【寝ろ】 睡眠時間が少なくなると情緒不安定になるとの調査結果

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/.
中高生 睡眠時間減ると心の不安強い 5月2日 4時33分


 中学生と高校生の睡眠時間は学年が上がるにつれて短くなり、それに伴って心の不安も強くなっているという
調査結果を大学の研究チームがまとめました。

 この調査は東京大学大学院の研究チームが、都内にある中高一貫校の生徒、およそ800人を対象に行いました。

 それによりますと平均の睡眠時間は中学1年生が7時間34分でしたが学年が上がるに従って短くなり、
高校1年では6時間46分、高校3年生では6時間7分でした。

 これは学年が上がるごとに就寝時間も遅くなることが影響していて、中学1年では平均で午後10時33分だったのが、
高校3年生では2時間ほど遅い午前0時23分になっていました。

 また「ストレスを感じるか」や「自分のやっていることにやりがいを感じるか」など12の質問項目で心の状態を調べ、
心の不安を12点満点で点数化したところ、平均で中学1年生が2点、高校1年生では2.91点、高校3年生では
4.03点と学年が上がるにつれて心の不安が高まっていることが分かりました。

 こうした結果を統計的な手法で分析したところ、睡眠時間が少なくなることが心の状態を悪化させていることが
分かったということです。

 研究チームの佐々木司教授は「睡眠時間の減り幅が大きいほど心の状態も悪くなるなど、夜更かしが心にも
悪影響を与えていることが分かってきた。
 こうした傾向を子どもたちに知ってもらい生活習慣の見直しに役立ててもらいたい」と話しています。
つづく
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130502/t10014317771000.html
2綾小路:2013/05/02(木) 04:57:37.18 ID:VIaffbSpT
>>1つづき

■学習とスマホや携帯
 なぜ、睡眠時間が短くなるのか、NHKでは都内の高校で、2年生と3年生の男女12人にアンケートをしました。

 高校生たちの平均の睡眠時間は5時間から6時間ほどで、中学時代より2時間ほど減ったという回答が多く見られました。

 そして睡眠時間が減った理由には「学習時間が増えたこと」や、「スマートフォンや携帯電話を使う時間が増えたこと」を
挙げる生徒が目立ちました。

 2年生の女子生徒は、「寝る時間は午前2時くらいです。宿題が終わらず午前4時くらいになってしまうこともあります。
スマートフォンでツイッターなどをしていると飽きないので時間を取られることがあります」と話していました。

 また2年生の男子生徒は、「スマートフォンで動画などをよく見ています。遅いときは、午前1時くらいまで見てしまい
翌日、頭が痛くなるなど体調を崩すことも多いです」と話していました。
3田中:2013/05/02(木) 04:57:49.09 ID:Rh1v5i+j0
起きた
4田中:2013/05/02(木) 05:07:12.38 ID:Q7OPZVUoT
むしろ睡眠時間が少なくなって情緒が安定するわけないだろ
そんなもん小学生でもわかってる
5田中:2013/05/02(木) 05:49:31.94 ID:4c641fOi0
夜更かしすると疲れるしだるいしそりゃ荒ぶるわ
6田中:2013/05/02(木) 05:57:59.46 ID:dqt8jjrd0
一日十時間寝てるが情緒不安定だぞ
7田中:2013/05/02(木) 10:47:55.93 ID:WxaFlOje0
一日の大半を眠りに費やす俺が最強ということか
8田中:2013/05/02(木) 10:55:21.40 ID:cCgxEjg20
問題は何時間寝るかじゃなくいつ寝るかだ
自分が寝たい時にいつでも寝られる
これが一番
9田中
十分な睡眠
バランスの取れた食事
適度な運動

これぞ健康三種の神器