鬱ゲーを愛する人のスレ ★Part4★

このエントリーをはてなブックマークに追加
188名無したちの午後
>>180 なんかとんでもないメールが来たぞ・・・以下、転載

このたびはraziel通信販売をご利用いただき誠にありがとうございます。

お申し込みいただきました「戒流の渦 とっても廉価版」ですが、思いのほか
予約本数が集まりませんでしたので現状ではCD−ROM化が困難な状況にあります。

そこで、大変申し訳ないのですがCD-R化を行い納品するという形に変更する運
びとなりました。CD-R化を行った場合の内容物は以下の通りです。


  2CDケース仕様 CD-R 2枚組(ゲームCD-R 1枚 / 音楽CD-R 1枚)
  取り扱い説明書(カラー表紙)


また、CD-R化で納品という形になりました関係でキャンセルをしたいという方
もいらっしゃるかと思いますので、お申し込みを継続される方も、キャンセル
される方もお手数をおかけして申し訳ございませんが、次の内容のどちらかを
選択していただき、「-----」で囲まれた部分の返信をお願いいたします。

キャンセルされる方は弊社にお支払いいただく際にかかりました支払手数料の
返金もいたしますので、支払手数料の記入と返金方法をあわせてご記入ください。
189188:02/10/02 11:46 ID:Q9IBwZiI
つーか、一体いくつくらいの需要があると思ってたんだ?
戒流って、元よりワゴンセールで叩き売られてるのに、
2500円でも購入希望者なんて少ないに決まってるじゃん。

・・・・・・プレス困難って事は50個も売れなかったのかねえ。
190名無したちの午後:02/10/02 13:01 ID:izlhwrDb
……10個も無かったんじゃないの。
191名無したちの午後:02/10/02 13:10 ID:5zu3one8
このスレの住人だけだったり・・・
192名無したちの午後:02/10/02 13:15 ID:UOccZ5d7
泣ける……
193名無したちの午後:02/10/02 13:19 ID:fMBBS2HC
ウチも来た。
ってか、これ何処かで宣伝してたんか?
ここで初めて知ったんだが。
194名無したちの午後:02/10/02 13:21 ID:5zu3one8
別の意味で鬱ゲーになる予感。
195名無したちの午後:02/10/02 13:55 ID:uwvxMPkp
>193
確か、ゲーマーズライフに少し紹介されてたような・・・・・・
196名無したちの午後:02/10/02 14:29 ID:OnZ9BBst
197名無したちの午後:02/10/02 14:38 ID:ICwMT5Li
さよなら

でマジ鬱になって彼女にあたりちらしたのは私です。
あれの洗脳効果はすごかったにゃー
198名無したちの午後:02/10/02 17:30 ID:SgNsYFz/
羊なんかで鬱になるなってか?


          想像力の無さを露呈してますね。


実際触れられてない部分多すぎるしな。脳内補完すると…。・゚・(ノД`)・゚・。夏来様…
199名無したちの午後:02/10/02 18:28 ID:zoXpA8n8
何でも良いがage捲るなヴォケ。
下らん広告の的になるだろが。

これだから萌えだ鬱だとのぼせきっちまう香具師は…
200名無したちの午後:02/10/02 18:44 ID:uznO/X7v
>199
このスレさえ無事なら他のスレが広告の的になってもいいのか?
他スレ住人への贖罪として、これからはこのスレ常時ageな
201bloom:02/10/02 18:45 ID:KKEGojja
202名無したちの午後:02/10/02 19:03 ID:wIDdrCU6
>>200 頼むから辞めてくれ。俺が199の代わりに謝ろう。体
203名無したちの午後:02/10/02 19:16 ID:8uy0uSdw
>>188
うちも来た
まあ買うけどさ…

CD-R...
204名無したちの午後:02/10/02 22:14 ID:1i7jjQ8G
>198
脳内補完必須なソフトも良し悪しだべ。
作品内で物語の全てを語りきる方が好きなユーザーもいるし。

最近のF&Cの作品は物語の尻拭いをしない印象が強い。
205名無したちの午後:02/10/02 23:53 ID:ihRfpqzW
そう言えば・・・神語の再販の時ですら確か80人足らずしか申し込みが無かったような?
まして「戒流の渦 とっても廉価版」では本当に1桁の申し込みしかないかも
206名無したちの午後:02/10/03 00:04 ID:zbfgD7Md
「戒流の渦」ってのHP見る限り発売日は2001/8/10ってことは・・・
1年前の作品か・・・知らんなあ。

わざわざ廉価版が出るってことは、当時けっこう売れたのか?
中古屋でも探してみるか。
207名無したちの午後:02/10/03 00:20 ID:0wHT0/of
>206
中古で買うなら廉価版買ってやれよ、、、、、、
と思った
208206:02/10/03 00:32 ID:zbfgD7Md
>207
HPにはもう締め切ったと書いてあったが。
知ったのはまさに今日だし。
CD-Rでは店頭売りをするとも思えん。
209名無したちの午後:02/10/03 00:44 ID:GNvTxkSf
>208
未だに新品が¥1500位で買える
210206:02/10/03 00:46 ID:zbfgD7Md
>209
おお、感謝。探してみる。
・・・で、このスレ的には良ゲーなのだろーか。
211名無したちの午後:02/10/03 01:18 ID:YZ9KV5UH
>>204
脳内補完っつーか宙ぶらりんシナリオにも見えるべ
鬱要素を作り出そうといろんな方面に手を出してみたが収拾つかなくなったというか

まあ元々大和のシナリオには期待しろというのが無理で
結局そんなことはどうでもいいわけだが夏来様(;´Д`)ハァハァ…
212名無したちの午後:02/10/03 04:29 ID:yTdKWfvM
>210
主人公が元々悲惨な過去を背負っていて後ろ向き。
エンドで全然救われないどころか、追い打ちがかかったりする。
正直、凹む。
213名無したちの午後:02/10/03 14:38 ID:CvoKKU7N
>>212
素晴らしい!このスレ的には名作じゃん。
214名無したちの午後:02/10/04 08:20 ID:sUI0/yZt
報告
「勝・あしたの雪乃丞」
鬱シナリオあり
時期的に内容は控えますが
系統的には
純愛鬱でしょうか
とりあえず主人公は鬱じゃないけど
プレイする側は鬱になるんじゃないかと思う
多分個人差が激しいんでそんなには押さないけど
かなり胃が痛くなりました
まあストライクゾーン外しても
楽しめると思います
でも前作やってないと駄目かも
215名無したちの午後:02/10/07 19:54 ID:8AkJDb98
保守ってみる

先日Lienをやった。
軽く鬱った。
続いてぼくふし。をやった。
少しマシだけどやはりちょっとだけ鬱った。
216名無したちの午後:02/10/07 21:40 ID:A8W4xrBF
お?ぼくふし鬱ですか?
できれば寝たバレ無しの軽い報告お願いしたい所存
217215:02/10/08 00:29 ID:jAImFuPi
あ〜、それほど期待しないで欲しい。
シナリオそのものはかなり爽やか。
ただ、一応設定からして人死にが居るからやっぱりねぇ…な訳で。
納得行かないとか救われないとかじゃないんだけど、微妙に…ね。
更に言えばキャラ限定。

正直、鬱ゲとして強く勧められるほどではありません。
鬱れなくても責任は一切持てませんので悪しからず。
218名無したちの午後:02/10/08 02:24 ID:C1SyKiWO
報告どうもっす
そうですかギャグ強いって聞いて外してたけど
一応購入リストに入れとくか・・

来週はこれですかね?
Nonfiction〜題名のないラブストーリー〜 Ripe
購入の予定だけど多分すぐはじめないので・・・
設定見た感じ寝取られ鬱展開と狭間鬱展開(?
の両方の可能性があってどうかと思うが
なにぶん寝取られ鬱嫌いなんで・・・
219名無したちの午後:02/10/08 07:38 ID:OA2b+Qmv
「ぼくここ」はLienを薄くした印象しかないなあ。
どっちもライター同じだから当たり前なんだけど。
結論の出る問題がテーマじゃないせいもあるかもしれないけど、
ラストがやや消化不良気味では無いかと思う。
220名無したちの午後:02/10/08 07:38 ID:OA2b+Qmv
>218
>Nonfiction

頼むから過去ログ見てくれ(w
221220:02/10/08 07:39 ID:OA2b+Qmv
失敬、スレ間違えてた。
220のレスは忘れてくれ。
222名無したちの午後:02/10/08 09:31 ID:y35ubXeD
>218
ライターが寝取られないって言っていたらしいが
Ripeスレと寝取られスレ覗けば、詳しくわかるかと
223名無したちの午後:02/10/08 09:34 ID:T0DBOrFR
>Nonfiction〜題名のないラブストーリー〜 Ripe

設定見て最初に思い出したのは葉のホワイトアルバムだなあ。
あれも結構な鬱ゲーだったが。
224名無したちの午後:02/10/08 18:40 ID:J4EDN011
ハロワやっとコンプリートまでいけたけど
かなりの割合で鬱シナリオだねえ
エンディング以外にも要所要所で。

後味は悪くないけど余韻は残るかんじ
個人的にはここ最近でかなり気に入った。
225名無したちの午後:02/10/09 07:38 ID:RIpolItQ
 
226名無したちの午後:02/10/09 09:52 ID:sDzoOjxm
今さらうたわれをコンプして軽度の鬱入っている私は初心者ですか?
前スレがdat落ちして見れないけれど、前スレで出てましたか?>うたわれ
容赦が無い部分と、ご都合主義の配分が程よい感じで、
このスレ的には甘い部類に入るでしょうが・・・
227名無したちの午後:02/10/09 10:24 ID:bmmAqz7w
>226
板違いです。
http://wow.bbspink.com/leaf/
228not226:02/10/09 14:07 ID:t/YxBCtk
まぁそう言うなって
知ってるなら一言何か言ってから誘導すりゃぁいいだろが

ちなみにわたしゃ未プレイ
229名無したちの午後:02/10/09 19:36 ID:A2oWz+rF
>>228
にべもなくあしらわないと集まってくるよ。わさわさと。
230名無したちの午後:02/10/11 18:06 ID:T0nMwbn1
わさわさわさわさわさわさ
231名無したちの午後:02/10/11 20:41 ID:LCLmzHWs
 
232名無したちの午後:02/10/12 21:14 ID:lHn7JhJB
推奨リストのはのってませんが、果てしなく青いこの空の下で
ってこのスレ的にはどうでしょうか?
やってみようと思うんですけど、あんまし鬱への耐性が強くないんで。
君望、銀色に耐えれれば大丈夫ですかね?
233名無したちの午後:02/10/12 23:42 ID:4eA2XYl/
最後には爽やかな感動が得られるタイプなんで大丈夫かと
234名無したちの午後:02/10/14 09:05 ID:KaL9Ayan
 
235名無したちの午後:02/10/16 01:07 ID:eqEToFPL
仄かに見える鬱ゲーのメメンテ
236名無したちの午後:02/10/16 04:51 ID:/xyIOQQM
久々の報告いきます
「幼馴染」
まずCD1枚なのでボリュームは期待しないで下さい
それにガチガチ鬱派にも該当外だと思います
個人的鬱レベル6(7以上で合格という評価
声優の駄目っぷりと主人公の病的なまでのへたれっぷりに
我慢ができるなら特攻できます
嫉妬や妬み系で鬱になれるならまよわずGOです
ただ鬱というよりは修羅場の方が要素的に強いですが・・・
鬱ゲ自体が最近ないので暇なかたどうぞということで

先週がノンフィクションの発売日だと間違えアキバに行ってから気がついた
激しく鬱でした(喜
237名無したちの午後:02/10/16 08:25 ID:fuA0ULr0
>236
10月スレでは鬱と言うより、多重DQNゲーとして脚光を浴びてたけどね〜
個人的には鬱よりも、DQN女たちのあんまりなインパクトに笑ってしまったけど(w
238名無したちの午後:02/10/16 10:00 ID:MRnLdE1N
最近って鬱ゲー不作だよね。
去年の「秋桜」「君望」「家族計画」以降これだ!ってものがでてないのが現状です。
239名無したちの午後:02/10/16 10:56 ID:lKr/0tAa
「秋桜」「家族計画」って「このスレで扱うレベル」の鬱要素はないんじゃないか?
240名無したちの午後:02/10/16 13:26 ID:0UDMvvgc
鬱ゲーの王道は「DESIRE]だと思いますが、どうでしょう?
あとは「パンドラの夢」が最近では鬱です・・・(・∀・)イイ!
241名無したちの午後:02/10/16 20:49 ID:gvP7gv+V
バッドが鬱なゲームは多いが、トゥルーで救われないシナリオってのは少ないからねえ
242名無したちの午後:02/10/16 21:10 ID:b1yWwAOT
>>241
トゥルーが救われないと言えば、以前も挙げたが「肢体を洗う」。
もちろん鬱なバッドもありますよ。
243名無したちの午後:02/10/16 21:50 ID:AtaauoaQ
トゥルーが救われない…
清水な(略

冗談はともかくAR辺りもそう言えるか?
RinyBlueは1キャラだけだし…
カナリアも1キャラの上微妙だし…
朱-aka-は期待出来るだろうか…

タイトル偏ってるのは勘弁。
244名無したちの午後:02/10/16 22:20 ID:ftzDFzf0
DESIREは俺にとって初めての鬱ゲーだったよ。
徹夜プレイであのエンディングに辿り着き、
朝日を拝みながらしばらくぐったりしてた。
245名無したちの午後:02/10/17 00:08 ID:qxeh/6NU
>244
私もそうでしたーあれじゃあ救われないよ、マルチナ&ティーナ!
徹夜でクリアしたのでその日一日は、すっごいブルーでした・・・
エンディングでボロボロ泣き、一ヶ月以上は鬱でしたよ(;゚Д゚)
あれは正直、精神に深いダメージを追わせます。
246名無したちの午後:02/10/17 00:52 ID:G826vdvk
>>241
グリグリとか
247名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 00:55 ID:8lnAZ/JV
DESIREいいですね、懐かしいです。
鬱ゲーの古典的名作と言った扱いになるんでしょうか?
今でもサントラ聞いたりします、このゲームはいい曲が多いです。
248名無したちの午後:02/10/17 01:13 ID:qxeh/6NU
>247
サントラいいですねー
確かに今ではもう古典的名作です!
最近のソフトもいいですけど、たまにはこういうのもいいですねー

EVEもバーストエラーのときは救いようがない話ですよねー
あ、でもこれはあんまり鬱にはならないか・・・?
249名無したちの午後:02/10/17 13:17 ID:tcO2jkWT
>>241
「Sense Off」は?
成瀬・珠季・慧子シナリオで鬱入った俺は甘ちゃんですかそうですか
250名無したちの午後:02/10/17 17:28 ID:neqEFRlJ
>>249
死んだり消えたりがいきなりなんだよなぁ・・・・・特に成瀬萌えだった俺は( ゚д゚)ポカーン
でもまあ他の鬱ゲにくらぶれば救いが無いわけでもないしね。
251名無したちの午後:02/10/17 18:29 ID:/Nmb8STG
DESIREってC'sのですか?
252名無したちの午後:02/10/17 18:50 ID:/Nmb8STG
すまん、1のリンク先見たら書いてたね
買ってきます
253名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 19:12 ID:JnSktKWa
>>251
そうです、C'swareのDESIREです。
確かWinでも出ていたかと。

>>248
EVEがあまり鬱にならないのは、最後に救いがあるから、かもですね。
まぁ、初プレイ時には相当にヘコみましたけど(w
これも往年の剣野節炸裂な名作ですね。
254名無したちの午後:02/10/18 00:22 ID:GXcljxdF
やっと for elise手に入れた。
・・・これセーブなし?
255名無したちの午後:02/10/18 03:21 ID:QoPMQDj3
幼馴染やってみました
しかしこれヒロインがDQNじゃなくて
主人公がDQNでしょ・・・つか病気(w
まあ軽く鬱には違いないけど
それよりやっててストレス溜まったな
孝之X10って感じのへたれ主人公にばんざい
256名無したちの午後:02/10/18 11:03 ID:l76j5LEL
>>255
「幼馴染」の主人公は、DQNというよりは周りに振り回されてるだけだと思うがなぁ。
まぁ思考方向がかなり変だけどね。

あの年代の男すべてに女のあしらい方を求めるのは、酷な話では。
257名無したちの午後:02/10/18 16:50 ID:OiztG3zi
鬱ゲーなDESIREは98版だけ
あとはやってはいけない。
258名無したちの午後:02/10/18 16:58 ID:/rWYMqG4
>257
視野が狭いね
259名無したちの午後:02/10/18 17:17 ID:fI9GnllG
>>254
有る。
しばらくプレイしてみそ。
260名無したちの午後:02/10/19 20:50 ID:UuH56tNv
PC98版以外は救いのあるEDがあるからそれほど鬱にならんよな
261名無したちの午後:02/10/19 20:50 ID:UuH56tNv
ああ、DESIREの話ね
262age:02/10/19 21:15 ID:1vs4gglI
263名無したちの午後:02/10/19 21:45 ID:qKQrqCnj
広告(`皿´)ウゼー
264名無したちの午後:02/10/19 22:15 ID:7pU3qVAk
でも、良いゲームなのは確かじゃん。
98版原理主義者が湧き出して来るのは葉鍵厨よりうざい。
265名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 02:54 ID:bQqK+0yA
昔もこういう言い合いがあったような気がします(w
確かに98版もいいですけど入手が難しいですからねぇ。
今現在選択肢としてあるのはサターン版とWin版くらいでしょうか?
266名無したちの午後:02/10/20 21:55 ID:p2sntP35
保守
267名無したちの午後:02/10/22 08:12 ID:iXDsbovD
保守
ってのはつまらないので
ほす、ほす!
268名無したちの午後:02/10/22 11:23 ID:0ioUqtQP
きのこやりました

鬱ゲーケテーイ・・・
メール欄ネタバレ注意
269名無したちの午後:02/10/22 11:28 ID:JhtwecM/
主人公もかなり鬱入ってます
ロリ画とシナリオがまったく合ってないので
ロリ目当てで買うとハァハァどころではありません(゚∀゚)アヒャ
270名無したちの午後:02/10/23 00:47 ID:JAMYMyD0
>>254
私の記憶が確かならば
二日目以降、一日の終わりにセーブ画面出るはず。
271名無したちの午後:02/10/25 08:52 ID:j6271Pm/
OK。俺が271ゲット。
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) 流石だよな俺ら。
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
    /    \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/       / (u ⊃ 
272名無したちの午後:02/10/26 21:30 ID:obsq+a4m
age
273名無したちの午後:02/10/26 21:52 ID:UF2wQ7mB
本スレで見事にスルーされちまったようなので・・・。
ハロワについて誰か教えてください。オナガイマス。(メール欄)

現時点じゃニトロ4作品中最高の鬱ゲーだと思うんだけどもこれ。
274名無したちの午後:02/10/26 22:17 ID:s2LNal5h
>>273
誰かは言えないが一応はある。
275名無したちの午後:02/10/26 22:19 ID:UF2wQ7mB
>>274
激しく感謝。
これで安心して続けられる。
276名無したちの午後:02/10/27 13:58 ID:p32ug2IZ
for elise・・・・手にはいらねぇよぉ・・・・。
CDケースサイズなのでしょうか?
277名無したちの午後:02/10/27 16:45 ID:S/hM6lVl
諦めようぜ・・
278名無したちの午後:02/10/27 18:39 ID:y7Jp3Yf9
>276
ガイシュツだけどその通り。
そう言えば漏れは最近秋葉出てないから在庫情報さっぱりだ。
誰か知ってたら頼む。
279名無したちの午後:02/10/29 00:59 ID:5f6ZIj0z
ここ一月の間に地図で2980で買いますた。
こまめにチェックすればいつかは。
にしてもファイルの日付が96年だったり随分古いだな、と。
280名無したちの午後:02/10/29 01:58 ID:xrJh+E+Q
>>278-279
ありがd。今度アキバに逝った時にくまなく探してみます。

281名無したちの午後:02/10/29 02:52 ID:erck5JPx
確かCDサイズの紙のケースだったような
282名無したちの午後:02/10/29 17:58 ID:MjXKTVPN
>>279
2980か。相場、高騰中だな。
283名無したちの午後:02/10/30 21:43 ID:xcQcA8GS
>>276
気持ちはわかる。俺も中々見つからなかった。
秋葉ソフの4階5階?のエロゲフロア左奥付近に吉があると思う。何度か見たし。

これ、でも怖いよね。。。なんか、忘れられない・・・<for elise・・
だから売らないでまだ持ってるし。
284名無したちの午後:02/11/03 21:23 ID:KN1Dxg8F
保守。
285名無したちの午後:02/11/04 01:33 ID:hH1t1LEL
最近flutter of birdsやって鬱になりました
Uもやるべきですか?
286名無したちの午後:02/11/04 02:18 ID:OsTX++YO
言わずもがなだな。そりゃ。
287名無したちの午後:02/11/04 03:21 ID:YtLBBvjw
for elise、買ってきますた。
新宿ソフマップで中古\2,980ですた。
このソフトの攻略って、どこかにないかな?
288名無したちの午後:02/11/04 08:57 ID:nS4yisRv
私はfor eliseは秋葉原でさよならを教えてを買いに行った時に
たまたま見つけて買いました。

レビューサイトなら幾つかあるのだが、攻略サイトは
全く無いですね。

ところでDESIREやったことないから分からんけど
DESIREとfor eliseを比べるとどちらの方が鬱度高いかな?
289名無したちの午後:02/11/04 10:51 ID:sy6Y3iF9
菅野のシナリオはどれも基本的には一本道だよ。
290名無したちの午後:02/11/04 10:54 ID:VHRaAf8g
hello,worldって結構鬱ゲーだよ。
特にワカナ先生ノーマルエンドは。
291名無したちの午後:02/11/04 14:26 ID:lKNSBNJ0
>>283
サンクスです。今日行こうと思ったんですけど、もうこんな時間だし・・・。
22日あたりにでも行ってみます。
292名無したちの午後:02/11/04 16:30 ID:JOaSEVUZ
>>290
正直奈都美N以外は全部鬱だと思う。
救われなさ120パーセント。
やはりニトロプラスはニトロプラスでしかないんですね。
293名無したちの午後:02/11/04 20:31 ID:hDyUYGcg
DESIREは鬱と言うより寝取られゲーだしなあ。
294名無したちの午後:02/11/05 00:56 ID:ucSvVNiD
先月メッセで刈ってきたsence off始めます。
295名無したちの午後:02/11/07 09:27 ID:IymeSx2H
>292
あのトゥルーエンドを鬱と言ってしまえるあなたに萌え。

ってのは冗談だが、トゥルーエンドは鬱じゃないでしょ。
救われない、報われない、っていうエンドじゃない。
ありがちだけど「美談」と言ってよいのではないかと。
(ありがちすぎて、納得いかない人は多いだろうけどね)

和佳奈、千絵梨あたりのノーマルエンドはかなり報われないけどナー。
(作者が描きたかったのは、奈都美ノーマルなんだと思う。テーマにも
沿ってるし)
296名無したちの午後:02/11/12 16:20 ID:pRKwefVz
>>293
Σ(゚д゚lll)ナノカーッ
297アーメンラーメン:02/11/12 23:36 ID:EjgplwwA
ONE か カノン が鬱 になる。
とくに、ONE
あれ、だめ。なんか、まちがってる。
僕と魔王ににてる。
298名無したちの午後:02/11/12 23:50 ID:npKYQsdF
>>297
板違いってのは置いとくとしても、なんとなく鬱っぽさが漂うカキコだなぁ。
299名無したちの午後:02/11/12 23:57 ID:NC26R7KK
絵が嫌いで敬遠してた君望をこれからやってみる。
しかもなぜかやる前から水月を嫌いになってるし。
そもそも学園ものがあんまし好きじゃない…
こんな偏見だらけの自分でも鬱になったりできるのか?

あと最近のだとバルフォはそこそこかなと。
300名無したちの午後:02/11/13 00:03 ID:4Qn//+6E
>>299
安心汁。水月以上に主人公が嫌いになるから。っていうかこのゲームは俺的にダメだった。
残念ながら鬱にもなれんかった。いや、それはいいことなんだが・・・・・・
でもまあ遥タンはよかった(;´Д`)
301名無したちの午後:02/11/13 10:15 ID:nIomS6ng
>そもそも学園ものがあんまし好きじゃない…
学園物ではないから安心しる
302名無しさんだよもん:02/11/13 19:42 ID:uccQfnhU
今日Airのサントラを聞いているうちに自然と涙が出てきた。
あのころ味わった、どうしようもない閉塞感、この後の運命を思い出して、運転中も関わらずにマジ泣きしていた。
鍵ネタなのでsage.
303名無したちの午後:02/11/13 19:43 ID:eSJAmB+w
ここの、いい!!
週刊アスキー、他で紹介されてる。
見れば分かるけど、その辺で買うよりかなり安い!
女ウケもいいし、気兼ねなく通販のできる環境の方に
絶対お勧め!!
ちなみに合ドラは市価の50〜70%引きで販売してるよ!!
http://www.adultshoping.net/linkstaff.cgi?id=001951
304302:02/11/13 19:44 ID:uccQfnhU
すまん。ageてしまったんで初吊りに挑戦する。


 ∧||∧
(  ⌒ ヽ 
 ∪  ノ    
  ∪∪  
305名無したちの午後:02/11/13 19:52 ID:HptcjX1R
>299
どっちかっていうと初心者向けだと思う。
作品を見せてくれ、って態度ではなくて、作中の人物と同化して
共感しないと鬱どころか、冗長なだけで嫌になると思う。
ある種、究極のゲームではあると思うが、シナリオ重視派とかにはきつい予感。
306名無したちの午後:02/11/13 20:01 ID:JU+ev7wS
君望はよく書けてたと思うがな<シナリオ
たしかに冗長だが、読む部分を選べば非常に正しく
ドラマのシナリオだったと思うぞ。
葉鍵派にはキツいかもしれんが、普通の文章を読みなれてる
シナリオ重視派には十分お勧めできると思うんだが。
307名無したちの午後:02/11/13 20:06 ID:vfB1Q4VL
しかし…最近つくづく不作だね…。

そんな俺はegoのうち妹に期待してまつ。
308名無したちの午後:02/11/14 06:10 ID:JfDMGgVG
>306
「読む部分を選べば」って微妙な言い方だな(w

君望は、テレビドラマ観ててシナリオに突っ込み入れたくなるタイプの人間には合わないと思う。
ていうか漏れがそうだったんだけどな。
「生の人間っぽさを表現しようと意図された架空人物」っぽさ、っての?
リアルだろ鬱だろ〜、って作り手側の作意が見え隠れして、妙に醒める。
だから>305の言うように、主人公に没入するプレイスタイルなら楽しめるのでは。

どのゲームでもだけど、
「フーン上手い演出だねー」
「あー緻密に計算された展開だねー」
「いかにも人気の出そうなキャラだねー」
と思った時点で鬱ゲーとしては楽しめなくなる。
そういう点で技巧を感じさせない真性電波ゲーなんかは強いよな、とか思う。
309名無したちの午後:02/11/14 06:18 ID:KtZ06ikt
遥タソが事故って茜タソにものっそい勢いで罵られたので鬱になりますた<君望
そこからなんかつまんなくなっちゃってやってない
310308:02/11/14 06:20 ID:JfDMGgVG
スマソageてしまった…いつの間にかクキー消えてたYO…
311名無したちの午後:02/11/14 06:52 ID:F8rp34m6
確かに君望以来大作出てないね。
312名無したちの午後:02/11/14 08:22 ID:8wCy77fJ
>309
漏れは茜タンに罵られるシーンにゾクゾクしてしまいマスタ(w
313名無したちの午後 :02/11/14 09:22 ID:exnA23JA
エリーゼやってたらいつのまにか会社を休んでいる今日このごろ。
吐きそうになりながらもハァハァしてしまう漏れって…死にたいYO
314名無したちの午後:02/11/14 10:00 ID:4jMrmWkI
>>312-313
>ゾクゾクしてしまいマスタ
>ハァハァしてしまう漏れって
それでいいと思われw
315名無したちの午後:02/11/14 11:04 ID:lF0mLjB7
>308
そうだね。君望はテレビ的だ。俺はテレビドラマとか好きだからなあ。
>「生の人間っぽさを表現しようと意図された架空人物」っぽさ
ってのが、どんなもの相手でも言える印象批判っぽいなあとも思うけど、
言わんとすることは分かる。
>真性電波ゲー
ってのも、結構作為的に作られてんじゃないかとも最近思ったり。
「教材」は一杯あるからなあ。
316名無したちの午後:02/11/14 12:21 ID:kV3xBjhU
あゆと茜に萌えながら、ちょこちょこと君望やってたら
残りのシナリオ、遙・水月・天川さんだけになっちまった。
鬱三連コンボみたいな噂聞くんだが、ダイジョブだろか(;´Д`)

とりあえず、一番合わない遙からかな・・・・・・ウーン
317名無したちの午後:02/11/14 12:57 ID:7VadMwXo
天川以外は鬱じゃないような気がするが・・・・・。
318名無したちの午後:02/11/14 13:23 ID:HjyLanNB
>>313
エリーゼはヤバいだろう。
就職活動中とか、会社でイヤなことがあった時とかにやると、
マジに鬱になる。
それに、あのBGMがやばい。オルゴールで聞いただけで鬱に入れる体になっちまう。
319名無したちの午後:02/11/14 14:49 ID:EpqEtj3o
>316
マナマナは大丈夫だったのですか?
320名無したちの午後 :02/11/14 15:34 ID:DrU6fxUz
>>319
マナマナは316氏にとって最後の砦だったりして・・・
321316:02/11/14 16:44 ID:kV3xBjhU
あ、マナマナは大丈夫・・・・・・・・・・・なはずないわな(w
もうボロボロですた。

眼鏡っ子マンセーで酒も入ってたせいか、危ないという噂も気にせず
最初の頃は「何だ、イイ子じゃん」って思ってたのが馬鹿だった(;´д`)
あのラスト・・・・・・ハァ
やり終えた人、みんな「マナマナ」って呼ぶのに、
いつまでたっても主人公が呼ばないからおかしいと思ったんだよ・・・
322名無したちの午後:02/11/14 17:15 ID:WazKoONd
for elise は鬱すぎてやり直し出来ないよ・・・

絶望・ジサーツ・エリーゼ・さよなら、と連続プレイすれば狂うか
ホントにジサーツしてしまうと思われ。
323名無したちの午後:02/11/14 17:28 ID:Z0FPP3pf
アイドル美少女スカトロクイーン台湾人ハーフアイドル<イリナ>ちゃん写真集
http://www.prettyhips.net/yirina/
324名無したちの午後:02/11/14 22:27 ID:5BCW3PaE
ハロワ・・・・頑張って頑張って・・・・死ですかぁヽ(゚▽、゚)ノ
325299:02/11/15 02:04 ID:1lYgOsG+
とりあえず遙エンド見たんだけど、これのどこが鬱ゲなの?
最後すごく爽やかな感動に包まれてしまったんだけど。
あと世間ではへたれ言われてる主人公だけど、
結構自分と考え方が同じ部分が…
あんな状況になったらあれくらい悩むと思うんだけどなあ。
まあ今のところ鬱度は銀色には及ぶべくもないってとこで。
326名無したちの午後:02/11/15 02:23 ID:yeLGML8u
まぁ、マナマナエンド見てから文句言いなさいってこった。
327名無したちの午後:02/11/15 02:26 ID:ZYKTIGgX
「あれくらい悩む」と言いながら「どこが鬱ゲなの?」とはこれいかに。
328名無したちの午後:02/11/15 02:36 ID:FjCbqzrl
とりあえず遙エンド見たんだけど、これのどこが鬱ゲなの?
最後すごく爽やかな感動に包まれてしまったんだけど。
あと世間では可愛いとか言われてる主人公だけど、
尻の締りが今ひとつかな…
あんな状況になったら普通悩むだろうに、サクッと人間より遥を選択しちゃうとこが素敵ですね。
まあ今のところ鬱度は銀色には及ぶべくもないってとこで。

え?何の話かって?ハロワだよ(゚Д゚)ゴルァ!!
329299:02/11/15 02:42 ID:1lYgOsG+
いや別に途中悩んだからって鬱になるとは限らないんでは?
最後の写真で全部吹き飛んじゃったし。
それに俺はどちらかというと無力感を味あわせてくれるようなゲーム、
銀色とか螺旋回廊とかで鬱になるタイプなんで。

ま、文句はマナマナエンドとやらを見てから言います。
330名無したちの午後:02/11/15 03:34 ID:ZYKTIGgX
遙エンドが爽やかか。正直ご都合主義の皆で手をあげてよかったね
タイプの能無しENDとしか思えんかったが。

俺はあの最後にあきれてすぐ売りに逝ったわ。
331名無したちの午後:02/11/15 03:41 ID:+qr05S6M
>330
君が呆れずにすんだハッピーエンドってどんなの?
332名無したちの午後:02/11/15 04:01 ID:ZYKTIGgX
違うだろ、あのゲームは「何かを得るために何かを切り捨てる」という
シナリオで構成されていたはずなのにあのシナリオだけまるで何も考えて
いないように皆で「良かったね」というのをしたことに腹が立ったんだが。

あれで水月と慎二がくっつけるわけも無く、主人公とヒロインだけが
周りから気を使われてハッピーエンドて都合よすぎ。
333名無したちの午後:02/11/15 09:16 ID:JItNjRlR
>332
そこまでちゃんと読み込んで、遙エンド以外についてはそれなりに
高く買ってるんだったら、中古に売るなんて暴挙はしないでやって
ほしかったが……それは作品の全否定だからなあ。

ところで、主人公は切り捨てているというよりは切り捨てられている
ようにも見えたり。
334名無したちの午後:02/11/15 09:23 ID:FjCbqzrl
>>333がキモイこと言った!!
335名無したちの午後:02/11/15 09:54 ID:ruRfueoL
あんですと〜ネコのうんこ踏んで氏ね
336名無したちの午後:02/11/15 10:03 ID:0d5r49W7
まぁ、別にええんちゃう?
337名無したちの午後:02/11/15 11:30 ID:dyFX6Elf
俺は根っからのハッピーエンド好きなんだが、
鬱ゲーを間に何本か混ぜてプレイすると、ハッピーエンドの時の感動が高まる気がする。

そういう意味で鬱ゲーをプレイしてる奴って他にも居るんだろうか・・・
鬱ゲーと思ってて、実はハッピーエンドだったりすると最高。。
338名無したちの午後:02/11/15 22:15 ID:sd8xn9by
いや、君望別に他のシナリオも惹かれなかったから売ったんだが。

これからプチ鬱と噂の初恋プレイします。
339名無したちの午後:02/11/15 22:26 ID:Ojq7g5J+
>>337
最初は俺もそのクチだったんだが、今じゃ鬱ゲの威力を増す為に
ハッピー系をプレイしてる(w
340名無したちの午後:02/11/16 09:38 ID:REj2qviv
ハッピー系というと、
好き好き大好きとかさよならを教えてとか、ジサツとかプレイすると、
思わず口の端が釣りあがるゲームのことか?確かにこれらは大変に愉快だ。
341名無したちの午後:02/11/17 11:15 ID:SEkrxC30
遙エンドの後に水月エンド、二つ合わせて一つのエンド。
342名無したちの午後:02/11/18 23:44 ID:jIj6gAmP
久々に挙げてみよう。ここの住人に合うかどうかは分からんが。
せ・ん・せ・い・3。なかなかの鬱ゲーだと思う。
陵辱ゲーにカテゴライズされるゲームだけど、ストーリーもきちんと描かれてる。
どこか壊れた登場キャラクター達が織りなす歪んだ純愛劇は個人的にカナーリ(・∀・)イイ!
基本的に救いがない展開なので、そういうのに引かない人なら楽しめるのではないかと。
343名無したちの午後:02/11/19 06:31 ID:YgcpMeqC
ハローワールド

激鬱でした
ヒロインはどうでもいいんだが主人公があまりに健気で救われねぇ・・・
344名無したちの午後:02/11/19 07:27 ID:8jsuqhLY
これって鬱……に分類されるの?
http://www.gamelex.com/gs/download/demo/
345名無したちの午後:02/11/19 08:19 ID:VpZmumbT
なんか魔女お茶からこっち前翼のモノをマルチする人間がいるけど今回は度が過ぎてるよ?
自スレの中でも最近批判的な意見も出て来てるし少し自粛したらどう?
346名無したちの午後:02/11/19 12:50 ID:nrN1cfea
>>343
鬱なんて飾りです。
偉い人にはそれが(以下略
347名無したちの午後:02/11/19 13:01 ID:M1444y3V
>>346
それはこのスレでは言ってはならない言葉だ・・・・・・>鬱なんて飾り
348名無したちの午後:02/11/24 14:35 ID:ZIIHdQEk
圧縮巻き込まれ阻止sage保守
349名無したちの午後:02/11/24 15:14 ID:0gDuyksN
エリーゼ、アキバ中巡ったけど見つからなかったよ・・・鬱。
350名無したちの午後:02/11/24 15:34 ID:El/+2qbR
エリーゼ・さよならをやり終えて、残るクラフトワーク作品フラワーズを買ってきたんだが・・
正直他の2作よりも緊張してプレイしている。
何も信じられない
351名無したちの午後:02/11/25 01:33 ID:dILysPtO
フラワーズもみつからねぇよぉ・・・
352名無したちの午後:02/11/25 01:38 ID:qN1gyhc/
フラワーズこないだ980で売っていたが
いつの間にか無くなってた。

鬱だ・・・
353名無したちの午後:02/11/25 15:17 ID:zc8OeC3P
鬱を求めるつもりは一切無かったBALDR FORCEで軽く鬱。
気を取り直して遣った蝉時雨のあるEDでやはり小鬱。

…このスレに住んでると鬱を引き寄せますか?と思った、そんな初冬の日のこと…
354名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 16:44 ID:gzRNoiGp
スタンド使いはお互いに惹かれあうのと似たようなものかと。
355名無したちの午後:02/11/25 19:40 ID:2yO9IBu5
BALDRFORCEってヒロインレイプされまくりなんだよな。
六人中四人もアウト。
奴隷監禁1、破瓜後死亡1、強制逆吊フェラ1、強姦未遂1人。
鬱入るよ。
オレの彩音とひかるが・・・
356名無したちの午後:02/11/25 22:34 ID:cS65vH0g
そのネタバレで鬱に...lol
357名無したちの午後:02/11/26 00:00 ID:fGI9CZqo
>>355
BALDRFORCEは主人公が屁たれ(ちゅーか主体性が無ェ)な時点で鬱
思わずキーボードを破壊しかけますた
が、レイ-プはエロゲーだからこんなモンかとスルーしてもうた、いや抜いた
…すまん

そーいや、螺旋回廊2は良鬱ゲーだといわれたので買ってみたら、絵に馴染めなくて
結局積んでしまったけど、ドラマCD付きだから売るのも勿体無いしなあ…
358名無したちの午後:02/11/27 18:18 ID:meGmtKD7
ちょっと前家族計画やったんだけど、鬱ゲとは正反対だと思った
359名無したちの午後:02/11/28 12:26 ID:Ian0w1a5
>>358
その通りだが、もともとこのスレで話題に挙がってないぞ?
360名無したちの午後:02/11/28 13:00 ID:tzSx24s3
>>359
358は「陵辱家族計画」と間違えて買ったに3000ペリカ
361名無したちの午後:02/11/28 13:04 ID:UwdTagBq
>>360
ワラタ
12月ってよさげな鬱ありそう?
漏れの購入予定は泣きと抜きが五分五分で鬱なさげ。
不意打ち鬱に期待。
362名無したちの午後:02/12/01 15:38 ID:nvkbD4d2
 「春待蜻蛉」はどうよ?誰か詳細
キヴォンヌ!
363358:02/12/01 20:12 ID:WJQ9FYkZ
>>359
>>1
鬱ゲーを愛する人のページってとこに載ってたもんで
364名無したちの午後:02/12/02 08:00 ID:cOFNOuMo
 
365名無したちの午後:02/12/03 22:57 ID:df6FrEuO
恋愛CHUやってみようと思うんだけど、
過去ログみてもうわさのNANAENDが鬱なのかハッピーエンドなのか
わかんない。個人的に途中鬱で最後感動ってゲームを
求めてるんで。
今月は世界ノ全テDVDが楽しみ。
366信者意見かもだけど:02/12/04 02:12 ID:xSsqWCtD
>>365
ならやってみれ。その嗜好には充分合ってると思うよ。
鬱ゲーに名が上がる位終盤の鬱度は強烈だけど、まとめ方は凄く綺麗、と言うかピュア。

俺的には、エロゲシナリオの中では
某ゲーム某肉まん娘のシナリオと並んで一番好き。
367365:02/12/04 17:34 ID:iEPU6KIV
>>366
さんくす。ますますやってみたくなった。
これってファンディスクもでてるけど、これもやったほうが
いいのかな?END後のアフタストーリーってことは
鬱ゲってわけじゃなさそうだけど。

にしてももうすぐ螺旋回廊の季節だ…
368名無したちの午後:02/12/04 20:15 ID:eEiPiKnI

シャチってクジラ食べるんだぜ。あんなでかいクジラをどうやって仕留めるかと
いうと、群れで次々とクジラの上に乗って、クジラを溺れさすんだよ。んで6時間
くらいかかってやっと仕留めんだけど、シャチはクジラの下アゴの部分しか食べな
いのよ。
なんて無駄なんだ。と思われるかもしれないが、残りは深海に沈んで、
海底ウナギに食べられるんのよ。
その深海ウナギってのが不気味な奴で、目は見えなくて、体長は2メートル
くらいあって、太さが大人の腕くらいある。
このウナギは歯がないので、擦るみたいにして食うんだよ。
しかも集団でクジラの死体をついばむ。残るは鯨の骨のみ。
あと、深海サメとかも死体食ってた。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧∧
        (   ,,)
     ⊂   .⊃
      ┼   |
       ∪ ∪
369名無したちの午後:02/12/04 20:23 ID:saEjPXjg
 +            。。
   。     。 +   ヽヽ
゜ 。・ 。 +゜  。・゚ (;゚´дフ。<ウワァァァン
            ノ( /
              / >
370名無したちの午後:02/12/04 21:25 ID:29FnaWoh
>368
空腹なので余計腹減ってきた
371名無したちの午後:02/12/05 00:51 ID:ok7XCiSc
>368
それは違う。
ライオンのオスも餌が豊富なときははらわたしか食わんが、餌が少なくなって
くると別の場所も食うようになる。

もともと鯨を神聖化したい欧米人と緑豆の策略に引っかかるな!
372名無したちの午後:02/12/05 10:16 ID:S51aA2UD
という以前に鯱は殺戮目的で他の生物を
襲うこともある、というようなことを聞いたのだが。
373名無したちの午後:02/12/05 15:31 ID:t0iNZu1O
だからそんなことは犬でも猫でもするっつってんの。

映画のオルカ以来かわいそう。
374名無したちの午後:02/12/05 19:37 ID:/KR50YJC
夏日に鬱報告あり
メーカースレ http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1037121464/
375永久たん親衛隊:02/12/06 00:19 ID:g+cM5Wg1
1/17発売の「てのひらを、たいように」は、エロゲ雑誌の情報では鬱ゲーらしい
だが、同時に萌えゲーでもある…
376名無したちの午後:02/12/06 04:14 ID:hhY4DbPG
Clearのシナリオだから、どーせシナリオの出来が中途半端で鬱ってとこだろ
377名無したちの午後:02/12/10 15:43 ID:HkixLSv5
ほしゅしゅしゅしゅしゅしゅ
378名無したちの午後:02/12/12 16:14 ID:7Vtf6LQY
やっぱ、ハロワだな…
大抵の鬱ゲーは主人公がどうしようもないヘタレや
悪党めいたところがある奴が多いので
自業自得だろと思わないではないが、
和樹はほんとにいいやつだしな。

それはそうとして、大悪司もある種鬱ゲーだよな。
379365:02/12/12 17:59 ID:AMsY138p
>大抵の鬱ゲーは主人公がどうしようもないヘタレや
悪党めいたところがある奴が多いので

恋愛CHUやったけどNANATRUEの主人公も
相当に立派だと思うけど。
ただこのゲーム、銀色や君望、螺旋といった名だたる鬱ゲの
リストに加えるほどかなあと。

ま、歌や絵に引かれて買った人の衝撃はあのリストの中で
1番強いだろうが。
380名無したちの午後:02/12/12 20:10 ID:8+2yUsCf
 
381名無したちの午後:02/12/12 20:13 ID:chiRoiji
>380
貴様、なぜに空挙げなどと言う世にも不思議な行動をとる?
382名無したちの午後:02/12/13 11:45 ID:yO/EkglV
下がってるからじゃないの?
383名無したちの午後:02/12/15 05:02 ID:E1c3eLqR
保全してみるテスト
384名無したちの午後:02/12/15 14:08 ID:+l2xlDhC
今年のベストオブ鬱ゲーはなんでしょう?
去年と比べ小粒揃いかな
385名無したちの午後:02/12/20 22:05 ID:ETbeR28U
保守sage
386名無したちの午後:02/12/21 23:54 ID:viqeN1+c
>384
去年は「君望」があったからねぇ。
話題性という意味ではどうしても及ばない。

まぁタイトル数が多いのでベストを決めるのは困難。
個人的には「腐り姫」だが。
387名無したちの午後:02/12/22 17:54 ID:TBdqKGz+
そろそろクリスマスなので螺旋回廊の桧山葉子がなつかしくなりました。
ヒロインとあのくらい落差のある最近のゲームでお薦めって何かないでしょうか。
388名無したちの午後:02/12/22 18:35 ID:oxYxybft
腐り姫は内容では自分の今年ベストだけど何故か鬱にはならなかったなあ
鬱ベストという意味でなら自分もハロワを推す。
389名無したちの午後:02/12/22 20:57 ID:OxdxKpDB
342でせんせい3を挙げた(今見るとスゲー宣伝臭いレスだ……)けど、今年はこれかなぁ。
ゲームに漂う救いのない雰囲気が良かった。
390名無したちの午後:02/12/22 23:53 ID:BhIO4cpX
螺旋回廊でアクアのHPから先に進めないんですがどうすればいいんでしょうか
教えてください。
391名無したちの午後:02/12/22 23:57 ID:OxdxKpDB
>>390
選択できるところ全部見た?
そしたらホームに戻れば進むと思うんだけど。
392名無したちの午後:02/12/23 01:47 ID:uMUOnzkt
>>390
掲示板の「次のページ」を見逃しているかも。
393390:02/12/23 10:53 ID:aOxUXHUx
先に進めました。感謝の極み。
394名無したちの午後:02/12/24 20:59 ID:jZlQmY0u
「螺旋回廊」どこにも置いてねぇ!ヽ(`Д´)ノ
1週間前は周辺の店に数本あったのにどういうこったYO!
鬱なクリスマスを過ごそうと考えたヤシは俺以外にもいたということか……。
評判を聞いてると今の時期にプレイするのがタイムリーみたいだから
鬱になる自分を想像してドキドキしてたのに……。
ハァ……エロゲにもフラれる俺って……(つД`)
395390:02/12/25 13:45 ID:oocDEnIZ
CGコンプできました。でもやっぱEDENを壊滅させるエンドも欲しかったなあ。
396名無したちの午後:02/12/25 14:53 ID:voxtoeJS
それはリアルワールドで悲惨なことがおこらないように生きるってことで補完。
鬱なのはゲームにとどめたい。
クリスマス記念カキコ
397名無したちの午後:02/12/25 15:58 ID:oiu5OQOj
>>395
相手が相手だからねぇ。
大学の助教授(だったっけ?)じゃどう足掻いたって勝てないでしょ。
398名無したちの午後:02/12/25 19:17 ID:B/CHPRs+
>>390
そんなあなたに螺旋回廊2
399朱鷺:02/12/25 22:24 ID:/DCL2U/6
ユニゾンシフトのinnocent Eye'sはどうだろう?
結構、やりきれなかった
400名無したちの午後:02/12/26 16:43 ID:jPpfhCu+
螺旋回廊2は1の再現を期待すると肩透かしだと思う。ほんとに同じスタッフなのかな
1のプレイ経験があるとプレイヤーにどういう話になるか全体像が見えている上に
伏線のはり方がへたくそで演出も悪いので話の展開がみえみえ。
悪い奴がでてくる話だったけれど、サスペンスのスリルやこわさがなかった
キャラ立てがたりなかったのかな
鬱ゲーを期待したのに残念だった

なんかおもしろいものがないかな。腐り姫を買ってみるか
401名無したちの午後:02/12/26 17:05 ID:TI2So1Fb
>399
漏れとしては結構なものだと思う
どのシナリオでもラストはアレだし
ただシステムシナリオその他含め万人向けじゃないのは確かかと
402名無したちの午後:02/12/27 01:37 ID:h429T+on
いまさらだけどMOON.ってかなり鬱ゲーだと思う。
板違いsage。
403朱鷺:02/12/27 09:08 ID:50OGJ3aC
あ、あとD.Oの「Destiny」なんかも結構きついかも・・・
404名無したちの午後:02/12/30 17:24 ID:xkTa7ThY
保全あげ
405名無したちの午後:02/12/30 17:27 ID:pFHh3a5F
ぼっき ドラえもん    ぼっき ドラえもん     ぼっき ドラえもん
 \_____ ___/ \____ ___/ \_____ ___/
          |/              |/               |/

        /⌒ヽ⌒ヽ         /⌒ヽ⌒ヽ         /⌒ヽ⌒ヽ
          ....:::.. Y.  .          ....:::.. Y.  .         ....:::.. Y.  .
        .::::::::.(・)(・)::ヽ       .::::::::.(・)(・)::ヽ      .::::::::.(・)(・)::ヽ
     ( ::::::::;;;/ ○ ヽ;.:;)    ( ::::::::;;;/ ○ ヽ;.:;)   ( ::::::::;;;/ ○ ヽ;.:;)
      丶1;.' ≡ | ≡!/     丶1;.' ≡ | ≡!/      丶1;.' ≡ | ≡!/
       ζ,  t-┴‐' .j       ζ,  t-┴‐' .j       ζ,  t-┴‐' .j
       i   `'ー‐' .j       i   `'ー‐' .j        i   `'ー‐' .j
        |     八   |        |     八   |         |     八   |
         {=====(T)===}         {=====(T)===}        {=====(T)===}
       | i し " i   '|       | i し " i   '|      | i し " i   '|
      |ノ (   i    i|      |ノ (   i    i|      |ノ (   i    i|
      ( '~ヽ   !  ‖     ( '~ヽ   !  ‖    ( '~ヽ   !  ‖
        │     i   ‖       │     i   ‖     │     i   ‖
      |      !   ||      |      !   ||      |      !   ||
      |    │    |     |    │    |     |    │    |
      |       |    | |     |       |    | |     |       |    | |
     |       |   | |    |       |   | |    |       |   | |


406名無したちの午後:02/12/31 22:55 ID:8VT8zj+y
結局、今年発売で一鬱なのは銀色完全版ということでファイナルアンサー?
407名無したちの午後:02/12/31 23:39 ID:pmjdKzmv
ギャグゲーならともかく銀色を鬱ゲーなんて冗談きついッス
408名無したちの午後:03/01/01 01:30 ID:rnrREsJx
Love Letter1回目終了・・・・・北朝鮮に拉致されたかのような鬱な気持ちになりました。
409名無したちの牛後:03/01/01 01:35 ID:MTcD5dZc
さよならを教えて
これは一生忘れられないよ
410名無したちの午後:03/01/01 03:03 ID:eswG6/Pt
中2んとき、部屋でオナーニした後、素っ裸で熟睡してしまい、
起きたら、お腹の上のザーメンはキレイに拭いてあるわ、タオルケットかけてあるわ、
脱いだパンツは片付けられて、パジャマと新しいパンツがたたんでおいてあるわ。
もー、かーちゃん、放っておいてくれよー。と泣きそうになったyo...
411名無したちの午後 :03/01/01 11:41 ID:pbcJ24Ja
それは鬱だね。
412名無したちの午後:03/01/01 23:33 ID:qYFrobXi
>>410
スレ違いの上に板違いだが、あんた面白すぎ。
413名無したちの午後:03/01/02 00:48 ID:wWL7HOdM
>403
もしかして、高橋直樹ファン?
確かに、ユーザへの嫌がらせ度では最強クラスだ<Destiny
全作中一番萌えるロリタカノンの絵が、実は(メール欄ネタバレ)シーン
だったと知ったときは、凶悪にキモかった。
414名無したちの午後:03/01/02 15:18 ID:ENRY4VrB
>>413
タカノンが義妹を徹底的にいじめるシーンもかなり鬱入ったよ
415世直し一揆:03/01/02 18:15 ID:QVJqAzSL
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(他人をけなして相対的に自分の立場を引き上げようとする等)
416名無したちの午後:03/01/02 18:25 ID:bJF+ziSK
(´-`).。oO(アズラエルでてねぇな・・・)
417名無したちの午後:03/01/02 18:43 ID:bJF+ziSK
>>408
(´-`).。oO(LoveLetterは鬱ゲーじゃなくてホラーゲームだと思う・・・)
418名無したちの午後:03/01/02 19:06 ID:7iclADto
>>408
まあ女性キャラの酷い死に様は確かに鬱になるが・・・・・・
419名無したちの午後:03/01/02 21:28 ID:a2Ts6bJP
1月2日、マナマナENDを見た。  もう、怖くない。

さよならやるか…。
420名無したちの午後:03/01/02 23:30 ID:hc0CSc8W
>414
風の唄の高橋担当シナリオも忘れらんねー。
萌えとしても泣きとしてもダメだが、嫌度は高い。
Kanon(特に栞とあゆ)とみずいろのファンは
気分が悪くなること間違いなし。俺は藁ったが。
主人公のさつきに対する独白がいちいち酷いし、
わざととしか思えないとってつけっぷりが圧巻のハッピーエンド。
実は迷台詞が多いがネタバレなので紹介しちゃまずいか。
421名無したちの午後:03/01/03 00:13 ID:e1qE5Lzy
高橋自身が鍵嫌いっ子だからねぇ
422408:03/01/03 00:18 ID:G7fWVUrV
>>417-418
すれ違いだったか・・・すまん
423名無したちの午後:03/01/03 05:31 ID:UVvWjn1J
家族計画絆箱買ったので末莉シナリオやっているんですが、、、
銀色やマナマナシナリオなんか比べ物にならないくらいです。












俺死にたい
424名無したちの午後:03/01/03 05:47 ID:UVvWjn1J
と思ったら萌えキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー










どうしたんだ俺は?
425名無したちの午後:03/01/03 05:51 ID:haqJT+nP
高橋直樹シナリオでお薦めといったら何? やはりinnocent Eye'sですか。
プレイヤーをいたぶる罠があるのではなく、たんたんと暗い気持にさせる方がいい。
426名無したちの午後:03/01/03 12:59 ID:1CaSKrsA
>>423-424
ちょいとモチィツケ。
まぁ、家族計画は最終的にHappyEndだからな。
鬱ゲーではないと思われ。
427名無したちの午後:03/01/03 13:46 ID:gTO2YRoj
家族計画は鬱ゲーじゃないよな。折れ的には割と癒されるゲームだ。

ところで「世界ノ全テ」って鬱ゲーだよな? 折れ、元旦にまりもシナリオ
クリアーして、新年早々鬱入ってんだが・・。
428名無したちの午後:03/01/03 13:49 ID:Rq8KDySw
昨日初めて試しにやって見たよ。
本当にAV女優がいて2時間も話したよ。
http://www.interq.or.jp/japan/tds/snj-tv/
429名無したちの午後:03/01/03 17:49 ID:eH1P9Yyv
>416
買えなくて鬱
430名無したちの午後:03/01/03 19:24 ID:8PW47Nck
家計のどこに銀色やマナマナに勝る鬱があったんだと。
あれはギャグか癒しゲーだろ。

>>427
まりもBADは最悪。
431名無したちの午後:03/01/03 21:23 ID:l8JfCZIx
>425
IZUMOで各ヒロインに鬱エピソードがあったけど、エゴのゲームだし、
全体としては明るい路線。
Destinyと風の唄が異様に攻撃的なだけで、後は割と普通のもの書いてる。
innocent Eyesは、チャットでの紫音の台詞が鬱だったなー。
432名無したちの午後:03/01/03 21:29 ID:l8JfCZIx
あ、でも、「風の唄」はアンチ鍵ネタと管理人エロ以外は
お勧めできない出来だけど、Destinyはいじめ鬱ゲーとしても
結構面白かった。難易度が滅茶苦茶なのがダメだが、
攻略法片手にやるなら一服の清涼剤としては悪くない。
ファンゆえ宣伝カキコスマソ
433朱鷺:03/01/03 21:40 ID:ayDd5iDl
>>413
見事なまでにその通りでつ

…Destinyは初めて攻略法に頼る羽目になったゲームだったり…
434425:03/01/04 08:21 ID:mOmq4QYs
ありがとう。innocent EyesとDestinyを探してみます。
ファンだったので。
435名無したちの午後:03/01/04 15:53 ID:P0/5RMuc
なぜだかモエかんから恋愛CHUと同じような
一見萌え実は鬱って雰囲気がする。
436名無したちの午後:03/01/04 16:56 ID:e3+LAxqB
>>435
まあケロQだしなぁ。
ハロワだってニトロはニトロだったし、
スパイラルマタイはともかく山ほど人死にとかしそうな予感…

逆に夏色小町なんかは要素あるけど、鬱展開にはならなさそ。
437名無したちの午後:03/01/05 05:01 ID:CaUG7W/S
>>430
今更ですが末莉が襲われるシーンです(鬱
リアルすぎて呆然としました。
438名無したちの午後:03/01/05 09:30 ID:aZB30DEP
>>453 同意。そう感じて予約しちゃった。
439名無したちの午後:03/01/05 09:54 ID:QoqTFb/h
鉄板で>>453は地雷タイトルやね。。。
440名無したちの午後:03/01/05 11:19 ID:q+XKsqqh
あえて特攻する>>453は勇者。インプレキボン。
441名無したちの午後:03/01/05 11:22 ID:C3q45yLF
>>453はやばすぎだって…。やめとけ。マジで。
442名無したちの午後:03/01/05 11:34 ID:QAK1C0gS
お袋にも>>453だけはやめとけって言われてたよ
443名無したちの午後:03/01/05 13:31 ID:aZB30DEP
ウワァァァン。・゚・(ノД`)・゚・。
444名無したちの午後:03/01/05 23:25 ID:1uZGbi5t
そんな中、鬱な番号をゲトしてみる俺。
445名無したちの午後:03/01/06 02:08 ID:+rmF6AmD
>>438-443
ワロタ
446名無したちの午後:03/01/06 14:14 ID:xk0DaJa9
モエかん、雑誌とか見る限り結構鬱要素が多そうなんで
個人的に楽しみ。

あと今のところ期待できるのは朱くらいか。
447名無したちの午後:03/01/06 16:21 ID:pxAsMiOG
アズラエルのお陰で日常生活に支障が…
いずみちゃぁ〜ん(;゚Д゚)ガクガクブルブル
448名無したちの午後:03/01/06 20:53 ID:O1UDMd5X
ほほう、支障が出ますか
449名無したちの午後:03/01/06 22:10 ID:yLgwlBJL
426版買ったけど、ハナから鬱展開と分かってるのであんまり打撃は受けません。
450名無したちの午後:03/01/06 22:11 ID:DJGHfv23
Love Letterはフルスクリーンのみなので鬱になった
451名無したちの午後:03/01/07 22:09 ID:5YBITlDe
>>450
内容に鬱にならない君に乾杯
452名無したちの午後:03/01/08 02:04 ID:4qrzKTfA
風ノ唄って、どっか薦めるべき点があるんですか…・・・?
なんか、何もかも中途半端だった印象しか。
453名無したちの午後:03/01/08 02:12 ID:/kKWrT5R
454名無したちの午後:03/01/08 02:28 ID:vN/f1aHD
きっとみんな面白すぎて精根果て、評判書く時間も無いのですよ!!
455名無したちの午後:03/01/08 02:36 ID:Rsst9fpp
誰も指摘しないようだが、風の唄のさつきシナリオって、
吼えろペンネタなのな。(ネタバレメール欄)
ニフティであのシナリオの皮肉の部分へ言及しているのがあったな。
(病床のさつきにキスをせがまれたときの主人公の感想ね。
 あと、何気に将来の約束のシーンでも主人公はかなり酷い事考えてる。
 相手が死ぬ間際の病人だと知って俄然セックスする気満々の主人公(藁)

ちなみに高橋担当部分以外は普通に好評価だ。
456名無したちの午後:03/01/08 04:24 ID:QwY9lqHt
高橋シナリオは普段の日記での物言いを見てると笑えます
457名無したちの午後:03/01/08 17:19 ID:daLhuuTV
確かに
458名無したちの午後:03/01/08 17:20 ID:daLhuuTV
うおあああ・・いう・・釘のカマ湖費の
459名無したちの午後:03/01/10 04:48 ID:GGMj3kPb
日記読まないと楽しみどころの分からないものを
書いてるようじゃ全然ダメってことだな。
460名無したちの午後:03/01/10 06:27 ID:p88/Sf6F
夏色小町ってなにげにいい鬱げーになるような予感が。。。
オープニングソングが、いい雰囲気を醸し出してる
二月末は乱戦になりそうだけど、もしかしたら、ばけるかなこれは
http://www.digicomiket.com/pub/top.html

461名無したちの午後:03/01/10 07:54 ID:1qQ5HrJ8
>460
どうみても鬱ゲーだな…ストーリー展開からもしてそうでしょうな。
体験版が出れば、化けるかどうかの判断は付くんじゃないのかな。
462名無したちの午後:03/01/10 08:31 ID:F/WSi20q
メインヒロインがエゴ向きだしにヒステリックに喚く姿を想像。
463名無したちの午後:03/01/10 09:25 ID:6FrPhvC7
はぴぶりの方向性を更に突き詰めたと言ってるので、
あの系統になるんじゃないかと思うよ。
(鬱イベントを乗り越えてハッピーエンドというパターン)
464名無したちの午後:03/01/10 10:01 ID:FZtLQikn
どうしてもBADENDルートに期待してしまうこのスレの住人(w
465名無したちの午後:03/01/10 14:26 ID:EdXSBZCB
>>459
そゆ意味じゃなくて普段あんな偉そうなこといってるのに、作ってるのはこれかよ
って意味で楽しめます
466名無したちの午後:03/01/10 15:41 ID:nSnrhoI8
>465
あー それはとてもよくわかる。
構築した理論が、表現力不足により全然実行できていない感じですね。
でも、最近自身の手がけたゲームについて、日記で語るのを自粛しているので
ちょっと残念。もっと語ってください。
467名無したちの午後:03/01/10 17:36 ID:GGMj3kPb
そもそも萌えゲー作る気ないんじゃないの?<高橋
468名無したちの午後:03/01/10 21:56 ID:eodd/HbE
>467
昔はあった見たいなんだけど、最近ではすっかりひねくれてしまったようで。
で、萌えゲーに毒を混ぜてる。
469名無したちの午後:03/01/10 22:16 ID:bgUA9+OH
そもそも絵が萌えないし…
470名無したちの午後:03/01/10 23:06 ID:GGMj3kPb
>466
昔、なんか萌えゲー理論とかやってたが、あれって偽悪趣味だろ?
本気でその理論で儲けようと思ってたら客の読めるところには書かんだろ。
セオリーどおりにユーザを食い物にする方法を語ってるわけだからな。
Keyのゲームが文学的とか言われてたのをやっかみ皮肉ってただけでは。
471名無したちの午後:03/01/11 03:39 ID:TVScTIM2
たんぽぽは鬱
472名無したちの午後:03/01/11 04:16 ID:7KMMNsLz
>Keyのゲームが文学的
(プ
473名無したちの午後:03/01/11 05:36 ID:EGxodZsw
>472
>Keyのゲームが文学的とか「言われてたのを」
だから別に>470には関係ないんでは?
474名無したちの午後:03/01/11 14:48 ID:UsklfSZU
>>472
脊髄で喋るな。
人間なら脳を通せ。
475名無したちの午後:03/01/11 18:45 ID:XSFV0MWz
ここで話に出てる高橋ってTO HEARTとか作った
あの高橋じゃないですよね?
476名無したちの午後:03/01/11 19:18 ID:Kht9nsLQ
>475
違う。高橋直樹氏の方。
477名無したちの午後:03/01/11 20:12 ID:Q71DWB+f
>474
考えるな、感じるんだ
478名無したちの午後:03/01/11 21:39 ID:yEE34AdY
正月休にProject-μの「忘れな草」プレイしたんですが,クリア後10日近く
経過しても余韻引きずってます.

エンディングは,正直おとぎ話物としては良くある落としかもしれません.
が,そこに至るまでの主人公の躁鬱のテンション,ヒッキーぶりの描写が
かなりリアリティあります.私見ですが,SSDの長瀬君に通じる所があると
思われ…そんな人物の紡ぐ物語なので当然エンディングは大団円とは程
遠いものとなっています.

都合の悪い過去の忘却,逃避,自己正当化の数々.そしてそれらを為す
卑小な自己をちゃんと認識しているがゆえの自責癖.物語の悲劇性云々
よりもこちらの描写にやられてしまいました.

上記のような主人公視点のストーリーなので,このスレ住人みんなにお薦め
できない作品ではありますが,このスレ該当作なのは間違いないと思います.
479名無したちの午後:03/01/11 22:21 ID:hBNrF/zP
>>478
あー、そのゲームは青い鳥のFlashに思いっくそ心当たりが
あるシトがやると激しく逝けますね。
逆に順風満帆な人生を送って来たやつがやると地雷。
480名無したちの午後:03/01/11 22:40 ID:CytQHRrZ
知らない人もいるだろうから479に代わって補足。
さよなら青い鳥
ttp://www.geocities.co.jp/PowderRoom-Lavender/7709/blueb21c.html
481名無したちの午後:03/01/11 22:44 ID:t/nJcFEj
>>479-480
あー、鬱だわ、ありゃ。でも泣けたね。なんか捨てたモンじゃないっつーか。
482名無したちの午後:03/01/12 01:20 ID:kKhg0Dk5
ttp://natenaka.hp.infoseek.co.jp/tsubuyaki/guchi/azu.html
コレ読んでなんか
鬱になった
483名無したちの午後:03/01/12 02:31 ID:Ns3BCLq2
良い話じゃないか…
484山崎渉:03/01/12 06:54 ID:wUI8+BLP
(^^)
485名無したちの午後 :03/01/12 13:20 ID:W7k3qdDc
>482
実際に告知の経験がある人も認めるんだから
やっぱりアズラエルいい出来なんだな。
オムニバスの一つじゃなくて
これ一本で作りこんで欲しかった…
486名無したちの午後:03/01/12 21:36 ID:Ec8ZpbRe
>485
まあアズラエルの似たシチュを見て思い出した、と言った感じだから、
アズラエルにリアリティがあるかどうか、と言うのは別問題だと思うけどね。
487名無したちの午後:03/01/12 22:01 ID:kKhg0Dk5
ああ、ごめん。いきなりそこに飛ばしたら
そう思うか。そこ読んで鬱になったから、
そこだけ貼っちゃった。そこの人サイト
の人はかなり気に入ってる模様。
ttp://natenaka.hp.infoseek.co.jp/tsubuyaki/200212.html#1211

上の階層には購入後の総評もあるけど
そこはネタバレっぽいから注意
488名無したちの午後:03/01/13 04:21 ID:AYCgb2aC
鬱ゲー…ファントムとかスルタンとかかな?…
489名無したちの午後:03/01/13 05:36 ID:JN3+qCyw
トゥルーブルーは結構抜ける
男キャラとか台詞はちょっとベタベタだし、ヒロインの堕ちる過程が
容易なのがイマイチなんだけど、鬱ゲーのツボはしっかり押さえている。
いわゆる偽善、弱み、反強制でヒロインを取り込んで
最初は嫌がり苦悩するヒロインを徐々に性の虜にさせていく
美しい者と汚らわしい者と言う相反する者同士が
いつしか性行為をむさぼり合う様子を主人公が目撃し、鬱になりつつも興奮する。
っていうのが鬱ゲーのセオリー。正田の乳首責めは今でも使わせてもらってる。
逆に輪姦好きとして期待したゲリラはイマイチだったな〜。
悪者が何でもできる立場だし、ほとんど強制的に犯すとゆうのは
シチュとしては興奮しない。
鬱ゲーのツボを押さえつつ、ジョンソン系のエロゲーを出してくれ。
490名無したちの午後:03/01/13 08:51 ID:ia/cCL2l
泣きゲーということを聞いて買ったのだが
鬱になるばかりだった

「kanon」
真琴、あゆ、栞

鬱に始まり鬱に終わった
これだけへこむゲームは初めての経験だったよ

491名無したちの午後 :03/01/13 10:38 ID:UkycvA0r
 
しみじみ休日らしい意見だ。
492名無したちの午後:03/01/15 04:25 ID:k4amqOk1
>>>490
佐祐理さんも鬱になれるぞ!
493名無したちの午後:03/01/15 18:42 ID:N0YmeMsD
>>490に佐祐理は渡さない
494名無したちの午後:03/01/15 18:47 ID:yXH42kvj
休日は終わったのに…(泣
495山崎渉:03/01/17 06:49 ID:fC3AnStR
(^^;
496名無したちの午後:03/01/17 11:24 ID:6lo1AsZn
新年に気分を一新すべく「君望」を再プレイ。

第一章開始。   遥たんかわいー。
         水月?おまえも彼氏作って幸せになれよ(ワラ




第二章突入。





 ∧||∧
(  ⌒ ヽ  選べない。遙も水月も。どちらか片方なんて絶対無理。
 ∪  ノ 
  U U


    だめだ。やっぱおれ鳴海氏並のへたれだよ。
497名無したちの午後:03/01/17 11:38 ID:xgJDKU1X
新人さんいらっしゃ〜い。
いずれその鬱さ加減が快感になってくるんだよ(w
498名無したちの午後:03/01/17 11:48 ID:0GKrpzrb
最近自分が鬱ゲー属性である事を知った俺・・・。

実際今手に入りやすめのではどんなのがあるのかな。
やはり君望なのかな・・・
499名無したちの午後:03/01/17 15:30 ID:AjXBAEft
ぎ ん い ろ

は手に入りやすくないな・・・
500名無したちの午後:03/01/17 16:01 ID:8NT9UiJ+
アズラエル……も入手できるかどうか
501名無したちの午後:03/01/17 16:08 ID:VvJq7YGL
>500
426の方なら中古は結構見ると思う……
502名無したちの午後:03/01/17 18:47 ID:0GKrpzrb
うーむ、レスサンクス皆様。
アズラエルか・・・frontwingという会社のかな。
よし、探してみる。秋葉探索。
ぎんいろ、って生産さえ終わってるっしょ確か・・・

ああ、鬱りたい。
503名無したちの午後:03/01/17 19:49 ID:CtkaAKco
銀色完全版をプレイした感想(初めてプレイしたエロゲー)

( ´_ゝ`)フーン
エロゲーにしては思ったよりはまあまあよくできた話だったな。(現代編のあやめも氏んで欲しかったが)
しかし、今まで何百冊と本を読んできたが、所詮人が創った創作物で感動したり鬱になったりするのはまったく理解できないな。(藁
まあ、夕奈の声優はなかなか上手いと思ったが。


こんな感想しか持たない愚かな漏れを鬱にしてくれるゲーム教えて下さい。銀色以外はまだプレイしていません。

”PARTS ─パーツ─”って篠田節子「小羊」のパクリ?それだったらつまらんな。
漏れも創作物で感動したり泣いたり鬱になりたいよ〜
504名無したちの午後 :03/01/17 19:51 ID:vCljcJ5l
>503
煽りくさいが一応「螺旋回廊」を勧めておく。
505425:03/01/17 22:19 ID:axL9aQjH
>504
いや、螺旋回廊も本や映画をたくさんみていると先が読めるのよ。
ホラー仕立てなので不条理なところにもっていかれる分まだ可能性があるけれど。
俺はわかっていても嫌な気分になって楽しめた。
ホラー映画と一緒だ。不感症になっていると楽しむことに迎合しなければだめなんだよ。
本と映画で感動できないなら、ゲームでは無理だろう
506名無したちの午後:03/01/17 22:57 ID:44XyRNbm
>>503
『果てしなく青い、この空の下で』はどうだろうか?
まあ、感動したり泣いたりはしないと思うが、鬱にはなれるだろう。怖いし。
文学的なものを希望ならば『Blue-Sky-Blue【s】-空を舞う翼-』
などもお勧めしてみる。結構、奥の深い話なので好きなのだが。
感動して泣きたいのであれば『家族計画』が一押し。一番好きなゲーム。
あー、個人的主観意見なので参考までにということで・・・。
507503:03/01/17 23:41 ID:CtkaAKco
>>504 505
レスありがとうございます。螺旋回廊評判いいみたいなのでやってみます。
しかし、”鬱になるゲーム”という先入観を持ってプレイするとつまらなくなるんだろうな。

前半は”カードキャプターさくら”みたいなほのぼのした雰囲気で(前半部分でキャラに思いっきり感情移入させる)、後半で鬱な展開に、最後の最後で一瞬救いがあるように見せかけて一切の救いがない陰惨なオチにもっていく、
てなゲームを何の情報、先入観もなしにプレイするのが理想的なんだけどな。
508503:03/01/18 00:26 ID:AFhW7viL
>>506 レスありがとう。
「果てしなく青い、この空の下で」もなかなか面白そうだな。

検索してみたら↓のようなエロゲー総合評価サイトも見つけたことだし、色々と探してみます。
ttp://www.yi-web.ne.jp/~ap2/ero/toukei_kaiseki/
509名無したちの午後:03/01/18 01:17 ID:+a6MCdli
>507
その書き込みで真っ先に思いついたのはイージーオーの「雨やどり」
ここの過去ログにも何度か出てきてる.

去年の12/27でロットアップケテーイみたいだけど,ペットとかに思い入れが
無ければ響くものはあまりないかもですね.
510名無したちの午後:03/01/18 03:40 ID:4biTdLdq
銀色完全版は本編よりもオマケのシナリオの方が面白かった
ところで石切姫のエチがなくてガッカリしたのは漏れだけですか?
511名無したちの午後:03/01/18 03:42 ID:3HIlS9Iq
ピュアメールやってみた。


碧ダークエンドは胃にくるな…
512名無したちの午後:03/01/18 04:25 ID:PQM21zAl
今頃なんだが月姫はかなり鬱になった
翡翠のトゥルーがやばい・・・
手首切りまくっちゃったyo
513名無したちの午後:03/01/18 06:16 ID:o5wSbJS5
そういえば「ちこたん」という歌を
最後まで聞いたとき、欝になりますた。
最初はコミカルな曲調だたのに・・・
514名無したちの午後:03/01/18 08:04 ID:/LYZFo5b
>503
ある程度読みなれた人間は、感動しようとか鬱になろうとか
気負って読まないと無理だと思うよ。俺は目一杯気負って読む。
ホラー映画だって、ここの特撮はどうやってるのかなあとか
考えながら見てたらどんなに良く出来てても怖くない。同じ。
515名無したちの午後:03/01/18 09:26 ID:bhSekgNx
>>511
女王と奴隷どっちかなぁ。
俺は碧鬼畜バッドが凄く(・∀・)イイ!
516名無したちの午後:03/01/18 13:15 ID:IlAsZkIS
>>512禿同、
月姫は(・∀・)イイ
517名無したちの午後:03/01/18 13:45 ID:Xxmt+jJ3
>503
とりあえずいっちょまえの批評家ツラしてるうちは何も楽しめないぞ・・・
518511:03/01/18 17:34 ID:UEmVTSzh
>>515
どっちでもなく、胃に来たのは破滅エンドです。
それとリンエンドは…脳に来ました。
519511:03/01/18 17:36 ID:UEmVTSzh
すいません、ageてしまった…
鬱だ至納
520名無したちの午後:03/01/18 20:23 ID:bhSekgNx
>>518
それは多分、碧鬼畜バッドですね。
俺は凄く切ないやるせない気持ちになりました。
美紀鬼畜ルートの碧も切ないですが。
521名無したちの午後:03/01/20 17:21 ID:wrNNZy+U
「さよならを教えて」カナリ鬱キター!

心に有害なソフトを売るのはいけないと思います!
522sage:03/01/20 22:04 ID:XDkQEuHt
「さよならを教えて」今月中に買おう買おうと思っている自分は勇者なのか?
・・・戦死してきます♪
523名無したちの午後:03/01/20 22:06 ID:XDkQEuHt
名前欄にさげ書いちまったYO!w
吊ってくるよ・・・
524名無したちの午後:03/01/21 04:43 ID:aCvLQ9wP
「さよならを教えて」個人的に一番好きです・・・
525名無したちの午後:03/01/21 05:10 ID:D3mW2JR+
「さよならを教えて」の原画集?が同人で出ているねえ。
526名無したちの午後:03/01/21 18:44 ID:Ku7fLqJ3
>>522
中々無いので探すのがんがれ。
CDレーベルだけでもう鬱です。
みんなパッケ裏の注意書きにあてはまっているのにプレイしてしまったハズ。
527名無したちの午後:03/01/22 22:14 ID:xy8bRHhz
>>522
都内のみの情報で申し訳ないが・・・
新宿のソフマップで「さよならを教えて」中古品が
8000ぐらい(曖昧でスマン)で置いてあった。

だけど秋葉原のメッセサンオーでは
たまに7千円前後で新品が入荷されてます。
528名無したちの午後:03/01/23 03:39 ID:4pH/dHEr
関係無い話だが入荷と言うより出庫なんだろうけどな、流石に。

確か秋葉紙風船のショーウインドウにはいつもいつまでも飾ってあったような(w>さよなな
秋葉散策すれば結構見つかると思うのでガンガレ>522

同じく秋葉地図(駅に近い裏路地の方)3Fで先日SSDとフロレアール、427ハケーン
しかし最近Fur Elise見かけなくなったな…
一時的なものか流石になのか、漏れの目が腐ってるだけなのかは判らないが(w
529名無したちの午後 :03/01/23 10:47 ID:VLVU/wGX
WIN95の頃の古いタイトルの上、殆ど数が出てなくて
マニアには人気が有るから、今時見かけなくて当然。

しかも秋葉の中古屋での評価は低いのに
ヤフオクでは右から左にいい値段で売れて行く
おいしいタイトルでもあるからね。
>エリーゼ
530名無したちの午後:03/01/23 13:55 ID:AWv9+crt
いやエリーゼも鬱凄いだろ?好きな香具師にはいい作品なんじゃ?

クラフトワーク解散してこれも鬱だよ・・・
531名無したちの午後:03/01/23 21:35 ID:sdYXm3vK
今度ねこから発売される朱は鬱要素期待していいのかな。
532名無したちの午後:03/01/24 10:15 ID:fZLIYo9s
>531
銀色テイストの鬱が好きな人には良いんじゃないの?
あれの後継作品と言ってるし。
ライターも銀色のライターがほとんどのようだしね。
みずいろのメインライターはもういないし。
533名無したちの午後:03/01/26 18:30 ID:KOdg1x5X
月姫の翡翠グッドEDで死んだ _| ̄|〇ナンテコト…
琥珀さーん、うわーーん ・゚・(ノД`)・゚・。
534名無したちの午後:03/01/26 18:45 ID:FK1Hu/7G
25歳。去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1kl5/japanese/
535名無したちの午後:03/01/26 18:59 ID:2BOa0JeJ
>533
葉と鍵と月は大体どこ行っても同レベルに扱われるからここでは控えた方が…
ネタバレだしageてるし、そういうところが(ry

…まあ、漏れも好きだしアルクトゥルーとか微妙に良い感じだと思うんだけどね
536名無したちの午後 :03/01/26 21:31 ID:u7IKDEJR
かつて陵辱・調教系が好きだった俺。

そんな俺が、友人から『「虜」を作ったメーカーが出した病弱な妹とHする近親相姦ゲー』
との説明を受けて「加奈〜いもうと〜」を借りたのが2年前。

はげしく騙されたわけですが、その時から「鬱」に覚醒しました。
今ではその友人に感謝しています。
537名無したちの午後:03/01/26 21:38 ID:LSkvc/Pc
なんか怪しい開運グッズの体験記事のような(w
538536:03/01/26 22:31 ID:u7IKDEJR
>>537
ぐはっ…言われてみれば・・・でも本当ですよ。
539名無したちの午後:03/01/27 22:36 ID:RzjCrhbO
つぷっ・・・・つぷぷぷぷぷぷぷぷぷ・・・・・・にゅるるるるるるるるるる・・・ぽん
540名無したちの午後:03/01/28 16:05 ID:Ed/5d2Et
いやーん
541名無したちの午後:03/01/28 16:09 ID:Ed/5d2Et
さよならを教えて、通販でゲットォ!
在庫あるか不安だったから嬉しい
542名無したちの午後:03/01/28 16:58 ID:f/bHXOtA
>>541
いいな。いいな。さよならいいな。
欲しいけどお金ないの・・・。
終わったら感想をヨロスク。
543名無したちの午後:03/01/28 17:37 ID:GBZn7L53
>>541
間違いなく禁止項目に当てはまっているので、プレイしてはいけません。
544名無したちの午後:03/01/28 21:53 ID:ZVNUnool
「てのひらを、たいように」は、ヒロインの生い立ちが
アレだし、主人公は執拗なイジメを受けてるしで、
名鬱ゲーの予感だったんだけど、終わってみれば
爽やかな感動作ですた。

でも冷静に考えると、メインヒロイン以外のルートを
選んでしまった場合彼女は・・・

(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル ((((
545名無したちの午後:03/01/29 16:20 ID:f6F2dg7P
おい544、スゲー気になるじゃねーか!
どうなるんだ?他人にレイープされるのか?ハアハア・・・永久たんの寝取られイイ!
546名無したちの午後:03/01/30 03:03 ID:tqCWNCOX
シーズの蜜柑はなかなか良いですよ。
鬱かどうかは微妙ですが。
まあ先が読める部分と読めない部分があるので程好いかと。
547名無したちの午後:03/01/30 03:04 ID:tqCWNCOX
申し訳ない。
上げたようです。
548名無したちの午後:03/01/30 14:48 ID:XJt0EaqD
yu-noプレイしました。
これ以上のゲーム、このあといつプレイすることができるのだろうか、と思うと
気が遠くなって鬱になりました。
549541:03/01/31 22:28 ID:bCxs2YZS
541でさよ教注文した者ですが、さっき発送完了メールがきた!
ああ待ち遠しいガクガクブルブル
550名無したちの午後:03/02/02 04:04 ID:xrikh5mv
ハロワ・・・・
自分の中で完璧鬱認定。
あれだけ長くやらされて鬱なのにに加えて最後も鬱。
やはりあの主人公の設定から鬱系だと決まっていたのか・・・

551541:03/02/02 18:54 ID:KeUSfUBK
もうだめぽ
552名無したちの午後 :03/02/02 20:54 ID:aFTQmZkO
何があったんだ、541・・・
553522:03/02/02 22:38 ID:tj3G0k7Z
御無沙汰です。
昨日(結局1月中じゃなかった)秋葉原逝ってきました。
でもいろいろなところ探しましたが結局「さよなら〜」等、見つからなくて鬱。
そして憂さ晴らしに、ギルティギアの同人誌表紙買いしたらこれがまたふたなり本で鬱。
憂さ晴らしその2で、「さよなら〜」の原画集も買ったら、ネタバレ乱用で鬱。
どうでもいいけど、ゲーセンのUFOキャッチャでコミパのキャラのフィギア取ったら、目が異様にでかすぎで鬱。

・・・あー、現実の鬱は嫌いだ。
554名無したちの午後:03/02/03 01:21 ID:xACOV3np
なんかXuseのところ鬱だ鬱だわめいてるな
555名無したちの午後:03/02/03 01:32 ID:f3kdhOH3
>>553
生`〜!!
明日はきっと(・∀・)イイ!!事あるはず☆
556541:03/02/03 09:54 ID:5z/3kwPE
さよならのおかげで単位落とした
557名無したちの午後:03/02/03 10:08 ID:vUSPzve4
>ギルティギアの同人誌表紙買いしたらこれがまたふたなり本で鬱。

みさくらなんこつの本と見た(w
558名無したちの午後:03/02/03 11:47 ID:ZwnT93xL
>556
だからほら、>543が注意促してたじゃないか…
大切な何かを控えた時にやるもんじゃないって、エリーゼとかさよならとかは…

…まあ、広い世の中にはそうやって自分を鼓舞する人も居たりするのかも知れないが。
559541:03/02/03 15:02 ID:5z/3kwPE
>>558
ごめんよ・・・
でもすごく心に残ったからそんなに後悔はしてないよ
名無しに戻ります、レスくれた人ありがとう
560558:03/02/03 17:36 ID:ZwnT93xL
いや、責めるつもりでなく半ばネタのつもりだったんだけどね(^^;
ともあれ、ガンガって生きて下さいまし。

しかし、ハロワ鬱か。
次の標的候補にエントリーしとこう
561名無したちの午後:03/02/04 02:31 ID:iKOzflxF
Xuse(純米)の「ときどきシュガー」のバッドエンドについて,「鬱だ」とか「後味悪い」
とかいう感想が多いのですが,どんな感じでしょうか?
562名無したちの午後:03/02/04 04:25 ID:RS+X8r/Q
>561
メール欄
563名無したちの午後:03/02/04 11:58 ID:n20bYT2f
2/21発売のBMOは後味の悪い物語が特徴とのこと。
このスレ的に期待できそう。
564名無したちの午後:03/02/04 12:56 ID:+4YBrCIf
>563
ココノツ氏だから、Blow、ポートレート、Codaとかの系統だろ。
鬱系としては定番の人ですな。
565名無したちの午後:03/02/04 19:58 ID:PU7VsEE+
今さらながら君望やって、今日マナマナエンドをクリアしました・・・・・
激しく鬱だ・・・・・・

566名無したちの午後:03/02/04 22:24 ID:xvt7fAnn
俺この一週間、鬱入りまくりだ・・・・同人と馬鹿にしてた月姫でここまでくるなんて・・・
なんか、自分の好きなキャラが昔、監禁されてたとか陵辱されて狂ってしまっている設定って
結構、鬱くるね・・・下手に死ぬより鬱入るわ・・・
螺旋とかは、女が陵辱されることを前提でゲームやってるから鬱入んないけど、普通のゲームや
萌えげーでこんなのあるとかなりへこむ・・
567名無したちの午後:03/02/04 22:27 ID:ejZrwAVO
<エリーゼとかさよならとか

鬱ゲー特級にしたほうがいいかも? あ、君望モナー。
568名無したちの午後:03/02/04 23:05 ID:ROmsA3oF
SNOWの澄乃シナリオをクリアしたんですが、後半部分の描写
が変に生々しくて鬱になりました。
鍵ぐらいのレベルで押さえといたほうが夢があっていいね。
569541:03/02/05 07:33 ID:oo1kSVEt
さよならを教えて、やってみた。
これって萌えてた女の子がぐっちょんぐっちょんになって鬱・・・って鬱だと思ってたんだけど、違うんだね・・・。
鬱だ・・・。
570名無したちの午後:03/02/05 07:33 ID:oo1kSVEt
ぐあ、ごめん、名無しに戻るって言ったのに名前残ってたよ、俺ウザすぎ、吊ってくる
571名無したちの午後:03/02/05 09:38 ID:rDPVRg98
エリーゼとかさよならって鬱か?
電波とは思ったが、鬱にはさっぱりならんかったぞ。
普通に純愛系で感情移入させといて、後で寝取られや人死のほうがまだくる。
特にエリーゼなんか今やるとすっげぇ中途半端に感じると思うんだが。
あらゆる意味で。
572名無したちの午後:03/02/05 09:53 ID:zTiWj9zh
純愛よりさよならに感情移入できる漏れはおかしいのか。
573名無したちの午後 :03/02/05 11:15 ID:+EV3f/1w
>571
煽る訳じゃないけど。
>寝取られや人死のほうが
って時点でなぁ… 感性が幼いと思う。

要は即物的で分りやすい物じゃないと鬱を認識出来ないって事でしょ?
エリーゼとかさよならの主人公の心情を電波で片付けたら何も楽しめないよ。
574名無したちの午後:03/02/05 13:29 ID:RxCXKQ/X
>>573
話を深読みする人は楽しめるけど
表面上の話しか追わない人はすごく退屈なきがしますな
575名無したちの午後:03/02/05 13:38 ID:nU/Lus4b
アトラク=ナクアってこのスレ的にはどうなんかな…

登場人物が全員不幸だったり、死んだり死んだり死んだり。
一番幸せなのが壊れて白痴化した女の子だったり。
人助けしていい気になってたら、
   
    直後に他の人が殺されましたよ?そのせいで。

少なくとも私は、あそこまで妹系キャラがぐちゃぐちゃにされるの、
初めてみたんだけどな。
576名無したちの午後:03/02/05 13:40 ID:gSnYWG+b
>>575
初代スレから上がってますよ、アトラクは。
EDの在りし日の各キャラの姿が哀愁を漂わせてます……
577名無したちの午後:03/02/05 13:46 ID:LIpFQTTj
>>574
主人公や登場人物の心情に感情移入しないことには、ゲームに限らず
鬱ものは楽しめないのでは無かろうかと思います。
単純なハリウッド的エンターテインメントとは、全く反対のアプローチですし。
(今更ながら、>>503氏や>>571氏には、そういう感受性がそういう方向に向いていないの
ではないでしょうかね。)
(あ、それと、これも今更なんですが>>503氏、まだ読んでいたら一言言っておきますが
数百冊程度じゃ本を読んでいるうちには入りません。私もまだまだですが、それでも
本棚に2000冊以上本が並んでます。図書館で借りた本もかなりありますので、読んだ本は
多分万を超えるかと。これでもまだまだ修行が足りません。このスレの住人は、結構活字
中毒者が多いのではないですか?)

個人的には、エリーゼやさよならは、あの閉塞感にまず鬱にさせられますねえ…
578575:03/02/05 13:55 ID:nU/Lus4b
>576
あー、やっぱ上がってましたか。
新参なもんで。
ていうか、昨日クリアして寝込んでたんですけどね。

「萌える百合ゲー」とかほざいた友人の策略に…

いや、嘘じゃ…ないかも、しれんが…。でも…
579名無したちの午後:03/02/05 13:57 ID:QYdGicBD
漏れもさよならは鬱にはならなかったな。
ゲーム自体は嫌いじゃないけど、値段が結構高かったから、
買って損した気分にはなった(w

>573
煽る訳じゃないけど、
電波や狂気に無闇に惹かれる感性のほうが幼いと思う…
5年後くらいに改めてやってみ。
「黒が白を侵食する…」とか、
テキスト読むと恥ずかしくなってくると思うよ(w

ま、感性が幼いほうが色々楽しめるというのはあるんだが。
580名無したちの午後:03/02/05 13:59 ID:egMbHsiN
さよならは「既に行っちゃった人」になってるんでそこまで鬱にはなりませんでしたわ、俺は
あれが主人公の学生時代とかの話になってたら相当鬱臭いんですが
581名無したちの午後:03/02/05 14:02 ID:qcSrx5RS
>>579
彼(主人公ほか)がそうなるに至った経緯、なんかを想像すると鬱になってきません?
先天的なものじゃないわけだし。

装飾過剰な文章は、演出だと思うのでそれほど恥ずかしくもないですよ。
自分で書いた文章なら赤面ものですが。
582名無したちの午後:03/02/05 14:06 ID:gSnYWG+b
どっちもおちけつ。

感じ方は人それぞれ。
合った人、合わなかった人が「劣ってる」と言わんばかりの論調はヤメレ。
583名無したちの午後 :03/02/05 14:30 ID:+EV3f/1w
>579
何か誤解してるみたいだから一応レス返しとくけど。
”電波や狂気を扱った物”だけに無闇に惹かれたりマンセーしたりした覚えはないよ。
萌えゲーだって抜きゲーだって好きだし。
ダークな心理を扱った物も1ジャンルとして等しく楽しんでる。
 
>5年後くらいに〜
漏れはあなたのように、批評家まがいの醒めた視点は持たない様に心掛けてるので
5年後でもエンタテイメントとして楽しめてると思います。


584名無したちの午後:03/02/05 14:55 ID:RxCXKQ/X
趣味趣向なんて人それぞれ
考え方も人それぞれ
それでいいじゃないか
いいんだぞ
いいんです
585名無したちの午後:03/02/05 14:56 ID:sftbwMCH
>>583
>批評家まがいの醒めた視点は持たない様に心掛けてる
>エンタテイメントとして楽しめてる

これを両方言えることに矛盾を感じますです
586名無したちの午後:03/02/05 15:34 ID:S1CCkhvS
>>573
( ´,_ゝ`)プッ

やっぱこの手の作品の信者の厨度は強烈だねぇ
587名無したちの午後:03/02/05 15:40 ID:sftbwMCH
大体エロゲーなんてやってる時点で幼いんだよ、俺も、お前も
糞でも食らえ
588名無したちの午後:03/02/05 15:45 ID:rDYgjaqD
>579
あの妄想のあまりの無内容さ・チープさが、何不自由ない
引きこもり生活を送りながらアイデンティティがどうとか
狂気がどうとか甘えた青臭いこと言ってるそっち系ユーザへの
痛烈な皮肉なんじゃないかと思えたのだが、深読みしすぎか?
あの主人公は高校生とかじゃない。イイ年こいてアレってのは、
同じくイイ年になっちまった俺からみてるとリアルに鬱だ。
589名無したちの午後:03/02/05 16:02 ID:sftbwMCH
>>588
>引きこもり生活を送りながらアイデンティティがどうとか
>狂気がどうとか甘えた青臭いこと言ってるそっち系ユーザ
そんな奴マジでいんのか
590名無したちの午後:03/02/05 16:09 ID:rDYgjaqD
>589
昔はそういう心が一段屈折してる人がたくさんいたんだが、
最近減ったよなあ。ジェネレーションギャップというか。
萌えるよ泣けるよとインターネットであっけらかんと
騒ぎ合える明るい引きこもり生活が可能になったから。
591名無したちの午後:03/02/05 16:10 ID:2cn2v2/X
アムロとか碇シンジとかああいうキャラですか。
592名無したちの午後:03/02/05 16:21 ID:rDYgjaqD
>591
大雑把な分類かなあと思うけど、ある意味そうかな。
ああいう屈折した思春期を送る主人公は、もう時代遅れなんだろうな。
別に世間の冷たい目にさらされて屈折しないでも生きていける時代だから。
だからそういう主人公の造形を皮肉った「さよなら」も、
もう今のユーザ層の心には届きにくいものになっている。
593名無したちの午後:03/02/05 16:50 ID:sftbwMCH
>騒ぎ合える明るい引きこもり生活
うらやましいぜそんな生活
てかそんなこと出来る性質だったらひきこもりとは呼べねえな
594名無したちの午後:03/02/05 17:17 ID:3Dg9t4Dh
他人の嗜好をあれこれ言わずに自分が楽しめるかそうでないかと
割り切れない方が思考が幼いんじゃないか?

というかなに釣られまくってんだおまいら。
595名無したちの午後:03/02/05 17:23 ID:sftbwMCH
動きがあっていいじゃあないか
596名無したちの午後:03/02/05 17:38 ID:QIFPbmIF
>594
甘いな。
んなこと言い出すとどんなゲームも鬱ゲーになってしまう。
人それぞれ、十人十色なんて言い出したらキリがないんだよ。
過去レスでもそういうのあったろ?
どう見ても鬱ゲーじゃないってのを挙げる人とか。

平等、自由、客観、ゆとり教育、みんなまとめて糞食らえ!!!
597名無したちの午後:03/02/05 17:49 ID:sftbwMCH
盛り上がってまいりました
598名無したちの午後:03/02/05 18:16 ID:rDYgjaqD
>593
今ここ(2ch)でやってるのがまさにそういう生活なんでは。
ネットがなかった頃のオタクはもっと寂しかったのさ。
599名無したちの午後:03/02/05 23:17 ID:sftbwMCH
そうか、俺もそういう生活してんだ、いつのまにか麻痺してるんだな
600名無したちの午後:03/02/05 23:26 ID:sftbwMCH
というか3時からずっとID変わってない自分にウツ!!
フォルァァァァァァァァァァァァ!!!!!!!!
601名無したちの午後:03/02/06 00:18 ID:pJsf5mCg
ブロードバンドにしろよ
602名無したちの午後:03/02/06 19:33 ID:pvMMavaS
ネットがなかった頃のえろげオタなんて、寂しいとかいう前に
存在を知られないようにひっそりとしてなくちゃいけなかった。
アダルトビデオより買うのが恥ずかしい雰囲気だった。

いまは、2chや秋葉見ても一大勢力だもんなあ・・・
まあ、面白くなったと思ってる。

でも、萌えゲーでなくて鬱ゲーが好きなのは、また隠れキリシタンのようだが。(w
603名無したちの午後:03/02/08 22:06 ID:tVJInaFj
カブあがれ〜
604名無したちの午後:03/02/08 22:06 ID:tVJInaFj
さげちゃったよ
605名無したちの午後:03/02/09 10:01 ID:UpeX99e3
堤さやかの全開サンプル画像発見
http://media-0.com/www/dvd01/
606503:03/02/09 23:13 ID:FGQb5N8w
攻略サイト見ながら螺旋回廊ようやくコンプリートしますた。

或る厨房頭の適当な感想(他に銀色完全版しかプレイしてないし)
     :鬱ゲーではなく陵辱されるゲーム。メチャクチャ遊び害(^^;〉あり。個人的に鬱度は銀色の方が上。


主な悪かった点
  1.シナリオがかなりつまらい
   →現実に起こっている事件の方がもっと複雑かつ悲惨。その辺のミステリー小説と比べても稚拙すぎる。
    しかし、単純でつまらないシナリオは「このような事件は日常的に(自分にも)起こりえる」という恐怖を味わうことができる。
  2.登場人物が少なすぎることもあり、EDEN側(このゲームでの悪の組織のこと)の正体、行動が初プレイでバレバレ(伏線の張り方もわざとらしく巧くない)
   →マルチプレイの意義が半減、「見知らぬ誰かが監視している」という恐怖感が全く感じられない
  3各マルチストーリーのエンディングが唐突且つ御都合主義でゲームの雰囲気をぶちこわしている(鬱になれない)
   →ギャグマンガのオチみたいな終わり方はやめて欲しい(お・し・ま・い。チャンチャン♪みたいな)
    この終わりかたでは鬱にならない。さらにハッピーエンドのオマケは必要ない。
  4.音楽がつまらない、恐怖感、緊張感が感じられない。(たかがエロゲにここまで求めるのは酷だろうけど)

主な良かった点
  1.あまり鬼畜でなかった点。
   →EDEN側が怪物や精神異常者ではなくあくまで普通の人間である点(それも妙に人間臭い)がよい。
     鬼畜過ぎてttp://member.nifty.ne.jp/qbic/sv/svtop.htmなんかギャグ漫画にしかなってないし・・・
  2.マルチアングル(結末を知りながら何回もゲームをするのは結構めんどくさいけど)
   →傍観者や加害者ではなく、被害者の視点でゲームができるのは面白い。
    「・・・の中の人も大変だな」と言っていられない。さすがの漏れも葉子には感情移入せざるをえなかった。
  3キャラデザイン・CGが(・∀・)イイ!!
   →しかし、キャラクターの服のセンスの悪さはどうにかならないのかな(ヲタメディア全般にいえることだが)
   4.声が(・∀・)イイ!!
   →一生懸命に〇×な声を出す声優さん想像して萌え。
607503:03/02/09 23:14 ID:FGQb5N8w
鬱になった点
  1.何もできない情けない主人公。
  2.葉子シナリオ

鬱ゲーに期待すること
  1.プロの作家、小説家とタイアップしてゲームを作ってほしい。
    一応18歳以上の人間がゲームをするのだから、それ相応の質の高いシナリオがほしい。
   2.児童虐待をテーマにした鬱ゲー作って欲しいな〜
    例えばhttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4789719251/qid=1044795512/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/250-8532237-9723463
    の18禁版・・・嫌すぎ。
608名無したちの午後:03/02/09 23:16 ID:/3YM2l8q
休日だねぇ。
609名無したちの午後:03/02/09 23:20 ID:HL0hK50y
このスレは厨が釣れやすいな・・・
鬱ゲー自体に厨を引き寄せる何かがあるのか?
610名無したちの午後:03/02/09 23:39 ID:/3YM2l8q
というかまあ>503にマジレス返した香具師のせいだろうが。
ドラマイヤなら呪詛でも遊んどけ。
611名無したちの午後:03/02/10 01:22 ID:ssV2bidI
一応ここってネタバレは基本的に回避&sage推奨だったよね、確か?
大仰な事を宣う前にローカルルールくらいは読んで守って欲しいかな。
実の所漏れは螺旋未プレイ、今回ので随分中身が知れて余計やる気無くなったよw
その責任がどうこうなんて厨な事言い出す気はさらさら無いけど、そういう事もあるんだぞ、と。
612名無したちの午後:03/02/10 06:48 ID:Ae4wnx1l
つうか、503の書く文章からは

仕事の無い、自称者作家
小説家になれなかった脳内作家
腐れオナニー同人作家

といった類の生き物特有のザーメン匂がして香ばしい。
613名無したちの午後:03/02/10 10:33 ID:qo/9iI04
>>606-607
醜い
614503:03/02/10 19:50 ID:L4262BYp
>>612
残念、現国の偏差値32(他の科目の偏差値はまあまあだぞ)でCランク大学(文型)の一回生です。
あまりにも文章が下手糞(コミュニケーション能力自体あまりないが)だと自覚しているので掲示板で文章を書く練習をしているだけです。
自称作家なんて滅相も無い。感想文や作文のテストでいつも白紙で提出してた人間だし。
608-613の反応をみると自分の文章力の無さで鬱になる。

>>611 全然ネタバレになってないよ。
>>610 呪詛はキャラデザイン悪すぎて体験版も途中で止めた。
615名無したちの午後:03/02/10 20:09 ID:mWYpVXjM
>>614
全くの余談だが、エロゲオタの文章の嗜好は、常人とはかなり異なっているとしか思えないので、
こう言う場所での「文章に対する評価」は全くあてにならないと考えておくが吉。
616名無したちの午後:03/02/10 20:28 ID:0W3x5CLT
サーバの負荷が高いので書きこめません。
(40.03 : 目標は 5.00 以下)

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
617名無したちの午後:03/02/10 20:30 ID:MxVacLbH
>>614
だからsageろっつってるだろ。
日本語作成能力ではなく、日本語読解能力に難があるのか君は。

ちなみに>>606-607は、ものの見事なこれ以上ないほどのネタばれだ。君がどう思おうと
世間的にはネタ晴れって言うんだよ。
さらに言えば、もしかして21歳未満か?
だったらお呼びでないので、とっととここから出てってくれ。(ここは21禁板だ)

ともかく、人の言うことを客観的に聞けない&読めないようだから、もう少し社会勉強を
した方が良い。なんというか、君は人の書いた文章をとやかく言う資格はないようだ。

>>615
ゲームに求められる文章の書き方と、小説に求められる文章の書き方、また、ノンフィクション
やニュースに求められる文章の書き方は、違って当然だと思うが。
「嗜好」ではなく「用法」で語って欲しいところだ。
このスレに活字中毒者が多いのは、前々から語られているところだぞ。
618名無したちの午後:03/02/10 20:54 ID:gRAtNnsm
漏まいら構うから出てくるんだよ。
いい加減ほっとけ
619名無したちの午後:03/02/10 22:17 ID:YJpJY1Tk
だいたい一回生なら立ち入り禁止の香具師が大半だろ。報知汁。
620503:03/02/10 23:14 ID:L4262BYp
>>619
本当だ(いちいちローカルルールなんて見ないし)。2ちゃん専用ブラウザ使ってたから気がつかなかったよ。
もう書き込みません(逃げます)。
けど、ここに書き込みにくる人間って本当に全員21歳以上か?
なんか漏れと同等レヴェルの知能水準の低い書き込みもしばしば見受けられるが・・・

以下私の書き込みは放置してください。どうもすみませんでした。
621名無したちの午後:03/02/10 23:47 ID:mHJ31/0y
捨て台詞か・・・
622名無したちの午後:03/02/10 23:53 ID:GjP+Z61h
全てが香ばしい・・・(w
623503:03/02/11 00:29 ID:v8GlDDNH
>>621-622 放置してよ、お願い
>>621 どのように書き込んで欲しかったの?
>>622 以下のどの意味としてとらえたらよいの?

■[香ばしい]の大辞林第二版からの検索結果 
こうばし・い かうばしい 【香ばしい・芳ばしい】

(形)[文]シク かうば・し
〔「かぐはし」の転〕
(1)ほんのりとこげたような、いいにおいである。「―・いほうじ茶のかおり」
(2)かおりがよい。かぐわしい。「上着には黒貂(ふるき)の皮衣(かわぎぬ)、いと清らに―・しきを着給へり/源氏(末摘花)」
(3)心がひかれる。望ましく思う。「其の跡―・しくは存じ候へ共/保元(下・古活字本)」
[派生] ――げ(形動)――げ(名)

624名無したちの午後:03/02/11 00:41 ID:z1QFg5/C

  徹  底  放  置  継  続  で  。
625名無したちの午後:03/02/11 02:41 ID:InraICbl
鬱だな…
626名無したちの午後:03/02/11 02:57 ID:wXlbbLOJ
それはそうと、今から家族計画(旧)を買ってプレイ後に声付きを買ってプレイすると鬱ゲー?
627名無したちの午後:03/02/11 02:58 ID:DZUVMody
>568
ごめん、漏れラストでもかなり来た…
元々自分は弱い方だとは思ってたんだけどね…

と言ってもこのスレで認定されるほどでは無いんだけどさ
628朱鷺:03/02/11 16:56 ID:gDAd8B2x
>>626
「末莉」の発音に欝
629名無したちの午後:03/02/12 01:16 ID:al23ZRJe
鬱ゲーで攻略サイトは厳禁か?
630名無したちの午後:03/02/12 01:19 ID:gHSARF8w
そうでもないよ
Blowとか攻略サイトないときついし
631名無したちの午後:03/02/12 10:11 ID:gSc84zrd
攻略サイトって言っても、ほとんどは正解の選択肢とか書いてるくらいでしょ?
別にそれだけ見てもネタバレにはならんと思うけど。
632名無したちの午後:03/02/13 05:59 ID:TDbRaDEM
でも選択肢みてシナリオ解る事もあるよね
633名無したちの午後:03/02/13 13:10 ID:C1MCIVRs
>>623
大辞林ではなく2典を参照すべきですね

http://members.tripod.co.jp/sisakuhin/2ten/k-g.html

香ばしい【こうばしい】[形](同人コミケ、他)
電波系っぽい雰囲気を持ってること。厨房くさい→くさい→香ばしい。
634名無したちの午後:03/02/13 13:37 ID:foeo5tyt
>>633
偏差値32は放置汁。
本人もそうしてほしいみたいだし。
635名無したちの午後:03/02/13 14:51 ID:kKdaqsin
つーかヲタ用語だし知らないほうが正常なんじゃネーノ?
636名無したちの午後:03/02/13 15:43 ID:SMy1xor9
正常ってのはどうかと思うが普通は知らんだろうな

そういえばむちゃくちゃ昔のだがAngelHaloのここでの評価ってどうだったっけ?
どのルートでも主人公必ず(略)だから一考の余地はありそうだけど
637名無したちの午後:03/02/15 11:19 ID:rcrFvUnT
マブラヴ鬱ゲの予感sage
638名無したちの午後:03/02/15 17:06 ID:zeRmMhfs
>>637
あのネタは真実味があるね。マジだったら近年最高の鬱ゲーだな。
639名無したちの午後:03/02/15 23:45 ID:TPYbx0ab
今頃ですが、螺旋回廊やってみました。
とても面白かったです。

EDEN側の人物について、文章の所々にヒントが出ていた
と思うのですが、全然わかりませんでした。

Webmaster って誰?香乃の兄って何者?
ネタが古いからでしょうか、ぐぐってみたんですが、
その手のHPは見つかりませんでした。
いいサイトをご存知の方がいたら、教えてください。お願いします。
640名無したちの午後:03/02/16 00:04 ID:iRssRKZa
>639
正体が割れるようではWebmasterも底がしれようというもの

何者って、兄じゃないの?
こういう話もオフレコではあるが。
ttp://web.archive.org/web/20010205085700/papepo.freehosting.net/extra02.html
641639:03/02/16 00:26 ID:7foFL2Fe
>640
リンクありがとうございました。
確かに正体不明じゃないとつまらないですね。
その辺は自分で妄想して楽しみます。
642637:03/02/18 21:39 ID:Ds8shMWo
>>638
ハッピーエンドばっかりじゃーつまらん!
かなり鬱なの期待してます
643名無したちの午後:03/02/18 22:50 ID:XUOqljzz
LILIMDARKNESSの次回作はまた鬱かつ寝取られなので期待したい。
644名無したちの午後:03/02/19 10:12 ID:JXy0c2HO
>>639
メル欄みたいに書かれてなかったか?>Webmaster
香乃の扱い方もメル欄の筋の人みたいなかんじだったし。
645名無したちの午後:03/02/19 15:07 ID:cLn+q0z5
>>644
裏社会の人っぽいことは書いてあった気がするけど、644のメール欄の
様な直裁的な記述はなかったと思うが。
646名無したちの午後:03/02/22 17:19 ID:rxPBFKit
飯食えなくなるくらいの鬱ゲーキボン
647名無したちの午後:03/02/22 23:08 ID:BnOuZ4Ti
鬱ゲーってどんな感情のゲームのことを言うんですか?
泣きゲーは「悲しい」とか「感動した」とかの感想だと思いますが、鬱ゲーは・・・?
お前ら様が鬱になる(鬱になった)ストーリーを軽く聞かせてください。

648名無したちの午後:03/02/22 23:22 ID:uPQuPQWg
BM0、メチャハアハア出来ますが軽く鬱入ります・・・
ことごとく救いの無い展開が繰り広げられてますw

LILIMDARKNESSのTBが寝取られ鬱ゲーとか言われてるけど
BM0の方が遥かに酷いよw
特にちよ(仮)の救いの無さ・・・ありゃ酷過ぎだろw
妹真理亜も例外無くありゃりゃって感じだし・・・メチャクチャ抜いたけどねw

もう真理亜でお世話になりまくり、しかし抜いた後に気分が沈むんだよな、TBじゃこんな事無かったのに・・・
649名無したちの午後:03/02/22 23:23 ID:CV9KuI5r
とりあえず居た堪れないというかやりきれない感じでは?
定番ゲームは>>1-10
ストーリーはネタバレになるからレビューサイト等で
650名無したちの午後:03/02/22 23:27 ID:gIilCuYX
>>648
確かにBM0は鬱ゲーだわな。
最初から主人公は救い様のない世界にいて、そのまま破滅への道を進みつづける物語。
陵辱、グロ(CG自体は無いも同然だけど)に耐性ある方にはお薦めかな。
と言っても正直他人に薦められるゲームではないと思う(w
651名無したちの午後:03/02/22 23:28 ID:Swn1P9qH
「やべー、今日傘忘れた」と雨に濡れた校庭を見つめていると
仮定しながら今日は雨だったかもしれない可能性を否なめい今日この頃だ鬱だ・・と感じるエロゲがセンスオフですよ。
652名無したちの午後:03/02/23 00:16 ID:+FPZ24B0
BM0
どのエンドとして救いはなし
まるで人の命がゴミのようだ・・・
ひとつぐらいラブラブエンドがあっても・・・
653名無したちの午後:03/02/23 01:55 ID:Niss3zbb
>652
ふーむ、BM0そんな感じか。
…まあ、シナリヲがココノツ氏だからな。むべなるかな。
654名無したちの午後:03/02/23 06:57 ID:N1V+MKmW
拉致され、犯され、中田氏おしっこコンボされ、首しめられながら犯され
片目潰され、助けてくれたと思った人に鼻折られ、ソープいれられ
「もう死にたい・・・コロシテ下さい・・・」を囁き続け
「叶えてあげる」と言われるが少女は一変して「イ・・イヤ!じにたぐない!!!」
と本音を上げるも、ビル(マンション)の屋上から素っ裸で突き落とされて死亡

一人の小さな家出少女の話ですた
                〜BM0より〜
655名無したちの午後:03/02/23 07:59 ID:cUaMKFrd
>>654
購入決定しました。
656名無したちの午後:03/02/23 15:04 ID:OB/vBDPF
>>654
ネタバレイクナイ!


















でも購入決定。
657名無したちの午後:03/02/23 15:31 ID:aUKFa2Y5
>655>656
あ、勘違いしてたらゴメソだけどこの家出少女は妹マリアじゃないよ
658名無したちの午後:03/02/23 19:12 ID:WeuDiY4b
>>657
いえいえ妹なんぞ気にもしていません。

>「叶えてあげる」と言われるが少女は一変して「イ・・イヤ!じにたぐない!!!」
>と本音を上げるも、ビル(マンション)の屋上から素っ裸で突き落とされて死亡

 ここに惹かれました。
 残酷スキーなので。

 で、突き落とされた後のCGとかも有りますか?
659名無したちの午後:03/02/23 22:50 ID:9k3IXaqb
>658
657じゃないけど・・・突き落とされて落ちる途中のCGならありますよ。

660名無したちの午後:03/02/23 23:19 ID:5FhZq+Up
>>659
途中だけとはいえ嬉しい。
買いは決定だな。

殺された後の描写まであるのは宵桜以来出会えない。
661名無したちの午後:03/02/23 23:29 ID:4YPAueRW
メール欄見たいなシーンもあるでつ

ネタバレ注意
662名無したちの午後:03/02/23 23:30 ID:4YPAueRW
んで661のその後

凄まじいほどのネタバレなので注意
663名無したちの午後:03/02/23 23:49 ID:nI5h4qz3
>>661-662
スゴイ━━━(゚∀゚)━━━!!!
いいのか、そこまでやって。
絵がちょっとアレだが…。補正予算を組むか。
664名無したちの午後:03/02/23 23:52 ID:20CYwKv8
>>661-662

キタ━━━(;゚∀゚)━━━ !!

凄いぞ。緊急補正予算組みます。
萌えるなぁ(;´Д`)ハァハァ

665名無したちの午後:03/02/24 00:10 ID:57zQ41aq
>662
666名無したちの午後:03/02/24 00:18 ID:TqctZyLc
>665
667662:03/02/24 00:19 ID:r1jyF+Uy
>665
668667:03/02/24 00:21 ID:r1jyF+Uy
オマケにケコーン
669名無したちの午後:03/02/24 00:30 ID:C3RG/jvD
>654
○ヘルス
×ソープ
670名無したちの午後:03/02/24 03:43 ID:erJEoOYA
主人公の憐れな末路(メル欄・・ただし激しくネタバレなどで注意)
671名無したちの午後:03/02/24 10:17 ID:G4WVpc4Y
>>670
ヒロイン各人がどういう目に会うのかが重要であって
主人公なぞどうでもいいとオモワレ
672名無したちの午後:03/02/24 21:36 ID:5I7+NYpA
Codaやってるなら更に楽しめる&鬱になれるかな・・・と

声優陣まんまだし
優香様出てくるし
Codaの誰かが>>654の末路
(その時セーブすると『Codaのハッピーエンド』なる
セーブタイトルがつく)

特に654は素晴らしく鬱になれる
673名無したちの午後:03/02/26 05:12 ID:FcQV89vg
皆自殺して居ないんでつか?w
674名無したちの午後:03/02/27 08:43 ID:uueqQC8X
今週発売の永遠となった留守番の報告上がってた
炉を陵辱するゲームだから耐性の無い人は回避
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1037314493/798
675名無したちの午後:03/03/01 18:08 ID:8YyUTy3+
マブラヴまだやってないがageスレ読んでかなり鬱
こんな鬱はいくら鬱ゲー好きの俺も
( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!
と叫びたくなる
676名無したちの午後:03/03/01 18:47 ID:wSVrkjBU
鬱展開ない普通の純愛物だっていうから
遥が事故らないで終わる君望みたいのを想像して買わなかったのだが…
677名無したちの午後:03/03/01 19:38 ID:uvS4J17l
>>676

その認識でほぼ正解
「青空」のおまけのようなものが平行世界のロボモノといった感じだ
678名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 06:15 ID:SSp+Rm8M
マブラヴのネタバレスレは既に考察・オルタの予想モードに突入してたりしますが
そこでも恐ろしいくらいの鬱展開が披露されてます・・・。
679名無したちの午後:03/03/05 10:12 ID:DynK+iyM
バゲバゲにのってた小説でTBは一応ハッピーエンドだたケド・・・

ヤパー痢鬱ゲーということですかそうですか。
680bloom:03/03/05 10:25 ID:vCLw8rHW
681名無したちの午後:03/03/05 10:38 ID:P7bozl5b
メインヒロインが脳だけになって実験されてるなんて
エロゲー聞いたこともねー!(未確定だが)
682名無したちの午後:03/03/05 11:39 ID:JciJ/Nye
>>681
そんなあなたにsence off。
れはメインというより裏のメインヒロインだが。
683名無したちの午後:03/03/08 17:51 ID:HfBltfZR
あげとく
684名無したちの午後:03/03/08 17:56 ID:XRymI3GX
>>681
一応うたわれるもの(LEAF)でもそんなのがいたな。
メインヒロインでもないしちんこもつっこめなかったが。
685名無したちの午後:03/03/08 18:31 ID:mouiJebd
宇宙最強マイク・タイソン Skin UP
http://www.kisslovetoco.com/

おまたおっぴろげゲームもあるよ。
686名無したちの午後:03/03/09 15:50 ID:UWHxkrA6
脳にちんこ突っ込むのはどうかと。
687名無したちの午後:03/03/09 17:41 ID:N11ddv03
>>686
カップ麺といっしょだよ。
688名無したちの午後:03/03/10 00:22 ID:pPpIZLp7
脳といえばOnlyyou(リ・クルスのみプレイ)じゃないの?
ヒロイン凌辱も結構な要素だったけど…。
あんな萌妹がムニャムニャ…鴉丸羅候がああなってしまった経緯には納得
689名無したちの午後:03/03/11 02:20 ID:Ke+QDqgV
過去ログ見てBM0購入したまではいいのだが。
このゲーム難しくねぇか?
まともなエンディング2つしか見れねぇよ。

第3部からだよな? 分岐条件。誰かオタスケ。
690名無したちの午後:03/03/11 02:33 ID:bUqB+RJx
>689
最後の3択の組み合わせだけだよ
691名無したちの午後:03/03/11 18:38 ID:nC0inIHO
14時頃からここの前スレ含む全書き込み読んでたらさすがに疲れた。

まだ名前挙がってないけど、ぱんだはうすの「さよなら。」ってのが
鬱入ってそうで注目してます。
692名無したちの午後:03/03/13 23:36 ID:dYh70TqS
「さよなら。」のデモ見たけど自分に合わなかったよ。
何より原画が好かん。
693名無したちの午後:03/03/14 03:40 ID:nAYvo0KR
>>692
経験者は語る。まあ聞いてくれ。
俺も得ろ下を始めた時は、何打この絵柄は・・・と思う作品が沢山あった。
けど名、高い金出して買ったゲームだ、しゃぶりつく三斗持ったいない。自分が許せん。
で、無理やりやってるとだな、そんな絵柄にも慣れてくるんだな。
いや、それだけじゃ終わらない。味が出てくるのを感じるようになる。
そうなったらこっちのもん。もうなぜか知らんがちんぽの起ちもぜんぜん違う。
三陸で取れるホヤ、あれみたいなもんだ。慣れると病みつき。あれがねえと酒飲めねえのと同じだ。

けど変な絵柄でばっか抜いてると普通に綺麗な絵じゃ物足りなくなるから気をつけろ。
俺も結構かわいい彼女振ってチョいぶすと付き合うようになったよ。
694名無したちの午後:03/03/14 06:48 ID:MMh4C9DE
>>693
だめじゃん
695名無したちの午後:03/03/14 19:04 ID:jmGNfiV3
>>693
確かにエスクードとかのへっぽこ絵も凄いムラムラくる時期があった。
696名無したちの午後:03/03/16 19:21 ID:y5pyl8RB
奴隷市場、ミアの手術で鬱になった。韻を踏んじゃった。
697名無したちの午後:03/03/17 12:34 ID:EWxEUwsw
>エスクードとかのへっぽこ絵
ワロタ
698名無したちの午後:03/03/18 08:58 ID:hCKVS5cG
ひどい
699名無したちの午後:03/03/19 12:16 ID:Ii2r29lf
 
700名無したちの午後:03/03/19 14:08 ID:QtEGUwps
.
      ,〜((((((((〜〜、
    ( _(((((((((_ )
    |/ ~^^\)/^^~ヽ| _
     |  _ 《 _  |
     (|-(_//_)-(_//_)-|)    / やっぱもろでしょ
     |   厶、    |    <
     \ |||||||||||| /   \  http://www.media-0.com/www/dvd01/index2.htm
       \_______/ \
       /    \
    ⊂ )   ノ  つ
       (_⌒ヽ
        ノノ `J
701名無したちの午後:03/03/21 23:15 ID:y5GVYpwj
これから銀色完全版槍松。アドバイスない?
702名無したちの午後:03/03/22 00:17 ID:NOpB/Pav
萌えるように努力すること。
703名無したちの午後:03/03/22 00:28 ID:/JEIasmE
お姉ちゃんに負けないこと。
704名無したちの午後:03/03/22 02:06 ID:vacu7By0
さよならやってから普通のエロゲが物足りなく感じるのだが
・・・洗脳されてるな俺
705名無したちの午後:03/03/22 20:40 ID:PN6JEWQs
BM0は鬱ゲーと言うより「引きゲー」と言った方が良さそう
706名無したちの午後:03/03/23 02:01 ID:joDNvSG4
おい藻前等!
今更かも知れませんが、違う意味での鬱ゲーとして名を馳せた
あのAngel Typeがminoriから出るってマジですか?
今知ってビクーリしたYO…
707名無したちの午後:03/03/23 10:32 ID:iEuJbOR0
今更過ぎてワラタ
肝心の内容のほうも鬱ゲーとして期待してますよ。
708名無したちの午後:03/03/23 22:20 ID:jBx1FJJu
>>701
2章目は人身御供で3章目は姉妹仲が引き裂かれる話だから気をつけろ
709名無したちの午後:03/03/24 01:03 ID:GLpoxJU9
>>708
あう。今三章で姉妹喧嘩勃発。すげえ展開だ・・・引きつった笑いをうかべながらぷれいしてまつ。
710名無したちの午後:03/03/24 12:15 ID:xOW2IC0C
rougeの崩壊序曲はこのスレ的にはどうですか?
ハッピーエンド一つも無いと聞いたのですが。
711名無したちの午後:03/03/24 13:52 ID:DjU/Xe/g
>>704
for eliseでさらなる高みへ挑戦するべし
712名無したちの午後:03/03/24 14:17 ID:htApb4ul
おまいらなんかコワイヨ
713雑魚:03/03/24 15:45 ID:GLpoxJU9
>>712
ハイハイ。   とでも言って欲しいのか?
714名無したちの午後:03/03/25 09:56 ID:mCm2XGIS
銀色完全版終わった。ストーリーイイ。BGMもっとイイ。
3章のおねいちんサイコウ。惚れた。
いもうとムカツク。いやまじで。
715名無したちの牛後:03/03/25 14:43 ID:Ro2WNAgo
今 折れの体が!心が!激しく鬱ゲーを求めている!
今までで さよならを教えて が一番鬱になりました、、、
それを超える鬱ゲーを教えてくれ さよならを教えて 系の鬱ゲーがいいんです
何か無いですか? まぁ オマイラの1番を教えてください って事です
ところで 最近やった鬱ゲーはマブラヴ これだね  ある意味、、、
716名無したちの午後:03/03/25 15:07 ID:TPZektbk
>最近やった鬱ゲーはマブラヴ これだね  ある意味、、、

スイマセン、このスレでは期待ハズレ、地雷は鬱ゲーと認めてませんので……
717名無したちの牛後:03/03/25 15:10 ID:Ro2WNAgo
>>716
なる。 これは失礼したw
718名無したちの午後:03/03/25 16:07 ID:vyKhOVwS
蝉時雨とか夏色小町とか発売前はウツゲかもしれん
とか言われてたから気になってたんだけど実際のところ
どうだったの?なんかぜんぜん話し出てないから
鬱ゲでなかったのかな?
719名無したちの午後:03/03/25 16:24 ID:Ind11AFB
>718
夏色小町に関しては、鬱ゲ的展開は弓道のライバルキャラのルートのみ。
このヒロインの時だけは激しく嫉妬してくれたりしてくれた。
ただ、全体に言えるがシナリオが短すぎ。
人物の心変わりも早すぎだし、感情移入するのは困難だと思った。

義妹とかメインヒロインの妹とか、恋敵的には鬱展開にはもってこいのキャラもいたが、
そういう確執がまったく無いまま終わってたり、アッサリ仲を認めちゃったりとかで、
かなり期待ハズレだった……
720名無したちの午後:03/03/25 20:45 ID:Gt+pxoN2
蝉時雨もここで取り沙汰されるほどに強烈ではなかったなぁ
と>353も申しております。
そもそもゲームとしt(ry
721名無したちの午後:03/03/25 23:48 ID:d+8rn3N7
>>720
あぁ、違う鬱ゲーだったんですな
事前情報無しで買わなかった人は鬱になれないタイプのゲームですね
722名無したちの午後:03/03/26 02:57 ID:oIrF4wIt
>719-721情報ありがちょ〜、回避しますw
それにしても良作ないねー。朱にはますます期待がかかるよ。
でも期待しすぎるとまたがっかりしそうだ・・・
何も知らなかった頃に戻りたひ・・・・
723名無したちの午後:03/03/26 03:41 ID:pelS6oT3
>>715
postal2を買え
724名無したちの午後:03/03/26 19:31 ID:vsKyi0gt
最近プレイした中では崩壊序曲がかなりヨカタ。
バッド含めて、全体として救いがないシナリオ。
普通のカップルが些細なきっかけから、自己啓発セミナーに振り回されていって……な話で、
恋人になるまでも描写してるのが感情移入しやすくていいと思った。
セミナーというリアルに感じやすい道具を使ってるだけに、最後は余計に鬱に……
螺旋回廊系のお話が好きな人にはお薦めできるかなぁと思います。
725名無したちの午後:03/03/26 21:35 ID:Qwjk7Trv
>>724
メーカースレでは
「崩壊序曲はエクストラのない螺旋1」「螺旋回廊の劣化版のような感じ」
みたいに書かれてましたね。まあ当たらずとも遠からず。
どのエンドも主人公サイドの誰一人幸せにならなかったし。
それにしても・・・エロが少なかった。DVDなのに・・・。
726名無したちの午後:03/03/26 22:14 ID:vsKyi0gt
>>725
個人的には螺旋よりも好きだったりします。
キャラクターが崩壊の方が好みだったのが理由かなぁ。
エロに関しては属性持ちだったので結構抜けましたが、薄いことは否めないですね。
シナリオボリュームも俺にとってはちょうど良かったけど、短く感じる人もいるだろうし。
この辺が気になったところかなぁ。
727名無したちの午後:03/03/28 03:20 ID:xpQHhMDY
>>715
鬱ゲーファンらしいttp://www.linesys.co.jp/~elrond/diary/d072101.shtml#29-3より引用

>for eliseあってこその adieuというか、系統的には全く同じ。前身といっていい予感。
>VNではなく古い伝統的なAVGスタイルなので adieuのような下手な文章を読まされることもなく、
>イメージ主体のこのスタイルからいくと eliseのほうが出来がいいかもしれず。
>画面演出が adieuのように洗練されていないのでその点は減点ではあるけど。
>しかしこのころからビシュアルセンス最高っす。スタッフロールかっこいい…
>んでやはり音楽が素晴らしい。これも KIRAKIRA-HIKARUのさっぽろももこが音楽監修してるのだが、
>何通りも存在するエリーゼのためにの狂気アレンジが激ハマり。惚れたっす。

買え、今すぐ買え。俺も欲しいけど。
728名無したちの午後:03/03/29 01:24 ID:IyM0tUt+
やはりこのスレの行き着く所はエリーゼか…
729名無したちの午後:03/03/29 22:22 ID:ygNQaG4V
核心ですな、、、、ちょっと嫌な気もするけれどw
730名無したちの午後:03/03/29 22:25 ID:qTpafkT4
5月末は朱とあした出逢った少女で祭りになるといいなぁ
731名無したちの午後:03/03/30 00:56 ID:m4SrSSGu
5月はさりげにセイレムの魔女たちに期待してみよう。
732名無したちの午後:03/03/30 01:38 ID:VoB0SF3p
eliseは、ずっと探し続けてるんだけど一度も見かけたこと無いんだよなぁ。
733名無したちの午後:03/03/30 20:14 ID:23bP2MfF
エリーゼのためにって'96頃の発売でそ?
Win用であるの?
734名無したちの午後:03/03/30 20:37 ID:UOa5a9gq
箱パッケさがしてるんじゃない? あれはCDぱっけでしょ
735732:03/03/31 01:00 ID:17bYnw2b
>>734
いや、ここで教えてもらったからCDパッケージだってのは知ってる。
736名無したちの午後:03/03/31 01:43 ID:g6UNSnjs
札幌だとあまってるけどねw
737名無したちの午後:03/03/31 16:24 ID:6kajXe9j
エリーゼやると富士の樹海に呼ばれてまう・・・
738名無したちの午後:03/04/01 05:33 ID:8tdnVYX8
富士の樹海はドライブで行くところだぞ
まあ、ガンダム・ザ・ライドに乗ったついでにでも
見てくるが良い
楽しいよ
739名無したちの午後:03/04/01 19:14 ID:UaibwOnn
>>736
ありがとう。無事確保した。
740名無したちの午後:03/04/04 10:12 ID:iuGxlyzh
age
741れいな:03/04/04 11:57 ID:RPGvbNyp
匿名でアダルティ、GETできるyo(^-^)ノ♪
>>http://www.55255.com/000/
742名無したちの午後:03/04/04 12:11 ID:vNIX2ndJ
743名無したちの午後:03/04/04 16:34 ID:0eKlF86N
http://bbs.1oku.com/bbs/bbs.phtml?id=rantyan
★その目で確認すべし!!★超おすすめ★
744名無したちの午後:03/04/04 16:38 ID:Y+3QPnAs
ふむ
745名無したちの午後:03/04/07 03:59 ID:5ypD39P2
今ごろになって、家族計画をやっている。
鬱ゲーとは言えないが、ヒロインを一人だけ選ぶのが、つらい。
746名無したちの午後:03/04/07 20:13 ID:zqEs7S+L
747名無したちの午後:03/04/08 13:36 ID:MkjhFVJF
ふしぎ電車はよかった…ここちよい鬱だ
748701じゃないが:03/04/08 21:00 ID:W/c5NE6J
銀色3章までやった。泣きそうだ。特に2章
749名無したちの午後:03/04/08 21:35 ID:kVkktXRg
ここちよい鬱って凄い日本語だな。
750名無したちの午後:03/04/08 22:11 ID:k+ZJwuY5
かぐわしいワキガみたいなもんさ。
751名無したちの午後:03/04/08 23:16 ID:PQjL53Kh
>>750
ちゃうねん
ワキガは他人が鬱
メンヘルは自分も鬱
っていう差がある!
クラ〜ってくるのは一緒だけど


752名無したちの午後:03/04/09 03:03 ID:6hvBZrji
わろた
753名無したちの午後:03/04/10 07:15 ID:/7DcnLLu
スレどころか板違いなんだが
最終兵器彼女のアニメ版見たがかなり鬱だった。
ここの住人はチェックしといていいかも。

さて、君望のアニメ版はどれほど鬱にしてくれるのかの〜?(おそらく悪い意味で)
754名無したちの午後:03/04/10 10:51 ID:ZyMJZMpP
君望のアニメ版は
孝之ちょっと遅れる>遥と会える>けどそこに車>The End
が一番鬱入らない。
755名無したちの午後:03/04/10 10:57 ID:G6wgXTry
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://nukianime.com
756名無したちの午後:03/04/10 11:13 ID:vLSsF3ZP
けどそこに車>続きはゲームで
757名無したちの午後:03/04/10 13:56 ID:ZusnlAWr
>>756
主人公も仲良く植物人間・・・恐ろしいゲームになりそうだ。
758名無したちの憂鬱:03/04/10 14:01 ID:QGeaD79m
>>757
マターリしてそうですな(藁
759名無したちの午後:03/04/10 14:01 ID:u06CadCE
>757
え? 衝突のショックで身体と精神が入れ替わるんだろ?(w
760名無したちの憂鬱:03/04/10 14:07 ID:QGeaD79m
>>759
それだ!
761名無したちの午後:03/04/10 15:07 ID:z9ThQK/D
>753
原作読んだか?

>757
で、nounaiでさよならを教えてみたいな話に…?
762名無したちの午後:03/04/10 22:04 ID:qy37duOo
さよならを教えてクリアー。
俺としては評判ほど面白くなかったかな。全く鬱にもならんし。
主人公の妄想部分がすげー退屈で苦痛だった。
763名無したちの午後:03/04/10 23:41 ID:t0Ut8eES
あれはプレイヤー置いてけぼりの電波ゲーなのがちょっと…な。
764753:03/04/11 03:42 ID:PnH0+wJp
>>761
原作読んでないです(;´Д`)
やっぱ原作のほうが良いのでせうか?
765名無したちの午後:03/04/11 20:06 ID:KNOG1G6u
「恋愛CHU」って鬱ゲーだったのか。
先月買ってきて積んであるんだけど、今週買うもの無いからやってみよう
766名無したちの午後:03/04/11 20:38 ID:baBxrAi/
>>765
恋愛CHUは俺の中で最高の泣きゲです。
鍵や家計や君望なんざ足元にも及びません。
767名無したちの午後:03/04/11 20:39 ID:tI1xh1J3
>>765
NANAシナリオだけな。後は澪がマシなぐらいか・・・他はオマケみたいなもん。
768名無したちの午後:03/04/11 20:39 ID:tI1xh1J3
おっと澪シナリオは別に鬱じゃない。
769名無したちの午後:03/04/11 20:51 ID:6w8nDDnR
螺旋回廊2買ってみたんだけど、1やってからのほうがいいかな?
770名無したちの午後:03/04/11 21:44 ID:jMyY8T4M
>>767
違うぞ。
NANAシナリオクリア後に他キャラシナリオをやって
NANAのその後を想って鬱になるのだ。
実はある意味淫乱エンドが一番ハッピーかもしれない。
771名無したちの午後:03/04/11 22:56 ID:EuhitRmh
>769
1と2で話のつながりはほとんどないから、どっちからやってもいいかと。
ただ、1のほうが圧倒的に評価が高いので、1をやってから2をやると2がイマイチに感じるかも。2もつまんなくはないと思うんだが。
あと1は、初回版だと結構出来のいいドラマCDがついてくるので、プレミア価格を出せるのであればそっちがおすすめ。
772名無したちの午後:03/04/11 22:58 ID:M7khQ+2g
>>769
繋がりはほとんどないので、どちらからやっても問題ないかと。
鬱ゲーとしてなら1の方が面白いと思うので、2からやるのも一つの手かなぁ。
773765:03/04/12 00:29 ID:C3C5899S
レスどうも。
これは期待できそうですな。さっそくやってみます。
774名無したちの午後:03/04/12 11:53 ID:lXnehKLH
自分は寝取られ以外の要素で、やられっ放しは大嫌いなんで1はダメだ。
多くの人達と違って2の方が好き。
やっぱり色々あってもハッピーエンドで締めないと精神的にダメだ。
775753:03/04/12 13:15 ID:0e6ZoM83
>>774
だから1のほうが鬱ゲーとしての評価が高いのでは?
776名無したちの午後:03/04/12 13:17 ID:CrokfxB8
そういや鬱スレだったなここw
>>775の意見は至極もっともだな
777775:03/04/12 13:18 ID:0e6ZoM83
おっと、名無しに戻るの忘れてた
778名無したちの午後:03/04/12 17:46 ID:mlDQG34L
といいつつラッキーナンバーゲットしてパチンコに出かけた>>777
779名無したちの午後:03/04/12 20:21 ID:FLE74haQ
今日BM0コンプ。激鬱。
犯るたびに舌をかみ切ったり目をえぐられたり
心臓麻痺で死んだりしてたらEDになっちまうYO!

文章しかないけど、恋人の胎児が送られてくるところが最鬱

真理亜最高。しかしファックシーンが一種類しかないのが鬱
780名無したちの午後:03/04/12 20:23 ID:FLE74haQ
sage
781名無したちの午後:03/04/12 23:20 ID:y5OyHlPm
戒流の渦ゲト
新品980円
これで鬱れるのなら最高
782名無したちの午後:03/04/12 23:22 ID:mlDQG34L
>>779
そこまで行くとギャグとして受け取ってしまいそうだけどな、俺は。
このゲーム笑いながらやったやつは絶対いると思う。
「ぎゃはははは今度は焼身飛び降り割腹自殺かよ。すげえコンボだな、アハハ」とか。
783名無したちの午後:03/04/13 06:34 ID:Fm0zzoxS
>779
>真理亜最高。しかしファックシーンが一種類しかないのが鬱

ハゲドー!!!w
これが一番鬱だよw
あれだけひっぱって、一種類で中途半端…激鬱。
784名無したちの午後:03/04/14 00:02 ID:VR/rnWcO
>>782
始めのうちは登場人物のかっとび具合とかかなり笑えて
毎回笑わせてくれるバッドエンドとか楽しみでしょうがなかった。
でも4章からリアルで<<゚Д゚>>アガガガガガガガガガッ!!
だったよ。
全く救いのねぇお話だったな。
785782:03/04/14 10:28 ID:pAX2qweE
>>784
うおおおおぽぽぽ 俺も買うぜ!
786名無したちの午後:03/04/14 18:37 ID:VR/rnWcO
>>779
サラっとネタバレし過ぎ。
反省しる。
メール欄を活用しる。
787779:03/04/15 08:54 ID:jFE+it9z
>>786

反省。スマソ
788名無したちの午後:03/04/15 23:50 ID:CASRh6Rt
GROPE〜闇の中の小鳥たち〜 は どうですか?
789名無したちの午後:03/04/16 02:03 ID:CR7s95n3
このスレで知った雨やどり買ってきました。
まだ始めたばかりですが、とりあえず絵と声優の下手さでなかなか鬱です。
790名無したちの午後:03/04/16 14:27 ID:q6cJ7wq2
質問
エリーゼのためには、真澄編と泉編で終わりですか?
791名無したちの午後:03/04/16 16:17 ID:Byey0zg8
終わりです。
792790:03/04/17 13:00 ID:p7jG3Y+a
>>791
まじですか・・・
なんて後味のわるいゲームなんだ・・・
793名無したちの午後:03/04/17 13:23 ID:5g4OOQnn
>792
このスレに上げられるゲームに何を求めてるんだ君は(w
794名無したちの午後:03/04/17 21:21 ID:CnCgqCwV
ワロタ
795名無したちの午後:03/04/18 21:11 ID:sFunoow+
>>792
そこで一言「鬱だ」と言ってもらえたら最高だったのだが。
796名無したちの午後:03/04/19 05:58 ID:SjmrtLJs
「792は最高のひと時を味わった」


このスレでは、スレ住人にそういった方向で受け止められるんですね(ワラ
797名無したちの午後:03/04/19 16:54 ID:IxpxFy3f
ゲームで鬱になりたいやつはリアルで鬱になる事なんてないんだろうな・・・・・
「不幸な人」を疑似体験してみたいだけなんだ。ずるいよそんなの。俺ばっかりリアル鬱なんて。
俺なんてこのスレの定番ゲームやってもキャラに対して「おまえなんてまだ幸せだよ・・・」とか
独り言言っちまうもん。でもゲームやってるときは現実世界のことを忘れられる。
そのゲームが幸せな物語だと現実に戻ったときの落差で鬱さ倍増だから鬱ゲーやるんだよ。
そうするとね、「俺のほうがもっと酷いんだよ・・・おまえも頑張れよ」なんて、
登場人物に対してちょっとした優越感を味わえるんだ。
ハッピーストーリーだと羨望の想いが募るだけだ。そんなの糞喰らえだ。
何が言いたいかって言うと、「鬱ゲー万歳!」
798名無したちの午後:03/04/19 17:55 ID:323d0d/c
>>797
そんなことないぞ。俺、通院歴有るし……
effexor使ってたし……
その時は社会復帰したし……
でもな、鬱じゃ無くなったら自分が自分で無い様な気がしてきて止めた。

お前と違って鬱ゲーで優越感なんて味わいたく無ぇんだよ、
鬱そのものが大好きなんだよ! 「鬱ゲー最高!」
799名無したちの午後:03/04/19 19:23 ID:Ah5sFGKX
リアルで鬱ですが、鬱ゲーやってると気が楽になります。
800名無したちの午後:03/04/19 20:17 ID:++xUjVWH
>>799
あー、これに比べたら俺なんてまだマシだよなぁ…とか思えるとか?
801名無したちの午後:03/04/19 21:14 ID:QMaulO5d
>800
Yeah
802名無したちの午後:03/04/20 04:12 ID:yxEjyWJ9
>>797逆だよ。

自分が激しい精神的ショックを受けると、そのトラウマを埋める為に
さらに強いショックを自分から求めるようになる防衛規制が働くそうだ。
主に心の弱い人の場合は。

だからレイプされたショックでそのままヤリマン女、淫乱女になっちゃう
奴とかリアルでも居るもんね。
803山崎 渉:03/04/20 04:39 ID:Ejvp0sEc
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
804名無したちの午後:03/04/20 07:05 ID:KMsvL8jc
>>798
漏れも通院暦とリハビリの経験があるけど
鬱そのものが大好きにはなれないな。

意識を取り戻した時点で、3ヶ月経過してたし
その後リハビリで4ヶ月(足を負傷したため)
たった3ヶ月で周囲の人間関係が激変したのには
漏れもビクーリしたよ。

逆遙状態だった訳だが(w
805名無したちの午後:03/04/20 07:09 ID:m7y/pj5K
というかお前ら、ゲームの話してください
806名無したちの午後:03/04/20 08:44 ID:a8qS5jM6
最近語るネタがねー
807名無したちの午後:03/04/20 18:43 ID:yxEjyWJ9
ぬるぽって何?
808名無したちの午後:03/04/20 18:49 ID:SlC2s+JC
>>802
なるほど。だから韓国はヤリ(r
809名無したちの午後:03/04/20 20:19 ID:o9C1oP1O
鬱病の人が集まるスレはここですか?
810名無したちの午後:03/04/21 00:47 ID:i7kmOJTI
811名無したちの午後:03/04/21 10:01 ID:4wzCBmcj
「通院暦」って通院の暦?それはさておき「通院歴」ってガンガン薬やってましたってこと?
812804:03/04/21 10:44 ID:X4vExsph
>>811
通院暦→通院歴だね。スマソ

>それはさておき「通院歴」ってガンガン薬やってましたってこと?
痛み止めと点滴だったら毎日・・・・
単に崖下に車ごとダイブしただけですがな(w
事故当時、道路が直線に見えていて実は道路は曲がっていただけ。
で、ガードレールの隙間から8m下にダイブしたってこと。
ICUに3ヶ月入るだけで体力がた落ち。しかも両足骨折だったので、
歩くことすらままならなかった。鎖骨の骨折も辛かったけど(飯すら食えない)。
813名無したちの午後:03/04/21 12:25 ID:MRG1J0HB
入院中のお風呂ってどうなっているの?
週1で髪が洗えて、他の日は濡れタオルで体を拭くだけ?
814名無したちの午後:03/04/21 16:10 ID:9451JawD
そこから始まる看護婦凌辱鬱事件簿
815804=812:03/04/21 16:54 ID:X4vExsph
>>814
待てい(w そんなことあったら甘美な病院から抜け出せなくなる。
どうせだったら、リアル金田一の方が。。 「謎は全て解けた」って言ってみたいから。
漏れが被害者かもしれないけど(w

現在、足が状態の検査で出戻り入院中。ま、真中の足は元気だが。
で、Air"H+NotePCを持ちこんで、積みゲを消化してる。
加奈・・・・・・テキストが音楽が自分には合わない、ちょっと引いてる。
銀色・・・・・・インストールは完了。これからPlayするところ。
君望・・・・・・コンプ。水月と遙シナリオは途中の葛藤がイイ。。
みずいろ・・・鬱ゲじゃないから最後に回す。

夜勤病棟と淫内感染は封印している。てか、これ病院内じゃヤバイだろ。
入院前にやってたら、今ごろハァハァし通しだったりして(w

>>813
基本的にはそう。今は手が使える分だけマシだけどね。
816名無したちの午後:03/04/21 17:43 ID:v+3TmY3u
>>815
少年よ精子を抱け
817名無したちの午後:03/04/21 19:21 ID:00yMb2p2
そうだよ。>>816で思ったけど溜まった精子はどうやって
処理してんの?
看護婦さんが手コキしてくれるとか?(藁
818名無したちの午後:03/04/21 20:00 ID:cnsjAOw2
半月くらい入院した事あるけど、そんなこと考えもしなかったな。
と言うかそんな余裕が無いくらい死にそうだったから。
退院して1週間くらいしてから初めて自己処理した。
819名無したちの午後:03/04/21 20:56 ID:WiUJIfMN
入院費割増しで看護婦さんといけない事できる病院ないのかよ!
深夜のナースコールボタンには赤と青の2種類があって(以下略
820名無したちの午後:03/04/21 21:32 ID:dmAm7kVe
赤を押すと婦長
青を押すと美青年医師が昼夜厭わず病室ご訪問
4000年の歴史を持つ裏技を駆使して毎晩主人公を絞り尽くす
821名無したちの午後:03/04/21 21:51 ID:YT3Gb9lf
>820
赤・らーじPONPONの婦長
822名無したちの午後:03/04/21 21:56 ID:r9DABXft
個室の場合はいいけど、集団部屋だと辛いな
823名無したちの午後:03/04/21 22:06 ID:NZLUl/8A
>820
婦長は40過ぎのおばちゃん、美青年医師は801だたーりすると…
鬱だ…
824804:03/04/21 23:19 ID:X4vExsph
>>817
手が動かせて、自分で移動できる状態なら、夜間にトイレで自己処理(w
看護婦が手コキで抜いてくれる事は、今いる病院ではないようだ。
某孝之みたいに、病室でセックルする事も無いと思う。

>>819-821
有料で個人的に抜いてくれる看護婦の話は噂じゃ聞いたことがある。
他の病院の話だけど。
らーじPONPONの婦長はやめてくれい(藁

これはエロゲ以外なんだけど
AngelWisper(前半Free、後半シェア)のラストも鬱展開だったね。
AceCombat3のNewComルートを最後にクリアするとNewComルート、
Trueエンドと鬱コンボ(w

と話の流れを元に戻そうとして、無理か(w
825名無したちの午後:03/04/22 05:42 ID:xz+ujfos
近所の、エロゲーなんてほとんど扱ってない中古ファミコンショップで
何故か「Blow 〜満ちた月、欠けた月〜」をハッケソ。
早速ゲトしたんだけど、メーカーHP無くなってるんですね。
修正パッチってもう拾えないのかな?(´・ω・`)ショボーン

ちょっとやってみたけど、稚拙ながら細かい演出に凝ってますね。
クラスの人達のひそひそ話とか。主人公の部屋はなんなんだ…
ロリ娘がやられちゃったけど、伝説になってるエロゲーだからきっと
こんなのは序の口なんでしょうね。
826名無したちの午後:03/04/22 06:58 ID:cQKCO3RA
>>825
「Blow」のパッチなら「りぺあ」で拾えるよ。
「りぺあ」でぐぐってみれ。
827名無したちの午後:03/04/22 08:52 ID:24+LMeHt
>825
寂れてるが元メーカーのスレ

ロッククライマー・TESLA・Chaff総合スレッド2
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1042768220/

一作作っちゃあぼーんを繰り返し、今は解散状態。
828名無したちの午後:03/04/22 15:08 ID:lE2vzZGx
リアル鬱の人間も鬱ゲーやってたのか、、、、、、

その事実が鬱だ  健常人専用ゲームだと思ってた
世界は広いな、広大だな
829名無したちの午後:03/04/22 15:46 ID:xz+ujfos
ありがとうございまつ(゚∀゚) 修正差分拾えますた。

んでプレイ続行してるんですが、その後もヒロインレイープとか
酷い展開はあったんですが…
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
す、凄ぇ〜!こんなのアリっすか。って感じのエンドになりますた。

真相はまだ解りません。そろそろ攻略HPに頼ろうかな。
830名無したちの午後:03/04/22 16:20 ID:cihm8iEV
>829
あの長ったらしい序盤〜中盤が苦にならないなら、
真相=トゥルーエンドは最後に取っておく事をオススメします。
まったく想像外の鬱真相が貴方を待ち受けてると思われます……
831名無したちの午後:03/04/22 17:41 ID:xdnNl/de
stay ever やってみますた。
私は心地のよい微鬱が楽しめましたね。
病気が全部治って大団円的なエンディングじゃなかったのがヨカタヨ
832名無したちの午後:03/04/22 17:45 ID:Vo9NUGRu
blowはできればエンド1から順番に見た方がいいと思われ
要攻略サイトだが
833名無したちの午後:03/04/22 19:25 ID:I22X5b1Y
お金は借りずに稼ぎましょう
http://www.estyle.ne.jp/webnet


834名無したちの午後:03/04/22 22:33 ID:wfem6LYr
忘レナ草やりました。
素材的には良質の鬱ゲーになり得るのにシナリオが短い&陳腐。
なまじ絵や演出が良いだけに残念だ。
835名無したちの午後:03/04/22 22:50 ID:HX3Et6D9
「女子高生コンクリート詰め殺人事件」

鬱だ。。。
ここまで来るともはやネタにしか思えない。
鬱だ。。。
836名無したちの午後:03/04/22 23:58 ID:tpSRKHQ9
>835
ほとせなる呪ちとせなる詛はやった? その事件がモチーフだよ。
あと小説だけどジャック・ケッチャムの『隣の家の少女』も読んでみて。
837名無したちの午後:03/04/23 01:03 ID:zp4iA/YP
>>836
ちょっと怖い気もしますが、
ほとせなる呪ちとせなる詛、探してみる事にします。
838名無したちの午後:03/04/23 07:24 ID:qH4H7OdX
>>828
俺はリアルで多少鬱入ってないと、鬱ゲーやろうとは思わん。
せっかく調子良くなってるのに、なんで鬱にならんといかんのか!
とか思ってしまう。
839名無したちの午後:03/04/23 10:41 ID:dDkwdKyS
>>836
ケッチャムは良いよね。
『隣の家の少女』を友人を騙して買わせたら後でこっぴどく怒られた。
ここのスレの人なら楽しく読めるんじゃないかな。
840名無したちの午後:03/04/23 16:24 ID:qxR82Q04
Rougeのお願いってのはどうよ。
かなり鬱になったんだけどな、俺は
841名無したちの午後:03/04/23 22:44 ID:YXtUaZk5
お願いは程よく鬱な話があるな.
HappyEndもあるし,いいんじゃないかな.
入門者向けって感じではないだろうか.
842名無したちの午後:03/04/24 05:26 ID:6DyaV7mi
お願いはメインヒロインが好きな主人公が
嫌々、生きるためにヒロインを調教するというところがかなり鬱で(・∀・)イイ!!
843('A`):03/04/24 18:14 ID:dgPrtFuK
1989年、女子高校生が41日間渡って監禁され、計100人ぐらい
(少しでも関った人を含めて)に強姦、朝から晩まで暴力と陵辱をされた。
(深く関ったのは5,6人)ヤクザ顔負けのリンチで、天井に血が飛び散っていた。

「なんでもするから家に帰して」という女の子に、自慰(オナニー)を強制され、
裸でキチガイの真似をさせられ、真冬に裸で外(ベランダ)に出され、裸で踊らされ、
強制され、手足を縛り、お尻の穴に花火を入れ爆発させ、膣やに直系3センチの
鉄の棒を何度も強引に突っこみ、性器や尻の穴を完全に破壊された。

●女が被害者の顔にマジックで落書きをした(途中、膣をタバコの灰皿代わりにされる。)
重い鉄アレイを身体(裸体)を何度も殴られ、瞼(まぶた)に熱いろうそくをたらされ、
●陰毛を剃り、女性器に異物を挿入
●ライターのオイルで皮膚を焼いた
●肛門に瓶を挿入し思いきり蹴った
●手足を縛り、膣にマッチ棒(ライター)を入れられ、燃やされ、膣の中のや裸体を
  ライターで火あぶり、苦しさのあまり何度も気絶する。
(この時ストレスと恐怖のあまり髪が全部抜け落ちていく)

しかし、犯人どもは哀れみの情など一切見せず、引き続き、陵辱、暴行を行う。
大勢の男にかなり大量の精液を飲まされ(フェラチオで)、500ccの尿を飲まされた。
(生きてるか死んでるかわからないが)ゴキブリも食わされたそうである。また女の子の
悲鳴や激しいリンチの音は監禁されている部屋の中で音楽をボリュームいっぱいで
流しているため、外に届かない。その間の食事はほとんど牛乳1本。

そして最後はひどく殴られ失禁して)死んだ。(殺された)
死体の顔は目の位置がわからないほど、変形し、親でも誰かわからず、原型をとどめて
ないほどで、性器のほうは顔よりもっとひどく完全に破壊されていた。死体には髪が
なくなっていた。死体の膣にはオロナミンCの瓶が2本入っていた。
なお、死体は手足を縛られた状態であった。

何が鬱って、このクソガキ共の所行を「許せない」と思うと同時に
「羨ましい!自分じゃ一生体験出来ないだろう」と思ってしまう自分だ('A`)
844名無したちの午後:03/04/24 19:07 ID:Io2sCxBP
1989年、女子高校生が41日間渡って監禁され・・・のガイドライン
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1042782134/
845名無したちの午後:03/04/24 23:03 ID:lbtA/r8v
>>839
うわぁ懐かしいな。主人公へタレなんだよね。
犬のウンコ食わして、この後誰も彼女とキスしようとはしなくなった
って文章で何ともいえない興奮に襲われたの覚えてる。って板違いか。
846名無したちの午後:03/04/25 13:52 ID:KUHw3lAN
なんか、みんな残虐なのが好きみたいなのだが・・・
そういうのじゃなくて、精神的に痛いと言うか、
良心が痛むと言うか、ナニをすればいいかわからなくなると言うか、
そういう感じのモノでお勧めってなに?

>>8のお勧めでは、君望・加奈・螺旋1はやった。良かった。
847名無したちの午後:03/04/25 14:28 ID:5ZJkyFTM
>846
>8の中では銀色・ねがぽじ・Alive辺りは勧められる。
恋CHUは<<メル欄>>だから俺はそんなに来なかった。
848名無したちの午後:03/04/25 15:27 ID:IZXytnhm
>>847
いやCHUは<<メル欄>>で鬱だろ。
849名無したちの午後:03/04/25 15:59 ID:r0P+YR7d
CODA 棘なんてどうよ?
850名無したちの午後:03/04/25 16:32 ID:ieaI5ZVk
君望って鬱の分野?
851847:03/04/25 16:32 ID:IXJBq3Yf
>848
関わった人間全てのその後なんて考えてられんでしょ、普通は。
俺はそういう感情移入の仕方だから、そんなに来なかったのよ。
それに、そういう選択肢選んだ以上その結末は自分の手によるものだし。
<<メル欄>>に感情移入して鬱るのは自分の中の偽善者が許してくれんのよw

俺は何をどうしても、大げさに言うと運命的にイタい話になる様なのが好みだから
>847のチョイスになりますた。
852名無したちの午後:03/04/25 19:46 ID:y+rCZu4Z
>>846
個人的に、
崩壊序曲:過去レスにも出てたけど、螺旋ライクなお話。
せんせい3:抜きゲーなのに救いのないシナリオ多し。
辺りを勧めたかったり。
853846:03/04/25 20:24 ID:KUHw3lAN
>>847-852産休。
折れはですね、こう、主人公がいろいろあがくんだけど、
どうやっても状況が悪化していって、
「どうして折れはこんな風にしか出来ないんだ!」
見たいになっていくのが好きなのでつ。
最終的に救いがあるのも、ないのも好きなんだけど、
選択肢とかクリア条件によって救われたり救われなかったりというのは、
「なかったことにできる」のがいまいちなので…

そういう意味では螺旋1より螺旋2の方が好きな折れ。

とりあえず明日電気屋行ってみまつ〜♪
854名無したちの午後:03/04/26 09:13 ID:ZhQ9VpJi
>>853
夏は足りなくなるみたいだから急げ。
855名無したちの午後:03/04/26 14:03 ID:ApQuira2
やり直しの効かない人生を楽しみませう
856804:03/04/26 15:01 ID:s/km9b4i
やっとこさ、銀色−完全版−コンプ。
イタかった。でも、これ鬱ゲーなのかな?個人的には泣きに近いような。。。
第3章は間違いなく鬱だけどね。

調子にのって、コンプ後ファンディスクに手を出したのがいけなかったらしい。
「〜そんな日のこと〜」。。。。。。かなりイタかった。
ふぅ。現在Air、君望、加奈、銀色と連続でPlayしたため沈んでます(w

退院まで残りあと一週間、居眠り運転の代償は非常に大きいようだ。
ま、単独事故だから、まだ気が楽だけど。
857503:03/04/26 23:51 ID:zF7Qc3Ej
ゲームじゃなくエロアニメだけどボンデージゲーム最高!
乳首切断、メスで切りつけ、便器から口へ直接パイプで繋ぎ、大量食糞、フタナリに人体改造・・・etc
で、オチにトドメとして・・・
858名無したちの午後:03/04/26 23:57 ID:XvrnI6RQ

偶像破壊のスキャンダル、
http://ono-mayumi.isFun.net/
アコムCM--小野真弓のコア画像が流出、すごおお(^^)/

859名無したちの午後:03/04/27 10:52 ID:fRDGywOb
>>856
文脈から読み取れなくもないですが、念のため「買い」なのか「地雷」なのか
表記して頂ければ幸いです
860名無したちの午後:03/04/27 12:43 ID:W5wC2UEi
>>856
よい三連灸を。
861名無したちの午後:03/04/27 17:26 ID:te7l/jkR
ここのスレを読んでたら無性にやりたくなった
for eliseをやっと手に入れたので報告・・・しようと思いましたが、
なんかこのゲーム、バグありません?
真澄編は一応終えたのですが、次の泉編とやらにどうやっても入れません。
ちゃんと真澄編エンディング見たのになぁ・・・一体どうすれば?
さりげなく音楽も鳴らないし・・・。
ってーか歯痒いこの気持ちを誰か処理してプリーズ。

ちなみに。
真澄編、自分としてはあまり鬱になりませんでした。
<メル欄>ですし。
862名無したちの午後:03/04/27 18:57 ID:6ii09l2G
>>861
HCGがあればもう少しなぁ
惜しいw
863792:03/04/28 17:51 ID:AkuJZVv2
>>861
そうか・・・あれがハッピーエンドなのか・・・
あれも一つの愛のかたちなんだね・・・
864846:03/04/29 17:14 ID:a0j9nPPd
銀色やってみますた。

良かった(・∀・)!

でも、何気に一番かわいそうなのは石切姫だよなぁ。
4章で銀の糸が消えたときに、
石切姫も死ねたんでしょうか…

おまけシナリオもたのしかったし。
ばにーあやめたん(;´Д`)ハァハァ

さて、次はねがぽじ探してくるか。(藁
865名無したちの午後:03/04/29 20:29 ID:Q2PKFmVQ
ねがぽじは早く買っといた方がいいぞ
866名無したちの午後:03/04/30 01:56 ID:UNSF+AAV
ねがぽじはキャラデザに萎えました
867名無したちの午後:03/04/30 02:47 ID:SmDjaNkT
ONE2 with Voice についてた『屍姫と羊と嗤う月』体験版がカナーリの鬱物ですた。

まだ一般配布されてないけど、
機会があったらやってみると良いかも。
868名無したちの午後:03/04/30 04:20 ID:pw/436+v
月光クリア
1kの割には楽しめますた
加奈−妹+君望とノテ主人公でOK?
869名無したちの午後:03/05/01 01:28 ID:OI0PPj1M
加奈は泣けなかったけど、君望と銀色ではかなり鬱になりあした。

しかし、板違いを覚悟で言えばそれらとは比較にならない程鬱になったのが
コンシューマーのMyMerryMaybe。
このゲーム前作のMyMerryMayのプレイがほぼ必須なわけだけど、
その前作が総合的にかなり出来がよくキャラに愛着を持たせてくれます。
そして、続編では他キャラ全員クリアしなきゃいけないルートで、
前作の主人公たちが悲惨な目に遭った事実を明かしてくれます。

それ以外では、テーマを持った中身の濃いシナリオや感動的なエンドという万人向けな
要素を持ってるから余計に辛くなってきます。

リアルでここまで鬱にしてくれたのは初めて。
だって前作のキャラ皆好きだったのに・・・あんなことになるなんてな・・・。
870名無したちの午後:03/05/01 01:52 ID:OI0PPj1M
×鬱になりあした。
○鬱になりました。
871名無したちの午後:03/05/01 14:33 ID:GF1IJQ06
KID厨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
EVERであれほど叩かれまくったのに
板違いを平気でカキコんでくる根性だけはすばらしい。
それとも学習能力がないだけか?
872名無したちの午後:03/05/01 15:48 ID:pFT61gES
>KID厨

そんなのいたのか・・・・・(驚
つか、報知出来ない時点で君もち(ry
873名無したちの午後:03/05/01 16:08 ID:vCpXTlPn
>>872
>そんなのいたのか・・・・・(驚
いやKID厨なんて言葉は俺も初めて見たぞw
マイメビは俺も激しく鬱になったが板違いの>>869はカエレ!
喜んで反応する>>870モナー
874名無したちの午後:03/05/01 16:08 ID:vCpXTlPn
最後は>>871か。どうでもいいけど。
875名無したちの午後:03/05/01 19:08 ID:BmipIWpd
おそらく>>871は加奈儲。
876名無したちの午後:03/05/02 02:23 ID:wFrwZhQr
鬱だ…
877名無したちの午後:03/05/02 08:37 ID:+IxKUVNH
stay ever は心地の良い微鬱で鬱初心者にはいいかもね
878名無したちの午後:03/05/02 20:00 ID:PBr4Od6e
ギャルゲーに、面白い作品が無いとは言わないが、本当にそんな鬱ゲーがあるのか?
879名無したちの午後:03/05/02 20:01 ID:Gg4P5XDz
マイメリーメイとメイビーは欝々
880名無したちの午後:03/05/03 04:33 ID:caj+GEy1
>879の様に引き際心得ない香具師が儲とか厨とか呼ばれるわけだが、
ごく普通に嗜む同好の志としては甚だ迷惑で御座います、と。

や、春釣りなのかも知れんのだけど。

>878
その辺は個人の感性だが、実体験に近かったりして
感情移入してたりすると気分が沈むような話というのはあるわけで。
ある友人はメル欄だったからSNOWでかなり来たそうな。
881880:03/05/03 04:34 ID:caj+GEy1
ぐ、ageてしもた。。。
すまそ、吊ってきます...
882名無したちの午後:03/05/03 13:47 ID:JVkRKc98
>>880
これが所謂、自治厨というやつか。
883名無したちの午後:03/05/03 13:55 ID:2dxXOThc
884878:03/05/03 14:11 ID:cmiPf3y6
>>880
いや、俺がギャルゲって言ったのはコンシューマーの方のことを指して言ったわけで。
コンシューマーに869が言ってるような鬱ゲーがあるとは思ってなかったから。
というわけで、その俺に答えた879より、むしろ俺の方が罵倒されるべきなんだがw
最近エロゲばっかだったし、今度そのゲームやってみようかね。
885880:03/05/03 22:15 ID:nnwDUabX
あ、左様でしたか。> いろいろ
漏れの脳味噌こそ春だったみたいやね。
春ついでに>878にはメモオフも勧めつつ本格的に逝ってきます.y=ー(゚∀゚)・∵. ターン!
886名無したちの午後:03/05/04 23:04 ID:HoekqcgW
まあ、KIDのはよく人を殺すからな〜(w
ttp://nagoya.cool.ne.jp/ninneko/etu/deth01.html
887名無したちの午後:03/05/04 23:13 ID:UnAk0NBl
>886
凄っ……
888名無したちの午後:03/05/05 13:33 ID:+TXtUxx9
>>886
今までkidのゲームに興味なかったが購入する事決定しました。

889名無したちの午後:03/05/05 13:53 ID:n0izwyIk
>>886
つーか、それってもろネタバレじゃん。
890名無したちの午後:03/05/05 17:03 ID:SEzd3nHB
電脳猿の「この空がついえる瞬間に」が物凄く欝ゲーな設定だ。
いや、最終兵器彼女のパクリって言えばそれまでなんだが
891名無したちの午後:03/05/05 19:20 ID:HPzwYIL+
>>886
ありがとうございます。購入決定しました。
892名無したちの午後:03/05/06 02:10 ID:sQkJRbT/
>>890
体験版をやってみたんだが……。
あれはパクリなんてレベルを超越してるな。
むしろ、最終兵器彼女PC移植化ついに決定 ! って感じだった。
893名も無き冒険者:03/05/07 06:16 ID:sMVkOtOT
誰かHookの雨上がりの猫たちやってない?
なかなか音楽がよくてとストーリ全体が鬱なんだが。

まぁ、バグゲーだが(鬱
894846:03/05/08 00:53 ID:1B6HjRof
ねがぽじやってみました。

…ちょっと、期待はずれだった感じ。
設定はいいと思うんだけれど、それが生かされてないと言うか。
香澄ルートだとプレイヤー置いてけぼりだし、
他のルートだとせっかくの設定がほっぽらかしだし。
もっと、キャラの内面を穿り返して
内面の葛藤とかそういうのを丁寧に書き出して欲しかったですなぁ。
あと、主人公が精神的に強すぎて、鬱に入りきれなかった感じ。

さて、次はどうしよう。恋愛CHU!がいいかな?
895名無したちの午後:03/05/08 01:12 ID:laTYQMJn
俺的にはねがぽじは鬱ゲーじゃなく萌えゲー。
もちろん萌える対象はヒロイン3人じゃなくまひるな。
896名無したちの午後:03/05/08 09:20 ID:2lIRLd8n
>あと、主人公が精神的に強すぎて、鬱に入りきれなかった感じ。
ヘタレ主人公ならいいのか…?
897846:03/05/08 15:31 ID:1B6HjRof
>>896
へたれ主人公「ならいい」という訳でもないですが、
少しも悩まないというのはちょっとアレだった(落ち込むのと悩むのは違うし)。
まぁ、あの場合は悩む悩まない以前に
まひるの環境がいきなり最悪で、行動の選択肢が
問答無用だったというのがあるが。

あがいてあがいて、その結果状況がさらに悪くなる、
ドツボスパイラルをキボンヌしていたので。
898名無したちの午後:03/05/08 21:32 ID:i4V79HM4
>>895
激しく板違いだが、GGXXっていうゲームのブリジットをお勧めしてみる
899895:03/05/08 23:27 ID:HrlztkSl
>>898
いや別に女装少年に萌えてるわけじゃないのですが・・・
俺の中ではまひるは立派な「おんなのこ」です。
900名無したちの午後:03/05/09 16:28 ID:PpCY+GJE
家族計画、マフィアに連れ去られて・・・だったら鬱だったかも。
901名無したちの午後:03/05/10 04:31 ID:h1ltoVlp
だから言ったのに・・・・
荒れるからもう一つのスレを埋めるのが先だったと・・・・
902名無したちの午後:03/05/10 15:55 ID:VEwMxqTS
おしながせ

おしながせ

プレイするまでにわすれる

おしながせ

おしながせ

もうみない

もうみない

かいぎょうごめん

かいぎょうごめん

だけど

だけど

もっと上に

もっと上に

ああちくしょう

ねたばれすんなよ

厨房ども
903名無したちの午後:03/05/10 19:29 ID:bf1Derqk
ねったばれ〜   ねったばれ〜

ちゅうぼうしねよ〜ねったばれ〜
904名無したちの午後:03/05/12 09:23 ID:Mkirn2ut
ほぜんんあげげ
905名無したちの午後:03/05/12 11:30 ID:GlyO7xSe
古くて申し訳ないんだけど「闇の稜線」
98DOS用なんだけど、やったあと落ち込んだ
当時はまだ鬱ゲーって言葉も知らなかった
906名無したちの午後:03/05/12 23:38 ID:hBIZD0KP
ELLEクリア後、何かあるかと思って
PC付けっぱなしにしたら親に消されてた。
907名無したちの午後:03/05/13 18:04 ID:CyLLp3VY
>>906
親がクリア後のアレを見れば普通はそうすると思う・・・・・
俺だったらとてもとても顔合わせらんないよ。家出するな、俺だったら。
908ももえ:03/05/13 18:10 ID:DuPSYWPk
☆美人&カワイイ娘厳選の二日間無料Hサイト!☆ 〜良心的です〜
http://www.yahoo2003.com/moe/linkvp.html
909名無したちの午後:03/05/13 19:41 ID:KiMMIqwg
>>907
それほどでもないだろ・・・・アレを見られたくないってのは同意するけど
910名無したちの午後:03/05/13 21:38 ID:4XScsws0
>>907
>>909

え?アレってなによ?
カウントダウン0になるとなんか見られたくない画面が出るの?
0になってたとは思わんが…気になるYO!
911名無したちの午後:03/05/15 09:42 ID:RuP11lmY
>>910
自分で確認したほうがいいと思う。他人から教えてもらうのは絶対損だよ。
912名無したちの午後:03/05/15 21:46 ID:U/duWulA
何日放置すればいいんだ…
913名無したちの午後:03/05/16 02:22 ID:RqXM8RXY
聞くと鬱になる歌 スレ とか無いのか?
あってもおかしくない気がするが・・・
914名無したちの午後:03/05/16 10:43 ID:OQARthvs
ドナドナをループさせて聞いとけ。

まぁ個人的には閉ざされた空間を勧めるが。
915名無したちの午後:03/05/16 23:16 ID:JIBe0U8G

『果てしなくおあい、この空の下で・・・』のED曲は何度聴いても泣ける。

ほのぼのギャルゲー風味の春・夏編、地獄のような展開の秋・冬編をやって、
最後にあの切ない歌を聴かされたら、泣かないほうがおかしい。
出師の表より泣けるよ。
916名無したちの午後:03/05/17 00:28 ID:kbRlHAxo
泣きと鬱はまた違う気もするが…
917名無したちの午後 :03/05/17 03:18 ID:q167WLLY
『果てしなくおあい、この空の下で・・・』をクリアしたのですが、第三世界というのがよくわかりません。誰か教えてください。
918名無したちの午後:03/05/17 03:18 ID:JoCcLmtr
919名無したちの午後:03/05/17 17:34 ID:BfqPmFFl
>>917
ドイツ第三帝国のこと。
920名無したちの午後:03/05/17 21:14 ID:gP8Paa95
>>917
東インド会社のこと。
921名無したちの午後:03/05/17 23:27 ID:/rkf6hQL
922名無したちの午後:03/05/17 23:52 ID:RMLHoqZX
>>917
バッツたちの世界とガラフたちの世界が一つになった三つ目の世界のことだよ
詳しくは>>921
923第三世界:03/05/18 05:56 ID:FRrL8aeg
誰かまじめに答えてください。ここは鬱ゲースレではないのですか?
924名無したちの午後:03/05/18 07:05 ID:dhqiiECv
クトゥルフでも読んでろ
925名無したちの午後:03/05/18 20:37 ID:oAj69LeF
>923
わざわざ釣られるのもどうかと思いつつマジレスすれば、
ここは「鬱ゲー(の感想)を語る」スレであって、解説スレでもQ&Aスレでもない。
スレ違いな上Web検索すりゃ分かるような質問に一々答えてやれるほど
暇な人間は居ないってこった。

自力で勉強する事を覚えろ、その方が藻前様の為にもなる。
926第三世界:03/05/18 21:32 ID:Ja1RVZay
なぜ答えてくれないのですか?
ここは鬱ゲースレでしょう.教える義務があります.あなたたちには.
まじめに答えられる人は居ないのですか?
Web検索で検索するよりここで聞いた方が早いじゃないですか?
誰かまじめに答えてください!
927名無したちの午後:03/05/18 21:44 ID:aF82OSvD
>>926
おまえ面白いな、いやホントに。
煽りじゃないから気を悪くするなよ。
これからも、頑張ってくれ。
あと、あんま、人に迷惑はかけるなよ
928名無したちの午後:03/05/18 22:02 ID:wIxAIfPh
>Web検索で検索するよりここで聞いた方が早いじゃないですか?
そりゃ答える人間がいれば、な
答えなきゃいけねー義務とかねーしー
あと、あれだ、残念ながら「果てしなくおあい、この空の下で・・・」
てゲームをやったことある人間はこのスレではお前さんだけだと思うぞ。
929名無したちの午後:03/05/18 22:39 ID:PJIySyLN
>Web検索で検索するよりここで聞いた方が早いじゃないですか?

こういう奴の為にある言葉。

「氏ね」「逝ってよし!」
930名無したちの午後:03/05/18 22:48 ID:FyhlzY6K
喪前ら餅突け

>Web検索で検索するよりここで聞いた方が早いじゃないですか?

どう見てもネタだろこれは。
931名無したちの午後:03/05/18 22:49 ID:4IksYxcf
『水月』をクリアしたのですが、雪さんという人のがよくわかりません。誰か教えてください。
932名無したちの午後:03/05/18 22:57 ID:Ja1RVZay
>>930
2chベテランさんですか?

流石です(w
933名無したちの午後:03/05/19 13:45 ID:LiMtrpR/
>930
萌えゲーマーを冥府魔道に引きずり込む魔性の女だす
934名無したちの午後:03/05/19 16:06 ID:5ZMDIDu7
>>931
現実世界の風船ウサギが主人公の妄想世界でメイドとして現れたもの。
つぶすと中から夢がずにゅっと出てくる。
935名無したちの午後:03/05/19 20:30 ID:kVJLOcpZ
もうなにがなんだかわからないのですが、誰か教えて下さい
936名無したちの午後:03/05/19 20:34 ID:ZT4KnyOK
釣られて笑ってる場合じゃないだろう…

というか第三界だしな。
937名無したちの午後:03/05/19 20:40 ID:LiMtrpR/
っていうか結構どれもマジレスだぞw
938名無したちの午後:03/05/19 20:53 ID:5ZMDIDu7
>>935
なにについてなにがなんだかわからないのかなにがなんだかわからないので教えて下さい
939名無したちの午後:03/05/19 21:30 ID:10m3z4zd
水月で、あの盲目の人のエンディング見たんですが、
後半部分〜エンディングにかけて、話の意味がさっぱりわかりません。
誰か教えてください。
940名無したちの午後:03/05/19 22:04 ID:U1E7bmc3
>>936 何が言いたいのかわからん



いつの間にかこのスレ釣堀になってる...
941名無したちの午後:03/05/19 23:38 ID:5ZMDIDu7
>>939
2つのシーンの切り替えをあいまいにして、プレイヤーを混乱させるのがライターの意図です。
理解できないのが正常です。ってゆーか理解できないようになってます。理解しちゃいけません。
萌えてればいいんです。ってゆーか萌えしかできないようになってます。萌えなくちゃいけません。
942名無したちの午後:03/05/19 23:53 ID:oT0mZTmL
厨と言われようが、これはあげておく。
『serial experiments lain』
ボタンを押すのがしんどくなってくる辛さ、鬱さ。
943名無したちの午後:03/05/19 23:54 ID:l6g/0tNH
>>942
それってエロゲだったっけ?
944名無したちの午後:03/05/19 23:55 ID:LiMtrpR/
朝食の定番です
945名無したちの午後:03/05/20 01:14 ID:4z3tmgAJ
>942
確かに、アレはありとあらゆる意味でしんどいゲームだったなあ…
946名無したちの午後:03/05/20 11:37 ID:yYm3QINF
>>942
激しく板違いだが、同意はしておく。
かなり、鬱入るよなー。まあ、それがいいんだけどさー。
イェヒッ !
947名無したちの午後:03/05/20 11:43 ID:Vopnbcfe
入れ食いタイム終了ですか
残念、今日も負け越しだ
948名無したちの午後:03/05/20 16:16 ID:yYm3QINF
>>947
釣り基地 ?
949名無したちの午後:03/05/20 18:10 ID:fKcqbz85
>942
 現在三周目までクリアして限界を感じ放置。時間にして20時間はやった。
でも確か五周目まであるんだよな・・・鬱。
マジかったるいが、話は一級品。あんなエンドのゲームってそうそうないって(w
また長い休みでもあったら続きやろ・・・。

板違いなのでさげ。
950名無したちの午後:03/05/20 23:20 ID:DZVCx2XM
あの悪夢の操作性と、病んだ主人公の取り合わせが俺を異次元に連れて行ってくれた。
5月の薄暗い、梅雨の時期にやると、死にたくなるようなゲームだったな。
951名無したちの午後:03/05/21 00:14 ID:LGrlaO0+
エンディングってどんなんだっけ?
メル欄であってる?
952名無したちの午後:03/05/21 00:43 ID:zD+7HSeT
serial experiments lainってウェロゲにもあったのね
アニメの方は持ってるんですが、アニメの方も結構鬱系だったりする罠
953名無したちの午後:03/05/21 02:32 ID:hcIg04l0
おまえらどうせ欝になるなら不健康な欝げーばっかりじゃなくてこういう
のを見て欝になれや!
http://www.tv-tokyo.co.jp/dramasp/
そして戦え!
954名無したちの午後:03/05/21 21:33 ID:589sbwpC
>>948
うん

>>953
日本人はその手の話にちょいと敏感過ぎるよ
それで鬱になるのも不健康だろ
拉致された事で鬱になるのもいいとするなら、日本人がして来た事を振り返って鬱になってもいいんじゃね?
955名無したちの午後:03/05/21 23:15 ID:y0aJkRYQ
>>954
>日本人がして来た事を振り返って鬱になってもいいんじゃね?

同感だな。
戦争中、日本兵が大陸で好き勝手なことをしたことを思うと、
それに参加できなかった悔しさで鬱だ。
956名無したちの午後:03/05/21 23:17 ID:v/HqGw8T
>>954
馬鹿に馬鹿言った事を後悔するの?
それじゃあ戦後50年してきた事と同じじゃない?
確かに鬱になるけどさ〜
957名無したちの午後:03/05/22 00:05 ID:Q/caWLsp
こういう日本人がまだ生息してると思うだけで鬱になる
早く氏んで暮れ<954
958名無したちの午後:03/05/22 02:14 ID:fRGPc0Zq
早く戦争になーれ(w
959名無したちの午後:03/05/22 07:51 ID:6fwqtCqp
>>953-958
こんなスレ展開で欝にさせてくれるなんて、ありがとう
960名無したちの午後:03/05/22 10:03 ID:XExwbQac
>954
こんなスレにまで北の工作員が居るなんて鬱だ…
961名無したちの午後:03/05/22 10:25 ID:kJWw+Xs+
こんなスレにまで汚らわしい在日チョソがいるのな
962名無したちの午後:03/05/22 14:36 ID:V1uvRa1L
963名無したちの午後:03/05/22 17:42 ID:ViP4c0Ni
祖父3号にて、いつまでも…発見。
俺は持ってるから7500円で神語買ったけど
神語って鬱ゲー?
964名無したちの午後:03/05/22 20:34 ID:VQwtCMl3
>963
かなりの勢いで違うと思われ…>神語
いや、一部それっぽいEDもあったかな?
しかしこのスレで語られるほどでもないと思う
965名無したちの午後:03/05/22 21:08 ID:YX1tYpRP
このスレもうだめぽ
次スレは無しってことで
966名無したちの午後:03/05/22 22:16 ID:QO2LnahC
>>962
確かに大体はあってるけど、
この著者、冒されてるな・・・

ところで、次スレはどーなるの?
967名無したちの午後:03/05/23 08:07 ID:xmZV7oUZ
>>966
君が立てるの。
968名無したちの午後:03/05/23 14:29 ID:/qW4bOv7
966は立ててくれなさそうだから、980に期待しよう。
969954:03/05/23 15:29 ID:DJAElTIY
チョンにされては堪らないので駄レスさせて下さい


おまいら、植民地にされた国に1度でいいから住んでみろ
970名無したちの午後:03/05/23 21:59 ID:opSlFlYo
ああ、沖縄県民か
971名無したちの午後:03/05/23 22:06 ID:2fBNWn5k
972名無したちの午後:03/05/24 01:03 ID:MwBgjUpo
乙。
ゆるゆると移行しましょう。
973名無したちの午後:03/05/24 19:31 ID:bBWXIDFq
>>954
ウチナーとチョンの問題を一緒くたにすんな。
974名無したちの午後:03/05/25 13:40 ID:HFmKl8gQ
>>973
煽りではないが、どう違うんだろ?
975名無したちの午後:03/05/25 22:49 ID:waxoBPMY
Part5即死した?
976名無したちの午後:03/05/25 23:19 ID:1m4GikNM
したみたい。
誰かpart5.1立てて。
977コギャルとH:03/05/25 23:20 ID:TsqiVCuv
----------------------------------
・・・・見るべし見なけりゃ存しますよ〜イチオシ
http://www.asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
--------------------------------
978名無したちの午後:03/05/25 23:24 ID:93wgx9cV
女の子でも安心して買えるよ!
新品アダルトDVDが800円〜!
http://www.dvd-yuis.com/
979名無したちの午後:03/05/26 01:47 ID:Lqugpm7q
>>952
念のため書いておくと、lainはPSで出た般ゲー。
アニメのゲーム化のはずなのだが、全くの別物。
980名無したちの午後:03/05/26 08:11 ID:ybtFvZam
スレ落ちてるぞ
981名無したちの午後:03/05/26 09:25 ID:zJxbjYFw
>>980
その場合980が立てることになってます。世魯
982名無したちの午後:03/05/26 12:10 ID:5Ece+tg9
>979
TVがゲームのアニメ化じゃなかったっけ?
983名無したちの午後:03/05/26 16:56 ID:rbPoJ09+
インタラクティブを狙ったらしい。
984名無したちの午後:03/05/26 19:32 ID:u9WnrLAH
相変わらず先行きの不安なスレッドだなぁ
985980(騙り):03/05/27 10:27 ID:Qmfvp26O
次スレ

鬱ゲーを愛する人のスレ ★Part5.1★
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1053998503/
986名無したちの午後:03/05/27 22:44 ID:h+85WQb/
>>982
ぐぐってみたらその通りだった。スマソ。
アニメが出た方が先だったからその順かと思いこんでいたよ。
987山崎 渉
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉