ヒーリング音楽を聴くのに最適なオーディオ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 15:57:39 ID:4qEGx2aS
BGM:スリル
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 02:53:45 ID:3W7EWLCx
環境音楽、ボサノバ、ニューエイジなど聴き込まない音楽は無指向性スピーカーで聴くべき
音に包まれて幸せになれる
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 13:35:49 ID:q3gkBnaT
PCにcompanion3をつないで聴けば最高。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 01:17:27 ID:kRrd/9X6
各社のハイエンドクラスから選ぶと


バッファロー BSPK-MA04
サンワ MM-SPWD2
エレコム MS-76
オウルテック OWL-SPWL05
タイムリー A-6331

タイムリーだけ高いけど、ウーハーが欲しい人もあるだろうから。
ウーハー付ではこれが頭一つ抜けている。
全部買っても良いけど、すべてクラに適した無難な傾向なので
どれか一つで十分。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 10:34:15 ID:u/OisprY
JBLのパラゴンに、マッキントッシュの真空管アンプ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 21:16:25 ID:smDGAQZu
真空管アンプはいいかもね。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 08:41:54 ID:gSH88oKt
オーディオに何百何千万も金かけてるやつって
本当の金持ちなら別に文句はないが、
まともな家庭生活送ってないやつが
多い印象があるんだよな… たとえば碌な服も
持ってないくせに収入全部つぎ込んでるとか。
小汚い部屋に高い装置があふれてるとか。
ほかのこと犠牲にしてまでやることかよ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 16:01:21 ID:L9chQtDE
>>38
それが趣味なのかもね。
まぁ何でも「分相応」、「良い加減:ほどほど」が大事なのは
言うまでも無いけどね。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 15:34:41 ID:6+PY5G3l
オーディオ板に適したスレがあるから、そっちでやれよ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 06:08:53 ID:YuOYktgO
>>40
これが答えだよな。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 17:29:06 ID:xLy4XrTo
ゲルマ・ラジオはいいよ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 15:09:14 ID:HckegRgm
部屋を占領する大型システムの谷間でケーブルを片手に這い回るオーディオ・マニア
がかっこ悪いと感じるクールな人々には次がお勧め。音質もいいよ。

・B&O ベオシステム・シリーズ
・BOSE Wave Music System
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:14:38 ID:tGac8zCn
いいアンプにつないで、いいヘッドホンで聞くのが一番かな。
スピーカーで聞くよりも音に集中できるし。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 11:40:26 ID:OnQHblUB
そこそこのミニコンが最適最強だと思う。
ピュア・オーディオ趣向でバラで組んでもそこそこの音量出さ無いと無意味
だし、日本の住宅環境を考えて作られてんだから。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 20:44:15 ID:QttUEf5Q
アンプ PM14SA U
CDP Kenwood DP-7090
SP ONKYO MONITOR500X
  SONUS MINIMA ヤフオクで購入の中古
アナログ Kenwood KP-1100
モンスターケーブル 電源ケーブルも秋葉原で買った無名のやつ。
インシュレーターはヤフオクで買ったマニアの自作鉛製
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 11:22:47 ID:7wTAO8Vz
やっぱり、2倍音や3倍音が再生しにくい
真空管アンプがいいよ。
キンキンした音は嫌!
通っている診療所の待合室にも使っているし..
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 02:48:32 ID:WDXhRrNI
半島に立てれ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 14:32:29 ID:iUaVqQUL
>>44
ヘッドホン付けてると寝られない。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 04:04:02 ID:VGMcC58Q
>重低音はまったくいらないです。
ミニコンの鬱陶しい自称重低音はいらんけど
豊かな響きは欲しいね。
音量控えめでも感じられる空気の揺らぎ。
心地よい精神マッサージ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 17:03:35 ID:XGOdW0gw
ヒーリング音楽だろ?
姿勢を正して聞く音楽じゃなく、
リラックスしたい時に聞く音楽ならば、
SONYのNSA-PF1(どういうものか解説するのは面倒なのでググってくれ…)などどうだろうか?
ステレオですらない本機だが、
出る音はなかなか面白そうだ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 01:18:19 ID:KnEnAqYc
>>50さんのお勧めシステムとかあったら教えて下さいな
特にスピーカーとか何を買おうか迷っています
今はbose companion2でイコライザーで低音を少し絞って聴いています・・・

53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 05:36:34 ID:bLdpSTdP
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 10:48:17 ID:KnEnAqYc
>>53私はBのですね
それが一番近いです
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 14:44:17 ID:f9uwtT81
ER-4Sいいよ
もうつぶつぶ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 17:07:56 ID:gnCmKOmE
ハーベスとエレキットでいいよ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 16:43:02 ID:2GEbRYAZ
メシウマーw
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 18:26:38 ID:X00KF81v
>>51
まだそんなこと言ってるバカがいるのかw
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 12:21:51 ID:xs+w4/7z
パナソニックが発売した真空管を使った2DINサイズの製品があったな。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 20:09:04 ID:r/BoeSM+
>>51
そんな奴おらんだろ!
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 21:20:17 ID:3um8UyB7
>>47
具体的にどうぞ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 01:19:23 ID:jjxhPe5Z
ATH-A900
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 23:48:56 ID:Ev2MBopm
ゼンハイザーPX100を使ってます。
サイズが小さいヘッドフォンだから寝ながら聴けるし、
踏んづけても壊れないので気に入ってます。
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/20465010347/


今のヘッドフォンで十分満足だけど、 ULTRASONE HFI-15G も欲しい。
ttp://kakaku.com/item/20460610698/
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 16:42:10 ID:6s0f8Gnf
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 11:09:52 ID:frlnuApC



岡田外務大臣キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
h‍ttp‍:‍/‍/‍q‍b5.2‍ch.net/t‍est/rea‍d.cgi‍/sak‍u2ch/1256‍630318/1



早く記念カキコしないと埋まっちゃうwww
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 23:55:53 ID:ez8u+0vg
エフェクターでリバーブを少し掛けてみてはいかがでしょう。
エフェクターは楽器系に属しますが、オーディオにも接続ができます。
(変換プラグが必要なものもあります)
その臨場感に共感していただければ幸いです。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:40:24 ID:DjvJrAli
目指してる 未来が違うwwwwwwww byシャープ
http://twitter.com/moriwaty/status/28622783076372480 
68 【26.6m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic :2012/06/10(日) 10:21:44.65 ID:vPLwDXol BE:405408285-PLT(12079)
オーディオ持ってない
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 21:00:24.87 ID:eL0v6ksI
蓄音機でSP盤。
しかしヒーリング音楽があるかが問題。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 15:42:37.60 ID:o3Lenncc
>>66
リバーブは良いよね
昔ヤマハのEMP100ってマルチエフェクターをMTRにつないで
レコード、CDの曲にリバーブ、ピンポンディレイとかを
追加してMDに録音してたわ
全体とか任意の場所に好みのレベルで追加出来て楽しかった
今はEMP100が壊れたからマクセルのスピーカー使ってる

HiFiREVERB(ハイファイリバーブ)搭載 ワイヤレス伝送スピーカー
MXSP-HF5000
http://www.maxell.co.jp/jpn/consumer/speaker/hifireverb/
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 15:25:34.15 ID:oO6Rmq7A
t
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:0bCAFiSL
http://www.minp-matome.jp/pub/7AC1D49A-070C-4CB4-BB0B-D47EA32B3E45
休日にぴったり!リラックスしたいときにオススメな音楽。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 18:08:34.34 ID:TkRjVScl
じょんからのてがみ
http://job.s601.xrea.com/
74名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 22:25:11.81 ID:ajgyGSTi
75真空管マニア:2014/07/05(土) 02:42:22.11 ID:P2+XIFW1
セガサターンが良いよ今なら500円ぐらいで買える 元々は5万位の機種だ 作ってる会社も日立・ビクターだ 
Sonyのプレイステーションはだめ音がきつくなる ヒーリングで使うとイライラする。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 21:23:08.66 ID:fWnUVDyN
ハードオフで完動品のコンポが2000円あれば買えるから、それで十分。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 00:18:58.21 ID:HkONebNM
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
http://www.o-naniwa.com/index.html 事務員 東条 南野
http://www.o-naniwa.com/company/
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
http://www.apamanshop-hd.co.jp/
http://www.data-max.co.jp/2010/10/01/post_11983.html
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
  
・ハンガー・ゲーム   http://s-at-e.net/scurl/TheHungerGames-Aircraft.html
・アバター        http://s-at-e.net/scurl/Avatar-Shuttle.html
 
・艦これ   http://s-at-e.net/scurl/KanColle.html
・BRS     http://s-at-e.net/scurl/BRS.html
・ベヨネッタ http://s-at-e.net/scurl/BAYONETTA.html
・風ノ旅ビト http://s-at-e.net/scurl/JOURNEY.html
 
      http://s-at-e.net/scurl/kabetokyojinto.html
 
・2012    http://s-at-e.net/scurl/2012.html
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
[email protected]
78名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 17:18:43.83 ID:a0rRuLdw
http://clubpenguin.web.fc2.com/
この歌サンスイで聴くとチルできる
79名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 23:54:00.84 ID:rir4EJDY
ドンシャリじゃなくてフラット指向のスピーカーが必要
低音は強調されると癒されなくなるけど、出ないと腰高になるのでだら下がりがよい。

一番お金をかけるならアンプかな。
安価なアンプだとヒーリング音楽に必要な静寂さの表現が難しい。

アンプだけ高級品にして、音源とスピーカーは廉価品と方向性をおすすめしたい。
ヒーリング音楽を聞く場合にはこれがコストパフォーマンスが高いよ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 02:45:04.07 ID:IkLOkAet
AMAZONでLVPINというデジアン4000円位、
ハードオフかリサイクルで13cmの2ウェイ5000円位ので十分、
音源はディスク入れられるPCかスマホ、MP3ウォークマンで
Phone出力からミニプラグ-RCAピンプラグコードで
アンプの入力端子につなぐ。これで十分。
81名無しさん@お腹いっぱい。