはただのチキン
103名無したちの午後:02/11/15 06:10 ID:V+KjdJXz
社会人にとって奥での出品は結構平日の時間を拘束されるからあまり
やりたくはないな。特にレスポンス良くメール対応、入金確認、発送
などしてあげないと落札者の方に不安がられるから、出品している間は
気が抜けないし、昼休みなどの貴重な時間をそれに割かなきゃならん。
104名無したちの午後:02/11/15 12:52 ID:ks0unJ1n
漏れは評価150位だけど、
出品する際には、出来れば落札当日中に商品発送まで、
遅くとも翌日にはこちら側の行動を終えられるように迅速な対応を心掛けてる。
クレームは受け付けません、とかって但し書きあるけど、
あれは法的には完全に無効だし、結局全てにおいて責任を負うところは怖いかも。
105104:02/11/15 12:53 ID:ks0unJ1n
ちょっと訂正。
但し書きあるけど→但し書きよく見かけるけど
106名無したちの午後:02/11/15 14:35 ID:sa8HH47m
売り
ゲームはマダ良いが、パソコンだとクレーまーみたいなのに数回
当たったので、奥はやめたよ。矢フも嫌いだしな。
爆弾やらウイルスやら・・・金なんかよりもそういうのが卯材。
面倒だから全額返金したうえ、品物もくれてやったこと3回。

買い
たしかにちと高飛車な香具師を我慢すればまだ良いな。安いしな。
ただ、激しくベタベタした取り説あってから、辞めたよ!
107名無したちの午後:02/11/15 15:36 ID:K7Nj81Xl
痴呆在住者に言わせると、やはり売りも買いも奥がお得。
108名無したちの午後:02/11/15 15:42 ID:Ojq7g5J+
>>101
相場を知りたいなら>>1のあれでわかると思うが。
109名無したちの午後:02/11/15 15:49 ID:PViz/NAA
郵便局が徒歩2分なので、まとめて店持ってくより楽。
つーことで売り方。

葉書がないニダ!!っていちゃもんつけられて中古買って
そもそもついてないっつーのを確認した事もあるけどね。
110名無したちの午後:02/11/16 06:26 ID:f8BqhJJ5
「家族計画〜絆箱〜」2002年12月27日発売予定

>これは ここの住人的には どうかの?
111名無したちの午後:02/11/16 06:44 ID:nHkDuRwU
売れたら特典無しのを出すだろうしなぁ。
112名無したちの午後:02/11/16 09:58 ID:/WZGEYeQ
もとがこの値段じゃ転売屋の動きもにぶいだろう。
トラハDVD初回版みたいなもんかな。
高騰しないが、値崩れもしない。
113名無したちの午後:02/11/16 10:18 ID:DNQEfsvP
>フルセット版  限定1万本 標準価格\9,800(DVD-ROM)
>アップデート版 限定5千本 標準価格\6,800(CD-ROM)

リメイクのくせに高すぎる。
箱って言ってるくらいだから、特典が豪華なのでそうか?
でも1万5000は多くないか。
114名無したちの午後:02/11/16 10:21 ID:fOZ2jK7d
なんかwindのファンディスクが仕切り高いとか聞いたんだが
こっちはどうなんだろうな・・・
115名無したちの午後:02/11/16 11:51 ID:qeiQBRFX
インファンタリア初回版6Kで購入。
良い買い物だったかな?
116名無したちの午後:02/11/16 16:02 ID:5S50q8LB
チッ、近所のゲームショップ「バイナリィポット」の中古価格を一気に8000円に引き上げやがった。
チョコチョコと6個も買ってりゃバレるか、やっぱ・・・・・・まあそれなりに儲けたから良しとするか。
117名無したちの午後:02/11/16 21:33 ID:TB2xo6ec
 秋葉原F店買取り情報(11/15)
White(初回) \26,000
水夏 DVD版(初回) \20,000
White(通常) \18,000
発情カルテテレカ付 \18,000
Infantaria(初回) \18,000
みずいろ(初回) \18,000(+\2,000)
みずいろ(通常) \15,000(+\1,000)
NAKED BLUE(限定) \14,000
ZAP THE MAGIC \14,000
君望(発禁) \12,000
Infantaria(通常) \12,000
Only you(初回本付) \12,000
みずいろ(DVD) \10,000
核融合少女リップル \10,000
神語 \10,000
海賊王冠(初回) \10,000
Kanon(初回) \9,000
NAKED BLUE(一般販) \9,000
水夏 CD版(初回) \9,000
パンドラの箱(初回) \8,500
ONE(初回) \8,000(-\2,000)
とらハ123 DVD(初回)\8,000
ちょーイタ \8,000
21-Two One-(初回)\8,000
はてしなく青い(初) \8,000
ら〜じPONPON(再販) \8,000
螺旋回廊(初回) \8,000
いただきちょこあど \8,000
適正品はすべて+\200
11899:02/11/17 03:10 ID:QaU7dSN1
遅レスすいません。参考になりました。
自分はオクは出品専門なんですが(評価は200以上)
どの辺りで(あるいはレベルで)腰が引けているのか知りたかったもので。

「プレミア」「発売直後のソフト」「それ以外」の3つに分けると
「発売直後のソフト」は間違って品薄や回収にでもならない限りうまみが薄く
「プレミア」はタイミングを間違うと安値か回転寿司。
ですが、その中間は出品者としてもオク自体が楽しめると思ってます。
自分の場合、近くに中古屋ないから死活問題でもあり…

数十以上の出品でない限り、複数のオクを同じ曜日に終了させれば
毎週出品していても週の半分はオクから離れられ、精神的にもラクです。

スレ違い失礼しました。
119名無したちの午後:02/11/17 07:49 ID:zLYaTsxJ
しかし即決の設定は高値で売りたい時は必要不可欠だから
迅速な対応をしようとすると、毎日オクのチェックをするはめになる
やはりラクに儲けるのはムズいよ
120名無したちの午後:02/11/17 09:46 ID:T/n7gZ2m
オクやるやらないは別にして、1日1回はPC起動しないのか?
121名無したちの午後:02/11/17 13:15 ID:JRjSe33k
ごめん、私は家に居る時の80%以上(寝る時以外)は
PC起動しててネットに繋がってる。。

もぅ、重症ぽ。。
122名無したちの午後:02/11/17 14:48 ID:PHhQseJl
普通の基準がどこらへんなのか知らないけど
24時間つなぎっ放しは結構多いぞ〜

ただそーゆーのに限ってセキュリティを知らない一般人だったりして・・・
(いちいち起動するのが面倒だから)
いくらアドバイスしても聞かねぇし、自覚無いのが一番怖いな
123名無したちの午後:02/11/17 18:19 ID:bxZMiLwt
そうそう、気づいたら共有フォルダにウイルスメール置かれてたり
するんだよねぇ、困るよねぇ
124名無したちの午後:02/11/17 19:43 ID:2rUyeT+l
そうそう、気づいたらペンタゴンに攻撃してたり
するんだよねぇ、困るよねぇ
125名無したちの午後:02/11/17 21:30 ID:UmjD/E0d
>>124
わらた
126名無したちの午後:02/11/18 08:41 ID:IG0I6Kdf
 
127名無したちの午後:02/11/18 23:11 ID:Kh9DS2qG
かきこ
128名無したちの午後:02/11/19 17:06 ID:M+jqArU6
>>117
なんかいつもここの店出てくるけど秋葉には他に高い店ないの?
129名無したちの午後:02/11/19 18:42 ID:NrdjswYi
>128
ぽち
トレーダー
紙風船 
メディアランド
130あぼーん:あぼーん
あぼーん
131名無したちの午後:02/11/19 19:45 ID:JBfwYpAo
朱や家族計画DVD版は高額になるのでしょうか?
132名無したちの午後:02/11/19 21:27 ID:sgyPNVJK
>131
朱はねこ信者が多いから、初回版があるなら高額化するかもね
133名無したちの午後:02/11/19 22:19 ID:KBNAvHm+
age
134名無したちの午後:02/11/19 23:35 ID:CgNhCHQo
 秋葉原P店買取り情報(11/15)
White(初回) \23,000
水夏 DVD版(初回) \18,000
ZAP THE MAGIC \15,000
発情カルテテレカ付 \14,000
君望(発禁) \12,000
みずいろ(DVD) \10,000
とらハ123 DVD(初回)\10,000
核融合少女リップル \10,000
神語 \9,000
海賊王冠(初回) \8,000
Pure Mail(DVD) \8,000

 秋葉原T店買取り情報(11/15)
White(初回) \23,000
水夏 DVD版(初回) \16,500
Infantaria(初回) \14,000
発情カルテテレカ付 \12,000
ZAP THE MAGIC \12,000
みずいろ(初回) \10,000
君望(発禁) \10,000
核融合少女リップル \9,000
サキュバス \9,000
神語 \8,500
とらハ123 DVD(初回)\8,500
スーパーリア麻雀PV \8,500
はてしなく青い(初) \8,000

こんなものかなあ...。
135名無したちの午後:02/11/19 23:36 ID:CgNhCHQo
 秋葉原M店買取り情報(11/14)
White(初回) \25,000
White(通常) \20,000
水夏 DVD版(初回) \16,000
Infantaria(初回) \15,000
みずいろ(初回) \12,000
みずいろ(通常) \12,000
君望(発禁) \10,000
とらハ123 DVD(初回)\9,800
神語 \8,800
はてしなく青い(初) \8,200

>128 参考に載せて見たけど如何よ。
 K店の資料が無い...。
136名無したちの午後:02/11/20 02:28 ID:EFr/2u14
モノによっては多少の差があるんだね。 
私見だが。やっぱり自信があるF、と思う。SやTは安め傾向。
Pも悪くない。Lは忘れられてるな。F程ではないけどP意外と査定はきつかったような気も。
M国では売ったことが無いのでわからん。M道は厳しかった記憶があるが店舗によるかも。
137名無したちの午後:02/11/20 02:37 ID:ZTNd6QIR
おねとかのは高値買取から消えたのか?
138名無したちの午後:02/11/20 03:26 ID:Y+tblGW2
おぉ、店によって結構違うね
いつも面倒だからまとめて売ってたけど、やっぱ足使うべきかな
139名無したちの午後:02/11/20 04:26 ID:yHD5IHjP
>>136
PってどっちのP?
多分、犬の方だと思うけど。
Mを分けてんだったらPも分けて欲しかったな。
140名無したちの午後:02/11/20 15:11 ID:957gN9sV
本日あきば逝ってきますたー。
どうやら朱はCD初回とDVD初回がある模様。
とれだで水夏DVD初回18,8Kですたー。
あそびっとではもるだ、えとらん、ヤミ本にテレかがつく模様
以上ご覧のスポンサーの提供でお送りしますたー。
141あぼーん:あぼーん
あぼーん
142名無したちの午後:02/11/20 16:56 ID:J/XO+DFV
>>138
どれくらい違うかというと
俺の場合

トレーダー2号店で全て査定して大部分をキャンセル
(査定価格 6万5千円)

祖父地図で一部切り離し

Mロードで一部切り離し

紙風船で一部切り離し

トレーダー2号店で着陸

合計7万5千円
所要1時間強

時給マックの10倍(・∀・)
143名無したちの午後:02/11/20 17:03 ID:J/XO+DFV
最後、トレーダー1号店に訂正

メディアランドとぽちは使ったことないから厳しさはわからないが
厳)F電気〜 ∞ 〜紙風船〜Mロード〜 ∞ 〜祖父地図〜トレーダー(甘

それから、MAX「LOAD」なんで「道」じゃないぞ
と一応つっこんでおくsage
144名無したちの午後:02/11/20 17:58 ID:Vg9BJhRx
>>142
マックは時給7500円なのかよっ(w
145名無したちの午後:02/11/20 18:07 ID:kRbvgSU2
>>144
1時間かけた差額をマックの時給換算したんでは?
146名無したちの午後:02/11/20 20:44 ID:wL/Uo9cp
あげええ
147名無したちの午後:02/11/20 20:52 ID:vIuCi26O
148名無したちの午後:02/11/20 21:03 ID:cZibyk7x
>140
朱に関してはまだわからないよ。
とも氏が何か変わるかも、みたいな発言してるし。
最終決定の22日を待とう。
149名無したちの午後:02/11/21 16:35 ID:QU0pCVFQ
君望発禁版がほしいのでつが、君望発禁版と再版版(版)はどこで見分けたらいいのでしょうか?
150名無したちの午後:02/11/21 16:38 ID:vY9EWzbO
>149
パッケージの色。
詳しくはageスレのFAQを見てみ。
151名無したちの午後:02/11/21 16:41 ID:gzEtTgvY
>>150
さんくす
152名無したちの午後:02/11/21 20:23 ID:md9gIbzk
で?
さっさと聞くけど雪は高騰するのかな?




・・・その前に本当に出るのか?(^-^;)ゞ
153名無したちの午後:02/11/22 02:00 ID:bPXuI91G
ぜひとも地雷であってほしいw  ま、漏れは高騰は期待はしないでおこうか。。

スタジオメビウス最新作『SNOW』の発売日が2003年1月31日に決定しました。
主題歌つき店頭デモを、コミケ63のビジュアルアーツブースにて
販売される「スタジオメビウスセット」に、おまけとして同梱する予定です。
セット内容は当HPにて近日公開いたしますので、どうぞ御期待ください。
154名無したちの午後:02/11/22 05:50 ID:Q1kDvkju
>コミケ63のビジュアルアーツブースにて
 あぁ、また転売の季節がやってきたか(w


 ……って感じだよなぁ。
 いい加減出展するなって思うが>VA
155名無したちの午後:02/11/22 07:43 ID:vuuIamSN
配布されるデモCDじゃ、あまり
156名無したちの午後:02/11/22 12:56 ID:MQCXxrXx
また、グッズで食いつなぐつもりじゃない?
157名無したちの午後:02/11/23 10:59 ID:zkagOSwE
>>156
そりゃ流星だ(藁
158名無したちの午後:02/11/23 16:13 ID:YAYSwkUm
>134
毎回思っていたのだが
はてしなく青い(初) \8,000
って初回版ってあるのか?自分が持っているのはDVDパッケなんだけれど・・・
159名無したちの午後:02/11/23 16:25 ID:3KKnFJs3
>>158
初回はレーベルがピクチャーディスク。
あと取説がフルカラーなんだっけ?そんだけ。
160名無したちの午後:02/11/23 16:44 ID:YAYSwkUm
>159
そうなんだ。全然知らなかったよ。
自分が持っているのはCD面に文乃がほっぺたひっぱられている
絵が印刷されているんだがそれなのだろうか?
なんにせよ疑問が解けたよ。サンクス。
161名無したちの午後:02/11/23 19:55 ID:R0oUbeuM
『果てしなく青い、この空の下で』は初回版のCDの絵柄がカラー。
>>160 の絵柄で、2色刷りなのはそれ以降の出荷モノ。

ただそれ以降の出荷でも取説が20ページ近くあるものと、
ペラ1(取説が紙一枚)のものがある。今新品で買うと後者の
物と思われ
162名無したちの午後:02/11/23 23:43 ID:MrcTRq8b
 秋葉原F店買取り情報(11/22)
White(初回) \26,000
水夏 DVD版(初回) \20,000
White(通常) \18,000
発情カルテテレカ付 \18,000
Infantaria(初回) \18,000
みずいろ(初回) \18,000
みずいろ(通常) \15,000
NAKED BLUE(限定) \14,000
ZAP THE MAGIC \14,000
君望(発禁) \12,000
Infantaria(通常) \12,000
Only you(初回本付) \11,000(-\1,000)
みずいろ(DVD) \12,000(+\2,000)
核融合少女リップル \10,000
神語 \10,000
海賊王冠(初回) \10,000
Kanon(初回) \9,000
NAKED BLUE(一般販) \9,000
水夏 CD版(初回) \9,000
とらハ123 DVD(初回)\9,000(+\1,000)
パンドラの箱(初回) \8,500
ONE(初回) \8,000
ちょーイタ \8,000
21-Two One-(初回)\8,000
果てしなく青い(初) \8,000
螺旋回廊(初回) \8,000
いただきちょこあど \8,000
適正品はすべて+\200

D.C.WS クリスマス限定版の予約は〆切でした。
家族計画〜絆箱〜の方は、まだ余裕です。
163名無したちの午後:02/11/24 00:02 ID:s0RfJleW
>162
毎週お疲れさまー。

店名オープンにするとまずいの?
164名無したちの午後:02/11/24 03:53 ID:N5TTOKYL
 秋葉原S店買取り情報(11/16)
White(初回) \18,000
水夏 DVD版(初回) \16,500
ZAP THE MAGIC \14,000
Infantaria(初回) \12,000
みずいろ(DVD) \11,000
とらハ123 DVD(初回)\9,000
海賊王冠(初回) \8,000
NAKED BLUE(限定) \8,000
果てしなく青い(初) \8,000

>163 別に店名を出しても良いけど、
あくまで参考と言う事でおながいします。
165名無したちの午後:02/11/24 06:40 ID:F5Wt42xK
上のリスト見てると馬鹿馬鹿しく思えてしまうよ・・・。
これより安くて面白い作品だってたくさんあるのに・・・。
価格=価値じゃないって事なのかね?
166名無したちの午後:02/11/24 06:47 ID:vXNNi3rm
>>165
唯の稀少性だろ
167名無したちの午後:02/11/24 10:41 ID:nLtS0Txv
希少価値って言葉もある。
価値であることに変わりは無い。
168名無したちの午後:02/11/25 14:57 ID:VTfHuUNs
>>164
S店ってまさか地図じゃないよね?
他にSで始まる店ってどこ?
169名無したちの午後:02/11/25 20:46 ID:cUGbXDhG
D.C.WS
家族計画(アップデート&フルセット)

SNOW

…どれか原価を上回るかな?
170名無したちの午後:02/11/25 21:38 ID:WqXl44dK
このまま順調に値上がりするとバイナリィ・ポットも
高額ソフトの仲間入りかな。
171名無したちの午後:02/11/25 21:41 ID:vQDWJIDo
>>170
ウチの近所のショップじゃ既に8000円弱だよ。
定価超えも近いかも・・・・・・
172名無したちの午後:02/11/25 21:50 ID:WqXl44dK
駿河屋は11000円だったよ・・・・

買取りの方も上がってきてますか?
173名無したちの午後:02/11/25 23:09 ID:Ts1Evl7b
>168
地図の買取りチラシから、\8,000以上のヤツを
載せてみたんだけど...?
174名無したちの午後:02/11/25 23:54 ID:Qm2IdpzS
>>170
秋葉じゃ9800円で売っている所ある。
175名無したちの午後:02/11/26 04:55 ID:hfLaMkTS
とある店に銀色(中古ねこ缶開封済)で6000円、
銀色(中古)で20000円って表示されているのを見たのですが、
このソフトのねこ缶ってそんなに高価なのですか?

176名無したちの午後:02/11/26 11:50 ID:Hz2yyR6n
>>175
ねこ缶は開けないから価値がある・・・のだろう。
開けるともれなく(´・ω・`)ショボーン
177名無したちの午後:02/11/27 02:54 ID:OP/J4zIo
缶といえば、
エルフ缶って、アレ開封後どうすれば……
178名無したちの午後:02/11/27 17:51 ID:Ujz1rAzr
ねこ缶って中身何入ってんの?
179名無したちの午後:02/11/27 18:55 ID:ZfCM6bmf
ゴム製品
はめるもの
180名無したちの午後:02/11/27 19:18 ID:UANdSrr6
誕生のもととなるもの
181名無したちの午後:02/11/27 19:53 ID:U2Z/bTqk
針で刺しちゃいけないもの…。
182名無したちの午後:02/11/27 20:27 ID:SrtsBgRj
がっかりするものだったりしょんぼりするものだったり……
183名無したちの午後:02/11/27 22:09 ID:8tjc/nrU
たね
184名無したちの午後:02/11/27 23:04 ID:TZjAUDAr
ねこ缶の底には希望が・・・
185名無したちの午後:02/11/28 03:38 ID:m56TCcpw
希望を素で陰謀と読んでしまった……
野望ならまだしも……
186名無したちの午後:02/11/28 03:49 ID:SzR8vmuc
DC版だと
御札と
187名無したちの午後:02/11/28 18:18 ID:XqME9tB0
みずいろ通常版発見。たぶんマウスパッド無しだろうが¥5800。
買いっすかね?
188名無したちの午後:02/11/28 19:30 ID:M6Q94ynO
個人的判断を言うならばみずいろにその値段は高いと思う。
2000円でも買わないな、私なら。
ただ、プレミアとかを考えたり転売や自己満足としてなら買うのはアリだと思う。
189名無したちの午後:02/11/28 19:57 ID:d8kCdwTi
>>187
マウスパッドなしだとちょっときついかもしれないけど、
買っといていいんじゃないの
損はしないでしょ

>>188
このスレは別にゲームの内容関係ないから
190名無したちの午後:02/11/28 20:07 ID:0fnZmoyt
>>187
俺なら買う。初回、DVD、DC持ってるけど買う。
以上。
191名無したちの午後:02/11/28 23:18 ID:oxcmMnl6
回収age
192あぼーん:あぼーん
あぼーん
193名無したちの午後:02/11/28 23:25 ID:oPdwlDj+
そろそろ、「猿」って何だったのか教えてよ・・・(;´Д`)
板住人にとっては当たり前でも、
たまに来る人にはさっぱりだよ・・・( ´Д⊂ヽ
194名無したちの午後:02/11/28 23:29 ID:M6cASFsD
秋葉原にね、saleっていう
高額ソフトのぼったくり販売店があったの。それだけ。
195名無したちの午後:02/11/28 23:30 ID:eisrJ/6m
>>193
プロゴルファー(w
196あぼーん:あぼーん
あぼーん
197名無したちの午後:02/11/29 03:01 ID:k6KSLrjv
>>194
しばらく秋葉いってなかったが、
潰れたのか?
198名無したちの午後:02/11/29 04:06 ID:dXGfEnie
閉店しますた
199名無したちの午後:02/11/29 04:17 ID:wgWeJStF
閉店したのか、やっぱゲーム業界不況だなぁ

俺も最近ぜんぜんゲームやってないし、
今のうちにグッズとか全部売ろうかな。
でも買い取りもやすくなってそうだなぁ ヤフオクが無難?
200名無したちの午後:02/11/29 04:45 ID:BBhvOeYH
猿は不況だから閉店したとわ思えぬが
201名無したちの午後:02/11/29 07:58 ID:Dr1Zlevb
秋葉原以外へ移転しただけ。
202名無したちの午後:02/11/29 08:05 ID:RarYTBfn
>>187
買って遊んでヤフオクで売っぱらう。
203名無したちの午後:02/11/29 14:34 ID:zn4r52b6
windが密かに上昇してきてるね
204名無したちの午後:02/11/29 17:14 ID:FfBneTaG
ちょっとここらで問題提起。

ここは「高額ソフト」スレだった筈。
最低ラインで定価以上で取引されるソフトや、
その見込みのある物だけを対象にしようや。
205名無したちの午後:02/11/29 22:07 ID:lcq3t1WJ
D.C.WSって高額になりそうですかね?
どこも予約締め切ってるんだが。
206名無したちの午後:02/11/29 23:26 ID:cjsbprgv
>>205
D.C.DVD初回版の時もそうでしたが何か?
207名無したちの午後:02/11/30 01:41 ID:zJm8Omns
んで、回収になったなりプリとげざむしは高騰するの?
208名無したちの午後:02/11/30 02:41 ID:ItkK/wMf
まあ、定価くらいだろ。多分。

下座蟲:調教・陵辱系はどうでしょね。
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=%B2%BC%BA%C2%EA%B5&auccat=&alocale=0jp&acc=jp
CD-ROMのほうがいい感じ。DVDはだめぽ。

なりきり:後になると高そうな気もするが。
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=%A4%CA%A4%EA%A4%AD%A4%EA%A1%A1%A5%D7%A5%EA%A5%F3%A5%BB%A5%B9&auccat=2084007751&alocale=0jp&acc=jp
209名無したちの午後:02/11/30 03:04 ID:RTPZhR1g
中身変更無しですぐ出るという情報あるぞ。
じゃあなんで回収したんだって話しだが。
事実なら一時的なものでしょう。
210名無したちの午後:02/11/30 10:16 ID:DE/0Oow5
>209
建前上はソフ倫に提出した資料に含まれてないモノが
本編に入っていて、それが問題視されたとの話。
211名無したちの午後:02/11/30 12:10 ID:VzueazSu
>210
では、本音は?
212名無したちの午後:02/11/30 13:10 ID:Iraw+iaN
>>211
一部大手メーカーの私物であるソフ倫の他メーカーへの嫌がらせ
213名無したちの午後:02/11/30 13:52 ID:DIOV3MDD
>>212
可能性は非常に薄い。
・・・嫌がらせするほどのメーカーでも作品でもないから・・・
214名無したちの午後:02/11/30 14:05 ID:1FbC5tgF
>211
やまぶき色の菓子折り
215名無したちの午後:02/11/30 18:52 ID:a6KmuXCQ
>213
Vアーツ関係に対してと見ればアリかも?
大手にやると後が面倒(&売り上げとか色々絡む)だから弱いとこをスケープゴートにしたとか。
216名無したちの午後:02/11/30 18:56 ID:7Wa5eFh2
そういえば、この金曜日にはネクストン系のゲームも発売だったんだよなと言ってみる。
217名無したちの午後:02/11/30 20:36 ID:Q8m40U+z
 秋葉原F店買取り情報(11/29)
White(初回) \28,000(+\2,000)
水夏 DVD版(初回) \20,000
White(通常) \20,000(+\2,000)
発情カルテテレカ付 \18,000
Infantaria(初回) \18,000
みずいろ(初回) \18,000
みずいろ(通常) \15,000
NAKED BLUE(限定) \14,000
ZAP THE MAGIC \14,000
君望(発禁) \12,000
Infantaria(通常) \12,000
みずいろ(DVD) \12,000
Only you(初回本付) \11,000
核融合少女リップル \10,000
神語 \10,000
海賊王冠(初回) \10,000
水夏 CD版(初回) \10,000(+\1,000)
Kanon(初回) \9,000
とらハ123 DVD(初回)\9,000
パンドラの箱(初回) \8,500
NAKED BLUE(一般販) \8,000(-\1,000)
ONE(初回) \8,000
ちょーイタ \8,000
21-Two One-(初回)\8,000
果てしなく青い(初) \8,000
螺旋回廊(初回) \8,000
いただきちょこあど \8,000
適正品はすべて+\200

なりプリ \3,500 下座蟲 \4,800 と普通でした。
でもこの値段じゃ誰も売らないと思う...。
218名無したちの午後:02/12/01 02:14 ID:PMlzWjAh
 秋葉原T店買取り情報(11/29)

戦女神(初回) \4000
バイナリィ・ポット(初回) \5000
Wind(初回) \4000
219名無したちの午後:02/12/01 04:23 ID:V5sdSC7m
>>217
>なりプリ \3,500 下座蟲 \4,800 と普通でした。
>でもこの値段じゃ誰も売らないと思う...。

だがプレミアはダメぽだし
これが最高値になるヨカーン
220名無したちの午後:02/12/01 11:28 ID:pSTBM6Bm
1232
221名無したちの午後:02/12/01 12:29 ID:lDN7DTMT
わざと回収騒ぎを仕掛けて知名度を上げる。

もう古い手だがね。
222名無したちの午後:02/12/01 13:04 ID:hqKfVxRi
>221
回収を大々的に宣伝してるわけでなし、知名度なんて上がらないだろう。
それよりも発売延期で逃した損失の方が大きいと思うが。
223名無したちの午後:02/12/01 13:28 ID:pSTBM6Bm
やっぱ高額になる要因は、まず内容、次に稀少性だな。

エスカレイヤーがDVDとCD版出すと知って、俺はインストール要領が少ない
DVDのほうがいいと思っていたが、CD版は限定ってことで、CD版買った。

案の定、CD版は速攻で店頭から姿を消し、中古でもDVD版の2〜3割増で売られている。
224あぼーん:あぼーん
あぼーん
225名無したちの午後:02/12/01 15:35 ID:swsPub0s
今日、日本橋の中古ショップで下座蟲が買取5,800と微妙に高めになってた。
226名無したちの午後:02/12/01 17:21 ID:CCIh4KJQ
銀色〜完全版〜 地元のショップでゲットぉ。
5080円也(tax out)。これってお得?
あと、それ散る初回CD版も5580円で売ってた。
これは買い?
227名無したちの午後:02/12/01 17:41 ID:pVbUsWHw
>>226
両方未開封なら間違いなく買い。
開封済みなら、両方オクでそれくらいの見かけたからなんとも言えんが、
少なくとも損ではなかろう。
228名無したちの午後:02/12/01 17:48 ID:A8HY9cwo
久々に見た、相場を十分承知の上での自慢または釣り
これは買い?
と書いて、すでに買っている罠
229227:02/12/01 18:39 ID:pVbUsWHw
ということは・・・
釣られてマジレスした俺の立場は・・・
そんな冷たい目で見ないでくれ。
230226:02/12/01 20:24 ID:nz8iX+6v
(・∀・∀・∀・∀・)ヌヌッヘヘッホホー
231名無したちの午後:02/12/01 21:13 ID:jT2E8ml2
BSFは大体どれぐらいの値段で売ってる?
232雨音タン(;´Д`)ハァハァ:02/12/01 21:19 ID:Ne3OyAlG
>>231
今日、日本橋の超芋で5500円だったと思うけど売ってたよ
233名無したちの午後:02/12/01 21:35 ID:jT2E8ml2
>231
あんがと。
思ったほど高くないね。
234名無したちの午後:02/12/01 21:37 ID:G8m9Frf5
>>226
それ散る初回CDの相場は、もうだいぶ下がってんじゃねーの?
まあ、損はせんと思うけど。
銀色は知らぬな。
235名無したちの午後:02/12/01 22:15 ID:hW46PUNB
相場の調べ方ならテンプレ見ればアフォでも判るだろ
236名無したちの午後:02/12/01 22:49 ID:iV12WPN9
>226
京都寺町のショップで買ったのなら・・・
それ以外なら何でもない
237名無したちの午後:02/12/01 23:46 ID:D9O4Dy4d
銀色関係は見つければ即ゲットで正解でしょ。
オフィシャル回答していないが『朱』は明らかに銀色の続編だし。
238名無したちの午後:02/12/02 00:09 ID:Ba98JtLy
昨日銀完開封済みで2400円でゲトしたよ。
古本屋とか狙い目です。
239名無したちの午後:02/12/02 00:31 ID:EAKwv8zq
ガッツプレミアムボックスって高額なんですか?
トレで見つけたときに\14,800だったような気がしたんですが・・・
地元で\1980だったんで気になっています。
240名無したちの午後:02/12/02 00:40 ID:aubZfo9j
>>239
0が1つ多いんじゃないか?
今トレの買取表見たけどガッツのガの字も無いぞ。
241239:02/12/02 00:54 ID:EAKwv8zq
>>240
そうかも…
そんなに高いわけないですよね申し訳ない
242名無したちの午後:02/12/02 20:57 ID:FDhpgyrk
Piaキャロ3プレミアムパッケージってどうなのかな?
今日新品6000円で売ってたんだけど。
オークション検索しても出てこないから相場が分からない…
243名無したちの午後:02/12/02 20:58 ID:unMxQcX9
>>242
秋葉で新品山積み。
4200〜4800円で売ってる。
244名無したちの午後:02/12/02 21:36 ID:RatHcxBI
>242
既に公開が終わった映画のチケットが入ってますよ(w
245名無したちの午後:02/12/02 22:10 ID:2G7aNLU3
ttp://www.dreamsoft.jp/special.html
コレは高くなるかな?
246名無したちの午後:02/12/03 00:23 ID:hzuRqr7c
>>245
そんなんわかる分けないだろ。
高くなる要素はあるとしか言いようがない。

どうせ転売目的だろ?やめとけ。
ただ、最低でも定価売りはできるんじゃないかと。
247名無したちの午後:02/12/03 00:48 ID:j9GPDzZj
なんだか高額になってるソフトは内容的には大した事ないのが多いな
一体どんな奴らがそんなもの欲しがってるんだ?
248名無したちの午後:02/12/03 01:09 ID:rizn2T8b
口コミで広がる噂というものは恐ろしい影響力を持つものなのじゃよ。
一部の信者が物凄い勢いで布教したりするし。

あとは、ヒット作を出すと、出来如何にかかわらず、
そこの過去の作品が注目されるようになる。
249名無したちの午後:02/12/03 04:54 ID:nRbw3r9b
後、パソゲーに限らず「欲しい」と言う欲求やね。
半分コレクターじみてくる「手に入らないモノ程欲しい」って奴。
限定版とかイベントモノとか、稀少なモノ程、手に入りにくいモノ程欲しくなると言う意識。
 
まあ、因果だ。
しかし、そーゆーのがあるから骨董とかアンティークとか以下略
250名無したちの午後:02/12/03 07:42 ID:YUx9o9lX
>245はダメだろ。
題材になってるゲームがどれも売れてないのばっかだし。
251名無したちの午後:02/12/03 10:58 ID:4uf7/hc7
エロゲー発売禁止になって、全商品値上がりってことはあるかな?
252名無したちの午後:02/12/03 11:00 ID:AjX80Jl0
>251
意味がわからん。
法で販売が禁止されるなら、所持、個人売買も違法になりそうだが。
253名無したちの午後:02/12/03 12:48 ID:TLzp+DK8
>>251
そもそも値が付かなくなると思うが・・・
「末端価格」という新たな呼称が登場するんじゃないか?
254名無したちの午後:02/12/03 14:00 ID:ku73Aejn
>>251
発売禁止になったら、中古屋も買い取ってくれないし、オークションでも禁止されるよ
まー、そんなことになるわけないけど
255名無したちの午後:02/12/03 14:27 ID:qNJES7tP
エスカレイヤーのCD版って高くなってるの?
昨日秋葉で新品売ってる店をみたけど。
256名無したちの午後:02/12/03 14:35 ID:L7Jzepnp
>>255
プレミアというほどの高額は付いていない。
中古買取水準でいえばまずまず(5000〜6000円平均?)というところ。
257名無したちの午後:02/12/03 15:34 ID:hzuRqr7c
>>250
何度も言うけど中身は関係ないから。
258名無したちの午後:02/12/03 15:40 ID:N7U2EFcM
>257
いや、中身が関係無いと言っても、売れなかった作品を扱ったモノじゃ無理。

「中身は関係無い」ってのはあくまでも、その高額商品の中身であって、
高額化した理由はちゃんとある。
サントラCDなら、元になったゲームが大ヒットしたとか、
歌ってる人が有名だとかね。もちろん希少性もだが。

ただ数が少ない、限定だったら何でも、って訳じゃないでしょ。
「中身は関係ない」の意味を取り違えてるぞ。
259名無したちの午後:02/12/03 15:45 ID:iiOoOnDq
>>258
俺は257じゃないが、>>246でよかったんじゃないか?
ダメとか有り得ないって断言が誤解を招く模様。
俺等が言えるのは「可能性は低い」というところまでじゃないか。
260258:02/12/03 15:47 ID:N7U2EFcM
誤解を与えたならスマン。
俺は250では無い。念のため。
261259:02/12/03 15:51 ID:iiOoOnDq
>>260
すまん。流れから250に見えた。
262名無したちの午後:02/12/03 21:53 ID:l0LJqfbL
>>253
そしたらこのスレに居る人間で続けるヤシは売人にクラスチェンジだな
263 :02/12/03 23:28 ID:JhWA6clU
購入、所持に関しては特定の物を除き違法では有りません。
販売に関しては法律に触れる物であれば違法になります。
ただ回収理由がソフ倫やメーカーの自主回収と言う形で法律上は
問題ない場合は(例えば近親相姦だとか)販売も問題ないと思われ
264名無したちの午後:02/12/04 01:05 ID:9RLBfCKW
誰も発禁と回収の勘違いなぞしてないと思うが?
つーかsageろや。
265名無したちの午後:02/12/04 01:46 ID:DcLhe5mw
すく水は如何か。
(その前に風の唄...売れた?な気もするけど)
266名無したちの午後:02/12/04 16:20 ID:ncHd6/wW
普通じゃない?
数的にそれなりの値段をキープするだろうけど、高値になるとは思えん
267名無したちの午後:02/12/04 22:31 ID:Zz5tKeMM
四葉のクローバーだが・・・
絵は良いんでシナリオ如何であがるだろうか・・・
デビュー作だから、次作が売れたら高沸するかもしれんし。
268名無したちの午後:02/12/04 22:36 ID:azEy0qQ7
>>267
長い道のりになりそうですね…
269名無したちの午後:02/12/05 01:43 ID:cMz67LSk
「ZAP! THE MAGIC」が初めて中古屋で売られてるのを見つけたので思わずゲット。
・・・とはいえ買値がF店の買取価格より少し安いだけなのでお得な買い物ではないけど(w
270名無したちの午後:02/12/05 21:09 ID:jpn35uds
地図の中古ってなんで中古シールが貼ってあるの??

あれ、ただの紙が入ってるだけだと思ってたら、シールで貼ってあるんじゃん。

はがそうとしたら失敗してきたなくなっちゃったし最悪。

おまけにユーザー葉書欠品ってかいてないのに欠品してるし
271名無したちの午後:02/12/05 21:43 ID:jkJCYEJH
>>270
地図の中古ははがきの保証はなし。
そもそも、はがきが入ってると確約してる中古屋ってあるか?
272名無したちの午後:02/12/05 22:11 ID:I41TwFCb
>>271
ばそまる
273271:02/12/05 22:13 ID:I41TwFCb
はがき有り記載分のみ
274名無したちの午後:02/12/05 22:46 ID:eEM/mISK
>270
地図の中古を見たことが無い地方人だが、
シールをはがす時はドライヤーなどで暖めると綺麗にはがれるよ。
275名無したちの午後:02/12/05 22:51 ID:jWQWsfDy
(´-`).。oO(地図のシールは、はがれやすいと思うのだが……)
276名無したちの午後:02/12/05 23:12 ID:f7V2lSqb
>>270
漏れもパッケを痛めたことがある。
あんまり古いシールだと、糊がベタベタに
変質してることがあるんだよね。
つか、あそこはなんで包装してるビニールに張らないで
パッケージに直接張っちゃうんだろう。
277名無したちの午後:02/12/05 23:30 ID:jkJCYEJH
>>276
買取時に管理のために張るから。
278名無したちの午後:02/12/05 23:46 ID:lYOZMXC+
>シールをはがす時はドライヤーなどで暖めると綺麗にはがれるよ。
270ではないですが、勉強になりました。
279名無したちの午後:02/12/06 01:21 ID:xUlkPz/M
ソフはなぁ……
パッケにラベルとか張ってある箱の上に平気でテープを何重にも巻くから嫌いだ。
剥がそうとするとラベルが破れるんだよ、アレ……。
280名無したちの午後:02/12/06 03:00 ID:8Nefl5Er
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d23913475
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e19299380

踊って踊って発売後はショボーンな予感。
D.C.DVD初回版と同じ道を辿る事に1000000000000曲芸
281名無したちの午後:02/12/06 03:02 ID:8Nefl5Er
↑のよく見たら評価1の奴両方の落札者になってるな。
新氏かもな。
282名無したちの午後:02/12/06 04:20 ID:uKrb9kr6
上の出品者は煽りに煽ってるし
下の出品者は
>発売日の2日前までに入金できる方でお願いします。
って自転車創業かYO
283名無したちの午後:02/12/06 04:21 ID:uKrb9kr6
○自転車操業
X自転車創業
だな。スマソ
284名無したちの午後:02/12/06 10:02 ID:mAEG22dC
>>270
とりあえず、MAXLOADという店では絶対に買うな
間違いなくシールを綺麗に剥がせないだろう
地図のシールは剥がしやすい類だけど、正常品と破損品が同価格なんで萎え
285名無したちの午後:02/12/06 10:07 ID:16Y+GMws
地図も今のシールはまだマシ。
以前の盗難防止のシールなんて剥がし難いのなんのって……
あの頃にドライヤー剥がしのテクニックを学んだ(w
286名無したちの午後:02/12/06 10:16 ID:uCODpUm3
>>283
MAXLOADのシールは、オレも嫌だけど、
慎重にやれば綺麗に剥がせるよ。
値段や品揃えを考えると、購入店レパートリーから外せないんだよなあ、あそこ。
個人的にはトレーダーが一番気に入っている。鬼特価もあるし。

>>280
CD初回版、CD,DVD通常版がほぼ同時期に出たD.C.とは
単純に比較出来ないだろ。
動きとしては、再販のないうたう絵本123ハイと同等との読み。
287名無したちの午後:02/12/06 10:39 ID:p+hFy+0U
というかD2かどっかでシール剥がしってのが売ってるから買っとけ
結構便利でふYO
288名無したちの午後:02/12/06 11:11 ID:CZu5ZUNq
漏れの「ZAP! THE MAGIC」は祖父で買ったんだけどね。
紙パッケなのに例のシールを貼るし、しかもシールが古いものだったらしくて
どうにも剥がせなかったよ・・・。(つД`)・゚・
紙パッケにドライヤーやシール剥がしも怖かったし。
289名無したちの午後:02/12/06 13:27 ID:RwDQc8yk
DOSゲー探す時はMAXLOADは外せないからなぁ・・・
290名無したちの午後:02/12/06 19:51 ID:xcqvY0nx
D.C.WSってすげえ予約状況で、地図なんか追加限定@本入荷!
12/@まだ予約できてないヤシは急げ!
なんて煽ってるけど、そんなにいいの?
291名無したちの午後:02/12/06 20:07 ID:f1GAWMTx
>290
「いい」ってのが何を指してるのかわからんが、
高額化に作品自体の出来はあんま関係ないとは一寸上で出てる通り。
って言うかまだ出てないんで作品の評価のしようもないし。 
 
個人的には大して高くはならんだろうと思う。
ちなみに、サーカススレではぼろぼろな叩かれ様だ。
292名無したちの午後:02/12/06 20:13 ID:V77CUee0
せめて七尾奈留が原画やってたら、あそこまでは荒れなかったろうけどな。
原画を代えてでもD.C.にこだわるサーカスはある意味凄い(w
293名無したちの午後:02/12/06 21:53 ID:Q87huvCg
終わったメーカーのソフト買うよりは「ぺ・ライブ蟹」のチケでも買って
ちよれんDVD買ったほうがいいのにな(w
294名無したちの午後:02/12/06 22:06 ID:mSLj064Q
始まってもいないメーカーが混ざってるのもなあ
295名無したちの午後:02/12/07 02:09 ID:3X9Url1d
d.c.ws>290のおかげで取れますた。サンクス
今はもう無くなってますな。
発売後はD.C.DVD初回のようになると予想。今が祭りの最中かな。。
296名無し達の午後:02/12/07 17:27 ID:fARtw2fW
このスレ的に家族計画絆箱はどう?
297名無したちの午後:02/12/07 18:33 ID:W74SHy7U
転売して儲かるレベルになるとは思わないが、中古価格は定価以上と予想。
298名無したちの午後:02/12/07 18:40 ID:g/j0k4va
>>296
一歩間違えば顔月DVD初回くらいの高騰率にはなるかもね・・・
問題はこのゲームの知名度がどれくらいか、ってとこだと思うけど。
299名無したちの午後:02/12/07 18:41 ID:dyVjcWQd
とらはDVD初回とほぼ同じ流れと予想。

アップデート版のほうがどんな感じになるかが気になるところ。
数が少ない事や、CD版の方が値上がりしやすい傾向とか、音声圧縮がかかっているとの噂とか、
DVD版のインストール容量が4Gとか、要因が複雑で。
300298:02/12/07 18:44 ID:g/j0k4va
>>299
そう言えば、数日前に日本橋てCD版の中古を見たら、6000円近くの値がついてた。
あんまりチェックしてなかったんで分かんないけど、元からこれくらいの値段だった?
ロットアップしてる訳じゃないから、あんまり高騰するとも思えないんだけど・・・
301名無したちの午後:02/12/07 19:00 ID:dyVjcWQd
>>299
前からそんな感じかと。
水夏とか君望とかと同じくで、中古と新品の価格差のないゲームの典型的な奴の一つだと思う。
ゲームを楽しむために買う層が多い証拠だと思う。

今回のが限定版ということだけれど、未だ旧版がロットアップしていないから、
今後どうなるのか判らないのも不透明材料。
1:声有り通常版が出る
2:声無し従来版が続販
どっちになるんだろ。
302229=301:02/12/07 19:06 ID:dyVjcWQd
>>229じゃなくて、>>300ね。
自分にレスしてどうすんだ<漏れ
303298:02/12/07 19:07 ID:g/j0k4va
>>301
>水夏とか君望とかと同じくで、中古と新品の価格差のないゲームの典型的な奴の一つだと思う。
>ゲームを楽しむために買う層が多い証拠だと思う。

なるほど。優良商品つーことですな。

>2:声無し従来版が続販

声付きを限定で出した後にこれは 、蛇の生殺し状態ですな(w
304名無したちの午後:02/12/08 00:16 ID:C51c9nlO
家族計画はファンは多いが、とらハや水夏のように熱狂的な儲はいないので
プレミア化はしない思うのだがどうか。
D.O.スレもボイス公開の度にプチ末莉状態になってるが、住人の年齢層が高いのか、
騒ぎ立てる様子でもないし。

君望も回収がかかってからプレミアがついたが、発売直後はメッセ特典がついて
やっと12K程度だったと記憶している。

予想相場:品薄を考えて定価前後
305304:02/12/08 00:20 ID:C51c9nlO
<訂正>
プチ末莉→プチ祭り
306名無したちの午後:02/12/08 00:38 ID:mFY7Tlfn
>>304-305
いや、ある意味その通りだ。(w
307名無したちの午後:02/12/08 05:51 ID:YPpKLdy/
そろそろ今年のはじるすを探そうぜ。
308名無したちの午後:02/12/08 08:34 ID:oFPz4R65
プラチナウィンドはどうだろう?非売品だから何ともいえないが・・・
309名無したちの午後:02/12/08 09:17 ID:gavl+qsC
希少価値があるという意味でそれなりに高くなりそうじゃない?
普通の人ならまず三本セットでは買わないだろうし、
買う人がファンあるいは目的とするモノである以上そうそう手放す事が有るとも思えないし。
 
……いや、転売屋がいたりするのか?
310名無したちの午後:02/12/08 09:36 ID:Q3F/3lhF
葉書出してメーカーから何か送られちゃ困る・・・とか
イベントなんかいけない(/д\) とかそういう層に売れそうではあるがね。
311名無したちの午後:02/12/08 10:41 ID:mbsleCVj
>>309
買わなきゃいけないのは「モルダ」と「さよらな」の二本。
タイプの違うソフトだけに、二本とも欲しいって奴は少ない。

ただ、絶対一般発売すると思うんだがね。
最近はDVDという逃げ道もあるし。
312名無したちの午後:02/12/08 12:02 ID:PLk93dH3
>311
( ´,_ゝ`)プッ
313名無したちの午後:02/12/08 14:45 ID:mwVRsNbX
>>310
会員になりゃタダでもらえるアカネマニアックスでもあの価格だしな。
配送限定は躊躇する人は多いのかもな。
314名無したちの午後:02/12/08 16:52 ID:3dwWCk+i
エマニアでDCWSクリ限予約受付中。
残り13。
315名無したちの午後:02/12/08 17:11 ID:3dwWCk+i
終わり。
316名無したちの午後:02/12/08 17:14 ID:4WC5gkR4
早っ!!俺が見た時も13個残ってたのに・・・
317名無したちの午後:02/12/08 18:35 ID:X4s1yVRe
まだ残ってるぞ。あと二つだ。欲しい家具氏は急げ
318名無したちの午後:02/12/08 19:22 ID:gk/G7Wo3
 秋葉原F店買取り情報(12/6)
White(初回) \28,000
水夏 DVD版(初回) \20,000
White(通常) \20,000
発情カルテテレカ付 \18,000
Infantaria(初回) \18,000
みずいろ(初回) \18,000
みずいろ(通常) \15,000
君望(発禁) \13,000(+\1,000)
NAKED BLUE(限定) \12,000(-\2,000)
ZAP THE MAGIC \12,000(-\2,000)
Infantaria(通常) \12,000
みずいろ(DVD) \12,000
Only you(初回本付) \11,000
核融合少女リップル \10,000
神語 \10,000
海賊王冠(初回) \10,000
水夏 CD版(初回) \10,000
Kanon(初回) \10,000(+\1,000)
とらハ123 DVD(初回)\9,000
パンドラの箱(初回) \9,000(+\500)
ONE(初回) \9,000(+\1,000)
21-Two One-(初回)\9,000(+\1,000)
果てしなく青い(初) \9,000(+\1,000)
NAKED BLUE(一般販) \8,000
ちょーイタ \8,000
螺旋回廊(初回) \8,000
みずかべ(マグ付) \8,000
みずいろおかえしCD1\8,000
\500以上のソフトは+\300
319名無したちの午後:02/12/08 22:12 ID:PRo/OT0E
で?来週以降発売で高額になりそうなソフトは何がありますか?
早めに予約したいんで誰か教えてくださいです。
320名無したちの午後:02/12/08 22:37 ID:0sTtfrMg
>319 はぁ、仕方ないな。これだよ。
おそらく通販限定、相当プレミアつくよ。
http://www.micromouse.co.jp/wgame/bikinikarate/bikinikarate.htm
321名無したちの午後:02/12/08 22:54 ID:4WC5gkR4
>>320
バカゲー度によっては、本当にプレミア化しかねんけどな・・・
322名無したちの午後:02/12/09 00:11 ID:lRCxC/VW
コミケ後の方が高くなるとかそうゆう事は無い?
323名無したちの午後:02/12/09 01:03 ID:ebT1lf3u
>>318
White(初回)ってマジそんな値段なの?
一体いくらで店で売る気なんだ(´Д`;)

みずいろ(初)はネコ缶開封済みだとどれくらい落ちるんだろ?
324名無したちの午後:02/12/09 02:15 ID:Kwzorg1y
>>318

『21』はデモディスク(ZERO SIDE)とメッセ特典SPディスク(ANOTHER SIDE)を付けると \20,000。
両方持って無くても片方付けるだけで大幅にUPする様です。

325名無したちの午後:02/12/09 02:44 ID:AsihUeZ0
祖父などの防犯シールだが、文具屋等に売ってる「シールはがし(スプレータイプ)」を使うとうまくいくよ。

1、スプレーをかけて放置
2、数分待ってから、ゆっくり剥がす。
3、銀色の部分が残るので、スプレーをかけてティッシュで磨く。

こんな感じでやれば、大丈夫。変色もしないから結構お勧め。
326名無したちの午後:02/12/09 07:29 ID:7ZjvayF5
>>324
ねこねこはリリースしたソフト全てが高額化している。
後は販売本数に応じて値段が付いている感じか。

ま、需要と供給のバランスだね。世にある数よりも、
新規ファンの増え方のほうが早くて追いつかないのでしょう。

White 5000本
銀色 8000本
みずいろ 30000本
銀完 40000本
ねこFD 50000本
327名無したちの午後:02/12/09 07:57 ID:hIIXCu2H
>>323
5万くらい。
328名無したちの午後:02/12/09 10:00 ID:nbzMcDt5
みずかべ(一般販売分)の買取値はもう値上がりしそうに無いかな。
329名無したちの午後:02/12/09 10:13 ID:wEcCpUds
水月2と言うか、ガヤロー&トノイケ次回作で大ヒット作でも飛ばせば
値上がりするかもな。
330名無したちの午後:02/12/09 13:28 ID:rMpBUIhE
Whiteっていつのまにこんな高くなったんだろ。
一気に跳ね上がったのか、じわじわとあがり続けた結果なのか。
だれか値上がりの履歴みたいなの知ってる人いる?
331名無したちの午後:02/12/09 13:46 ID:1O+prqqk
>>330
みずいろが発売してからジワジワと人気が上がってきた頃だったと思われ。
流石に詳細な履歴までは書けないが。
332名無したちの午後:02/12/09 13:55 ID:7ZjvayF5
>>332
そうそう、確か銀色も同時期に上がってきていたな。
333名無したちの午後:02/12/09 14:06 ID:zFuyyctM
>>330
中古屋で銀色(缶タイプ)買ったのが、去年の6月。ねこ缶未開封で6480円
white(ねこ缶付)買ったのが、去年の8月。すでに、12800円

whiteは去年の秋ぐらいから、急激に上がったと思う。
今はこんな値段じゃ買えないな(;´Д`)
334名無したちの午後:02/12/09 15:54 ID:jwOy0AOn
ちょっと前なら地方に行けば、プレミアソフトも普通の値段で売られてたけどね・・・
ネットが発達したせいか、今は地方でも秋葉原や日本橋と変わらない値段付けるようになってきたなー。

この前、東北のとある町の中古ショップ入ったら、みずいろが4万円で売られてて唖然とした。
誰が買うんだよ、あの値段で(w
335名無したちの午後:02/12/09 15:57 ID:1F8yooOv
プレミアついてるのは高いくせに普通のエロゲは秋葉価格の1.5倍ほど
高いんだからな…。全く痴呆はいやだよ…。
336名無したちの午後:02/12/09 17:04 ID:QOLWmY+J
>>328
裸青みたくじわじわだろ
しばらく我慢しとけ
337名無したちの午後:02/12/09 19:01 ID:lahY/nRB
>>335
言いたいことは理解できるがなんか日本語が変だと思う(w
折れも痴呆なので禿同。低価格スレ見てるとマジで鬱になる。
338名無したちの午後:02/12/09 19:56 ID:io74vBzC
同じ地図なのに地方は低価格スレに載ってるのが売ってないし……
欲しいのあったのに〜
339名無したちの午後:02/12/09 20:05 ID:1F8yooOv
確かに変だ。

プレミアついてるソフトは秋葉同様の値段をつけているくせに普通のエロゲは
秋葉価格の5割ほど高いんだからな。

と書くべきであった。混乱させてスマソ。それにしても痴呆は嫌だね…。
340名無したちの午後:02/12/09 20:15 ID:HZuMPo1Z
>>330
秋葉原T店、買取情報チラシより

2001  White(初)   銀色    みずいろ(初)

3/23 \3,800    \4,200
5/25 \4,000 \4,600 \3,000
6/15 \7,000 \3,000
7/27 \6,000 \7,000 \3,500
9/14 \7,000   \7,000 \4,000
10/26 \9,000 \7,000
12/21 \10,000 \1,600(銀完) \9,000

2002 White(初)   銀色(完) みずいろ(初) みずいろ(DVD)

3/15 \15,000 \6,000 \15,000
4/12 \20,000 \5,500 \17,000
5/24 \20,000 \15,000
6/28 \20,000                 \3,800
8/9 \20,000 \7,000 \6,000
9/13 \20,000 \6,000 \10,000 \12,000
10/25 \20,000 \7,000 \10,000
11/29 \23,000 \10,000

見ずらくて、スマン。
341名無したちの午後:02/12/09 20:20 ID:rHgjAR+K
ごめん。失敗。
342名無したちの午後:02/12/09 23:30 ID:GmjyCyP0
>>340
Whiteすげーな。でもそれほどの価値があるとも思えんが。
343名無したちの午後:02/12/09 23:41 ID:ecT3jYtI
また価値厨が湧いてきたか
344名無したちの午後:02/12/09 23:49 ID:v8FQ0v+B
whiteの初回持ってますが、何か。
345名無したちの午後:02/12/10 00:07 ID:gSrKeMf1
     llllllllllll                               lllll
          lllllll                              lllll
        lllll                                llllll
  lllll      lllll    llllllllll    lllllllllllllllllllllllllllllllllll   lllllll
 lllll      llllllllll    llllllllll                  lllllllllllllll      lllll
llllllllll      llllllllll  llllllllll                  lllll    lllll  lllllllll
        llllllllll                          lllll      llllllll

       ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧
      ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`)
      ∧_∧ ) ∧_∧ )∧_∧ )∧_∧ )
     ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`)
   ∧_∧ ) ∧_∧ ) ∧_∧ )∧_∧ )
   ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`)  ( ´_ゝ`) ( ´_ゝ`)
346名無したちの午後:02/12/10 05:58 ID:csINDUeb
そう言えば、永遠の都(旧)って動き有った?
 
 
昔、近所の電気屋で180円で売ってた……
347名無したちの午後:02/12/10 14:26 ID:apyXw9vO
顔のない月DVD初回版、桃〇郎で¥5600位で売っているのを
時々見かけるのだけど、これってお買い得なのかな。
ここではCD初回版の方が高いのだが。
348名無したちの午後:02/12/10 15:32 ID:jq/ZvtIl
>>347
ゲーム自体に興味あるなら買っても損は無いと思うよ。
発売当日だって定価からの値引きは少なかったから。

ただ、転売目的となると微妙。最近はかなり値下がりしてきてるから・・・
しかし、CD初回版の方が高いのは意味不明だな(w
349名無したちの午後:02/12/10 18:51 ID:FIORNCJ/
>348
Thx!
まぁオリジナルを全部揃えた後に有力な完全版が出て、
さらにそれがプレミア化、というのを複雑に思っていたのだけど。
350名無したちの午後:02/12/11 02:49 ID:H0n5y/0t
351名無したちの午後:02/12/11 10:58 ID:IBbDuVav
352名無したちの午後:02/12/11 12:22 ID:+PNEMY8y
>>350-351
20円で出してる香具師、このまま終わったら面白いのに(藁
353名無したちの午後:02/12/11 13:14 ID:WsM8JwgM
アリエスを2980円で購入したんだけど
これっていい買い物だったのかな?
354名無したちの午後:02/12/11 13:16 ID:fCr2uztq
>353
最近はどうだろ?
一時はワゴンセールで1000円台で売ってたけど。
355353:02/12/11 13:19 ID:WsM8JwgM
>354
プレミアはついてなかったんだ、残念
356名無したちの午後:02/12/11 13:26 ID:fCr2uztq
>355
サーカスでプレミア付いてるのは今のところインファンタリアと水夏だけ。
357353:02/12/11 13:29 ID:WsM8JwgM
ちなみに水夏通常版DVDは6700円で購入元はとれるかな
358名無したちの午後:02/12/11 13:43 ID:fCr2uztq
>357
少しは自分で調べろ。
ここの過去ログ見るだけでも現状高値のソフトはわかる。
359353:02/12/11 13:47 ID:WsM8JwgM
過去ログは読んでいろいろ調べたけど
水夏の通常とアリエスに関するログなかったんだよね

いろいろ聞いてスマヌ
360名無したちの午後:02/12/11 14:38 ID:8ML6aTgu
>359
無い=高額じゃない。わかりやすいこった。
361名無したちの午後:02/12/11 14:46 ID:P/CrFdRx
水夏DVD通常版は現在も普通に流通しているよね?
だからこのスレ向きの話題じゃない、それだけ。
アリエスは前スレか前々スレで話題に出ていたと思うが
価格は>>1のリンク先で調べりゃすぐわかる
362名無したちの午後:02/12/12 06:00 ID:wMFihVM7
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b29495749
これの適正価格はいくら...? (っていうかバラで売ればいいのにね)
363名無したちの午後:02/12/12 07:07 ID:gEWbtu4c
>362
入札する側からしたら画像無しであのゴチャゴチャした
説明文はマイナスだな。
改行タグぐらい入れなはれ、とオモフ。
364名無したちの午後:02/12/12 09:34 ID:esM19T1B
>362
セットだと30〜35万くらいが妥当なんじゃない?

バラで出せば40万くらいにはなると思うんだが…
365名無したちの午後:02/12/12 09:38 ID:LzlYRVqm
>362
当たり前のように3%上乗せしろ、と言ってるのが痛い。
削除されそう。
366名無したちの午後:02/12/12 12:27 ID:nu1/+t9Y
>362
>ただし、自分の手に入れた金額に満たさなかった場合は、
>取り消しさせて頂きますので、ご理解のある方のみ入札をお願いします。
こいつ馬鹿。
最落価格上回っても削除する気だ。
何の為の最落設定??トラブルのヨカーン
367名無したちの午後:02/12/12 12:52 ID:B0gbiafZ
痛いネ
368名無したちの午後:02/12/12 13:18 ID:zCxjiCWZ
>>366
いくら位で売れるか試してみたかったんじゃネーノ?
369名無し達の午後:02/12/12 14:04 ID:Rfczoonm
軽くマイナス評価が憑きそうな悪寒
370名無したちの午後:02/12/12 15:34 ID:U7hTUIwl
[非常に悪い]
私が購入した価格は20万なのにこの方は17万で落札しました。
非常識です。
371名無したちの午後:02/12/12 16:19 ID:/JrI8IkY
デムパ系アッチ方面のシュピーン者
関わらないが吉
372名無したちの午後:02/12/12 16:46 ID:8QjbuUEP
評価欄見てたら「連絡が取れない」って苦情がかなりあるので
自分の気に入らない値段なら連絡しないと見た。
373名無したちの午後:02/12/12 17:14 ID:wC+sPczr
>>362に晒されてる出品者だけどな、↓のオクに入札中なんだわ
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/51951965

こいつって相場を理解してるのか?
374名無したちの午後:02/12/12 18:49 ID:2ae9TSEW
今日新宿のSで、バイナリィ・ポットを9,800円で買ってきました。
中古だけどハガキもついていたし、定価より1,000円高いだけだからと
自分を納得させました。

とりあえずプレイしてみます。
375名無したちの午後:02/12/12 19:20 ID:up2vf3Me
高ッ!?
今ならまだ新作で売り場に並んでないか?
376名無したちの午後:02/12/12 19:44 ID:BTKBpww6
>>375
それ、「バイナリィ・ポット」の話だよね?
売り場に並んでるのを確認してからの台詞なら、貴重な店を知ってるね〜と
言わせてもらうけど。
大手ショップだと、まず全滅だと思うよ。
377名無したちの午後:02/12/12 21:37 ID:8+2yUsCf
プリホリの発売前後くらいならまだあったんだけどね>バイナリィポット
最近はめっきり高くなったもんだ。
近所のショップで7980円で置いてるのは見るな。
378377:02/12/12 21:37 ID:8+2yUsCf
中古ね。
379名無したちの午後:02/12/13 01:38 ID:nuC8oLJc
>376
ああ、バイナリィぽっとの事。
先週の金曜日の時点で確認してる。
ちなみに東京近郊。
 
……そーか、レアだったんだ、アレ。
新作の入りが悪い癖になんでこーゆーのだけ余ってるかなぁ……
380名無したちの午後:02/12/13 07:38 ID:FUjE4A1F
>>379
発売した頃はぜんぜん売れなくて初回版と銘打ちながら、
通常版を出せなかったワゴンセールソフトだからね。
ねこのWhiteと同じく、二作目以降で評判が上がって、
生産の少なかった処女作の希少価値が出てきた、と言うパターン。

オーガストの三作目がみずいろ並のヒット作になれば、
更に価格上昇の可能性もあるな。
通常版発売とか無ければだが。
381名無したちの午後:02/12/13 09:06 ID:VwRB6MHv
>>380
漏れもあまり売れてない・・・と言おうとして売上見直してみた。
発売後2週間で9000本はヒットのような・・・デビュー作としては大ヒットかも知れぬ。
プリホリで既に通常版出してるからプレミア化という観点からは次回作、期待薄と思われ。
382名無したちの午後:02/12/13 09:46 ID:ioaBfge4
380>>381
まあ処女作としては及第点だろうけど、ショップ的にはハズレだったのよ。
良い感じの絵と、有名声優結集させた割には……みたいな。
ワゴンセールも通常版中止も事実だし。
ついでに言えば、ここもBP発売時にショップ特典で描き下ろしテレカを奮発したもんで、
複数買いが目立った。だから一時は中古で溢れかえっちゃったのよ。

ちなみに380で言ってるプレミア期待というのはあくまでBPの事だよ。
プリホリは数が出てるから望み薄なのは同意。
383380:02/12/13 09:48 ID:ioaBfge4
ついでに言えば、9000本のソースがどこかは知らないが、
それはあくまでもショップの発注数では?
9000本が一気にはけたとは考え難いな。
384381:02/12/13 10:41 ID:VwRB6MHv
>>383
デジクロの全国小売店実売推計。
デジクロ修正係数2/3を掛けたとしても、
プリホリが人気を博するまでの売上で大体この程度の数字になる模様。
漏れは実際に購入したクチなので、現状は大体把握してるよ。
とりあえず2月新作の月間売上6〜7位に入ったのを喜んでた記憶がある(w
385名無したちの午後:02/12/13 12:29 ID:zF3abgng
>>362
に晒されてる香具師!漏れのブラックリスト入りおめでとう。
386名無したちの午後:02/12/13 12:44 ID:5MK24aAq
>>379
東京近郊で、BPの新品が残ってる店があるのか・・・。
ちなみに、売価はおいくらで?
ソフマップの現在の中古販売価格よりは安そうですが。
387名無したちの午後:02/12/14 00:11 ID:hrTYalmS
DCWS撃沈・・・
388名無したちの午後:02/12/14 00:20 ID:6FjumwUM
DCWSあまりまくりですな。
389名無したちの午後:02/12/14 00:29 ID:ponHCm0w
とんでもない数でてるしね(w
さすがに3桁もあるとだめぽ。まだ赤字覚悟の増加を予想。
390名無したちの午後:02/12/14 02:53 ID:B4RryXr+
>388-389
危なかった…
財布に金が残ってたら買い込むところだったよ。
391名無したちの午後:02/12/14 03:08 ID:H8kzKUkI
>386
定価……
392名無したちの午後:02/12/14 03:50 ID:BKYCksct
>>391
新品未開封なら万いってるみたいだから一応お得・・・かな?
393名無したちの午後:02/12/14 19:25 ID:npOmWvGu
ローカルネタだけど、D.C.WS、日本橋ではなぜかメッセのみで余りまくりですな。
やっぱ難波という立地条件が災いしてるんでしょうか、それとも単にメッセが異常に仕入れただけか・・・

金曜の昼前後には、恵美須町界隈で全滅したせいか、中古屋の買取値が上がり、
メッセではまだ税抜き6084円で売られていたのに、超芋では7000円で買い取るという不思議な状態。
極端な話、疲れるのを覚悟でメッセ〜超芋を往復すれば収支がプラスになったわけで。

今はどのショップも買取値下げてるから、そんなことはないけれど。
もしメッセが売り切れれば少しは変わるかもしれないが・・・
394名無したちの午後:02/12/14 19:30 ID:8Gk/O/5D
>>393
出荷の50%はメッセに流れましたから…







…って言っても信じてくれそうなくらい、いっぱい入荷してたよな。
395名無したちの午後:02/12/14 19:50 ID:Fn0UOCS6
396名無したちの午後:02/12/14 20:21 ID:ZEnfOhOY
397名無したちの午後:02/12/14 20:55 ID:8Gk/O/5D
>>396
それ9日から出品してるから。
入札も11日だし。
入札者は、入札取り消したくて仕方がないだろーね。
398名無したちの午後:02/12/14 21:29 ID:Qjpbe/lz
ってか秋葉F店2階でD.Cクリスマス限、
未開封19800円で売ってました、、、
ここってそんなぼったくりの店だったっけ?
399名無したちの午後:02/12/14 21:57 ID:nyDBSUoZ
まだ曲芸に踊らされる香具師がこんなにいるのか・・・。
本人が楽しいなら別に止めはせんがな。
400名無したちの午後:02/12/14 22:16 ID:ZqDYHpuc
DCWS売り抜けたからもーいーや。
401名無したちの午後:02/12/14 22:34 ID:B4RryXr+
オークションで一番得した香具師は
発売日前に入札締め切ったパターンかな。
祖父とかの予約券をうPすれば入札者はとりあえず安心するから。
402名無したちの午後:02/12/14 22:38 ID:1YtE6qW7
 秋葉原F店買取り情報(12/13)
White(初回) \28,000
水夏 DVD版(初回) \20,000
White(通常) \20,000
発情カルテテレカ付 \18,000
Infantaria(初回) \18,000
みずいろ(初回) \18,000
みずいろ(通常) \15,000
君望(発禁) \13,000
みずいろ(DVD) \13,000(+\1,000)
NAKED BLUE(限定) \12,000
ZAP THE MAGIC \12,000
Only you(初回本付) \11,000
Infantaria(通常) \10,000(-\2,000)
核融合少女リップル \10,000
神語 \10,000
海賊王冠(初回) \10,000
水夏 CD版(初回) \10,000
Kanon(初回) \10,000
とらハ123 DVD(初回)\9,000
パンドラの箱(初回) \9,000
ONE(初回) \9,000
21-Two One-(初回)\9,000
果てしなく青い(初) \9,000
NAKED BLUE(一般販) \8,000
ちょーイタ \8,000
螺旋回廊(初回) \8,000
みずかべ(マグ付) \8,000
みずいろおかえしCD1\8,000
\500以上のソフトは+\300
D.C.WS X'mas限定版は、どこでも\7,000+\2〜300 ぐらいでした。
その他 Princess Holiday \5,400
403名無したちの午後:02/12/14 22:40 ID:+fWr9mAv
ねこFDがロトアプ。
流石に需要分は行き渡ってると思うが……
404名無したちの午後:02/12/14 22:42 ID:r0MUn/AP
3年物の金融商品買うよりは利回りよさそう。
どうでもいいが。
405名無したちの午後:02/12/14 22:46 ID:YVgUbP2W
>>403
さすがに高騰はないでしょうかね。
朱からの新規ファンは無理・・・かな?
406名無したちの午後:02/12/14 22:51 ID:as21xJLk
>>40
大体どこの中古ショップを見ても
2500〜3000円くらいで売っとるね
407406:02/12/14 22:52 ID:as21xJLk
408名無したちの午後:02/12/14 23:35 ID:9YwXKGBR
>>405-406
銀完のときもそうだった。
朱しだいでは高騰するのでは。
409名無したちの午後:02/12/14 23:37 ID:+fWr9mAv
元々の定価も安いし、ハズレ覚悟で確保するのも一つの手かもな。
410名無したちの午後:02/12/15 00:16 ID:VUClOhaC
>>398
俺も(゚Д゚)ハァ ?って思ったけど、よく見たら
D.C.DVD初、D.C.WS、アルキメデスの3本セットだったよ。
少なくても俺が昨日F店で見た時点では。

それよりL店の買取表みて笑ったよ。
水夏(通) 4500円
水夏DVD(初) 4000円
バイナリィ・ポット(初) 1500円
NAKED BLUE 1300円
パンドラのびっくり箱(特) 2000円
パンドラのびっくり箱(通) 1000円
みずいろ(通) 3000円
21-Two One-(初) 2000円

ちなみに売り場には水夏DVD(初)が23000円くらいで売ってますた。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
411名無したちの午後:02/12/15 01:29 ID:JCeLTrIS
ファンディスクまで高騰したら、マジでプレミアソフトブランド認定だな>ねこ
412名無したちの午後:02/12/15 09:34 ID:k6FSCatG
秋葉原F店
ONEメモリアルセレクション、MOONメモリアルセレクション、ONE2(初回)ONE2通常の
買取り価格キボン
413名無したちの午後:02/12/15 13:42 ID:cWN5gjdR
ONEの復刻版だっけ? コミで売られた、初回限定版とほとんど買われないアレ。
アレの買い取り値ってみたこと無いんだけど、高いの?
414名無したちの午後:02/12/15 16:56 ID:3u4hD4lP
[メモリアルセレクション]は多分AISのやつだよ。DVDパッケの。
one2初回:オク価格2900で新品で売ってる。四点ともこのスレ的に問題外。
↑ONE(初)は9000。コミケ復刻はまぁ、7000くらいと思われます。
415あぼーん:あぼーん
あぼーん
416名無したちの午後:02/12/15 17:06 ID:7SgDT+rx
螺旋回廊初回版3980円でハケーン
417名無したちの午後:02/12/15 17:23 ID:bD+NOYCg
俺はたいした高額ソフト持ってないが、持ってる中で上位と思われるものは

みずいろDVD版、それ散るCD初回版、エスカレイヤーCD版、ら〜じぽんぽん(DVDケース版)

ピュアメールDVD版、水夏DVD版(通常版)、フローラリア初回、AIR(初回版)、秋桜の空に、

アカネマニアックス、君望

あとは、D.C.初回をDVDとCD版持ってるが…
418413:02/12/15 18:01 ID:cWN5gjdR
>>414 415
サンクス。
意外と高めなんすね〜。 中古屋店頭でも見たこと無いですけど(^^;
419名無したちの午後:02/12/15 18:04 ID:/Emr1bOj
>>417
エスカレイヤー、水夏それにAIRは高額じゃないような・・・・
420名無したちの午後:02/12/15 18:20 ID:caQpnSvv
スローラリア、AIR初回版、秋桜のどこが高額ソフトだよ。
このスレ的な高額ソフトは、定価を超える代物だぞ。

君望は初回版なら高額だが。
421名無したちの午後:02/12/15 18:23 ID:g7z63TWV
コスモスもまだ普通に売ってるし、
オーバーフローのは通販出来るし、
君のぞは初回じゃなきゃ意味無いし、
フローラリアは初回と一般に差がないから無意味……
422名無したちの午後:02/12/15 19:07 ID:ndODkWzA
>>421
らPONは通販もロットアップしたよ。
423名無したちの午後:02/12/15 23:30 ID:JHrPvv1e
そもそも自慢スレじゃないし。
>417の持ち分はこのスレの対象外で自慢にもならないが
424名無したちの午後:02/12/16 00:44 ID:issSePg/
>>417
     _,,,...... . . ----------- .....,,,,_
      /――r''''"~~~「 r''''"~ ̄ ̄ ̄~`;、
    /    ;!     '!:l, ´,_ゝ`)   ':;、
   /ゞ..,,__,;!..........(ニi.,i 〉、 ,,,,,.... .............,)}...,,,_
  /     /-     ゙゙:,       ,,._      ̄`,;r-、   /
  {,,r=、,   i       :,       (::::)r;:=====i、.,;!    >
  ;!,r=、i:!   :       ,:'"三ミ:、    ,','(::):;:;:;:;:;:;:;(::):|  < ( ´,_ゝ`)プッ プ━━━━━━ !!!!
  Y!  |ゞ- ..;,,,,,, ____ _,!:;;r'~`;,:ゞr---ゞ_ニr―‐i==)    >
  iヾノ:;;リ  ̄~~~`'''''―' :;|  リ;;;;;!二二..,,,,,,,,:!---',,;:;:;!    \
   `'''''"          ヾニ"::ノ        `''''''''"
425名無したちの午後:02/12/16 00:48 ID:BmgyaUZG
「秋桜の空に」は秋桜プレリュードが激高。
426名無したちの午後:02/12/16 07:53 ID:JRRkPpFO
>425
数ヶ月前にヤフオクに出品されてた時は、
2,000円でもなかなか買い手がつかなかったのに・・・
427名無したちの午後:02/12/16 17:22 ID:Wkxatkvn
秋桜プレリュードって何?
検索かけてもヒットしなかった。
先行ファンブックとかは出てないと思ったけど……
428名無したちの午後:02/12/16 19:08 ID:C3KaAWwI
429名無したちの午後:02/12/16 22:24 ID:W0ayFxGS
ヤフオクの高額商品狙うなら今だ!
430名無したちの午後:02/12/17 04:40 ID:QlrJTulf
>428
テンクス。
体験版なんて配布してたんだ。
 
どーでも良いけど、
こーゆーのって、それが好きな作品で有ればある程
知らない方が色々幸せだよなぁ……
げに修羅の道よのぅ。
431名無したちの午後:02/12/17 08:25 ID:u5hF/zkT
聞いた話だが、秋桜の体験版は本編とは内容の違ったADVになってたらしい。
それもあって、秋桜ファンには垂涎のアイテムと化している。
ネットで配布しようにも、本編同様音楽がCD-DAだった為、
容量が膨大故に無理、との判断がBBSで出た模様。
432名無したちの午後:02/12/17 12:45 ID:NGxceRTt
昨日、押入れの余剰在庫ちょっと処分したんだけど、
AIRが意外と高く売れてびっくりした。
…いや、あくまで「二束三文ではなかった」という程度だけど(w
初回版が4000円、通常版が3500円。
ハロワで3300円だったからちょっとね…
433名無したちの午後:02/12/17 14:07 ID:q5wOPOYx
うちに、昔秋葉で「ただいま修行中!」のデモと一緒に紙パッケで配布されてた
秋桜のCDがあるはずなのだが、プレリュードってそれの事かねぇ?
「レーベルの絵しょぼっ!」と思ってPCに入れた事すらないので中身わからん・・・。
434名無したちの午後:02/12/17 14:12 ID:bCTyplBs
>433
箱は知らんがこんなの。
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d20002637
435名無したちの午後:02/12/17 14:25 ID:q5wOPOYx
>>433
サンクス。
確か家にあるのもこれのはず。
っていうか、こんな値段つくのかよ。
早速家捜しせねば・・・。
436名無したちの午後:02/12/17 14:36 ID:yiBbtnRu
良く言えば、
なんでも鑑定団でびっくり高額が出て、
似たのがウチにもあったな、と家族総出で家捜しする庶民が思い浮かんだ(w
そして実際に出てくるのは大抵偽物。
433はどうだろうか。
437名無したちの午後:02/12/17 14:40 ID:bCTyplBs
8月の時はオク相場5〜7000円だったな>秋桜体験版
438433:02/12/17 14:50 ID:q5wOPOYx
ビンゴですた。
しょぼ言いながら何故かちゃんとプラケースに入れ替えてるし、俺。
一部で評判いいゲームだから、後でちょっとやってみますわ。
439名無したちの午後:02/12/17 20:00 ID:Psmtl66D
設定的には本編の前日という設定>秋桜体験版
さくっと終わるが本編と同様の雰囲気がにじみ出ており、
なかなか心地よかった。
・・・確か1,000枚限定配布じゃなかったかな?
栗っ子には当時から垂涎のアイテムですた。
440名無したちの午後:02/12/19 09:43 ID:QdhECx8q
保守。
441名無したちの午後:02/12/19 17:48 ID:eaymxAF1
DCWSは現在約8000程度。下がり気味。もうだめぽ
プラチナウィンドは現在約6000程度。発売後にDCWS並みに一気に出品か?
別スレで話題になってたのでどこまで。
なお、2本は応募券がないとソフト未開封であろうと残念な値段の模様。
体験版ならねこは安定。なお、曲芸は体験版ですら再販しそうだ。。
442名無したちの午後:02/12/19 19:42 ID:S6VI02Pn
そろそろみずいろ売り時か?
443名無したちの午後:02/12/19 19:53 ID:7y809tK9
>>442
最高値を狙うなら朱の発売後だね。
どちらにしてもねこは安定株だから問題なし。
444名無したちの午後:02/12/19 20:08 ID:1yWfdS1s
朱発売後、手が空いたらまたDVD版を再販するんじゃないか、という噂もあるけどね。
メーカー直販のみだからロットアップも何も無いし。
445名無したちの午後:02/12/19 20:56 ID:DrcIlRn4
秋桜体験版、鳥除けにベランダに吊したままだ……鬱だ氏脳
446名無したちの午後:02/12/19 22:05 ID:S6VI02Pn
ヤフオクでは現在のところみずいろ一品も出品されてないんだが…
447あぼーん:あぼーん
あぼーん
448名無したちの午後:02/12/19 22:22 ID:B0kXfPA4
さて、ぷにもえ〜るは騰がるのだろうか…
449名無したちの午後:02/12/19 22:32 ID:u1Ct8Ca6
Whiteは通常版でも売れば高いですか?
450名無したちの午後:02/12/19 22:35 ID:1yWfdS1s
過去ログ嫁
451あぼーん:あぼーん
あぼーん
452名無したちの午後:02/12/20 00:54 ID:FWcLEUgb
test
453名無したちの午後:02/12/20 19:21 ID:2tH0AW0o
>448
まあ、作品自体がアレだし、特に挙がる事はないと思う。
真夜中の時と似た様な感じでは?
 
しかし、パッケージ見ても、何処にも初回とかの記載無いし、
後に出るモノとの区別、つかなそーだなー、コレ。
454名無したちの午後:02/12/20 21:25 ID:FhalSL9i
>>448
回収の成果で今は値があがっている。で、定価クラス。
まあ、なりきりや下座でもそんな感じだったかもしれないけど。
ろり〜はどこまでの価格になるのかちょっと興味がある。
455名無したちの午後:02/12/20 21:35 ID:IhiaSzRH
今週の高額買取り情報キボン
456あぼーん:あぼーん
あぼーん
457名無したちの午後:02/12/21 10:55 ID:B+exDZ48
あげ
458名無したちの午後:02/12/21 11:55 ID:tS9CSKoY
新宿2丁目のルミエ−ルにて銀色完全版を新品でハケーン。
早速テンバインを派遣しますた。
459名無したちの午後:02/12/21 20:06 ID:Yd4mQYyP
 秋葉原F店買取り情報(12/20)
White(初回) \28,000
水夏 DVD版(初回) \20,000
White(通常) \20,000
発情カルテテレカ付 \18,000
Infantaria(初回) \18,000
みずいろ(初回) \18,000
みずいろ(通常) \15,000
君望(発禁) \13,000
みずいろ(DVD) \13,000
NAKED BLUE(限定) \12,000
ZAP THE MAGIC \12,000
Infantaria(通常) \12,000(+\2,000)
Only you(初回本付) \11,000
核融合少女リップル \10,000
神語 \10,000
海賊王冠(初回) \10,000
とらハ123 DVD(初回)\10,000(+\1,000)
21-Two One-(初回)\10,000(+\1,000)
460名無したちの午後:02/12/21 20:08 ID:Yd4mQYyP
水夏 CD版(初回) \9,000(-\1,000)
Kanon(初回) \9,000(-\1,000)
パンドラの箱(初回) \9,000
ONE(初回) \9,000
果てしなく青い(初) \9,000
ちょーイタ \8,000
螺旋回廊(初回) \8,000
みずかべ(マグ付) \8,000
みずいろおかえしCD1\8,000
21-Two One-(通常)\8,000
Treating 2U \8,000
BITTER SWEET FOOLS \8,000
プラチナウインド \8,000
\500以上のソフトは+\300

今日は、雨の中プラチナウインドを交換しに逝ってきました。
461名無したちの午後:02/12/21 20:34 ID:Ik1/rR7u
>>459-460 乙。minori系は上昇気味でしょうか。
http://used.sofmap.com/kaitori/event/2004640.htm
2002年12月21日版。高額ばかりではないですが最新。
462名無したちの午後:02/12/21 21:05 ID:kNT+WAHi
>BITTER SWEET FOOLS \8,000
これ、いつの間に?
463名無したちの午後:02/12/21 21:22 ID:tcN0ipnV
minoriものを売るのは恐いなぁ。
店で売るなら関係ないけど。
464名無したちの午後:02/12/21 21:45 ID:Pc/4glko
>>459-460オツ
プラチナウィンドは8000→6700→空欄でした。
店頭販売額(うろ覚え)は8800円、9800円(未開封)。
コミケ客が買っていって品薄になるのか、
コミケで引き換えられたのが持ちこまれて下がるのか読みにくい。

モルダとさよらなのファンクラブ版早く処分した方が良いか?
465名無したちの午後:02/12/22 00:04 ID:ArRLIvnc
オービット系もあの前評判はなんだったんだ?

>>464 それって店頭販売?<プラチナ
466名無したちの午後:02/12/22 00:16 ID:V/mGFFqU
パンドラの箱ってナに?
夢じゃなかったっけ?
知らん間にファンディスクでも出たのかな?
467名無したちの午後:02/12/22 00:33 ID:L604t1NX
>>466
ttp://www.pajamas.ne.jp/products/pnd_box/pnd_box.html
ちょっとくらい調べてみれば?
468名無したちの午後:02/12/22 00:56 ID:4b81Fm9K
君望初回版って開封してても1万台で売れますか?
469名無したちの午後:02/12/22 02:31 ID:gdbl2XpR
俺もビンゴだと思う。秋桜体験版。
ホビで募集してたものなんですか?
それなら持ってる。中身見て、放置してました。
やはり俺もやってない。
コミケついでに売ってくるか。
470名無したちの午後:02/12/22 02:33 ID:oSG8JCcc
>>466
パンドラのビックリボックス6800円
顔月DVDと発売日が同じです
471名無したちの午後:02/12/23 00:39 ID:NGJkp1tl
>461
なにげにアクロバットおやじが混ざってるなw
高く売れるんだ、あれ
472名無したちの午後:02/12/23 02:13 ID:fomVrUVR
買う人が居ない&買う人は(笑いの)ネタで買うので手放さないってとこじゃない?
473名無したちの午後:02/12/23 16:02 ID:1PcbdYFA
コミケの時期って、アキバ価格に大きな変動はあるの?
売り上京組と買い上京組が拮抗して、
相場が大して動かないような気がするけど・・・。
474名無したちの午後:02/12/23 19:15 ID:uG1J5EDZ
>>473
夏は棚がスカスカになった記憶が。今各店が買取強化してるのはそのためじゃなかろうか。
「売り上京」組は少数じゃないかな。冬はどうだか。
475名無したちの午後:02/12/23 21:36 ID:0b0ithUm
未開封と開封済とではいくらくらい(何割くらい)差があるものなのですか?
開封済であっても状態がよければ通用しますか?
具体的には、みずいろなんですけど。
476名無したちの午後:02/12/24 01:05 ID:aUrbnZLI
新品と開封品のギャップを追求したいのなら、
中古屋よりもヤフオクに出品した方がいいと思うが。
「みずいろ」なら、天地の開きが出るはず。
477名無したちの午後:02/12/24 08:28 ID:JWnReCm1
その手の中古高額ソフトをショップに持って行っても、
傷アリとか難癖つけて買い叩く(あるいは買取拒否)するとこは多いぞ。
高値で買っても、売れなきゃ意味ないしなあ。

どっちにしても高く売りたいならヤフオクが一番でしょ。
478新潟県民だが:02/12/24 12:16 ID:zUrpncV8
漏れは地方民だがレヴォやコミケで上京する度に
秋葉原で売り買いしてるよ。
今回は水夏DVD初回とInfantaria初回を売って
プラチナウインドとみずかべを買って帰る予定。
479名無したちの午後:02/12/24 12:43 ID:TCPfuyuc
秋葉原の相場を変動させるほど、売却するゲームも持ってくる上京者は
多くないのではないかと予想。
コミケで買うものが多いなら、余分な荷物は増やしたくたいでそ。
 
ところで、久しぶりに秋葉原に逝ったら、「海賊王冠」はとうとう1万円を
超えてました。
田舎者のオイラにはびっくりでつ。
480名無したちの午後:02/12/24 13:43 ID:xAkJlWal
海賊王冠、普通の電気屋とかに見かけるが通常版だしな。
481名無したちの午後:02/12/24 18:18 ID:m8iXgOK0
>>480
それでも元は取れるのでは?
すでにロットアップしとるし。
482名無したちの午後:02/12/24 19:00 ID:IKxBRxkP
秋葉の中古店って未開封でも売れるの?
483名無したちの午後:02/12/24 19:28 ID:m3HU3ynn
>>445
鳥除けどころか、ヘンなのが来そうだなw
484名無したちの午後:02/12/25 11:06 ID:kJpm+sTN
>>445
漏れなんか実家の田んぼの稲の雀除け用に作っちまったよ…
485名無したちの午後:02/12/25 11:17 ID:4hQSWWKb
つーか、人に見られる所にエロゲキャラがプリントされたCDをよく吊るせるな……
486名無したちの午後:02/12/25 16:20 ID:gFIsWYia
カラスに突つかれるヒロインを見て抜くなんて、
随分マニアックなSプレイ志向ですなぁ。
487名無したちの午後:02/12/25 18:52 ID:DhBifCvV
>>475
ワロタ
>>445
お〜い、住所おしえれ!突っつきに行くから(w
488名無したちの午後:02/12/26 00:47 ID:84YT4sZ+
>>475
みずいろの相場は開封済み美品にあらず。
ハガキの有無がポイントだ。
489名無したちの午後:02/12/26 14:45 ID:QKqs+UOS
>>488
ヤフオクあたりで、ハガキだけでも、高く売れそうですか?
490名無したちの午後:02/12/26 15:34 ID:xGGxsol3
>489
そういう出品は見た事無いが、売れるんじゃないの。
先にねこにハガキだしてCD貰った方が高く売れそうな気がするが。
491名無したちの午後:02/12/26 19:51 ID:90Rapo49
ひょっとしてお返しCDも高く売れたりするの?
漏れも売ろうかな
492名無したちの午後:02/12/26 20:59 ID:8K60idV4
店頭販売してないものだから売れるのさ。
今年の代表アイテムが「お返しCD」と「うたう絵本」だった。
493名無したちの午後:02/12/26 21:30 ID:t+ElK1kb
>491
最近配られた「お返し4」は流石に数があったのかあんまり高値にはならんよ。
まあしばらく寝かせれば値上がりもあるかもしれないが。
494名無したちの午後:02/12/27 13:56 ID:j3s39qp/
今、絆箱を売るとしたら定価並だろうな・・それ以下か。
長く寝かせておけば将来化ける可能性はあるのだろうか?
495名無したちの午後:02/12/27 14:37 ID:uuFtro/i
>494
ないない。
でかい箱のゲームで高額化したものは過去にないはず。
496名無したちの午後:02/12/27 14:51 ID:I3mJrhLk
>デカ箱
水夏DVD版と、とらハ123DVD初回
497名無したちの午後:02/12/27 14:59 ID:q7Z6V93s
とらハは定価上回ってないでしょ。
498名無したちの午後:02/12/27 15:02 ID:h8CMqfgd
でかい箱の原因が、欲しくもないグッズ詰め合わせってところが癌。
素直に音声のみ追加ディスクで低価格版、限定ならまだしも。
499名無したちの午後:02/12/27 17:45 ID:DZSQagfk
>>490
「家族計画」の限定版なら、初回特典ドラマCDとかだと人気でたかな?
500名無したちの午後:02/12/27 19:20 ID:x4bkzI31
>デカ箱で〜
顔のない月は?
DVD出たから値が下がったのかと思ったらそうでもないみたいだし。
 
ってか、こないだ、初回版が定価で売っててびびった。
501名無したちの午後:02/12/27 23:08 ID:sbn4AinD
サーカスのインファンタリアXP(DVD版)が2月に出るから
とうとうインファンタリアも下落だなw
まだ持っているヤシ早く売っぱらえよ
502名無したちの午後:02/12/28 07:14 ID:OkaKt69H
インファンタリアは今しばらくは大丈夫でしょ。持ってても。
みずいろはDVDの情報出てもしばらくそのまま、その後初回版多少下落した感じだったかと。
でも一月の上旬には手放しておきたいところか。下旬頃には徐々に下がりだしたりして。
503名無したちの午後:02/12/28 07:47 ID:hLYavQmH
ってかもう曲芸自体がだめぽな予感
504名無したちの午後:02/12/28 15:44 ID:aqPaUOq1
曲芸バブルは完全に弾けた。
インファタリアの急暴落も時間の問題でしょ。
505名無したちの午後:02/12/28 15:48 ID:aqPaUOq1
×インファタリア
○インファンタリア
突っ込まれる前に一応。
506名無したちの午後:02/12/28 18:10 ID:iIB2E6+4
ず〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っと
今の今までインファタリアだと思っていた(´・ω・`)
507名無したちの午後:02/12/28 19:14 ID:QYiU8xnF
絆箱。
アップデート版の方が売れ残っているというのが何か微妙だ……
508名無したちの午後:02/12/28 20:17 ID:NvNHn7po
 秋葉原F店買取り情報(12/27)
White(初回) \28,000
水夏 DVD版(初回) \20,000
White(通常) \20,000
発情カルテテレカ付 \18,000
Infantaria(初回) \18,000
みずいろ(初回) \16,000(-\2,000)
みずいろ(通常) \14,000(-\1,000)
君望(発禁) \12,000(-\1,000)
NAKED BLUE(限定) \12,000
ZAP THE MAGIC \12,000
Infantaria(通常) \12,000
Only you(初回本付) \11,000
みずいろ(DVD) \10,000(-\3,000)
核融合少女リップル \10,000
神語 \10,000
海賊王冠(初回) \10,000
とらハ123 DVD(初回)\10,000
21-Two One-(初回)\10,000
509名無したちの午後:02/12/28 20:20 ID:NvNHn7po
水夏 CD版(初回) \9,000
Kanon(初回) \9,000
パンドラの箱(初回) \9,000
ONE(初回) \9,000
果てしなく青い(初) \9,000
ちょーイタ \8,000
螺旋回廊(初回) \8,000
みずいろおかえしCD1\8,000
21-Two One-(通常)\8,000
Treating 2U \8,000
BITTER SWEET FOOLS \8,000
白詰草話エクストラ \8,000(+\1,000)
Pure Mail(DVD) \8,000(+\1,000)
ら〜じPONPON(再販) \8,000(+\1,000)
ぷにもえ〜る \8,000
家族計画フルセット \8,000
\500以上のソフトは+\300

あの〜、オタ紙袋は、使わずにしまって置いた方が...。
次回は、1/17or1/24までお休みします。
510名無したちの午後:02/12/28 22:05 ID:IDjP5uwj
いかにも高騰しそうな「ちよれんお宝ディスク」はどうなるか。
511名無したちの午後:02/12/28 22:30 ID:lGSfcSOP
ねこのお返しCDは、例えば銀色とみずいろと2つ葉書だしたとしても、送られてくるのは
一人1個なの?
512名無したちの午後:02/12/28 22:31 ID:lGSfcSOP
>家族計画フルセット \8,000

絆箱のことでつか?
513名無したちの午後:02/12/28 22:56 ID:OEFBcIEA
>>511
俺は2つ送ったけど着たのは1つだけですたよ。
514名無したちの午後:02/12/29 00:29 ID:rflWkj3m
>511 ねこのOHPを良く読むように、おかえしCD2以外は以下
※おかえしCDについて…
  従来のソフト単位で送付していた「おかえしCD」から、
  現在は一度でもFC登録された方に対して半永久的に送り続ける、
  「おかえしCD」へとバージョンアップしました。
>512 絆箱のことです。
515名無したちの午後:02/12/29 09:46 ID:BTfTjqXt
漏れの今年の勝敗

顔月DVD それ散る ウマー
D.C.DVD 初恋PBOX マズー

みずかべは乗り遅れ(´・ω・`)ショボーン
今月はぷにもウマー
516名無したちの午後:02/12/29 13:00 ID:P223xecZ
絆箱の資産価値はどんなもんだろか。
将来的に値下がりするのか、逆に上がっていくのか。
517名無したちの午後:02/12/29 13:07 ID:g3EhMhyP
先輩ホントでした!マジでぶったまげました。
200の作品が無料で見られました。とっても興奮しました。
思わず2発抜きました!とっても気持ち良かったです。
http://www.pinkonion.net
518名無したちの午後:02/12/29 15:24 ID:mTLJiEZt
>>516
絆箱は下がりそう
上がるのテレカのみと予想
519名無したちの午後:02/12/29 16:10 ID:NW629bJo
>>515
地図の買取価格見た?
それ散る7000円はそのままだけど、
驚くべきことに、バイナリィ・ポットも12月付けで7000円になってるよ。
520名無したちの午後:02/12/29 18:29 ID:P223xecZ
アキバの絆箱在庫状況と買取り状況キボー^ン
521名無したちの午後:02/12/29 18:45 ID:Q4cdsoNJ
絆箱で勝負した転売ヤー結構いるのか…
負け戦だと思うがなぁ。
522名無したちの午後:02/12/29 20:50 ID:lT/8XG8+
とらはDVD初回もしばらくしたら下がったけどまた上がって来てるし。
どうなるか分からんね。あーいうでかい箱ものは。
523名無したちの午後:02/12/29 21:45 ID:srz6A0pQ
ヤミは失敗かな?
524名無したちの午後:02/12/29 22:08 ID:mu3k8f5V
経過時間(スウィング)、投機額、利回り、投売り、損切り、値上がり益、配当(おかえしCD)、・・・
物価指数、債券市場、手形交換所、エロゲ交換所(ャフォク)、・・・
525名無したちの午後:02/12/29 22:58 ID:71hjE7yu
>>523
出荷量からして高騰しそうにはないですね。
以下、店員スレから引用です。


868 :関東外れの店員 :02/12/29 17:54 ID:3+2GqbJu
859氏のいうとおり、店舗レベルの発注数で今後追求すべきなんでしょうが、参考までに
営業さんから聴いたオービット3作の出荷量ですが、ヤミ6万、モルダ5万、さよらな3万
だそうです。
この状況と現在の消化率を考えると、どれも後1万ほど引けば適正だったのでは
と考えてしまうのですが。
526名無したちの午後:02/12/30 00:59 ID:CWfQ7O1K
そんなに出荷してたのか…。
モルダ5万はキツイなー。あの箱と相まって。
527名無したちの午後:02/12/30 01:57 ID:cRQgvdV3
>モルダ5万
あのフィギュア5万体も作ったんだな
スゲー
528名無したちの午後:02/12/30 09:49 ID:AxFdboHr
LOVE FOREVER 1 プログレスも高額ソフトだと思います。
529名無したちの午後:02/12/30 09:51 ID:GZlhztji
先輩ホントでした!マジでぶったまげました。
200の作品が無料で見られました。とっても興奮しました。
思わず2発抜きました!とっても気持ち良かったです。
http://www.pinkonion.net

530名無したちの午後:02/12/30 12:26 ID:gJluXEoB
BITTERSWEET FOOLSも入ったか・・・売らなくて良かった
コンシューマー版が出て安くなるか・・・の逆をついて正解だった
531名無したちの午後:02/12/30 13:28 ID:tT7TqCn+
ところで。
ゲームにヒット作が無かった分、こっちも低調だったみたいだけれど、
結局、今年発売のゲームで何が当たりだった?
532名無したちの午後:02/12/30 13:38 ID:iIPVu2qk
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様用・しおり
  ∧_∧   
 ( ・∀・)< 今日はここまで読んだ      
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−  
533名無したちの午後:02/12/30 15:35 ID:2jAO3K9g
微妙にぎりギリLOVEが騰がりそうな悪寒。
534名無したちの午後:02/12/30 17:49 ID:JcKtps2N
>>533
上がるのも通販再開までさね。
535名無したちの午後:02/12/30 18:31 ID:cqDS2gTP
>>533
今年のはじるすはぎりギリLOVEか?
でも来年になったら入荷するんだからこのままだと思う。
別にすぐやりたい様なゲームでもないし。
536名無したちの午後:02/12/30 18:38 ID:6g0KeVCj
地図って未開封だと買取できないの?
537名無したちの午後:02/12/30 18:49 ID:cqDS2gTP
>>536
キミは地図で未開封の中古を見たこと無いのか?
538名無したちの午後:02/12/30 18:53 ID:Uu5ge8EN
536よ、とりあえずageるな。
自分で試してみれ。このスレにくるくらいならいろいろ回ってるだろ?
539名無したちの午後:02/12/30 18:55 ID:6g0KeVCj
>>537
ない
540名無したちの午後:02/12/30 20:29 ID:y9/0yoI4
ゲーム売りたいんだけど
免許持ってなくて・・・
身分証明って絶対に必要なの?
健康保険書は会社名が書いてあって
ちょっといやだし・・・
541名無したちの午後:02/12/30 20:46 ID:cqDS2gTP
>>539
オマエ低価格スレでもageてっから広告貼られまくってんじゃねーかよ。

>>540
通信買取なら大体身分証明書無しで大丈夫だぞ。
542名無したちの午後:02/12/31 01:21 ID:XskcS+pD
紙風船では要コピーだったが
そういうもんなのか
543名無したちの午後:02/12/31 02:47 ID:7heqJonn
駿河屋でもコピーが必要だった
544名無したちの午後:02/12/31 05:12 ID:dKYd/nW3
>536
地図では、「未開封」ではなく「全付」じゃなかったけ?
545名無したちの午後:02/12/31 06:24 ID:cU1dDqgh
紙風船はコピーじゃなくて身分証明書自体ではダメなのですか?
546名無したちの午後:02/12/31 06:47 ID:XskcS+pD
>545
通信買い取りの場合を言っとるんだが…(;´д`)
547名無したちの午後:02/12/31 08:21 ID:PMgsYau9
身分証明書本体を送りつけられたら店は困惑するだろうな(w
548名無したちの午後:02/12/31 11:17 ID:MJ5rRx8O
地図の「未開封」は、本物の新品をワゴン価格で売るときに使うようです。
549名無したちの午後:02/12/31 12:33 ID:HlNlwasB
地図は未開封でも買い取りしてるよ。
シールに書いてあるのは結構いい加減なのであんま気にしなくて良し。
550名無したちの午後:03/01/01 03:03 ID:CU22VdgD
  ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)  (/)(´∀` ) < 今年こそ儲かりますように
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ )  \_________
  |_|_|_I(/)_|_|_|__
  /////ノ,,,,,,ヽ ////|
////////////  |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        奉  納
551名無したちの午後:03/01/01 03:10 ID:ex2nbR8f
552名無したちの午後:03/01/03 03:00 ID:noycRVQC

二死又個人展
553名無したちの午後:03/01/04 03:13 ID:YoKkaiAk
クローンドールって5000円で売れるのか・・・
漏れ今日980円で買ってきたよ。
かなり嬉しいかも。
554名無したちの午後:03/01/04 11:20 ID:f1pwVwcy
どこで?
555二代目アキバ現本:03/01/04 12:00 ID:WIEkhiKF
>>554
Sale
556名無したちの午後:03/01/04 13:52 ID:f1pwVwcy
>555
場所わからないんだけどどこらへん?
557名無したちの午後:03/01/04 14:21 ID:ZphuGGZD
>>555
その店潰れてるだろ
558vv:03/01/04 15:05 ID:694HAJFw
◆◇◆◇◆最新情報◆◇◆◇◆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
559名無したちの午後:03/01/05 02:19 ID:25/ZRuO5
(DVD版)D.C.初回限定版 \2,500
(CD版)D.C.初回版 \3,000
(CD版)D.C.通常版 \3,800
(DVD版)D.C.通常版 \4,500

通常版>初回版って…

一番ダメなのがDVD初回版って……
560名無したちの午後:03/01/05 02:30 ID:TWNaPnGQ
絆箱、全然高額になっていないですね。

>>559
メッセの通販の時は瞬殺だったんだけど……。
先行発売のCD版の出来の悪さが伝わったからね。
561名無したちの午後:03/01/05 02:56 ID:oBf2+1+T
minoriのそよかぜ、ロットアップしたからしばらくしたら高騰しそうな予感。
562名無したちの午後:03/01/05 02:57 ID:8IDL3Lfg
 http://www.media-0.com/user/gotosex/

        モロ見えワッショイ!!
     \\  モロ見えワッショイ!! //
 +   + \\ モロ見えワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
563名無したちの午後:03/01/05 03:10 ID:l5eA5k7q
>>561
やっぱり上がるかねぇ・・・
心配してたんだが。
564名無したちの午後:03/01/05 03:10 ID:Eg0nqHQv
565名無したちの午後:03/01/05 05:48 ID:qjex6Gm4
ちょっと前に、みずいろ通常版(中古で程度良)を¥3.300でげと、
このスレ見て得した気分。
566( ´,_ゝ`) プッ:03/01/05 07:54 ID:SgA9b/XN
>565
自慢かよ( ´,_ゝ`) プッ
567名無したちの午後:03/01/05 08:57 ID:25/ZRuO5
>560
なんでアレンジCDとかついてる初回版のほうが通常版より価値がないのかわからん。
568名無したちの午後:03/01/05 09:16 ID:uu2aQyHo
>567
「希少価値」では?
とは言え、初回版より高い通常版を買う香具師が居るか知らんが。
569名無したちの午後:03/01/05 09:43 ID:25/ZRuO5
稀少価値も初回版>通常版だろ。

通常版はまだロットアップしてないが、初回版は限定だったからな。
一万本だが…
570名無したちの午後:03/01/05 10:02 ID:9pTs/q26
>>569
オフィシャルでロットアップ宣言していなくても、
ショップから増産依頼が来なければ再生産しないから、
結果的に初回版より流通しないままロットアップに至ることは珍しくない。
あと考えられるのは、初回版のほとんどが
「うたう絵本4」のためにハガキ無しなのでは?
571名無したちの午後:03/01/05 10:22 ID:TgIBB95d
つーか、>>559ってどこの話よ。
572名無したちの午後:03/01/05 10:35 ID:Upl9D0SC
>571
超芋
573二代目アキバ現本:03/01/05 13:54 ID:M8ady05z
大坂はパラダイスですか?
574名無したちの午後:03/01/05 14:04 ID:Upl9D0SC
んじゃ、初回版+うたう絵本+うらまるTシャツ+アレンジCDついて、
やっと通常版並の価格になるってことか?

どう考えてもおかしいだろw
575名無したちの午後:03/01/05 22:54 ID:QAE9t3Un
猿を越えるショップが出現した。
その名は万代書店。
山形市にあるちょっとシャイな中古屋だ。
値段を見てみるとKANON初回版35000、君望初回出荷25000
とキチガイじみた値段設定!
ネタ目的で逝ってみー
576名無したちの午後:03/01/06 00:47 ID:Fce7VjRw
猟奇の檻 超完全品 3000円で買って 9800円で売った(最初で最後の転売)
今すげえ後悔してる
数ヶ月後に ボロの 猟奇の檻を3800円で買い戻した
猟奇の檻のWIN版は全然見かけないね
超レアソフトでしょう
577名無したちの午後:03/01/06 01:49 ID:vI5R5aIN
>>575
甘い!
近くの某ま○○○庫では、Kanon通常版7980円、君望回収30000円、
AIR初回版15000円、ONE初回版100000円(桁は多くないよ)で売っている。
ここまでキチガイだともうネタでやってるとしか思えないよ。
578名無したちの午後:03/01/06 02:59 ID:piPMLdkO
まんが倉庫=万代書店?
579名無したちの午後:03/01/06 08:01 ID:HCxQtdTq
まんが倉庫&万代書店はチェーンなのか知らんが超有名です(無論悪名でw)
山形にもあったのか・・・




そ れ で も 買 う 香 具 師 は 居 る

というのが信じられん・・・
580名無したちの午後:03/01/06 10:07 ID:7UkWmJVd
少数の目玉商品が異常な程度で猿を越えたと言われてもな


 猿 は 平 均 的 に イ っ ち ゃ っ て た ん だ よ


1回だけ猿で購入したが、問題なかったよ
店出て、すぐに商品状態を確認したのは、あれ1回きりだったけどな
なくなった今となっては利用しておいて良かった(遠い目
581名無したちの午後:03/01/06 19:41 ID:HpQwOYr8
とある万代書店では、誰彼4980だった。無論、中古。
582名無したちの午後:03/01/06 21:00 ID:OgYanPuv
>>581
誰彼、新品で7980円中古5980円で売っている所もあるよ…
買う人いるのかねえ…
583名無したちの午後:03/01/06 22:17 ID:VTNMsQTV
ONEの初回版って馬鹿高いけど、そんなにいいか?
あんな使えんクソ時計…てか通常版みたことないんだけど
スタッフのネームバリューってのもわかってるが、
なんでこんなに高いの? と本気で問いたい。
漏れは1日前に発売されたゲームのがヨカータヨ。
584名無したちの午後:03/01/07 00:05 ID:3JSmsiON
(゚Д゚)ハア? 通常版も廉価版も腐るほど見るぞ。
どこの離島の住人よ?
585名無したちの午後:03/01/07 01:23 ID:iO5C2VR7
キチガイな値付けは、売る気のないディスプレイ価格なんだよ、きっと。
客寄せパンダみたいなもん。
586名無したちの午後:03/01/07 01:28 ID:Kx/8pYBE
まあ、よく見るね。通常・廉価・初回のどれも。
http://210.239.47.44/~tactics/nexton/one_full/index.html
フルボイス版のせいでONE(初回)は変動あるか。
587名無したちの午後:03/01/07 06:55 ID:ebE2+D+w
無いんじゃない?
アレってオリジナル信仰だから。
ほら、ガンダムは1stが一番! とか 本は初版本がっ! ってのが、
後から何が出ても変動しないのと同じで。
588名無したちの午後:03/01/07 07:43 ID:lF87YwNm
ONEはコンシュマーでそこそこの声優使ってるからなあ。
アレ以下の演技力の声優を当てたらかなり文句出そう。
キャスト見た感じ、聞かない名前ばかりだったが……
589名無したちの午後:03/01/07 09:07 ID:ztyGtFnM
コンシューマ版が一番見たこと無いぞ
590名無したちの午後:03/01/07 09:12 ID:WyzHqlFP
通常版はまだあるぞ>コンシュマー版。
名前が違うけどね・・・
591名無したちの午後:03/01/07 10:52 ID:8FniXG9F
コンシューマ版の輝く季節初回は少し高く売れるんだよなぁ。
592名無したちの午後:03/01/07 11:04 ID:KBBXXhaR
一時期は高騰していたが、今は落ち着いている
>コンシューマ版

何かと物議を醸し出している、ちよれんお宝DVD
F店での買い取り価格7000(+300)
去年よりちょっと値上がり。
だが、いろんな周辺のオタ系ショップを回っても
手に入るので、これ以上の値上がりは無いと思う。
593名無したちの午後:03/01/07 13:25 ID:6pe79edP
Kanon(初回) \9,000
もっと高い値段するのかと思ってましたが、このくらいが相場ですか?
594名無したちの午後:03/01/07 13:36 ID:rjc8BTNN
>593
流石にもう古いしな。
価値のあったサントラも後に別売りしたし。
595名無したちの午後:03/01/07 17:27 ID:Vnh4YfD/
ねこねこおかえしCD1〜3は店頭販売だといくらくらいなんでしょうか?
オクの相場は調べたんですが、1はソフトの初回より高い..
596名無したちの午後:03/01/07 17:35 ID:Ovwvedyf
>>595
1と3はどうあがいても、通常じゃ手に入らないから高い。
2はみずいろのアンケ葉書を送付して
気長にまてばやってくる。。。けど高い。
597名無したちの午後:03/01/07 18:40 ID:tEjghlZ4
そもそも、おかえしCDと言っても色々あるし。

・銀色お返しCD
・みずいろお返しCD
・みずいろお返しCDその2
・お返しCD#3
・お返しCD#4
598595:03/01/07 19:17 ID:PwH67KPs
>>596
レスありがd
2は葉書付きみずいろを買えば一応手に入りますか..
1と3についてはしばらくヲチしておきます

>>597
ありゃ、銀色のは知らないや
調べて出直してきまつ
599名無したちの午後:03/01/07 22:29 ID:yihW+jO0
>>594
Kanon(初回)に入っているサントラと後日発売したサントラは中身が違うでしょ!?
600名無したちの午後:03/01/07 22:35 ID:w6tydJeG
601名無したちの午後:03/01/07 23:51 ID:I4sEqrGx
>597
おかえしCD2.5と呼べるものもあるよ↓
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d23948934
602名無したちの午後:03/01/07 23:52 ID:rlQgqOht
そろそろみずかべも売り時ですかねー?
603名無したちの午後:03/01/08 02:30 ID:eAAfbqF5
>>602
値上がりしそうなの?それとも、もう限界ってこと?
604名無したちの午後:03/01/08 03:25 ID:b9XCJUv/
もう水月人気も安定期に入ってこれ以上の変動はないってことじゃない?
値上がり期待出来ないなら今のうちに売っちまった方がいいと思われ。
605名無したちの午後:03/01/08 08:24 ID:dKTd69iy
みずいろアンケートハガキってDVD版のでも大丈夫ですか?
606名無したちの午後:03/01/08 08:38 ID:utcvGjJW
>>605
駄目。
おかえしCD2が欲しかったら
CD版(変な言い方だなw)のみずいろのアンケート葉書じゃないとね。

現状、中古で仕入れるしかないけど(DVD版もだが・・)
その際、葉書が入っているかどうかチェック必須だよん。
時たま入ってない場合もあるからね
607名無したちの午後:03/01/08 08:42 ID:9xi+dRnc
>605
無料のねこねこファンクラブ入会は可能だよ。
今後のファンクラブ配布品は貰えるようになる。
「みずいろおかえしCD」は無理。
608名無したちの午後:03/01/08 08:54 ID:9xbcdMLz
ねこ絡みだったら、一番高値のこれがある
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/52084943
の交換先
「どうもありがとうですCD」
もちらん、このデモ自体も高い
609名無したちの午後:03/01/08 08:58 ID:2JGHnj1M
>>607
ちょっと違うよ。
おかえしCD2は今でも貰える。
初期みずいろのアンケート葉書を返送すればね。

ちなみにソースはここ
ttp://www.din.or.jp/~nekoneko/fc_old.htm
610名無したちの午後:03/01/08 09:08 ID:9xi+dRnc
607>609
605はDVD版なんですが……DVD版でおかえしCD2は貰えません。
611名無したちの午後:03/01/08 13:40 ID:2+ZyHdK6
みずいろ通常版についてたハガキでもおかえしCD2は
もらえますか?
612名無したちの午後:03/01/08 13:41 ID:ZaX7hp/+
>>611
貰えるんじゃない?
でも、いつ届くかは・・・・神のみぞ知る。
613名無したちの午後:03/01/08 13:47 ID:9xi+dRnc
>611
CD版みずいろなら貰えます。
「みずいろおかえしCD2」が無期限配布しているのは、
アンインストーラーのバグの修正差分配布の為に作られたからです。

DVD版ではそのバグは修正済みなので、貰えません。
614611:03/01/08 14:00 ID:2+ZyHdK6
>>612>>613
レスさんくす。
じゃあ出しときます。
ねこねこってたしか住所変わったんでしたっけ?
はがきに書いてある住所を書き換えないとまずいですかね?
615名無したちの午後:03/01/08 15:05 ID:k6ppx1we
>>614
普通郵便の転送期間は一年だから
書き直したほうが良いだろうね。

新住所については
メーカーにメールで聞くか
ググれば見つかる可能性もある。
616名無したちの午後:03/01/08 16:10 ID:xu4mAaer
旧銀色と旧みずいろ両方持っているんですが
はがきにソフト名が書かれていないのでどちらがそうなのか
わからなくて前から困っていたんですが、判別法はないでしょうか?
617名無したちの午後:03/01/08 16:16 ID:6JHzsUnc
>>616
両方送ればノープロブレム。
618名無したちの午後:03/01/08 16:33 ID:9xi+dRnc
>616
うろ覚えだが、アンケート項目の違いでわかったはず・・・・・・
619名無したちの午後:03/01/08 17:47 ID:B0ZLaSY8
>>616
旧みずいろこの前買ったので葉書あるけど何か質問ある?
620名無したちの午後:03/01/08 17:48 ID:dKTd69iy
>>606>>607
レスありがとうございました。何とか頑張ってハガキ付きのCD版を手に入れてみます。
621名無したちの午後:03/01/08 18:29 ID:FCZlTNvY
大悪司のFC通販特典(おまけCD・殺ちゃんの滅殺ウイミイ兵)
ソフトを含めてすべて未開封だといくら位になるかな?
622名無したちの午後:03/01/08 18:52 ID:DvB0abwW
>>621
1000円程度
623名無したちの午後:03/01/08 18:55 ID:J57Nh4bN
>>622
ヲイw

>>621
普通の値段+500円くらいで売れると思うけど・・・
624名無したちの午後:03/01/08 18:56 ID:Hsj+OeO8
初恋PB、
今や新品が完全に店頭から消え失せたにも関わらず・・・
(中古屋で未開封は除く)

やはり敗因はメイド イン チャイナでせうか、、、
625名無したちの午後:03/01/08 22:09 ID:w0zR5FvR
MB効果で月姫再上昇の予感…
626616:03/01/08 22:24 ID:PnyHD5pt
今2枚を見比べたところ宛て先住所の番地が違っているのに気づきました。
・・・今まで気づかなかったなんて。
太い字で書いてある方がねこねこファンディスクのハガキの宛て先と同じ
なのでこちらがみずいろのハガキだと思いますが
627名無したちの午後:03/01/08 23:06 ID:B29Jq3od
>>625
月姫ってもう生産してないんだっけ?
もしそうなら、MB効果の上にOVA効果も相まって、これから高騰しそうな気はするな・・・
628名無したちの午後:03/01/09 00:11 ID:KBYzqnyf
月姫と歌月十夜の未開封セットが3000円で売ってました。買いですか?
629名無したちの午後:03/01/09 00:22 ID:5AT2OttM
秋葉じゃ新品が腐るほど有るし…
このスレで語るような値段にはならないと思われ。
630名無したちの午後:03/01/09 00:48 ID:/fPZ8zGi
つか、ロットアップって言うのだろうか。同人も。
今までの事とこれからの周辺展開を考えれば、
仮に全部出てたとしても、そのうち再プレスはあると思う。
631名無したちの午後:03/01/09 08:32 ID:HHmBf1JO
エロ同人ネタはノーサンキュー。
632名無したちの午後:03/01/09 11:59 ID:sgBa14Oa
店員スレで月陽炎のロットアップ情報が出てましたが、これから上がりますかねぇ。
633名無したちの午後:03/01/09 12:50 ID:TIOznNzH
サウンドテイルで発売予定の月陽炎スタッフの第二弾が飛躍的に売れれば、
くらいの可能性じゃないかな。
634名無したちの午後:03/01/09 14:04 ID:LGq2Agd0
月陽炎て元々初回版しかなかったのでわ?
635名無したちの午後:03/01/09 14:42 ID:QWg5RKm7
>634
初回しかなくても、メーカー側に在庫が残っていれば、
発注に応じられる。
ようやく在庫がはけた、ってことじゃないの。
636名無したちの午後:03/01/09 17:31 ID:1a7srLCM
みずいろハガキと旧銀色ハガキの違い一応ですがアップ。まず住所が違うのと文字のフォントが違う。旧銀色のハガキは文字が異常に細い。これでたいていは見分け付くかと思います。
637名無したちの午後:03/01/09 18:56 ID:d9MjnkX3
あの〜BPの買取が8000円になってましたけど・・・?
これで高額ソフト入り決定?
638名無したちの午後:03/01/09 19:12 ID:INNw10Tt
>>637
そんなに上がったんだ・・・
次作が当たりだったら、もっと跳ね上がるかもね。
639名無したちの午後:03/01/09 19:44 ID:YALCeKRw
BPって何?
640名無したちの午後:03/01/09 19:55 ID:INNw10Tt
>>639
バイナリィ・ポットの略。

オーガストの処女作。
発売当時は全然注目外だったが
次作のプリンセスホリデーがヒット。
この作品が発売される前にBPがロットアップした為
希少価値がジワジワと・・・・
641名無したちの午後:03/01/09 20:00 ID:yLQ8nCEj
BP、前評判はそれなりにあった気が。
内容がアレだから発売後は全くと言っていいくらい
評判にならなかったけど。
642名無したちの午後:03/01/09 20:07 ID:3JIe+qLh
売れなくて通常版出なかったしな・・・・゚・(ノД`)・゚・
643名無したちの午後:03/01/09 20:55 ID:nOkrFRJl
ところで雪ってどうなの?
高くなりそうだと思う?
644名無したちの午後:03/01/09 21:06 ID:2M/oEikT
暴落
645名無したちの午後:03/01/09 21:09 ID:xz+bUjlk
前人気の高い作品=数が出るから高額化はありえない。
646名無したちの午後:03/01/09 21:23 ID:sgBa14Oa
>>641
当時のオーガストスレハ同人のミントちゃんの評判もあったけど、声優が豪華、という前評判が
圧倒的多数だった(w。鳥居・日向・春野の御三家に本間ゆかり、本井えみ、春日アンだったもんね。
これで原画もぱっと見てそれなりに萌える絵柄だったし、評判になる要素はあった。

それでも最終的にはワゴンで3k円切っちゃったもんね・・・(w
647646:03/01/09 21:24 ID:sgBa14Oa
×オーガストスレハ
○オーガストスレは

壊れたロボットのようになってしまった。
648名無したちの午後:03/01/09 21:40 ID:xz+bUjlk
BPもPHもシナリオの弱さはさほど変わってないと思うが、違いがあるとすれば、

・宣伝、広報活動の強化
・前作の陵辱ネタを完全排除し萌えゲーに徹した
・各キャラ複数回Hにした
649名無したちの午後:03/01/09 22:14 ID:+kdSiT46
つまりメーカーが同じ轍を踏まないよう
前作の悪い点を改善したおかげで
プリホリヒット(店員スレ)→バイナリ高値(当スレ)
というわけか
650616:03/01/09 22:41 ID:GOZOx+gT
>>636
その通りでした。
651名無したちの午後:03/01/09 23:24 ID:nIzr1OkD
初心者でスマンが、
BITTER SWEET FOOLS \8,000
って、初回とかあったっけ?ウチの近所に4000円(中古)くらいであるんだけど。

あと白詰草話エクストラ \8,000(+\1,000)ってでかい箱のヤツ?
652名無したちの午後:03/01/09 23:31 ID:QSeW/FiA
んにゃ、白詰草話をOHP通販で買った時の特典

設定資料とか満載だが本屋で売っているビジュアルファンブックを
買えば、殆どの内容が公開されている。
653651:03/01/10 00:12 ID:m/sbZfLg
>652
書き込みアリガトです。
あのただデカイだけのやつがどーしてそんな高額なのかと疑問だったんで。

それとBITTER SWEET FOOLS。
オレまだこんなに高額になる前(Windが出る前)に、
普通に買って普通に売ったんだよね。(買4980円→売4000円くらい)
だからなんでこんなに高額になってんのか、まったくわかんなかったんだけど、このスレ見て納得。
次の作品(Wind)が結構人気出たからなのか。ナルホドなるほど。
勉強になりました。



で、4000円(中古)なら買いですか?
654名無したちの午後:03/01/10 00:23 ID:jhkZn07p
Windの人気効果もあるだろうけど、
コンシューマに移植されてシナリオが再評価されたのと、
原画の相田氏が電撃コミックから単行本出したのが大きいと思う。
655名無したちの午後:03/01/10 00:25 ID:3xn9CmN9
秋葉原F店情報キボンヌ!
656名無したちの午後:03/01/10 01:16 ID:d84h5P/s
>>651
BSFは初回あるよ。
初回は、インストールディスク2枚+高画質ムービーディスクの3枚組。
通常はインストールディスクのみ。
657名無したちの午後:03/01/10 01:40 ID:m/sbZfLg
>656
書き込みサンクス!
だよね。オレも前買ったとき確か3枚入ってたような気がしててさ。
ってことは高額買取されてるのは初回版のみってことかな?

明日その店行って調べてこよーっと。
658名無したちの午後:03/01/10 01:40 ID:bOE4w4Ul
BSFの通常版なんてあるの?
初回版しか見たこと無いけど
659名無したちの午後:03/01/10 02:10 ID:JHTS+bgE
通常版無いよ。初回版のみのはず。

白詰エクストラCDて8kにもなってるのか。
白詰はもうこれ以上上がらんと思って、4kそこそこで売ってしまったウツ。
DC移植が発表された所為か?
660名無したちの午後:03/01/10 02:48 ID:GAcbuOqO
なんか、古川で18kとかで売ってたな<白詰EX
661名無したちの午後:03/01/10 11:33 ID:U52RlhMZ
Windもその内じわじわ来そうな予感が。最近見かけんし・・・。

BSF、昨日ゲオで4480だったから買っちゃったけど正解だったな・・・
662名無したちの午後:03/01/10 11:39 ID:46HG/bqv
Wind初回版と通常版ってある?

近所の店で新品で5個あったんだけど初回か通常か分からんので。
663名無したちの午後:03/01/10 11:49 ID:Vgn4etA6
>>662
ある。
通常版は普通に売ってるよん。
664名無したちの午後:03/01/10 12:56 ID:4dZzufRg
中古で初回と通常版の区別が付くのは難しいんじゃない?
665名無したちの午後:03/01/10 13:00 ID:xkwK2683
>>664
わかる人はパッケの絵でわかるけどね。
666名無したちの午後:03/01/10 13:12 ID:FLRQfQeK
>>665
アレってパッケの大きさも違くなかったか?
667名無したちの午後:03/01/10 15:18 ID:Yju3TZky
>>662
パッケのみなものイラストが違うぞ>wind初回&通常

初回が少し斜め向いてるやつで
通常が正面向いてるやつじゃないかな
パッケの大きさは同じだと思う
668名無したちの午後:03/01/10 15:24 ID:dei/GUM9
>>667
じゃあ初回版の箱の画像はヤフオクにあったこれなのか?
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d25504820
通常版はどんな絵なの?
669名無したちの午後:03/01/10 15:42 ID:biO2srDm
>668
はい、それが初回のパッケ。

画像が手元に無いが、通常版は>667の言う通り、
みなもが正面を向いてる構図の絵になってる。
670名無したちの午後:03/01/10 18:28 ID:sLyOqVrh
>>669
あと一つ確認したい事があります…。
新品の初回版には初回版のシール貼っています?
ヤフオクの画像と同じパッケージの新品を見つけたが
シールが貼って無いのに気付いたので…(シールあった様な気がするのだが
671名無したちの午後:03/01/10 18:32 ID:k90DjfxQ
>>670
669ではないが、
初回限定版というシールが貼ってあるのはBSFだと思うが・・・
windには貼ってなかったんはず
672名無したちの午後:03/01/10 18:33 ID:k90DjfxQ
×windには貼ってなかったんはず
○windには貼ってなかったはず
673名無したちの午後:03/01/10 18:42 ID:sLyOqVrh
>>671-672
貼ってない様でしたか…(記憶があいまいですので
保存用に1本は欲しいと思ってましたので試しに買ってみます。
674名無したちの午後:03/01/10 19:24 ID:QZHXdOmT
BSFの初回版のおまけCD-ROMは雑誌とかに付いている安物の
CD-ROM袋に入ってパッケージの中に入れてあるだけだよ。

それがいらん人ならパッケージ自体なんら変わらない。
675雨音タン(;´Д`)ハァハァ:03/01/10 19:57 ID:px9q1tHK
Windの初回版は裏側のバーコードの辺りに「初回版」って書いてあるYO!
通常版には何も書いていない
676名無したちの午後:03/01/10 21:21 ID:8mzV8uCU
677名無したちの午後:03/01/10 21:28 ID:xyub2sF/
ってゆーか、パッケの絵違うし……
678名無したちの午後:03/01/10 21:34 ID:1IhU6lAM
Windの高額化はあるかもしれないが、どうもちょっと気が早いような。
上昇があってもおかしくないとは思うけど、次回作まではかかるだろう。
ところで今日のFはちよれん宝および夏色が高額っぽかったと思う。
ま、夏色は下がるだろうけど、ちよれんは意外といいのか。他店は未開封10kだった。
Fより高いぞ。誰が買うんだ、あれ。
679名無したちの午後:03/01/10 21:49 ID:T0HJN4Af
>>676
しいがる日本橋店へカエレ!
680名無したちの午後:03/01/10 22:32 ID:xERy/Ih+
ttp://www2.bbspink.com/hgame/kako/1018/10182/1018294314.html
( ・∀・)ココハ ゴジャースナ スレッド ダヨ
681名無したちの午後:03/01/11 00:23 ID:PcTT7G72
>674
でも、あるかないかで買取価格は違ってくるでしょ?
682名無したちの午後:03/01/11 01:42 ID:uT0nLI+O
いつぞや、このスレの前身が秋葉の市場価格を動かした?ことがあったが、
Windはどうなるかな。
683名無したちの午後:03/01/11 02:26 ID:3mCB8Npl
誰かF店チェックしてきてくれよ
684名無したちの午後:03/01/11 03:39 ID:oKh7qPlo
メッセのおまけでWindのファンディスクみたいのも付けると高価買い取り中かな?
685名無したちの午後:03/01/11 10:09 ID:er32Aod2
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b30769508

ヤフオクに出品された模様。
686名無したちの午後:03/01/11 10:17 ID:76KZxEfg
広告ウゼェ
687名無したちの午後:03/01/11 10:59 ID:XY6M8fCn
つい最近このスレ見つけて、近くのゲーム屋にいいもんないかなーとおととい行って見たら
あったのよ、みずいろが。
たしかDVD初回版、CD初回版、CD通常版だったかな。3本ぐらいあった。
で、どれも6000円前後。
こんなあっさり見つかるなんて何か罠があるのでは、と思い一旦家に帰還。
またこのスレで調べたりして、ハガキがどうとかねこ缶がどうとか知って、
そこらへんを確かめに行くために翌日(昨日)もう一度ゲーム屋へ。

全 部 な く な っ て た 。

悔しすぎる…。
これからそんな間違いを犯さないために聞いておきます。
例えばハガキとねこ缶がない場合、みずいろ6000円と言うのは買いですか?
そしてねこ缶っていうのは箱の中に入ってるものですか、それとも箱とは別に
おまけみたいに付いているものですか?
(ヤフオクで写真見たけど微妙な大きさだったので…)
688名無したちの午後:03/01/11 11:10 ID:Kht9nsLQ
>687
CD初回版のみ猫缶は箱の中に入ってます。
通常版はマウスパッド入のはず。
DVD版はソフトのみ。

6000円の価値があるかどうかは微妙かな。
689名無したちの午後:03/01/11 11:13 ID:7MW1TSx/
>687
ご愁傷さま。
葉書、ねこ缶無くて6000円でもまあまあ買いかと。
あと、ねこ缶は箱に入る大きさ。

最初見つけたとき、店員に頼んで中身確認すれば良かったのにね。
690687:03/01/11 11:25 ID:XY6M8fCn
>>688-689
どうもです。
今度から即中身確認しますわ…。
さて、今日も別のショップ行ってみようかな。
691名無したちの午後:03/01/11 11:33 ID:RnW+w9td
俺が未開封みずいろ13kで売ってやるよw
692名無したちの午後:03/01/11 11:57 ID:1X1p5DiY
みずいろの地図が13kは高い。
693名無したちの午後:03/01/11 12:03 ID:RnW+w9td
みずいろDVDだが何か?
某F店では15Kで買取りだが何か?
俺って

良  心  的

だよなw
694名無したちの午後:03/01/11 12:56 ID:HeLSXz5l
みずいろは初回・通常・DVDに関係なく高額安定だからな。
ウォッチしていてもつまらん。購入時はハガキの有無だけ確認しなされ。

それで例のオービットのキャンペーンソフトはどうよ?
俺は持っていないが高額化しそう?
695名無したちの午後:03/01/11 14:01 ID:YG8cYTsU
>>694
多分むりじゃない?
昨日の最安値は祖父で6280だか6780だか。Fでも7000円台。
モルダとさよらなの減額分をそのまま適用してるような感じやね。
そもそも、プラチナ自体2万近く作ってると言う話も聞いたが・・・。
696名無したちの午後:03/01/11 15:33 ID:sdHEOdPB
>>695
一般発売されなければ将来高額化される可能性も少なくは無い。
OHPに↑予定はありませんとあるがいつかは一般発売されそうな予感。
697名無したちの午後:03/01/11 15:57 ID:RJ/q5EOM
>688
DVD版がソフトのみってことはないだろ。
マニュアルと葉書とVFBのちっこいチラシが入ってるよ。葉書でファンクラブに入会できる。

>685
宣伝ごくろうさん。アクセス数増えておもしろかった?
ところで、新品未開封につきノークレームノーリターンならわかるが、開封品につき〜は
駄目だろ。オマエDQNだな。ゲームソフトという商品の性質上返品不可ぐらいにしとけ。
デジカメぐらい買えよ貧乏人。
698名無したちの午後:03/01/11 16:34 ID:Kht9nsLQ
688>697
猫缶等の特典が無し、と言う意味で書いた。
誤解を与える表現でスマソ。
699名無したちの午後:03/01/11 18:57 ID:3mCB8Npl
698=samraiman (41)
プッ…
700名無したちの午後:03/01/11 22:37 ID:Q634txXz
おおよその相場は
ttp://used.sofmap.com/usoft/
でチェックすれ。
701名無したちの午後:03/01/11 23:45 ID:N70sj7nT
>samraiman
( ゚Д゚)ポカーン
702名無したちの午後:03/01/11 23:51 ID:EDp6X/KQ
水夏DVD初回版そろそろ売ろうかまだ寝かせておくか迷う。
703名無したちの午後:03/01/12 00:02 ID:8jxDEEeF
なんで「たっちー」のソフトは中古でもあんなに高額なんだ?
今日買いに行って唖然としてしまった。
704名無したちの午後:03/01/12 00:25 ID:ZmSQCxtn
プレミアではありませんが、ライアー物は全般に高額安定ですね。
705名無したちの午後:03/01/12 00:48 ID:QNsONIA+
>703
最狂はロットアップ
魔世中は回収版が高い

凌辱紀行、巫女〜はそんなに高くないと思うけど
706名無したちの午後:03/01/12 00:50 ID:NjeGleLv
D.C.DVD初回版そろそろ売ろうかまだ寝かせておくか迷う。
707名無したちの午後:03/01/12 00:52 ID:evf3/BQW
激 し く 手 遅 れ
708名無したちの午後:03/01/12 00:54 ID:F8iuUYoA
709名無したちの午後:03/01/12 00:55 ID:NjeGleLv
ONE2初回版そろそろ売ろうかまだ寝かせておくか迷う。

710名無したちの午後:03/01/12 00:57 ID:HdGv/U9H
「たいせつなうた」って
なんか中古価格が高いんですけど(トレで4800)
こころナビ次第ではさらに上がるのかな?
新品ではどこも見かけないし。
711名無したちの午後:03/01/12 00:57 ID:8jxDEEeF
>>705
なるほど。
でも、欲しくても買えないと違法に手に入れるヤツも出てくるだろうし、
再販すればいいのに。
注文すれば向こうの方でCDRを焼いてくれるとか、そんなサービスあればいいのに。
712名無したちの午後:03/01/12 02:29 ID:mE84ZDpq
ん、こころなびの出来次第だと思うよ?
出来が普通以下なら特に高額化しないのはお約束だし。
 
 
……つーか、やっぱ私の周辺ってズレてんだなぁ、と思った(<やはりまだ普通に売ってる)
713山崎渉:03/01/12 06:41 ID:3rOwi/B/
(^^)
714名無したちの午後:03/01/12 07:03 ID:Q3P+bm8f
>712
別にロットアップしていないようだから、現時点及び今後の高額化は疑問

以前の家計、君望みたいな
新品・中古とも値が安定している優良ソフト。まではいかないんだろうが
評判も悪くなく、数が出回っているわけでもないからだろうか
715名無したちの午後:03/01/12 07:04 ID:5zvNkI2s
>>710
まだロットアップもしてないのに気の早い話だな。
この手のソフトの高額化はロットアップが最低条件だろ。
あと、通販サイトなら大体売ってる。


・・・samraimanをBLに入れときますた。
716名無したちの午後:03/01/12 11:33 ID:MPg6K4oL
>>694
地方ですまんが
昨日、四国某市のショップMで
モルダ新品4900円、ヤミ新品2900円で売ってた
…スレ違いかな
717名無したちの午後:03/01/12 11:37 ID:MPg6K4oL
勘違いして変な事書いた気がする
逝ってきます。。。。。。。。
718625:03/01/12 11:54 ID:fyAu6j2Q
719名無したちの午後:03/01/12 12:28 ID:xiNwcR3j
高額化とロットアップについてマジレス。

ほぼ9割にあたるタイトルが、
ロットアップ以前に、初回生産分も消化できずにいる。
よってロットアップ宣言など、する必要もない。
若しくは、しても相手にもされない。この現状を認識しましょう。

確かに高額化する為の条件に、ロットアップしているかは必須だが、
ロットアップ宣言して騒がれるのは、極一部の人気タイトルだけ。
その上、高額化まで辿り着くのは更に極々一部だけ。

>>714>>715が書いているように、
何でもかんでもロットアップすれば値段が上がる訳じゃない。
人気作を除けば、店頭で半年前のソフトがあれば、
それは発売時の売れ残りと思っていいよ。
720名無したちの午後:03/01/12 13:56 ID:Ec8ZpbRe
>>711
再販って簡単に言うが、一度ロットアップ宣言した物をまたそのまま作るのは、
流通等との流れから事実上不可能。
それに、仮に作るにしたってある程度纏まった数で生産しなきゃコストが割高になるし、
1000も2000も今更作っても、そこまで需要があるかどうか疑問だし。
721名無したちの午後:03/01/12 14:08 ID:OkuUlX20
>>716
漏れもそこに住んでいるよw
Y店もだね…すべて新品ヤミ2900円モルダ4900円さよらなは6980円変化なし。
店員の話では過剰に仕入れたみたいで…と言うわけでオマエも買えw
722名無したちの午後:03/01/12 14:18 ID:i2ukm0Bb
この中で、高額買い取り(価値あるソフト)してくれるのはどれ?
全部売ったとしていくらくらいになるよ?

きずあと、雫、悪夢、拘束、ジャスティマスレイブ、GET、プリンセスメモリー、Y'sエターナル2、ダークロウズ、
moon、Fifteen、With you、WHITE ALBUM、Piaキャロ、同級生2、レモン、Baby Face、よこどり、リトルウィッチパルフェ、
ナチュラル、Girl doll Toy、エリーのアトリエ、SNOWラディッシュバケーション、かえるにょぱにょーん、
星のピアス、ココロ、魔女っ娘シルク、眠れぬ森のお姫さま、悪っ外伝、リトルmyメイド、好きだよっ!プリズムパレット、
君が望む永遠、明日もきっと晴れ、デジキャラットファンタジー
723名無したちの午後:03/01/12 14:23 ID:5zvNkI2s
>>719
こいつは当たり前のことを何故こんな偉そうに講釈垂れられるんだろう?
誰も「ロットアップ=高額化」なんて言ってないし思ってもない。

それにおまえの言ってることは全て結果論な?
このスレ的に言えば結果が出てからじゃ遅いのよ。
結果が出てから喜ぶのは地方人だけ。
都市部の人間はその前に如何に予想して確保するかに掛かってる。
だから限定生産やらロットアップやらの高額化の可能性を言いあってんだろ。

で、今回の「たいせつなうた」はその可能性が有り得るから言ってるだけで
ロットアップした全てのソフトを話題には出してないだろ。

あと、最後の2行な
メッセはちょくちょく品切れしたソフトを入荷してるっぽいぞ。
724名無したちの午後:03/01/12 14:28 ID:LcD4AmPA
725名無したちの午後:03/01/12 14:50 ID:78L0VSux
>722
君望(初回)。ほかはゴミ。
726名無したちの午後:03/01/12 15:59 ID:xiNwcR3j
>>723
>今回の「たいせつなうた」はその可能性が有り得るから言ってるだけで

このレベルのタイトルで「可能性」を語られるとキリがない。

それと最後の2行な。業界を知らない素人クンなので教えてあげよう。
メッセはノードを倉庫代わりにしている。
トレーダーは同じ経営者。未開封買取りはそのままメッセで販売している。
初回特典は入荷数の1、2倍の特典を用意している。デジクラフト製。
テレカは自社で機械ごと持っている。OK?
727名無したちの午後:03/01/12 16:01 ID:B+fDf8jU

ここはひどいインターネットですねぇ・・・
728名無したちの午後:03/01/12 16:51 ID:W7k3qdDc
>722
そんな処分料貰いたくなるようなゴミを
このスレで自ら晒しageできる君は凄いよ。
729名無しさん@超限定版:03/01/12 17:00 ID:xgoREqP7
>722
 レモン=檸檬(13cm)だったらそこそこいくのでは。
 販売価格が5kちょいだからこのスレではゴミ扱いなのかも知れないけど。
730名無したちの午後:03/01/12 17:19 ID:kxkjrPAt
君望以外は500〜100円買い取りだな。檸檬は1500くらいじゃね?
731名無したちの午後:03/01/12 18:15 ID:5zvNkI2s
>>726
> このレベルのタイトルで「可能性」を語られるとキリがない。

はぁ〜、この程度のレベルのタイトルが高額化してるのが現状だろ?
少なくともこのスレに名前が出てそれなりのレスがつく程度のタイトルではあるわけだ。高額化するかは別として。
それをキリがないと言ってこのスレの存在を否定してるように取られかねない書き込みはやめれ。
地方人の「みずいろ5kでゲトー」とかよりは全然いいと思う。

> メッセはノードを倉庫代わりにしている。
> トレーダーは同じ経営者。未開封買取りはそのままメッセで販売している。

メッセを引き合いに出したのが間違いだったな。
メッセは他の店舗とは違うって事でFA?

それと最後の2行な。業界通の玄人クンかも知れないけど
只の知識のひけらかしにしか見えないからやめとけ。嫌われるぞ。

最後に。人それぞれ自分の中の高額化の定義が違うからこれ以上論じあっても答えは出ないと思う。
従来のソフトの相場以上で売れれば高額という人間もいれば
定価以上で売れないと高額じゃないと言う人間もいるからな。
732名無したちの午後:03/01/12 18:18 ID:LjO++yc2
そういえば年末秋葉に行ったら「さよならを教えて」が、
12800円で売ってたんだけど、なんで?
メーカーHP見に行ったら閉鎖してるみたいだし、つぶれたから?

げっちゅ屋の通販では、普通に売ってるみたいだが。
733名無したちの午後:03/01/12 18:20 ID:5zvNkI2s
うわ、スゲー長文。
つーかこう言うのが一番いらないよな、ゴメン>ALL
734名無したちの午後:03/01/12 18:21 ID:A6eq3kX9
>>722
BabyFace、ダークロウズ、檸檬って辺りが
祖父で3500〜4000って程度だろ。
高額って言うにはちと遠いかな。
735名無したちの午後:03/01/12 18:23 ID:5zvNkI2s
>>726
そうそう>>732で思い出したんだけど
トレで6kで買取してる「さよならを教えて」が
メッセで6k以下で売ってるんだけどなんで?
736名無したちの午後:03/01/12 19:02 ID:Ec8ZpbRe
>731
「たいせつなうた」のどこに高額化の気配があるよ(w
高額化するソフトは、どんなに売れないとしても、
確実に信者を生み、極一部ででも高く評価してる人がいるもんだよ。
Whiteですら、既に信者はソコソコいたしな。
737名無したちの午後:03/01/12 19:11 ID:W7k3qdDc
>734
甘いよ、昔の地図は旧作をいい値段で買いとってくれたけど
最近はプレミア物以外は鬼の様に買い叩く。

>722のラインナップならヤフオクで捌いた方が絶対いい。
738名無したちの午後:03/01/12 19:14 ID:0IsfH7ND
ピュアメールまだ高めだな…
DVD版も出たし妹いここけたしで もちっと下がっていk
739734:03/01/12 19:35 ID:A6eq3kX9
>>737
実は去年の年末にBabyFaceを売ったんだが、
その時は4000円だったよ。
で、>>724で調べてみたら
檸檬=4000円、ダークロウズ=3800円、だね。
まあ年が明けて買い取りの値段が変わってるかもしれんけど。
若干スレ違い気味だね。スマソ。
740名無したちの午後:03/01/12 19:36 ID:4xdCUogD
>>733
気にすんな。漏れが先に見ていたら似たような事、書いたかも知れないから。
741名無したちの午後:03/01/12 20:18 ID:ji9M8+dp
>736
高額化するかどうかは知らんが、
ゲームやった人間(自分もそうだが)の評価は結構高いぞ。
メーカースレも2スレ目いってるし。
こことか見れ。

ttp://www.yi-web.ne.jp/~ap2/ero/toukei_kaiseki/game.php?game=1654
742名無したちの午後:03/01/12 21:15 ID:vXIIpfY2
>たいせつなうた
今のままじゃマイナーな良作止まりで、
これから話題になるかどうかは次作の評価次第って事でFA?
743名無したちの午後:03/01/12 21:27 ID:EjjmxKNQ
> トレーダーは同じ経営者。未開封買取りはそのままメッセで販売している。

トレーダーが同じ経営者なのは知ってるけど、これって本当なの?
本当だとすれば帳簿上はどういう処理をしているの?
744名無したちの午後:03/01/12 22:21 ID:/7f4iEfU
日本橋のプラスにある10万円のねこねこセット、誰か買うのかな・・・
個人的には痛雀セットが消えてたのが痛い。ちょこあどやりたかった(つД`)
745名無したちの午後:03/01/12 23:03 ID:alPjDI4Q
>>743
単にトレーダーの売上で、メッセの仕入れじゃないの?
なんかおかしいか?
746名無したちの午後:03/01/12 23:06 ID:4Z+3L3Jf
つうかトレーダーでぼったくり価格で売った方が儲かると思うのだが
747名無したちの午後:03/01/12 23:09 ID:alPjDI4Q
>>746
プレミアソフトの場合はそうだろうけど、そうじゃない場合は
メッセで特典つきで売った方がいいでしょ
748名無したちの午後:03/01/12 23:11 ID:4Z+3L3Jf
高額ソフトじゃねえのかよ
749名無したちの午後:03/01/12 23:15 ID:5/Jmb9N2
>744
あそこサキュヴァスに2,3万の値つけててたな…
プレミア付く前に1/10位の値で買ったのを持ってるんだが
750名無したちの午後:03/01/12 23:59 ID:mfpTXSX1
初恋プレミアムBOXってどうよ?

いまでも高いけどこれからもっと逝けるかな?
751名無したちの午後:03/01/13 02:16 ID:hyNwg325
>750
ログくらい嫁
752名無したちの午後:03/01/13 02:16 ID:tSqm17Y3
http://used.sofmap.com/usoft/
のリスト作ってみた。3000件ぐらいある。
うpローダどっかお勧めないかね。
753名無したちの午後:03/01/13 02:20 ID:VbAD87qD
>>751
こう言う作為的な書き込みは放置の方向で。
>>706とか>>709とかな。
754名無したちの午後:03/01/13 02:27 ID:hyNwg325
了解。スマソ
755752:03/01/13 02:45 ID:tSqm17Y3
756名無したちの午後:03/01/13 02:45 ID:4I1yZOM1
>>731
> トレーダーは同じ経営者。未開封買取りはそのままメッセで販売している。

この手のことは無知なもんで気になるのだが、これって本当なの?
もし本当なら、なんか激しく萎えるので
今後、旧作に関してはメッセで買いたく無くなるのだが……。
757752:03/01/13 02:46 ID:tSqm17Y3
¥0(買取拒否)は含んでない。
758名無したちの午後:03/01/13 11:40 ID:69SrXUFw
>757
\0の例きぼんぬ
759752:03/01/13 12:41 ID:tSqm17Y3
>>758
\0は似た名前のアダルトVIDEOCDを拾ってしまったみたいだ。
エロゲは買取拒否はない模様。ただし\10あり
\10
サティア 女神の雫 アクティブ 星のピアス 久遠 カオス うぃずゆー TOY BOX
ANGEL SNOW 帝都のユリ NATURAL 〜身も心も〜 通常版 トゥインクルレビュー
初音のないしょ ぷちチェリー しるくど〜ろ

高額
Basil        それは舞い散る桜のように CD版            \7,000
Key         KANON 初回版                     \7,000
オーガスト     バイナリィ・ポット                  \7,000
ブルーゲイル    TREATING 2 U                     \7,000
ねこねこソフト   銀色 限定版 ドライタイプ               \8,000
ねこねこソフト   銀色 限定版 ねこ缶タイプ               \8,000
Basil        21 -TWO ONE- 初回版                 \8,500
ジャニス      とらいあんぐるハート 123 DVD Edition 初回版     \8,500
ぱじゃまソフト   パンドラのびっくり箱 特別版             \8,500
F&C         NAKED BLUE 〜CanvasWallpaperCollection〜 コミケ仕様 \9,000
ソフトハウスキャラ 海賊王冠 初回版                   \9,000
くるみ       WHITE 〜セツナサのカケラ〜 通常版          \9,500
タクティクス    ONE 〜輝く季節へ〜 初回版              \10,000
Circus       Infantaria インファンタリア 初回版     \12,000
ねこねこソフト   みずいろ 通常版                   \12,000
エクシング     ZAP! THE MAGIC                    \14,000
ねこねこソフト   みずいろ 限定版                   \15,000
くるみ       WHITE 〜セツナサのカケラ〜 初回版          \18,000

水夏抜けてるよ、適当に作ったのでしゃぁない。
760名無したちの午後:03/01/13 12:42 ID:cbopdwYM
>>745
新品の仕入れはないし、問屋でもないトレーダーから、メッセに新品の仕入れがある帳簿は変じゃないか。
税務署はチェックしないかも知れないが、倫理的にヤバイし記録は外部に漏れる可能性もある。
明るみにでたら、メーカーとの信頼関係に重きを置くメッセにとって大痛手だと思うんだが。
トレーダーでそのまま売って利益の得られる新古品を
わざわざリスクを背負って仕入れて新品で売るような面倒なことをするのかな?
と疑問に思ったんですよ。
企業規模の小さい昔にそんなこともやっていたことがある、っていうのなら
ああ、あったかもなあとは思えるんですけどね。
761名無したちの午後:03/01/13 12:54 ID:UkycvA0r
大手といっても所詮エロゲ屋だし…
メッセと揉めて受注を減らされる方がメーカーにとって大痛手だろう。
どこも知ってて黙認してると思われ。
762名無したちの午後:03/01/13 13:21 ID:BGPErhhS
なんかメッセで買うの嫌になってきたな・・・・・
763名無したちの午後:03/01/13 13:46 ID:+nIyZCKY
エロゲ転がし・・
激しく嫌だな
764名無したちの午後:03/01/13 13:50 ID:lskltsgN
ん?
メッセのあれって、「某ハンバーガーには犬の肉」とか「某カップ麺にはミミズの肉」ってのと同じ手の話なんじゃないん?
765名無したちの午後:03/01/13 14:15 ID:wF8RzP52
   ,.´ / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉
    i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
    l く/_只ヽ    
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
http://muryou.gasuki.com/saitama/
766名無したちの午後:03/01/13 14:21 ID:uJJ7+0EC
みずいろおかえしCD1を秋葉原で800円で買った俺は勝ち組ですか?
盤面傷無し、付属はただのプラCDケースの他にあるんだろうか…。
ついでに2、3、しょんぼりDiskも800円で。
3とションボリDiskは紙製のケースに入ってました。
767名無したちの午後:03/01/13 14:31 ID:IqFvsrDC
>>766
一応、マニュアルがある。
768名無したちの午後:03/01/13 14:53 ID:VbAD87qD
>>756
いや、俺に聞かれても・・・。
前半のヤツは俺も知ってるけど
後半のは噂でしか聞いたこと無いから真偽のほどはわからん。
問いかけても降臨しない玄人クンに聞いてくれ。
769名無したちの午後:03/01/13 16:28 ID:QVhDlxxz
>>766
(・∀・)ニヤニヤ
770名無したちの午後:03/01/13 17:20 ID:cbopdwYM
>>761
なるほど。
するとアナタはメッセが新古品を新品として売っていることが事実だと
ご存じなのですね。
よかったら、どういう仕組みなのかこっそり教えて頂けませんか?
771766:03/01/13 17:37 ID:uJJ7+0EC
(´・ω・`)ショボーン
マニュアルか…当時ヤフオク見ても画像にはマニュアルらしきものはなかったんだけどな…。
772766:03/01/13 17:40 ID:uJJ7+0EC
某ショップでバイトしていたことあるけどその店は新品を中古にして売っていたよ。
発売から一週間くらいたったら10本くらいまとめて。
返品がきかないからと言う理由ときかされていたけど…。

まぁ、どうでもいいはなしだったな、ごめ。
773767:03/01/13 17:49 ID:15eo2Ezm
>>766
マニュアルといってもA4用紙1枚きりだ。
大したことは書いていない。キニシナイ。
774名無したちの午後:03/01/13 18:29 ID:uROYHZXM
>>772
思うんだが、中古にして売るぐらいなら新品のままワゴンセールにでもして値を下げればいいような
気がするんだが・・・いろいろ事情があるのかな。
775名無したちの午後:03/01/13 19:02 ID:+nIyZCKY
>774
新品は同じ店内で値段を下げずに売るのです。
祖・・では常套手段。
気付かずにレジに持っていった人の負けですね。
776名無したちの午後:03/01/13 19:43 ID:71fq89Wd
新品未開封って書いてある奴だろ?
777名無したちの午後:03/01/13 20:23 ID:AObkDmEt
世に言う新古品ですな
778名無したちの午後:03/01/13 20:37 ID:15ENsFJR
あれね、新品より中古のほうが高いという罠ね
779暇なにっぽんばし調査官:03/01/13 23:06 ID:ZfdBV/sI
> トレーダーは同じ経営者。未開封買取りはそのままメッセで販売している。

これ古物商免許取り上げにならないのかね。
中古品で未開封とは言っても中を開けて確認もしてないし祖父の中古扱部門逝けばシュリンクする機械あるし古物を新品と称して売る行為は法律違反ではありませんか?
780名無したちの午後:03/01/13 23:11 ID:6zyAkjTJ
今のところ、価値があるのはみずいろ関係なのかな?
781名無したちの午後:03/01/13 23:33 ID:pOEovPW5
>>694
本日トレーダーにて7400円で6本確認>プラチナウインド
782名無したちの午後:03/01/13 23:47 ID:8thnY4ZI
ぶっちゃけFもやってる。
買取未開封>新品
未開封中古は特典つかんけどね。

程度の差はあれ新品を中古で売ったり、未開封品
を新品で売るのはどこもやってると思う。

折れにとっては高額買取してくれるのならどうでも
いいことだが。
783名無したちの午後:03/01/14 00:18 ID:71gNonXq
>>781
元がタダor着払い送料のみ(モルダとさよなら買わなきゃいけないけど)にしては健闘してるかな。
ただ、これから郵送分が続々届くので一気に暴落しそうな予感。
784名無したちの午後:03/01/14 00:41 ID:uI0gEVdE
難波のぱそまるで7000で売ってた。
プラチナウインドねw
785暇なにっぽんばし調査官:03/01/14 02:53 ID:MeXMwONT
ぶっちゃけプラチナウィンドっておもろいの?
クソゲーを2本買ってクソゲー貰う事になるなら最初から中古屋さんで手に入れるが。
感想キボン。
786名無したちの午後:03/01/14 04:14 ID:C4BjE2al
まだやってないから知らんが、
適当に目にする感想では、一番出来が良いとかよく言われてるなー……
 
ついでに、さよらなはともかく、モルダは結構出来が良いらしい。
まあ、何にせよダダ余りなワケなんだが。
787名無したちの午後:03/01/14 08:37 ID:kY2TQ+hW
俺は逆にさよらなは楽しめたが、モルダは挫折した……
プラチナまだプレイしてねえ。
788名無したちの午後:03/01/14 09:31 ID:wDW2Xnh+
>>782
Fは買い取った未開封品は2Fの中古売り場で新古品として、
流通から仕入れた新品は1Fの新品売り場で扱ってないですか?
789名無したちの午後:03/01/14 11:18 ID:rNKtstyQ
絵はヘボイけど本当に良質なシナリオで口コミで
評判が上がった高額ソフトって、ちょっと手が出し
にくいな。
プレイ後には満足できるのかもしれんが。
790名無したちの午後:03/01/14 14:02 ID:DYdXeQyh
サキュバスの適正価格ってどれくらいですか?

熱湯奥で20k近い価格がついてしまったのですが…
791名無したちの午後:03/01/14 14:21 ID:eCVu5/wS
>>790
まだそんな高値ついてるの?そろそろ下火になってきたと思ったのに・・・
これじゃプラスも高値付けるわけだ。
792名無したちの午後:03/01/14 15:12 ID:FUphkaFL
>>791
秋葉じゃ10〜12kで落ち着いてるぞ。
買取はだいたい9k。
793名無したちの午後:03/01/14 18:02 ID:SeUukQ2n
昨日、祖父地図で「海賊王冠」の中古がとうとう12800円だたよ。
えらく値上がりしたものでつなぁ・・・。
794名無したちの午後:03/01/14 18:35 ID:sL9idHgX
祖父っていつから買取金額を全国同じにしたんだ?
前は新潟店で8000円で買ったみずいろをアキバの買取センターで
15000円で売ったりとかできたんだが。
795名無したちの午後:03/01/14 18:40 ID:G1UF1pW1
21〜TwoOne〜 だけど、地元の祖父地図では6kで買い取るとのこと。売った方が良いかな?
796名無したちの午後:03/01/14 18:58 ID:JWdrt3mm
>>794
全然違うよ!全国どころか首都圏でも値段が違う!
2〜3週間くらい前に同じソフトを同じ日に秋葉原と川越(埼玉)の祖父で売ったら、
川越の方が高く売れた
797名無したちの午後:03/01/14 19:04 ID:xs1xSyQZ
>795
俺に売ってくれ
798名無したちの午後:03/01/14 19:11 ID:eHHIOnPP
799名無したちの午後:03/01/14 19:34 ID:vDBrkMxq
800名無したちの午後:03/01/14 19:57 ID:fl+teBrk
>>795
初回版なら12800円で地図に売ってた
801名無したちの午後:03/01/14 20:46 ID:XZxLgNd9
一応あった方がいいよね
 秋葉原F店買取り情報(1/10)
White(初回) \30,000
White(通常) \22,000
水夏 DVD版(初回) \20,000
発情カルテテレカ付 \18,000
みずいろ(初回) \18,000
みずいろ(通常) \15,000
Infantaria(初回) \14,000
君望(発禁) \12,000
NAKED BLUE(限定) \12,000
ZAP THE MAGIC \12,000
Only you(初回本付) \11,000
みずいろ(DVD) \10,000
核融合少女リップル \10,000
神語 \10,000
海賊王冠(初回) \10,000
21-Two One-(初回)\10,000
802名無したちの午後:03/01/14 20:49 ID:XZxLgNd9
水夏 CD版(初回) \9,000
パンドラの箱(初回) \9,000
果てしなく青い(初) \9,000
BITTER SWEET FOOLS \8,500
ちょーイタ \8,000
螺旋回廊(初回) \8,000
とらハ123 DVD(初回)\8000
Infantaria(通常) \8000
NAKED BLUE(一般) \8,000
みずかべ(イベント) \8,000
顔のない月DVD(初回) \8,000
みずいろおかえしCD1 \8,000
21-Two One-(通常) \8,000
バイナリィ・ポット \8,000
Treating 2U \8,000
Pure Mail(DVD) \8,000
ら〜じPONPON(再販) \8,000
kanon、oneは記載なし
803名無したちの午後:03/01/14 20:53 ID:XZxLgNd9
本日販売価格気になったもの
プラチナ 7.5k スク水 5k
テリぷら 4.5k ちよれん 9k
夏色 7k Wind(初回)傷あり6.5k
804名無したちの午後:03/01/14 21:33 ID:EkDVMX/e
F店でWind(初回)&そよかぜのセットが12800円だったな。
高いのやら安いのやら・・・

ちなみにそよかぜはラオのホビー館にまだあったし(w
805名無したちの午後:03/01/14 22:58 ID:sRdtIeOI
rufのPOWも高いな
806名無したちの午後:03/01/14 23:25 ID:TjsKdaAn
kiss×200ってどうよ?
超エロイと人気なんだが
807名無したちの午後:03/01/14 23:37 ID:yB1T3rFr
>>806
普通に売ってますが・・・
808名無したちの午後:03/01/14 23:40 ID:7eS9Dwai
>804
Wind(初回)はまだしも、そよかぜは値上がりしないと思うけどなぁ。
809794ではないが:03/01/14 23:46 ID:7JL9cJVH
>>796
そうなのか…。
近所だから川越に発掘しに行こうと思ったけど、川越の方が高値買取ってことは
売ってる値段も高いんだろうな。
やっぱ根強く近所のエロゲ取り扱い店か。
810名無したちの午後:03/01/15 00:16 ID:Uca1VNxt
21-Two One-(初回)って、結構するのか。
未開封で積んであるんだが、値段割り増ししてくれるかな?
811名無したちの午後:03/01/15 00:29 ID:z5nwybyi
>810
ヤフオクで俺に売れ!
812名無したちの午後:03/01/15 00:30 ID:z5nwybyi
>807
普通に売ってても秋桜の空にとか5kで買取りしてるソフトあるだろ。
813名無したちの午後:03/01/15 00:31 ID:ofivHTwe
・・・。
814名無したちの午後:03/01/15 00:33 ID:qvGVjz9Z
・・・。
815名無したちの午後:03/01/15 00:33 ID:nVJ5LD9I
>>808 Windの初回が値上がりすると当時思ってたんですか?

BPだってロットアップ(で回収開始モード)っていったとき
みんなに笑われたもんなぁ(^^
816名無したちの午後:03/01/15 00:34 ID:Y+gXOWMh
レースクイーンがいっぱい!!
http://bbs.1oku.com/bbs/bbs.phtml?id=bbbvvv
817名無したちの午後:03/01/15 00:44 ID:GMcEwpO/
>>809
秋葉原と川越の移動にかかる時間とコスト考えたらネタとしか思えないんだけど…
818名無したちの午後:03/01/15 00:49 ID:UeJx2XAB
>>811
ヤフオクに出てるぞ。初回。


そういえば、バルドフォースが当たったところで、
昔のバルドヘッドとかバレッドとかバルフィスとか、どうなんだろ。
特にバルフィス。

全部ロットアップみたいだし。
819808:03/01/15 01:17 ID:Vft7dkob
>815
確かにそうだワ!w
オレ初回版普通に買って普通に売ったし。

そよかぜは量的にはどのくらい出てるの?
まだ結構見かけるけど。
820名無したちの午後:03/01/15 01:25 ID:Tzj9tjQL
innocent eyesも高いな
821名無したちの午後:03/01/15 01:47 ID:UeJx2XAB
>そよかぜ
とりあえず、ロットアップはしちゃったみたいだから
風邪のDC版の出来が良くて新しい信者が付いたら……(以下略
ってことかと。
822名無したちの午後:03/01/15 01:55 ID:AIOpgrwE
BPはある程度予感したが、windは読めなかったなー。

>>821
DC版制作してるアルケミストは、ギャルゲ板じゃ
君望の移植の評価がなかなか高いからありえるかもな。
823名無したちの午後:03/01/15 03:12 ID:JeyRp66R
>>809
川越は去年1月にみずいろが8980円で売ってたから意外と穴場だと思ったが
824名無したちの午後:03/01/15 03:51 ID:3gQfwZyJ
Windはminoriスレが荒れまくりの時に売っちゃったからなあ…
買取価格は最低だったw
現状を予想できたヤシ、いなかったろうね。
825808:03/01/15 04:16 ID:Vft7dkob
>824
仲間がいた!w
ゲーム自体もそんなにおもしろいわけでもなかったからなぁ。



近所の店にあるそよかぜ買ってくるかな。
826名無したちの午後:03/01/15 07:42 ID:qNBrknr/
・・・Wind、700円だったな、買い取り・・・
827名無したちの午後:03/01/15 08:44 ID:a3Oa0cxd
>>798
>全然違うよ!全国どころか首都圏でも値段が違う!
首都圏どころか、秋葉の店舗ごとでも違うのかもしれない。
最初の店舗で実物見せずに上限だけ聞いて、別の店舗で売ったら上限以上だった。

>>815
バイナリィポットは値上がりが確実になったときに
「過去スレで誰か予想していたよな」と思って確認したんだけどさ。
値上がりを予想する→速攻で否定される
このパターンがいくつかあった。結局、自分で判断しろと。
828名無したちの午後:03/01/15 09:59 ID:WJ/7Ar8t
神語DVD版が出ると言う事で、値段に変化が起きるかな?
829名無したちの午後:03/01/15 10:14 ID:QiYifQgB
>828
旧版の値段はそんなに変わらないと思うけどね。
銀色やみずいろとか、DVD版やら数出てた時でもほとんど変わらなかったし。

店側も高い価格で買い取ってる関係上、簡単に安売りする訳にはいかんだろうしね……
830名無したちの午後:03/01/15 10:20 ID:fd+BI7q/
>>824
それを言ったら「BITTER SWEET FOOLS」だって。
漏れ、発売後すぐに、中古でテレカ付き4980円だったから買ったんだけど。
あの頃はパッケージも含めて地味な存在だと思ってたさ。
(2週間後に遊び終わったので売った時の価格も、大したことなかったんだけどな〜)
831名無したちの午後:03/01/15 10:41 ID:Rkx80F/T
新海マジック?
832名無したちの午後:03/01/15 10:44 ID:QiYifQgB
BITTERは単純に低価格路線で出したコンシュマーがウケたからだろうね。
原画担当の連載漫画も少しは影響あるか?
833名無したちの午後:03/01/15 11:38 ID:pN06Bxsm
>>817
いや、川越に住んでいて、なおかつ定期持ってたらそんな苦痛じゃないと思うのだが。
電車乗ってる時間もせいぜい1時間ってとこだし。
かといってネタじゃないとは言い切れないけど。
まあ自分で行ってみるのが一番確実ってか。

千秋恋歌、みずかべ(非コミケ版)ぐらいかなぁ、俺の持ってるので高値つくの。
もしかしてコミケ限定じゃないみずかべは価値なし?
834名無したちの午後:03/01/15 11:43 ID:QiYifQgB
>833
現状では定価に若干落ちるくらいかな、一般販売分は>みずかべ
835名無したちの午後:03/01/15 11:52 ID:pN06Bxsm
>>833
え、定価以下!?
定価からして安いから価値なしってことか。

千秋恋歌がなんか値上がりして1本しか買わなかったことを悔やんだから、
似たようなタイプのみずかべは2本買ったのに…。
836835:03/01/15 11:53 ID:pN06Bxsm
すまん、>>834だった。
これ以上無駄にレス消費したくないんで消えとく。
837名無したちの午後:03/01/15 12:11 ID:YP1RNsqI
>>836
ちなみに日本橋、買取価格で3500〜3700円だよ。
838名無したちの午後:03/01/15 12:24 ID:jCMOWZwu
月陽炎や水月は、何となくDVD版とか出そうな気がするんだけど。
どっちもファンディスクが品薄だから、再販の動機付けも十分だろうし。
上の方で月陽炎ロットアップって出てるけど、
何か最近はロットアップ=DVD版への布石、みたいに見えてしまうなぁ。
839名無したちの午後:03/01/15 12:29 ID:OqDKP413
オクなら4k〜。素人相手にハッタリかまして6k即決でも良いかも>みずかべ

BPやWindの高騰化を予測できた香具師は慧眼だな。
840名無したちの午後:03/01/15 12:37 ID:FMddyc/Z
>>839
予想しなかったけど、どちらも予約購入してコンプ&今も手元にある漏れ・・・
841名無したちの午後:03/01/15 12:42 ID:WGE6accP
>>827
>首都圏どころか、秋葉の店舗ごとでも違うのかもしれない。

日本橋の界隈の店でも同様の事がいえるよ。
結局、何処へ行ってもちょっとでも得をしようと思ったら足で稼がないと駄目ってことだね。
842名無したちの午後:03/01/15 12:52 ID:wwv+LSSj
>>841
日本橋祖父って2号店以外でエロゲー買い取りやってたっけ?
843名無したちの午後:03/01/15 13:00 ID:opo0kGF/
>838
月陽炎は製作スタッフが元々外注で、もう他所で仕事してるしなあ。
それに千秋恋歌は品薄で高額化してるが、月陽炎本体は、
ワゴンとまで行かずとも、お世辞にもヒット作と言うほど売れてない。
今から完全版だの出しても、追加要素は見込めないし、
本体+千秋恋歌を今から出したところで、どれほど需要があるか……
844名無したちの午後:03/01/15 13:13 ID:UeJx2XAB
>>830
BSFは、Windが出る前から高額とまで行かないが中古高値安定ソフトだったぞ。
出れば4000-5000円台くらいだったけれど、品数が無かった。

当時から、肌に合った人からはマイナーな良作扱いされていたし。
845名無したちの午後:03/01/15 13:18 ID:opo0kGF/
BITTERも初回版しか出なかったクチだしね。
数が出回らなくて、後になって品薄高額化ってのは、
Whiteとかと同じだね。
846名無したちの午後:03/01/15 15:26 ID:PWmcpRDw
今は市場に出回っていても、いつ何時化けるかもしれんというなら
上で挙がった「たいせつなうた」は期待できそうなのだろうか

>843
月陽炎は評判自体は悪くないから(漏れは未プレイだが)
ひょっとすると…という期待もある
847名無したちの午後:03/01/15 15:33 ID:LipdIijB
>846
既に1年半前の作品だからねえ>月陽炎
なんら追加要素が無いのでは、その好評価を広めるにしても旬を逃してると思うが。

それに、月陽炎はまったく欠点が無いゲームって訳でもない。
萌えエロを評価されてるクチだが、終盤になると死人でまくりの鬱ゲーになるしね。
その鬱展開のテキストも不評だったと記憶してる。
このマイナス点を挽回出来るほどの作品ではなかったのが、
売上が伸び悩んだ一番の原因だと思われ。
848名無したちの午後:03/01/15 15:53 ID:6dtoP8fk
>>847
美月のノーマルエンド見て、ただひたすら鬱になったもんだなぁ(w
あのころはちょっとした鬱ゲーブームだったね。
849名無したちの午後:03/01/15 15:57 ID:lUJ9HaqX
でも今年の夏あたりにまた月陽炎スタッフが集まって、新作作るみたいだから。
それがヒットすれば。
850名無したちの午後:03/01/15 17:13 ID:WGE6accP
>>842
ごめん。なんか誤解を与えてしまったみたいだね。
ここで言いたかったのは祖父地図以外のお店の事なんですよ。
851名無したちの午後:03/01/15 17:50 ID:l9gzTlsS
祖父は査定が甘いので状態の悪いソフトはそっちで売ってるよ。

>>848
美月って聞くとどうしても「恋愛CHU!」を思い出してしまう漏れ。
スレ違いsage
852名無したちの午後:03/01/15 18:31 ID:yTl+rTWa
月陽炎チーム(というか林檎チーム)が出した同人ゲーム「天使のお仕事」は
一時期品薄(それでもかなり出ていたが)で一万円の値が付いたこともあったよ。
ただしその後再販されて大暴落した。
同人とじゃ全く話が違うから参考にはならないと思うけど。

>>851
俺は美月といえばPSの「タブルキャスト」だよ。
月陽炎どこじゃないよ「狂気(4)」は(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
スレ違いsage
853796:03/01/15 20:56 ID:cUlBbw3W
>>817
川越近辺に住んでいるので川越の祖父には良く行きます。
後、定期は大宮までしかありませんが、秋葉には毎日行くわけではないので。
自分も祖父の買取が店によって違うのか知りたかったので、実験しました。
まず売ったソフトは痕Rです。移動距離と時間の関係で秋葉・大宮・川越の3店が候補地でしたが、
>>796に書いてある通り、秋葉と川越の祖父で同じ日に売りました。
値段はちょっと覚えてないのですが、600円くらい差があったと思います。
854名無したちの午後:03/01/15 20:58 ID:OGqBt84N
積んでおいた「みずかべ」の一般版を
祖父でプールしたら4600ポイントになったよ。
(5、15、25日はプールすると現金より15%うP)
ヤフオクが面倒な人は祖父でプールするのも一つの手だ。

時々とんでもないクレーマーが落札しやがる>ヤフオク
855名無したちの午後:03/01/15 21:17 ID:lUJ9HaqX
さて、モエかん発売後は二重影とか二重箱とかはどうなるだろうなぁ。
856突然:03/01/15 21:52 ID:eORu3fG0
windってWing&Windのこと?
857名無したちの午後:03/01/15 22:07 ID:qvGVjz9Z
>>855
どうなると思う?まずキミの意見を聞かせてよ。
858名無したちの午後:03/01/15 22:11 ID:mn2YCe/f
二重影初回はすでに高いから、プレミア付くだろうね。
二重箱は厳しいと思うが、もえかん次第かな。
859南信在住:03/01/15 22:52 ID:UGiNOTDq
>>851
確かに祖父は査定が甘いですな。ユザー登録葉書なくても買取りしてくれるし。
>>854
CLUB−S会員は中古買取でプールすると中古の日に限らずいつでも15%うPという罠。
860名無したちの午後:03/01/15 23:09 ID:Zxkp9ToW
もえかん自体は?
861名無したちの午後:03/01/15 23:09 ID:OCPCNUTF
BSFってF以外の店でも高いの?
862名無したちの午後:03/01/15 23:21 ID:yx9vgb1V
>>861
トレーダーでもソフマップでも結構高い。
売値7000円ってところ。これからまだ上がる可能性もあるし。
863名無したちの午後:03/01/15 23:34 ID:OCPCNUTF
>>862
サンクス
864名無したちの午後:03/01/15 23:55 ID:qvqoW9TK
7000円かよ!
865名無したちの午後:03/01/16 10:50 ID:4wFmR7PS
>>859
漏れ、CLUB-S会員なんだけど。
ずっと気付かずに、わざわざ5の付く日に売りに行ってたよ・・・。(´・ω・`)ショボーン
866名無したちの午後:03/01/16 11:12 ID:xwkR3tbD
>>861
BFJは手数料他行より高い。
867名無したちの午後:03/01/16 13:03 ID:ZXXjtEUX
>>833>>854
今更ながら(汗)、秋葉原F店買取り情報(1/10)では
みずかべ(一般販売版)の買取価格は5000円ですた。

…まぁ、既出の通りFの査定は激辛ですので、満額査定が出るかどうかは分かりませぬが(汗)。
明日また、買取価格が変更されるでしょうし。

ついでに、月陽炎 千秋恋歌の買取価格は5800円。
ヤフオクでは最低でも、7000円の価格が付くというのに…。
868名無したちの午後:03/01/16 13:07 ID:zJ/yDhXw
>867
ヤフより中古買取の方が安いのは普通でしょ。

あっちは落札額(+送料も)でユーザーの手に渡るが、
中古買取はそこから価格上乗せして店頭に並ぶ訳だし。
869名無したちの午後:03/01/16 13:16 ID:Fpoz4mzG
てーか中古買取より安かったらオクなんかで売らない。
めんどくさいのに(w
870867:03/01/16 13:40 ID:KlGH488z
>>868>>869
ご指摘の通り、確かに
ヤフオクより中古買取の方が安いのは当然ですたな。

まあ、>>833に対する検討材料(wとしての
価格比較例として見て頂ければ…、我ながら苦し過ぎ(自爆)。

ただ、みずかべ(一般販売版)の買取価格が
ヤフオクの現在の落札価格とほとんど変わらないという事と、
手元に残っていた、秋葉原F店('02/10/04)の買取価格表では
月陽炎 千秋恋歌に7500円の値が付いていたという事が、
つい「愚痴(滝汗)」を書き込ませる結果に…。

暴落してしまったのでつか、しょんぼり。
871名無したちの午後:03/01/16 18:44 ID:uP07D8a0
>870
大阪の超芋系列もOHPの価格表通りに買取する事は
ほぼありえないのでその気持ちは判らんでも無い。

「そよかぜのおくりもの」は早々にロットアップしたらしいが
ヤフオクで転がしてもせいぜい赤が出ない程度ダターヨ。

あと、これは微妙にスレ違いなのだが
たっちーの魔世中再リリース版が祖父以外で全く入手できん。
(大阪日本橋の話)
最狂に続いてロットアップでもしたんかな?
872名無したちの午後:03/01/16 20:01 ID:Bmwqg6IM
そよかぜ放出早過ぎないか?
873名無したちの午後:03/01/16 20:58 ID:F/XByVji
オイ、誰だ?
秋葉の月陽炎根こそぎ買ってった香具師は?
中古しか見当たらねーじゃねーかよ。
チクショー、先週の土曜にはあったのに。

と、高騰するかわからんが参考までに。

あと、白詰草話(初)がまた徐々に騰がってきたな。
Fで5.5K、ぽちで6Kで買取してた。
874名無したちの午後:03/01/16 21:26 ID:IDRwBcHD
俺が全部買い占めた。

価格操作してやるぜ。
875名無したちの午後:03/01/16 23:10 ID:OhoRTKmE
>873
年末年始はこんなもん。
帰省で上京してきた地方民が根こそぎ買ってくからね。
しばらく経てば再び余り出すよ。
876名無したちの午後:03/01/16 23:54 ID:VYL69gRM
>>875
なんかそういう話を聞く度、首都圏に住んでることをありがたく思うよ。
ビックサイトと秋葉が近くにある、これだけが首都圏に住むメリット…なんかなぁ。
877名無したちの午後:03/01/17 00:37 ID:F1kAjMMS
そういえばWindって通常も初回の影響か、多少上がってない?
今日チェックしたら中古販売は5kクラスになってた。特典無いからどうかなと思うが。
(そよかぜは無理。複数店舗で新品確認。あと半年〜1年は待て)
878名無したちの午後:03/01/17 00:42 ID:kCHymL+R
エロゲなんか転がしてないで、株やれよ。ネットでやれるミニ株ってやつを。
俺は去年、株で35万ほど儲けたぞ。
エロゲとちがって部屋が狭くならないしな。
879名無したちの午後:03/01/17 00:56 ID:8DIdCv3u
みずいろのメッセの特典だった「ちょっと贅沢なねこ缶」
ってどうよ?
880名無したちの午後:03/01/17 01:02 ID:kgMVTXs6
黄色のリボンをバンダナ代わりにしていた香具師の写真うpキボン
881879:03/01/17 01:06 ID:8DIdCv3u
未開封のをオクに出そうかと思ってるんですけど
開封したらどのくらい値が下がるかな?
882名無したちの午後:03/01/17 01:41 ID:kgMVTXs6
開封したかどうかなんて、ビニールは100円ショップに売ってる袋に入れなおせば未開封になるよ
883名無したちの午後:03/01/17 04:03 ID:IVN7n7vc
Wind出た当時に中古で2.8Kで買ったんだけど
今日初めておまけCDがあることを知ったー、どこにも書いてないんだもん。
CD欠品じゃ通常版より安いんだろうな…(´・ω・`)ショボーン
BSFも当時買ってたんで痛みわけか。
884名無したちの午後:03/01/17 04:25 ID:Q3q9161a
メッセのは雪希のシールで封がしてあるんじゃなかったっけ?
ビニール入れ換えて「未開封」とか言ったら詐欺だよ
885山崎渉:03/01/17 06:35 ID:KTm406Mz
(^^;
886名無したちの午後:03/01/17 07:47 ID:peygFaY1
>>882
ヤフーIDを教えてくれるとありがたい
887名無したちの午後:03/01/17 12:38 ID:v1cvQwLy
>>883
3枚組なら初回版。盤面がわかばのものがおまけディスク。
2枚しか入っていないならやられた感じですけど。
888名無したちの午後:03/01/17 13:47 ID:P+TCcPa/
Wind初回版、地方では中古山積みなんですが(;´Д`)
買いなんでしょうかねえ?
889名無したちの午後:03/01/17 14:10 ID:EH/KyC8V
買いだと思う・
890名無したちの午後:03/01/17 14:39 ID:PVMAq0pH
Wind初回、店によって値段が大きく違うな
891名無したちの午後:03/01/17 15:12 ID:QOgWpJ29
暇だったので地方巡りをして分かった事。
Wind初回の中古で付属品全アリで最安値が3480円最高値が5980円ですた。
あと初回版の新品も2個発見。買わなかったけど。
これで将来、価値が上がるとは思えないのだが。
892名無したちの午後:03/01/17 15:45 ID:nOoVeTq8
銀色完全版も発売当時はものすごい山積み状態だったのだが。
なにが起こるかワカランよ・・・

保存用にもう一本くらい買っておけば良かったのう(;´Д`)
893名無したちの午後:03/01/17 15:50 ID:9W3W1H2a
>>891
現在プレミア付いてるゲームの多くはそう言う時期を乗り越えてきてるのだよ・・・
894名無したちの午後:03/01/17 15:55 ID:79xU8ZQI
Whiteだってワゴンに入ってた時もあったしな・・・
895名無したちの午後:03/01/17 16:43 ID:PWEOEO7B
みずいろも一時4k円以下でワゴンに入ってるのを見かけたな。

とりあえず銀色もみずいろも一回「再販」してるんだけどね。銀色なんて計5〜6万本出てるんじゃないの?
それでも高値傾向に歯止めがかからず。みずいろもDVD版出したら、CD版が値下がりするんじゃなくて
DVD版にプレミアが付いてしまう始末(w。一旦メーカーのイメージがついてしまうと、もう何やっても
ダメなのかもしれないね。
896名無したちの午後:03/01/17 17:06 ID:qmYGpYqj
Wind初回と月陽炎とPrincess Holiday初回、ぎりギリLOVE初回なんか
高騰しそうだったのでパチで勝った金で新品を全部買い占めてみたのだが
気付いたら20万近くも使ってもうた…高騰して戻って来る事を祈って寝かせます。
897名無したちの午後:03/01/17 17:24 ID:1HFrImmu
  Λ_Λ  \\
  ( ・∀・)   | | ガッ!
 と    )    | |   転売厨ウゼー
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ <高騰して・・・
 (_フ彡    >>896/
898名無したちの午後:03/01/17 17:30 ID:IbI2YZU6
>>897
え?
ここって転売厨のためのスレだったんじゃないの?(゚д゚;≡;゚д゚)
899名無したちの午後:03/01/17 18:45 ID:0FTIxMQ/
「ぎりギリLOVE」初回はまだOHPで通販受付しておる。
だが、林組のことだから、次回作でまた評価を下げるかもなあ・・・
900名無したちの午後:03/01/17 19:29 ID:y49p1ZjN
イマイチ判らないんだが、ぎりぎりLoveって何がうけたんだ?
ってか、店舗が発注ミスったせいで難民が発生して中古が高いだけなんとちがうん?

単なる品薄感だけだと、通常版が出た途端に暴落しかねんから怖くて手を出せなんのだが
901名無したちの午後:03/01/17 19:38 ID:oAFlIBkr
「ぎりギリLOVE」は2次ロットも初回版同I’veシングル付きだから
高値は今だけだろう
902名無したちの午後:03/01/17 19:58 ID:Bmqef5LZ
折れは自分用にぎりぎり買ったよ。
もうコンプした。

確かに萌えるけど、ストーリが面白いわけではない。
903名無したちの午後:03/01/17 20:11 ID:0FTIxMQ/
20世紀末にリリースされたエロゲは今が売り時ではないか。
対応OSがどんどん古くなるし。
Win95/98仕様の「KANON初回版」がサントラ発売以前から暴落したのも、
あながち無関係ではないかもと考えてみる。
904875:03/01/17 20:22 ID:nTUXALE7
やっと見つけたよ、メイド屋で。ホント新品無いわ、秋葉。
メッセの店員にも聞いたけど「生産終了しましたので、当店では品切れです」だって。
Fの買取も前日に比べて700円UPの4500円になってた。

と、高騰するかわからんが参考までに。

>>879-882辺りに秋葉スレの住人がいるから反応しないが吉。
905873=904:03/01/17 20:27 ID:nTUXALE7
間違えた。ゴメン>>875
906名無したちの午後:03/01/17 21:36 ID:fAbaVejd
この果てしなく青い(略)の初回版って今いくらくらいですかね。>>801で買取9kだから11kか12kくらいかな?
907名無したちの午後:03/01/17 21:37 ID:fAbaVejd
↑すまん>>802だった
908名無したちの午後:03/01/17 21:48 ID:EaQj403i
果てしなく青い…の初回版と通常版って違いあるの?
909名無したちの午後:03/01/17 22:26 ID:F1kAjMMS
過去ログ嫁、sageろ。
910名無したちの午後:03/01/17 23:47 ID:US+s7HDJ
果て青このまえ、1450円で買ったw
通常版だけどね。あぁ、よかった
911名無したちの午後:03/01/18 00:02 ID:xmg9INZS
>>910
兵庫県民?
912名無したちの午後:03/01/18 00:11 ID:mmhpsQUz
Wind初回版がマジで値を戻すことになれば、
プレミアまでは行かなくても、損をしない予測買いが楽になるんだけどな。
「月陽炎」「二重影」「白詰草話」「風の唄」・・・
場合によっては「D.C.初回版(ただし未開封)」あたりまでも。
913名無したちの午後:03/01/18 00:13 ID:EsURL4y+
D.C.初回版は某ショップでは通常版以下の値しかついてないからな。

一体どうなってるんだか。
914名無したちの午後:03/01/18 00:42 ID:m9zFPEop
曲芸はもうだめぽ。
それからsageてくれ。
915名無したちの午後:03/01/18 01:19 ID:VygwDFNh
D.C.初回版未開封が山積みでヤフオクでもあんまりいい値で売れず
不良在庫になっている漏れは買った価格まで上がればいいなと思うのだがw
CD版11本DVD版5本な…
916名無したちの午後:03/01/18 01:31 ID:vZTd15tf
>>915
そういう投資できるだけうらやましいな。
転売しようにもまずある程度の資本がないとダメだもんなぁ。
そういう意味では千秋恋歌なんか手軽でチャンスだったんだけれども。
917名無したちの午後:03/01/18 01:50 ID:BAhjWXC6
千秋恋歌、開封済み1本未開封4本寝かせているぞ。
それ以前に売る気がない。バイヤー失格だなw
918暇なにっぽんばし調査官:03/01/18 02:00 ID:hsZy5OV/
D.CWhiteseason買取価格7000円をいつまで維持するのか。これからまた上がりますか?
七尾最後のエロゲとしてこれから水夏DVD初回並に上がる予感。
919名無したちの午後:03/01/18 02:04 ID:xmg9INZS
>>917
俺もそうだな。
高額化狙って複数本買いしても
いざ高騰すると売る気が無くなる罠。
それで売り時逃してガッカリすること多々。
920名無したちの午後:03/01/18 02:21 ID:CHy8ekvH
>>918
あれ、七尾最後のエロゲって言っていいのか・・・?(w
921名無したちの午後:03/01/18 02:25 ID:Jp39G6tn
EGOのいつまでも…
はどうよ?
922名無したちの午後:03/01/18 02:29 ID:m9zFPEop
>>920

>>919のM欄
923883:03/01/18 04:24 ID:QZgjDIJC
>>887
本編Disc2枚しかナイナリ。クヤシー
おまけ見たかったんで今日初回版また買ったけど今度は\5.4k。
2倍じゃねぇか。またも(´・ω・`)ショボーン

>>921
神長さんはいつまでも\5.0kくらいですかね。
下がる傾向も無ければ上がる気配も無い。
924名無したちの午後:03/01/18 10:04 ID:YtrcTppO
20世紀アリスやエルフ缶は寝かせたら価値出るかと
思ったのに案外だな…。

>>915
俺は、
幻夢館11本
D.C.初回版CD版6本DVD版2本
はじいしゃ12本
DC版コミパ初回版11本
在庫がある。

プレミア狙いとかじゃなくて特典買いで、
購入後店に売りに行くが買い取り値いまいち→
持って帰ってしばらく様子見てヤフオクで捌こう→
面倒だから放置してるうちにドンドン値下がり

場所とるだけだが、安すぎて売る気にならんし
困った…。
水夏やみずいろも複数買いしたけどそっちは購入後即
¥5000前後で処分した俺…。
925名無したちの午後:03/01/18 10:17 ID:7mDVQ/Vw
>>924
>幻夢館11本
を見て私は同情で涙腺が緩みかけたよ。
926名無したちの午後:03/01/18 10:30 ID:dM+z63ZP
>924
人を殺せそうなほど瘴気が漂う在庫群だな。
927名無したちの午後:03/01/18 10:43 ID:Bpnyea0O
>>924
悲惨だな……
928名無したちの午後:03/01/18 10:49 ID:VNhaUtIR
>>925
俺はこのスレほぼ最初から見ているが、初めて吹きだした
929910:03/01/18 10:57 ID:BGpwEyvo
>>911
アナタとワタシだけの秘密ねw
930名無したちの午後:03/01/18 11:07 ID:uIJIXWge
>>924
漏れと同じ事考えている人いるもんだなぁ・・・置き場所は大丈夫なのか?
エロゲの箱って結構場所喰うんだよなぁ・・・
うたわれるもの初回9本
超昂天使エスカレイヤー CD版7本
D.C.初回CD5本DVD初回2本
ぱにっく!!けろけろ王国 初回6本
なないろ4本
DC版みずいろ初回10本・・・
読みが全部外れて(´・ω・`)ショボーン
931名無したちの午後:03/01/18 11:18 ID:f6CqOSBY
>>930
「なないろ4本」が一番涙を誘いますた(つдT)
932名無したちの午後:03/01/18 11:42 ID:Q7FlHH3n
>>924 >>930
せっかく当たりがあってもこれじゃ・・・
お疲れ様。

ところで
F&Cのぴあかべ持ってるんだけどこれはどうなのかしらん?
オクにも出てないし価値なさげ。
933雨音タン(;´Д`)ハァハァ:03/01/18 11:49 ID:ZJ8QNAGi
>>932
年末に日本橋のぱそまるで5000円位で売ってたYO!<ぴあかべ
新品か中古かは忘れマスタ
934932:03/01/18 12:01 ID:Q7FlHH3n
早速ありがd。
いつかPia1+2+3+TB+ぴあかべで億に出してみよっかな?
とりあえずクレジットカード作らなきゃ。
935924:03/01/18 12:03 ID:YtrcTppO
>>924に挙げたのはほんの1部で、積みゲや他にも
色々あるし、DOSゲーをアンティーク感覚で集めて
るんで押入れ、本棚の上、床上平積みとちょっとした
中古店開けそうなほどです。
>>930はプレミアはついてないけど、別に悪くないん
じゃない?
ぱにっく!!けろけろ王国、なないろあたりを幻夢館と
交換してくれw。

今は1人暮らしで2部屋あるから片方を物置代わりに使ってて
いいけど、実家に帰ることになった時のことを考えると・・・。
実家の方で受け取った通販で買ったはじいしゃ6本(ダンボールに
入ったままベッドの下に)が家族に発掘されないかちと心配。
936名無したちの午後:03/01/18 12:10 ID:o+O0fNES
みんなお金持っているね。
ちなみに僕ちゃんは
knot〜絆の魔法〜(未開封)
を3〜5年寝かせる予定なんだが値上がりするだろうか?
937名無したちの午後:03/01/18 12:12 ID:X8A/AIvY
>>936
しないしない!!!!!絶対にしない!!!!
938名無したちの午後:03/01/18 13:20 ID:hhMMqFGD
>>924>>930
たぶん、儲けもあったからネタを仕入れているんだと思うけど、
そこまで買えるんだったら、ヤパーリミニ株等に手を出した方がいいような気もするが。
漏れはほとんど1個ずつ仕入れているか、値上がりが目に見えてから捜索している。
ハズしても「自分のプレイ用に買った」と言い聞かせられるので。


最近の上昇株は「スク水の唄」ですな。
939名無したちの午後:03/01/18 13:48 ID:6L9yiPLj
とりあえず、うちの失敗作

結い橋(5本)

特典目当て買いで、ロットアップになったから次作が出るまで寝かせて置こうと思ったら。
二作目がいきなし結い橋のファンディスクで、本編全収録の事実上廉価版だもんなぁ。
940名無したちの午後:03/01/18 14:06 ID:hhMMqFGD
>939
同志YO!!漏れは3本でつが。
941938=940:03/01/18 14:08 ID:hhMMqFGD
これでイタイ目に遭ったので、以降は1本主義になりますた。
連続カキコスマソ。
942名無したちの午後:03/01/18 14:25 ID:CHy8ekvH
結い橋は品薄注意報出てたからね。やられた人も多いのでは。
ただ、リニューアル版と旧版両方持ってたら何かもらえるって言う
キャンペーンやるんじゃなかったっけ?これで高騰はしないと思うけど。
943名無したちの午後:03/01/18 14:49 ID:/QfAGbDR
>>942
もらえるっても、テレカなんだよね。
こんなもの欲しがるのは、ゲームのファンじゃなくて原画のファンだけなんさね。
944名無したちの午後:03/01/18 16:05 ID:xmg9INZS
俺の(´・ω・`)ショボーンは

・顔のない月LC(最初っから駄目)
・20世紀アリス(売り時逃し)
・初恋PB(売り時逃し)

当時の顔月人気を考えればいけると思ったんだけどな。
俺の目は節穴だった。

>>929
おまえかー!!
商品リスト見てキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!と思って注文したら
「バッティングしますた」だってよ。正直凹んだよ。
でもその時注文したキャンバスDVD(\2950)が未開封だったから良しとしよう。
945名無したちの午後:03/01/18 16:31 ID:PBC6e/ss
>>859
CLUB−S会員って何なの?
祖父のサイトは入り組んでてわからんよ

あと秋葉の話なんだが、
MAXLOADって傷あり品減額なしだっけ?
祖父とぱそまると、もう1店あったと思ったんだが

あとハガキなしの情報求む
古川    買取拒否
祖父    減額なし
トレーダ  減額なし
Mランド  ?
MAX    ?
紙風船   ?
ぽち    ?
ぱそまる  ?
KIRARA   ?
946名無したちの午後:03/01/18 16:58 ID:uIJIXWge
ageるような厨に教える気は無い。
947名無したちの午後:03/01/18 17:53 ID:E4vmsRhF
>946
( ´,_ゝ`) プッ 知らねーなら知らねーって言えよ、知ったか厨
948名無したちの午後:03/01/18 18:20 ID:Kt7JXQ/d
同人だが・・・、「OneWayLove〜ミントちゃん物語〜」。
オーガストのスタッフとはいえここまで高騰するとは。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c28719823
949名無したちの午後:03/01/18 18:45 ID:hhMMqFGD
>>948
お金持ち同士が共鳴した典型的な事例ですな。
前に「PAIL☆DRIVER完全制覇CD-ROM」の入札合戦で同様の展開を拝見しますた。
950名無したちの午後:03/01/18 18:49 ID:fKO3JZ49
>>924以降を見てたら、SNOW20本(CD*10、DVD*10)を予約した漏れが
皆の仲間入りをしてしまうのではないかと不安でたまらない。
(((((((( ;゚д゚))))))ガクガクブルブルガタガタ
951名無したちの午後:03/01/18 18:53 ID:+TLQYv61
吊り師キタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━!
952名無したちの午後:03/01/18 19:00 ID:hhMMqFGD
でわ、>>950氏が次スレ立てということで?
953名無したちの午後:03/01/18 19:01 ID:mpy6E/pK
ねこねこのWhiteを買ってすぐに売ったのが悔やまれる。
954名無したちの午後:03/01/18 19:09 ID:bGhTIoCN
出せるけど、テンプレ必要ですか?
955950:03/01/18 19:15 ID:fKO3JZ49
立てられませんですた。
誰かよろ。
956名無したちの午後:03/01/18 19:37 ID:GqF3c+Wr
世の中いるところにはいるもんだな。
真性のバカって奴が。
957名無したちの午後:03/01/18 21:23 ID:G4u0WCur
立てに逝って見る。
958名無したちの午後:03/01/18 21:26 ID:G4u0WCur
立てました。煽り文が思いつかなくてスマソ。

高額ソフト 5本目
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1042892684/
959名無したちの午後:03/01/19 01:46 ID:QCHHBOGw
knotは3年後に値上がりするよ。
その頃には4万円ぐらいだな。
960名無したちの午後:03/01/19 01:59 ID:uVXN7AYm
動作するOSが無くなってたら、笑うな
961名無したちの午後:03/01/19 02:44 ID:0OKvVe6U
>>923
レスにサンクス
962名無したちの午後:03/01/19 02:56 ID:Hxh/ehA4
値上がりなんて誰も保障できないだろうけど、
対応OS消滅、これは充分ありうるw
963名無したちの午後:03/01/19 04:24 ID:Xc0qyfk/
>>対応OS消滅
ってことは・・・
おまいら、OSを捕獲しるw
964名無したちの午後:03/01/19 04:33 ID:0YeXRA4x
>963
DOS3.3CからWinXPまでコンプしてまーす。
Whiteの隣に飾ってまーす。ほんとだよ。
965名無したちの午後:03/01/19 04:43 ID:vMBR7ZrW
XPはVLをカクーホしとけよ、アクテベなんて10年後にできるとは思えん
966名無したちの午後:03/01/19 06:00 ID:RUX8eo6q
つーか、マシン組んだのは良いが、OSが無い事に今更気付いた。
98売ってないんだ、此が。
起動ディスクがあるにはあるが、95は流石になー。
967名無したちの午後:03/01/19 06:01 ID:cHfXd1js
>アクテベなんて10年後にできるとは思えん
 MSのOSサポート打ち切り戦略では10年後じゃ明らかに
サポート打ち切られてるから出来ないだろうね。
968名無したちの午後:03/01/19 08:43 ID:6f0i3PW7
XPだと昔のゲームが動かない可能性があるから、98SEは手放せない(w

>>966
98SEのOEM版ならこのまえパーツショップで見かけたような気が…。

たしか98SEは生産終わっているものだし、OEM版はパーツ買わないと売ってくれないから
安く手に入れたいのならヤフオクあたりで落札してみたら?
969名無したちの午後:03/01/19 15:01 ID:VnqTvyH2
漏れはXP製品版買ってCL版インストールしてるのでアクテベはやってません。

>966 >968
Meじゃだめかな?うちはW98.W95のソフトは全部動くけど・・・
970名無したちの午後:03/01/19 15:54 ID:Q3/PSec5
Me・・・





(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
971名無したちの午後:03/01/19 16:21 ID:gqHDUvhb
Meは最高だよヽ(´ー`)ノ

・・・さて、また再起動するか(´・ω・`)
972名無したちの午後:03/01/19 18:51 ID:LMQi9hqT
そうなんだよなー 意外とXP人口殖えてるんだよなぁ-

俺は基本2kでゲームのためだけに98se残してるって感じやけど
973名無したちの午後:03/01/19 20:27 ID:wyvtp6Yq
いまだに98se使ってる人も結構いると思うよ
974名無したちの午後:03/01/19 21:57 ID:vMBR7ZrW
エロゲヲタは9xから離れられない運命・・・鬱駄
いまのうちに98se確保しておこう。
975名無しさん@初回限定:03/01/20 00:26 ID:qpHkEraV
>>944
顔月はLCとDVD初回版とで明暗が分かれたからな〜
976名無したちの午後:03/01/20 00:27 ID:18Tnnv6D
edr
977名無したちの午後:03/01/20 00:58 ID:X0ONrVfJ
Meの何が悪い!

限界スレスレでスリル満点。
978名無したちの午後:03/01/20 01:39 ID:dkRzuMmy
MEの店頭キャンペーンの時、インストラクターのねーちゃんが
「システムが壊れても自動で修復して復帰します」と言ってたので
その場にあったMEが入っているノーパソを借り、レジストリーエディ
ターでメチャクチャしてやった挙げ句、重要DLLを消去してつっ返した
懐かしい思い出があるよー。
979名無したちの午後:03/01/20 01:47 ID:1Xx5v6C+
>>978
あ、漏れもやったw
ねーちゃん、あの後どうなったんだろうな
980名無したちの午後:03/01/20 02:20 ID:DDMtP0cd
ハイハイ。厨自慢は他所でやってね。


せめて店頭で物理的に破壊したっていうぐらいのネタ持ってきなさい。
981名無したちの午後:03/01/20 23:18 ID:HzteJYW0
gyuytufyufyudf7
982名無したちの午後:03/01/20 23:52 ID:qF1XaRjJ
MEの店頭キャンペーンの時、インストラクターのねーちゃんが
「処女膜が壊れても自動で修復して復帰します」と言ってたので
その場にいたMEが入っているねーちゃんを突きまくってメチャクチャ
してやった挙げ句、中田氏決めてやった懐かしい思い出があるよー。
983名無したちの午後:03/01/21 00:38 ID:RsYrC8CA
Realize Meの店頭キャンペーンの時、インストラクターのねーちゃんが
「このソフトが地雷だった場合、私の体で代償いたします」と言ってたので
その場にいたRealize Meを売っていたねーちゃんを慰み者にしてメチャクチャ
してやった挙げ句、ポリバケツに詰めてやった懐かしい思い出があるよー。
984名無したちの午後:03/01/21 03:26 ID:8Fh2Sx5L
……いや。
「MEが入っているねーちゃん」って一体……
985名無したちの午後:03/01/21 04:49 ID:qgTgOrIM
イヤミハケーン
986名無したちの午後:03/01/21 04:54 ID:M6l7+LLK
嫌味派遣?
987名無したちの午後:03/01/21 04:55 ID:uRf6Ir0A
988名無したちの午後:03/01/21 05:03 ID:sAMV2niB
MEが店頭キャンペーンだった頃、インサートされたねーちゃんが
「処女膜処女膜処女膜してもいいでつか」と逝ってしまったので
そのその馬の入ってるメチャねーちゃんが俺を突きまくってまくって
決めたのが揚げ句の果て懐かしい中だ氏が俺俺だったんだよあるよー。
989名無したちの午後:03/01/21 09:48 ID:pUufOEAx
>>770
遅レスだが一応。滅世はどうだか知らんが、結構有る話だよ。
前の俺の職場でもやってた。他にもやってるとこはあるよ。
990名無したちの午後:03/01/21 14:50 ID:la3n/M/Y
PHANTOM(ファントム) 初回は高くなりますか?
991名無したちの午後:03/01/21 18:24 ID:LOyzpBMM
どのファントムかによると思うが。
DVDの奴とかは駄目だろ、アレは。
992名無したちの午後:03/01/21 18:36 ID:oSFyrnSu
一番最初の紙箱版なら買取5000円ぐらい行く店もある。
993名無したちの午後:03/01/21 19:07 ID:OiijT75e
[
994bloom:03/01/21 19:09 ID:ChNf/wsj
995名無したちの午後:03/01/21 21:21 ID:DYvrB66d
995
996名無したちの午後:03/01/21 21:26 ID:DYvrB66d
996
997名無したちの午後:03/01/21 21:28 ID:BhX1wjHA
1000
998名無したちの午後:03/01/21 21:29 ID:6d9jF+4M
1000!
999名無したちの午後:03/01/21 21:29 ID:26+mKjzD
999
1000名無したちの午後:03/01/21 21:29 ID:94Kw/OLv
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。