麻生太郎「水道を全て民営化します」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1田中
4月19日のCSISでの麻生副総理の水道民営化に関する部分の発言、書き起こし。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
麻生副総理「3番目のバズーカ(3本目の矢=成長戦略)については、いま私に訊かれるより数か月待って、
これをまとめている人たちに直接訊いて頂いたほうがより正しい答えが出ると思いますが、私の知ってる範囲で答えさせて頂きます。

今、色々なアイデアが実に多くの人から出されているが、その中でと思っているのは、いわゆる規制の緩和です。規制の緩和、なかんずく医療に関して言わせていただければ…

(中略)

このロボットは一つの例ですが、例えばいま日本で水道というものは世界中ほとんどの国ではプライベートの会社が水道を運営しているが、
日本では自治省以外ではこの水道を扱うことはできません。しかし水道の料金を回収する99.99%というようなシステムを持っている国は日本の水道会社以外にありませんけれども、
この水道は全て国営もしくは市営・町営でできていて、こういったものを全て民営化します。

いわゆる学校を造って運営は民間、民営化する、公設民営、そういったものもひとつの考え方に、アイデアとして上がってきつつあります」。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

※次の資料に麻生副総理発言に関すること(水道、学校の公設民営)が出てくる。副総理は産業競争力会議の議長代理。
竹中平蔵主査が4月17日の産業競争力会議に提出した資料⇒
www.kantei.go.jp/jp/singi/keizaisaisei/skkkaigi/dai6/siryou14.pdf
2田中:2013/04/23(火) 19:08:49.00 ID:yWR7xMrG0
中国韓国に買われて日本終了
3田中:2013/04/23(火) 19:45:27.14 ID:VxeVcbH50
あげ
4田中:2013/04/23(火) 19:51:51.81 ID:g/MQBKnhP
安心してお水が飲めなくなっちゃう
5田中:2013/04/23(火) 20:24:25.24 ID:6yu0y7Um0
エコポイントのおかげで
日本の家電業界は壊滅

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDF20011_Q2A221C1SHA000/
6田中:2013/04/23(火) 20:30:57.46 ID:14n1cYKF0
つか公務員も農業やれよ
7田中:2013/04/23(火) 21:14:48.68 ID:j2SdfHPw0
高度浄水処理が無駄とか言われると困るんだけど大丈夫なん?
8田中:2013/04/23(火) 21:33:07.95 ID:t0l5ToWw0
俺達の麻生閣下
9田中:2013/04/23(火) 21:37:38.67 ID:Qs1hs7Ge0
>>8
くさっ
10田中:2013/04/23(火) 21:41:41.25 ID:t0l5ToWw0
>>9
本気でレスしてないよww
11田中:2013/04/23(火) 21:43:54.35 ID:Qs1hs7Ge0
(* ´д`)ゴメンチ
12田中:2013/04/23(火) 22:06:21.68 ID:P8Lq+GMX0
こ麻G
13田中:2013/04/24(水) 00:18:29.90 ID:WMKjPATUP
そんなことより東電をなんとかしろよ
14綾小路
ニュース