サーカス(Circus)スレッド 第33章

このエントリーをはてなブックマークに追加
82名無したちの午後
O-157ソフトやって曲芸は幾らもらえるんだろうな。

ところでこういうのって入札とかしなくてええの?
83名無したちの午後:02/11/04 23:44 ID:L8iD0zlz
84名無したちの午後:02/11/04 23:48 ID:Mf5twNZO
>>83は何が言いたいやら・・・・・・
85名無したちの午後:02/11/04 23:49 ID:pLIAke3s
さすがサーカスO-157の予防のゲームとは・・・・なかなかな芸だ・・・。
86名無したちの午後:02/11/05 00:05 ID:1RznvhgH
今日の秋葉原F店にて
ある客 「ハァハァ・・・すみません!うたう絵本123ハイ!って当日でも買えますか?」
F店員 「あぁ余裕でしょ。あんなの・・・ねぇ」と別の店員と失笑


・・・ぷ。すでにあんなの扱い。ちとウケました。
87名無したちの午後:02/11/05 00:13 ID:YP18CTze
>>82
指名競争入札以外に、随意契約ってのがある。
が、基本的には入札で決めるのが主。
随契はハッキリ言って横暴もいいとこ(よく言えば「例外」だが…)

けど、発注側の本音としては随意契約でやりたい。
入札だと、ろくでもない業者に当たることが多いからだが……。この場合はなぁ(w

さすが、さいたまって所か(w
88名無したちの午後:02/11/05 00:16 ID:W0Clh9h7
実は一般販売分ですべての費用回収する気でいたりしてな(w
文句が出ても、税金を使ってなければそれほど大事にはならないだろうし。
89名無したちの午後:02/11/05 00:20 ID:TgMltrXW
>64
数字はページ数
1 表紙 2 目次 3 絵by七尾奈留 4-5 エロゲーは儲かるかby十廣七夏
6-9 小説「時問屋さん」by御影 10 後書き 11 奥付 12裏表紙
90名無したちの午後:02/11/05 00:22 ID:5ZY2kDZ7
おそらく、制作費は余りかからんと思う。
たかのん女氏がキャラ追加くらいで
システムは双六以外は水夏の流用、絵もさやかなどは流用でしょ
シナリオは皆無だし、あとは声があるかどうかだけど
子供用に配布する場合、声ありと声無しではかなりインパクトが
違う為、声はある可能性が高い。
91名無したちの午後:02/11/05 00:24 ID:5ZY2kDZ7
>>89
その御影サンの小説はオリジナルですか?
それとも水夏?
92名無したちの午後:02/11/05 00:32 ID:zK6r0hmC
O−157ゲーム・・・たっちーが作った方がいいのに。ひぎぃぃぃぃぃ、とか言いながら食中毒に苦しむょぅι゙ょを見せれば、効果が期待できる。