RUNE&CAGEスレッド その6

このエントリーをはてなブックマークに追加
つーか、騒ぎすぎ、

小売店からの発注が6000位で
ハードケース版は木箱が3000個あったので3000個生産、
残りをソフトケースで生産。
また、ファンディスクは大量の追加発注が見込めないので再生産の予定無し→初回のみでロットアップ?

これだけで、限定だのプレミアだの騒ぐんじゃない。
そもそも、RUNEの過去作品の販売数から考えればファンディスク6000は、妥当もしくは十分多い。

それに、転売ヤーがどうこう言ってる奴いるけど、過去のソフトの例を考えれば、
 Shop特典目当てで複数購入→ソフトは1set残して他は未開封のままトレーダーへ、
で、ソフト自体が転売可能なほど上がるとは思えない。

そういえば、Shop特典で思い出したけど、リルモニのときにShop特典のために複数描き下ろしに対して、
野々原氏の絵は全部欲しいのにこんなに集められない営利主義だ、などと文句を言い、
そのため、多くの人に描き下しの絵を見てもらうためにリルモニアートワークスを出せば、
営利目的だの儲け主義だの既に道を踏み外したのだの
言いたい放題だな。

言っとくけどな、野々原幹ちゃんは、まだ13歳の女の子なんだぞ。
その上、毎日RUNEスタッフに
ちぃちゃなおんなのこのえっちぃえをいっぱいかかないと、みきちゃんのはずかしいしゃしんをまにゅあるにしちゃうぞ
って脅されて、毎日泣きそうになってるんだよ。
それでも、
何処かに私の描いた絵を見て喜んでくれる人がいるんだ。だから、天国にいるパパとママにあえなくても寂しくないよ。
って思いながら、涙をこらえて毎日一生懸命にちぃちゃなおんなのこを描いているんだ。
そんな幹ちゃんがこのスレを見たら、どうなると思う?
泣くぞ。
今までずっと泣くのを我慢してきた幹ちゃんが泣いちゃうんだぞ。
パパとママが池袋のマンションで死んじゃったときも、
幹ちゃんの恥ずかしい写真をいっぱい撮られたときも、
絶対に泣かなかった幹ちゃんが泣いちゃうんだぞ。
お前ら幹ちゃんを泣かせたいのか?そうじゃないだろう?
だったら、みんなでマターリしようよ。