幻夢館について語ろう!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
479雪煙 ◆KAZKN4L.
STAIRS、P-mateインタビューより。

■「プレイ時間は、どれぐらいのボリュームなのでしょうか?」
滝ノ川氏「1プレイ2時間ですね」

1 プ レ イ 2 時 間 で す ね (;´Д`)

不安…。
480名無したちの午後:02/07/01 22:55 ID:sQ5GYF6M
幻 夢 館 か ら 何 も 学 ん で な い の で す か ?
481名無したちの午後:02/07/01 23:24 ID:Eg/25bdy
むしろ幻夢館で味をしめた。
482名無したちの午後:02/07/02 00:28 ID:jVZ2oOz/
1プレイ2時間で完全攻略という意味なのかな。
483名無したちの午後:02/07/02 00:43 ID:UxVv4rGH
>>479
つかその後まで引用しないとフェアじゃないだろ。ま、このとおり実現するかは
ともかくとして(藁

>◆なぜ、短く設定されたのですか?
>滝ノ川 ひとりのストーリーであって、全員プレイすると時間はかかります。
>僕らは、1プレイで終るようなゲームにしたくなかったんです。コミックを
>何度も繰り返して読むような雰囲気で、ゲームを楽しんでいただきたい
>のです。
>◆何度も読ませるということは、多くの伏線が張っているということですよね。
>滝ノ川 伏線も当然張ってますし、分岐も多いほうだと思います。ゲームの
>世界観に魅入ってもらい、「こんな学園生活あったらいいな。浸っていたい」
>と思わせ、引きこもりにさせてしまおうと(笑)。
484名無したちの午後:02/07/02 01:19 ID:1eLLLAU4
いきなりはっぴいベルを思い出しますた。
485名無したちの午後:02/07/02 04:51 ID:7L4zsnlj
>479 面白かったーよ。よし、はぎやのゲームが出るまでココちょくちょく見るわ。
486雪煙 ◆KAZKN4L. :02/07/02 05:05 ID:6dT0KvxP
>483
ゴメーン、確かにフェアじゃありませんでしたね。
あの台詞があまりにインパクトがありすぎたので(w

んじゃ、これも引用しておきましょう。

滝ノ川氏「ゲームとして意識したのは、ビジュアルノベルを開拓した『弟○草』
『かま○たちの夜』なんです。このジャンルの王道タイトルだと思っています」
■「ですが、あそこまで分岐の激しいゲームでもないですよね(笑)」
滝ノ川氏「変わりすぎですからね。幽霊だったり、スパイアクションだったり(笑)。
あれほど差が出ることはありませんが(笑)、あのボリュームの分岐があって
ノベルアドベンチャーなんだと思うんです」    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
洒落ぬきで期待しちゃっていいんすね?
487名無したちの午後:02/07/02 19:58 ID:+Du1qOJe
とりあえず、未だに7月予定になってるのが激しく気になります
488名無したちの午後:02/07/02 20:06 ID:9jk1VNnv
仮に弟◯草の半分でも分岐する選択肢があるなら立派なモンだが…。
大言壮語でないことを祈るぜ。